19/07/04 09:48:56.68 id0+3f7P0.net
>>545
理屈の上ではWTOに持ち込めない案件ってわけでもない
非違反申立といって、WTOの条項には違反してなくても、他国の利益を侵害するような行為については申立の道があることはある
認められるケースは少ないが、一応認められたケースもあるにはある
オーストラリアが硫安と硝酸化ナトリウムの両方に補助金を出していたのを、輸入(チリ輸出)硝酸化ナトリウムの補助金だけ廃止した件とか
ドイツがスプラット(ニシン科の小魚)及びニシン(主にノルウェーから輸入)とイワシ(主にポルトガルから輸入)を関税率表で異なった区分に分類したケースとか