【京都】「一気にはげ山になってしまう恐れも」八幡市・石清水八幡宮「鎮守の森」にメガソーラー計画 周辺住民ら動揺at NEWSPLUS
【京都】「一気にはげ山になってしまう恐れも」八幡市・石清水八幡宮「鎮守の森」にメガソーラー計画 周辺住民ら動揺 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@1周年
19/07/04 20:33:11.97 84U+AvfR0.net
近くとか目の前とかにソーラーあるとやっぱり暑い?

301:名無しさん@1周年
19/07/04 20:33:31.18 szfUxHzM0.net
あんな急斜面でメガソーラーw
雨も多いのに、一気に崩れるな。
広島みたいに。
どこでも作れないよう、法律作れよアホ議員。

302:名無しさん@1周年
19/07/04 20:33:46.06 WWJYXZrc0.net
ソーラー自体に嫌悪感はないけど山を削って設置するのはやめろよ
本末転倒だろ

303:名無しさん@1周年
19/07/04 20:34:40.81 F3ZVp6DS0.net
>>148
どうせ調べたら安倍か麻生かパソナ竹中に行きつくんだろ
いつもの事だ

304:名無しさん@1周年
19/07/04 20:35:26.11 +Sjh7I2c0.net
>>296
福山市は山電があるから「原発推進」なんだよねw
広島市発(国内随一の平和都市推進都市:火力発電推進派)第3次世界大戦の可能性
広島駅発<->海田市駅(解体地:WW3による結果)<->呉駅の意味する内容
※解体される土地は必ず海田市駅を経由する(広島市・呉市)
例:三菱日立パワーシステムズ(呉市)
生産する製品は、火力発電用のガスタービンで3.11以前は原発が国内の主要電力であったが、東日本大地震の結果、火力発電の需要が高まり急成長した企業と推察する。
昨年の西日本豪雨災害は記録的集中豪雨によるものだが、3.11以降予測不可能なゲリラ豪雨(2019/5/20-21の季節はずれの豪雨災害)は今や常識化されているが、この
企業が誕生したのは2014/2だが、この企業を許認可した広島県庁職員らの住居は安佐北南の高級住宅街などと予想できるが、
この年に発生した最大の自然災害は2014年の8月20日豪雨による広島市の土砂災害(死者77人)
予測不能なゲリラ豪雨が発生する原因となるCO2の排出による地球温暖化は、この企業の基幹商品の火力発電用ガスタービンが最大の原因の一部であることは断言できる。
この様な非常識を容認する広島市民が思いついた事:「伊方原発訴訟」 <- 私は元愛媛県民
令和元年以降広島市の銀山町のホテルに宿泊する事が多いが、隣接する川(原爆投下時に被爆者が一滴の水を求めた)を眺めながらの近隣のマンションの住民(自称国内
随一の平和都市推進都市市民w)はバーベキュー(肉を切り刻み、焼き、食らう)を行う姿(鬼畜的蛮行)をよく見かける。

平成30年(07/06)西日本豪雨被害:呉市(工場)・広町(社員向けの高級住宅地)が最大の被災地
広島県(ざまーみろ)は自業自得だが、隣県であるがため煽りを食らったのが、岡山県倉敷市真備町(お気の毒)、愛媛県大洲市周辺(またしても広島のせい)
気になる点:
①2018年の世界の原子力発電の新規稼働数は、中国・ロシアなどが米国寄りの国々に対して抜きんでている。
 よって広島市の身勝手な火力発電推進活動が、中国・ロシア側から見ると日本国が地球温暖化に加担する側に属する国と判断され、取り返しのつかない事態に陥る
 可能性を示唆している。
②広島県知事がトランプ大統領に抗議文 核実験実施を批判
 → 令和元年(05/28)川崎市19人殺傷 岩崎隆一容疑者自殺 対象:優秀な外務省職員(未来の外務大臣候補かも)
 偶然の一致:優秀な外務省職員(未来の外務大臣候補かも)は岸田政調会長(広島県選出)のお気に入り
★気になるニュース:
 2019/6/11 川崎20人殺傷事件から2週間 孤立した生活 残る多くの謎 遺体の写真に「別人」かも?
過去の事例:
発:広島市(呉にて戦艦大和を建設せよ)<-> 海田市(解体地)<-> 宛:呉市(了解致しました)
結果:
呉市:絨毯爆撃、広島市:原爆投下 → 原爆投下に成功したためついでに原爆を落とされたのが長崎市

305:名無しさん@1周年
19/07/04 20:35:26.79 9HC9OePX0.net
東京の開発企業てどこよ?
いまから申請しても儲けでないだろ
完全に嫌がらせ

306:名無しさん@1周年
19/07/04 20:36:37.80 +OIdcI520.net
ぶっちゃけメガソーラーが必要なんじゃなくて
メガソーラーを作る為の工事が必要ってだけなんだよね
それで土建屋が潤うから

307:名無しさん@1周年
19/07/04 20:36:50.98 +Sjh7I2c0.net
>>302
山削りね、これも激ヤバかもw
あまり大きく取り上げられていない気になる出来事:
2019/6/18 新潟地震(6強)
「柏崎刈羽の原子炉設備に異常」東電、自治体に誤連絡
 使用済み燃料プールを冷却する電源の状況を伝える項目に、全7基とも「異常あり」を示す「有」の欄に「○」がついていた。
 同原発は全7基が停止しており、現状では燃料プールの事故リスクが最も高い。
※そもそも、3.11以降8年間も停止状態を続けている。動作状態で日常点検を行っていない。
 またフォッサマグナの始点付近を直撃している事から、以下の状態に陥る可能性を秘めている。
 フォッサマグナ→中央構造線→日本列島が四分割
 実際に「異常あり」とあるため、重大事故に繋がる可能性大

308:名無しさん@1周年
19/07/04 20:36:58.02 7mLlX6dy0.net
俺の頭にメガソーラーだと?!
スマホ充電できるんか?

309:名無しさん@1周年
19/07/04 20:37:19.16 gtzXSo2M0.net
仁和寺にある法師「なんかロープウエイとソーラーパネルばっかりやったわ。」

310:名無しさん@1周年
19/07/04 20:38:11.41 0nkLNtAW0.net
>>1
goole map で見ると、日本全国、知らない間にソーラーパネルがどんどんぐ増えている
樹木は伐採するし、大丈夫かよ?

311:名無しさん@1周年
19/07/04 20:38:20.48 KXat29+w0.net
>>21
あれは単に杉林伐採して代謝させないと森が荒れるからじゃん
植樹しなくて伐採しっぱなしとわけがちがう

312:名無しさん@1周年
19/07/04 20:38:40.18 Oojp/ANs0.net
朝鮮人が志那産のパネルを使って日本人の血税を食物にするのが太陽光ビジネス!

313:名無しさん@1周年
19/07/04 20:40:02.59 1Qcl/Hpq0.net
あそこは土砂崩れ多いとこだぞ。

314:名無しさん@1周年
19/07/04 20:40:12.99 KXat29+w0.net
>>303
いつもなのは民主党の置き土産じゃん
太陽光発電は思いっきりそっちで代表策のひとつ

315:名無しさん@1周年
19/07/04 20:40:28.28 ElePu4GW0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【任天堂が乗っ取った、AR ハリーポッター】

*「ハリー・ポッター:魔法同盟」とは
任天堂がARドラクエの出現に焦ってしまい乗っ取った
恐らく、脳データの書き換え等で
不正な契約書にサインさせたと伝えられている
Niantec(無いアン刑事)は、フジテレビが背乗りした
アンとは私の意味である
--
*映画「ハリーポッター」
・ハリポタの作者とは
私のクローン体みたいな存在(貧困ヤンママの設定)
・ハリーポッター
私の元同居人「T」がモデル
・私の元同居人「T」とは
ワンピースのサンジ、名探偵コナンのモデル
--
*ハリーポッター「針ぽ田」
「ぽ」とは、ライブドア社長に就任経験のある鼠先輩の「うぽぽ」から来ている
「うぽぽ」とは、私の口癖でもあった
聖鼠の十字架を囲んで
針を刺しハリネズミ🦔にすると云う意味 cm
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

316:名無しさん@1周年
19/07/04 20:40:48.10 gtzXSo2M0.net
いい機会だから発掘調査させたら?
東京の企業のカネで。

317:名無しさん@1周年
19/07/04 20:41:14.51 4mnuyOEW0.net
どんな発電所でも反対するんだから一番効率良いやつでいいよ

318:名無しさん@1周年
19/07/04 20:42:43.62 KXat29+w0.net
つーか山拓くタイプのソーラーは規制しろ

319:名無しさん@1周年
19/07/04 20:42:44.44 eE5kjxfy0.net
山が黒くラッピングされたようになるぞ
もとに戻すには数十年かかるだろうに

320:名無しさん@1周年
19/07/04 20:43:20.17 iDJrJ3vC0.net
これには全国のハゲが激怒

321:名無しさん@1周年
19/07/04 20:43:51.54 KIxbhmk60.net
京都って、左翼思想の人たちが多いんだよね?
つまり原発反対の人も多いのだろうから、自業自得のようにも感じるのだけど?

322:名無しさん@1周年
19/07/04 20:43:57.01 /52m9apm0.net
>>1
森林経営管理法が成立したからね
まだまだこれからだよ

323:名無しさん@1周年
19/07/04 20:44:06.22 5iEXtmBO0.net
山を切り開いてソーラーパネルを設置するとか、地球環境云々からすると本末転倒だろ。
ソーラーパネルを設置していいのは建物の屋根部分とか、活用されてるスペースの上を覆う形に限るとかのルールを作ろうぜ。

324:名無しさん@1周年
19/07/04 20:44:13.03 g4vG42UJ0.net
またソフトバンクの売国か

325:名無しさん@1周年
19/07/04 20:45:55.63 mATGBLTS0.net
石清水八幡宮って確かすごい格の高い神社では?

326:名無しさん@1周年
19/07/04 20:46:37.07 qj8RCgeJ0.net
御神体なの?

327:名無しさん@1周年
19/07/04 20:46:51.34 r3EH5gS60.net
ってことはハゲを大量に並べたら発電するんだ

328:名無しさん@1周年
19/07/04 20:46:53.76 8CvSrcCY0.net
電気余ってんのにまだ作んの?

329:名無しさん@1周年
19/07/04 20:47:04.53 Px4oca/b0.net
メラゾーマ計画って見えた奴はハゲ


あ、俺は短髪だけどハゲてないからなw

330:名無しさん@1周年
19/07/04 20:47:06.95 xDPRyIBg0.net
パリ条約においてはどうなっているんだろうか?
ドイツでは伐採をしたら6倍の植林をしないといけないとか、
色々な生態系を保護しないといけないと言う取り組みがあるけれども、
どうしてなんのルール作りもしていないまま、あちこちの森林を伐採しているんだろうか?
土砂崩れがあると危ないよね

331:名無しさん@1周年
19/07/04 20:47:36.45 05jSsbei0.net
山にソーラーはやめた方がいいよ
何で山に木が生えてるのか考えろ

332:名無しさん@1周年
19/07/04 20:48:07.26 BJVJkeW40.net
南斜面ならそこまで景観に影響ないだろうが北西部か
背割り堤からの男山の眺めが好きなのでメガソーラーが見えると萎えるな

333:名無しさん@1周年
19/07/04 20:50:55.23 4pxg+9LO0.net
ここ八幡信仰の聖地だろ?

334:名無しさん@1周年
19/07/04 20:51:43.87 OiC4c7mu0.net
三浦瑠璃の夫は元官僚で現在は太陽光ベンチャーの経営者
三浦瑠璃はスポークスマンとして精力的にテレビで活動中

335:名無しさん@1周年
19/07/04 20:51:59.32 yhbPs+9W0.net
お前ら、ビクビクしながらスレ開いてんじゃねーよw

336:名無しさん@1周年
19/07/04 20:52:01.61 i5MEuke70.net
ムソルグスキー

337:名無しさん@1周年
19/07/04 20:52:24.47 SUzQxYmy0.net
ほんと太陽光のどこがエコなんだよ
環境破壊してまで太陽光作る業者には逆に罰金取れ

338:名無しさん@1周年
19/07/04 20:52:38.52 xDPRyIBg0.net
特に昨今はバケツをひっくり返したような豪雨があるのはわかりきっているから、
企業も下手に伐採をしまくって、何かがあると莫大な損害賠償が発生する可能性もあるかもよ
国も早く対策を取らないといけないよね

339:名無しさん@1周年
19/07/04 20:52:57.27 39dzrmIO0.net
裁判の示談金で儲けてる会社じゃね?
いわゆる反社的な。

340:名無しさん@1周年
19/07/04 20:53:50.77 xDPRyIBg0.net
昨今は世界的に環境には大変に敏感ではあるからね

341:名無しさん@1周年
19/07/04 20:53:54.22 IG/yiRjB0.net
太陽光事業は胡散臭さしか感じない

342:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:00.47 CWR9hj/S0.net
ハゲ差別反対!

343:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:20.81 e+9ClEi+0.net
太陽光に限らず何だって山破壊して建てたら環境に悪いわ

344:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:27.33 8YUy+eQg0.net
三大八幡宮の所によくやるな
恐いもの知らずなんだな

345:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:30.57 4pxg+9LO0.net
>>334
太陽光ベンチャーってヤバイんじゃないの?

346:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:47.14 dOMir4/x0.net
総本宮の宇佐神宮よりもこっちをありがたがる風潮ってなんなの?煽ってるわけじゃなく素朴な疑問

347:名無しさん@1周年
19/07/04 20:54:59.82 B7TIncoc0.net
マチカネイワシミズ

348:名無しさん@1周年
19/07/04 20:55:05.92 4pxg+9LO0.net
>>344
三大?は?ダントツここがトップだろ?

349:名無しさん@1周年
19/07/04 20:55:37.20 Hdd9G8Q70.net
>「男山は私有地が多く、石清水八幡宮だけを残して 一気にはげ山になってしまう恐れもある」
由緒ある神社だから全山が神社の所有地で神域かと思っていた
どんな事情で民間の手に土地が渡っていったのか気になる

350:名無しさん@1周年
19/07/04 20:55:44.68 /IenH3S10.net
ムッソーニかよ

351:名無しさん@1周年
19/07/04 20:56:13.49 jNOQFSt20.net
東京都内の企業って企業名は何よ

352:名無しさん@1周年
19/07/04 20:56:16.46 1A2FEeII0.net
>企業側からは3日現在、取材に回答はなかった。
伊東みたく泥沼化するの確実やなw

353:名無しさん@1周年
19/07/04 20:57:24.88 XSpPYoVP0.net
ゴルフ場も山削りだったんじゃねーの
金持ちの道楽とエセ資産運用であちこち無様にしちまって
航空写真の虫食い状態を見ると泣けてくる
ソーラーは斜面を削って重量電気品置くからもっとダメだけど

354:名無しさん@1周年
19/07/04 20:57:36.33 zG6gT9i20.net
中国韓国のパネルが殆どで、国内メーカーのは余り使われてないんだっけ?
メンテナンス業者が本当にメンテナンスできるのかの証明も無いんだっけ?
廃棄も写真で終わるんだっけ?
電池が壊れたら土地が汚染されるよね?
違った?

355:名無しさん@1周年
19/07/04 20:57:54.14 17UCZkAu0.net
東夷は京都から出ていけよ

356:名無しさん@1周年
19/07/04 20:58:37.60 jNOQFSt20.net
>>86
壊された聖域って何処よ

357:名無しさん@1周年
19/07/04 20:58:51.45 4pxg+9LO0.net
>>346
古来より勅祭社で二十二社の上七社
日本の神社のトップ7と言っても過言じゃない

358:名無しさん@1周年
19/07/04 20:59:19.51 d+DBwt6f0.net
鎮守の森って神社の持ち物じゃないのか

359:名無しさん@1周年
19/07/04 20:59:20.04 O6+gJISd0.net
「はげ山の一夜」の作曲家誰だっけ

360:名無しさん@1周年
19/07/04 20:59:45.42 xDPRyIBg0.net
自民党だから、もう土地を売りまくっていそう
そもそも明治維新そのものが伐採だらけで大変なもので、
今は世界的に環境汚染が懸念されているから、とんでもない事ではあるけれどもね
特に土砂災害が万が一にも起こった時には、官僚も責任を問われるだろうし、
企業にも莫大が損害賠償が発生する可能性もあるだろうね

361:名無しさん@1周年
19/07/04 21:00:12.21 5Bfhj/Fh0.net
>>4
大半ということはないけど、外国系も多い。
韓国よりも中国系が多い気がする。
あと、ファンド化して出資者を分かりづらくしているところも多いし、
合同会社にして20年後にパネルの処分をせずに会社解散する気満々のところも多い。

362:名無しさん@1周年
19/07/04 21:00:19.04 d+DBwt6f0.net
>>359
ム剃るグ好きー

363:名無しさん@1周年
19/07/04 21:00:33.01 XSpPYoVP0.net
敵対的な宗教母体であれば
むしろ鎮守の森を積極的に破壊しに行ってもおかしくない
ケルトやゲルマンが森ぶった切られたのと同じ

364:名無しさん@1周年
19/07/04 21:01:15.93 4pxg+9LO0.net
じゃあ仁徳天皇陵を全面ソーラーにしてしまえよwwwwwwそっちの方が面積広いだろ?

365:名無しさん@1周年
19/07/04 21:01:24.43 1A2FEeII0.net
環境に優しいはずのメガソーラーが自然破壊、自治体は条例で対抗措置
URLリンク(enechange.jp)
京都の政財界って左にシンパシー持ってると思ってたけど存外俗物なのな

366:名無しさん@1周年
19/07/04 21:01:31.80 /RsNq8B10.net
あれ私有地なんだ

367:名無しさん@1周年
19/07/04 21:03:04.11 xDPRyIBg0.net
環境に優しくなければいけないのに伐採というのはどう考えてもありえないでしょう
全くと言うほど時代を逆行するものではあるし、これだけの豪雨があるから
人権の面でも配慮がないからね

368:名無しさん@1周年
19/07/04 21:03:24.88 8j/CKheH0.net
URLリンク(koji.tech)

369:名無しさん@1周年
19/07/04 21:03:26.73 uFcDkOJi0.net
なんで山に作ろうとするんだろ

370:名無しさん@1周年
19/07/04 21:03:51.98 5iEXtmBO0.net
>>353
ゴルフ場はいわゆる「遊び場」だからまあ良い。
ソーラーパネルは元々は太陽光発電で環境にやさしいみたいな名目だから、それで山を大々的に削って設置するとかチャンチャラおかしい。

371:名無しさん@1周年
19/07/04 21:03:53.41 Zzc0tSvZ0.net
これ計画したやつ絶対日本人じゃないわ
日本人のメンタルで石清水の山を伐採してソーラー発電とか罰当たりなこと考えるわけがない
計画したバカろくな死に方しないだろうな

372:名無しさん@1周年
19/07/04 21:04:11.04 uFcDkOJi0.net
>>370
何がいいのかわからんが

373:名無しさん@1周年
19/07/04 21:04:16.78 Zzc0tSvZ0.net
>>369
単純に土地代が安い

374:名無しさん@1周年
19/07/04 21:05:18.19 JPOAHs0s0.net
ハゲスレになると思ったら中韓人が暴れているでござる

375:名無しさん@1周年
19/07/04 21:05:59.70 7YFKcFG10.net
>>346
京都に近いって地の利が良かったんだろうな。
なんたって、八幡太郎義家がここで元服したってのが、
当時は大したことなくても、その子孫が武家の棟梁として日本を支配するに至ると、
もう神がかり的なエピソードになるわけよ。

376:名無しさん@1周年
19/07/04 21:06:02.70 /SfmSQKh0.net
そうか!
ハゲ頭にソーラー設置すればいいんだ!

377:名無しさん@1周年
19/07/04 21:06:28.74 t/L8zJrX0.net
URLリンク(o.8ch.net)
URLリンク(o.8ch.net)

378:名無しさん@1周年
19/07/04 21:06:36.60 xDPRyIBg0.net
国有地として管理をした方が良いんじゃないかね?
こんな公共性のあるものを外資に売っているのは危険すぎるでしょう
土砂崩れがあれば命に関わる事でもあるし、水が出てこなくなって農地にも影響が
あるかもしれないからね。伝統にも関わる事ではあるからね

379:名無しさん@1周年
19/07/04 21:07:42.11 LzI5jhqg0.net
京都じゃ金になるなら何でもやるだろ
損得の世界ってイメージしかない
大文字になれべれば皆喜ぶんじゃね

380:名無しさん@1周年
19/07/04 21:08:01.59 NGzryLZl0.net
八幡か。秦氏は治水の一族 水力発電のがいいような気が

381:チョン正義丸ハゲ化延焼区域拡大中(笑)
19/07/04 21:08:04.19 7dzXwWR70.net
チョン正義は~げ(笑)

382:名無しさん@1周年
19/07/04 21:08:28.87 xDPRyIBg0.net
別に外資でなくっても、国内の企業でも危ないものよ
それに万が一、土砂崩れがあったり、田んぼがダメになった場合は
責任をとれるのか?というのもあるわけだからね

383:名無しさん@1周年
19/07/04 21:08:39.08 5iEXtmBO0.net
>>372
まあ、ソーラーパネルと違って「本末転倒ではない」というだけだが。

384:名無しさん@1周年
19/07/04 21:08:49.48 yKO1QYKf0.net
どこがエコなんだ
さらに生活の安全まで損なうとか

385:名無しさん@1周年
19/07/04 21:09:02.63 NpXYddDs0.net
ここは京都の裏鬼門なんだが

386:名無しさん@1周年
19/07/04 21:09:26.26 nC/7bMzc0.net
俺の八幡宮様にやめろ

387:名無しさん@1周年
19/07/04 21:09:59.07 uFcDkOJi0.net
>>378
国が買い取り拒否するんだなこれが

388:名無しさん@1周年
19/07/04 21:10:46.17 jMynfzSn0.net
石清水八幡宮は、古典によくでてきたような…
貴族の奥方やお姫さまがお参りしてた

389:名無しさん@1周年
19/07/04 21:11:03.36 xDPRyIBg0.net
>>387
自民党だからでしょう
もうあの人らの感覚のままだと日本の伝統も土地も命も危ないのね

390:名無しさん@1周年
19/07/04 21:11:08.61 /+/cgeGD0.net
エコのために自然破壊したら本末転倒だろうに

391:名無しさん@1周年
19/07/04 21:11:09.32 NGmtZibK0.net
>>314
すっからかんが、「この法律を通さない限り俺はやめない」って言って、無理矢理法律を作ったんだよな。

392:名無しさん@1周年
19/07/04 21:11:31.23 agUYQSbV0.net
竹のフィラメント使った電球で照らすのか?

393:名無しさん@1周年
19/07/04 21:11:45.62 wI/IYmZM0.net
トンキン人にニホンの文化や歴史を守ると言う意識なんかないよ
あいつらニホンの文化を他所からパクって劣化コピーしてウリナラマンセー、ウリナラ機嫌することしか頭にない
チョンの同類の有害物質なんだから

394:名無しさん@1周年
19/07/04 21:12:16.50 X+J8Bip20.net
>>22
管理はしない、
処分はさせないでは、
通らんからな。

395:名無しさん@1周年
19/07/04 21:12:19.81 /81Z/ERi0.net
ハゲは隔離

396:名無しさん@1周年
19/07/04 21:12:48.65 kZF+kiBR0.net
山林を切り拓いてまでやることかね?
正に環境破壊そのものじゃないか

397:名無しさん@1周年
19/07/04 21:13:51.31 Q4HuQYXU0.net
ソーラーパネル発電は、経済破壊、環境破壊の発電です。
ソーラーパネル発電施設ができれば、当該地域の電気代は確実に上昇します。
法律で、そのような仕組みになっております。
馬鹿な発電はやめて、安全性が高い原子力発電を新しく設置して、人間の未来、人類の
未来への地平を開きましょう。
原子力しか、人類の未来は開けませんよ。

398:名無しさん@1周年
19/07/04 21:14:20.42 t9me06zx0.net
またチョンバンクか!!

399:名無しさん@1周年
19/07/04 21:14:35.46 9eCnp65r0.net
大文字ハゲソーラー

400:名無しさん@1周年
19/07/04 21:14:42.43 X+J8Bip20.net
>>396
そもそも、資本主義とはそう言うもんだ。
環境や人よりも金だよ。

401:名無しさん@1周年
19/07/04 21:14:46.40 uFcDkOJi0.net
>>391
菅のせいにされてるけど、政権交代前からがっつりパブリックコメント募集して制度設計は行ってたんだけどねw

402:名無しさん@1周年
19/07/04 21:15:02.18 x7ufKNwL0.net
>>9
お前ツルッパゲなんだって?

403:名無しさん@1周年
19/07/04 21:15:47.80 X+J8Bip20.net
>>397
福島に未来があるのか?www

404:名無しさん@1周年
19/07/04 21:16:14.83 xDPRyIBg0.net
>>393
この頃は本当にそう思わざるを得ないわ。これと言った繊細な伝統文化のない東京でしょう
やはり臨時都市は臨時都市だからね。しかも公文書改竄があったのに何も思っていないみたいでしょう
遷都したほうが良いでしょうね。首都が臨時都市では、次から次へと大災害がありそうで、
無駄に人の命も失われそうだし、伝統も守られず、観光にも打撃がありそうだわ

405:名無しさん@1周年
19/07/04 21:16:27.95 SPIgZLNV0.net
10万円ぐらいの売電メーターも何年かで交換しないと駄目なんだよね
良く分からない理由で

406:名無しさん@1周年
19/07/04 21:16:43.31 Pyjl5xPC0.net
そんなに大事なモノなら何故買収して自分たちで守らなかったのか
バカかな

407:名無しさん@1周年
19/07/04 21:17:25.47 gUrmcgse0.net
>>99世界中で水資源枯渇するとされてるのに将来的に一番有力な資源棄てる日本政府は愚かすぎるんだよね
民主でソーラー自民で伐採、仲良く資源を枯渇させるんだなW

408:名無しさん@1周年
19/07/04 21:17:53.14 FGyn7ZtA0.net
ムソルグスキーの「はげ山の一夜」は、魔王の城みたいなおどろおどろしい曲。
それはともかく、太陽光発電は環境に優しいとかいうけれど、実際は優しくないんじゃないの?

409:名無しさん@1周年
19/07/04 21:18:48.01 ie6Nb8MN0.net
写真の山がハゲ山になってしまうのか?景観が丸つぶれじゃないかよ
辞めさせろよ、市長はバカなのか

410:名無しさん@1周年
19/07/04 21:18:49.14 MaN7SFKx0.net
文句言うなら俺の九州の父の実家や知り合いみたく山とその周辺を自分の持ち物にしてしまえばいいんだよ
あ、無理だよね金を持つ持たないの前に頭悪いから

411:名無しさん@1周年
19/07/04 21:19:33.55 xDPRyIBg0.net
>>406
残念だけれども、良心で運用していた資本主義だけれども、
ゴーン氏でも、大阪で1200本が公園で伐採されたのを見ても、
一部に公文書改竄のように、当たり前の事が当たり前にわからないと言う、
やりたい放題やってしまうような興醒めの人らがいるわけね
本来はそういうものではないのはわかるでしょう。自然に優しいハズが
伐採というのはどういう事なのかと普通なら思うハズでしょう?
そういう当たり前の事がわからない一部の人ら出て来てしまったのね

412:名無しさん@1周年
19/07/04 21:19:45.52 XSpPYoVP0.net
>>406
周辺住民の崇敬をかさに着て、集り過ぎたりしたんじゃねーの?
結果逃げられてやばいことになってからあわてて騒ぎ出したとか

413:名無しさん@1周年
19/07/04 21:20:09.16 n2StCmnx0.net
>>378
国有地にしなくても
そういう目的の森林を保安林というんだけどね

414:名無しさん@1周年
19/07/04 21:20:12.76 XGhuPeUE0.net
男山で絶叫コンテスト開催して優勝者にはマックポテト1年分を。
「このハゲー!」

415:名無しさん@1周年
19/07/04 21:20:16.99 UMv+q1Ak0.net
一気にハゲるだと?

416:名無しさん@1周年
19/07/04 21:20:34.41 Rr0oXpAu0.net
ハゲは犯罪

417:名無しさん@1周年
19/07/04 21:21:16.62 8irTlI1o0.net
まだソーラー云うてんのか。
アホか。

418:名無しさん@1周年
19/07/04 21:21:27.80 4E4JWirt0.net
>>10
あれ、カツラやろ
原田伸郎が言ってた

419:名無しさん@1周年
19/07/04 21:21:47.47 XQBnqx2R0.net
>>158
パネル盗んでくやつとかいないんだな

420:名無しさん@1周年
19/07/04 21:22:54.31 xDPRyIBg0.net
国有地しかないでしょう。これだけの異常気象で、環境に関しては世界は一つでしょう
どうしてもこういう人らが出て来てしまうのが悲しいけれども現実ではあるからね

421:名無しさん@1周年
19/07/04 21:23:02.56 y0M77pAQ0.net
ハゲで何が悪い!

422:名無しさん@1周年
19/07/04 21:23:03.83 9eCnp65r0.net
カツラ、だいもんじ、ハゲ

423:名無しさん@1周年
19/07/04 21:23:27.90 MzAwBC/+0.net
八幡よーいーとーこを音頭をとーれーばー
おどりのーてーぶーりーがよーくーそーろーうー
よーいよーいやわたは よいーとーこーろー

424:名無しさん@1周年
19/07/04 21:24:21.05 XSpPYoVP0.net
こういうのこそ議員が頑張るところだろうに
地元に良い恰好して見せるチャンスだぜ?

425:名無しさん@1周年
19/07/04 21:24:25.33 SmgMHOl00.net
だからソーラーを山に設置するのは禁止しろって
100害あって一利なしだろ

426:AAが跳ねられた
19/07/04 21:24:25.89 LEaKKrxr0.net
ハゲハゲいうな好きでやってるんやないんやど!!

427:名無しさん@1周年
19/07/04 21:24:43.16 LEaKKrxr0.net
>>425
そーらーそうだ

428:名無しさん@1周年
19/07/04 21:25:50.57 xDPRyIBg0.net
森林というのはあと色々な生物や生態系があって、大変にデリケートではあるからね
メンテナンスも必要だろうからね

429:名無しさん@1周年
19/07/04 21:26:32.79 4xE9yqfI0.net
>>425
私有地なら仕方ないが自治体や区が誘致すんのはおかしい

430:名無しさん@1周年
19/07/04 21:26:38.20 KMUOGxIW0.net
メガソーラーの環境破壊はきれいな環境破壊だからな

431:名無しさん@1周年
19/07/04 21:27:25.37 xDPRyIBg0.net
>>429
賄賂でも貰っているんじゃないかしらね?
そもそもあんなに森林が伐採されるだなんて本末転倒だものね

432:名無しさん@1周年
19/07/04 21:28:47.83 Qxe3IBSH0.net
観光地なら景観重視しないと結局損するよ
そうでもないなら儲かりそうならやればいい

433:名無しさん@1周年
19/07/04 21:29:04.01 RK/pCH5B0.net
許さん!許さんぞおおおおおおおお!

434:名無しさん@1周年
19/07/04 21:29:44.22 NA06uTRz0.net
>男山北西部の山林
北西って日光が弱くないか?
発電量が少ないとコストがかさむだろう

435:名無しさん@1周年
19/07/04 21:30:02.43 fUxZxj0t0.net
建物の上に限定しろ

436:名無しさん@1周年
19/07/04 21:30:57.15 EVCfaArI0.net
因果関係は不明だが、起きた出来事だけを時系列で書くと
阿蘇のメガソーラーは阿蘇神社と高千穂を結ぶ聖域の
線上に2016年初めに完成した。
その直後、4月に熊本地震で水を司る阿蘇神社が崩壊。
それから2017、2018、2019年と毎年、水害が続く
ようになった。

437:名無しさん@1周年
19/07/04 21:31:18.29 BFBkGijT0.net
またトンキン企業が地方荒らしてるんか

438:名無しさん@1周年
19/07/04 21:31:37.58 LzI5jhqg0.net
>>424
ソーラー屋側についた方が実入りがいいもん
それにそういうことはNPOとかで稼いでいる人たちの
縄張りを犯しちゃうしやっちゃダメでしょ
ってとこ?

439:名無しさん@1周年
19/07/04 21:32:10.36 NGzryLZl0.net
まあ原発作るよりましだけどな。はるかに

440:名無しさん@1周年
19/07/04 21:32:14.29 KXat29+w0.net
>>401
パブリックコメントじたいはいつでもなんでもやるさ

441:名無しさん@1周年
19/07/04 21:33:23.67 gSfKOK9oO.net
>>424
きちんとソーラーの話を持ちかけてるぞ

442:名無しさん@1周年
19/07/04 21:34:19.98 NGzryLZl0.net
亀井静香も自民党下野して太陽光発電会社を起業して関西に大量にソーラーパネルおきまくりだしたからな
山本太郎みたいなのとちがって、口だけじゃなくて一枚一枚ソーラーパネルおいて原子力から離れていくことも大切
口だけではなく手を動かさないとだめ。男は

443:名無しさん@1周年
19/07/04 21:34:47.07 TRR8bK0q0.net
>>119
マジでこれなんだよね

444:名無しさん@1周年
19/07/04 21:35:20.57 5dVz0YQY0.net
また朝鮮企業か

445:名無しさん@1周年
19/07/04 21:35:22.53 6ZM+TbpV0.net
台風や地崩れでソーラーパネルがメチャクチャになったら、片付けないでドロンするまでがお約束。

446:名無しさん@1周年
19/07/04 21:35:42.74 4xE9yqfI0.net
>>431
貰ってるだろうね。地方の田舎だけどメガソーラー事業で揉めてる山あるよ
反対派は粘り強く反対していればその内、買取権利の消滅で撤退するから長引かせれば勝ち

447:名無しさん@1周年
19/07/04 21:38:37.76 BJVJkeW40.net
海上でやればいいのにな

448:名無しさん@1周年
19/07/04 21:38:43.56 NGzryLZl0.net
まあ 原発推進派が必死にあらさがししてこれだからな。これをあおってるほうがお里がしれる。
われわれは太陽(アマテラス)と水(弁財天 竜神)を信仰する民 プルトニウムなどという悪魔は信仰しない

449:名無しさん@1周年
19/07/04 21:39:16.57 +Xq+8MOa0.net
年に四回は京都に遊びに行くけど京都の人たちが古くさい町を本音では嫌ってるのはよくわかる。
メガソーラーになるのがいやならグリーントラスト立ち上げて買い取ればいい。
それが経済というものだ

450:名無しさん@1周年
19/07/04 21:40:05.50 cgYMJKXn0.net
動揺してスレを開くハゲら

451:名無しさん@1周年
19/07/04 21:40:26.09 u8paFMep0.net
>>30
麓はガチで大雨降ったら冠水して
床下浸水するとこあるよ

452:名無しさん@1周年
19/07/04 21:41:38.83 qHKvzLJB0.net
負の遺産

453:名無しさん@1周年
19/07/04 21:42:36.66 G4b2KXsi0.net
東京都内の企業
はい解散

454:名無しさん@1周年
19/07/04 21:46:22.01 ugDbeflo0.net
>>1
まだソーラー発電って儲かるのか。

455:名無しさん@1周年
19/07/04 21:47:44.16 XaXSxM/+0.net
マーたトンキン企業かよ

456:名無しさん@1周年
19/07/04 21:49:07.11 TmoIeeN40.net
今時作っただけで儲かるほど補助金出とるんか?

457:名無しさん@1周年
19/07/04 21:49:35.43 4xE9yqfI0.net
>>447
塩ですぐにダメになるわw

458:名無しさん@1周年
19/07/04 21:50:19.80 yZmKDIe70.net
マジレスすると京都守ってんのここな
壊すと速攻で有馬高槻断層イわして京都崩壊します

459:名無しさん@1周年
19/07/04 21:50:29.63 IIBwUJSW0.net
仁和寺にある法師年寄るまで石淸水を拝まざりければ、心うく覚えてある時思ひ立ちて、たゞひとり、徒歩よりまうでけり。
極樂寺・高良などを拝みて、かばかりと心得て帰りにけり。
さてかたへの人にあひて「年比思ひつること、果たし侍りぬ。聞きしにも過ぎて尊くこそおはしけれ。
そも、参りたる人ごとに山へ登りしは、何事かありけん、ゆかしかりしかど、神へ参るこそ本意なれと思ひて、山までは見ず」と言ひける。
すこしのことにも、先達はあらまほしき事なり。

460:名無しさん@1周年
19/07/04 21:50:46.40 WWxj4hAV0.net
>>1
オッコトヌシさま~

461:名無しさん@1周年
19/07/04 21:51:10.98 yZmKDIe70.net
あと、ご神木強制移転させたりと少々無茶が過ぎるのでそろそろヤバいかもねw

462:名無しさん@1周年
19/07/04 21:52:00.51 yZmKDIe70.net
>>459
いや、歩くの怠かっただけっしょw

463:名無しさん@1周年
19/07/04 21:52:18.35 0g9Pf2Oq0.net
いらない土地は国とか自治体に買い取らせる法律つくろうよ
安値でいいから

464:名無しさん@1周年
19/07/04 21:53:24.88 OvElEJLA0.net
八幡なんかゴミ屋・バラ屋の部落民だらけ
どうでもええわ

465:名無しさん@1周年
19/07/04 21:53:41.36 NGzryLZl0.net
>>458
うそつくなよ。京都の最高神社は加茂神社だろ。中央構造体はほとんど京都通ってないし 京都のもっとも権威のあるのは

466:名無しさん@1周年
19/07/04 21:53:41.86 FAfOYIfN0.net
>>1
BUZZストーカーチャン
お前みたいなのが捕まらんから害ジンへの嫌悪が強まるんだぞ

『八幡空襲』
第二次世界大戦中の1944年6月16日未明
アメリカ陸軍航空軍第58爆撃団の戦略爆撃機B-29が行った初めての日本本土空襲
目標の八幡製鐵所コークス炉への命中弾はなく、空襲自体は不首尾だったが
アメリカや中国ではこの空襲の成果が大々的に報道された
なお八幡市は、1944年8月20日に中国から飛来したB-29によって2度目の空襲を受け、
さらに翌1945年8月8日の3度目の空襲ではマリアナ諸島基地発のB-29が焼夷弾爆撃を行い、
【罹災者数5万2562人、罹災戸数1万4000戸 死傷者は約2,500人の壊滅的な被害】を被った
八幡市(やはたし)は、かつて福岡県の北東部に存在した市
鉄鋼業を軸に、北九州工業地帯における重工業の中心地として栄え
1963年(昭和38年)に小倉市・門司市・戸畑市・若松市と合併して北九州市となり、消滅した。

467:名無しさん@1周年
19/07/04 21:54:02.41 vOK1lYaT0.net
エネルギー保存の法則があるから太陽パネルが増えるほど日照時間が短くなる

468:名無しさん@1周年
19/07/04 21:55:52.24 tqrjYBVA0.net
>>5
どっちにしても山には登ってない

469:名無しさん@1周年
19/07/04 21:55:59.36 FAfOYIfN0.net
>>1
BUZZストーカーチャン
お前みたいなのが捕まらんから害ジンへの嫌悪が強まるんだぞ
『漢口大空襲』
太平洋戦争・日中戦争後期の1944年12月17日に
アメリカ陸軍航空軍が日本勢力下の漢口に対して行った航空攻撃
戦闘の結果、日本陸軍の防空戦闘機隊は大きな損害を受け、漢口の市街地の半分が焼失した
アメリカ軍がB-29爆撃機と焼夷弾による大規模な都市爆撃を行った最初の事例であり
その後の日本本土空襲において焼夷弾を使った絨毯爆撃戦術を導入する参考にもなった
焼夷弾による絨毯爆撃(無差別爆撃・地域爆撃)が新戦術として検討され
ルメイ少将は、アーノルド大将の意向を受けてナパーム焼夷弾を漢口に対して使用することにした
94機の出撃機のうち84機が焼夷弾を搭載した
漢口の市街地では焼夷弾による大火災が発生し、長江岸から5km以内の範囲は3日間にわたって燃え続けた
漢口大空襲において、B-29爆撃機は500トン以上の焼夷弾を投下した
本来の目標に投下されたのはそのうちの38%に過ぎなかったが、それにより目標地域の40-50%を焼却する戦果を上げた
民間人の居住する市街地の被害も甚大で、日本租界の大部分は焼滅、市街地全体の50%が焼失した
アメリカ陸軍高空軍司令官兼第20空軍司令官のアーノルド大将は、この成果を非常に喜んだ

『八幡空襲』
第二次世界大戦中の1944年6月16日未明
アメリカ陸軍航空軍第58爆撃団の戦略爆撃機B-29が行った初めての日本本土空襲
目標の八幡製鐵所コークス炉への命中弾はなく、空襲自体は不首尾だったが
アメリカや中国ではこの空襲の成果が大々的に報道された
なお八幡市は、1944年8月20日に中国から飛来したB-29によって2度目の空襲を受け、
さらに翌1945年8月8日の3度目の空襲ではマリアナ諸島基地発のB-29が焼夷弾爆撃を行い、
【罹災者数5万2562人、罹災戸数1万4000戸 死傷者は約2,500人の壊滅的な被害】を被った
八幡市(やはたし)は、かつて福岡県の北東部に存在した市
鉄鋼業を軸に、北九州工業地帯における重工業の中心地として栄え
1963年(昭和38年)に小倉市・門司市・戸畑市・若松市と合併して北九州市となり、消滅した

470:名無しさん@1周年
19/07/04 21:56:11.98 NGzryLZl0.net
>>458
京都は地震が少ない土地信じないように 原発推進派はうそにうそをつくのです
URLリンク(ja.wikipedia.org)中央構造線

471:名無しさん@1周年
19/07/04 21:56:15.32 Zjp0NKpG0.net
>>1
罰当たりめ、がそーら

472:名無しさん@1周年
19/07/04 21:56:24.15 lEtL5WF+0.net
ちーがーうーだーろーちがうだろ!

473:名無しさん@1周年
19/07/04 21:57:22.75 NGzryLZl0.net
>>467
またおまえら原発利権でくってるくそどもはそんな非科学的な嘘をならべるんだな
国へかえれ

474:名無しさん@1周年
19/07/04 21:57:31.27 aG3Grvsx0.net
菅直人のせいで森林がどんどん破壊されていく

475:名無しさん@1周年
19/07/04 21:58:56.22 NGzryLZl0.net
>>474
関係ない。 おまえら大好きな自民党の小泉も原発反対 太陽パネル賛成してるだろうが

476:名無しさん@1周年
19/07/04 21:59:04.20 FAfOYIfN0.net
>>1
BUZZストーカーチャーン^^
集団ストーカー笑も平日休日関係無しって事は在日害ジンか暴力団・カルトの奴らだろww
【職業ストーカー】ってのは害ジンにとって誇りだよな^^
『名古屋大空襲』
アジア太平洋戦争末期、アメリカ軍が名古屋市に対して繰り返し行った空襲の総称
もしくはそのうち特に市街地を標的として大規模に行われたものをいう
後者においては、中心市街地が罹災した1945年(昭和20年)3月12日、
名古屋駅が炎上した3月19日、または名古屋城を焼失した5月14日の空襲などを指す
1945年1月にカーチス・ルメイが第21爆撃集団司令官に着任してからは
【焼夷弾を用いた市街地への無差別爆撃】が始まり、3月頃からは深夜の空襲が多くなった
3月12日未明、B-29爆撃機200機による名古屋市の市街地に対する大規模空襲が行われ、105,093人が罹災した
【死者519人、負傷者734人に上り、家屋25,734棟が被災し、市街の5%が焼失】したとされる
3月19日午前2時頃、B-29爆撃機230機による名古屋市の市街地に対する大規模空襲が行われ、151,332人が罹災した
死者826人、負傷者2,728人に上り、家屋39,893棟が被災した
中区、中村区、東区などの市中心部は焼け野原となり、1937年に竣工したばかりの6階建ての名古屋駅の焼け焦げた姿が遠くからでもよく見えたという
5月14日、B-29爆撃機440機による空襲で旧国宝の名古屋城が炎上、家屋21,905棟が被災した
【66,585人が罹災し、死者338人、負傷者783人】に上った
6月9日には熱田空襲が行われ、【愛知時計電機・愛知航空機の社員や動員学徒を含む2,068人の死者】を出した
7月26日にエノラ・ゲイによる八事日赤病院付近への模擬原爆(パンプキン爆弾)投下を最後に
63回の空襲が行われ、B29の来襲は2,579機に達した
投下された爆弾の総量は14,000トンに上り、被害は死者7,858名、負傷者10,378名、被災家屋135,416戸に及び
【名古屋市は日本の他の大都市と同様に壊滅的に破壊された】
名古屋市に【数多くあった歴史的遺産と古い町並みの景観が戦災により焼失】
全市域約1万6000haの約24%に当たる約3850haが焦土化
特に東区・中区・栄区・熱田区の50%~60%が焼失されたとされ、都心部の公共建物や繁華街は壊滅的な打撃を受け、市の中心部は焦土と化した。
木造の建造物の大半は焼失した。慶長年間以来の碁盤割の町並みをはじめ、名古屋市の中心の建物の大半は破壊され、完全に焦土と化した

477:名無しさん@1周年
19/07/04 21:59:35.78 WLWwCOEs0.net
>>474
民間から植林の義務を無くしたのは
安倍さんやで

478:名無しさん@1周年
19/07/04 22:00:23.70 FAfOYIfN0.net
『富山大空襲』
1945年8月1日から8月2日にかけてアメリカ軍が富山県の富山市に対して行った空襲
【軍需工場ではなく市街地に対して空襲が行われ】
広島、長崎への原子爆弾投下を除く地方都市への空襲としては最も被害が大きかった
カーチス・ルメイ少将が提唱した軍需工場群ではなく市街地の
人口密集地帯を焼き払うべきであるとする地方都市空襲目的の変更の影響が大きいものといわれている

479:名無しさん@1周年
19/07/04 22:00:24.94 Gr6TWlvy0.net
京都人は魂を売った

480:名無しさん@1周年
19/07/04 22:01:00.74 vN1UQtPu0.net
ソーラー業者は人類の敵
日本だけの問題じゃないからなこれ

481:名無しさん@1周年
19/07/04 22:01:26.50 FAfOYIfN0.net
『東京大虐殺』
被害規模
当時の警視庁の調査での被害数は以下の通り
死亡:83,793人
負傷者:40,918人
被災者:1,008,005人
被災家屋:268,358戸
人的被害の実数はこれよりも多く、死者約8万-10万、負傷4万-11万名ともいわれる
【上記警視庁の被害数は、早期に遺体が引き取られた者を含んでおらず】またそれ以外にも【行方不明者が数万人規模で存在】する
【単独の空襲による犠牲者数は世界史上最大】
両親を失った戦災孤児が大量に発生し、外国人、および外地出身者の被害の詳細は不明
至る所で巨大な火災旋風が発生し、あらゆる場所に炎が流れ込み
主な通りは軒並み「火の粉の川」と化した
そのため避難をしながらもこれらの炎に巻かれて焼死してしまった人々や
炎に酸素を奪われて窒息によって命を奪われた人々も多かった
焼夷弾は建造物等の目標を焼き払うための兵器だが、この空襲で使われた焼夷弾は
小型の子弾が分離し大量に降り注ぐため、避難民でごった返す大通りに大量に降り注ぎ子供を背負った母親や、
上空を見上げた人間の頭部・首筋・背中に突き刺さり即死させ、そのまま爆発的に燃え上がり
周囲の人々を巻き添えにするという凄惨な状況が多数発生した
また、川も水面は焼夷弾のガソリンなどの油により引火し、さながら「燃える川」と化し
水中に逃れても冬期の低い水温のために凍死する人々も多く、翌朝の隅田川・荒川放水路等は焼死・凍死・溺死者で川面があふれた

482:名無しさん@1周年
19/07/04 22:01:45.62 NGzryLZl0.net
>>479
また一部の例をもとに対立あおるのか 工作員 大阪VS東京 中国VS日本 いいかげんにしろ
東洋人はおまえらの工作に何度もひっかかるほどあほではない

483:名無しさん@1周年
19/07/04 22:03:25.99 Y6bwmh1P0.net
仁和寺にある法師「めがそうらあといふものありけり」

484:名無しさん@1周年
19/07/04 22:04:12.74 dvBjktVO0.net
>>9
38歳
濡れ髪がベタって貼りついてるって気付いてからすぐだった

485:名無しさん@1周年
19/07/04 22:04:46.26 FAfOYIfN0.net
『大阪大空襲』
第二次世界大戦末期にアメリカ軍が繰り返し行った、大阪市を中心とする地域への戦略爆撃ないし無差別爆撃の総称
1945年3月13日深夜から翌日未明にかけて最初の大阪空襲が行なわれ、
その後、6月1日、6月7日、6月15日、6月26日、7月10日、7月24日、8月14日に空襲が行なわれた
これらの空襲で一般市民 10,000人以上が死亡したと言われている
1945年3月13日23時57分 - 14日3時25分の約3時間半にわたり行われ、B-29が274機来襲した
グアムからの第314航空団の43機が23時57分 - 14日1時にかけて大阪市上空に達した
アメリカ軍の照準点は、北区扇町、西区阿波座、港区市岡元町、浪速区塩草で、
都心部を取り囲む住宅密集地を標的にしており、夜間低空爆撃として約2,000mの低空からの一般家屋をねらった夜間爆撃だった
先導機がナパーム弾(大型の焼夷弾)を港区市岡の照準点に投下し大火災発生
他の機はそれを目印に次々とクラスター焼夷弾(内蔵した38個の小型焼夷弾が空中で分散して落下する)を投下した
続いてテニアンから第313航空団の107機が14日0時10分から3時25分にかけて爆撃
浪速区塩草を照準点として投弾した
さらにサイパンから第73航空団の124機が14日0時20分から2時25分にかけて爆撃
照準点は北区扇町と西区阿波座
中心市街地を焼き尽くしたこの空襲では、3,987名の死者と678名の行方不明者が出た

486:名無しさん@1周年
19/07/04 22:05:15.14 tqrjYBVA0.net
>>480
国が電力会社に課してるアホな買取りをやめさせれば誰もつけないよ、こんなもん

487:名無しさん@1周年
19/07/04 22:05:21.25 FAfOYIfN0.net
『神戸大空襲』
太平洋戦争末期にアメリカ軍が繰り返し行った神戸市およびその周辺地域に対する戦略爆撃・無差別攻撃の総称
特に兵庫区や林田区など西神戸に大きな被害を出した1945年(昭和20年)3月17日と、
東神戸および阪神間の町村を壊滅させた同年6月5日の爆撃を指して用いられることが多い
日本本土に対するアメリカ軍の空襲は、1942年4月18日の東京、名古屋、四日市、神戸などを皮切りに開始された
神戸とその周辺地域は1945年1月3日から終戦までの約8ヶ月間に大小合わせて128回の空襲を受け
特に2月4日の無差別焼夷弾爆撃は後の東京大空襲に始まる市街地絨毯爆撃の実験的なものと言われ
それ以前の空襲が軍事施設や軍需工場への精密爆撃であったものが、この日の爆撃が
焼夷弾による爆撃へとアメリカ軍の爆撃方針を転換するための実験的焼夷弾攻撃であり
兵庫区、林田区、湊東区に特に集中し投下された
3月10日の東京大空襲を皮切りに都市部に対する無差別焼夷弾爆撃が本格化し
名古屋、大阪への空襲の後の3月17日未明には、兵庫区、林田区、葺合区など神戸市中西部が壊滅的被害を受けた
5月11日には、武庫郡本庄村の川西航空機甲南製作所が精密爆撃を受ける
この空襲では、武庫郡の灘から西灘にかけての地域(現在の東灘区・灘区)が大きな被害を受けた
さらに6月5日の空襲により、西部の須磨区垂水町から東は西宮市までの広範囲が爆撃され
それまで被害の少なかった神戸市東部や武庫郡が焦土と化し、3度の大空襲でほぼ神戸市全土が壊滅した
被害面積は神戸周辺都市部の21%に及び、戦災家屋数14万1,983戸、総戦災者数は罹災者53万858人、
死者7,491人、負傷者1万7,002人とされるが、これは確定的なものではなく実際はさらに膨大な被害であったと推測されている
神戸市の人口1000人当たりの戦争被害率は47.4人であり、人口および面積から換算した被害率としては当時の五大都市の中でも最悪の数字であった

488:名無しさん@1周年
19/07/04 22:06:08.42 hiUBoNd10.net
全量買い取り制度を止めればいいのにな

489:名無しさん@1周年
19/07/04 22:06:14.02 srgEvvaW0.net
毛無山か

490:名無しさん@1周年
19/07/04 22:06:24.58 LlQ+lUJM0.net
ここの竹でエジソンが電球を作った竹林があるとこでしょ

491:名無しさん@1周年
19/07/04 22:06:44.38 INyCXE/V0.net
まず間違いなく韓国人か中国人

492:名無しさん@1周年
19/07/04 22:08:01.20 LlQ+lUJM0.net
しかし、トンキン企業はなんでこんな都市部の有名な社寺の森を伐採するわけ?
ここは八幡宮の総本社だよ。

493:名無しさん@1周年
19/07/04 22:08:02.54 NGzryLZl0.net
たかだか計画 まだつくったわけでもないのにわざわざ原発推進派はあらをさがしてさがして
さがしまくってくるからな 太陽光発電側の

494:名無しさん@1周年
19/07/04 22:08:16.09 TSf9+Ygm0.net
太陽光で一気にハゲが加速する

495:名無しさん@1周年
19/07/04 22:08:50.09 Y8fXSElw0.net
昔教科書にモヒカン山ってあったな
あれどこだ

496:名無しさん@1周年
19/07/04 22:09:12.93 HZlWT1YA0.net
あの山にパネル置くの?
今のままの方が景観いいのに。
八幡市長、反対しろよ

497:名無しさん@1周年
19/07/04 22:10:43.75 NGzryLZl0.net
>>492
全国の源氏と秦氏に対するメッセ―ジだろ。日本を1000年以上守ってきた我らは原発ではなくアマテラス(太陽)のちからをえよっていう

498:名無しさん@1周年
19/07/04 22:10:56.07 2GKrZA350.net
ハゲ山

499:名無しさん@1周年
19/07/04 22:10:56.75 7ZQozRSH0.net
>>1
兵庫県姫路市の砥堀(とほり)っていうところの山もメガソーラー計画が出てる
地元の県議会議員が活動やってるけど…心配

500:名無しさん@1周年
19/07/04 22:11:13.55 PCpkGPhl0.net
旧姓陳

501:名無しさん@1周年
19/07/04 22:11:17.79 +BZCCZjz0.net
由緒あるのにマイナーな神社の代表者みたいなとこだな

502:名無しさん@1周年
19/07/04 22:11:32.64 lbVID/KM0.net
早く手を引け首都直下くるかもしれないぞ
マジでポテンシャルのある神様だから

503:名無しさん@1周年
19/07/04 22:12:53.54 NGzryLZl0.net
>>502
ねえよ。秦氏や源氏が祟ることはない。われらはこの国を血を流して作り守ってきた民だ。
呪うことはない

504:名無しさん@1周年
19/07/04 22:13:37.87 WsdpjjOx0.net
また髪の話してる

505:名無しさん@1周年
19/07/04 22:15:49.18 Ta5dyUu40.net
森が減って景観が悪くなって自然エネルギー?
頭大丈夫かよ

506:名無しさん@1周年
19/07/04 22:16:39.86 lo+veBpm0.net
禿げを崇めよ

507:名無しさん@1周年
19/07/04 22:16:58.36 ZtsRrM+V0.net
(-_-;)y-~
おい山岡!
松坂競輪4R大荒れ、びびった

508:名無しさん@1周年
19/07/04 22:17:19.79 +WUbHJtu0.net
禿のテカリで

509:名無しさん@1周年
19/07/04 22:17:55.42 Ta5dyUu40.net
>>493
作った後で反対できるとでも?
こういうのは計画発覚段階で止めるのが普通だ

510:名無しさん@1周年
19/07/04 22:18:17.63 NGzryLZl0.net
神社もこうなった以上は どこに作る計画かちゃんと弁明したほうがいいわ。
そうではないとこうやって原発推進派にいいように攻め立てられる
ホームページ1ページで済むだろ。ここはCIA 自民党の掲示板だから圧倒的にわれらが不利。
しんがりはこの源氏のざっぺいで十分

511:名無しさん@1周年
19/07/04 22:19:04.33 LlQ+lUJM0.net
>>505
茨城やら千葉やら青森やらいっぱい森とかあるはずなのになぜに京都と大阪の間の町中の
森を伐採するのか不思議すぎ。土地も高いだろうし。もっと安い土地あるでしょ。
そもそも、鎮守の森って守ってきたものでいままで住宅も立てられなかったわけでなんでメガソーラー?
異常すぎる。

512:名無しさん@1周年
19/07/04 22:19:39.60 2sPiUjOc0.net
ソーラー自然破壊発電だもんね
住宅やビルに取り付けるならエコだろうが、
実際は土地が安い
山の木削り、地盤を軟弱にし、20年後には発電できないパネルのゴミの山
挙句に再利用が不可能で埋め立てときた(ゴミ業者は朝鮮人が多いのでそっちは潤う)
民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)の負の遺産の太陽光発電
電気代を超絶増やしてる原因の太陽光発電
最悪の自然破壊兵器、太陽光発電
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党

やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党&令和新撰組)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
民主党の元凶、公約破りの小沢一郎(令和新撰組のブレーン)
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)
年金運用利益 ←now
URLリンク(i.imgur.com)

513:名無しさん@1周年
19/07/04 22:19:58.17 N1JPw9/i0.net
お前らの頭にもソーラー載っけろよ
せっかくのハゲ散らかしが勿体ないだろ
ハゲ散らかし改革、世の中効率だよ

514:名無しさん@1周年
19/07/04 22:20:05.79 Y6bwmh1P0.net
>>499
ググったら姫路セントラルパークの近く?
ひーめせーんゴーゴゴー♪

515:名無しさん@1周年
19/07/04 22:20:29.21 t8/d3fwt0.net
以前から、あれは景観壊すってこの板で書いてるのに
誰もレスくれないから、
景観気にするの自分だけ?って思ってた。

516:名無しさん@1周年
19/07/04 22:20:32.50 Ntz3Q9aT0.net
>>4
日本人じゃ朝鮮人に勝てないよ

517:名無しさん@1周年
19/07/04 22:20:47.29 vTrQUdT10.net
これ、朝堂院が自民二階の息子がやってると言ってたような?

518:名無しさん@1周年
19/07/04 22:22:00.24 NcUWFJ9F0.net
ハゲソーラー爆誕

519:名無しさん@1周年
19/07/04 22:22:01.09 NGzryLZl0.net
>>511
神のおわす森に太陽光パネルを置くことに意味がある。 アマテラスを信仰するという意味でな。
われら大和民族は太陽と水を信仰する民だ。 全国の八幡神社を信仰する氏子へのメッセージだ
原発ではなく太陽(アマテラス)を昔のように崇めよというな

520:名無しさん@1周年
19/07/04 22:22:41.33 6P/e3tsG0.net
動揺だけ?
反対しろよ、本当に弱いなぁ日本て

521:名無しさん@1周年
19/07/04 22:23:30.00 KPqqcfRQ0.net
神武天皇がお怒りになられる

522:名無しさん@1周年
19/07/04 22:25:27.20 xVcJP6kN0.net
嫌なら電気使うなよ
関西電力は北陸電力地区に巨大発電所を作っている
自分のところで作ろうとしたらこうなる

523:名無しさん@1周年
19/07/04 22:25:28.44 0vj0tFyE0.net
>>23
ここたしかって、たけちゃん知らんの?
全国回って修行したんでしょ?

524:名無しさん@1周年
19/07/04 22:25:30.15 LlQ+lUJM0.net
>>519
日本の古来の思想では木は伐採したらダメなの。特に巨木を伐ると祟りがあるといわれる。

525:名無しさん@1周年
19/07/04 22:26:23.21 LlQ+lUJM0.net
仁徳天皇陵やら箸墓古墳が木で覆われているのも、木の精霊で守るため。

526:名無しさん@1周年
19/07/04 22:27:05.11 KjdbLMB10.net
しかも改正国有林法で日本の原生林国有林3割が
大規模業者に50年自由に伐採されまくるから、一気に水源も刈られるんだよね。
これ、水道民営化同様、テレビでやらんでしょ。外資が狙ってる証拠だよ

527:名無しさん@1周年
19/07/04 22:27:19.29 DCj6O/wS0.net
問題ないような気もするけど・・・・

528:名無しさん@1周年
19/07/04 22:28:00.13 Ts3/4tkl0.net
どうせまたソフトバンクが手引きした朝鮮企業だろうな

529:名無しさん@1周年
19/07/04 22:29:20.12 BRJI+Qa20.net
>>525
人がそうやったわけじゃない
むしろ人が手を出さなかったことにより自然がそのようにした

530:名無しさん@1周年
19/07/04 22:29:25.97 r2fGsQwA0.net
宇佐神宮の御託宣聞いてこい!

531:名無しさん@1周年
19/07/04 22:29:39.86 NGzryLZl0.net
>>524
だからまだ神社側がまだ森のどこにつくるかも明確にしてないだろ。原発推進派がつくった適当な記事信じるなよ

532:名無しさん@1周年
19/07/04 22:30:02.45 geEqB7KT0.net
日本の地形にメガソーラ合わねぇー
ソーラーは都市部の建物に設置する方向で推進しろよ

533:名無しさん@1周年
19/07/04 22:30:49.31 LlQ+lUJM0.net
神社や有名な寺はたいてい水が湧き出る場所にある。それは水源地を守るという古代の人の知恵。
鎮守の森も水源を守るため。
特に、ここは石清水八幡宮という名前の通り水が重要な場所でしょ。木津川、宇治川、桂川
が合流する三川合流の地。サントリーの山崎蒸留所やアサヒビールの大山崎山荘も近くにある。

534:名無しさん@1周年
19/07/04 22:31:19.04 NGzryLZl0.net
>>532
まあ 本当に一番日本に向いてるのはアメリカのベル研究所の調査では水力発電らしいけどな
太陽光と併設すれば原発なんていらんらしい

535:名無しさん@1周年
19/07/04 22:31:28.05 Nn3ChJIk0.net
そもそも山々が森で覆われたのは
ここ100年ぐらいの話だろ?
その前の風景に近くなるだけの話だよ。

536:名無しさん@1周年
19/07/04 22:31:41.59 ZgSYIGu80.net
>>1
山の麓の住宅地が土砂崩れで死人が出ますね
哀れだ

537:名無しさん@1周年
19/07/04 22:32:44.42 E7EJvPTn0.net
鎮守の森はやめとけ
というかそろそろ規制しろよ
太陽光はよほどの事が無い限り埋立地や開発済みの土地
もしくは工場建屋の屋上などに限定にしろ

538:名無しさん@1周年
19/07/04 22:32:54.72 LlQ+lUJM0.net
>>529
仁徳天皇陵などは人が木を植えました。葺石などがあるのでそんなに木が生える条件じゃないし。

539:名無しさん@1周年
19/07/04 22:33:03.20 KjdbLMB10.net
静岡県伊東市では、韓国企業がメガソーラー建設で東京ドーム9個分を伐採予定で
地元などから非難が相次いでたしね。
禁輸だなんだと言っても、国土を韓国も含む外資に売り渡す傾向は加速してるだけだよ。
選挙では反グローバリズムに投票して歯止めかけないと食い荒らされるのみ。
特に自然環境は、一度破壊されると本当の元の姿には二度と戻らないからね。

540:名無しさん@1周年
19/07/04 22:33:45.69 AMaKZqHW0.net
何故か聖域内にも多いゴルフ場よろしく今度は
メガソラで合法的神域破壊に及びだしたか
ってえことは・・・あっ

541:名無しさん@1周年
19/07/04 22:33:48.77 PkGe2Yda0.net
前へ進んじゃダメだ、あれは憎悪の光だ!

542:名無しさん@1周年
19/07/04 22:33:56.62 eAB9L3cE0.net
太陽光発電なんて実際はメチャメチャ環境に悪いのに、どっかの馬鹿が推進しまくったからな
こんなのが地球にやさしいとかうそぶいてるやつ見るとぶん殴りたくなるわ

543:名無しさん@1周年
19/07/04 22:34:06.15 XUp8ASor0.net
今更ソーラーって金になるの?
もう買い取りしなくなるやろ

544:名無しさん@1周年
19/07/04 22:34:36.26 Nn3ChJIk0.net
>>534
一番日本に不必要なのは火力発電だよ。
なんで自然エネルギー導入=原発不必要って思想になるかわからん。

545:名無しさん@1周年
19/07/04 22:36:17.24 wGFye/gA0.net
自然を大事にする日本人の感覚ではなんか違和感あるなぁ。
ソーラーパネル問題は。これやってんのは日本企業なのか?

546:名無しさん@1周年
19/07/04 22:36:35.50 tCUbT71q0.net
ソーラー発電はハゲがハゲを呼ぶ類ともの法則だから仕方無いね

547:名無しさん@1周年
19/07/04 22:36:36.16 NGzryLZl0.net
>>539
まただまされてるのか さくらちゃんねるで公安調査庁の部長 菅沼光弘が
韓国で反日感情をおあってるのはアメリカCIAだと話している。
われらはもともと同じ民族。敵対感情をあおるのは白人がツチ族とフツ族を別の民族として
偽りの科学と歴史を教え争わせその間に土地と鉱山を奪い取った方法。
インディアンもこれで大量に殺し合いし、土地をその間に欧米に奪われた。
良く見ろ 目をこらせ 風の音を聞き 星をみよ 人類はみな兄弟 

548:名無しさん@1周年
19/07/04 22:37:20.92 xrc3iVik0.net
伊豆でもそんな話なかったっけ
アレは確かチョン国企業だったような・・・

549:名無しさん@1周年
19/07/04 22:38:31.29 E7EJvPTn0.net
>>544
原発事故起しておいてまだ必要とかいうほうがちょっとね

550:名無しさん@1周年
19/07/04 22:38:34.45 s8RNV6vp0.net
>>533
近隣の者ですが、サントリーとアサヒが近いというその距離感はちょっとw
ただ、急斜面にビッシリと樹木があってあれを伐採となると大変なことになるのは事実です。
周りは住宅地ですし、豪雨時の土砂崩れは必ず発生するでしょう。
ソーラーパネルの問題はむしろパネルが永続的に使用可能なものではなく、廃棄処分時に有害物質が大量に出ることじゃないでしょうか?

551:名無しさん@1周年
19/07/04 22:38:40.65 NGzryLZl0.net
>>544
それも騙されてる。石油はともかく石炭は日本の場合は自給率100パーセント。
現代は環境問題も昔にくらべて問題ないほど技術が高まってる。
もともと明治まで石炭だけですべて発電してた。 この国は大英帝国同様石炭だらけの島 だから産業革命をすぐに行えた

552:名無しさん@1周年
19/07/04 22:39:07.42 LzI5jhqg0.net
>>543
色々金の出所はあるんだろなぁ
最後は無知なオーナー集って権利書乱発してドロンとか

553:名無しさん@1周年
19/07/04 22:40:18.02 LlQ+lUJM0.net
ちなみに、石清水八幡宮は京都の裏鬼門で裏鬼門を守護する役割がある

554:名無しさん@1周年
19/07/04 22:40:35.27 NGzryLZl0.net
>>543
もう 買取金額もすさまじく安くなった。 金の問題じゃない。 安全の問題

555:名無しさん@1周年
19/07/04 22:41:03.88 LlQ+lUJM0.net
>>550
川の向かい側でしょ

556:名無しさん@1周年
19/07/04 22:41:04.61 vbVaCGVx0.net
メガソーラーに反対するのは東電に雇われた原発工作員だけ。

557:名無しさん@1周年
19/07/04 22:41:19.93 8nifv7MC0.net
どこの会社だろうな
鎮守の森潰すとか日本の会社じゃないな
こりゃ天誅とか天罰下りそうだな

558:名無しさん@1周年
19/07/04 22:41:57.27 NGzryLZl0.net
>>663
神道の京都を作る基礎 院洋楽風水的に南西に火・陽を掲げるのは問題ないはずだが 陰陽学ついて地検があられるおかたかな?

559:名無しさん@1周年
19/07/04 22:42:11.25 qUco2O580.net
近年、豪雨が増えているのに
急傾斜地の森をはげ山にするのは愚行

560:名無しさん@1周年
19/07/04 22:43:17.66 NGzryLZl0.net
>>559
おく枚数もおく場所もまだ決めてないのにすぐにきめつけるのはいかがなものかな?

561:名無しさん@1周年
19/07/04 22:43:41.29 7ZQozRSH0.net
>>514
車で15分くらいかな
そのセントラルパークの麓に親戚がいて、そのメガソーラー計画とは違う山なんだけど、
そこは一部その親戚の土地なのに、中国だか韓国だかの人間が入り込んでいたらしい
姫路も韓国系は普通にいるけど、それでもそのセントラルパークの辺りは少なくとも韓国系は見当たらなかったのに

562:名無しさん@1周年
19/07/04 22:43:44.72 p5avxlbi0.net
あの辺は自然保護区に指定されてるもんだと思ってたのに・・・
背割の桜も台風でぶっ倒れたのにこれ以上景観を損ねたら
この地域の観光資源が無くなっちゃうよ!

563:名無しさん@1周年
19/07/04 22:44:10.76 m+u0KQCB0.net
まぁ、市長も規制する方向に動いてるならいいけど
市に対しての圧力は常にかけ続けた方が良い

564:名無しさん@1周年
19/07/04 22:44:35.31 62cO43Tn0.net
禿げろ禿げろ京都は禿げろ

565:名無しさん@1周年
19/07/04 22:45:18.60 NGzryLZl0.net
>>561
人種なんてどうでもいい。八幡をつくった秦氏も元は朝鮮半島 新羅やその前は中国西部の民だ。
大義や正義のために国籍などどうでもよい。

566:名無しさん@1周年
19/07/04 22:45:38.86 FPedsfhI0.net
今日のハゲすれ
ハゲさんだまされにいらっしゃーい♪

567:名無しさん@1周年
19/07/04 22:45:38.97 NBsTqB7m0.net
半島の企業か?

568:名無しさん@1周年
19/07/04 22:46:36.12 Nn3ChJIk0.net
>>551
石炭の自給率100%ってどんな与太情報だよw
輸入量は1億トン超えてるぞw

569:名無しさん@1周年
19/07/04 22:47:44.94 E7EJvPTn0.net
グーグルで調べたら近くに畑があるじゃないか
どうしてもというならそっちに作れよ

570:名無しさん@1周年
19/07/04 22:48:01.43 NGzryLZl0.net
>>568
いまは安く買えるからかってるだけだ 炭鉱をほるのはすさまじくたいへんなんだよ
軍艦島なども事故だらけだったからな それにいざというときのために資源は使わずにかったほうかかしこいからな

571:名無しさん@1周年
19/07/04 22:48:04.82 LV5M4mvw0.net
グーグルマップで航空写真見ると場所によってはすごい事になってるのが分かる。

572:名無しさん@1周年
19/07/04 22:48:37.58 XM216Cwf0.net
受理しといて規制検討って実際規制かけたら市は損害賠償モンだろ

573:名無しさん@1周年
19/07/04 22:49:10.73 F5NhyQkU0.net
>>496
うちも消費税が上がったときに解約したわ。
新聞解約したら毎年5万円のキャッシュバックがあると考えるとでかいよ。
老後2000万円も貯めなきゃならないしね。
知り合いもみんな解約してる。ニュースならスマホで見れるし。
いまじゃ月に1回、爪切り用に分厚いから日経新聞を買うぐらい(笑)

574:名無しさん@1周年
19/07/04 22:49:57.62 EhMWpDpb0.net
>>1
ダメ

575:名無しさん@1周年
19/07/04 22:50:17.93 +HZXqD1U0.net
>>569
土地の値段の差だろうな。

576:名無しさん@1周年
19/07/04 22:51:25.07 jMynfzSn0.net
>>459
石清水八幡宮は山頂にあるのね

577:名無しさん@1周年
19/07/04 22:51:25.71 p5avxlbi0.net
京都と言ってもかなり南側で大阪の枚方市がすぐ隣なんだけどねw

578:名無しさん@1周年
19/07/04 22:51:27.76 +HZXqD1U0.net
>>572
全域は許可してない
残りの攻防だろ

579:名無しさん@1周年
19/07/04 22:54:51.77 HqbFphNh0.net
>>158
>>257
これを見に来た

580:名無しさん@1周年
19/07/04 22:55:13.27 dIvGXflC0.net
>>4
【静岡】伊豆半島で韓国系企業が太陽光発電所の建設計画 「海洋汚染の原因になる」という反対の声も無視 ★2
(ニュース速報+)
1 名前:ニライカナイφ ★[] 投稿日:2018/09/10(月) 07:38:17.07 ID:CAP_USER9
海の近くまで急峻な山が迫る伊豆半島のまちが揺れている。人口約6万9千人の観光都市、静岡県伊東市。
八幡野は、その南東部にあり、南は東伊豆町と接する。伊豆高原を背に、豊かな海を持つ国内屈指の観光地だ。
ここに太陽光発電所の建設計画が持ち上がった。
計画の主体は韓国・ハンファグループの日本法人「ハンファエナジージャパン」(東京都港区、ハンファ)と太陽光関連事業会社「シリコンバンク」(東京都中央区)が出資して作った「伊豆メガソーラーパーク合同会社」。
事業面積約104・9ヘクタール(うちパネルが敷設される造成面積は約44・7ヘクタール)に及ぶ大規模なものだった。
関係者によると、伊豆メガソーラーパークが土地を取得したのは平成26年9月。平成29年になってから計画が徐々に伊東市民の間に漏れ伝わってきた。
同社が開発を予定していた伊雄山(いおやま)は、かつて日本航空の関連会社「日航商事」や伊東市の不動産会社「ダイヤ観光開発」などが所有。
ダイヤ社はゴルフ場開発を企図したものの、地元の反対やバブル崩壊で頓挫した経緯がある。
「伊豆高原メガソーラー訴訟を支援する会」代表の関川永子(ながこ)さん(50)は八幡野漁港から眼前に広がる伊雄山の山巓(さんてん)を見上げながら訴えた。
「大量の樹木を伐採し、太陽光発電施設を作ったら、大室山周辺の景観は、ソーラーパネルだらけになってしまいます」
これまでのところ、小野達也市長(55)は計画に反対の立場を取っている。
平成29年7月28日、伊豆メガソーラーパーク代表社員で、ハンファの朴聖龍社長を前に小野市長は「伊東市は年間観光客が1130万人に上り、土砂の崩壊・流出により、河川、海が汚染される恐れもある」として、白紙撤回を求めた。
伊豆半島の地形は独特だ。
海のそばまで急峻な山が迫っているため、大規模な太陽光発電施設を建設しようとすれば、急傾斜地に作らざるを得ないことが多くなる。
「太陽光発電所ができたら八幡野川を伝って海に土砂混じりの雨水がドッと流れてしまう」(関川さん)
いとう漁協八幡野地区理事を務める稲葉功さん(56)は「八幡野港沖は、イセエビ、アワビ、サザエの重要な漁場。
水質が汚濁されたら生活に直結する」と話す。
いとう漁協も高田充朗組合長らが平成29年7月、計画の白紙撤回を求め、小野市長と面会した。
ダイビングショップの関係者らも反対の声を上げた。
漁協や伊東市ダイバーズ協議会からなる「伊豆高原メガソーラーパーク発電所計画から海を守る会」代表の泉光幸さん(50)も「八幡野は国内でも屈指のダイビングスポットで全国から約1万5千の署名が集まった。
ハンファの計画では水質汚濁の懸念が払拭できない」として反対していく姿勢だ。
こうした声が後押しし、伊東市は今年6月、大規模太陽光発電所(メガソーラー)の開発を規制する新たな条例を制定した。
条例の主な内容は、太陽光パネルの設置面積が1万2千平方メートル(1・2ヘクタール)を超える事業について、市長は原則同意しない。
全国でも先進的な条例で、静岡県富士宮市がすでに制定している。
小野市長は5月31日の定例会見で「条例案は伊豆高原メガソーラーパーク発電所にも適用する」と明言。
しかし、7月2日、静岡県の川勝平太知事(70)は森林法に基づく林地開発の許可を出した。
大規模な伐採が可能になり、発電所建設は大きく実現性を帯びたことになる。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

581:名無しさん@1周年
19/07/04 22:56:34.30 6RmaCzmh0.net
日本民法の父、穂積陳重の『法窓夜話』を現代語に完全改訳。
法律エッセイとして異例のベストセールスを続けた名著を
手軽に読みやすく。短編×100話なので気軽に読めます。
法窓夜話 私家版
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)ndc
(deleted an unsolicited ad)

582:名無しさん@1周年
19/07/04 22:58:38.93 7ZQozRSH0.net
>>565
だからこそ嫌なんだよ
あそこでメガソーラーを計画してんのも東京の会社、との事だがどう見ても中韓
逆に日本人同士ならもっと嫌悪するもんだ

583:名無しさん@1周年
19/07/04 22:58:46.24 haQcNB0Z0.net
パワコンから強力な電磁波が日中ずっと出っ放し。
メガソーラーだからなおさら。
絶対に体に良いわけないよ...

584:名無しさん@1周年
19/07/04 22:59:26.81 aaEtcJ+M0.net
日本国の大切な森林をなぎ倒して醜いソーラー。矛盾してるだろ

585:名無しさん@1周年
19/07/04 22:59:28.77 RoIbOdG80.net
>>158
ひっでぇなコレ

586:名無しさん@1周年
19/07/04 23:00:17.29 BJVJkeW40.net
>>111
環境派右翼ってやつか
ゆうきまさみは先見の明があったなあ

587:名無しさん@1周年
19/07/04 23:00:26.23 Nn3ChJIk0.net
>>570
つまり現状では火力は必要ないって事だよ。
原発と自然エネルギーを組み合わせればよいだけ。

588:名無しさん@1周年
19/07/04 23:00:48.29 hiKfOm4s0.net
金の亡者

589:名無しさん@1周年
19/07/04 23:02:07.69 sVc+XeRA0.net
ハゲってソフトバンク?

590:名無しさん@1周年
19/07/04 23:02:35.63 6MWnR/Yj0.net
太陽光発電って電力会社からすれば不要なんだよな
電力供給が不安定になって北海道みたいに送電網がダウンしないように管理が大変だそうだし

591:名無しさん@1周年
19/07/04 23:02:48.98 hiKfOm4s0.net
八幡市(市議会議員を含む)は金でも貰ってるのか?

592:名無しさん@1周年
19/07/04 23:04:27.13 QQ4+/vlJ0.net
これはひどい。
京都の裏鬼門を守っている由緒正しい神社だぞ。
あのあたりを伐採とか・・・その発想は中国人か?

593:名無しさん@1周年
19/07/04 23:04:56.17 haQcNB0Z0.net
田舎住まいなんだけど、中学校の裏山にソーラーパネルが設置されてはげ山に。
地元の地主じゃなく、都会の人が一度も来たことないのに投資で建てたみたい。
こっちが大雨でがけ崩れになっても、知ったこっちゃないみたい。
自然破壊も甚だしい。スゲー迷惑!

594:名無しさん@1周年
19/07/04 23:05:39.55 NGzryLZl0.net
原発は不要。福井のもなくせばいい もんじゅは危険すぎる

595:名無しさん@1周年
19/07/04 23:07:30.47 NGzryLZl0.net
>>592
神道 風水学的に 南西に陽は吉 南東に水 北に山 西に道 問題ない それ以上に大吉
ついでに昔みたいに南に池つくれば最高なんだけどな 京都がみやことして復活するくらい大吉になる

596:名無しさん@1周年
19/07/04 23:08:11.67 T+blkQcK0.net
買い取りやめるんじゃないの?破綻して放置されそう

597:名無しさん@1周年
19/07/04 23:08:14.51 S7jjsqee0.net
アレは悪魔の光だ!

598:名無しさん@1周年
19/07/04 23:08:23.86 qUco2O580.net
これちゃんと土砂災害起きないように
しないと近くを走ってる京阪本線が
埋まっちゃうんじゃね?

599:名無しさん@1周年
19/07/04 23:08:47.99 6MWnR/Yj0.net
メガソーラーって環境を守るために自然破壊するんだもんな
おバカなシステムだな

600:名無しさん@1周年
19/07/04 23:09:21.35 Bo6OH1cm0.net
ああ大規模はいったんあきらめて
許可のハードルが引くい1ヘクタール未満を先に設置して
周りの土地を別の業者が許可をとって工事するパターンか
太陽光は良い話聞かないねえ

601:名無しさん@1周年
19/07/04 23:09:23.71 DUTa6Jbs0.net
由緒正しいだのゴチャゴチャ言う前に男山麓近隣の住民はもっと山の麓を綺麗にせぇよ。
私有地多いならなおさら。崩れかけの廃屋だらけやないかボケ。

602:名無しさん@1周年
19/07/04 23:09:40.38 QQ4+/vlJ0.net
>>595
神道も風水も信じておらんが、風水的には京都を発展させるには龍脈を遮っている
形で建設された京都駅の破壊が一番いいんじゃない?

603:名無しさん@1周年
19/07/04 23:10:19.56 NGzryLZl0.net
つぎからつぎへと工作員を投入してくるな 10万でも20万でも相手にしてやろう
源の義経と同じ血が流れるこの源氏が相手にしてやろうぞ われら源氏の八幡神社の
方針に背くなど いかようなものかなのりたまえ

604:名無しさん@1周年
19/07/04 23:12:14.99 QQ4+/vlJ0.net
>>601
あのラブホの廃墟とか、住民には無理そうなの多いだろうに

605:名無しさん@1周年
19/07/04 23:14:05.34 Z1OUT06o0.net
ゴルフ場とかだったらここの住人誰も反対しないんだろうね

606:名無しさん@1周年
19/07/04 23:14:15.89 NGzryLZl0.net
我らは太陽をあがめる民。神の森に太陽光パネルをおくのは意味があってのこと
全国の氏子 源氏 秦氏は留意していただきたい。 金ではなく国民の安全をわれらは求めている。

607:名無しさん@1周年
19/07/04 23:14:39.07 hWutfUjI0.net
ハゲだとっ?!

608:名無しさん@1周年
19/07/04 23:17:49.81 s63HQLC00.net
あの急斜面を開発するとかアホだろ
かなり土砂崩れ対策しないとヤバイんじゃ無いか

609:名無しさん@1周年
19/07/04 23:18:03.38 mJZo6cS70.net
口は出すけど金は出さない住民
そんなに大事なら住民で私有地買い取れば?

610:名無しさん@1周年
19/07/04 23:18:21.70 BdXQ15dY0.net
>>534
実際に水力で電力を賄ってるノルウェーは日本とほぼ同じ面積に500万人くらいしか住んでないのに
国中のすべての川をせき止めてダムにしちゃう勢いで発電所を作らないと賄えてないし
それでも渇水時は近隣国から輸入してる状態
ベル研究所なんて上の方は軍と繋がってんだから日本の原発保有なんて政治的意図抜きで意見する訳無いじゃん

611:名無しさん@1周年
19/07/04 23:20:08.58 txJcPYuR0.net
田舎は本当にメガソーラー増えたな
景観があまりにも酷すぎる
気持ち悪いと表現しても差し障りないレベル

612:名無しさん@1周年
19/07/04 23:20:53.14 p8dxCaoa0.net
つーかさ、作るやつに文句いうが、孫正義が根本原因だぞ
なんでアッチには声あげないの?

613:名無しさん@1周年
19/07/04 23:22:56.74 5h+lU3OJ0.net
目が空ー禿げる!

614:名無しさん@1周年
19/07/04 23:25:24.03 fmB8HsAP0.net
別に太陽光発電はいいんだけど
景観や災害対策の規制くらい法整備しろよな

615:名無しさん@1周年
19/07/04 23:26:15.41 ZHKgjDfrO.net
(・∀・;)森林伐採して置くのはやめなよ

616:名無しさん@1周年
19/07/04 23:28:30.84 xqGE/McI0.net
ハゲに太陽

617:名無しさん@1周年
19/07/04 23:28:31.81 A17o4H5x0.net
京都の近くの田舎だけどソーラーまみれになっとるわ
田んぼや空き地やちょっとした山までソーラーソーラソーラー!!!
もう買取もないのに放棄されたら産廃になるだけ

618:名無しさん@1周年
19/07/04 23:37:58.90 NGzryLZl0.net
>>610
石原慎太郎が都知事のときに東京もすべて水力発電で賄えるって調査結果が出てる。
アメリカも東側の大都市部はすべて安全な水力発電で賄われてる
原発が作られているのはインディアンの住む自治区のみ。彼らと同じ歴をあゆむわけにはいかぬ

619:名無しさん@1周年
19/07/04 23:40:13.75 NGzryLZl0.net
原発推進派があらをさがして必死に太陽光発電の問題を探しているが、
悪魔にわれらは屈するつもりはにあ命をかけてあらがう。われらはアマテラス(太陽)を
神として崇め奉る民。 このようなことには決して屈せぬ

620:名無しさん@1周年
19/07/04 23:40:32.33 vbVaCGVx0.net
>>618
>石原慎太郎が都知事のときに東京もすべて水力発電で賄えるって調査結果が出てる。
明らかに無理だろう。
そもそも水力発電ってダムだぞ。
反原発派の大半は反ダム派でもあるんだから
水力発電なんて許すはずがない。

621:名無しさん@1周年
19/07/04 23:41:42.00 mLMBZwrc0.net
鎮守の森って
神社仏閣守るためにいろんな種の木植林してるってあれか

622:名無しさん@1周年
19/07/04 23:42:14.01 NGzryLZl0.net
>>620
下水までつかええれば問題ない。 アメリカはニューディール政策で
水力発電に朱電力を切り替えた。 太陽光はともかく水力発電は歴史があり技術的蓄積にも
一切問題はなく、原料の輸入も不要。 原発などのような日本を縛り付ける悪魔などおいはらねばならぬ

623:名無しさん@1周年
19/07/04 23:42:27.95 ZtsRrM+V0.net
(-_-;)y-~
自転車見ててわかってたんやけど、さすがにコメントできん。
八幡山を初めて見たのか知らんけど、
おっぱいプリン山と言うた奴がおったんよ、過去に。

624:名無しさん@1周年
19/07/04 23:43:05.76 NGzryLZl0.net
太陽と水をもって悪魔を払う。我らは悪魔などに屈しない。

625:名無しさん@1周年
19/07/04 23:43:21.91 ZtsRrM+V0.net
(-_-;)y-~
なので、●●婦警ガオー!には徳川さんと言えば通じる。

626:名無しさん@1周年
19/07/04 23:44:17.22 jUqTYCb60.net
住民で金払って買えばいい。

627:名無しさん@1周年
19/07/04 23:44:38.65 humfgFps0.net
太陽がもしもなかったら

628:名無しさん@1周年
19/07/04 23:45:33.05 NGzryLZl0.net
>>625
源氏の統領 徳川も反原発のために家訓をやぶって立候補したしな。我ら源氏は徳川に続く
八幡は我ら源氏の神。八幡が太陽を掲げるなら従うまで 原発という悪魔と戦うためにはもはや右も左もない

629:名無しさん@1周年
19/07/04 23:47:02.23 qoTgUPU60.net
>>627
皆既日食頑張って楽しめない。程度に済ませておくべきだろうね。
それ以前に、太陽なかったらまともな生物、存在しないから。

630:名無しさん@1周年
19/07/04 23:47:11.04 vbVaCGVx0.net
>>622
下水を発電にってどこに流すんだ?
アメリカはエネルギー省がこれから水力発電を増やすと言い出しただけで
現時点での水力発電の比率は日本よりも低い。
【エネルギー】世界各国の発電供給量割合[2017年版](火力・水力・原子力・再生可能エネルギー)
URLリンク(sustainablejapan.jp)

631:名無しさん@1周年
19/07/04 23:48:17.39 lsPXrG6z0.net
静岡県の伊豆半島もソーラー建設でボロボロにされてる、伊東市が悪例だし他もひどい
ソーラーは景観を破壊するし、森林を切り開くから土砂災害が増えると言われてる
森が壊されるから時間がたつと水源地も機能しなくなる懸念がある
事業者にしか利がない環境破壊の商売だ
誰が進めてるんだろうなホントに

632:名無しさん@1周年
19/07/04 23:49:25.24 NGzryLZl0.net
>>630
俺は技術者ではないからくわしくしらん。ネットからはすべて情報は削除されたしな。
ただきさまらのいうことをきくつもりはない。たとえ死すともな 誇りと国民の安全を我ら源氏は守ることが使命

633:名無しさん@1周年
19/07/04 23:51:08.03 vbVaCGVx0.net
>>632
×俺は技術者ではないからくわしくしらん。
〇俺は高校行ってないからエネルギー保存の法則なんてしらん。
書き込みは正確にな。

634:名無しさん@1周年
19/07/04 23:51:37.25 fTNswk3z0.net
真っ先に思い浮かんだのがこれ>>459

635:名無しさん@1周年
19/07/04 23:53:24.76 NGzryLZl0.net
>>633
これが原発推進者のやり方。 人をけなすこと。学歴によって差別することなど
文明人の美徳に反すること。 われらは人を学歴によって貶すつもりはない。
まず第一に学歴とは人を見下すために湯むものではない。 第二に人を学歴によって差別するもはは自分がコンプレックスを持っている

636:名無しさん@1周年
19/07/04 23:53:47.23 LULl+bGE0.net
>>1
はちまんしと間違えてる人多いよね
京都府八幡市

637:名無しさん@1周年
19/07/04 23:55:02.20 humfgFps0.net
>>635
安倍を成蹊大出とか馬鹿にしてる奴らとか?

638:名無しさん@1周年
19/07/04 23:55:25.41 vbVaCGVx0.net
>>635
まず第一に
君にはエネルギー問題を論じるのに最低限必要な知識がない。
日本人の98%が常識として持っている知識を君は持ち合わせていない。
最初はこの事実を自覚するところからじゃないのか?

639:名無しさん@1周年
19/07/04 23:57:41.46 F/cIjA8c0.net
いまさら?

640:名無しさん@1周年
19/07/04 23:58:27.10 NGzryLZl0.net
>>638
あまりの暴論に相手にするつもりもない いい加減な数字を唱えるのがすきだな
原発推進論者は。われらはきさまらのようなやからを一生ゆるすことはない。一生な

641:名無しさん@1周年
19/07/04 23:59:01.49 2dyzwyEB0.net
森なんていくら有っても何にも成らないけど、電気が無くなったら困るもんな
1時間でも停電したらあれだけ騒ぐのに

642:名無しさん@1周年
19/07/04 23:59:08.72 x8s7YACh0.net
>>557
これで誰か追いかけられんかな
URLリンク(www.change.org)京都府知事-国宝石清水八幡宮を有する山での太陽光の建設反対
>そこに、伐採届だけを出し違法行為をし道を造成までした、元暴力団組員(2018年7月に逮捕されている)が
>過去に代表をし、再生エネルギー電子申請にその人物の名前が記載されています。

643:名無しさん@1周年
19/07/04 23:59:13.68 fK0Zd3kt0.net
ずるむけ山

644:名無しさん@1周年
19/07/04 23:59:42.53 ZtsRrM+V0.net
(-_-;)y-~
ちょっと愚痴を言わせてくれ…
ネット競馬歴浅いんや、俺。
予科練ジジイがもしもし電話をネット回線にするのを反対したから、
2016年まで自宅はネット無し。
競馬予想が、
ネットである程度情報のやりとりが確立されていることすら体験してないねん。
年金老害に言わせれば、自分で家出て稼いでやれってことやったんやろうけど、
俺の大卒世代はまともに給料もらってないからなぁ・・・
どうしようもなかった。スマホがあればもっと違ってたやろな。

645:名無しさん@1周年
19/07/05 00:00:25.64 /twW4T2wO.net
>>631
そっ、本来なら県や市町村が持ってる売れない整地した工業団地に設置すればwinwinなのにな

646:名無しさん@1周年
19/07/05 00:00:37.21 R5YwwlNc0.net
>>644
もうやめとけ 八百長できる時代になってる競馬もな

647:名無しさん@1周年
19/07/05 00:01:10.77 4b1pEoEF0.net
今頃ソーラーなの?

648:名無しさん@1周年
19/07/05 00:02:55.67 EbHYG33J0.net
(-_-;)y-~
んで、AMDのCPUによる大変革が迫っているのに、老害どもと来たら…。

649:名無しさん@1周年
19/07/05 00:03:54.55 b/xV7bBz0.net
>>647
天気力エネルギーじゃけぇ

650:名無しさん@1周年
19/07/05 00:04:02.08 7qHOqNZz0.net
誰も指摘してないか?上皇陛下が民主党政権成立した翌年に、石清水に
特別参拝なさったことがある。「この国を守って頂きたい」一心で
思い立って出向かれた、という。

651:名無しさん@1周年
19/07/05 00:04:06.99 e4qMTK140.net
原子力火力水力発電以外は使い物に成らないとハッキリ公表すべきだよな
太陽光とか風力とか地熱とか、環境破壊した上でマトモに発電できないのだから
税金使うべきではない。

652:名無しさん@1周年
19/07/05 00:05:15.82 R5YwwlNc0.net
>>648
レーザーによる動物人間の脳内アドレナリンなどをコントロールできる時代になっていて
薬物検査をパスして馬のやる気をコントロール可能だ。もはや競馬の馬も一部の金持ちの
マネーロンダリングの道具だ、

653:名無しさん@1周年
19/07/05 00:05:17.39 7qHOqNZz0.net
まあ宇佐八幡は死んでるから、男山くらいしか行くところは、ない。

654:名無しさん@1周年
19/07/05 00:05:28.09 RZxbYoqH0.net
久しぶりに久御山を車で通ったんだが
イオンの北のほうにあるひろい土地に建設中の建物
あれ何

655:名無しさん@1周年
19/07/05 00:05:36.26 qeO+Kth40.net
呼んだ?

656:名無しさん@1周年
19/07/05 00:06:46.64 R5YwwlNc0.net
>>650
平成帝の願いか。平成帝は平和と国民の安寧を願っておられたからな。

657:名無しさん@1周年
19/07/05 00:07:25.51 8e3DIzUZ0.net
あの辺ってクソ田舎でもないんじゃないのか

658:名無しさん@1周年
19/07/05 00:08:06.45 9/G/dDUN0.net
【太陽光災害】災害警戒区域がハゲ山に… 西日本豪雨が浮き彫りにする「太陽光エネルギー」という人災
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1532698298/
【太陽光発電事業】八ケ岳のいたるところにソーラーパネルが…自然を破壊してまで必要か、再生可能エネルギー★2
asahi.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1501127617/
森を切り崩しメガソーラー、「エコ!」「自然に優しい!」と嘯く日本ヤバイ
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1524627082/
日本最大のメガソーラー発電所、千葉県の森林を伐採して建設。屋根太陽光以外は禁止すべきじゃね?
hayabusa9.2ch.sc/test/read.cgi/news/1551319814/

【太陽光発電】野口健さん「環境破壊に繋がるメガソーラー、早く規制しないと手遅れになる」 ネット「これを決めた 菅直人と孫正義…」
スレリンク(seijinewsplus板)
【太陽光パネル廃棄問題】はすみとしこ「20年後くらいには廃棄物が大量に」 ネット「旧民主党政権の悪夢の遺産」
スレリンク(seijinewsplus板)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch