【鉄道】リニアでJR東海と対立、静岡県の「本当の狙い」at NEWSPLUS
【鉄道】リニアでJR東海と対立、静岡県の「本当の狙い」 - 暇つぶし2ch562:名無しさん@1周年
19/07/09 17:09:17.00 PNULARv+O.net
 南アルプスの地下には、「破砕帯」があるから、一度破壊すると、水は二度と戻らない。丹波で経験済み。
 JR東海の全量戻すは口だけ。いまだに全量の方法を言っていない。
しかも、今の方法は、科学的根拠がない2tに対応した方法で、全量は戻せない。
>>558
静岡県のテレビでは、とっくにバーターにならないことも解説済み
 もしやっても、静岡空港の駅は、リニア工事が終わってから着手だから、早くても2040年くらい、20年以上先の話だ。
だから、そもそも取引材料にならない。
 今、静岡県や利水団体の市町村は、自治体に相談なく、勝手に決めたルートを変えろ、南アルプスを通るな、と言っている。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch