【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表at NEWSPLUS
【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/07/12 00:31:11.08 bWpkcFUC0.net
ほぼ光速って
じゃあ赤道(と表現)付近の質量は
相対性理論によると無限大になるのか?

251:名無しさん@1周年
19/07/12 00:33:52.60 N7gsDsty0.net
>>245
宇宙が膨張するときのエネルギーで成長してるんじゃね?
そこだけさらにひん曲がるから。

252:名無しさん@1周年
19/07/12 00:35:14.51 g4OuzTp00.net
>>121
もうちょいなんか言って。
多分、その解決がダークエネルギーによる宇宙の膨張の理論。
逃げた先か常に膨張しつづける宇宙なんだよ。
じゃあ、宇宙は拡散して稀薄化するじゃん。物質にも影響するんじゃないの?

253:名無しさん@1周年
19/07/12 00:35:58.59 g4OuzTp00.net
>>126
インフレーションからそうだね。

254:名無しさん@1周年
19/07/12 00:36:33.15 7cFp8iT70.net
ブラックホールは密度や重力が規格外なのは当然だが
その降着円盤の温度も半端ないよな

255:名無しさん@1周年
19/07/12 00:36:42.88 e+03D/uZ0.net
>>58
煮るな

256:名無しさん@1周年
19/07/12 00:37:11.59 N7gsDsty0.net
>>184
うん、わからん。
もう片方が確定する=確定したと判断できる情報が伝わっているのではなくて?
光速を超えて情報が伝わると、相対性理論に反すると思ったんだけど。

257:名無しさん@1周年
19/07/12 00:37:14.75 qR2Cpauc0.net
>>248
ほぼ光速(84%)
質量にはほとんど影響ないな

258:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:02.09 epvL5i970.net
宇宙のチリが集まり大きくなると
中心部は巨大な重力による高圧に
よって核融合を始める。
核融合反応で放出される膨張力と
重力の圧縮力が釣り合うことで
恒星は安定となっている。
太陽程度の大きさの恒星の場合
水素が融合しヘリウムができるが
より大きな原子は生成されにくい
と考えられている。
しかし太陽の数倍の重さの恒星では
鉄ができるまで核融合が進む。
鉄は核融合のエネルギーを放出
しにくいため。鉄の量が増えると
恒星は燃え尽きて自己の重力の
圧縮力に耐えられなくなり
中心に全ての物質が落ち込んで
小さな点となる。ブラックホール
はそうやってできると考えられている。

259:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:02.92 U7Dzbh/F0.net
>>131
回転してるのとしてないのがあるらしい

260:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:30.29 g4OuzTp00.net
>>135
>人間は4次元を感知する生き物なので、理性的にそれを超える次元は理解できるが
本能的にはわからないというか曖昧でしょうなあ。
よし。感性が似てる。もうちょいなんか言って。

261:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:42.06 I4kkJEww0.net
ブラックホールの表面(?)が光速だとそこの質量も最大になるのかな
だとしたら中心部は空洞?

262:名無しさん@1周年
19/07/12 00:40:16.52 YdMWwNPM0.net
よくわからないけど凄いロマンだけは無駄に感じる

263:名無しさん@1周年
19/07/12 00:40:19.73 g4OuzTp00.net
>>145
>重力は無限大だが
いや、それが問題でしょ。そうなりそうな気もするがそうすると次元も無限に増えていく。

264:名無しさん@1周年
19/07/12 00:41:34.47 g4OuzTp00.net
>>146
移動するのに、速く、移動する必要はない。
単に移れば良いのだから。

265:名無しさん@1周年
19/07/12 00:42:00.59 qNzDUZfd0.net
>>5
チャンドラはインド神話の月の神様
クエーサーというとヤマトのクエーサー帝国思い出す

266:巫山戯為奴
19/07/12 00:43:17.80 W2/cFX8+0.net
じゃあもっと成長すると光速に達して崩壊するとか?

267:名無しさん@1周年
19/07/12 00:44:34.52 U7Dzbh/F0.net
事象の地平面ってのはブラックホールの中が丸ごとそうなのかな
それとも重力にムラがあって外縁部は何物も通さない壁みたいになってるだけなのかな

268:名無しさん@1周年
19/07/12 00:44:59.83 NLTjGjt+0.net
黄金聖闘士より遅いとか

269:名無しさん@1周年
19/07/12 00:45:08.41 g4OuzTp00.net
>>153
>角運動量そのものが重力に変換されはじめているのではないか?
反対じゃないかな。ブラックホールのエネルギーの消失に結び付いてると思う。ホーキング放射。

270:名無しさん@1周年
19/07/12 00:45:38.09 OQKBqczu0.net
2次元に格納される寸前

271:名無しさん@1周年
19/07/12 00:45:51.11 g4OuzTp00.net
>>159
多分

272:名無しさん@1周年
19/07/12 00:47:25.02 cKCP9gn30.net
光速てもうその先は越えられないの?人類が把握できなとかじゃなく?

273:名無しさん@1周年
19/07/12 00:47:47.42 P3RgAdqQ0.net
なに言てってるかさっぱりわからん
おらの中で天体物理学者の言うことは
不正選挙ガーと喚く糖質と変わらん

274:名無しさん@1周年
19/07/12 00:48:10.94 qR2Cpauc0.net
>>254
情報を伝達するような現象ではなく量子の状態が重なる現象
2枚のコインが1枚になってるような感じ

275:名無しさん@1周年
19/07/12 00:48:21.69 g4OuzTp00.net
>>184
それは、アインシュタインの理論だよね。

276:名無しさん@1周年
19/07/12 00:48:49.01 kqtBEmqm0.net
始まったか・・・

277:名無しさん@1周年
19/07/12 00:50:54.39 U9bnQifQ0.net
>>18
それ
光速で飛ぶ宇宙船の運転席から前方をライトで照らせばその光は光速の2倍で宇宙を照らす

278:名無しさん@1周年
19/07/12 00:51:22.25 QXdRI2qb0.net
私だけの十字架

279:名無しさん@1周年
19/07/12 00:51:42.16 kwJYFp6X0.net
シュレヌコに続く科学的厨二ワードきた

280:名無しさん@1周年
19/07/12 00:52:33.07 P/Lf7lDx0.net
>>276
みてたわあ。  特捜最前線

281:名無しさん@1周年
19/07/12 00:52:36.05 g4OuzTp00.net
>>203
>時間と空間は
時空じたいをひとつの地場ととらえて、質量を地場の隆起とみる。
じゃあ、これ情報だよね。0000001000000こんな感じ。1のところに情報があり、他は無(0)というエネルギー(1に変換可能な)。

282:名無しさん@1周年
19/07/12 00:53:48.97 8aZpIGIH0.net
猿人て言われるものも相当賢かったんだろ
そいつらも最終的には相当なところまで行ってたはずだ
全部滅んだら何も残らない
現在の人類だけを人間って言ってるだけだろ
もともといろんな人間がいた

283:名無しさん@1周年
19/07/12 00:55:32.59 mmcH6Urd0.net
>>233 ブラホは異次元への入り口などでは無く単なるベクトルコンバーターで極方向に向き変えて飛ばして捨ててるだけ
だから無限に近い活動を継続できる
中にエネルギー貯め込んでたらとっくに大爆発してる

284:名無しさん@1周年
19/07/12 00:56:07.16 fM4BE11E0.net
ブラックホールってそもそも自転してたんだ 
吸い込むだけのバキューム野郎と思ってたわ
光の速度で自転してりゃ、特異点への落下速度は光の速さ超えるだろうな

285:名無しさん@1周年
19/07/12 00:56:08.19 g4OuzTp00.net
>>178
自重で回り始めちゃうんだと思うわ。
風呂の線を抜いたとき吸い込まれる水が回るように
自重で地場に沈みこむから、自分も回っちゃう。

286:名無しさん@1周年
19/07/12 00:57:35.44 g4OuzTp00.net
>>191
きみの悩みは、、、おれの悩みは宇宙と似てる。

287:名無しさん@1周年
19/07/12 00:57:44.32 cKCP9gn30.net
時間も吸いとられんの?

288:名無しさん@1周年
19/07/12 00:58:22.48 fCjSTLH10.net
撮影されてるのは109億年前の姿だから
加速し続けてるとしたら今は光速超えてんのかね
自転が光の速さ超えるってのが全く想像できんわw

289:名無しさん@1周年
19/07/12 00:58:37.18 hTJZw+VA0.net
光の速さで自転してるとか馬鹿みたいだな

290:名無しさん@1周年
19/07/12 00:59:19.70 g4OuzTp00.net
>>205
理系の定義ができてない。

291:名無しさん@1周年
19/07/12 01:01:20.03 g4OuzTp00.net
>>205
ちなみに自分の専門以外は、理系もみな文系。
いや、正確に言えば理系脳はあらゆることに理系脳で
文系脳は一行レスでも文系脳。

292:名無しさん@1周年
19/07/12 01:01:39.99 3RGsm23/0.net
>>285
上手いこと訊くね
時間の考えが俺らの世界と違ってくるんだから、そのとおり吸い込まれてんじゃね

293:名無しさん@1周年
19/07/12 01:02:38.82 mpnML+7P0.net
事象の地平面でセックスしたい

294:名無しさん@1周年
19/07/12 01:03:20.06 JuzaCJ810.net
3Dのゲームでもピクセルの小ささに限界があるじゃん
この世界の量子性もそれと同じで、上位概念が演算リソースと相談した精度の妥協点なわけよ
だからニュートン力学がシミュレーションの基本仕様で、量子力学が制限に関する仕様となる

295:名無しさん@1周年
19/07/12 01:04:17.05 4IE7ozSx0.net
サイクロン掃除機みたいなもんだろ

296:名無しさん@1周年
19/07/12 01:05:21.14 IZzV8+5j0.net
>>219
2016年にハッブル宇宙望遠鏡がおおぐま座宙域で発見した134億光年彼方のGN-z11って銀河が最遠記録らしい。
宇宙誕生から4億年後に存在した銀河ってわけだ。
標準理論ではビッグバンから5億年ほど「宇宙の暗黒時代」があり、その終了と共に一斉に最初の星「ファーストスター」群が誕生して宇宙が輝きだしたとされる。
だから、この銀河はおそらく宇宙最古で、これ以上遠い(=古い)星は見つからない可能性が高い。

297:名無しさん@1周年
19/07/12 01:06:08.32 g4OuzTp00.net
>>212


298:名無しさん@1周年
19/07/12 01:08:26.02 VpL029RH0.net
その巨大な重力で周辺のあらゆる物質を光速で飲み込み続け
成長し続けているのか?
なんとも恐ろしいことだよな?

299:名無しさん@1周年
19/07/12 01:12:18.98 g4OuzTp00.net
>>241
>>245
何らかのエネルギーを吸い込んだ。以外ないけど、物質以外の。

300:名無しさん@1周年
19/07/12 01:13:26.78 fM4BE11E0.net
自転速度が高速ならば 1秒間に何回自転してるんだ?

301:名無しさん@1周年
19/07/12 01:15:14.55 fM4BE11E0.net
こんだけ高速で自転してりゃ熱持つよな
ブラックホールってめっちゃ高温じゃん

302:名無しさん@1周年
19/07/12 01:21:02.49 DVOvGvTH0.net
膨大なエネルギーをため込んでいるように見えるけど
暗黒物質として吐き出しているんだ

303:名無しさん@1周年
19/07/12 01:22:45.48 9lzVbAXN0.net
>>287
確かに俺が光の速さで回ってたら馬鹿っぽいな

304:名無しさん@1周年
19/07/12 01:25:43.86 VpL029RH0.net
関連記事を見てたらこんなのも出てきたぞ?

2019年7月8日
理化学研究所
初めて捉えた「銀河団衝突の瞬間」
-X線と電波の大規模多波長観測で確認された衝撃波の存在-
URLリンク(www.riken.jp)

305:名無しさん@1周年
19/07/12 01:29:10.97 FcmkSlZk0.net
はちゃめちゃを書くのが理系と勘違いしてる>>289

306:名無しさん@1周年
19/07/12 01:29:13.84 3RGsm23/0.net
>>302
【天文学】「銀河団」の衝突合体の瞬間を世界初観測!宇宙の大規模な構造形成にせまる
スレリンク(newsplus板)

307:名無しさん@1周年
19/07/12 01:31:45.76 w58S9jhw0.net
>>157
物質は移動速度が速いほど質量が大きくなるんだよ
光速に達すると質量が無限大になる
だからこれはほぼ光速であって光速ではない

308:名無しさん@1周年
19/07/12 01:34:04.66 IZzV8+5j0.net
>>282
元は普通の恒星だったんだから当然じゃない?
自分の巨大重力で圧潰して縮んでも球状の物体であることに変わりはないし、恒星時代の自転の回転ベクトルは残るやろ。

309:名無しさん@1周年
19/07/12 01:34:17.43 g4OuzTp00.net
>>275
それを詳しく。わかるなら。

310:名無しさん@1周年
19/07/12 01:37:08.38 KnIG6Bjm0.net
>>305
その問題があるからヱルトリウムでは物理法則を書き換えながら推進する方式に変更された
そのため旧来のエンジンに相当するものは搭載されていない

311:名無しさん@1周年
19/07/12 01:37:34.53 FnlwfJwt0.net
>>275
いやいやライトの光を置いて光速で飛ぶんだろうよ
ライトで照らしても前方は明るくない

312:名無しさん@1周年
19/07/12 01:39:06.06 w58S9jhw0.net
仮に光速を超えたとしても光を追い抜くことは出来ないよ
光は観測者から常に一定の速さで遠ざかるからね
観測者の移動は関係なく

313:名無しさん@1周年
19/07/12 01:41:07.37 IU7dzmWQ0.net
回ってる洗濯機に洗濯物を入れたらスピードがアップするのか?
そんなバカな

314:名無しさん@1周年
19/07/12 01:41:45.20 U7Dzbh/F0.net
光に慣性は働かないんじゃないか

315:名無しさん@1周年
19/07/12 01:42:52.32 H1S2OI330.net
>>310
相対性理論を正しく理解してる人、久々に見た気がする。

316:名無しさん@1周年
19/07/12 01:42:52.44 FnlwfJwt0.net
ちなみに俺らもブラックホールにのみ込まれてる最中なんだぜ
みんな一緒に吸い込まれているから気づかないけども

317:名無しさん@1周年
19/07/12 01:43:54.89 XveIUAw40.net
>>314
おまえのちんこはいつまでもブラックホールに吸い込まれないのにね

318:名無しさん@1周年
19/07/12 01:44:46.76 g4OuzTp00.net
>>281
うーん。詳しく。
>中にエネルギー貯め込んでたらとっくに大爆発してる
それワームホールみたいな理論だよね。
変なとこはブラックホールがどこと繋がってるか。または繋がっていないのか。
でも、安易だけど輪廻構造ね。

319:名無しさん@1周年
19/07/12 01:45:00.85 64teg3bw0.net
光速でウンコ

320:名無しさん@1周年
19/07/12 01:48:07.97 g4OuzTp00.net
>>303
じゃあ、相対性理論でも説明してよ。

321:名無しさん@1周年
19/07/12 01:53:51.60 xtkIsgy90.net
>>1
それを知ったから一体何だとゆーのだ?
無駄な研究だろ、こんなもん。
何の役にも立たない。

322:名無しさん@1周年
19/07/12 01:56:50.01 ETolydAH0.net
自転速度が光速近くというと赤道の速度がってことだよね
うっかり光速を越えちゃったりしないんだろうか
遠心力がブラックホールの重力を超えて
ブラックホールが崩壊飛散するようなことはあったりするんだろうか

323:名無しさん@1周年
19/07/12 01:59:12.49 ZxRTGw+p0.net
時間止まってんのかワープホールにでもなってるのか

324:名無しさん@1周年
19/07/12 02:00:23.42 MCW8RWu70.net
銀河系を丸呑みしてくれんかな

325:名無しさん@1周年
19/07/12 02:06:36.43 g4OuzTp00.net
>>305
エネルギーの話だよね。
>>310
>光は観測者から常に一定の速さで遠ざかる
その理屈。

326:名無しさん@1周年
19/07/12 02:08:31.30 YrNfvKRE0.net
>>204
多次元は超弦理論が成立するための前提条件で
ホーキングパラドックスとかも解決出来るから今のところ否定する材料はない
量子もつれは実際に存在するけどなぜこんなことが起こるのかさっぱり分からない
って認識してる

327:名無しさん@1周年
19/07/12 02:11:18.74 JRclz+ON0.net
光速に近いものの質量はめちゃくちゃ大きくなるからな
そういう星があっても不思議ではない

328:名無しさん@1周年
19/07/12 02:17:34.31 MCW8RWu70.net
実は今の地球から観測出来る宇宙は超巨大ブラックホールの中の風景だとしたら…?

329:名無しさん@1周年
19/07/12 02:19:48.23 JRclz+ON0.net
ビッグバンの中心には
とんでもないブラックホールがいてると思うのだが
これがそうなのかな

330:名無しさん@1周年
19/07/12 02:20:40.73 BBhB6vZm0.net
ヤバい、馬鹿だからさっぱり分からない
とんでもなく大きいものがとんでもない速さで回ってるのは分かった

331:名無しさん@1周年
19/07/12 02:21:17.11 9aYJprr80.net
>>13
皮が伸びる

332:名無しさん@1周年
19/07/12 02:23:36.23 OPlrqSjv0.net
はい予算

333:名無しさん@1周年
19/07/12 02:26:08.98 mlN9P5Jv0.net
アインシュタイン「やっと時代が俺に追いついたな」
まあ冗談として
とんでもない研究が始まったな
光の速さで自転するブラックホールの仕組みの解明か
この仕組みの解明が出来たら、すごいことになる。
タイムマシンだって夢じゃないぞ
いよいよ人類は神の力を手に入れようとしている

334:名無しさん@1周年
19/07/12 02:27:03.77 EkkCa8g+0.net
>>326
逆に実はこの宇宙は何かの物体を形成する数兆もの細胞の中の1つだとしたら?

335:名無しさん@1周年
19/07/12 02:27:31.97 QYV1GAx10.net
>>326
だとしたら星々がもっと歪んで見えたり
見える範囲や方向が限定されてるだろな

336:名無しさん@1周年
19/07/12 02:31:02.79 8aZpIGIH0.net
アインシュタインは光速までいくと物質は最終的に消えてなくなる
これでお終いだで舌を出した、物理学の限界
いや終わってねえからってのが量子力学

337:名無しさん@1周年
19/07/12 02:32:11.12 naUb3R3R0.net
>>10
ラブホはソウル

338:名無しさん@1周年
19/07/12 02:34:02.90 kbR++VRh0.net
>>319
なんの役にも立たないお前の人生哀れ

339:名無しさん@1周年
19/07/12 02:34:51.39 AL21C/xm0.net
>>324
>多次元は超弦理論が成立するための前提条件で
>ホーキングパラドックスとかも解決出来るから今のところ否定する材料はない
超対称性粒子が発見されてないのが否定する材料の一つ
多次元を否定する物理学者も沢山いる

340:名無しさん@1周年
19/07/12 02:35:37.34 75w3pBhz0.net
時間が止まっている世界にようこそ 引きちぎれると思ったかい?
これがThe Worldだ

341:名無しさん@1周年
19/07/12 02:35:44.69 ZiRZ9KPq0.net
>>319
100年くらい前の情報工学はそんなポジションだったと思うよ

342:名無しさん@1周年
19/07/12 02:36:03.41 m7MFqxFK0.net
今俺たちが生きてる空間が信じられないくらいのスロー再生なんだよw

343:名無しさん@1周年
19/07/12 02:36:19.46 AL21C/xm0.net
>>333
>だとしたら星々がもっと歪んで見えたり
>見える範囲や方向が限定されてるだろな
歪んだり限定された結果が今なのでは

344:名無しさん@1周年
19/07/12 02:37:18.80 naUb3R3R0.net
>>325
光速に成ると質量ゼロ
燃え尽きちゃうんだな

345:名無しさん@1周年
19/07/12 02:38:11.96 75w3pBhz0.net
>>319
人間とか個人として考えるのではなく
この宇宙世界は大きな謎解きパズルなんだよ
他の宇宙や次元の違う世界に行くとまた違う謎解きパズルになる
はっきりいって人類滅亡しようがどうでもいいが
この謎解きパズルがあるから人類が生きているようなものだね

346:名無しさん@1周年
19/07/12 02:39:08.23 AL21C/xm0.net
>>331
>この仕組みの解明が出来たら、すごいことになる。
>タイムマシンだって夢じゃないぞ
>いよいよ人類は神の力を手に入れようとしている
ブラックホールってそういう意味で宝の山の宝庫らしい
もっと観察したら人類の既存の世界観自体を破壊するような
現象もいっぱい出てくるかも

347:名無しさん@1周年
19/07/12 02:39:58.26 MCW8RWu70.net
>>332
結局我々は宇宙丸ごと釈迦の掌で踊らされていたって事か…

348:名無しさん@1周年
19/07/12 02:41:18.75 AL21C/xm0.net
>>345
逆に我々�


349:フ細胞や構成原子が一つ一つの別宇宙を構成してるかも知れない



350:名無しさん@1周年
19/07/12 02:41:38.42 XcyOeGs/0.net
ブラックホールって光も出られなくなる先は物理現象も無視する存在だから
光の速度越えてもおかしくないんじゃないか?
天体そのものの観測はできないだろうけど

351:名無しさん@1周年
19/07/12 02:43:13.10 AL21C/xm0.net
>>328
>ヤバい、馬鹿だからさっぱり分からない
>とんでもなく大きいものがとんでもない速さで回ってるのは分かった
大きくはないかも知れない
重いだけで

352:名無しさん@1周年
19/07/12 02:51:42.67 5K/5+DJD0.net
ん?
光速は 距離/時間
自転速度は 角度/時間
単位が違う物を比較して「ほぼ光速に達している」とか、意味不明なんですけど?
星の表面とか、中心からある地点での周速度が光速に達している、という事なんですかね??
ニュースの翻訳屋とか、記事書いてて疑問に思わないんだろうか?

353:名無しさん@1周年
19/07/12 02:52:35.39 ewjr0yH/0.net
つまりこういうことだな
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しさん@1周年
19/07/12 03:01:22.21 DAPxDMHu0.net
>>349
イベントホライズンの直径×2.5倍くらいの距離→光速の70%
イベントホライズンのギリギリ→光速ギリギリ

355:名無しさん@1周年
19/07/12 03:02:12.52 AL21C/xm0.net
>>349
そりゃ表面ってことだろう
中心からおそろしく近い部分はカタツムリの速さだし

356:名無しさん@1周年
19/07/12 03:15:27.49 kcfCi3dH0.net
条件を決めれば単位換算できるし、別に意味不明では無いんじゃないかな
タイヤの直径と角速度から、自動車の概算速度を出せるのと同じ

357:名無しさん@1周年
19/07/12 03:18:29.67 zwn4VolP0.net
>>319
目の前の損得でしか計れないバカ発見

358:名無しさん@1周年
19/07/12 03:21:22.11 AL21C/xm0.net
>>354
コピペに釣られすぎ

359:名無しさん@1周年
19/07/12 03:23:15.43 c48PF4I60.net
光速で吸い込まれている間に宇宙船の窓から未来がよう見えるんだよな
将来は未来ツアーとして人気になる

360:名無しさん@1周年
19/07/12 03:24:01.54 1s5Xob0S0.net
ここで御託ならべてる奴らなんか
高速89%からみたら屁でもないよな

361:名無しさん@1周年
19/07/12 03:43:02.85 WKJpFr5e0.net
>>79
なんて小説?

362:名無しさん@1周年
19/07/12 03:45:37.91 ETolydAH0.net
>>356
残念ながら
未来が見える前に潮汐力で原子レベルまでバラバラになる
ブラックホールに吸い込まれる人が乗った宇宙船が時間が止まったようになって
地球から望遠鏡で眺められるというのはファンタジー

363:名無しさん@1周年
19/07/12 03:45:55.01 g4OuzTp00.net
まあ、面白い話にはなってないな。思考してる人間が少なすぎる。
どの場所においても。

364:名無しさん@1周年
19/07/12 03:49:48.74 g4OuzTp00.net
>>359
地球ごと飲み込まれたら、潮汐力が地球の重力を超えるまでは
ブラックホールの中が見える。多分、光。

365:名無しさん@1周年
19/07/12 03:54:23.76 eYPSOqrV0.net
どうせ仮定仮定の連続で言ったもん勝ちの世界なんでしょ

366:名無しさん@1周年
19/07/12 03:54:29.14 +EAKoYL/0.net
百億年前にはあったこんな天体が
いま身近なところにない不思議

367:名無しさん@1周年
19/07/12 03:55:41.14 ETolydAH0.net
>>361
そんなの人体が光速に近くなる前にバラバラになる
多分、ボイジャーの達成速度よりも前にバラバラになる
というか、新幹線程度の速度で人体はバラバラになるかも

368:名無しさん@1周年
19/07/12 03:57:53.38 OW70T2AX0.net
光速になれば質量が無限大になるんだろ
だから光には質量がないから光速で移動できるのだろ
ブラックホール中心部は光しかないのか?

369:名無しさん@1周年
19/07/12 03:59:24.46 X15YbvMP0.net
>>1 超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており
soraeって宇宙専門のサイトだろ。ちゃんと日本語で書けよ。

370:名無しさん@1周年
19/07/12 04:00:30.17 ywMmTDVj0.net
>>359

371:名無しさん@1周年
19/07/12 04:01:36.42 ywMmTDVj0.net
>>359
超巨大ブラックホールなら
キチンと留まっているところが見えるはず

372:名無しさん@1周年
19/07/12 04:05:08.73 c48PF4I60.net
>>359
そんなミトコンドリアレベルの生命体の妄想なんて信用しません
陽子はガラスにぶつかるのに、光は通り抜ける事実
おかしいので並べて実験したら物質がガラス通り抜けやがる
どういうことか証拠を押さえに機器で観測すると今度は通り抜けない
科学界では妖怪の仕業と言う事になった

373:名無しさん@1周年
19/07/12 04:07:34.22 Mqpwgnut0.net
>>92
まぁフィクションだからあくまで浪漫メインっとことで

374:名無しさん@1周年
19/07/12 04:12:35.72 3COI64Eq0.net
お、おう

375:名無しさん@1周年
19/07/12 04:17:40.43 g4OuzTp00.net
>>364
いや、悪かった。潮汐力っていうから理屈を理解できるのかと思った。
ちなみに宇宙は膨張しているが、太陽と地球の間の宇宙が膨張していないのはなぜか?
それとも、太陽と地球の間の宇宙も膨張してるのか?ちなみに月は遠ざかってる。

376:名無しさん@1周年
19/07/12 04:26:50.15 3bEavO710.net
光速に近づくことで自ら重くなって密度を増して
フィギュアのスピンみたいに更に回転が増すループなのか

377:名無しさん@1周年
19/07/12 04:27:27.08 Rl81VECX0.net
遠心力を差っ引いてもなんとか半径超えない重力って認識でいいのかや

378:名無しさん@1周年
19/07/12 04:28:09.75 QvjrLrBC0.net
てことは過去に行けるって事だよね

379:名無しさん@1周年
19/07/12 04:32:07.95 8poH+4Qp0.net
いずれ宇宙は無に還る
悩む必要などない

380:名無しさん@1周年
19/07/12 04:33:05.73 ETolydAH0.net
>>372
観測できないレベルで遠ざかってることになってる
それがほんとなのかどうかは分からない
地球と月が遠ざかってるのは宇宙の膨張とは別の話

381:名無しさん@1周年
19/07/12 04:36:38.89 4MHLYiBX0.net
光速で移動してるのならものすごいエネルギー放出しながらだろうと思うけど
光速で自転してるってことは同じ位置で高速回転してるわけで
想像しただけでものすごいエネルギーが溜まってそうな気がするけど
崩壊しないんかね
あと超大質量ブラックホールだから質量も超大きいわけで
それが光速で自転とかやばすぎだろ

382:名無しさん@1周年
19/07/12 04:39:00.03 kDb+BKZj0.net
宇宙膨張と、量子もつれの速度は光速を超えてるらしいぞ
どちらも物質ではないので良いらしく、ひとつの系、全体で一個みたいな発想らしい

383:名無しさん@1周年
19/07/12 04:39:49.64 6VIddusj0.net
>>8
面白い質問するな。計算してみてくれ。

384:名無しさん@1周年
19/07/12 04:39:59.19 g4OuzTp00.net
>>377
ブラックホールの中でも地球の重力は作用する。
この重力を超える潮汐力がかかるまでは、地球上の人は新幹線の中の乗客のように
窓の外を眺められる。
丈夫な宇宙船の話だよ。

385:名無しさん@1周年
19/07/12 04:41:35.07 zCkmdHNH0.net
>>375
そういうこと、タイムマシーンができる最低条件にブラックホールの現実的観測が必要だった

386:名無しさん@1周年
19/07/12 04:44:14.52 k4/8JpNK0.net
>>237
対人地雷?

387:名無しさん@1周年
19/07/12 04:48:12.98 qamw87h00.net
過去には行けないだろ。
過去の光を観測はできるだろうが。
光速だろうが過去の世界に行くことはできない。

388:名無しさん@1周年
19/07/12 04:49:33.64 kDb+BKZj0.net
宇宙が予想以上の速さで膨張している可能性-既存理論での説明不可能
2018/03/02
宇宙望遠鏡科学研究所などの研究チームは、NASAのハッブル宇宙望遠鏡による最新の観測データを用いて、宇宙の膨張速度を精密に計算した。
その速度は従来予想されていた値よりもかなり速く、既存の宇宙論では説明がつかないものであることがわかってきたという。
今回の研究チームが算定したハッブル定数は、73km毎秒毎メガパーセクとなっている。
これはCMBの観測値にもとづく初期宇宙の膨張から予想される


389:現在の宇宙膨張速度の上限値を超えていることになる。 プランク衛星とハッブル宇宙望遠鏡のデータが一致しない理由を説明するための仮説をいくつか挙げている。 いずれの仮説を採用した場合も、初期宇宙の様相が変わるため既存の理論モデルからは矛盾が生じる。 https://news.mynavi.jp/article/20180302-592885/ 量子力学が創り出す不思議な世界ー量子テレポーテーション!ー 工学部・情報通信工学科 外山 政文教授 テレポーテーションという言葉を聞くと物理学の研究よりもSF映画を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 しかし、量子力学が記述する量子の世界では、テレポーテーションも決して夢物語ではありません。 実際に量子の世界ではテレポーテーションの実験が成功したという報告がなされています。いわゆる量子テレポーテーションといわれるものです。  このように粒子の状態という情報は、どれだけ遠く離れていても光の速度を超えて一瞬で伝えることができます。 https://www.kyoto-su.ac.jp/project/st/st04_04.html



390:名無しさん@1周年
19/07/12 04:49:58.25 64ZOiRBT0.net
>>4
ε≡ε≡ε≡(ノ●8●)ノ

391:名無しさん@1周年
19/07/12 04:55:17.80 AL21C/xm0.net
>>372
>太陽と地球の間の宇宙が膨張していないのはなぜか?
現在の宇宙ではその程度の距離で膨張はほぼ確認出来ないと思うが
宇宙の終焉期では「頭部の目の位置」から「手の指先」くらいの距離で
膨張速度が光速に達するらしい
(一般に膨張速度は距離とハッブル定数の積で決まるらしい)

392:名無しさん@1周年
19/07/12 04:56:33.51 9V4mU0iV0.net
ほぼ光速と光速の違いを理解できてない人が多い

393:名無しさん@1周年
19/07/12 04:56:49.68 g4OuzTp00.net
なんか脳みそ使う人は少ないね。何をしてても、何の話題でも、どんな場所でも。

394:名無しさん@1周年
19/07/12 04:58:00.30 JEjgqPBr0.net
太陽は、銀河の中を秒速7万キロで移動しとんねんで。
光の速さが30万キロでっさかい。おまっ。
人類が開発した最速、爆発のスピードと同等まで。
音速の22倍ぐらい。秒速300m×22程度。

395:名無しさん@1周年
19/07/12 04:59:12.51 g4OuzTp00.net
>>387
>現在の宇宙ではその程度の距離で膨張はほぼ確認出来ないと思うが
宇宙の終焉期では「頭部の目の位置」から「手の指先」くらいの距離で
膨張速度が光速に達するらしい
そう思うんだ。

396:名無しさん@1周年
19/07/12 05:05:50.39 G3nex7kt0.net
なんかもう、本当にホールという名の如く、穴が開いてるんじゃね?って思ってきたわ。

397:名無しさん@1周年
19/07/12 05:07:30.54 g4OuzTp00.net
>>384
多分、当たり。時空は位相の問題。
時空をねじ曲げて繋げばいける。だからブラックホールは当たり。

398:名無しさん@1周年
19/07/12 05:13:22.93 g4OuzTp00.net
質量とは情報エネルギーのことだけど、それがもたらす時空の重み。
超重力がかかれば、光の速さ(時間0)による時間の遅れよりも、時間の遅れ(マイナス時間)を作れる。
そうしたら、そこは過去になる。

399:名無しさん@1周年
19/07/12 05:14:21.42 8poH+4Qp0.net
>>394
0で止まるだろ

400:名無しさん@1周年
19/07/12 05:15:58.82 g4OuzTp00.net
>>395
光速はね。ブラックホールの特異点は分子は停止しているか?

401:名無しさん@1周年
19/07/12 05:17:04.91 2MUssyR+O.net
>>2
高校から人生やり直せ
死ぬほど時間たっぷりもて遊んでる暇なコドオジネラーなら手遅れではないからね

402:名無しさん@1周年
19/07/12 05:18:37.17 g4OuzTp00.net
>>397
学んでわかるものじゃないだろ?

403:名無しさん@1周年
19/07/12 05:18:39.09 8poH+4Qp0.net
>>396
特異点そのものが回転運動しているなら
動いているともいえる

404:名無しさん@1周年
19/07/12 05:19:00.40 2MUssyR+O.net
>>376
ではその宇宙とはいったいなんぞや?
どういう構成物質でどんな次元に存在するのかな?

405:名無しさん@1周年
19/07/12 05:19:56.17 g4OuzTp00.net
>>399
そこは2次元。まだ0次元(点)じゃない。

406:名無しさん@1周年
19/07/12 05:21:37.60 LTRF8Cgs0.net
現在にしか存在できない
過去を構成する物質がないから

407:名無しさん@1周年
19/07/12 05:22:09.10 g4OuzTp00.net
勉強しなきゃわからないことなら、何もわかってないということ。
自分を知ることと同じ。

408:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:05.33 OFvcKLen0.net
光速でうんこするが可能ということだな
夢があるな

409:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:19.23 sy8O8JZq0.net
中二病言われてるぞ

410:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:27.52 AL21C/xm0.net
>>400
>ではその宇宙とはいったいなんぞや?
>どういう構成物質でどんな次元に存在するのかな?
原子は存在できない
もっと微細な素粒子でしか存在し得ない
物質は存在してるから空間はあると言えるので次元は3

411:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:41.95 2MUssyR+O.net
>>379
しかしその量子物理学ってのもあくまで論理上のことで
そんな風にわかりやすく応用したくても
まだ形而上にすらならないんだよね

412:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:50.42 8poH+4Qp0.net
>>400
宇宙とは空間のこと
構成物質のことではないし、3次元だね

413:名無しさん@1周年
19/07/12 05:24:15.99 AL21C/xm0.net
>>404
すぐうんことか
オモロないでおっさん

414:名無しさん@1周年
19/07/12 05:24:37.44 g4OuzTp00.net
>>402
日本人は何もしなくてよいよ。
今までだって、宗教から思想から哲学から自然科学から
すべて他人のものを得てきただけなんだから。

415:名無しさん@1周年
19/07/12 05:25:29.12 AL21C/xm0.net
>>407
>しかしその量子物理学ってのもあくまで論理上のことで
>そんな風にわかりやすく応用したくても
>まだ形而上にすらならないんだよね
2重スリットの現象は厳然たる事実だけどね

416:名無しさん@1周年
19/07/12 05:25:48.48 8poH+4Qp0.net
>>401
次元は最低でも1次元(点)で止まるはず
0次元なら宇宙消滅のはず

417:名無しさん@1周年
19/07/12 05:26:23.55 2MUssyR+O.net
>>385
どうにもいろいろ頭打ちというか
なんかそのうちまたガラガラドンというか
自然科学によくあるコペルニクス的大転換がまだまだありそうなんだよなあ

418:名無しさん@1周年
19/07/12 05:26:24.76 g4OuzTp00.net
おれは本当に日本人が嫌いだわ。

419:名無しさん@1周年
19/07/12 05:26:31.30 AL21C/xm0.net
>>410
志村・谷山予想の志村は真に独創的な日本人数学者

420:名無しさん@1周年
19/07/12 05:27:30.75 AL21C/xm0.net
>>413
少なくとも俺らが生きてる間には
頭打ちのままで世界は続くと思う

421:名無しさん@1周年
19/07/12 05:27:51.15 ETolydAH0.net
>>390
タイムマシンモノでどうなのって思う話だよね
時間だけじゃなく、銀河系の移動、太陽系の移動、地球の公転、地球の自転も含めて
タイムスリップするにはそれらの移動分も換算しないといけないんだよね
時間軸の移動だけだと、宇宙空間に放り出される

422:名無しさん@1周年
19/07/12 05:27:59.88 g4OuzTp00.net
生まれる場所がアメリカだったらな。

423:名無しさん@1周年
19/07/12 05:28:19.50 2MUssyR+O.net
>>398
知りたきゃ学ばにゃ始まらないだろ

424:名無しさん@1周年
19/07/12 05:29:23.80 kde8NHuA0.net
反空間がブラックホール

425:名無しさん@1周年
19/07/12 05:29:54.01 8poH+4Qp0.net
>>418
アメリカ人の多くは非化学的だよ
巨大ハリケーンが日本の仕業という噂が流れたくらい

426:名無しさん@1周年
19/07/12 05:32:01.84 g4OuzTp00.net
>>421
線は何次元?

427:名無しさん@1周年
19/07/12 05:32:52.42 8poH+4Qp0.net
>>422
ああごめん、線が1次元だね

428:名無しさん@1周年
19/07/12 05:33:30.29 2MUssyR+O.net
>>403
アスペルガーみたいなそんなよくある禅問答に陥るなら虚心坦懐に勉強すべき

429:名無しさん@1周年
19/07/12 05:33:54.95 AL21C/xm0.net
>>419
>知りたきゃ学ばにゃ始まらないだろ
少なくとも高校生からやり直す必要はない

430:名無しさん@1周年
19/07/12 05:34:58.40 g4OuzTp00.net
下らないわな。日本人の専門家と話しても似たようなもんだと思う。
別の専門


431:に関することでも、似たような呆れが生まれたわ。



432:名無しさん@1周年
19/07/12 05:35:49.35 OFvcKLen0.net
>>421
「今度、いいところへ連れて行ってやるよ」
と、連れていかれたのが銀行で
「これがATMというものだ、どうだすごいだろうw
こんなもの君たちの国にはないだろうw」とか言われたと
5chでアメリカの田舎の方に留学してたやつが書いてた

433:名無しさん@1周年
19/07/12 05:36:19.51 2MUssyR+O.net
>>425
遅くともだな
傲慢噛まさずとも無知の知なんて人それぞれだよ

434:名無しさん@1周年
19/07/12 05:36:59.99 RmWF52u50.net
ブラックホールって成長するねんな

435:名無しさん@1周年
19/07/12 05:38:25.15 vjbWQ1Va0.net
つまり、地球から長い棒を突き出せば高速で回転するんだろ?

436:名無しさん@1周年
19/07/12 05:40:10.43 ETolydAH0.net
>>396
分子(二酸化水素(水)のレベルかアミノ酸のレベルかは分からんけど、その区別は無意味かもしれない)
なんていうモノはプラズマ化されて、分子を維持できないと思う
事象の地平面近くになると
原子すら、地球上で観測できるような状態ではなく
中性子星で見られるような陽子や中性子が混在となった塊状になるだろうし
地球上で観測できるような物質とは全く違う物理法則(単に予想できないというだけで物理法則自体は地球上と同じかもしれないけど)
に従った超重量粒子になってるかも
イメージとしては鉛の数万倍重い物質とか?
重力波発生、受信装置として使えるかもしれないけど
ちゃんとした構造物(重力分散構造)で支持しないと、地面に埋まってくような物質
ま、クーロン力による支持の方がアリかもしれなけど、電源を喪失すると、その物質も喪失しかねないけど

437:名無しさん@1周年
19/07/12 05:40:29.67 uiPIGKqS0.net
>>319
何にとって無駄だと言うのか知らないが
そう言うなら君の存在自体が無駄だ
生殖、家庭、人生、人類の存在、地球の存在、
全て意味の無い無駄なこと
ただ存在するから存在しているに過ぎない
そして絶対に滅びの終わりが来る

438:名無しさん@1周年
19/07/12 05:41:09.39 ETolydAH0.net
間違えた、一酸化二水素=水、だな

439:名無しさん@1周年
19/07/12 05:42:36.19 g4OuzTp00.net
>>424
低IQ とは言いたくなる。

440:名無しさん@1周年
19/07/12 05:43:02.39 9V4mU0iV0.net
>>390
太陽系の銀河公転速度が秒速70000キロなんてふざけた数字どこで聞きかじったんだ?

441:名無しさん@1周年
19/07/12 05:45:25.88 vjbWQ1Va0.net
なるほどわからんw
エロい人の解説まち

442:名無しさん@1周年
19/07/12 05:50:07.85 g4OuzTp00.net
>>435
お勉強だな?
次元の話はそっからひも理論に繋げるために0を理解してもらわないとならなかっただけ。
別に数字の話じゃない。57が素数だって、そっから繋げた理論が理解できるのならそれでかまわん。

443:名無しさん@1周年
19/07/12 05:51:07.16 8poH+4Qp0.net
>>437
なんで57が素数?

444:名無しさん@1周年
19/07/12 05:51:27.48 g4OuzTp00.net
数字だな。やっぱ。

445:名無しさん@1周年
19/07/12 05:56:10.36 AL21C/xm0.net
>>438
>なんで57が素数?
有名な逸話
グロタンディーク素数でググれば分かる

446:名無しさん@1周年
19/07/12 05:57:34.23 uiPIGKqS0.net
>>338
外から見れば事象の地平面に近付くにつれ遅くなり止まっていrように見えるが
落ちる者から見れば一瞬のうちにイベントホライズンを通過して落ちていく
その時に未来が見える
落ち込む側の一秒がこちらの無限に近い時間に相当する
シュバルツシルト面を越えたらこちらは見えなくなる
小さなブラックホールなら人体などは引きちぎられるが
大質量ブラックホールでは無事でそのまま落ちていく

447:名無しさん@1周年
19/07/12 06:00:19.31 vjbWQ1Va0.net
そもそもブラックホールから何かが出てくるのか?

448:名無しさん@1周年
19/07/12 06:08:38.74 LUo0LwYe0.net
カンチャンドラ3! え?役?

449:名無しさん@1周年
19/07/12 06:09:12.16 sOTPhOFf0.net
>>442
食い切れない量はげっぷとして吐き出してる
それを観測する

450:名無しさん@1周年
19/07/12 06:12:54.38 LUo0LwYe0.net
校則違反だな

451:名無しさん@1周年
19/07/12 06:13:32.87 g4OuzTp00.net
>>431
特異点が点ならば、>超重量粒子になってるかも ですら3次元体だよね。
ただし、点ならばその粒子は活動を停止していて、なおかつ高エネルギーの熱放射を放っている。
ブラックホールを形成するほどに。活動を停止してるのに?
ひも理論って様は、活動の形態と活動の場所を理論的に構築したものだよ。誰かも言ってたけど。
>構造物(重力分散構造)で支持しないと、地面に埋まってくような物質
だからそうではなく、活動の形態(ひも理論)と、活動の場所(多次元的宇宙)を理論的に構築することで、存在の矛盾を解消することに尽力したんだよ。
なくてよいなら始めからブラックホールは存在しない。
>ま、クーロン力による支持の方がアリかもしれなけど、電源を喪失すると、その物質も喪失しかねないけど
もうブラックホールから離れちゃったね。能力の限界、事象の地平線(宇宙の地平線)を超えるかな。

452:名無しさん@1周年
19/07/12 06:15:49.03 MOmsDkfJ0.net
超高速で回転する、クエーサー中心のブラックホール
URLリンク(www.astroarts.co.jp)
局所的な場所から強いX線が出てるのを確認するために重力レンズを使ったのか

453:名無しさん@1周年
19/07/12 06:18:30.39 mVuE/zQz0.net
【7/15まで無料頒布中!】
酩酊神ディオニューソスが女の子!?
ギリシャ喜劇作家アリストパネス「蛙」を
素材にした現代の童話。ルビ付き短編です。
アリストパネス 『蛙(かえる)』
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)eao
(deleted an unsolicited ad)

454:名無しさん@1周年
19/07/12 06:18:31.75 lNl4yA3p0.net
アインシュタインリングはわかるが
アインシュタインクロスはわからない
なぜ4つになるんだい?なぜ6とか8じゃないのさ

455:名無しさん@1周年
19/07/12 06:20:23.27 LlbrNw9l0.net
>>449
レンズなのにデジタルなんだな

456:名無しさん@1周年
19/07/12 06:22:45.30 mjN0sjrs0.net
ブラックホールってそう見える(はず)からそう呼ばれるだけで実際にはブラックボールなんだよな?

457:名無しさん@1周年
19/07/12 06:25:20.56 Q3N65rRR0.net
数学上はブラックホールと対になるホワイトホールも存在すると聞いたけど実在するのかい?

458:名無しさん@1周年
19/07/12 06:26:58.28 Y2H8Dwxu0.net
自転とはそもそも光の速度、またはそれを超えてるわけではないの?
地球の回転速度は光を超えてると思ってた。何故なら大気圏突入すると燃えるじゃん。

459:名無しさん@1周年
19/07/12 06:27:23.18 MOmsDkfJ0.net
>>449
分からないけど手前の銀河の形が影響してるのかな?

460:名無しさん@1周年
19/07/12 06:29:03.87 tT7D4LYE0.net
光速でも脱出出来ないとか。。。もぅマヂ無理。。。

461:名無しさん@1周年
19/07/12 06:29:35.50 ovQ//p+e0.net
URLリンク(i.imgur.com)

462:名無しさん@1周年
19/07/12 06:29:53.52 noKd5ZqM0.net
>>453
だったら日射しも燃えてなきゃおかしいだろw

463:名無しさん@1周年
19/07/12 06:30:12.07 nAOnhN9N0.net
高速は厨二秒で進んでる

464:名無しさん@1周年
19/07/12 06:30:24.14 MOmsDkfJ0.net
>>452
わからないw
>>453
音速のこと?w

465:名無しさん@1周年
19/07/12 06:30:33.76 FGnKzt+F0.net
ブラックホールの自転速度って空間が回ってるだけだろ

466:名無しさん@1周年
19/07/12 06:30:43.55 zaYEmS3u0.net
>>1
光速って、質量ないんか?

467:名無しさん@1周年
19/07/12 06:32:51.79 XwQo+AGj0.net
量子もつれ状態にある二つの粒子A・Bのうち、Aだけをブラックホールにぶん投げたらBはどうなるのだろう

468:名無しさん@1周年
19/07/12 06:34:14.82 9DsCwctM0.net
だまされんなよ!
これはUFOの動きだ!
URLリンク(amd.c.yimg.jp)

469:名無しさん@1周年
19/07/12 06:35:41.06 h6/pZTpH0.net
そもそも重力レンズ効果ってなんやねん

470:名無しさん@1周年
19/07/12 06:38:51.84 K3Yo9KJh0.net
重力レンズの球面収差をゼロにする方法が見つかったんだってな。

471:名無しさん@1周年
19/07/12 06:39:47.73 MOmsDkfJ0.net
>>460
事象の境界線で物質が飲み込まれる回転速度じゃない?
>>461
ない

472:名無しさん@1周年
19/07/12 06:40:01.42 9DsCwctM0.net
>>464
光は重力によって曲がるので、大質量の先の光が屈折して地球でも見ることができる

473:名無しさん@1周年
19/07/12 06:40:43.75 K3Yo9KJh0.net
光速エスパーなら勝てるぜ。

474:名無しさん@1周年
19/07/12 06:42:04.20 c48PF4I60.net
未来に行けるという事は相対的に過去にも行けるという事
よく遠方中継で通信にディレイがかかって司会者が咬むのを目撃するが
あの咬む状況は未来へのタイムトリップでそれをタイムレスな衛星画像で
中継地の人が確認すれば過去を見た事になる

475:名無しさん@1周年
19/07/12 06:44:13.21 MOmsDkfJ0.net
>>466
×事象の境界線
○事象の地平線

476:名無しさん@1周年
19/07/12 06:44:20.45 3mFkwBzJ0.net
>>466
自転速度もエネルギー伝達速度と変わらんしね。
ただどこを軸に回転し、回転方向がどちらなのか興味がある。

477:名無しさん@1周年
19/07/12 06:44:42.02 S6FCOImo0.net
そのブラックホール内の時間はどうなってんの?光速回転部分は時間止まってるとか

478:名無しさん@1周年
19/07/12 06:48:04.94 MOmsDkfJ0.net
>>472
ブラックホールの中のことは考えないw

479:名無しさん@1周年
19/07/12 06:48:49.25 S6FCOImo0.net
>>473
そうなの

480:名無しさん@1周年
19/07/12 06:52:55.28 HQUdOCQe0.net
アインシュタインすごすぎだろ
こいつのおかげで人類進歩したんじゃないのか

481:名無しさん@1周年
19/07/12 06:53:19.07 g4OuzTp00.net
>>441
>一瞬のうちにイベントホライズンを通過して落ちていく
その時に未来が見える
落ち込む側の一秒がこちらの無限に近い時間に相当する
時空の歪み、まあ光が脱出不能な空間の歪みだよね。
光は曲げられるんでなく、真っ直ぐ進んでいるのに出られない。空間の歪み。
ブラックホールの中は時間は止まっているかな?違う気がするが。
その時に未来が見える 。これが一番わからない。なぜ、突然時間が速く進むのか?
自分がマイナス時間、または時間停止に入ったせいで、ブラックホールの外を眺めたとき、自分からみて未来になる。
という理屈はわかるが、厳密には未来じゃない。
>大質量ブラックホールでは無事でそのまま落ちていく
これはそうだと思う。宇宙の膨張の原理と同じ。

482:名無しさん@1周年
19/07/12 06:53:29.99 3mFkwBzJ0.net
>>474
特異点だしね。

483:名無しさん@1周年
19/07/12 06:56:06.28 3mFkwBzJ0.net
>>476
相対論を適用するなら、変化を観測できないから時間を計量できないので時間の軸を適用することが無意味、と解釈するのだと思う。

484:名無しさん@1周年
19/07/12 07:00:02.58 u4/FmwnI0.net
【やってみた】吸引力の変わらないただ一つの掃除機に10億年吸引させた結果www【光速回転】

485:名無しさん@1周年
19/07/12 07:00:04.40 3mFkwBzJ0.net
朝っぱらだが、穴があれば覗きたい。
とか書いたら石ぶつけられそう

486:名無しさん@1周年
19/07/12 07:01:19.81 YzLrTZVO0.net
中心部が光速に達してる場合、
地表面は光速を超えているはず

487:名無しさん@1周年
19/07/12 07:02:13.49 g4OuzTp00.net
未来へ行くとはどういうことかな。
コールドスリープでも未来には行けるわけだし。
そもそも時間の認識の上では、常に未来を認識してるわけだし。

488:名無しさん@1周年
19/07/12 07:05:46.58 c48PF4I60.net
事象の地平線を超えたらもうどんな事しても現世には帰れない
ギリギリのところでエンジン吹かして脱出すれば帰れる

489:名無しさん@1周年
19/07/12 07:07:11.23 WK9UL6Q40.net
カーメトリック領域に飛び込め!

490:名無しさん@1周年
19/07/12 07:12:54.86 flMRXVuf0.net
ほぼ光速で自転する物体が、観測者から光速で遠ざかっているとき、
相対論的には、その物体はどうなりますか?

491:名無しさん@1周年
19/07/12 07:13:50.20 g4OuzTp00.net
>>478
>変化を観測できないから時間を計量できないので時間の軸を適用することが無意味
ブラックホールの中で持ってる腕時計の針は進むか?多分、進むよな。腕を動かせるだろうから(人間は時間を観念する)
完全に計量できなくなるのは、特異点に近づいてからだろう(すでにバラバラだけど)。

492:名無しさん@1周年
19/07/12 07:19:44.29 BQqLVHwK0.net
ブラックホールの自転速度が光速なん?ブラックホールって、質量ないのか。

493:名無しさん@1周年
19/07/12 07:20:53.48 g4OuzTp00.net
>>441
>落ち込む側の一秒がこちらの無限に近い時間に相当する
シュバルツシルト面を越えたらこちらは見えなくなる
なんでここは疑問点だわ。事象の地平線を超えたブラックホールの中で時間が停止、ないし時間を観念できなくても
計量として重力は加算されていくわけだよな。特異点に向かって。
じゃあ、光の速度(時間停止)より、重力場が強いブラックホール内における重力の作用はいっさい時間に影響を与えなくなるのか?
未来が見えるのでは、と言ってたのはこれを考慮したのか、またはブラックホールの特異点をそのようにとらえたか。
感覚的には時間の遅れがマイナス時間まで(時空を歪ませる)作用するといわれた方がわかりやすい。
未来が見えるは意味がわからん。

494:名無しさん@1周年
19/07/12 07:22:06.44 TPnwaWnr0.net
ヤバすぎる。
誰か飛び込んでみてくれ。
もしくは通信能力の高い衛星をぶち込んでくれ。

495:名無しさん@1周年
19/07/12 07:22:54.76 QGKrkiOu0.net
>>486
中に時間はないと思う。
そもそも時間はエネルギーの変位を計るために人間が定めたもの。
エネルギー変位を測定できないから時間も計測できない。
外側から地平線の内側を観測できないから、時間量を適用しても、それを内側の変化を知る役には立たない。
時間軸も相対的てのは相対論を齧るときに最初に教え込まれるような。

496:名無しさん@1周年
19/07/12 07:24:04.26 TPnwaWnr0.net
いったいオレ達のいるこの世界はなんなんだ?
やっぱり超巨大生物のミクロ細胞の一部なのか?

497:名無しさん@1周年
19/07/12 07:24:59.74 oni6Q0va0.net
マーフ気付いてくれ!マーーーフ!!

498:名無しさん@1周年
19/07/12 07:25:24.99 QGKrkiOu0.net
>>487
質量は計算できているような。
宇宙の広さに比べて、圧倒的に小さな質量でブラックホールが形成されるところが不思議なところ、

499:名無しさん@1周年
19/07/12 07:26:59.85 d/yyIAwx0.net
>>487
M=∞じゃあ?

500:名無しさん@1周年
19/07/12 07:28:54.71 FTtdITco0.net
こんな時間にこんなスレで50レスもする方がブラックホールより驚愕だわ

501:名無しさん@1周年
19/07/12 07:29:23.72 Y2H8Dwxu0.net
>>475
ああ言う天才もどうして突然産まれるんだろ?
既存の常識を遥かに超えた知識や発想を持つ。
人類進化のために人の姿をした神、宇宙人が意図的に遺伝子操作して生み出した人、とか考えてしまう。
時代を変え未来を動かす天才が100年に1人くらいポンと産まれるのが不思議でならない。

502:名無しさん@1周年
19/07/12 07:31:07.51 b+qrg/ph0.net
誰か教えてくれ
①大きな重力のそばでは時間の進み方が遅れる
②速い速度で移動すると時間の進み方が遅れる
今回この2つが同時に起こっていると思うのだが時間は過去に進んでいるってことはないの?

503:名無しさん@1周年
19/07/12 07:36:59.18 g4OuzTp00.net
>>490
>時間量を適用しても、それを内側の変化を知る役には立たない。
時間軸も相対的てのは相対論を齧るときに最初に教え込まれるような。
特異点の観測とか永遠に無理だね。事象の地平線より向こうは一切を観測不能、なのであるでもなしないでもなし、にしかならない。
考え方は、自分がブラックホールに入ったとき、自分の時間の感覚はどうなるか?
もう1つが計器をもって入ったとき、その計器はどのように機能するか?

504:名無しさん@1周年
19/07/12 07:42:48.11 NjQCE6OY0.net
光が回転軸に沿って吸い込まれていくんだから光速に決まってんだろうがよ

505:名無しさん@1周年
19/07/12 07:48:44.14 K5oJG69I0.net
物体が光速に近づけば
その上にいる人の時間は遅れ質量は増える
地球では1時間と1G程度

506:名無しさん@1周年
19/07/12 07:55:16.23 g4OuzTp00.net
>>497
光速度で時間は停止する。重力場はそれ以上の効果を時空に及ぼす。
時間の停止の概念を拡げるなら、マイナス時間が観念できる。
過去はいける。
未来に行くのは、また別の理論。

507:名無しさん@1周年
19/07/12 07:56:30.32 xxAkJp6y0.net
>>10
ブラホて笑
今朝彼女はノーブラで出勤していった

508:名無しさん@1周年
19/07/12 07:59:25.92 E73mZ+qG0.net
>>275
ワープ中はフェイザー砲より量子魚雷ですね。わかります

509:名無しさん@1周年
19/07/12 08:02:52.86 r+maDesT0.net
>>41
それが魅力で切ないのでは?

510:名無しさん@1周年
19/07/12 08:04:46.48 /k4f8Exn0.net
光が一番速いって言い方だと微妙なイメージの誤解が生まれる気がする
重さがゼロのものが動く速度が光速なんだよ
ちょっとでも重さがあると動かすにはエネルギーが必要になる
速く動かすほど大きなエネルギーが必要になって重さのあるものを光速で動かそうとすると無限大のエネルギーが必要になってしまう
だから重さのあるものは決して光速では動けない
逆に重さがゼロのものは動くのにエネルギーを必要としない
ゼロに幾つ掛けてもゼロなのでいくらエネルギーを加えても速度は一定
だから光速以上の速度はないってことになる
ただし、もし重さがマイナスのものがあったとしたらどうなるの?っていう議論もある

511:名無しさん@1周年
19/07/12 08:09:04.03 e2K8S91w0.net
>>383
漫画

512:名無しさん@1周年
19/07/12 08:11:24.49 JSs4GsVW0.net
実は測量できないだけで光速より早いものなんてありふれいるのかもな

513:名無しさん@1周年
19/07/12 08:18:41.32 eR307SI10.net
超巨大質量の星がスーパーノヴァ起こして潰れて圧縮されたもの?
それが高速で自転して周りを吸い込んでるとかw
スケールでかい

514:名無しさん@1周年
19/07/12 08:21:31.95 We+5S9ft0.net
この徹頭徹尾何を言ってるのかわからない感じが大好き

515:名無しさん@1周年
19/07/12 08:22:47.33 EdrR3HIk0.net
無から宇宙が産まれたって
なぜ無なのに爆発するの?

516:名無しさん@1周年
19/07/12 08:24:16.63 bSkVdFkh0.net
何十億光年先のクエーサー今頃吸い込むものなくなって見えなくなってたりするのかね

517:名無しさん@1周年
19/07/12 08:24:26.70 PrVRpXJj0.net
カーブブラックホールが~

518:名無しさん@1周年
19/07/12 08:25:55.26 GavXiZt10.net
光速に近いってことは時間の流れが遅くなってるわけだろ
ブラックホールの膨大な重力でも時間の流れが遅くなる
周辺は何十億年も前の状態のままなんかな

519:名無しさん@1周年
19/07/12 08:26:05.28 imD+uSju0.net
もう宇宙科学とかあんまり興味ねえわ
それより地球をもっと大事にしようぜ
デブリ問題とかマジおまえら害悪だよ

520:名無しさん@1周年
19/07/12 08:29:58.03 qGS9j78E0.net
この黒穴星を自転車に装着して新幹線と競争したい。

521:名無しさん@1周年
19/07/12 08:32:05.66 3Ns0c1oG0.net
>>428
本当に頭の良い人は、誰にでも分かるように説明する。ってお父さんが言ってた。

522:名無しさん@1周年
19/07/12 08:32:55.25 wDqZ8nR90.net
中性子星でも高速で回転しているんだしブラックホールも高速で回転しているのは何となく分かるよ

523:名無しさん@1周年
19/07/12 08:33:04.96 a4OTdXqF0.net
>>516
おまえ5ch歴30秒とかなの?

524:名無しさん@1周年
19/07/12 08:36:38.99 wDqZ8nR90.net
>>510
始まりの特異点ってのが宇宙最大の謎

525:名無しさん@1周年
19/07/12 08:38:14.56 WO/uzIhU0.net
宇宙の始まりも謎だが
時間の始まりも謎だぞ

526:名無しさん@1周年
19/07/12 08:39:41.08 IkghsX2Z0.net
>>39
遠い遠い未来、
人類に確実に訪れるこの地球を捨てなければならない時に、人が宇宙という空間で種を繁栄させて行く為に必要不可欠な研究。
我々の先祖が水中から陸上に活躍の場を移したのと同じように。

527:名無しさん@1周年
19/07/12 08:41:45.55 c48PF4I60.net
宇宙の果ては何所?
大きさの最大値、最小値の概念は?
宇宙ってなんで存在するの。どうやって生まれた?

この辺はナンボ考えても無駄です
アホな人間の知能では到底解明出来ない難題なので
将来の量子コンピューターを使ったAIに期待しましょう

528:名無しさん@1周年
19/07/12 08:42:26.98 imD+uSju0.net
>>521
まだそんな寝言言ってんのか
そんな日は来ねえよ
人間には地球しかないの
地球をゴミの山にしといて何が地球を捨てるだよ
思い上がるな

529:名無しさん@1周年
19/07/12 08:43:09.66 GDwEs0LX0.net
光速で回転して何も起きないと云うかただ回ってるだけ?

530:名無しさん@1周年
19/07/12 08:43:38.23 NqiM5wpH0.net
>>523
火星に住めるだろ

531:名無しさん@1周年
19/07/12 08:44:33.91 6RXke5Wb0.net
ブラックホールの角速度にシュワルツシルド半径を乗じた数字が光速ってこと?
物体そのものの速度ではないなら、光速を越えていようがおかまいなしでしょ。

532:名無しさん@1周年
19/07/12 08:44:35.19 L/kq+QeE0.net
てことはブラックホールでスイングバイやれば簡単に光速を得られるって事?
JAXAはこのアイデアパクって良いよ

533:名無しさん@1周年
19/07/12 08:44:37.82 b+qrg/ph0.net
>>501
ブラックホールの高速回転部が過去に遡っていると考えたら、定説のブラックホールの蒸発消滅は説明できないのかな

534:名無しさん@1周年
19/07/12 08:48:00.30 Spak7FhR0.net
なんでもなんでもアインシュタインって付けるな!!!!!!!

535:名無しさん@1周年
19/07/12 08:50:25.42 imD+uSju0.net
>>525
おまえだけな

536:名無しさん@1周年
19/07/12 08:51:28.13 m2kZo/8W0.net
よく分からないけど過去に証明されたことに実は不具合があるってオチ
現代技術でもう一回証明し直せ

537:名無しさん@1周年
19/07/12 08:54:56.06 mjz9VlTq0.net
>>510
人類が「有」という分節を持ったから。

538:名無しさん@1周年
19/07/12 08:57:09.58 fjHBFoqS0.net
あのクエーサーの正体があれだろ

539:名無しさん@1周年
19/07/12 09:00:56.62 k29H+Qfq0.net
プッチ神父最終形態じゃん

540:名無しさん@1周年
19/07/12 09:04:00.08 MI7/yS2j0.net
光の速さで歩け~

541:名無しさん@1周年
19/07/12 09:06:55.07 /2eBUxF00.net
つまり最強のベイブレードってこと?

542:名無しさん@1周年
19/07/12 09:10:59.26 WHYQ9Ahz0.net
自転速度が光速ってどういうこと?
光速って単位時間当たり距離だが、回転は角速度(単位時間当たり角度)だろ?
もし距離だとしたらなんの距離?

543:名無しさん@1周年
19/07/12 09:12:15.80 tHzSv2Rh0.net
>>2
スケート選手のスピンといっしょ。
広げていた手(吸い込もうとする物質)を自分に近づける(吸い込まれようと近づく)と、回転速度が上がる。

544:名無しさん@1周年
19/07/12 09:12:37.92 3Ns0c1oG0.net
>>518
小さい小さい。宇宙の歴史に比べてみれば、人類の歴史なんて30秒にも満たないのだよ。

545:名無しさん@1周年
19/07/12 09:12:50.99 tHzSv2Rh0.net
>>537
シュバルツバルト半径しかないだろ。

546:名無しさん@1周年
19/07/12 09:16:01.16 zPWyxZmC0.net
光速なんてめっちゃ遅いだろ
特に宇宙規模では話にならんゴミ
何だよ100Mbpsって…

547:名無しさん@1周年
19/07/12 09:16:45.64 WHYQ9Ahz0.net
>>540
シュバルツバルト半径は単なる重力場に存在する論理的な境界だろ?
重力場に回転しているなんて概念があるのか?
場の回転をどうやって測るんだ?

548:名無しさん@1周年
19/07/12 09:18:55.71 bpVWKOzT0.net
>>541
うちの光は1Gbpsだぜ?
光の速度も場所によって異なるんだよ

549:名無しさん@1周年
19/07/12 09:22:05.38 tHzSv2Rh0.net
>>542
ブラックホールが吸い込んだ物質はすべてシュバルツバルト半径に張り付いてるし、エルゴ球をググってみろ。超光速での空間の引きずりの話だ。

550:名無しさん@1周年
19/07/12 09:23:55.17 WHYQ9Ahz0.net
>>544
それはシュバルツバルト半径が回転してんじゃなくて膠着円盤の回転だろ

551:名無しさん@1周年
19/07/12 09:24:15.41 tHzSv2Rh0.net
>>539
宇宙の歴史に比べても、人類の歴史は数万年で固定だろ…

552:名無しさん@1周年
19/07/12 09:26:45.40 tHzSv2Rh0.net
>>545
シュバルツバルト内部はこの時空から切り離されてるから、そもそもこの宇宙からみた自転速度という概念がないよ。
ブラックホール、ブルーバックス程度のこともわかってないだろ。

553:名無しさん@1周年
19/07/12 09:29:22.17 WHYQ9Ahz0.net
>>547
答えになってない
シュバルツバルト半径内部のことなんて誰も書いてない
書いてもいないことに対して適当な反論をして誤魔化して逃げる作戦か?

554:名無しさん@1周年
19/07/12 09:29:56.76 KATE3WKk0.net
光速より回転していても問題なさそう
だって物理法則も無視した存在なんだろ
時間、3次元空間の常識も当てはまらないような気がする

555:名無しさん@1周年
19/07/12 09:30:58.15 tHzSv2Rh0.net
そもそもブラックホールに落ち込む物質は永遠にシュバルツバルト半径を超えられないし、ブラックホール周りの空間も引きずりで回転してる。
そこに異を唱えるのは、何もわかってない証拠。

556:名無しさん@1周年
19/07/12 09:31:23.09 WHYQ9Ahz0.net
>>547
自転速度という概念がないのに回転速度が光速という概念があるのか?

557:名無しさん@1周年
19/07/12 09:32:31.93 DRW7pmOu0.net
> 98億から109億光年先にある
測定誤差が大きいのか小さいのかわからんな

558:名無しさん@1周年
19/07/12 09:32:43.65 ukWIIlUh0.net
>「アインシュタインの十字架(Einstein Cross)」と命名
NASAにも中二病罹患した人達いるのね

559:名無しさん@1周年
19/07/12 09:33:30.07 tHzSv2Rh0.net
>>548
>>550

560:名無しさん@1周年
19/07/12 09:35:41.49 WHYQ9Ahz0.net
>>554 異など唱えていないし 適当なことは書いて誤魔化して逃げる作戦ですか?



562:名無しさん@1周年
19/07/12 09:35:42.04 logZJ+cC0.net
この手の話は意味がわからん。ブラックホールって蒸発して消えてなくなるとか聞いたし。
光も脱出できないのに、どうやって蒸発するんや…

563:名無しさん@1周年
19/07/12 09:36:14.17 KATE3WKk0.net
観測できないが外部からみたら光速より早くて
内部にいたら時間が止まっている状態なのかも
あくまで想像するしかないからな

564:名無しさん@1周年
19/07/12 09:37:09.62 vc2iSTz70.net
>>554
反論するなら相手が書いていることに対して反論すべきじゃないだろうか。

565:名無しさん@1周年
19/07/12 09:38:55.29 ePSqZE9D0.net
色々と断定してる人ってある意味宗教的なもんだよな
この宇宙と呼ばれる空間(仮説)のことなんて何も分かってないと言っても過言では無いのに
宇宙とはなんなのか、太陽系、銀河系、ブラックホールとはなんなのか
それすら人類が勝手に人類の尺度で定めたものとも言える
光速、光、時間とはなんなのか
答えなんて出ないよ
人類がシミュレーション仮説を証明出来るか出来ないか
これが答え

566:名無しさん@1周年
19/07/12 09:39:25.92 LyhKNPNh0.net
シュバルツシルト半径だろ
言葉も適切に扱えない奴の説得力なんて全く無い

567:名無しさん@1周年
19/07/12 09:39:59.02 ukWIIlUh0.net
えーっと「アインシュタインの十字架が疼くぜ
俺のシュバルツバルト半径に近づくな」みたいな感じ?

568:名無しさん@1周年
19/07/12 09:42:44.93 dDFkmkIt0.net
ブラックホールのどの点をとって光速と言ってるんだろう?
中心が光速で自転してたらその外側は光速を超える事になる
この次元では光速は超えられない事を前提に説明しているから
もし仮に光速で動いてるブラックホールの点外側にもブラックホールが続いてたとしたらその部分はどこに存在するのだろう?

569:名無しさん@1周年
19/07/12 09:48:10.38 ePSqZE9D0.net
そもそも光速を観測する、超えるという事
これ自体がパラドックスなのではないかと
だってその光速も人類が定義したものであるから
光速よりも速ければ、という理論も人類が勝手に仮定したもの

570:名無しさん@1周年
19/07/12 09:52:10.31


571:RO5MpTQb0.net



572:名無しさん@1周年
19/07/12 09:56:30.77 y93XMCx70.net
赤道付近は殆ど光速、でも回転軸は速度0なんで赤道が膨らんでドーナツっぽい形になるか?

573:名無しさん@1周年
19/07/12 09:57:27.42 3aTBauT90.net
光速より速いものは無いという前提で言うと、限界速度に達してるのだろう

574:名無しさん@1周年
19/07/12 10:01:51.73 3aTBauT90.net
宇宙はブラックホールから生まれてブラックホールに飲み込まれ、また生まれる

575:名無しさん@1周年
19/07/12 10:05:00.67 RO5MpTQb0.net
こういう巨大質量のブラックホールや銀河があるのに
収縮するどころか膨張してるこのユニバースってどうなってるの?
このユニバースの外は何があるの?

576:名無しさん@1周年
19/07/12 10:06:47.91 ePSqZE9D0.net
>>567
それが正であるならば宇宙とは無であり無限である
この詳細を解明、証明することは出来ない
とおもう
そこに浪漫を感じる
だから個人的にはシミュレーション仮説が消去法というか、現状そこに落ち着くしかないのではないかと思う

577:名無しさん@1周年
19/07/12 10:12:25.10 DAPxDMHu0.net
>>568
近くにあんなでっかい太陽(月)があるのに、地球が太陽(月)に激突しないのと同じ
引力は距離の二乗で弱くなるから離れているものにはそこまで大した影響を及ぼさない

578:名無しさん@1周年
19/07/12 10:16:53.83 ss4B6ykQ0.net
光の速さでうんこ

579:名無しさん@1周年
19/07/12 10:23:14.46 Ayh9FFsF0.net
・光の速度ってのは、なぜ光子しか出せないのか
・質量ゼロの物質は存在できるのか
・ゼロなら無限に加速できてもいいだろうに、なんで30万km/秒で頭打ちなのか

580:名無しさん@1周年
19/07/12 10:27:21.89 iqsgG5N80.net
穴が時点する意味がわからん

581:名無しさん@1周年
19/07/12 10:27:49.62 9Gow+MUs0.net
よく分からんけどブラックホールに突っ込めばワープ出来るって事?

582:名無しさん@1周年
19/07/12 10:30:15.79 IujlDPy20.net
アインシュタインが詐欺師だから
あとの理論はわかるな

583:名無しさん@1周年
19/07/12 10:30:31.35 iqsgG5N80.net
ブラックホールって天体なのか
自転するって言ってるのだからそうなんやろな
紛らわしいなホールって

584:名無しさん@1周年
19/07/12 10:34:22.36 nYuqhmzL0.net
ブラックホールが高速で自転してると、時空も捻じれてる?
ブラックホールに入ると右肩が左手に右目が左耳に付いてるみたいな世界とか

585:名無しさん@1周年
19/07/12 10:34:25.50 nkb5uId3O.net
>>559
シミュレーション仮説が一番しっくりくるわな。
いつの日か人間ではなく
超高度に発達したAIが証明しそうな気がする。

586:名無しさん@1周年
19/07/12 10:34:30.87 fjHBFoqS0.net
>>573
洗濯機の中が高速回転していて奥に光なむ一筋ありける

587:名無しさん@1周年
19/07/12 10:35:23.84 bUjUf7fQ0.net
チャンドラセカーーーーール

588:名無しさん@1周年
19/07/12 10:35:48.93 fjHBFoqS0.net
名をばアインスタインクロスと言いける

589:名無しさん@1周年
19/07/12 10:38:05.11 SxO/dhaR0.net
>1
何言ってるかわかんないから
「ベルばら」にたとえてくんないかな?

590:名無しさん@1周年
19/07/12 10:43:01.04 70bs3NMq0.net
もしかしたら、光速って速くないのかもしれない

591:名無しさん@1周年
19/07/12 10:46:00.38 erbbPKd10.net
でもさー俺達は光が一番早いってことで観測したり法則探ったりしてるけどさ
実は単にセンサーが無くて引っかからないだけで光より凄いのとかありそうじゃん?
俺達のセンサーで観測できる要素でしか判断できてないんだから
違う要素も観測できてる異次元人がいたら笑ってるだろうな

592:名無しさん@1周年
19/07/12 10:47:05.49 Y2H8Dwxu0.net
オレ凄いことに気付いた!
光が吸い込まれるほどの力があるんだからブラックホールは光の数百倍の速度で回転してる。
そして光の数千億倍の速度でアチコチに移動している。

593:名無しさん@1周年
19/07/12 10:58:31.29 99S28j5z0.net
光の速度で回転とか凄すぎる

594:名無しさん@1周年
19/07/12 11:03:44.87 NK2fupFdO.net
ロックバイター

595:名無しさん@1周年
19/07/12 11:12:47.29 r/3eqLmn0.net
静止しているウンコと東にほぼ光速で移動しているマンコがあって、それを西にほぼ光速で移動しているチンコから速度を観測したらどう見えるの

596:名無しさん@1周年
19/07/12 11:31:10.40 n6zZWqMv0.net
天体の種類はたいてい和名があるのに、ブラックホールは何でないのかね?
黒穴とかだとかっこ悪いから?
だったら暗黒星とかでいいじゃん

597:名無しさん@1周年
19/07/12 11:40:13.55 EIlQ8s4Q0.net
アインシュタインを超える天才はなかなか現れないな

598:名無しさん@1周年
19/07/12 11:42:59.71 csAXvf5g0.net
光速で自転してても住んでる人に影響はないんだよな
地球も高速で自転してるけど俺は動いてる意識ないし

599:名無しさん@1周年
19/07/12 11:43:21.21 +T2E5vYO0.net
BHが惑星なのか恒星なのか特殊な惑星なのか、

600:名無しさん@1周年
19/07/12 11:45:51.83 kqMrxXOf0.net
>>523
50億年後には太陽なくなるんじゃないの?

601:名無しさん@1周年
19/07/12 11:48:34.03 +T2E5vYO0.net
>>590
ホーキングがいた

602:名無しさん@1周年
19/07/12 11:50:33.61 LyhKNPNh0.net
光速より早く運動?する存在があるならそれは空間だろ
光が光速に縛られるのは空間に縛られてるからだよ
空間は空間に縛られていない

603:名無しさん@1周年
19/07/12 11:51:39.33 99S28j5z0.net
>>556
空間に突然現れる素粒子の+-のうちどちらかがたまたま
BHに飲まれてBHに衝突と同時に素粒子の片側と同じ分が削られる
ってあの人が言ってた

604:名無しさん@1周年
19/07/12 11:53:38.96 LUo0LwYe0.net
ホモ拘束に達している

605:名無しさん@1周年
19/07/12 11:58:02.16 LyhKNPNh0.net
>>562
BHが変形しない存在だと思い込めた理由はなんであるか?

606:名無しさん@1周年
19/07/12 12:02:12.52 +T2E5vYO0.net
光速で遠ざかってるだけだろ
URLリンク(o.8ch.net)

607:名無しさん@1周年
19/07/12 12:03:01.34 jbJEU+da0.net
そんなことよりケツの穴が痒い

608:名無しさん@1周年
19/07/12 12:04:16.57 LyhKNPNh0.net
仮に円盤が回転していたとして、外周は移動しているものの、中心は位置を変えず、変えているのはその向きだけであると言える
つまり移動していない

609:名無しさん@1周年
19/07/12 12:05:00.43 oPoerv/+0.net
そもそも「穴」じゃないからブラックホールという名前そのものが間違ってんだよな
球体、あるいはそれに類する楕円形なんだけどな

610:名無しさん@1周年
19/07/12 12:06:32.83 VtMX2lxm0.net
悪の十字架。
あのデパート、開くの10時か。

611:名無しさん@1周年
19/07/12 12:06:46.45 ZcwNognS0.net
NASAはすげえなあ
ジャップがリュウグウとかいう石ころにおもちゃ送ってカケラ取れたズラーとか喜んでる時代に

612:名無しさん@1周年
19/07/12 12:07:01.90 Sr0y54hS0.net
それはフォトンが
光のスピードでぐ~るぐるしているわけじゃなくて???

613:名無しさん@1周年
19/07/12 12:09:01.05 tBtDEtCS0.net
恒星分のエネルギーまるごともらってやっと高速に到達できるってことか

614:名無しさん@1周年
19/07/12 12:09:33.68 WONvmsj90.net
生命体は魂と肉体との糸が完全に切れて魂だけになると光速を超えてブラックホールに吸い寄せられる。
ブラックホールの中は死後の世界。
次の新しい生命や物質の誕生の源はジェット。

615:名無しさん@1周年
19/07/12 12:10:17.40 ymCHMpOO0.net
これだけ発達した科学でようやく見ることができたものを
先人達が何故に分析できたのか

616:名無しさん@1周年
19/07/12 12:11:35.09 LyhKNPNh0.net
>>608
事実から紐解く理屈

617:名無しさん@1周年
19/07/12 12:11:46.60 mmF0dK820.net
名付けた理由は特に意味はないんだろ

618:名無しさん@1周年
19/07/12 12:12:59.40 Cn/0wqtP0.net
>>1
昨日このスレ見ながら寝ちまった
答えに辿り着いて起きたら全て�


619:Yれた



620:名無しさん@1周年
19/07/12 12:13:09.98 LyhKNPNh0.net
光速で運動する物体の質量は無限大であるので、言い換えればこの宇宙が閉じた空間の中であるならば、その総量は有限であるので、つまり物体は光速を超える事が出来ない
非常に簡単な理屈

621:名無しさん@1周年
19/07/12 12:14:32.60 FSTAmyXH0.net
>>15
お前はアホなのか?

622:名無しさん@1周年
19/07/12 12:14:57.70 +T2E5vYO0.net
ブラックホールは0分の1の存在

623:名無しさん@1周年
19/07/12 12:15:53.99 mmF0dK820.net
>>604
NASAは小惑星ベンヌで、日本と同時進行でオシリスレックス探査機を飛ばしてるの知らんの?

624:名無しさん@1周年
19/07/12 12:16:09.01 +T2E5vYO0.net
光速に達すると物質が増えるから、BHが星を誕生させてる

625:名無しさん@1周年
19/07/12 12:16:16.64 LyhKNPNh0.net
>>613
>>15の言ってる事は正解だよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch