【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2at NEWSPLUS
【人口動態調査】人口減少幅、過去最大の43万人 日本人の人口は1億2477万6364人 外国人は最多 ★2 - 暇つぶし2ch981:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:22.50 av/F9C5y0.net
 
 
自民党の売国活動の成果だな。
 
自民党は日本人が大嫌いなことが証明されたな。
 
 
 
 

982:名無しさん@1周年
19/07/11 14:49:24.53 JpDVq9mG0.net
URLリンク(s.resemom.jp)
今後の3大都市圏の展望については、大阪圏が最も厳しい状況に置かれ、3大都市圏からの脱落の危機にあるとし、規模の大きさをいかせるかが課題だとしている。
名古屋圏はリニア新幹線による期待感はあるものの、交通機関の整備により、人口や資本が大都市に吸い寄せられる、いわゆる「ストロー効果」に不安材料があるとみている。

983:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:08.26 TufSzY8v0.net
2019年度上半期の旅行業の倒産、小・零細業者の「販売不振」による破産 ...
トラベルボイス(公式)-5 時間前
これらの状況から東京商工リサーチでは、小・零細業者が他社との競合で販売不振に陥り、事業
再建をあきらめて破産を選択した状況が多くうかがえると分析している。
なお、地域別では関東が最多。

984:名無しさん@1周年
19/07/11 14:50:29.75 JpDVq9mG0.net
自殺率ランキング(H30・厚労省データ)
1 和歌山 21.2
2 青森 20.6
3 岩手 20.5
4 秋田 20.3
5 福島 19.7
6 新潟 19.5
7 宮崎 19
8 山形 18.1
9 大分 18
10 高知 17.9
11 群馬 17.8
12 北海道 17.2
13 茨城 17
14 山梨 17
15 栃木 16.9
16 大阪 16.9
17 岐阜 16.8
18 千葉 16.7
19 三重 16.7
20 埼玉 16.4
21 静岡 16.4
22 兵庫 16.4
23 奈良 16.3
24 宮城 16.2
25 島根 16.1
26 鹿児島 16.1
27 福岡 16
28 愛媛 15.8
29 香川 15.7
30 富山 15.5
31 長野 15.5
32 長崎 15.5
33 広島 15.4
34 山口 15.4
35 佐賀 15.4
36 沖縄 15.4
37 東京 15.1
38 鳥取 14.7
39 滋賀 14.6
40 神奈川 14.4
41 熊本 14.2
42 福井 13.9
43 愛知 13.7
44 岡山 13.5
45 京都 13.3
46 石川 12.9
47 徳島 12.4

985:名無しさん@1周年
19/07/11 14:51:22.43 JpDVq9mG0.net
2018年世界のテーマパーク入場者数ランキング 
ディズニーとユニバーサルのみ
*1位 2085万9000 (+2.0%) マジックキングダム
*2位 1866万6000 (+2.0%) ディズニーランド
*3位 1790万7000 (+7.9%) 東京ディズニーランド
*4位 1465万1000 (+8.5%) 東京ディズニーシー
*5位 1430万0000 (-4.3%) ユニバーサル・スタジオ・ジャパン ←唯一のマイナスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
*6位 1375万0000 (+10.0%) ディズニー・アニマルキングダム
*7位 1244万4000 (+2.0%) エプコット
*8位 1180万0000 (+7.3%) 上海ディズニーランド
*9位 1125万8000 (+5.0%) ディズニー・ハリウッド・スタジオ
11位 1070万8000 (+5.0%) ユニバーサル・スタジオ・フロリダ
12位 *986万1000 (+3.0%) ディズニー・カリフォルニア・アドベンチャー
13位 *984万3000 (+1.9%) ディズニーランド・パリ
14位 *978万8000 (+2.5%) ユニバーサル・アイランズ・オブ・アドベンチャー
15位 *914万7000 (+1.5%) ユニバーサル・スタジオ・ハリウッド
16位 *670万0000 (+8.1%) 香港ディズニーランド
23位 *529万8000 (+1.9%) ウォルト・ディズニー・スタジオ

986:名無しさん@1周年
19/07/11 14:51:42.17 JpDVq9mG0.net
東京駅の地下、大規模拡張へ JR東、店舗面積3倍も
 JR東日本が、東京駅の地下エリアを大幅に拡張する計画を進めていることが8日、関係者への取材で分かった。
 周辺整備を担う東京都と協議を始めた。
 2020年東京五輪・パラリンピック前に完成する工事中の部分を含め、駅構内の店舗「駅ナカ」は現在の約7千平方メートルの3倍程度に広がる可能性がある。
 収益増とともに、面積増による混雑緩和を狙う。
 東京駅は、国鉄時代から工事が途絶えていないといわれる首都の表玄関。
 将来の人口減少を見据え、運賃収入に頼った経営から脱却するためJR東が進める改革の象徴的な事業として、地下工事は注目を浴びそうだ。
共同通信 6/8(土) 16:29
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

987:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:10.22 JpDVq9mG0.net
2018年 出生数と 20~39歳女性人口
東京都 107,150 1,717,000 ←ぶっちぎりの1位
神奈川 66,564  978,000
大阪府 65,446  957,000
愛知県 61,230  786,000
埼玉県 51,241  758,000
千葉県 43,402  634,000
福岡県 42,008  559,000
兵庫県 39,713  543,000
北海道 32,642  505,000
静岡県 25,192  325,000
広島県 21,363  272,000
茨城県 19,368  265,000
京都府 17,909  279,000
宮城県 16,211  246,000
沖縄県 15,732  162,000
新潟県 14,509  200,000
岡山県 14,485  189,000
熊本県 14,301  166,000
長野県 14,184  174,000
岐阜県 13,719  179,000
栃木県 13,495  183,000
鹿児島 12,956  150,000
群馬県 12,922  173,000
三重県 12,582  161,000
福島県 12,495  161,000
滋賀県 11,350  144,000
長崎県 10,135  118,000
愛媛県  9,330  119,000
山口県  8,987  116,000
奈良県  8,947  130,000
宮崎県  8,434   97,000
石川県  8,359  107,000
大分県  8,200  102,000
青森県  7,803  108,000
岩手県  7,615  106,000
山形県  6,973   93,000
香川県  6,899   84,000
富山県  6,846   88,000
佐賀県  6,535   79,000
和歌山  6,070   81,000
福井県  5,826   69,000
山梨県  5,556   72,000
秋田県  5,040   74,000
徳島県  4,998   65,000
島根県  4,887   55,000
高知県  4,559   60,000
鳥取県  4,190   51,000
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

988:名無しさん@1周年
19/07/11 14:52:44.26 JpDVq9mG0.net
10人に1人は「東京っ子」 14歳以下の子どもが一極集中、増えたのは東京だけ
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

989:名無しさん@1周年
19/07/11 14:53:15.26 JpDVq9mG0.net
【本社名称変更】クラレ、東京本社を本社へ、大阪本社を大阪事業所に
(株)クラレは、以前より東京・大阪の両本社制を採用していたが、現在、両拠点が担っている機能・役割に合わせ、
2019年5月16日付で、東京本社(Tokyo Head Office)の名称を「本社(Head Office)」、
大阪本社(Osaka Head Office)の名称を「大阪事業所(Osaka Office)」へ変更した。
URLリンク(www.ctiweb.co.jp)

990:名無しさん@1周年
19/07/11 14:53:39.71 JpDVq9mG0.net
人口
東京 1400万人
神奈川 920万人
大阪  880万人www
埼玉  730万人
千葉  630万人

関西、ド田舎すぎて笑いが止まらないwww

991:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:06.94 JpDVq9mG0.net
2045年推計人口 
総数 1億0564万4707
1 東京都 1360万6683
2 神奈川県 831万2524
3 大阪府 733万5352 ←150万人激減wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
4 愛知県 689万9465
5 埼玉県 652万4800
6 千葉県 546万3363
7 福岡県 455万4486
8 兵庫県 453万2499
9 北海道 400万4973
10 静岡県 294万2865
11 広島県 242万8818
12 茨城県 223万5686
13 京都府 213万6807
14 宮城県 180万9021
15 新潟県 169万8989
16 岡山県 162万0031
17 長野県 161万4511
18 栃木県 156万0619
19 岐阜県 155万6529
20 群馬県 155万2950
21 熊本県 144万2442
22 三重県 143万0804
23 沖縄県 142万8305
24 福島県 131万4903
25 滋賀県 126万2924
26 鹿児島県 120万4146
27 山口県 103万5661
28 愛媛県 101万2995
27 奈良県 99万8076
30 長崎県 98万2200
31 石川県 94万7918
32 大分県 89万6653
33 岩手県 88万4518
34 宮崎県 82万4806
35 青森県 82万3610
36 富山県 81万7398
37 香川県 77万6478
38 山形県 76万8490
39 和歌山県 68万8031
40 佐賀県 66万3781
41 福井県 61万4144
42 秋田県 60万1649
43 山梨県 59万8935
44 徳島県 53万5370
45 島根県 52万8988
46 高知県 49万8460
47 鳥取県 44万8529

992:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:26.66 lvrhQlxl0.net
日本の人口は9000万人位が丁度良い

993:名無しさん@1周年
19/07/11 14:54:45.13 JpDVq9mG0.net
思い込み、情弱、差別意識などによらない客観的な治安指標
 ※(現状の治安状況に一番近い最新資料)
      刑法犯     人口  (※凶悪犯=殺人、強盗、強姦)
埼玉県     371件  728万人
千葉県     285件  624万人
神奈川     288件  914万人
東京都     696件 1363万人
愛知県     346件  750万人
大阪府     795件  883万人 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
兵庫県     238件  552万人
福岡県     229件  510万人
警察白書 平成29年公表の平成28年版
URLリンク(www.npa.go.jp)

994:名無しさん@1周年
19/07/11 14:55:03.89 JpDVq9mG0.net
新宿駅は巨大都市だ!: 1日の乗降客数は横浜市の人口に匹敵
乗降客数は世界1位でギネスブックにも登録されている
新宿駅の1日あたりの乗降客数
JR東 1557236
京王 786052
小田急 506229
東京メトロ 236657
東京都交通局 444420
合計 3530594
横浜市人口 3740617
URLリンク(www.nippon.com)

995:名無しさん@1周年
19/07/11 14:59:58.76 JpDVq9mG0.net
神戸の久元、武蔵小杉を意識し過ぎだろwwwwwwww
【5月16日 神戸市長定例会見】
川崎の人口増加率はですね、平成を通じてトップだと、かなり高い率を示してますね。
特に近年における川崎の人口増加というものが、中原区の武蔵小杉を中心とした
高層タワーマンションの増加に支えられている面が大きいわけです。
神戸市はですね、やはり高層タワーマンションを林立させることによって人口増加を
図るべきではないというように考えております。
【5月30日 神戸市長定例会見】
川崎と神戸が人口逆転したということは、これは前も申し上げましたように神戸市の
人口減少対策の取り組みというものが充分でなかったという面もありますが、しかし
川崎の人口の増加を川崎の中で見てみますと、著しく人口が伸びてるのは中原区で
ありまして、特に武蔵小杉の周辺のタワーマンションの林立が大きな要因です。
この武蔵小杉は多摩川を挟んでもう目の前が東京都の区部であるわけですね。
川崎市はもちろん独立した自治体ではあるわけですが、しかしこれは東京の23区が
にじみ出して来ていると、そして実質的には23区への人口一極集中の現れ方ではないか
と思いますから、本質は東京一極集中の流れが止まっていないということが、こういう
現象の背景にもなっている。

996:名無しさん@1周年
19/07/11 15:00:19.49 3kJSuFfE0.net
安倍サポが朝鮮と支那による反日と分断だと
考えると全ての辻褄が合うな

997:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:18.60 JpDVq9mG0.net
● GDP
東京都 94兆円 >>>>>> 大阪府 36兆円
www.metro.tokyo.jp/INET/CHOUSA/2013/11/60nbs300.htm   
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●支払われた年間給与合計  
関東 92兆7201億円 >>>>> 関西 31兆6067億円
www.nta.go.jp/kohyo/tokei/kokuzeicho/minkan2013/pdf/k06.pdf
●実収入÷1世帯あたり人数
東京都 30万6000円 >>>>> 大阪府 19万3300円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/105984/00000420052059.pdf
grading.jpn.org/y0220003.html
●全上場企業  
東京本社 1754社 >>>>> 大阪本社 450社
www.rs-kumamoto.com/JK/area_menu.htm
●人口
関東 4315万人 >>>>> 関西 2068万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
関東 8万4039人「増加」>>>>> 関西 8万4060人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●100M以上のビルの数
東京535 >>> 大阪137   
www.blue-style.com/area/tokyo/   
www.eonet.ne.jp/~building-pc/oosaka/builoosaka.htm
●卸売業者 小売業者向け売上高
東京都 115兆円 >>>>> 大阪府 28兆円
www.meti.go.jp/statistics/tyo/syokozi/result-2/h2c6koaj.html
●空港乗降者数 
羽田 68,738,099人、成田 32,474,447人 >>>>> 関空 17,629,498人
airport.tokyu-agc.co.jp/airport_1_1.html
●大学生の数 
東京 73万2543人 >>>>> 大阪 22万7928人  
www.stat.go.jp/naruhodo/c1data/19_01_stt.htm
●東京ディズニー入場者3137万人 >>>>> 大阪民国USJ入場者1270万人
mdpr.jp/disney/detail/1478308
●地価総額(10億円)  東京圏 285,158  >>>> 大阪圏 82,530
www.e.u-tokyo.ac.jp/~kanemoto/Tokyo2.pdf
●主な繁華街の小売市場規模
東京3兆7239億円 >>>大阪1兆2110億円
ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B9%81%E8%8F%AF%E8%A1%97
●小売業、年間商品販売額
東京 11兆2502億円 >>>>> 大阪 3兆7071億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/04/FULL_PAY.html
●サービス業、年間売上高
東京 80兆2690億円 >>>>> 大阪 13兆1557億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/42/FULL_pay_all.html
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.

998:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:43.10 JpDVq9mG0.net
●人口
神奈川県918万人 >>>>> 大阪府884万人
uub.jp/rnk/p_k.html
●人口増減数
神奈川県5万3621人「増加」 >>>>> 大阪府1万4903人「減少」
uub.jp/rnk/p_k.html
●実収入(月間)
神奈川県58万6015円 >>>>> 大阪府47万0536円
www.pref.tottori.lg.jp/secure/1109095/100indices_2017_008.pdf
●自動車普及台数
神奈川県304万台 >>>>> 大阪府274万台
uub.jp/pdr/t/cr.html
●外資系企業本社数
神奈川県336社 >>>>> 大阪府177社
www.meti.go.jp/statistics/tyo/gaisikei/result/result_50/result_50k.html
●家計資産
神奈川県4518万円 >>>>> 大阪府3434万円
allabout.co.jp/gm/gc/466582/
●世帯平均年収
神奈川県525万円 >>>>> 大阪府406万円
individual-investor.blogspot.jp/2015/01/blog-post.html
●売上高
関東大都市圏396兆円 >>>>> 関西大都市圏156万円
www.stat.go.jp/data/e-census/topics/topi831.html#topi83a
●県民所得の合計
神奈川県28兆5150億円 >>>>> 大阪府26兆4537億円
grading.jpn.org/SRC1201.html
●1住宅あたり敷地面積
神奈川県170㎡ >>>>> 大阪府129㎡
uub.jp/pdr/h/home_6.html
●実質経済成長率
神奈川県3.8% >>>>> 大阪府1.5%
www.pref.kanagawa.jp/docs/x6z/prs/r1113861.html
www.pref.osaka.lg.jp/toukei/gdp/
●年間刑法犯の少なさ
神奈川県68,112件 >>>>> 大阪府140,249件
todo-ran.com/t/kiji/13944
●課税対象所得の総額
横浜市6兆7819億円  >>>>> 大阪市3兆3092億円
patmap.jp/CITY/RANK_FULL/00/15/FULL_KAZEI_SYOTOKU.html
●金融純資産
神奈川県2485万円 >>>>> 大阪府1248万円
zuuonline.com/archives/160840
大阪人=クソ田舎もんwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
.

999:名無しさん@1周年
19/07/11 15:02:57.03 lUZ1JrJH0.net
祝。人口減🎉

1000:名無しさん@1周年
19/07/11 15:05:26.91 JpDVq9mG0.net
1000で関東大勝利wwwwww
.

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15時間 56分 48秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch