【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★15at NEWSPLUS
【炎上】「一生に一度の結婚式を台無しにされた」口コミで炎上のメルパルクが謝罪声明。「誠心誠意対応を進めている」★15 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/07/11 14:32:48.89 5Ii1TPe00.net
にだ

3:名無しさん@1周年
19/07/11 14:33:00.27 l+vG2T2D0.net
土下座動画でも公開すれば?

4:名無しさん@1周年
19/07/11 14:33:18.11 lgMGZNRg0.net
4ゲトー

5:名無しさん@1周年
19/07/11 14:33:22.10 PhnNGlud0.net
さっさと廃業

6:名無しさん@1周年
19/07/11 14:33:33.16 bRrs0CCT0.net
前スレの
>>898さん
今。FBで青沼絵理奈を検索したのですがヒットしませんでした。
消して逃亡しましたかね?

7:名無しさん@1周年
19/07/11 14:33:33.63 U+OQy6Sj0.net
>>1
宮城か・・・
キムかパクが国籍ロンダ目論んだんだろなww

8:名無しさん@1周年
19/07/11 14:34:28.58 B+auUTN60.net
終わりそうで終わらない、何で?w
韓国にそこまで興味ないから有難いけどw

9:名無しさん@1周年
19/07/11 14:34:34.81 z6H4O7ng0.net
テレビのワイドショーで取り上げていた件か。

10:名無しさん@1周年
19/07/11 14:34:58.21 dNddd7AX0.net
81 名無しさん@1周年[] 2019/07/10(水) 22:15:13.88 ID:c+D2uLMC0
メルパルク仙台庇護一覧
・旧姓ガー
・新郎新婦の性格難あり
・些細なミスで珍しくもない
・どこもそんなもん
・300万程度の式だからミスは当然
・ヒューマンエラーは起こるのだから大げさ
・こんな安い(300万x40人)挙式に求めることが多すぎ
・メルパルク仙台を選んだ新郎新婦側のミス
・要望が無理難題だった
・俺だった笑い話で済む
・請求された代金を完済してないのはおかしい
・(どんな内容であれ)金はきちんと払うべき
・1日に数件の挙式は常識、新郎新婦は常識がない
・1日1組なんてプランはない新郎新婦は嘘を言っている
・両親の出席がない式なんてナメられるこの対応はしょうがない
・インターネットに書き込むのは非常識
・解決能力がなく炎上に持ち込むのは卑怯
・相談している時の新郎新婦の言動はおかしかったに違いない
・一生に一度の結婚式とかバカみたい
・今どき結婚式を行う新郎新婦はバカ
・新郎新婦は貧乏人もっと金かけろ
・どうせご祝儀をあてにして結婚式したんだろう
・踏み倒すことが目的だ
・新郎新婦は地雷クレーマーだ
・メルパルク仙台は人手不足でバイトや派遣で切り盛りしてる理解できる
・クレームは主観的で証拠が不足してる
・できない事が分かっていても頑張って努力していた
・精神的苦痛でたちなおれないと言うほどじゃない
・毎日泣いているのはダウト誇張表現にすぎない
で名前は何? ← new
はよ金払え ← new
安いから仕方ない ← new
名前を隠す口止め料を払うべき ← new
親が参列しない駆け落ちが披露パーティーするなよ←new.

11:名無しさん@1周年
19/07/11 14:36:04.50 TBtp4Flo0.net
いつから一生に一度だと思い込んでた?

12:名無しさん@1周年
19/07/11 14:36:23.81 LibnCMTr0.net
どうせ3割は離婚して何回も結婚と離婚繰り返すんや

13:名無しさん@1周年
19/07/11 14:36:34.52 VUqHz17t0.net
結婚しない俺にはどうでもいいニュース

14:名無しさん@1周年
19/07/11 14:37:10.74 JDFku7Ry0.net
ヤフコメ早すぎるわ
すげえ反響だな

15:名無しさん@1周年
19/07/11 14:37:22.98 by+JE5yK0.net
785 名無しさん@1周年[] 2019/07/11(木) 13:51:41.09 ID:6FtmOFK40
今朝のテレ朝動画あったよ
28分頃からこのネタやってる
URLリンク(youtu.be)

16:名無しさん@1周年
19/07/11 14:37:26.88 dc9EEdNo0.net
>>1
台無しにされたのは分かるけど、旧姓って何なの?
キムとかパクとか?

17:名無しさん@1周年
19/07/11 14:37:27.22 RrHy6dlW0.net
> 旧姓で呼ばないで欲しいと
これが理解できない俺はバカなのかな?

18:名無しさん@1周年
19/07/11 14:37:46.64 fyj3OafY0.net
メルパルクなど選ぶ方がわるい

19:名無しさん@1周年
19/07/11 14:37:50.34 vFO5zDJH0.net
何をやってもツイてないマヌケっているもんだよ

20:名無しさん@1周年
19/07/11 14:38:17.31 LaLEjMP10.net
絶対言わないはずの旧姓でアナウンス、ケーキの後に寿司…酷すぎ結婚式、賠償請求できる?
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

21:名無しさん@1周年
19/07/11 14:38:36.85 2EeMY1KX0.net
>>1(続き) 日韓友好!!私たちがすぐ、気軽に、安価にできること…
==【三菱UFJ・みずほ銀行の前で”信用状中止”デモをやらないで!!】==
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
「韓国通貨ウォンは国際通貨ではない」「日本の政治家口先介入だけで壊滅」
URLリンク(www.fnn.jp)
【大量破壊兵器】韓国から戦略物資密輸出 4年で156件 韓国政府資料で“実態”判明 
国連安保理委員「ホワイト国扱い無理」 【韓国国家ぐるみでテロ支援?】
・韓国の輸出入は日本の両銀行が発行する信用状により支えられています
・韓国の銀行は世界中で信用が全く無いので日本の両銀行が肩代わりしてます
・つまり両銀行が信用状発行中止すると韓国経済が破綻します
・この事実は韓国国民のほとんどが知りません!!内緒です!不名誉だし…
・つまり実際に発行中止しなくても事実を知るだけで韓国国民が発狂、火病…
・両銀行は株価低迷に悩んでいます(マジで安っ!)
・デモが起こると株価に影響するかも…(経営陣の急所!)
・個人株主から両行への”信用状発行中止提案”は効果満点です(やめて!)
・特に三菱UFJは同族企業の三菱重工で募集工(徴用工)問題があるのに
 なぜ信用状で韓国助ける?と言われると返答に窮してしまいます(普通はダメですよね!)
・現在、みずほFGなら1万5千円!!、三菱UFJFGなら5万円!!で即時株主になれます!(安っ!)
★どうか、どうか【三菱UFJ銀行、みずほ銀行前で”信用状発行中止”デモ】をしないで!!
★【三菱UFJFG、みずほFGの株主になり”信用状発行中止”ご意見】しないで!!
◎【実際に発行中止まで行かなくても韓国経済に影響が甚大です!!】
◎【実際に実施されなくても日本に頼っていると知った韓国国民が発狂します】
◎【特に三菱重工の同族企業、三菱UFJが発行し難くなってしまいます】
◎【どっちもどっち論を展開してる日本マスコミの報道しない自由も限界がきてしまいます】
以上、どうか、どうか、、、
★【三菱UFJ、みずほ両行前での”信用状発行中止”デモ】
★【三菱UFJFG、みずほFGの株主になり”信用状発行中止”の株主からのご意見】
だけは、やめて下さい! おねがい! 信用状だけは!
=================================
株主でなくても、いち日本国民として両銀行お客様相談窓口にご意見しないで!
→両銀行内部で”信用状発行継続の可否”が検討課題になってしまいますう・・・
半導体より信用状の方が怖い! みずほっ!MUFGっ!韓国を日本より優先して!
韓国人の気持ち>>日本人の気持ち!日本は忍耐!大人の対応サンキュww
日本のメガバンク!サンキュー

22:名無しさん@1周年
19/07/11 14:39:18.29 qNXguCZU0.net
キャンセルさせるために工作したとしても当日も色々工作してる所を見るとトラブルになるってわかるだろ?
この夫婦は両親居ないしおとなしそうな地味な感じだから飲み物ケチったり漬物寿司にしたり花を納品しなくても封じ込めると踏んだのでは

23:名無しさん@1周年
19/07/11 14:39:18.44 bjBObpkp0.net
>>6
こわ

24:名無しさん@1周年
19/07/11 14:39:41.32 7clKEFaW0.net
>>20
予想通り,全額返金は難しい
切り分けると書いてあるな

25:名無しさん@1周年
19/07/11 14:39:46.50 DgWyb0UK0.net
898ではないけど
>>6
今見たらこれになってたよ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

26:名無しさん@1周年
19/07/11 14:40:02.86 lFo+4sfO0.net
ツイッターから始まって5ch、ゼクシィ、ガルちゃん、まとめサイト、ヤフー記事、ワイドショーとどんどん全国規模になってんのな
300万円の契約で契約不履行だったのではとごたついているんだから当たり前か

27:名無しさん@1周年
19/07/11 14:40:14.13 DgWyb0UK0.net
URLリンク(i.imgur.com)
よく見ると狩野英孝っていうねw

28:名無しさん@1周年
19/07/11 14:40:16.25 vFO5zDJH0.net
>>17
一生に一度と言いつつ二度目なんじゃね
旧姓が前の旦那のままだったとかw

29:名無しさん@1周年
19/07/11 14:40:16.31 8+mzpkYI0.net
こんな気を使う仕事したくないが打ち合わせで決めたことくらいやれや

30:名無しさん@1周年
19/07/11 14:40:56.38 LaLEjMP10.net
>>24
その上で損害賠償はできるともいってる

31:名無しさん@1周年
19/07/11 14:41:28.91 7clKEFaW0.net
>>30
精神的な損害賠償も可能性で
精神的は額は低いよ

32:名無しさん@1周年
19/07/11 14:41:46.75 i4AEpMEy0.net
この件、地味喪っぽい夫婦がメディアに顔出しまでして不平不満並べてるからもはやプロクレーマーにしか見えなくなってきた
ホテル側も異常だけど、特に応援したいと思わない

33:名無しさん@1周年
19/07/11 14:42:27.12 FKWqRVdF0.net
つか打ち合わせで決めたことをそのまま実行するってそんなに難しいことか
マックの店員のルーチンワークみたいなもんだろ
むしろアクシデントに無難に対応するほうがよっぽど

34:名無しさん@1周年
19/07/11 14:42:38.08 TAFLgGxo0.net
お詫びに次回以降のご利用で使える優待券をさしあげます

35:名無しさん@1周年
19/07/11 14:42:48.54 JDFku7Ry0.net
この件拡散された最大の要因は夫婦の顔出しだろうな
顔の見えない「私の結婚式を台無し」だとよくある話
社会勉強だと思って諦めろで終わるケース
それが若夫婦が顔出しでここはだめだからやめたほうがいいというと自分の時にこれだったら嫌だなっていう我が身に成り代わって考える発想が出てくる

36:名無しさん@1周年
19/07/11 14:43:05.11 7clKEFaW0.net
>>34
アメリカの航空会社かよ w

37:名無しさん@1周年
19/07/11 14:43:08.25 sTIufGud0.net
前スレ>>999
白の霊柩車初めて見た

38:名無しさん@1周年
19/07/11 14:43:34.12 LaLEjMP10.net
>>31
精神的は勿論だけど、契約の不復交でも出来るとかいてある

39:名無しさん@1周年
19/07/11 14:43:35.27 i4AEpMEy0.net
旧姓を出したくない、親を呼ばない、電報を読まないくらいの事情があったにもかかわらず
テレビに出て不満のコメントとか思考回路が理解できない

40:名無しさん@1周年
19/07/11 14:44:00.57 MtDroTX10.net
>>25
無関係の女性の写真を無断使用するとは
ほんと底意地悪いなこの女

41:名無しさん@1周年
19/07/11 14:44:39.73 LaLEjMP10.net
>>40
精神的にイカれてるだろ

42:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:00.24 JDFku7Ry0.net
スッキリでこれを取り上げた時に広告主になるかもしれないワタベウェディングとメルパルクに忖度したほうがいいのではという意見もあったはず
にもかかわらず放送を強行したのは顔出しOKだったからだろう

43:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:03.40 /1uTNSOM0.net
>>39
別にそこを理解してもしなくてもホテル側の致命的不備は変わらんからいいんじゃね

44:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:05.27 nyxjkkZA0.net
新郎新婦がチョンって言ってる奴いるけどお前らには
この程度の式で十分金払えよっていう式場側の方が
よっぽどチョンに思える

45:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:14.66 yt7yNHr10.net
放射能の影響スゲーな
東北は一度焼き払った方がいい

46:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:17.40 vENcq9MK0.net
口コミ
URLリンク(www.mwed.jp)

47:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:26.54 LaLEjMP10.net
早くクビにならないかな
早く潰れないかな
早く人生詰まないかな
ワクワクする

48:名無しさん@1周年
19/07/11 14:45:35.21 woiub2730.net
>>26
ゼクシィからだよ

49:名無しさん@1周年
19/07/11 14:46:03.49 ZXaCkVO90.net
7 名無しさん@1周年 sage 2019/07/11(木) 12:15:35.98 ID:jifofaLF0
前スレ
>顔出し批判してる奴らも居るけど
テレビでこの夫婦、
匿名で一方的に誹謗するのは不誠実だと思って顔を出した
って言ってるぞ。めっちゃ真摯な対応やん。
匿名で一方的に誹謗する奴ならここにおるぞ

50:名無しさん@1周年
19/07/11 14:46:17.67 pYzpETvE0.net
こんなに伸びるようなネタか
結婚式とかいかにも暇なババアが食いつきそうな話題だからか

51:名無しさん@1周年
19/07/11 14:46:18.78 18xKWoP10.net
>>39
親と絶縁してるからそっちとの関わりはシャットアウトしただけで
結婚したことに関しては隠す気もないし何の後ろめたさも無いからでしょ

52:名無しさん@1周年
19/07/11 14:46:47.89 R48/Ysqr0.net
>>6
URLリンク(imgur.com)
奥山前仙台市長の顔写真を無断使用

53:名無しさん@1周年
19/07/11 14:47:10.27 dc9EEdNo0.net
>>33
式当日は一日一組限定の大前提が崩れてる時点で、何かヤヴァイと思わない所が既におかしいんだってwww

54:名無しさん@1周年
19/07/11 14:47:19.55 8w8liuS/0.net
>>50
その伸びに自分も貢献してるじゃん

55:名無しさん@1周年
19/07/11 14:47:32.19 vUCUvm+y0.net
今回の問題で何がマズいかって、ホテル側が認めているにも関わらず夫婦側を非難する意見があることだなぁ。
そういう奴らが婚礼部門に限らず、様々な職種で働いているかもしれないと思うともう終わり。

56:名無しさん@1周年
19/07/11 14:47:46.57 uxmrd+jW0.net
これはメルパルク別に悪くないな引き出物の原価はミスだけど

57:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:02.96 +E7WveOP0.net
親とも絶縁して、この日を人生再出発の日にするんだって夢持って意気込んだ結果がこれじゃ塞ぎたくもなるわな

58:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:06.71 LaLEjMP10.net
>>53
当日にわかったのに

59:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:36.16 if4k4JC00.net
俺も似たようなこと?あったわ。
結婚式の担当の人がどうも合わない人で大丈夫かこいつと思ってた。式は屋外で雨が降った場合は専用の屋内があり雰囲気もよかったんでそこに決めた。
結婚式当日は雨。会場に着くと担当者とその上司がいて本当に申し訳ありませんと。屋内を別の式ではない団体とダブルブッキングしてたみたいでそこではできませんと。

60:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:41.49 bRrs0CCT0.net
>>25
どうもありがとうございました。
↓の画像以外に何か画像ありませんかね?
URLリンク(pbs.twimg.com)

61:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:44.09 i4AEpMEy0.net
>>43
普通に裁判でも起こしてどうにかすりゃいいじゃん
顔出しして不平不満とかネット上にずっと残るんだぜ?
陰キャみたいな顔しておいてここまで強気にメディアで不満述べてるのを見たら同情心も湧かなくなるわ

62:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:45.88 Y6778Orr0.net
>「一生に一度の結婚式を台無しにされた」
こいつ離婚してブーメランになりそう

63:名無しさん@1周年
19/07/11 14:48:54.84 sDY5kHrm0.net
>>27
気付いた
なんで狩野英孝やねんw

64:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:06.40 MtDroTX10.net
>>55
そのおかげで15も伸びてると言っても過言ではない

65:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:15.61 JDFku7Ry0.net
HPに別人の役者の画像を自分の紹介ページにうpしてたステーキのけんの社長みたいだな
この人は役者さん
URLリンク(i.imgur.com)
本物のステーキのけん社長
URLリンク(i.imgur.com)

66:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:15.71 7clKEFaW0.net
>>48
炎上したのは明らかにツイッターからだろ

67:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:34.58 tng9YY6S0.net
>>56
貸し切りフロアでダブルブッキング
ホテル側は非を認めてる

68:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:42.20 nyxjkkZA0.net
この程度のことを荒立てるなんてって言っている奴らに限って
メンテがちょっと延長しただけで詫び石寄越せって言う矛盾

69:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:54.45 kfoA34Ry0.net
>>50
それだけ注目度の高い普遍的なサービスで起きた悪質な問題って事だよ
これが俺がやってる趣味の話だったらせいぜい★2で終わってる

70:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:58.35 if4k4JC00.net
嫁はあまり人前では怒らないタイプだったけど珍しく怒っててとても悲しそうだった。
俺もあんまり怒るタイプではないけど当日なんで言うんだ、あらかじめ分かってただろ!?ダブルブッキングの向こうを他の会場にしろとか屋外でなんとか式をやれと言ったけど雷の鳴る土砂降りで不可能。
結局、屋内の待合スペースのような所で窮屈に行った。

71:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:07.33 +E7WveOP0.net
>>53
もうあとは当日を迎えるだけって言うくらいの状態になってからそれがわかっても中止や延期には出来ないわな

72:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:09.39 if4k4JC00.net
担当者もかなり申し訳なく思ったのか頼むとけっこうかかるドンペリをタダで出してくれ披露宴自体は滞りなく終わった。契約違反だとごねたのもあるけどそんなに高くもない費用のうち支払いを50万くらい引いてもらった。
結婚式後日、担当者に会う機会があり、いつまでも引きずるのもこっちも嫌だし向こうの今後の事も考え、菓子折を渡してまぁいろいろあったけどいい式になったと伝えると担当者は泣き崩れてた。
今ではあんな体験はしたくてもできないとネタとして笑い話になった。
まぁあれだ、金とか引くもの引いてもらって人生切り替えも大事だ。
長文スマソ

73:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:20.83 yo8qGN1j0.net
結局メルパルク側はなにもする気なし?

74:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:42.45 rjK53yXK0.net
>>39
匿名で言い続けるのは不誠実だと思ったんだって、誠実な人だね
親を式に呼べないとか旧姓呼ばれたくないのと
素性を隠したいのとは別問題では?
親を呼ばない旧姓を呼ばれたくない事情が素性を隠したいからなら矛盾してるけど
単に親とは絶縁してるとか、旧姓が珍名で嫌いだったから呼ばれたくないんだったら関係無いし

75:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:43.93 i4AEpMEy0.net
>>53
そもそも打ち合わせの初期からおかしいこといっぱいあったんだから
その時点で怪しいと思わないのがおかしい

76:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:58.28 QHKUAQ8V0.net
>>66
「炎上したのは」ね
ネタ元はゼクシィだよ

77:名無しさん@1周年
19/07/11 14:51:12.80 kfoA34Ry0.net
>>59
え、それどうなったの?
屋外強行?

78:名無しさん@1周年
19/07/11 14:51:15.32 /1uTNSOM0.net
>>61
夫婦の顔は別にいいだろw

79:名無しさん@1周年
19/07/11 14:51:38.57 QHKUAQ8V0.net
>>73
誠心誠意お金の徴収に集中してるんじゃない

80:名無しさん@1周年
19/07/11 14:51:50.18 7clKEFaW0.net
>>61
まあ,普通に裁判になる感じになるんじゃね
そうしないと終わらないだろうから

81:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:05.67 KIzlqSFr0.net
>>17
理解とか必要ないだろ
やめろという注文をしたのだから、その通り行われればいいってだけ

82:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:15.82 YMsTW9GdO.net
変にオプション付けて式をやるのはやめよう
ドライアイスを噴霧したら窒息しそう

83:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:41.79 JDFku7Ry0.net
ゼクシィの恨み節投稿はある意味BPOの苦情一覧と同じでガス抜きの目安箱でしょ
大抵は無視される

84:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:42.35 QHKUAQ8V0.net
>>78
こういう>>61みたいな感じでナメてたんだろうね式場は

85:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:48.62 LaLEjMP10.net
>>53
当日にわかったんだよ
2週間前には会議が入ったからって嘘つかれた

86:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:49.11 bjBObpkp0.net
>>74
私には
私刑を加速させたいように見えるけどね

87:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:55.56 JJ54BOOi0.net
>>25
市長の写真にするのがまた意味わからんよね
関係者か、政治系の頭おかしいやつなのか?

88:名無しさん@1周年
19/07/11 14:53:00.72 +E7WveOP0.net
>>73
間違えた分はお値引します
発注しなかった分はお値引します
今回の経緯をよく聞いていない上司が新郎新婦宅に出向いて謝罪します

89:名無しさん@1周年
19/07/11 14:53:12.67 i4AEpMEy0.net
>>55
勝手にホテル訴えて粛々と進めりゃ非難も無かったろ
グチでネットに書き込んだら炎上したのはいいとして
そのおかげでホテルの態度が変わったのはいいとして
さらに顔出しまでするってどうなんだ?
自分に何かあったとしてもメディアになんて顔出しして主張したいと思わないわ

90:名無しさん@1周年
19/07/11 14:53:21.74 sTIufGud0.net
>>72
大変だったな、嫁さんと仲良くな

91:名無しさん@1周年
19/07/11 14:53:59.98 lFo+4sfO0.net
不正な価格かもしれない300万円もの大金を取られそうになったから仕方なく顔出しで訴えてるんじゃないの?
ドリンクコースは間違ってる、花は届かなかった、でも司会分だけ割引いた価格を払ってくれはおかしい
弁護士を通せと言わずに謝罪とミスした分の値引きをきちんとしていたら違ってたかもよ

92:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:17.44 QHKUAQ8V0.net
>>53
ダブルブッキングはホテルが認めてたでしょ

93:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:31.61 DgWyb0UK0.net
>>60
ないですね~
インスタも変わってたけど
謎のライブ?社交ダンス?アイススケート?写真
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

94:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:32.07 /1uTNSOM0.net
>>84
a沼さんも人のこと言えるような顔じゃないのにねえ

95:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:36.92 O6yMPvZd0.net
これもひどいよね
>>46
プランナーに任せれば大丈夫だと思っていると、全然伝わっていなかったって事がありました。
そのほか、新郎新婦、メルパルクに泊まりますかって言われて、泊まりますと言っていたのにもかかわらず部屋がありません。
式の前に見積もり金額を払ったんですが、披露宴終わってから、プロフィールムービーとワイシャツとご飯の変更点が見積もりに入っていませんでしたので、
請求させていただきますと言われました。
見積もりの確認はしないんでしょうか、全部終わってからとても嫌な気持ちになった結婚式でした。
どこもそんな感じなんですかね。客が我慢しなければいけないんですかね

96:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:46.05 JJ54BOOi0.net
後払いに文句言ってる奴は払ってたら払ってたで「金出したってことはこのサービスを受け入れたってことだろ?諦めろ」って言いそう

97:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:05.71 g5LUtwN80.net
>>89
顔出しして無かったら無かったで、「なんで顔出しできないんだ!やましい事があるからだ!!」って騒ぐアホは絶対いるけどな

98:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:11.73 HVtgsLUF0.net
>>72
優しいな
俺なら50じゃ気済まないわ

99:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:19.95 JJ54BOOi0.net
>>93
ディズニーオンアイスかな

100:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:20.31 v+7dAicg0.net
>>37
同じく
存在すらさっき初めて知った

101:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:21.49 QHKUAQ8V0.net
>>91
そしてトンズラしてる担当プランナーと未だに話が出来てないからここまでこじれてる

102:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:21.51 if4k4JC00.net
>>77
>>70
>>72
屋内の待合スペースでしました。イス起きたらぎゅうぎゅうで笑い出たわ。

103:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:38.31 BMBFsJyg0.net
式場で苗字を言うなって どういうこと?
恥ずかしい名前なの?
つーかウエルカム看板に●●家●●家って書いてあるだろうし
来てるの知り合いばっかりだろ

104:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:44.94 MtDroTX10.net
>>65
こっすwwwでも役者に金は払ってるだろうからまだA沼よりマシだな

105:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:54.93 bjBObpkp0.net
>>91
発注ミス分の減額は既にされてるが、
夫婦側がお金の問題じゃない、誠意ある説明をと言って平行線になってる

106:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:07.37 i4AEpMEy0.net
>>74
なんで自分らと企業の問題なのに
社会の他人たちに向かってどう?どう?ってネタ振って勝ちにいこうとしてるんだよって思うよ
地味な顔してネット利用して企業を追い詰める気満々なのが嫌だわ

107:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:23.81 +ePX1glz0.net
>>97
それな

108:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:33.84 BlkKc9Lm0.net
>>11
今は人生に2回はする人増えてるんじゃね?

109:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:36.63 LaLEjMP10.net
>>87
公人なら無関係でも勝手に使っても許されるとか思ったんだろ

110:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:47.37 +ePX1glz0.net
>>105
担当プランナーが逃げてるから

111:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:48.03 ZBW+7NKq0.net
謝罪じゃねぇわ
U字工事の「はいはい、ごめんね、ごめんね~」みたいな規定文

112:名無しさん@1周年
19/07/11 14:56:54.27 zrxnZD4n0.net
払うべきものは払ってどうしても納得できない部分はさっさと弁護士に相談すれば良いのに

113:名無しさん@1周年
19/07/11 14:57:05.42 O6yMPvZd0.net
>>65
えっ?まじで?
会社のHPに俳優って・・頭おかしいわこの人
サイコパスぽい

114:名無しさん@1周年
19/07/11 14:57:28.96 D6spkBmA0.net
>>39
舐められたのかなぁ

115:名無しさん@1周年
19/07/11 14:57:29.42 JDFku7Ry0.net
>>90
このケースはひどいことはひどいけどミスはミスとして謝ってるじゃん
謝ってるなら許せるけどもメルパルクは食い逃げ夫婦がクレームつけてるけど俺たち関係ない!ってスタンスだからな

116:名無しさん@1周年
19/07/11 14:57:56.52 LaLEjMP10.net
>>105
いや、何でこうなったか経緯を説明して欲しいって言ってたよ

117:名無しさん@1周年
19/07/11 14:57:58.31 +ePX1glz0.net
>>108
結婚は繰り返しても式まで2回もやらないだろ
同じ人間から祝儀またもらえないだろ

118:名無しさん@1周年
19/07/11 14:58:01.72 7clKEFaW0.net
ヤフーのコメントの面白いところは,他のコメントもいっぺんに見られるところだな
元ホテルマン・・・
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

119:名無しさん@1周年
19/07/11 14:58:05.68 MtDroTX10.net
>>72
災難だったな…でもまだ会場側に誠意が見えるというか
この夫婦もそういう事ならまだ怒りを飲んだんじゃないかな

120:名無しさん@1周年
19/07/11 14:58:11.52 G/lWfCUk0.net
>>113
一応、写真はイメージですって書いてるから青沼とは違うよ

121:名無しさん@1周年
19/07/11 14:58:22.72 lFo+4sfO0.net
>>101
まだ逃げてんの!?
プランナーは勤めている会社にも不誠実ではないのか
それとも件の会社はそういう人材を良しとするんか
>>105
金よりも怒りの方が勝ったのかな
俺も原価を引き出物の底に入れた経緯を知りたい

122:名無しさん@1周年
19/07/11 14:58:34.01 Pw8qPKLX0.net
>>25
今までもこうやって人をイラッとさせながら生きてきたのかね
A沼的には面白いと思ってんだろうけど

123:名無しさん@1周年
19/07/11 14:58:57.05 +ePX1glz0.net
>>112
え?弁護士は両者いれてんでしょ?

124:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:05.64 +E7WveOP0.net
>>113
井戸はギャグでやってるし、別人を載せてるって宣言してるからいいんだよ
内輪には大ウケしたらしいから

125:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:11.41 EVQWkKKb0.net
同じ時間に同じ会場使用2組になった場合、ダブルブッキングだけど、
この夫婦のケースは、全然ダブルブッキングじゃないんだがw
ホテルで当日挙式するのは、自分ら1組だけにしろって、そんな身勝手な要求が通るわけないw
もしそうしたいなら、ホテルの全宴会場を、この夫婦が丸一日借り上げればOK。
全宴会場を丸一日この夫婦が借り上げたのに、
勝手に宴会入れられたら、それはダブルブッキングだと認められること。
そうじゃないのにダブルブッキングダブルブッキング騒いでて、
あ、バカクレーマーなんだ。って思った。

126:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:16.98 B0T8CYpu0.net
全額返金してもらえ
そして結婚式をやり直せ
イザナミ、イザナギだって結婚式をやり直してる
次を神式でやれば何の問題もない
そうしろ

127:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:19.91 MtDroTX10.net
>>39
旧名呼ばれたくないやつがテレビ出たくない理由ってなんだよ繋がりあるのか

128:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:48.27 v+7dAicg0.net
>>65
社長の紹介なのに「この写真はイメージです」
フイタwwwww

129:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:50.95 322enabR0.net
>>125
関係者乙

130:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:53.69 bjBObpkp0.net
>>116
え、そう書いてるつもりだけど

131:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:54.03 FKWqRVdF0.net
>>72
好事魔多し
なんかトラブルの一つでもあったほうが上手く行くってもんだよ
姪の結婚式も生憎の大雨に見舞われて、ホテルの廊下みたいなとこでやった
スタッフは手慣れたもんだったが
出席者の多くはええっ、こんなとこでっ!って感想もあっただろう

132:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:56.19 g5LUtwN80.net
>>125
ダブルブッキングはホテル側が認めてるよ

133:名無しさん@1周年
19/07/11 15:00:02.91 5HBqtByp0.net
なんでホテル側は会議入ったんですーなんてウソついたんだろ
普通に鉢合わせしてバレてるし

134:名無しさん@1周年
19/07/11 15:00:07.79 7clKEFaW0.net
>>123
これから探すんじゃなかったけ?
両方弁護士を入れれば妥協点を探して話が動き出すよ

135:名無しさん@1周年
19/07/11 15:00:09.24 n9Ml8seA0.net
まあ解決策は今回の式は無料にし且つ出席した方へのお詫びとしてハワイでの懇親会を企画して無料で全員招待する事
ここまでやって、さすがはメルパルクきっちり尻拭いしてくれてれたなと思うわけ
なんじゃその少し割り引きますみたいな対応

136:名無しさん@1周年
19/07/11 15:00:23.12 ju8W3J880.net
>>20 のコメント欄
>同じプランナーのAさんに担当されたという人の書き込みを見ると、
>Aさんは基本的にメモをしないので、
>言ったことを覚えておらずミスだらけ。
>見積書の金額も間違える。
>キャンセル料が発生する時期に入ったとたんに
>出来ると言っていたことを「出来ません」と
>話を変えてきた。
>など、かなり誠意の無い仕事ぶりが
>書かれていました。

137:名無しさん@1周年
19/07/11 15:00:48.36 C9yZEVaF0.net
今でこそ大騒ぎになってるけど、当初上層部もここまで深刻なケースとは認識してなかったんじゃないの
メルパルクの謝罪もなんかズレてるし

138:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:07.77 b5+y3J9l0.net
メルパルク仙台には、別に会議室があるんだろ?
なんでわざわざ披露宴に使う会場で会議があるって嘘をついたんだろうか…

139:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:11.48 5zGDeR0Q0.net
>>134
内部事情に詳しいぁゃιぃTwitterアカウントが、二人とも弁護士入れたって言ってたよ

140:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:15.21 qdiQAh/K0.net
>>135
ちゃんと裁判やって解決しなよ。
いんちきはだめだよ・・・

141:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:30.49 Lffms7qF0.net
>>123
この事案で弁護士入れたら着手金30万、成功報酬60万の計90万程度はかかるから
新郎新婦としては入れるのは割り合わないから出来れば弁護士挟まず話したかったんだと思うけどね

142:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:32.14 sTIufGud0.net
>>100
黒しか無いと思ってた
近年出来たのか
地域により割と前からあるのかね

143:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:59.08 i4AEpMEy0.net
夫婦についてはともかく
気を抜きすぎてやらかすのは仕方ないとして
その後も対応が基地外じみてるから
ホテル側には1ミリも同情できないな

144:名無しさん@1周年
19/07/11 15:01:59.86 5zGDeR0Q0.net
>>138
ミスを認めたくないから

145:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:12.97 LaLEjMP10.net
>>125
最初の契約では丸1日借りる契約だよ

146:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:26.20 b5+y3J9l0.net
>>141
「あの夫婦に弁護士通せを言っておけば、無理だろうから諦めるだろう。」
って考えなんだろうかね?

147:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:30.91 7clKEFaW0.net
>>139
もう入れたの
きのうのTVでこれから探すようなことを言ってたから

148:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:36.25 5zGDeR0Q0.net
>>125
バカなの?

149:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:41.15 6vFK2XL80.net
>>138
宴会場で会議をやる場合はある

150:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:10.83 vENcq9MK0.net
1年前からずっと結婚式を楽しみに往復8時間かけて打ち合わせしてきた。
訳あって友人と兄弟のみの式で、何があっても絶対に旧姓を言わない約束だった。
打ち合わせの時見積もりなど毎回下の名前の漢字が違う。
花や映像等外部打ち合わせで毎回旧姓で呼ばれ来ない両親への演出を聞かれ嫌だった。
式場見学で同じ会場は1日1組と言われ、花嫁と鉢合わせはないと安心して契約。
会場装飾も自由に自分たちで出来ると聞いて楽しみにしていた。
式2週間前に当日直前まで会議で披露宴会場を使うため装飾を出来ないと言われ渋々了承したが、実際は別のカップルの結婚披露宴で使われていた。
当日着付けを30分早められ、ドレスとタキシ-ド姿で待機中突然カ-テンを閉められ出てくるなと言われた。
他の新郎が入ってきて着替え始めたので、物音を立てないように気を付けた。
待っている間、ドレス用グロ-ブの毛玉が多かった事と、新郎胸のブ-トニアがそっぽを向いているのが気になった。
他の新郎が退出して間もなくチャペルの音が聞こえてきた。
こんな嫌がらせをするために着付け時間を早められたのかと思うと辛かった。
旦那はタキシ-ドで移動中他の花嫁と鉢合わせした。

151:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:11.14 qdiQAh/K0.net
>>126
神式なんて日本人しかしないだろ?

152:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:11.82 eeRd9soE0.net
そもそも一生に一度とは限らねーぞ

153:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:23.55 w1YgVRcN0.net
もう一回やり直せばいいじゃない。

154:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:43.25 DANQxkPo0.net
>>125
Aプランナーと貸し切りの約束してんだよ
ダブルブッキングだろ

155:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:44.17 b5+y3J9l0.net
>>149
それはわかってる。
ただ会議室があるのにわざわざ宴会場で会議やるか?
平日じゃあるまいし。

156:名無しさん@1周年
19/07/11 15:03:52.66 8+mzpkYI0.net
>>46
上から下までいい仕事がしたいという感覚がゼロなんだろうな

157:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:01.34 Pw8qPKLX0.net
>>22
漬物寿司は違う夫婦だよw
改善寿司わらたけどw

158:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:04.89 TjKIxTOo0.net
>>125
ピットクルー乙

159:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:17.30 JDFku7Ry0.net
>>142
黒だといかにも不幸で真っ暗なイメージで縁起が悪いとか
大往生遂げた高齢の人のお葬式だと案外この方が好まれる

160:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:27.68 sDY5kHrm0.net
>>136
>キャンセル料が発生する時期に入ったとたんに
>出来ると言っていたことを「出来ません」と
>話を変えてきた。
こういうの詐欺行為って言わない?

161:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:34.00 DANQxkPo0.net
>>150
伸ばし棒が半角ハイフン?気になる

162:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:41.12 bjBObpkp0.net
>>145
「一日一組なので、下準備できます」を
丸一日借りる契約というのは拡大解釈かと。

163:名無しさん@1周年
19/07/11 15:04:43.53 Ywv7RE5D0.net
>>68
式場選びから始めて一年はかかるからな
この程度とか言ってるやつは何も知らないだけ

164:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:12.29 qdiQAh/K0.net
伸ばし棒=ティムポ

165:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:20.40 5T7GQVVe0.net
>>74
誠実な人なら、とりあえず式場代支払おうよ。
式場側から、対応が不十分だった司会者やドリンク代などは差し引いて請求されてるのに
「誠意が足りない」(←反社会勢力がゆすりたかり時によく使う言葉)といって支払わないのは
端から見て踏み倒す気満々じゃないの?と勘ぐっちゃう・・

166:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:25.18 sTIufGud0.net
>>108
何度かする人と1度もしない人の二極化

167:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:30.39 gHaFh4tB0.net
せめてどこかにまとめてくれないと
友人からの情報とか最初からそう言っているはずとかノイズが混じってばっかりだな

168:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:35.07 WOn6JnDC0.net
>>152
一生に一度もないからって僻まないの

169:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:42.05 ZBW+7NKq0.net
>>106
その企業、簡保でも話題になってる元郵便グループだと思ったら見方も変わるよw
やつらは長年、国がケツ持ちしてたので赤字が出ようが何事もなくやってこれたお気楽ビジネスだった
メルパルクは完全に日本郵便が民営化されたら解体される組織だった
それを民間へ譲渡することで無能社員をまるまる雇用できた会社なわけだ
それがこんな事態を引き起こす元凶

170:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:44.18 fmYsPx6B0.net
>>65
写真はイメージです、ってやつか

171:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:01.86 lplkoRrs0.net
一生に一度とは限らない。

172:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:07.57 2g27dE2x0.net
>>67
あの言い方では非を認めてるわけではなさそうだね
そもそも1日1組の会場ではなくフロア貸切と説明するところをどういう誤解があったのか、申し訳ないくらいの事しか言ってない

173:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:11.18 nyxjkkZA0.net
披露宴のドリンクのランクが下がった理由が
プランを間違えていましたじゃなくてドリンクメニューを
把握していスタッフがいませんでした
これどういうことだ
把握しているスタッフがいないと勝手にランク下げても良いのか?
そもそも把握しているスタッフってそんなに希少種なのかSSR?
結婚式って300万出してガチャ爆死するようなもんでいいのか?

174:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:13.64 dc9EEdNo0.net
>>163
駆け込みで出来る事じゃないからなー。
ある程度は準備が必要だし、入念な打ち合わせが必要なんだけど、どう考えても出来てないのがこの騒動www

175:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:24.27 vENcq9MK0.net
挙式前に写真室でゲスト全員と記念撮影をした。
その後チャペルだが、次は披露宴会場へ移動するよう案内されていた。
みんな出た後心配に思いながら、写真室でチャペルでの動きを5分くらいの急ぎでレクチャ-され私達もチャペルへ移動。
写真室で練習した立ち位置が逆で入れ替わる。
司会者に絶対やめてといっていた旧姓でアナウンスされた。
私だけが我慢すればいいと思い泣くのをこらえながら入場。
嫌な気持ちのまま披露宴へ。電報は読まない約束だったが読まれた。
新郎は会社に電報を断っていたため私の会社からの1通のみで恥をかいた。
ここからゲスト目線。
2才のお子様にノンアルコ-ルドリンクをすすめる。
お子様を危ないエレベ-タ-近くに誘う。
受付をやってくれた兄弟にドリンクが提供されない。
ウェディングケ-キがお子様4名分提供されない(お子様分も計算に含んで作っていた)ドリンクフルコ-スにしていたのにビ-ルしかない。
巻き寿司がケ-キとコ-ヒ-の後1番最後に出される。
ゲストの引き出物の中に原価まで細かく書かれた発注表が同封。
駐車料金が発生する人、しない人。
他にも多々ある。
一生に一度の結婚式を台無しにされた。

176:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:38.42 jDv0Vxwv0.net
>>39
日本人じゃないのでは?

177:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:38.90 DgWyb0UK0.net
再婚だと式挙げない人が多いと思うが
今は二回やるのか

178:名無しさん@1周年
19/07/11 15:06:43.78 SefEwH9F0.net
>>162
実際には事前の準備できなかったから契約不履行案件

179:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:19.88 uhd9u9zN0.net
>>176
青沼が?

180:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:20.07 bjBObpkp0.net
>>173
バイトや派遣ばかりなんだろうなー

181:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:20.69 WOn6JnDC0.net
>>172
だからA沼の話と違うA沼を出せって話になってるのにホテル側がA沼を出さない
会社に不都合だから口止めしてんだろこれ

182:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:32.12 sMXOQE7v0.net
まぁ信用ガタ落ちだしこの会社終わったな

183:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:44.11 k66enKfGO.net
>>10
wwwww
必死すぎだろ関係者www

184:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:46.84 FKSx7KkE0.net
どうせすぐ別れるんだからいいだろう

185:名無しさん@1周年
19/07/11 15:07:59.48 Lffms7qF0.net
>>138
あくまで本来フロア貸切りプランで相談受けていた所
急遽やっぱり他の披露宴やる為に飾り付けは後にして下さいとは言えないから
会議という理由使っただけだね
結局着付け中にその披露宴の別組の新郎が来て
新婦はスタッフにカーテンの裏に隠され出てこないでと言われたとか

186:名無しさん@1周年
19/07/11 15:08:05.09 7clKEFaW0.net
>>162
ここ色々適当なのかもしれないけど
俺が幹事やったとき
会場設営 OO時~OO時
パーティ OO時~OO時
みたいなタイムテーブル付いた会場の予約表くれたけど
無いのかな?

187:名無しさん@1周年
19/07/11 15:08:18.91 bjBObpkp0.net
>>178
ここに関しては口約束レベルだと思うけど、どうなんだろーな

188:名無しさん@1周年
19/07/11 15:08:24.57 MtDroTX10.net
業者や結婚式なんてしない奴らばかりに擁護されても金にならんやろメルパルク

189:名無しさん@1周年
19/07/11 15:08:30.33 +E7WveOP0.net
>>165
メルパルク側が把握しきれてない部分が多々ある状態で支払いたくはないだろ
直属の上司が未だに経緯を把握してないんだからここで払ったら色々ウヤムヤになる

190:名無しさん@1周年
19/07/11 15:08:59.85 k8Sb28BL0.net
さすが郵政グループ
どこもかしこもクソ

191:名無しさん@1周年
19/07/11 15:09:17.58 sTIufGud0.net
>>159
おーなるほど
ここまで生きて天晴れ!ってな具合で幕をおろす方もおられるものな

192:名無しさん@1周年
19/07/11 15:09:30.40 qdiQAh/K0.net
ちゃんと裁判しろよ!

193:名無しさん@1周年
19/07/11 15:09:50.78 MtDroTX10.net
>>189
もしかしてA沼飛んだのか

194:名無しさん@1周年
19/07/11 15:09:53.76 sv6JCms70.net
全額返金で終わらせれば

195:名無しさん@1周年
19/07/11 15:09:56.44 jDv0Vxwv0.net
>>61
同じく。
最初は夫婦擁護だったけど、昨日くらいから変わった

196:名無しさん@1周年
19/07/11 15:10:02.29 p9V84LC/0.net
不手際の中でも
(3)招待客の引き出物の中に原価が書かれた発注表が入っていた
嫌がらせとしか思えないけどこういうのは式場が準備するんじゃなくて納入業者がいるよね
なぜこんなことが起きるのかわからない

197:名無しさん@1周年
19/07/11 15:10:06.50 Pw8qPKLX0.net
>>35
身内や友達だったらって考えるからね
郵政の頃のメルパルク行ったことあるけど、いい感じだったんだけどね

198:名無しさん@1周年
19/07/11 15:10:10.19 lFo+4sfO0.net
>>138
ダブルブッキングしていると知っていたなら夫妻は別の日にしたと言っていた
少しでも多く客を取りたかった、もしくはダブルブッキングにも関わらずホテル側が予定を動かせず会議と偽った可能性はどうだろう

199:名無しさん@1周年
19/07/11 15:10:34.86 aYZO0BYO0.net
>>6
うわぁ!知られたくない事実があるのかやっぱ!

200:名無しさん@1周年
19/07/11 15:10:38.74 g2BNv1a/0.net
昔だったら泣き寝入りだったんだろうね。

201:名無しさん@1周年
19/07/11 15:11:23.48 Y2qS9jD/0.net
>>72
優しいね
まあその後の対応もあるんだろうけど

202:名無しさん@1周年
19/07/11 15:11:45.44 2g27dE2x0.net
>>181
近い内転勤させられそうだね

203:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:08.67 UMmtAlNX0.net
>>195
美男美女だとしてもそれはそれで嫉妬して攻撃するんだろ?

204:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:25.20 bjBObpkp0.net
>>169
ごめん、見方かわらん。
個人的な恨みでもあるのか?
嫉妬?

205:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:32.60 LaLEjMP10.net
>>162
前日から飾り付けも出来ると言われてるからな

206:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:36.08 R48/Ysqr0.net
>>176
うん、この会社ヤバイね

207:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:43.72 VlcvDz/J0.net
>>181
ひどい話

208:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:45.92 EJqydiVv0.net
>>35
5chでは下手な火消しが反感買って延焼させてる

209:名無しさん@1周年
19/07/11 15:12:54.78 7clKEFaW0.net
>>196
あれは,ただの不手際だろうな
納入業者がここに入れておくと言ったのを聞き逃したか
受け取ったときちょっと入れておこうで取り忘れたとかじゃね?

210:名無しさん@1周年
19/07/11 15:13:05.33 +E7WveOP0.net
>>193
飛んだかは知らないけど、他でもやらかした事が大っぴらになるのを恐れて上司に正直に報告できないでいると想像してる

211:名無しさん@1周年
19/07/11 15:13:05.95 yUMjMBXF0.net
>>125
読解力ないんだなお前w

212:名無しさん@1周年
19/07/11 15:13:22.83 Y/A2Kqkj0.net
>>20
新婦側の家庭に複雑な事情があるのね?
デザート後の巻き寿司はちょっと笑ったw
>2歳の子どもにノンアルコールドリンクをすすめたり
いや、これは当たり前だろう?
ノンアルビールってことかな?いろいろ飲み物あったんじゃないの?

213:名無しさん@1周年
19/07/11 15:13:30.00 sTIufGud0.net
顔隠してるA沼さんとやらが
結局やましいことあるから隠すのではないのかい

214:名無しさん@1周年
19/07/11 15:13:46.84 SefEwH9F0.net
>>187
メルパルクの言い分も行き違いがあったと言ってるから契約書には書かれてないんだろうね
ただ、きっぱりと否定もしてないから約束自体はあったんだろうけど

215:名無しさん@1周年
19/07/11 15:13:51.75 MtDroTX10.net
>>195
>>176←こんな事言うやつに擁護されたくもないだろ

216:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:15.45 C9yZEVaF0.net
>>181
夫婦にしてみればそのプランナーから謝罪でもない限り話進まんだろうな

217:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:16.87 lFo+4sfO0.net
一生に一度とは限らないか
そうだな、その通り
夫妻は別の式場で結婚式をやり直してしまえば二度目だからな

218:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:28.07 sv6JCms70.net
結局は金で解決する話だし
だからといって精神的な慰謝料を何百万円も認められないよ

219:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:33.53 Zt2BADI50.net
俺は行きたくもない結婚式に呼ばれて3万円カツアゲするてめーらにクレームつけたいわ
会社関係だと断れないし
元々そういう呪われた結婚式だったんじゃねーの
ざまーみろ
やりたいなら親族だけでやってろ

220:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:38.56 g5LUtwN80.net
>>212
ノンアルコールカクテルと言っても色々あるから、ベースが炭酸ばっかりだったとかじゃない?

221:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:42.18 bjBObpkp0.net
>>205
書面でちゃんと握っていたら、下準備できない時点で問題にできただろうに、
口約束程度だったんだろうな、夫婦側も甘いよ。

222:名無しさん@1周年
19/07/11 15:14:50.59 E+EL9UsZ0.net
>>162
実際に言われたんじゃねえの
それを問いただそうとA沼との話し合い希望してるのにバックレたり二度と会わないと言ってみたり言動おかしすぎる
ホテル側も匿ってる感じだし

223:名無しさん@1周年
19/07/11 15:15:29.54 E+EL9UsZ0.net
>>212
ノンアルコールはアルコールゼロじゃないんだけど

224:名無しさん@1周年
19/07/11 15:15:38.59 Mbg/bL9T0.net
>>15
動画ありがとう!
ダブルブッキング認めてるじゃん!

225:名無しさん@1周年
19/07/11 15:15:55.62 7clKEFaW0.net
>>216
双方弁護士付いたという話だから
謝罪は和解条件に入れるんじゃね

226:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:00.28 LeyWhCS80.net
>>10
メルパルク選んだ新郎新婦側のミスって、最大限にメルパルクをディスっててわろた

227:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:01.23 2g27dE2x0.net
>>198
朝の披露宴ってあんまり入ることないから、6月だしきっと入らないだろうと思って「1日1組限定」と言っちゃったんだろう
でも、朝入ってくれる奇特な人がいたら回転させたくなったんだろうね
それでひたすら誤魔化したんじゃない?当日バレてもそのままいくしかないし

228:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:02.36 82K0QAyA0.net
一生に一度だと思ってただろ?

229:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:06.72 DgWyb0UK0.net
>>209
引き出物の箱の一番下に入れてあったらしいけどな~
単なるミスなのか

230:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:06.86 5T7GQVVe0.net
朝の番組で流したビデオ見た限り、そこそこきちんと形になってた様子だったからね・・・式・披露宴。
あのビデオ代だって支払ってないんでしょ?新郎新婦。
それってどうなの?

231:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:27.65 hVWP7KY10.net
>>125
こいつおとといも見たな

232:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:37.89 ZBW+7NKq0.net
>>204
顧客に損をさせる契約をする会社だぞw
メルパルクももともと大赤字で解体が決まってた会社
そこの社員の能力なんて推して知るべしw

233:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:44.39 E+EL9UsZ0.net
これだけやらかしても守ってもらえるA沼さんは父親が偉い人とかなの?

234:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:45.82 8z9qumzd0.net
>>221
ダブルブッキングも口約束から出た結果?

235:名無しさん@1周年
19/07/11 15:16:59.05 jsEfKbaJ0.net
>>212
ビールしか出ないって文句書いてるのにこれは一体なんなんなんだろうね?
ノンアルビール?

236:名無しさん@1周年
19/07/11 15:17:07.39 EJqydiVv0.net
>>209
客が持ち帰る袋に入れる理由がないからなぁ

237:名無しさん@1周年
19/07/11 15:17:12.25 GA8fqdNs0.net
カネカの育休権利モンスター嫁みたいな案件だな

238:名無しさん@1周年
19/07/11 15:17:13.69 uhd9u9zN0.net
>>212
メーカー側が「ノンアルコールですが未成年には勧めないで下さい」だか飲ませないで下さいって注意喚起してるだろ
乳幼児にノンアルコールドリンクなんてどうやったら思い付くの

239:名無しさん@1周年
19/07/11 15:17:15.48 MtDroTX10.net
>>223
昔よく飲んでたバービカンは0.何%かアルコール含まれてたな

240:名無しさん@1周年
19/07/11 15:17:47.33 kwUBmiLo0.net
この事件でメルパルクを知りました

241:名無しさん@1周年
19/07/11 15:17:57.81 SOZbz3PJ0.net
ビットコイン15万円大暴落 安全資産ではない
アドレスさえあればどこにでも送金できるAML/CFTに違反するビットコイン
ECB 仮想通貨ビットコインを準備通貨に加える計画なし、「通貨ではない」
URLリンク(jp.cointelegraph.com) via @JpCointelegraph
米FRB議長、フェイスブックの仮想通貨リブラに「深刻な懸念」 厳格に対処する姿勢示す
URLリンク(jp.cointelegraph.com) via @JpCointelegraph

242:名無しさん@1周年
19/07/11 15:18:12.32 vENcq9MK0.net
新郎新婦にも見せられないギフト
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

243:名無しさん@1周年
19/07/11 15:18:17.62 TC4wyLmw0.net
>>135
過去スレでも書いてあったが怒ってる側が恥ずかしいと思わせるくらい誠意ある謝罪と対応するのが一番だよな
一流の店ではそれが常識でもある

244:名無しさん@1周年
19/07/11 15:18:35.76 BlkKc9Lm0.net
>>182
思い出はズタボロかもしれんが、復讐は果たされたな
後は金額の問題か

245:名無しさん@1周年
19/07/11 15:18:39.29 MoPIAJto0.net
40人で300万って安いのか?
内容にもよるけど高いと思うけど。
ぼられてそう

246:名無しさん@1周年
19/07/11 15:18:49.49 7clKEFaW0.net
>>221
しかし,俺の時は仮予約の次点で使用時間のタイムテーブルついた仮予約書くれたんだが
メルパルクにはっそういった予約書ないのかな?

247:名無しさん@1周年
19/07/11 15:18:53.35 JF4ESQzt0.net
なんで新婚夫妻が叩かれてるの?
在日だとしても要求がウザくても、美男美女じゃなくても
契約不履行は駄目だろ。
ワタベウェディングやメルパルクの回し者なの?

248:名無しさん@1周年
19/07/11 15:19:03.34 ckCo2CyR0.net
>>209
発注書見たけどホテル業向けのシステムからDLされた文書だったよ
文書の下にURLが記載されてて業者のものじゃなさそう

249:名無しさん@1周年
19/07/11 15:19:53.53 Zi4Cn+w30.net
韓国関係あるのこれ

250:名無しさん@1周年
19/07/11 15:20:15.08 E+EL9UsZ0.net
>>235
ダブルブッキングのもう一組にドリンク持ってかれたからビールくらいしか残ってなくて、一番安いドリンクプランだったことにしようとしたんだろ
そのお詫びじゃねえの
2才にアルコール

251:名無しさん@1周年
19/07/11 15:20:36.61 jDv0Vxwv0.net
>>203
容姿に不自由してるからとは一言も言ってないが…
君酷いねw

252:名無しさん@1周年
19/07/11 15:20:38.26 E+EL9UsZ0.net
>>249
ない

253:名無しさん@1周年
19/07/11 15:20:42.70 71wyl1rZ0.net
縁起の悪いホテル
メルパルク

254:名無しさん@1周年
19/07/11 15:20:50.47 x09+GKZo0.net
俺的にきついと思ったのが同じ控え室に新婦と別の新郎が同時にってところだな
ウェディングドレス姿の新婦がいる部屋に別の男、
何の冗談だよこれありえないわ

255:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:06.81 QcA9LpHN0.net
二才の子供にノンアル?一番安いコースにジュース載ってなかった?

256:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:09.32 LaLEjMP10.net
>>253
縁起悪いよなw

257:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:25.58 RbN2qVbF0.net
>>165
請求書見たん?

258:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:35.21 Ywv7RE5D0.net
想像力が足りないというより経験が足りない
自分の相方、子供、孫がこういう目にあったらどう思うか

259:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:42.87 bjBObpkp0.net
>>247
過剰な私刑に持ち込んでいる事に嫌悪感を抱かれてる

260:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:54.47 ReHZD/9J0.net
結婚式以外でもメルパルクは止めとこうと思った。段取りが悪すぎる

261:名無しさん@1周年
19/07/11 15:21:58.27 GZnkCxE40.net
>>254
しかも向こうを優先してるのは寄り上客だったからなのかもな
息を潜めさせるって酷い仕打ち

262:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:12.75 XL2+yQ8n0.net
>>227
6月は一番忙しい時期だわ

263:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:14.62 yVwKqfBW0.net
>>254
それはあり得ないよねえ。酷い

264:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:14.77 5T7GQVVe0.net
>>257
朝の番組ではそう言ってたよ?

265:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:17.80 ugkWHS4z0.net
>>162
前日から準備出来ますって言っておいてその日になったら会議で使うから駄目だって拒否
本人に説明せずにテレビ取材にはダブルブッキング的なもの、だぞ
拡大解釈どころか明確な契約違反

266:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:31.70 DgWyb0UK0.net
>>254
一生に一度のハレの日なのに隠れてください!って想像するだけで悲しいわ

267:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:40.19 Zi4Cn+w30.net
なんでこの人達だけこうなったんだろうな
ここの評価自体はそんなに悪いわけじゃないんでしょ?

268:名無しさん@1周年
19/07/11 15:22:59.78 gHaFh4tB0.net
オレの情報ではこうって言うときはそのURL貼ってくれないかな?
あと被害者のツイはアニメアイコンが気持ち悪いので貼らないで欲しい

269:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:11.98 GZnkCxE40.net
>>165
話おかしいから担当者と話させてって言ってるのに拒否してるホテル側が不誠実じゃない?

270:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:19.59 Pw8qPKLX0.net
>>185
前日から飾りつけできます言って客を釣るけど、最初から一日一組なんてする気なかったんじゃないかなあ
会議っていうのも嘘だし
招待状出したあたりで本性だしてくるスタイル

271:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:27.81 N4z7C42U0.net
>>20
今後の契約数減少を考えると、倍返しの方が良いのかもしれない

272:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:32.66 Y/A2Kqkj0.net
>>223
えっ
知らなかった
0.05%入ってても「ノン」と唄えるのね
今年一番勉強になったわ

273:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:41.67 Qu0O0yYC0.net
昨今の過剰な披露宴なんて止めれば?
ブライダル業界に乗せられてる事にいい加減気付けよ
こんなアホな文化、日本だけだろ

274:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:42.70 7clKEFaW0.net
>>235
TVではウィスキーしかないと言われたと言ってたから
そもそも,カクテル作れる奴がいなかったということじゃね
ある物を出せばいいといいというバイトが担当だったんだろ

275:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:01.93 uhd9u9zN0.net
>>242
そのツイート下にずーっと見てったらこんなのあったんだけど
URLリンク(i.imgur.com)

276:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:04.20 GZnkCxE40.net
>>267
ゼクシィ見たらたまに悪いクチコミある
良いクチコミはサクラくさい褒め方してて不気味

277:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:05.01 gS92UfC20.net
10:0で式場側が悪いと思うけど、被害者叩く人は一定数いるから
顔出しなんてやめときゃいいのに
モザイク出演でも十分被害は伝わるのになぁ

278:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:06.94 bjBObpkp0.net
>>232
ふーん、詳しいんだね

279:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:21.75 sYeY/wfZ0.net
火消し雇っているということは担当者が何かしょってない?
上級国民のご令嬢とか

280:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:26.49 ugkWHS4z0.net
>>261
隠れてろって失礼にもほどがあるよな
ふと思ったけど上客のごり押しで式突っ込まれたとかじゃないよな
それ公言出来ないからひたすら黙り込んで関係者表に出さないとか

281:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:26.85 MtDroTX10.net
>>261
上客はメルパルクなんぞで300万プラン立てた被害者の方だと思われる
理由なんて被害者のほうがおとなしそうだったからだけだろどうせ

282:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:29.83 mgg1NNEN0.net
>>6
青沼絵理奈って実在するのか?
偽名じゃねえの?

283:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:31.61 xHN1Grpi0.net
>>261
それ+数々のミスして300万払えは無理だな

284:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:35.63 EVQWkKKb0.net
>>205
>前日から飾り付けも出来ると言われてるからな

できるからと言ったって、じゃあ、それをやるとなると、
前日の会場レンタル料も夫婦は払う必要があるんだが。
この夫婦は前日の会場使用料金を払ったの?

285:名無しさん@1周年
19/07/11 15:24:43.65 HdRX7l560.net
プランナーはメルパルクのスタッフなの?
それともワタベウエディング?

286:名無しさん@1周年
19/07/11 15:25:19.91 2g27dE2x0.net
>>262
6月は梅雨時期だからまず親世代が嫌がるから避けられる
ジューンブライドプランとか銘打ってかなり安くしてる
繁忙期は10月11月、転勤駆け込み3月

287:名無しさん@1周年
19/07/11 15:25:37.12 Lffms7qF0.net
>>264
スッキリでは司会の不手際だけ認めて司会代だけ抜いた金額の支払いを求めてられていると言ってたな
ドリンクコースやフロア貸しの件やウエディングケーキの分割数ミスなど
その他のサービスの不手際に関する見積り見直しはまだされてないみたい

288:名無しさん@1周年
19/07/11 15:25:38.46 xHN1Grpi0.net
>>267
両親が出て来ないからと舐めたんだろ

289:名無しさん@1周年
19/07/11 15:25:39.80 eBNlUaVy0.net
一度とは限らないから安心しろ

290:名無しさん@1周年
19/07/11 15:25:51.09 sTIufGud0.net
>>268
貼れって言ったり貼るなって言ったりワガママなやつだなw

291:名無しさん@1周年
19/07/11 15:25:51.80 ugkWHS4z0.net
>>267
野菜寿司といいハレの日にクレームつけて汚したくないって我慢させられてた人が大量にいそうだ

292:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:00.08 BlkKc9Lm0.net
細かそうな人だし、ビールならノンアルコールビールと書き揉むんじゃね?

293:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:00.30 DgWyb0UK0.net
>>282
ちなみに絵理菜
奈ではなく菜らしい
メルパルクのブログに出てくるし

294:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:03.22 UybV/EF60.net
>>242
あの漬け物寿司、花嫁さんのなのか
高知の郷土料理で冠婚葬祭で出すような物ではないとツイでみたが
よりによって花嫁さんにとは…

295:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:07.55 8z9qumzd0.net
ホテルの披露宴で飲み物頼もうとしたら無くて
「ノンアルコールのものなら出せます」って幼児持ちの親に言える教育してるって事だよな?
居酒屋とかじゃなくホテルでそれってまずいですよ

296:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:08.14 VjPxw//w0.net
>>279
ワタベか郵政の偉い地位に父ちゃんがいるんじゃね
A沼で探してみてよ

297:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:09.37 gHaFh4tB0.net
自分たちで飾り付けをやったっていうのは1日がかりになる気がするんだけど
でもその会場は1日しか押さえていないんだよね?

298:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:31.88 sYeY/wfZ0.net
クレームの呼び水になりそう

299:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:40.49 Zi4Cn+w30.net
>>276
こんなことの後だしサクラっぽくみえるのはしょうがないわな

300:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:55.50 FKWqRVdF0.net
>>270
もう期日的に逃げられなくなってから条件がきつくなってくるってここだけじゃないみたいだぞ
高級シティホテルや椿山荘みたいなブランドのところだと信用にかかわるからそんなことないだろうけど
格安の所は警戒しとくべき

301:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:57.06 ol46bbGB0.net
>>275

302:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:14.91 8+mzpkYI0.net
>>259
過剰か?
皆泣き寝入りしているからふざけた商売を続けとるんだろう

303:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:17.91 MK7HOPw10.net
オヨルンがRTしてたフォト婚の人が日テレから取材依頼されてた
賞味期限間近のお菓子もらった人
@
突然のご連絡失礼致します。日本テレビ「スッキリ」を担当しております
現在、メルパルク仙台でのトラブルについて取材をしております。

304:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:22.71 1jF3b7O/0.net
一生に一度?まさか

305:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:29.22 LaLEjMP10.net
>>284
シラネーヨそんなの
出来るといった奴に聞けよ

306:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:40.11 1j8/PKy00.net
すごい炎上だな。
担当者までさらされてSNSこわい。

307:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:40.55 ugkWHS4z0.net
>>277
散々既出だけど匿名で文句言うのは失礼にあたるから責任感で顔出ししたんだぞ
名字ふせさせてるのに~とかなんども粘着してんの湧いてきてるが

308:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:43.01 5T7GQVVe0.net
>>269
式・披露宴済んでるのに、何で踏み倒すようなことするんだろう?
話し合って返金請求するなり裁判に訴えるなら、それからじゃない?

309:名無しさん@1周年
19/07/11 15:27:50.15 ZBW+7NKq0.net
>>245
むちゃくちゃ高い
プリンスの飛天の間でも、だいぶ昔、某企業の御曹司が式を挙げたときに何百人入れたのか不明だが700万って言ってた

310:名無しさん@1周年
19/07/11 15:28:05.59 DgWyb0UK0.net
>>295
仮にもホテルなんだよなぁ…給仕のバイトもマナー教育されてるだろ

311:名無しさん@1周年
19/07/11 15:28:06.04 6vFK2XL80.net
>>155
近所のホテル行ってロビーとかに宴会予定出てるから見てみ?
普通に企業や団体の会議や総会なんかも宴会場でやってるよ

312:名無しさん@1周年
19/07/11 15:28:06.10 owhvhAOF0.net
>>165
払ったら終わり。
取り戻すのがどれだけ大変かご存知?

313:名無しさん@1周年
19/07/11 15:28:26.68 MtDroTX10.net
>>267
悪い評価消しまくってる

314:名無しさん@1周年
19/07/11 15:28:58.04 tAZhH8tZ0.net
>>284
ホテル側がそれで売り出してそのプランで出来るって主張なんだから当然プランの料金内だろ
何寝言いってんだ

315:名無しさん@1周年
19/07/11 15:29:09.62 HxvelA470.net
>>259
テレビにも複数出る異常な夫婦だよな
在日を怒らせると怖い

316:名無しさん@1周年
19/07/11 15:29:15.82 TbEnBupY0.net
>>29 1日押さえることによって、前日に飾り付け可能という話だったらしい
飾り付けといっても、おそらくフォトブース、ウェルカムボードとかそのあたりのことじゃないかな
本来の契約通り午前に式がなければ、午前中にも可能だったはずだし

317:名無しさん@1周年
19/07/11 15:29:25.27 8z9qumzd0.net
>>308
踏み倒す?????
前に出てお客様にこうなった理由と原因とこれから改善していくかの報告をすぐしてたら払われてたでしょ??????

318:名無しさん@1周年
19/07/11 15:29:43.58 TbEnBupY0.net
>>316 >>297

319:名無しさん@1周年
19/07/11 15:29:53.96 Zi4Cn+w30.net
てか結婚式って先払いかと思ってたわ
祝儀で費用賄うんじゃないんだな

320:名無しさん@1周年
19/07/11 15:29:58.34 VjPxw//w0.net
>>308
踏み倒し?
払うためには担当本人と話さないといけないのにそれをさせない会社が全てをストップさせてるんだよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch