【軍事】アマゾンとマイクロソフトが切望する「軍用クラウド」ジェダイ計画にオラクルが待ったat NEWSPLUS
【軍事】アマゾンとマイクロソフトが切望する「軍用クラウド」ジェダイ計画にオラクルが待った - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/07/11 00:02:40.09 DjyInhgY0.net
>>99
間抜け。
税金を投入することは全て公正でなくてはいかん。

101:名無しさん@1周年
19/07/11 00:03:18.73 DjyInhgY0.net
>>96
クラウドは単一サーバではないので、特定のセンター潰してもあまり意味はない。

102:名無しさん@1周年
19/07/11 00:04:48.71 P3cyXPxS0.net
クラウドってそこら中にバックアップあるし
一つの施設を壊せばいいってもんじゃない
アメリカなんかは世界中に作ってる

103:名無しさん@1周年
19/07/11 00:06:57.21 cNpuwPG30.net
>>100
予算の範囲でなら何やったって良いだろ
結果を出してくれるなら個人の家建てたり個人の車買ったりしても良い
命がかかってるんだぞ
なんで公正に無能の相手をしなきゃならん?
商売のルールを軍の中に持ち込むな

104:名無しさん@1周年
19/07/11 00:07:04.38 BMpLtbuY0.net
日本だと東京と大阪のクラウド施設破壊すれば終わるだろ

105:名無しさん@1周年
19/07/11 00:07:05.47 jEHd8wmq0.net
>>101
そういわれれみればそうだが盗む場合は目標沢山あって良いよな

106:名無しさん@1周年
19/07/11 01:26:20.75 99osR1nX0.net
>>105
多数の素人がそれぞれ違った安物金庫を持っている どれか1つくらいは盗めたり開けられそう、じゃないので
同じ書類を入れた同じ型の厳重大型金庫が東京と名古屋と大阪に3つある 東京に1つだけのときより開けやすさがぐっと増す、わけじゃないだろ

107:名無しさん@1周年
19/07/11 02:23:49.69 jEHd8wmq0.net
>>106
強盗に押し入る場合、東京でやるか北海道でやるかの違いだろね
なんつか失敗する確立があって、
両方いっぺんに押し入ってどっちか成功すれば辿り着ければラッキー的な

108:名無しさん@1周年
19/07/11 05:33:31.21 m7yFCOVf0.net
オラ、クルで。

109:名無しさん@1周年
19/07/11 08:07:44.45 vkOpYJQP0.net
javascriptで仕事の案件が来るらしいとの情報を仕込んだ。

110:名無しさん@1周年
19/07/11 08:10:35.28 8VLWCAQO0.net
Google翻訳は敬語の統一もできんのか?

111:名無しさん@1周年
19/07/11 08:12:18.49 M+LVHzP40.net
ジェダイ遅れ

112:名無しさん@1周年
19/07/11 08:57:01.42 vkOpYJQP0.net
田舎でITの事業を営むのは大変すぐる件

113:名無しさん@1周年
19/07/11 09:04:45.70 oPzrcXKx0.net
ただのショッピングサイトで終わらなかったamazonハンパない
老舗IT屋さんたちは何やってたんだ

114:名無しさん@1周年
19/07/11 09:07:50.10 y4PuwxbF0.net
後のスカイネットだったりしてw

115:名無しさん@1周年
19/07/11 09:12:16.33 Q4AwHCht0.net
Amazonはな…
ホワイトカラー社員からですら、評判が良くないんだよ
ああいう内側に不満が蓄積してる企業を、この手の機密にタッチさせるのは賛成しかねる

116:名無しさん@1周年
19/07/11 09:15:10.81 QzZFN87R0.net
>>75
中枢制御が人間を排除するように指示をくだすんですね
地球は機械要塞化され、人類は宇宙へ脱出する
そして敵本拠地である地球を破壊する計画が発動するんですね

117:名無しさん@1周年
19/07/11 09:16:11.02 vXFSXDTo0.net
兵站はアマゾンのお急ぎ便で

118:名無しさん@1周年
19/07/11 09:23:37.67 XT8FaIUG0.net
オラクルからpostgresqlに移行したった
無料なのに問題無く使えている

119:名無しさん@1周年
19/07/11 15:23:12.66 vn3RUh0n0.net
>>85
さすがにそうだよなw
そのうち5Gとかで実際に連携するのかもしれんが
しかし兵站などにしてもかなりの機密であることには変わりない
まあ日本の中小でもさすがにクラウド危険とかはほとんど聞かなくなったきはするが

120:名無しさん@1周年
19/07/11 15:26:38.12 vn3RUh0n0.net
>>75
いいことちゃうか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch