【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表at NEWSPLUS
【宇宙】「ほぼ光速に達している」 『アインシュタインの十字架』に存在する超大質量ブラックホールの自転速度を測定成功 NASA発表 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/07/11 22:17:28.61 SJjK8+7F0.net
やべえ、何言ってるか解らん。
クレイアニメで再現してくれ。

3:名無しさん@1周年
19/07/11 22:19:05.08 GDGEln1q0.net
「現代の女子高生と同じ姿」と話題の1932年の少女たち、どの程度のレアケースだったのか?
URLリンク(ywkdxhktop.ddo.jp)

4:名無しさん@1周年
19/07/11 22:19:17.63 7Hh7YNnW0.net
●3● …
●8●

5:名無しさん@1周年
19/07/11 22:20:15.46 SmX3j56O0.net
ウルトラマンの第一話がチャンドラだっけ?

6:名無しさん@1周年
19/07/11 22:20:37.09 L+N2l3wr0.net
ほぼ「り地域」の条件に達している

7:名無しさん@1周年
19/07/11 22:20:40.38 8a15ORgC0.net
エンジンか

8:名無しさん@1周年
19/07/11 22:21:45.64 mnfgZFqr0.net
光速自転ブラックホールの高さと幅の比はいくつ?

9:名無しさん@1周年
19/07/11 22:21:51.42 VhkZogug0.net
超高速で自転するブラックホールにはむき出しの特異点があるとかいう妄想は妄想でしかなかったか

10:名無しさん@1周年
19/07/11 22:22:03.19 CcXcsFf70.net
ブラホに吸い込まれるとピョンヤン市内に出てくるんでしょ?

11:名無しさん@1周年
19/07/11 22:22:07.15 4kjoj6e30.net
ほーほー
うんうん
さっぱりわからんw
俺を3歳児だと思ってわかりやすく教えろください

12:名無しさん@1周年
19/07/11 22:22:09.21 Dz4HI/ZP0.net
いやいや、観測できる速度が限界というだけで、光と闇の速度は均一まで達するんだよ

13:名無しさん@1周年
19/07/11 22:22:36.16 zg2FQx/30.net
オレのちんこを高速の速さでぶん回したらどうなるの?っと

14:名無しさん@1周年
19/07/11 22:23:41.12 hEl9+2jb0.net
どうせ事象の地平面付近なんでしょ

15:名無しさん@1周年
19/07/11 22:23:59.46 +zGZH60W0.net
光の速度に近づくほど観測してる人間からは
遅くなるんだっけ?
そうなると自転してるのに止まってるように
見えるのかな?

16:名無しさん@1周年
19/07/11 22:24:20.29 TU19xpQw0.net
>>2
妖魔の力を使えば使うほどその力を増し最終的に妖魔になってしまう

17:名無しさん@1周年
19/07/11 22:24:38.75 SmX3j56O0.net
>>5
ベムラーだった。

18:名無しさん@1周年
19/07/11 22:24:52.70 Vfc/KWtd0.net
光速で回転する物体が光速で移動したら表面の点は光速を超える速度になるんじゃね

19:名無しさん@1周年
19/07/11 22:24:56.04 kI9+qNl00.net
すまん、ガンダムで例えたらどんな状態?

20:名無しさん@1周年
19/07/11 22:25:16.90 575CDyYD0.net
光速で自転なんてしてたら自分の遠心力でブラックホールが崩壊しないのか
まあそれで解体されるようなブラックホールは
とっくの昔に崩壊して現存してないって事か

21:名無しさん@1周年
19/07/11 22:25:38.40 6HsLbadc0.net
>>19
グフ

22:名無しさん@1周年
19/07/11 22:25:44.12 A0o/ky6L0.net
光速でウンコしたぐらいで宇宙が滅ぶのに、
ブラックホールが光速で回転している事は問題ないのか ?

23:名無しさん@1周年
19/07/11 22:26:01.82 BMpLtbuY0.net
宇宙ヤバい

24:名無しさん@1周年
19/07/11 22:26:42.37 SA7wqgbw0.net
磁力線がぐちゃぐちゃになって相当な距離までとんでもないことになってそう。
自分で何が言いたいかわからなくなったw

25:名無しさん@1周年
19/07/11 22:27:09.64 /ExUsq4Q0.net
>>16
アセルス?
いや、何でもない

26:名無しさん@1周年
19/07/11 22:27:15.95 /bDEEuE/0.net
ブラックホールの中には本棚があるんだよ

27:名無しさん@1周年
19/07/11 22:27:35.00 V+C+Gwkn0.net
これがダイソンモーターか

28:名無しさん@1周年
19/07/11 22:28:13.51 GeHLddRt0.net
なるほどねぇ

29:名無しさん@1周年
19/07/11 22:28:20.23 0axgUZ4e0.net
インターステラーの最初の水の惑星がブラックホールを光速近い速さで公転してると
見た人間の殆どが知らない

30:名無しさん@1周年
19/07/11 22:28:46.65 LlR+h46T0.net
ブラックホールの中に宇宙が産まれる

31:名無しさん@1周年
19/07/11 22:30:57.42 NXut1Qo50.net
あーこれダイソンと同じ仕組みだわ

32:名無しさん@1周年
19/07/11 22:31:12.24 s/bXBuXn0.net
誰か日本語で頼むわ

33:名無しさん@1周年
19/07/11 22:31:48.87 VNFSEA3H0.net
一般相対性理論によると光速に近づけば近づくほど無限に質量が大きくなり光速を超えられないんじゃなかった?
ブロックホールの重さって超巨大だよね。
それが光速で回転するって?
何かとんでもない特異点、今人類が持っている相対性理論や量子力学では記述できない現象が起きている可能性があるんじゃね?
ワクワクするような話だな。

34:名無しさん@1周年
19/07/11 22:32:37.04 NZkTdVn40.net
つまりサイクロン掃除機のサイクロンが光速に達すればブラックホール化するってことでおk?

35:名無しさん@1周年
19/07/11 22:33:16.84 GeHLddRt0.net
あーはいはいはい
そっちのヤツね

36:名無しさん@1周年
19/07/11 22:33:59.70 wkidO98t0.net
そっちかよwww
URLリンク(9ch.net)

37:名無しさん@1周年
19/07/11 22:34:13.24 Dz4HI/ZP0.net
ブラックホールと言われると黒いイメージを抱きがちだが実は黒くないんだ

38:名無しさん@1周年
19/07/11 22:34:32.93 cBrsdFch0.net
>「重力レンズ」効果によって、複数の像に分かれて見える5つのクエーサーです。
結局何が何個なんだ

39:名無しさん@1周年
19/07/11 22:36:12.98 SuJKzWmE0.net
この研究が実際何の役に立つのだろうか

40:名無しさん@1周年
19/07/11 22:36:13.12 2sggr1WA0.net
>>1
> 超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており、
これって、理屈では外縁部のチョト先で光速超えてもおかしくないのでは?
物理学的にどう処理するのか分からんけど

41:名無しさん@1周年
19/07/11 22:36:20.96 xLE+L/8g0.net
>>29
インターステラーのだめなとこは時間の概念が甘いとこ

42:名無しさん@1周年
19/07/11 22:36:42.03 uy07073a0.net
高速超えた部分は観測できないからな

43:名無しさん@1周年
19/07/11 22:36:49.60 HjdvNp770.net
と言うことはブラックホールの質量はほぼ0やな

44:名無しさん@1周年
19/07/11 22:38:04.68 Mwhdb5aJ0.net
その星の持つ重力が質量を超えた時ブラックホールになる
太陽もいずれブラックホールになるが、そうなる前に既に地球は消滅してる
というより、太陽系の惑星は全て消滅している

45:名無しさん@1周年
19/07/11 22:38:32.48 TU19xpQw0.net
>>25
アリシアとかベスとか

46:名無しさん@1周年
19/07/11 22:38:35.03 oIAgyBbh0.net
宇宙にあいた黒い穴のように見える部分が光の速さで回転してるんじゃなくて
その中心にある小さくて質量がとてつもなくでかい星が回ってんだよね?

47:名無しさん@1周年
19/07/11 22:39:22.84 cT1zhPvs0.net
ブラックホールが自転していると言うことは
光が逃げられないほどの超重力な巨大質量が正体でしょ?
それは良いけどホワイトホールは?
超重力で隕石やら惑星やらの衝突時は?

48:名無しさん@1周年
19/07/11 22:39:24.76 uizzza/Q0.net
西川口駅前ビル
来年、50になるピンサロ嬢の手コキもほぼ光速に達していたっけ
今となっては何もかもが懐かしい

49:名無しさん@1周年
19/07/11 22:39:41.21 lXymZOIF0.net
>>20
脱出速度が光速を超えているからブラックホールなわけで。
光速に近い速度で時点してもやはり脱出できないわけだ。

50:名無しさん@1周年
19/07/11 22:39:47.38 ovHa3Ht+0.net
今夜も高速で妻のブラックホールを舐めなければならないかと思うと気が重い…

51:名無しさん@1周年
19/07/11 22:40:56.88 uizzza/Q0.net
ちなみにそのピンサロ嬢
あだ名はブラックホール

52:名無しさん@1周年
19/07/11 22:41:16.47 b5PEzIya0.net
でかい星っていうか
でかい星の
残りカス

53:名無しさん@1周年
19/07/11 22:41:21.39 YzuiYfRu0.net
さっぱりわからん

54:名無しさん@1周年
19/07/11 22:41:31.59 3nSziCBs0.net
自転速度はほぼ光速に達して・・・そこで相対論は使える?

55:名無しさん@1周年
19/07/11 22:41:53.01 VNFSEA3H0.net
>>40
光より早いものはないってことは1887年に、マイケルソン・モーリーの実験で証明されてるだろ。
この世のもっとも早いものが光だという事実を拡張してできたのが特殊相対性理論だろ。

56:名無しさん@1周年
19/07/11 22:42:35.12 6t9FxKi20.net
>>1
何十億年飲み込み続けた物質はどこいってるの?

57:名無しさん@1周年
19/07/11 22:42:47.75 GeHLddRt0.net
「アインシュタインの十字架」ってのが中二っぽいけどかっこいい

58:名無しさん@1周年
19/07/11 22:42:59.21 hJ8l7GaR0.net
そういや昔勘で煮たような事思ったわ
やっぱすげーわ俺w

59:名無しさん@1周年
19/07/11 22:43:03.22 UU99498x0.net
てかそれだけ高速で回ってるからブラックホール化してんじゃねーの?

60:名無しさん@1周年
19/07/11 22:43:06.89 BMpLtbuY0.net
光速が全ての慣性系で普遍というのは人間の認識能力の限界だな

61:名無しさん@1周年
19/07/11 22:43:12.36 19FVjEYz0.net
光速なら時間が止まっているってことかな
つーことは永遠にそのままの状態であり続けるのか

62:名無しさん@1周年
19/07/11 22:43:50.79 QzhNRyS60.net
よく分からんがとりあえず韓国放り込んどけ

63:名無しさん@1周年
19/07/11 22:45:00.43 RMvFhzwi0.net
ブラックホールって、重力が強すぎて、
時を呑み込む
三次元を呑み込む
つまりその中は、
四次元になると思うな
その中だけのパラレルワールドがあるはず
だからドラえもんの四次元ポケットというのは、
ブラックホールを応用したものだと思う

64:名無しさん@1周年
19/07/11 22:45:21.60 YtHpekHl0.net
つまりウンコ流す時の水流が光速に達すればブラックホール化するってことでおk?

65:名無しさん@1周年
19/07/11 22:45:23.96 GeHLddRt0.net
ストーンオーシャンの最後みたいな感じ?

66:名無しさん@1周年
19/07/11 22:45:24.35 b5PEzIya0.net
太陽なんかよりはるかにでかい星が
自分の重力にたえられなくなり
しぼんで死んだめっちゃすげー質量の
めっちゃすげー重力だけ残ってる
うんち

67:名無しさん@1周年
19/07/11 22:46:38.29 J9Aw16TI0.net
>>11
光速≒質量が∞≒ほぼ時間が止まっている≒俺らの生きてる時間から見ればどうでもいい

68:名無しさん@1周年
19/07/11 22:46:50.86 23l6qG0V0.net
>>17
ウルトラ怪獣バトルブリーダーズでもやって、 勉強し直しなさい

69:名無しさん@1周年
19/07/11 22:46:59.31 u7NZJcCB0.net
>>10
宇宙の中心だからなw

70:名無しさん@1周年
19/07/11 22:47:08.50 uFpyRLjD0.net
特異点の自転速度ってどうやって推定すんだべな

71:名無しさん@1周年
19/07/11 22:47:23.70 YtV0GLrZ0.net
何十億年にも渡るとか神性能の掃除機やな

72:名無しさん@1周年
19/07/11 22:47:41.39 /VIvwLQL0.net
>>19
CM入った

73:名無しさん@1周年
19/07/11 22:48:09.81 jXzmGEjK0.net
ほーん でも永遠に正のフィードバックは続かないだろ あっ 知らんけど
★中国 南シナ海で対艦用東風21Dを発射か
 更に海自共同訓練など
URLリンク(yamatotakeru999.jp)
★レーザービームからマイクロウェーブ兵器まで
 新時代のライトスピードウェポン
URLリンク(yamatotakeru999.jp)

74:名無しさん@1周年
19/07/11 22:48:42.01 RWgBbom40.net
自転速度って回転数じゃないの?
光速ってのは距離だろ。
比較がわからぬ!

75:名無しさん@1周年
19/07/11 22:48:45.22 u7NZJcCB0.net
>>18
光はどの位置でも速度は一緒

76:名無しさん@1周年
19/07/11 22:48:45.94 blKCymMC0.net
ブラホとオナホ、どちらも吸い込みが決め手です

77:名無しさん@1周年
19/07/11 22:48:46.74 X/WLDwu50.net
クエーサーの中にブラックホールか。

78:名無しさん@1周年
19/07/11 22:49:28.78 Vq9r8eYc0.net
>>33
逆だな
質量が無限に増加してるから加速してる
観測できる範囲に矛盾はない、今のところ

79:名無しさん@1周年
19/07/11 22:49:32.92 K1yKFAf40.net
>>61
ブラックホールの事象の地平面では、
落ちてゆくものが停まって見える
ブラックホールに落ちてしまい、
永遠に事象の地平面に留まっている旦那の元に向かうSF小説があってな

80:名無しさん@1周年
19/07/11 22:49:37.57 TU19xpQw0.net
>>65
あの最後はこの世界はシミュレータでしかなかったってことと
それを停止しようとしたやつをぶっ頃したはいいものの
今後も運用続けますねーって言われてそのまま引き下がる甘ちゃんしかいなかったってお話

81:名無しさん@1周年
19/07/11 22:49:45.74 ed59BA130.net
周り回って擬似的に光速になれる的なやつ?インターステラーみたいな

82:名無しさん@1周年
19/07/11 22:49:50.49 n/edckFK0.net
相対性理論によって相対速度の差でもはや遠い他所の天体とは
時間軸的に相容れないことがわかったんだから気にしちゃダメ

83:名無しさん@1周年
19/07/11 22:51:19.87 u7NZJcCB0.net
>>47
衝突する前に砕ける。
吸い込まれた質量の力回転力に変わる。
回転は大きくなるほど遅くなる。

84:名無しさん@1周年
19/07/11 22:52:43.47 Tui1akU00.net
光速で回転したら遠心力でバラバラの気がするんだが。
もしかしてBHって物質じゃなくね。星の幽霊とか。死んで体が無いことに気づいてないんじゃないか?

85:名無しさん@1周年
19/07/11 22:53:13.96 WBKF4afw0.net
だんだん訳が分からなくなってきた

86:名無しさん@1周年
19/07/11 22:53:18.68 b5PEzIya0.net
いうても沸騰したやかんのように
ガスを吹き出してる

87:名無しさん@1周年
19/07/11 22:53:22.26 BMpLtbuY0.net
量子もつれだと光速を超えたスピードで相互作用があるんだけど、なんか不思議だな

88:名無しさん@1周年
19/07/11 22:53:40.44 TfVUHGBO0.net
>>1
だいたいわかった。
ただ正のフィードバックってのがなっとくいかん。

89:名無しさん@1周年
19/07/11 22:53:48.47 u7NZJcCB0.net
ブラックホールに吸い込まれた者は即死するだけです。
当たり前です。
即死する者にとって走馬灯が長いだけです。

90:名無しさん@1周年
19/07/11 22:54:56.34 vvj1NHiw0.net
>>19
黒い三連星の高速アタックでまさかの発光攻撃

91:名無しさん@1周年
19/07/11 22:55:11.35 cNekVphV0.net
黄金聖闘士の拳は光速を超える

92:名無しさん@1周年
19/07/11 22:55:13.43 pouIrH0H0.net
>>81
インターステラーは評判良かったり科学的だって言われてたので見てみたけど、
つまらないし御都合主義っぽくて嫌いだ

93:名無しさん@1周年
19/07/11 22:55:39.61 +jTl2sc60.net
ほぼ光速と言ってるわけで光速ではない。質量があるので光速にはならない。
現在のブラックホール理論は量子力学でも相対性理論でもない超弦論によるアプローチで
解析されている。理論としては統一されている。時空の理解もすでに変わっている。
我々の知る時空は4次元ではなく最低でも9次元とされる。一つの点を表すためには9の数値が
必要となる。ブラックホールの中心でも完全に物質の運動は凍らない。

94:名無しさん@1周年
19/07/11 22:55:45.71 ghnSw5Oo0.net
もともと巨大なものが極小になっているから角運動量保存の法則によって高速で自転しているだけなんだよ
フィギュアスケートのスピンと一緒

95:名無しさん@1周年
19/07/11 22:56:38.11 u7NZJcCB0.net
>>87
光の速度に近づくと質量が増える。

96:名無しさん@1周年
19/07/11 22:56:52.61 eHO92Hmp0.net
物質が光の速さを超える時、光になるのです

97:名無しさん@1周年
19/07/11 22:57:26.55 XU4jMLnl0.net
ちょっと待て、俺たちがいるここって四次元だよな?

98:名無しさん@1周年
19/07/11 22:57:59.37 gcbVpXvT0.net
>>11
吸い込むほど速くなる
を何億年も続けてヤバイ

99:名無しさん@1周年
19/07/11 22:58:26.51 ghnSw5Oo0.net
>>93
しかし一切証拠が見つかっていないのが超弦理論
エーテルと同じ運命をたどりそう

100:名無しさん@1周年
19/07/11 23:00:05.68 uy07073a0.net
>>93
セブンセンシズに目覚めるのだ

101:名無しさん@1周年
19/07/11 23:00:06.07 GeHLddRt0.net
今までの概念を捨て去る勇気が必要な時が来たようですね

102:名無しさん@1周年
19/07/11 23:00:11.49 YpKc6CLJ0.net
光速のような高速で回転するブラックホールに住んでるブラックホール星人は、バターになってるに違いない。

103:名無しさん@1周年
19/07/11 23:01:05.22 BMpLtbuY0.net
>>95
それは相対論の枠組みでしよ

104:名無しさん@1周年
19/07/11 23:01:15.45 fOeGGyR60.net
なんでモノには重力があるの?

105:名無しさん@1周年
19/07/11 23:01:43.58 M8h96sWH0.net
逆だな、光速で回転しているから質量無限大のブラックホールなんだよ

106:名無しさん@1周年
19/07/11 23:02:07.43 AE1xGrXm0.net
ブラックホール
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

107:名無しさん@1周年
19/07/11 23:02:27.94 TU19xpQw0.net
>>102
だが既にその例えは人権屋のブラックホールに飲み込まれた

108:名無しさん@1周年
19/07/11 23:03:35.47 TU19xpQw0.net
>>104
宇宙に満ち溢れている素粒子に「押されている」から

109:名無しさん@1周年
19/07/11 23:04:21.38 Srj3FFOF0.net
クエーサーねぇ
沖縄?

110:名無しさん@1周年
19/07/11 23:05:21.94 BMpLtbuY0.net
>>109
それシークワーサー

111:名無しさん@1周年
19/07/11 23:05:22.08 TU19xpQw0.net
ブラックサンダー
ブラックカード
ブラック企業
ブラックまんまん

112:名無しさん@1周年
19/07/11 23:05:40.78 eAQVJ+PQ0.net
アインシュタインの10時か

113:名無しさん@1周年
19/07/11 23:05:41.06 LZPG8Aa60.net
ブラックホールのスピン
URLリンク(www.i)


114:sas.jaxa.jp/home/solar/bh-spin/details.html ふーむ



115:名無しさん@1周年
19/07/11 23:05:56.65 5VMSw74I0.net
光速で回転してるブラックホールを投げたらすごくホップしそう

116:名無しさん@1周年
19/07/11 23:06:05.46 J7mOCuci0.net
光の速さが誰からも一定ってのがやっぱわからん
だって、光速で動くものから光速で何かを射出したら、観測者からは光速の倍になるやん
でもならんのでしょう?
これわかりやすく説明できた奴が優勝でよくね?

117:名無しさん@1周年
19/07/11 23:06:44.69 XL8fHAZ10.net
俺が光速で時点したらどうなるの?

118:名無しさん@1周年
19/07/11 23:07:07.47 ghnSw5Oo0.net
>>115
だからアインシュタインが優勝したんやで

119:名無しさん@1周年
19/07/11 23:08:05.56 LZPG8Aa60.net
ほぼ光速ゆーても84%だし大したこと無いじゃろ
URLリンク(natgeo.nikkeibp.co.jp)

120:名無しさん@1周年
19/07/11 23:08:57.12 oQpSWM3U0.net
>何十億年にも渡って物質の供給を受けることで、ブラックホールは成長する
これおかしくない?外部から見たら事象の地平面に物質が落ちるのに無限の時間がかかるから成長したブラックホールなんてのは
外部の存在からすれば存在しないんじゃないの?

121:名無しさん@1周年
19/07/11 23:09:03.37 5VMSw74I0.net
>>109
イーヤーサーサー

122:名無しさん@1周年
19/07/11 23:10:23.62 naZ0kIBK0.net
地球を0.03秒で消滅させる物理現象があるってのが異常

123:名無しさん@1周年
19/07/11 23:10:56.81 RcM8yDxy0.net
人間ってちっぽけな存在だなあと実感するわ
恐らくは宇宙にはこういうのが大量に存在してるんだろ

124:名無しさん@1周年
19/07/11 23:12:38.57 d0OHa4O/0.net
物質運動は光速を超えないが空間の膨張は越えることが出来る。実際、宇宙の果ては光速を超えて膨張していると言われている。

125:名無しさん@1周年
19/07/11 23:12:57.82 sOTdNXVP0.net
こういう記事を見ると韓日の争いがとてもしょぼく見える
輸出規制なんてやめようよ

126:名無しさん@1周年
19/07/11 23:12:59.92 +jTl2sc60.net
光速度を論じるだけなら「真空中の光速度は不変」すれ違う光はいずれから観測しても
光速度は変わらない。地球はほぼマッハ100で太陽を回っている。太陽は更に高速度で
銀河を回っている。ではその地球から光速度を観測すると?
ニュートンが考えると光速よりも遅いか早いかになる。
しかし実際にはどんな速度で移動していても真空中の光の速度は変わらない。

127:名無しさん@1周年
19/07/11 23:14:22.70 9LMzD0RV0.net
これって事象の地平面において光速回転してるって事だよな!?
んなのあり得るんかねえ?

128:名無しさん@1周年
19/07/11 23:14:44.35 BMpLtbuY0.net
>>115
観測は光(電磁波)に依存しているから

129:名無しさん@1周年
19/07/11 23:14:52.97 Urht/QMtO.net
宇宙って無音なんでしょう?星が超新星爆発起こした時も無音なのかなあ

130:名無しさん@1周年
19/07/11 23:16:00.41 EuGmYNGK0.net
わかった!謎は全て解けた!
ビッグバンの宇宙の誕生から発展まで全て光速が基準なんだわ。つまり、ブラックホールこそ宇宙の本体。
高速だから時間なんてほとんど経過してない。今はビッグバンからせいぜい5分くらい。
宇宙にあるあらゆる星はただのゴミ屑。これらは速度を失って時間経過という抵抗を受けてるに過ぎない。
地球上の生物はゴミに生えたカビ。ブラックホール本体からは観測すら不可能な一瞬で消えるレベルの。
で、ブラックホールは光速でパワーを吸収しつつ何かになろうとしてる。それは何かはわからないが、15分くらいで終わりを迎えるだろ。
散らばったゴミ上で時間の抵抗を受けながら考えてもわかるわけはない。

131:名無しさん@1周年
19/07/11 23:16:27.12 H6da2MUI0.net
すげえなあ、近くで見てみたい

132:名無しさん@1周年
19/07/11 23:16:43.88 B74npka40.net
ブラックホールの中心って無限小の点じゃないっけ?球体じゃないから回転してると言えるの?

133:名無しさん@1周年
19/07/11 23:19:21.52 9LMzD0RV0.net
>>128
衝撃波が大気に激突したら物理的に最強の爆音が発生するだろ
しかしその音を聞く前にあらゆる聴覚を持った生物は消滅するだろうけど

134:名無しさん@1周年
19/07/11 23:19:30.18 b5PEzIya0.net
ブラックホールが射出するガスやらなんとか線を観測すると
規則正しい法則で観測できる
つまり
回転している

135:名無しさん@1周年
19/07/11 23:21:15.94 5VMSw74I0.net
ブラックホールには大きさはあるだろ
無限小の点ってのはインフレーションが起こる前の始まりの大きさのことか?
それも大きさはあるから無限小じゃないが

136:名無しさん@1周年
19/07/11 23:21:19.70 IL+Vqf2C0.net
まあ次元を増やすといろいろ理解できるんだろなってのは常に思うね。
遠く離れてるものがごく近傍にある。そういうショートカットが可能つうかね。
人間は4次元を感知する生き物なので、理性的にそれを超える次元は理解できるが
本能的にはわからないというか曖昧でしょうなあ。

137:名無しさん@1周年
19/07/11 23:21:31.92 9LMzD0RV0.net
>>131
そうなんだが角運動量は物理的に保存されてる
周りの事象の地平面内部の球体は回転してる

138:名無しさん@1周年
19/07/11 23:21:59.62 wfkOmWtS0.net
>>93
なんか分かりやすく説明してくれてるみたいだけど
一行目しか分からん

139:名無しさん@1周年
19/07/11 23:22:03.88 oIPOlixu0.net
それ重力に捕らわれた光が回ってるんだろ

140:名無しさん@1周年
19/07/11 23:22:41.57 b5PEzIya0.net
パルサー

141:名無しさん@1周年
19/07/11 23:23:36.87 UVciiH0n0.net
光速越えたらどうなる
ブラックホールの質量は無限なのか

142:名無しさん@1周年
19/07/11 23:23:54.40 bHi9txx+0.net
そのうち光速を超えてくるの?

143:名無しさん@1周年
19/07/11 23:24:34.48 Tr0kiX+30.net
ブラックホールの中心に落ちようとする宇宙船は、
そこでの時間が止まるために外から見たら永遠に止まってるように見えるのか?;

144:名無しさん@1周年
19/07/11 23:24:50.82 b5PEzIya0.net
相対性理論では
光速以上はない

145:名無しさん@1周年
19/07/11 23:25:10.72 wmUhY8C00.net
汚れがよく落ちそうな

146:名無しさん@1周年
19/07/11 23:25:46.45 ghnSw5Oo0.net
>>140
光速は超えない
重力は無限大だが質量は有限

147:名無しさん@1周年
19/07/11 23:25:55.39 /venxU/p0.net
それで人類が光速を突破するのはいつ頃になりそうなのよ?
これをなんとかしない限り、移住含めた有意義な宇宙活動は困難なのだろう?

148:名無しさん@1周年
19/07/11 23:26:15.90 wfkOmWtS0.net
>>124
それとこれとは話が違う

149:名無しさん@1周年
19/07/11 23:26:55.73 wNCQin0m0.net
>>44
太陽は白色矮星になるだよ

150:名無しさん@1周年
19/07/11 23:28:17.83 OJh7Ho3E0.net
>>1
宇宙って不思議だなぁ

151:名無しさん@1周年
19/07/11 23:28:26.44 T/e//Dmz0.net
宇宙ってなんなんだよ
この世界ってなんなんだよ

152:名無しさん@1周年
19/07/11 23:29:10.58 OJh7Ho3E0.net
>>139
🐸🐸🐸

153:名無しさん@1周年
19/07/11 23:29:37.64 wXgcg+OO0.net
v=r・ωのvだよね自転速度って

154:名無しさん@1周年
19/07/11 23:29:38.81 9Og3UfOd0.net
>>1
>自身の自転と一致する方向から何十億年にも渡って物質の供給を受けることで、ブラックホールは成長すると同時に自転速度を加速させていったといいます。
おおざっぱに言うと、銀河そのものの角運動量が一つのブラックホールに集約されているということかな?
ということは、もしかしたらだけど、ブラックホールの自転速度が光速を越えられないとすれば、角運動量そのものが重力に変換されはじめているのではないか?

155:名無しさん@1周年
19/07/11 23:29:41.53 UVciiH0n0.net
>>146
光速でぶん投げたプリンタで人間を印刷すればいい

156:名無しさん@1周年
19/07/11 23:29:45.03 DtnQN6pU0.net
光速超えないとか、重力無限大とかは一般相対性理論が正しい前提の結論であって。
物理の統一理論においてはブラックホールがそういった特異点であるとは限らない

157:名無しさん@1周年
19/07/11 23:30:02.59 zR0grqeM0.net
これの本当の意味がわかる奴はここにはいない

158:名無しさん@1周年
19/07/11 23:30:22.77 fPC9y3WR0.net
>>33
>>67
なぜ、質量が無限大なの。無限大の時点でおかしいけど。
反対に質量が0になっちゃうんでしょ?

159:名無しさん@1周年
19/07/11 23:31:19.09 /6xqD3EE0.net
ブラックホールとブラックホールが近づいたらどうなるんだろ

160:名無しさん@1周年
19/07/11 23:31:48.81 WvH+wzvd0.net
音の伝搬は気体の振動
光も何かが振動して伝搬していってんの?

161:名無しさん@1周年
19/07/11 23:32:00.14 OrfuvDfK0.net
>>1
100億年前の話じゃんw

162:名無しさん@1周年
19/07/11 23:32:30.51 OJh7Ho3E0.net
>>158
くっつくんじゃね?

163:名無しさん@1周年
19/07/11 23:32:43.46 fPC9y3WR0.net
>>78
>質量が無限に増加してるから加速してる
無限ではないと思うが、ブラックホールの自転についてはそうだと思う。

164:名無しさん@1周年
19/07/11 23:32:50.71 5VMSw74I0.net
>>159
エーテル

165:名無しさん@1周年
19/07/11 23:33:42.25 WvH+wzvd0.net
>>163
宇宙はエーテルで満たされてるってアレの事か!

166:名無しさん@1周年
19/07/11 23:34:05.07 pdydG4z90.net
どうやって光速かを計測したのかを知りたいのだが

167:名無しさん@1周年
19/07/11 23:34:10.12 ZKMu2blL0.net
そのブラックホールの重力とブラックホールの遠心力のどっちが強いの???

168:名無しさん@1周年
19/07/11 23:34:31.75 TU19xpQw0.net
>>124
だが行方不明のフッ化水素が観測できない以上は規制続行

169:名無しさん@1周年
19/07/11 23:34:49.21 fPC9y3WR0.net
>>108
当たり。なのかな。質量により時空が歪むから。

170:名無しさん@1周年
19/07/11 23:35:34.17 XCMu2buy0.net
これを使うと宇宙機は亜高速で航行出来るのか?

171:名無しさん@1周年
19/07/11 23:35:38.56 OJh7Ho3E0.net
>>167
フッ化水素を喰らい尽くしたブラックホールは誰なのか?

172:名無しさん@1周年
19/07/11 23:36:42.83 OJh7Ho3E0.net
>>169
こいつでスイングバイできたら凄そうだな。

できたらだけど、

173:名無しさん@1周年
19/07/11 23:38:56.35 iYk73Z6a0.net
>>55
じゃあ、量子のねじれ情報はどうやって伝わってるのだ?
なんらかが光速を超えてるはず。

174:名無しさん@1周年
19/07/11 23:39:34.81 YDmD5jyD0.net
>>39
いつも笑顔で生きること

175:名無しさん@1周年
19/07/11 23:39:37.92 fPC9y3WR0.net
>>29
速度によ時間の遅れじゃなくて、重力による時間の遅れ。
ブラックホールに吸い込まれながら、だから水の星に降り立ったときブラックホールの重力を感じてないが
ブラックホールの重力場の中にいるため、時間が遅れる。
まあ、このブラックホールのようにブラックホールもかなりの速度で自転してるというから
ブラックホールに吸い込まれる物体は、ブラックホールホールの周囲の重力場に公転させられながら吸い込まれるんだろうね。

176:名無しさん@1周年
19/07/11 23:40:15.32 WCarB/fE0.net
マジか。

177:名無しさん@1周年
19/07/11 23:41:05.70 fPC9y3WR0.net
>>84
うん。多分、だからブラックホールは吸い込みながら、エネルギー放出して消滅してる。

178:名無しさん@1周年
19/07/11 23:42:00.43 0WOJ44XH0.net
物質は高速を超えようとするのだが、ある点でエネルギーに変わり光を発する

179:名無しさん@1周年
19/07/11 23:43:05.97 OJh7Ho3E0.net
>>172
高速で動いているというより空間を超えている(跨いでいる)と考えた方がいいんじゃないか?

180:名無しさん@1周年
19/07/11 23:43:18.30 P+MrdFLF0.net
ブラックホールに朝鮮半島を放り込め

181:名無しさん@1周年
19/07/11 23:43:18.75 vvj1NHiw0.net
>>97
三次元+時間、らしい。

182:名無しさん@1周年
19/07/11 23:44:41.85 GEeS2gMx0.net
ここに飛び込めばタイムトラベルだな!
光速に達しているエネルギーなら行けるべ

どうやってここまで行こうか・・・

183:名無しさん@1周年
19/07/11 23:45:03.38 5VMSw74I0.net
>>172
それをいうなら量子もつれ エンタングルメント

184:名無しさん@1周年
19/07/11 23:45:18.30 +BY1mCsi0.net
光より速いものってあるんだが観測できないだけっしょ
光速を超えないように式も立ててるしな

185:名無しさん@1周年
19/07/11 23:47:14.62 ghnSw5Oo0.net
>>172
伝わってるんじゃない
確定するだけ
例えるなら
コイン2枚をコイントスして一枚が表だと確認したら、なぜかもう一枚は裏だと瞬時に確定する現象

186:名無しさん@1周年
19/07/11 23:49:11.14 oIPOlixu0.net
光の速度を決める抵抗があるんだろうね

187:名無しさん@1周年
19/07/11 23:49:50.55 A0o/ky6L0.net
>>106
その姿勢ならしゃがめばいいのに
なんで尻を突き出しているんだよw

188:名無しさん@1周年
19/07/11 23:51:03.71 pPrch8Y+0.net
宇宙の果てはどーなってんの?

189:名無しさん@1周年
19/07/11 23:51:25.89 dTENfh3F0.net
デブの側に行くと圧迫感を感じるのは周りの空間が歪んでいるから

190:名無しさん@1周年
19/07/11 23:52:25.79 TU19xpQw0.net
>>172
通信してるわけじゃなく重なってんだろう

191:名無しさん@1周年
19/07/11 23:53:03.88 TU19xpQw0.net
>>181
ヒッチハイクできるよ
ガイドブックもある

192:名無しさん@1周年
19/07/11 23:53:35.74 pPrch8Y+0.net
広大な宇宙の広さから見たら人間の悩みなんかチリだなwww

193:名無しさん@1周年
19/07/11 23:53:57.99 GDGEln1q0.net
学級崩壊した後の学級担任
URLリンク(schoolbad.ddo.jp)

194:名無しさん@1周年
19/07/11 23:53:59.02 88RzRrFP0.net
>>160
時間は止まってるんや無いのン?

195:名無しさん@1周年
19/07/11 23:55:11.22 3ec1GUNK0.net
>>100
だが乙女座の俺には
エイトセンシズが宿っている

196:名無しさん@1周年
19/07/11 23:56:01.44 tXJL1sD30.net
飲み込まれた先が知りたい

197:名無しさん@1周年
19/07/11 23:56:12.99 l4pNGRxS0.net
次のやつの離婚確定だな

198:名無しさん@1周年
19/07/11 23:57:17.20 Pw4iO0pD0.net
こんな社会の役に立たない研究に一生を捧げて虚しくならないのかね

199:名無しさん@1周年
19/07/11 23:57:20.23 3ec1GUNK0.net
で、ここでは引力と遠心力のどっちが勝ってるの?

200:名無しさん@1周年
19/07/11 23:57:38.12 OJh7Ho3E0.net
>>195
おまいの食べたご飯は体動かす力の源になりうんこを放出する。
つまりはそういうことだ

201:名無しさん@1周年
19/07/11 23:58:13.32 uy07073a0.net
>>194
肉体持ったままあの世に行きたいのか?

202:名無しさん@1周年
19/07/11 23:58:20.46 TU19xpQw0.net
>>194
だがアテナは壺の中から冥界にバラの花びらを贈った

203:名無しさん@1周年
19/07/11 23:58:31.96 t0jbUz+I0.net
>>197
半島に帰れば?

204:名無しさん@1周年
19/07/11 23:58:56.63 D1yrfFEK0.net
>172
時間と空間は量子が作り出す幻
宇宙は巨大な量子コンピューターでこの世界は立体ホログラム
全ての瞬間は同時に存在している

205:名無しさん@1周年
19/07/11 23:59:44.84 ss6Se1BC0.net
>>189
最近の物理学では10次元とか言い出してるけどそれが必要なのは量子もつれを説明するためなの?

206:名無しさん@1周年
19/07/12 00:00:49.98 vzeSa04s0.net
ここには妄想文系野郎と中高生しかいない

207:名無しさん@1周年
19/07/12 00:01:16.34 g4OuzTp00.net
>>87
エンタングルメント。速度なのかな、これは。
レーザー光線のパルスが光速度を超えて伝播するらしい。
重力波も光速で伝わるらしい。
ニュートリノね。

208:名無しさん@1周年
19/07/12 00:01:41.11 KnIG6Bjm0.net
>>204
それは超弦理論のやつだろう
なお暗黒紐宇宙のオーバーテクノロジーに対抗するには熱血パワーが必要

209:名無しさん@1周年
19/07/12 00:01:41.25 nQnAjV5X0.net
>>197
ナチスの後身がNASAだからな

210:名無しさん@1周年
19/07/12 00:01:53.10 tKTv2dXi0.net
>>19
「刻が見える…」

211:名無しさん@1周年
19/07/12 00:02:14.86 WAs5RnNd0.net
ブラックホール内の物質は観測できないのになんで測定できるの?

212:名無しさん@1周年
19/07/12 00:03:05.06 HlYmt/YL0.net
それって光速宇宙船の発明に役立つよね?

213:名無しさん@1周年
19/07/12 00:03:13.12 N7gsDsty0.net
>>133
彼が言ってるのは、そういうことじゃなくて、回転という定義が当てはまるのか?ってことなんじゃね。
国語の問題。
みかんの英語はオレンジなのか?生物としては別なのに?みたいなことでは。

214:名無しさん@1周年
19/07/12 00:04:40.26 ijbPEW/V0.net
>>205
まあそう言わずに。
世の中の半分は平均以下の人たちなんだよ。

215:名無しさん@1周年
19/07/12 00:06:57.04 g4OuzTp00.net
>>93
>一つの点を表すためには9の数値が必要となる。
10ないし、11というのは聞いたことある。
>理論としては統一されている。時空の理解もすでに変わっている。
ここは嘘


216:じゃないかな。時空が無限にならない理由が説明されてない。 想定したのが(できたのが)9~11であり、しかし、それが12以降または無限に時空が生まれる可能性を考慮してない。 無限の問題はここに解消されてない。



217:名無しさん@1周年
19/07/12 00:07:00.94 nNn2IExX0.net
光速だと100メートルを何秒で走れるの?

218:名無しさん@1周年
19/07/12 00:07:17.68 N7gsDsty0.net
こういう話をきくたびに、アインシュタインが超越しすぎていて草
あの時代というか、今であってもおかしい。

219:名無しさん@1周年
19/07/12 00:08:18.12 iyryVOWb0.net
何で十字架なのかと思ったら像が南十字星みたいに並んで見えるからか
乙なネーミングじゃん

220:名無しさん@1周年
19/07/12 00:08:34.69 rJpcIPOc0.net
我が輩にはなんだかわからないナリ

221:名無しさん@1周年
19/07/12 00:08:37.84 Jr/Zzkrd0.net
望遠鏡で100億光年先みえるんか

222:名無しさん@1周年
19/07/12 00:10:20.21 sOo3V5KO0.net
次元波動超弦励起縮退半径跳躍重力波超光速航法は実現できるの?

223:名無しさん@1周年
19/07/12 00:11:19.82 xnK1HJz10.net
>>87
コインの表裏がワープしてんじゃね?

224:名無しさん@1周年
19/07/12 00:11:28.57 gmTvmKDr0.net
バターを塗ったパンを猫の背中に付けて
猫をにゃんぱらりんと足をつかんで落とすと
同じようなことが再現できるらしい

225:名無しさん@1周年
19/07/12 00:12:32.60 43iR0qbI0.net
>>219
例のレンズなら行けそう

226:名無しさん@1周年
19/07/12 00:14:05.91 eJoNjX1w0.net
よくわからんが、周りのガスが光速で回転してるってこと?
やっぱりよくわからん。

227:名無しさん@1周年
19/07/12 00:15:32.06 g4OuzTp00.net
>>125
E=mc2
光速度より速いものが存在しないのはわかる。
光速に近い速さで、移動ベクトルと反対向きに発射した光が
停止している対象からみて、光速度である理由は?
まあ、時間の遅れで解消するわけだけど。
光速に近い速さで移動すると時間か遅くなるから、
そこから発射した光が光速で移動するものから光速度と観測されても
時間の遅れの結果、停止しているものにおいても光速度となる。
でも、観測を思考実験で理論化したもの。
さて、エネルギー無限大の問題はいかに。またはエネルギー消失の問題か。

228:名無しさん@1周年
19/07/12 00:16:56.04 gIWRFXPD0.net
>>225
こっから原爆に行く過程がよくわからん。

229:名無しさん@1周年
19/07/12 00:17:07.24 g4OuzTp00.net
>>105
質量の高い星は、自転速度が速いかな?

230:名無しさん@1周年
19/07/12 00:18:40.40 g4OuzTp00.net
>>113
きみはもう少しなんか言いなよ(σ≧▽≦)σ

231:名無しさん@1周年
19/07/12 00:19:01.17 9Hv9UL9O0.net
ペンタゴンは?

232:名無しさん@1周年
19/07/12 00:19:56.08 xnK1HJz10.net
イ~ッ = エムshe^2
ダブル女王様に苛められるとサイコーってこと

233:名無しさん@1周年
19/07/12 00:20:53.98 7cFp8iT70.net
中性子星の自転速度で最も速いやつが高速の1/3くらいあるから
ブラックホールなら納豆納得

234:名無しさん@1周年
19/07/12 00:21:09.31 g4OuzTp00.net
>>119
>事象の地平面に物質が落ちるのに無限の時間がかかるから
数億年を無限というの良くない。重力場が強いから、1時間が数百万年なだけ。

235:名無しさん@1周年
19/07/12 00:22:20.17 eJoNjX1w0.net
ブラックホールが、エネルギーを放出してんじゃなくて、
落ち込む臨界前に、落ち込むガスとかの圧縮で一部が弾かれ放射されて
大半はブラックホールに吸い込まれるのかと思ってたぞぅ、
違うんだな?

236:名無しさん@1周年
19/07/12 00:22:43.60 xnK1HJz10.net
チュー精子逝
命まで吸い出されたわけか

237:名無しさん@1周年
19/07/12 00:22:46.71 AD/kV/Yw0.net
光の速さでウンコしたら地球はどうなっちゃうのって話だよな

238:名無しさん@1周年
19/07/12 00:22:53.68 X2wyCUQ20.net
このままエネルギー供給続けたら光速超えないん?

239:名無しさん@1周年
19/07/12 00:23:21.92 ZiRZ9KPq0.net
>>16
それクレイアニメやない
クレイモアや

240:名無しさん@1周年
19/07/12 00:24:15.32 Pyq1W3Li0.net
君のブラックホールを測定して
むき出しの特異点を観察してみたい

241:名無しさん@1周年
19/07/12 00:24:20.03 ZbMVbyfg0.net
つまりタイムマシンがそこに存在してるわけか

242:名無しさん@1周年
19/07/12 00:24:22.56 qz2bex1g0.net
>>22
宇宙は滅ばない
地球が大変なことになるだけだ

243:名無しさん@1周年
19/07/12 00:25:14.42 IZzV8+5j0.net
>>56
吸い込んだ物質の質量がブラックホールに加算されて、さらに大量の物質を吸い込み加速度的に巨大化する。
そのうち近所のブラックホールも吸い込む獲物となり、ブラックホール同士の衝突合体も起きる。
そうやって太陽の数十億倍の質量をもつに至った超巨大ブラックホールも発見されてる。

244:名無しさん@1周年
19/07/12 00:25:57.36 8aZpIGIH0.net
光を越えたテクノロジーを持った者が太古から先にいたんだろう
壁画やらなんやらもそいつらが残したものだと思う
つまり現世でも何処かに存在してる

245:名無しさん@1周年
19/07/12 00:27:49.48 uKMSeAVO0.net
実験室レベルで成功してる量子テレポートは時間差0なんだよな
光速なんてレベルじゃねー

246:名無しさん@1周年
19/07/12 00:28:14.42 eJoNjX1w0.net
ダークサイドは無限に増殖するのか?

247:名無しさん@1周年
19/07/12 00:28:39.38 qR2Cpauc0.net
>>241
ところがその方式だと数十億倍にまで成長するのに宇宙の年齢では足りないってことがわかってしまい学者を悩ませている

248:名無しさん@1周年
19/07/12 00:29:14.40 7cFp8iT70.net
中性子星最強か1秒間で716回転だから
このブラックホールは2000回転くらい回ってそう

249:名無しさん@1周年
19/07/12 00:31:10.87 8aZpIGIH0.net
神話やらも先に行ったものの正体に思える
日本ではやたら擬人化されてるし
人間の進化形

250:名無しさん@1周年
19/07/12 00:31:11.08 bWpkcFUC0.net
ほぼ光速って
じゃあ赤道(と表現)付近の質量は
相対性理論によると無限大になるのか?

251:名無しさん@1周年
19/07/12 00:33:52.60 N7gsDsty0.net
>>245
宇宙が膨張するときのエネルギーで成長してるんじゃね?
そこだけさらにひん曲がるから。

252:名無しさん@1周年
19/07/12 00:35:14.51 g4OuzTp00.net
>>121
もうちょいなんか言って。
多分、その解決がダークエネルギーによる宇宙の膨張の理論。
逃げた先か常に膨張しつづける宇宙なんだよ。
じゃあ、宇宙は拡散して稀薄化するじゃん。物質にも影響するんじゃないの?

253:名無しさん@1周年
19/07/12 00:35:58.59 g4OuzTp00.net
>>126
インフレーションからそうだね。

254:名無しさん@1周年
19/07/12 00:36:33.15 7cFp8iT70.net
ブラックホールは密度や重力が規格外なのは当然だが
その降着円盤の温度も半端ないよな

255:名無しさん@1周年
19/07/12 00:36:42.88 e+03D/uZ0.net
>>58
煮るな

256:名無しさん@1周年
19/07/12 00:37:11.59 N7gsDsty0.net
>>184
うん、わからん。
もう片方が確定する=確定したと判断できる情報が伝わっているのではなくて?
光速を超えて情報が伝わると、相対性理論に反すると思ったんだけど。

257:名無しさん@1周年
19/07/12 00:37:14.75 qR2Cpauc0.net
>>248
ほぼ光速(84%)
質量にはほとんど影響ないな

258:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:02.09 epvL5i970.net
宇宙のチリが集まり大きくなると
中心部は巨大な重力による高圧に
よって核融合を始める。
核融合反応で放出される膨張力と
重力の圧縮力が釣り合うことで
恒星は安定となっている。
太陽程度の大きさの恒星の場合
水素が融合しヘリウムができるが
より大きな原子は生成されにくい
と考えられている。
しかし太陽の数倍の重さの恒星では
鉄ができるまで核融合が進む。
鉄は核融合のエネルギーを放出
しにくいため。鉄の量が増えると
恒星は燃え尽きて自己の重力の
圧縮力に耐えられなくなり
中心に全ての物質が落ち込んで
小さな点となる。ブラックホール
はそうやってできると考えられている。

259:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:02.92 U7Dzbh/F0.net
>>131
回転してるのとしてないのがあるらしい

260:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:30.29 g4OuzTp00.net
>>135
>人間は4次元を感知する生き物なので、理性的にそれを超える次元は理解できるが
本能的にはわからないというか曖昧でしょうなあ。
よし。感性が似てる。もうちょいなんか言って。

261:名無しさん@1周年
19/07/12 00:38:42.06 I4kkJEww0.net
ブラックホールの表面(?)が光速だとそこの質量も最大になるのかな
だとしたら中心部は空洞?

262:名無しさん@1周年
19/07/12 00:40:16.52 YdMWwNPM0.net
よくわからないけど凄いロマンだけは無駄に感じる

263:名無しさん@1周年
19/07/12 00:40:19.73 g4OuzTp00.net
>>145
>重力は無限大だが
いや、それが問題でしょ。そうなりそうな気もするがそうすると次元も無限に増えていく。

264:名無しさん@1周年
19/07/12 00:41:34.47 g4OuzTp00.net
>>146
移動するのに、速く、移動する必要はない。
単に移れば良いのだから。

265:名無しさん@1周年
19/07/12 00:42:00.59 qNzDUZfd0.net
>>5
チャンドラはインド神話の月の神様
クエーサーというとヤマトのクエーサー帝国思い出す

266:巫山戯為奴
19/07/12 00:43:17.80 W2/cFX8+0.net
じゃあもっと成長すると光速に達して崩壊するとか?

267:名無しさん@1周年
19/07/12 00:44:34.52 U7Dzbh/F0.net
事象の地平面ってのはブラックホールの中が丸ごとそうなのかな
それとも重力にムラがあって外縁部は何物も通さない壁みたいになってるだけなのかな

268:名無しさん@1周年
19/07/12 00:44:59.83 NLTjGjt+0.net
黄金聖闘士より遅いとか

269:名無しさん@1周年
19/07/12 00:45:08.41 g4OuzTp00.net
>>153
>角運動量そのものが重力に変換されはじめているのではないか?
反対じゃないかな。ブラックホールのエネルギーの消失に結び付いてると思う。ホーキング放射。

270:名無しさん@1周年
19/07/12 00:45:38.09 OQKBqczu0.net
2次元に格納される寸前

271:名無しさん@1周年
19/07/12 00:45:51.11 g4OuzTp00.net
>>159
多分

272:名無しさん@1周年
19/07/12 00:47:25.02 cKCP9gn30.net
光速てもうその先は越えられないの?人類が把握できなとかじゃなく?

273:名無しさん@1周年
19/07/12 00:47:47.42 P3RgAdqQ0.net
なに言てってるかさっぱりわからん
おらの中で天体物理学者の言うことは
不正選挙ガーと喚く糖質と変わらん

274:名無しさん@1周年
19/07/12 00:48:10.94 qR2Cpauc0.net
>>254
情報を伝達するような現象ではなく量子の状態が重なる現象
2枚のコインが1枚になってるような感じ

275:名無しさん@1周年
19/07/12 00:48:21.69 g4OuzTp00.net
>>184
それは、アインシュタインの理論だよね。

276:名無しさん@1周年
19/07/12 00:48:49.01 kqtBEmqm0.net
始まったか・・・

277:名無しさん@1周年
19/07/12 00:50:54.39 U9bnQifQ0.net
>>18
それ
光速で飛ぶ宇宙船の運転席から前方をライトで照らせばその光は光速の2倍で宇宙を照らす

278:名無しさん@1周年
19/07/12 00:51:22.25 QXdRI2qb0.net
私だけの十字架

279:名無しさん@1周年
19/07/12 00:51:42.16 kwJYFp6X0.net
シュレヌコに続く科学的厨二ワードきた

280:名無しさん@1周年
19/07/12 00:52:33.07 P/Lf7lDx0.net
>>276
みてたわあ。  特捜最前線

281:名無しさん@1周年
19/07/12 00:52:36.05 g4OuzTp00.net
>>203
>時間と空間は
時空じたいをひとつの地場ととらえて、質量を地場の隆起とみる。
じゃあ、これ情報だよね。0000001000000こんな感じ。1のところに情報があり、他は無(0)というエネルギー(1に変換可能な)。

282:名無しさん@1周年
19/07/12 00:53:48.97 8aZpIGIH0.net
猿人て言われるものも相当賢かったんだろ
そいつらも最終的には相当なところまで行ってたはずだ
全部滅んだら何も残らない
現在の人類だけを人間って言ってるだけだろ
もともといろんな人間がいた

283:名無しさん@1周年
19/07/12 00:55:32.59 mmcH6Urd0.net
>>233 ブラホは異次元への入り口などでは無く単なるベクトルコンバーターで極方向に向き変えて飛ばして捨ててるだけ
だから無限に近い活動を継続できる
中にエネルギー貯め込んでたらとっくに大爆発してる

284:名無しさん@1周年
19/07/12 00:56:07.16 fM4BE11E0.net
ブラックホールってそもそも自転してたんだ 
吸い込むだけのバキューム野郎と思ってたわ
光の速度で自転してりゃ、特異点への落下速度は光の速さ超えるだろうな

285:名無しさん@1周年
19/07/12 00:56:08.19 g4OuzTp00.net
>>178
自重で回り始めちゃうんだと思うわ。
風呂の線を抜いたとき吸い込まれる水が回るように
自重で地場に沈みこむから、自分も回っちゃう。

286:名無しさん@1周年
19/07/12 00:57:35.44 g4OuzTp00.net
>>191
きみの悩みは、、、おれの悩みは宇宙と似てる。

287:名無しさん@1周年
19/07/12 00:57:44.32 cKCP9gn30.net
時間も吸いとられんの?

288:名無しさん@1周年
19/07/12 00:58:22.48 fCjSTLH10.net
撮影されてるのは109億年前の姿だから
加速し続けてるとしたら今は光速超えてんのかね
自転が光の速さ超えるってのが全く想像できんわw

289:名無しさん@1周年
19/07/12 00:58:37.18 hTJZw+VA0.net
光の速さで自転してるとか馬鹿みたいだな

290:名無しさん@1周年
19/07/12 00:59:19.70 g4OuzTp00.net
>>205
理系の定義ができてない。

291:名無しさん@1周年
19/07/12 01:01:20.03 g4OuzTp00.net
>>205
ちなみに自分の専門以外は、理系もみな文系。
いや、正確に言えば理系脳はあらゆることに理系脳で
文系脳は一行レスでも文系脳。

292:名無しさん@1周年
19/07/12 01:01:39.99 3RGsm23/0.net
>>285
上手いこと訊くね
時間の考えが俺らの世界と違ってくるんだから、そのとおり吸い込まれてんじゃね

293:名無しさん@1周年
19/07/12 01:02:38.82 mpnML+7P0.net
事象の地平面でセックスしたい

294:名無しさん@1周年
19/07/12 01:03:20.06 JuzaCJ810.net
3Dのゲームでもピクセルの小ささに限界があるじゃん
この世界の量子性もそれと同じで、上位概念が演算リソースと相談した精度の妥協点なわけよ
だからニュートン力学がシミュレーションの基本仕様で、量子力学が制限に関する仕様となる

295:名無しさん@1周年
19/07/12 01:04:17.05 4IE7ozSx0.net
サイクロン掃除機みたいなもんだろ

296:名無しさん@1周年
19/07/12 01:05:21.14 IZzV8+5j0.net
>>219
2016年にハッブル宇宙望遠鏡がおおぐま座宙域で発見した134億光年彼方のGN-z11って銀河が最遠記録らしい。
宇宙誕生から4億年後に存在した銀河ってわけだ。
標準理論ではビッグバンから5億年ほど「宇宙の暗黒時代」があり、その終了と共に一斉に最初の星「ファーストスター」群が誕生して宇宙が輝きだしたとされる。
だから、この銀河はおそらく宇宙最古で、これ以上遠い(=古い)星は見つからない可能性が高い。

297:名無しさん@1周年
19/07/12 01:06:08.32 g4OuzTp00.net
>>212


298:名無しさん@1周年
19/07/12 01:08:26.02 VpL029RH0.net
その巨大な重力で周辺のあらゆる物質を光速で飲み込み続け
成長し続けているのか?
なんとも恐ろしいことだよな?

299:名無しさん@1周年
19/07/12 01:12:18.98 g4OuzTp00.net
>>241
>>245
何らかのエネルギーを吸い込んだ。以外ないけど、物質以外の。

300:名無しさん@1周年
19/07/12 01:13:26.78 fM4BE11E0.net
自転速度が高速ならば 1秒間に何回自転してるんだ?

301:名無しさん@1周年
19/07/12 01:15:14.55 fM4BE11E0.net
こんだけ高速で自転してりゃ熱持つよな
ブラックホールってめっちゃ高温じゃん

302:名無しさん@1周年
19/07/12 01:21:02.49 DVOvGvTH0.net
膨大なエネルギーをため込んでいるように見えるけど
暗黒物質として吐き出しているんだ

303:名無しさん@1周年
19/07/12 01:22:45.48 9lzVbAXN0.net
>>287
確かに俺が光の速さで回ってたら馬鹿っぽいな

304:名無しさん@1周年
19/07/12 01:25:43.86 VpL029RH0.net
関連記事を見てたらこんなのも出てきたぞ?

2019年7月8日
理化学研究所
初めて捉えた「銀河団衝突の瞬間」
-X線と電波の大規模多波長観測で確認された衝撃波の存在-
URLリンク(www.riken.jp)

305:名無しさん@1周年
19/07/12 01:29:10.97 FcmkSlZk0.net
はちゃめちゃを書くのが理系と勘違いしてる>>289

306:名無しさん@1周年
19/07/12 01:29:13.84 3RGsm23/0.net
>>302
【天文学】「銀河団」の衝突合体の瞬間を世界初観測!宇宙の大規模な構造形成にせまる
スレリンク(newsplus板)

307:名無しさん@1周年
19/07/12 01:31:45.76 w58S9jhw0.net
>>157
物質は移動速度が速いほど質量が大きくなるんだよ
光速に達すると質量が無限大になる
だからこれはほぼ光速であって光速ではない

308:名無しさん@1周年
19/07/12 01:34:04.66 IZzV8+5j0.net
>>282
元は普通の恒星だったんだから当然じゃない?
自分の巨大重力で圧潰して縮んでも球状の物体であることに変わりはないし、恒星時代の自転の回転ベクトルは残るやろ。

309:名無しさん@1周年
19/07/12 01:34:17.43 g4OuzTp00.net
>>275
それを詳しく。わかるなら。

310:名無しさん@1周年
19/07/12 01:37:08.38 KnIG6Bjm0.net
>>305
その問題があるからヱルトリウムでは物理法則を書き換えながら推進する方式に変更された
そのため旧来のエンジンに相当するものは搭載されていない

311:名無しさん@1周年
19/07/12 01:37:34.53 FnlwfJwt0.net
>>275
いやいやライトの光を置いて光速で飛ぶんだろうよ
ライトで照らしても前方は明るくない

312:名無しさん@1周年
19/07/12 01:39:06.06 w58S9jhw0.net
仮に光速を超えたとしても光を追い抜くことは出来ないよ
光は観測者から常に一定の速さで遠ざかるからね
観測者の移動は関係なく

313:名無しさん@1周年
19/07/12 01:41:07.37 IU7dzmWQ0.net
回ってる洗濯機に洗濯物を入れたらスピードがアップするのか?
そんなバカな

314:名無しさん@1周年
19/07/12 01:41:45.20 U7Dzbh/F0.net
光に慣性は働かないんじゃないか

315:名無しさん@1周年
19/07/12 01:42:52.32 H1S2OI330.net
>>310
相対性理論を正しく理解してる人、久々に見た気がする。

316:名無しさん@1周年
19/07/12 01:42:52.44 FnlwfJwt0.net
ちなみに俺らもブラックホールにのみ込まれてる最中なんだぜ
みんな一緒に吸い込まれているから気づかないけども

317:名無しさん@1周年
19/07/12 01:43:54.89 XveIUAw40.net
>>314
おまえのちんこはいつまでもブラックホールに吸い込まれないのにね

318:名無しさん@1周年
19/07/12 01:44:46.76 g4OuzTp00.net
>>281
うーん。詳しく。
>中にエネルギー貯め込んでたらとっくに大爆発してる
それワームホールみたいな理論だよね。
変なとこはブラックホールがどこと繋がってるか。または繋がっていないのか。
でも、安易だけど輪廻構造ね。

319:名無しさん@1周年
19/07/12 01:45:00.85 64teg3bw0.net
光速でウンコ

320:名無しさん@1周年
19/07/12 01:48:07.97 g4OuzTp00.net
>>303
じゃあ、相対性理論でも説明してよ。

321:名無しさん@1周年
19/07/12 01:53:51.60 xtkIsgy90.net
>>1
それを知ったから一体何だとゆーのだ?
無駄な研究だろ、こんなもん。
何の役にも立たない。

322:名無しさん@1周年
19/07/12 01:56:50.01 ETolydAH0.net
自転速度が光速近くというと赤道の速度がってことだよね
うっかり光速を越えちゃったりしないんだろうか
遠心力がブラックホールの重力を超えて
ブラックホールが崩壊飛散するようなことはあったりするんだろうか

323:名無しさん@1周年
19/07/12 01:59:12.49 ZxRTGw+p0.net
時間止まってんのかワープホールにでもなってるのか

324:名無しさん@1周年
19/07/12 02:00:23.42 MCW8RWu70.net
銀河系を丸呑みしてくれんかな

325:名無しさん@1周年
19/07/12 02:06:36.43 g4OuzTp00.net
>>305
エネルギーの話だよね。
>>310
>光は観測者から常に一定の速さで遠ざかる
その理屈。

326:名無しさん@1周年
19/07/12 02:08:31.30 YrNfvKRE0.net
>>204
多次元は超弦理論が成立するための前提条件で
ホーキングパラドックスとかも解決出来るから今のところ否定する材料はない
量子もつれは実際に存在するけどなぜこんなことが起こるのかさっぱり分からない
って認識してる

327:名無しさん@1周年
19/07/12 02:11:18.74 JRclz+ON0.net
光速に近いものの質量はめちゃくちゃ大きくなるからな
そういう星があっても不思議ではない

328:名無しさん@1周年
19/07/12 02:17:34.31 MCW8RWu70.net
実は今の地球から観測出来る宇宙は超巨大ブラックホールの中の風景だとしたら…?

329:名無しさん@1周年
19/07/12 02:19:48.23 JRclz+ON0.net
ビッグバンの中心には
とんでもないブラックホールがいてると思うのだが
これがそうなのかな

330:名無しさん@1周年
19/07/12 02:20:40.73 BBhB6vZm0.net
ヤバい、馬鹿だからさっぱり分からない
とんでもなく大きいものがとんでもない速さで回ってるのは分かった

331:名無しさん@1周年
19/07/12 02:21:17.11 9aYJprr80.net
>>13
皮が伸びる

332:名無しさん@1周年
19/07/12 02:23:36.23 OPlrqSjv0.net
はい予算

333:名無しさん@1周年
19/07/12 02:26:08.98 mlN9P5Jv0.net
アインシュタイン「やっと時代が俺に追いついたな」
まあ冗談として
とんでもない研究が始まったな
光の速さで自転するブラックホールの仕組みの解明か
この仕組みの解明が出来たら、すごいことになる。
タイムマシンだって夢じゃないぞ
いよいよ人類は神の力を手に入れようとしている

334:名無しさん@1周年
19/07/12 02:27:03.77 EkkCa8g+0.net
>>326
逆に実はこの宇宙は何かの物体を形成する数兆もの細胞の中の1つだとしたら?

335:名無しさん@1周年
19/07/12 02:27:31.97 QYV1GAx10.net
>>326
だとしたら星々がもっと歪んで見えたり
見える範囲や方向が限定されてるだろな

336:名無しさん@1周年
19/07/12 02:31:02.79 8aZpIGIH0.net
アインシュタインは光速までいくと物質は最終的に消えてなくなる
これでお終いだで舌を出した、物理学の限界
いや終わってねえからってのが量子力学

337:名無しさん@1周年
19/07/12 02:32:11.12 naUb3R3R0.net
>>10
ラブホはソウル

338:名無しさん@1周年
19/07/12 02:34:02.90 kbR++VRh0.net
>>319
なんの役にも立たないお前の人生哀れ

339:名無しさん@1周年
19/07/12 02:34:51.39 AL21C/xm0.net
>>324
>多次元は超弦理論が成立するための前提条件で
>ホーキングパラドックスとかも解決出来るから今のところ否定する材料はない
超対称性粒子が発見されてないのが否定する材料の一つ
多次元を否定する物理学者も沢山いる

340:名無しさん@1周年
19/07/12 02:35:37.34 75w3pBhz0.net
時間が止まっている世界にようこそ 引きちぎれると思ったかい?
これがThe Worldだ

341:名無しさん@1周年
19/07/12 02:35:44.69 ZiRZ9KPq0.net
>>319
100年くらい前の情報工学はそんなポジションだったと思うよ

342:名無しさん@1周年
19/07/12 02:36:03.41 m7MFqxFK0.net
今俺たちが生きてる空間が信じられないくらいのスロー再生なんだよw

343:名無しさん@1周年
19/07/12 02:36:19.46 AL21C/xm0.net
>>333
>だとしたら星々がもっと歪んで見えたり
>見える範囲や方向が限定されてるだろな
歪んだり限定された結果が今なのでは

344:名無しさん@1周年
19/07/12 02:37:18.80 naUb3R3R0.net
>>325
光速に成ると質量ゼロ
燃え尽きちゃうんだな

345:名無しさん@1周年
19/07/12 02:38:11.96 75w3pBhz0.net
>>319
人間とか個人として考えるのではなく
この宇宙世界は大きな謎解きパズルなんだよ
他の宇宙や次元の違う世界に行くとまた違う謎解きパズルになる
はっきりいって人類滅亡しようがどうでもいいが
この謎解きパズルがあるから人類が生きているようなものだね

346:名無しさん@1周年
19/07/12 02:39:08.23 AL21C/xm0.net
>>331
>この仕組みの解明が出来たら、すごいことになる。
>タイムマシンだって夢じゃないぞ
>いよいよ人類は神の力を手に入れようとしている
ブラックホールってそういう意味で宝の山の宝庫らしい
もっと観察したら人類の既存の世界観自体を破壊するような
現象もいっぱい出てくるかも

347:名無しさん@1周年
19/07/12 02:39:58.26 MCW8RWu70.net
>>332
結局我々は宇宙丸ごと釈迦の掌で踊らされていたって事か…

348:名無しさん@1周年
19/07/12 02:41:18.75 AL21C/xm0.net
>>345
逆に我々�


349:フ細胞や構成原子が一つ一つの別宇宙を構成してるかも知れない



350:名無しさん@1周年
19/07/12 02:41:38.42 XcyOeGs/0.net
ブラックホールって光も出られなくなる先は物理現象も無視する存在だから
光の速度越えてもおかしくないんじゃないか?
天体そのものの観測はできないだろうけど

351:名無しさん@1周年
19/07/12 02:43:13.10 AL21C/xm0.net
>>328
>ヤバい、馬鹿だからさっぱり分からない
>とんでもなく大きいものがとんでもない速さで回ってるのは分かった
大きくはないかも知れない
重いだけで

352:名無しさん@1周年
19/07/12 02:51:42.67 5K/5+DJD0.net
ん?
光速は 距離/時間
自転速度は 角度/時間
単位が違う物を比較して「ほぼ光速に達している」とか、意味不明なんですけど?
星の表面とか、中心からある地点での周速度が光速に達している、という事なんですかね??
ニュースの翻訳屋とか、記事書いてて疑問に思わないんだろうか?

353:名無しさん@1周年
19/07/12 02:52:35.39 ewjr0yH/0.net
つまりこういうことだな
URLリンク(www.youtube.com)

354:名無しさん@1周年
19/07/12 03:01:22.21 DAPxDMHu0.net
>>349
イベントホライズンの直径×2.5倍くらいの距離→光速の70%
イベントホライズンのギリギリ→光速ギリギリ

355:名無しさん@1周年
19/07/12 03:02:12.52 AL21C/xm0.net
>>349
そりゃ表面ってことだろう
中心からおそろしく近い部分はカタツムリの速さだし

356:名無しさん@1周年
19/07/12 03:15:27.49 kcfCi3dH0.net
条件を決めれば単位換算できるし、別に意味不明では無いんじゃないかな
タイヤの直径と角速度から、自動車の概算速度を出せるのと同じ

357:名無しさん@1周年
19/07/12 03:18:29.67 zwn4VolP0.net
>>319
目の前の損得でしか計れないバカ発見

358:名無しさん@1周年
19/07/12 03:21:22.11 AL21C/xm0.net
>>354
コピペに釣られすぎ

359:名無しさん@1周年
19/07/12 03:23:15.43 c48PF4I60.net
光速で吸い込まれている間に宇宙船の窓から未来がよう見えるんだよな
将来は未来ツアーとして人気になる

360:名無しさん@1周年
19/07/12 03:24:01.54 1s5Xob0S0.net
ここで御託ならべてる奴らなんか
高速89%からみたら屁でもないよな

361:名無しさん@1周年
19/07/12 03:43:02.85 WKJpFr5e0.net
>>79
なんて小説?

362:名無しさん@1周年
19/07/12 03:45:37.91 ETolydAH0.net
>>356
残念ながら
未来が見える前に潮汐力で原子レベルまでバラバラになる
ブラックホールに吸い込まれる人が乗った宇宙船が時間が止まったようになって
地球から望遠鏡で眺められるというのはファンタジー

363:名無しさん@1周年
19/07/12 03:45:55.01 g4OuzTp00.net
まあ、面白い話にはなってないな。思考してる人間が少なすぎる。
どの場所においても。

364:名無しさん@1周年
19/07/12 03:49:48.74 g4OuzTp00.net
>>359
地球ごと飲み込まれたら、潮汐力が地球の重力を超えるまでは
ブラックホールの中が見える。多分、光。

365:名無しさん@1周年
19/07/12 03:54:23.76 eYPSOqrV0.net
どうせ仮定仮定の連続で言ったもん勝ちの世界なんでしょ

366:名無しさん@1周年
19/07/12 03:54:29.14 +EAKoYL/0.net
百億年前にはあったこんな天体が
いま身近なところにない不思議

367:名無しさん@1周年
19/07/12 03:55:41.14 ETolydAH0.net
>>361
そんなの人体が光速に近くなる前にバラバラになる
多分、ボイジャーの達成速度よりも前にバラバラになる
というか、新幹線程度の速度で人体はバラバラになるかも

368:名無しさん@1周年
19/07/12 03:57:53.38 OW70T2AX0.net
光速になれば質量が無限大になるんだろ
だから光には質量がないから光速で移動できるのだろ
ブラックホール中心部は光しかないのか?

369:名無しさん@1周年
19/07/12 03:59:24.46 X15YbvMP0.net
>>1 超大質量ブラックホールの自転速度はほぼ光速に達しており
soraeって宇宙専門のサイトだろ。ちゃんと日本語で書けよ。

370:名無しさん@1周年
19/07/12 04:00:30.17 ywMmTDVj0.net
>>359

371:名無しさん@1周年
19/07/12 04:01:36.42 ywMmTDVj0.net
>>359
超巨大ブラックホールなら
キチンと留まっているところが見えるはず

372:名無しさん@1周年
19/07/12 04:05:08.73 c48PF4I60.net
>>359
そんなミトコンドリアレベルの生命体の妄想なんて信用しません
陽子はガラスにぶつかるのに、光は通り抜ける事実
おかしいので並べて実験したら物質がガラス通り抜けやがる
どういうことか証拠を押さえに機器で観測すると今度は通り抜けない
科学界では妖怪の仕業と言う事になった

373:名無しさん@1周年
19/07/12 04:07:34.22 Mqpwgnut0.net
>>92
まぁフィクションだからあくまで浪漫メインっとことで

374:名無しさん@1周年
19/07/12 04:12:35.72 3COI64Eq0.net
お、おう

375:名無しさん@1周年
19/07/12 04:17:40.43 g4OuzTp00.net
>>364
いや、悪かった。潮汐力っていうから理屈を理解できるのかと思った。
ちなみに宇宙は膨張しているが、太陽と地球の間の宇宙が膨張していないのはなぜか?
それとも、太陽と地球の間の宇宙も膨張してるのか?ちなみに月は遠ざかってる。

376:名無しさん@1周年
19/07/12 04:26:50.15 3bEavO710.net
光速に近づくことで自ら重くなって密度を増して
フィギュアのスピンみたいに更に回転が増すループなのか

377:名無しさん@1周年
19/07/12 04:27:27.08 Rl81VECX0.net
遠心力を差っ引いてもなんとか半径超えない重力って認識でいいのかや

378:名無しさん@1周年
19/07/12 04:28:09.75 QvjrLrBC0.net
てことは過去に行けるって事だよね

379:名無しさん@1周年
19/07/12 04:32:07.95 8poH+4Qp0.net
いずれ宇宙は無に還る
悩む必要などない

380:名無しさん@1周年
19/07/12 04:33:05.73 ETolydAH0.net
>>372
観測できないレベルで遠ざかってることになってる
それがほんとなのかどうかは分からない
地球と月が遠ざかってるのは宇宙の膨張とは別の話

381:名無しさん@1周年
19/07/12 04:36:38.89 4MHLYiBX0.net
光速で移動してるのならものすごいエネルギー放出しながらだろうと思うけど
光速で自転してるってことは同じ位置で高速回転してるわけで
想像しただけでものすごいエネルギーが溜まってそうな気がするけど
崩壊しないんかね
あと超大質量ブラックホールだから質量も超大きいわけで
それが光速で自転とかやばすぎだろ

382:名無しさん@1周年
19/07/12 04:39:00.03 kDb+BKZj0.net
宇宙膨張と、量子もつれの速度は光速を超えてるらしいぞ
どちらも物質ではないので良いらしく、ひとつの系、全体で一個みたいな発想らしい

383:名無しさん@1周年
19/07/12 04:39:49.64 6VIddusj0.net
>>8
面白い質問するな。計算してみてくれ。

384:名無しさん@1周年
19/07/12 04:39:59.19 g4OuzTp00.net
>>377
ブラックホールの中でも地球の重力は作用する。
この重力を超える潮汐力がかかるまでは、地球上の人は新幹線の中の乗客のように
窓の外を眺められる。
丈夫な宇宙船の話だよ。

385:名無しさん@1周年
19/07/12 04:41:35.07 zCkmdHNH0.net
>>375
そういうこと、タイムマシーンができる最低条件にブラックホールの現実的観測が必要だった

386:名無しさん@1周年
19/07/12 04:44:14.52 k4/8JpNK0.net
>>237
対人地雷?

387:名無しさん@1周年
19/07/12 04:48:12.98 qamw87h00.net
過去には行けないだろ。
過去の光を観測はできるだろうが。
光速だろうが過去の世界に行くことはできない。

388:名無しさん@1周年
19/07/12 04:49:33.64 kDb+BKZj0.net
宇宙が予想以上の速さで膨張している可能性-既存理論での説明不可能
2018/03/02
宇宙望遠鏡科学研究所などの研究チームは、NASAのハッブル宇宙望遠鏡による最新の観測データを用いて、宇宙の膨張速度を精密に計算した。
その速度は従来予想されていた値よりもかなり速く、既存の宇宙論では説明がつかないものであることがわかってきたという。
今回の研究チームが算定したハッブル定数は、73km毎秒毎メガパーセクとなっている。
これはCMBの観測値にもとづく初期宇宙の膨張から予想される


389:現在の宇宙膨張速度の上限値を超えていることになる。 プランク衛星とハッブル宇宙望遠鏡のデータが一致しない理由を説明するための仮説をいくつか挙げている。 いずれの仮説を採用した場合も、初期宇宙の様相が変わるため既存の理論モデルからは矛盾が生じる。 https://news.mynavi.jp/article/20180302-592885/ 量子力学が創り出す不思議な世界ー量子テレポーテーション!ー 工学部・情報通信工学科 外山 政文教授 テレポーテーションという言葉を聞くと物理学の研究よりもSF映画を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。 しかし、量子力学が記述する量子の世界では、テレポーテーションも決して夢物語ではありません。 実際に量子の世界ではテレポーテーションの実験が成功したという報告がなされています。いわゆる量子テレポーテーションといわれるものです。  このように粒子の状態という情報は、どれだけ遠く離れていても光の速度を超えて一瞬で伝えることができます。 https://www.kyoto-su.ac.jp/project/st/st04_04.html



390:名無しさん@1周年
19/07/12 04:49:58.25 64ZOiRBT0.net
>>4
ε≡ε≡ε≡(ノ●8●)ノ

391:名無しさん@1周年
19/07/12 04:55:17.80 AL21C/xm0.net
>>372
>太陽と地球の間の宇宙が膨張していないのはなぜか?
現在の宇宙ではその程度の距離で膨張はほぼ確認出来ないと思うが
宇宙の終焉期では「頭部の目の位置」から「手の指先」くらいの距離で
膨張速度が光速に達するらしい
(一般に膨張速度は距離とハッブル定数の積で決まるらしい)

392:名無しさん@1周年
19/07/12 04:56:33.51 9V4mU0iV0.net
ほぼ光速と光速の違いを理解できてない人が多い

393:名無しさん@1周年
19/07/12 04:56:49.68 g4OuzTp00.net
なんか脳みそ使う人は少ないね。何をしてても、何の話題でも、どんな場所でも。

394:名無しさん@1周年
19/07/12 04:58:00.30 JEjgqPBr0.net
太陽は、銀河の中を秒速7万キロで移動しとんねんで。
光の速さが30万キロでっさかい。おまっ。
人類が開発した最速、爆発のスピードと同等まで。
音速の22倍ぐらい。秒速300m×22程度。

395:名無しさん@1周年
19/07/12 04:59:12.51 g4OuzTp00.net
>>387
>現在の宇宙ではその程度の距離で膨張はほぼ確認出来ないと思うが
宇宙の終焉期では「頭部の目の位置」から「手の指先」くらいの距離で
膨張速度が光速に達するらしい
そう思うんだ。

396:名無しさん@1周年
19/07/12 05:05:50.39 G3nex7kt0.net
なんかもう、本当にホールという名の如く、穴が開いてるんじゃね?って思ってきたわ。

397:名無しさん@1周年
19/07/12 05:07:30.54 g4OuzTp00.net
>>384
多分、当たり。時空は位相の問題。
時空をねじ曲げて繋げばいける。だからブラックホールは当たり。

398:名無しさん@1周年
19/07/12 05:13:22.93 g4OuzTp00.net
質量とは情報エネルギーのことだけど、それがもたらす時空の重み。
超重力がかかれば、光の速さ(時間0)による時間の遅れよりも、時間の遅れ(マイナス時間)を作れる。
そうしたら、そこは過去になる。

399:名無しさん@1周年
19/07/12 05:14:21.42 8poH+4Qp0.net
>>394
0で止まるだろ

400:名無しさん@1周年
19/07/12 05:15:58.82 g4OuzTp00.net
>>395
光速はね。ブラックホールの特異点は分子は停止しているか?

401:名無しさん@1周年
19/07/12 05:17:04.91 2MUssyR+O.net
>>2
高校から人生やり直せ
死ぬほど時間たっぷりもて遊んでる暇なコドオジネラーなら手遅れではないからね

402:名無しさん@1周年
19/07/12 05:18:37.17 g4OuzTp00.net
>>397
学んでわかるものじゃないだろ?

403:名無しさん@1周年
19/07/12 05:18:39.09 8poH+4Qp0.net
>>396
特異点そのものが回転運動しているなら
動いているともいえる

404:名無しさん@1周年
19/07/12 05:19:00.40 2MUssyR+O.net
>>376
ではその宇宙とはいったいなんぞや?
どういう構成物質でどんな次元に存在するのかな?

405:名無しさん@1周年
19/07/12 05:19:56.17 g4OuzTp00.net
>>399
そこは2次元。まだ0次元(点)じゃない。

406:名無しさん@1周年
19/07/12 05:21:37.60 LTRF8Cgs0.net
現在にしか存在できない
過去を構成する物質がないから

407:名無しさん@1周年
19/07/12 05:22:09.10 g4OuzTp00.net
勉強しなきゃわからないことなら、何もわかってないということ。
自分を知ることと同じ。

408:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:05.33 OFvcKLen0.net
光速でうんこするが可能ということだな
夢があるな

409:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:19.23 sy8O8JZq0.net
中二病言われてるぞ

410:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:27.52 AL21C/xm0.net
>>400
>ではその宇宙とはいったいなんぞや?
>どういう構成物質でどんな次元に存在するのかな?
原子は存在できない
もっと微細な素粒子でしか存在し得ない
物質は存在してるから空間はあると言えるので次元は3

411:名無しさん@1周年
19/07/12 05:23:41.95 2MUssyR+O.net
>>379
しかしその量子物理学ってのもあくまで論理上のことで
そんな風にわかりやすく応用したくても
まだ形而上にすらならないんだよね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch