【学歴】「Fランク」専門学校が廃校危機~定員割れFランク大学よりも高リスクの理由at NEWSPLUS
【学歴】「Fランク」専門学校が廃校危機~定員割れFランク大学よりも高リスクの理由 - 暇つぶし2ch981:Agents of bald
19/06/30 17:00:56.86 844fNcnw0.net
>>940
母校消滅とか嫌だな
せめて生きてる間は存在して欲しい

982:名無しさん@1周年
19/06/30 17:01:10.76 toLTBNP70.net
>>857
東京外国語大、横浜国立大、横浜市大、県立保健福祉大、防衛大までいるが。

983:名無しさん@1周年
19/06/30 17:03:30.43 Yl9leObP0.net
>>971
そもそも大卒の大半が営業って考えがおかしすぎ

984:名無しさん@1周年
19/06/30 17:07:53.38 h2WPmgoa0.net
>>971
個人の営業成績、って考え方が通用する業種は限られている。

985:名無しさん@1周年
19/06/30 17:45:54.91 tfLc1w4j0.net
>>485
昔も今もセンターの問題レベルって変わらんよ?
お前過去問とかやってないだろ、国公立受験もしたことないんじゃね?

986:名無しさん@1周年
19/06/30 18:47:29.86 1QWLpk8I0.net
大原くっそ強いな

987:名無しさん@1周年
19/06/30 19:02:31.99 akjremie0.net
>>979
学費が安かったのと親世代がリッチだったから。
あと、メーカーの生産拠点がまだ日本にあってまともな高卒就職も残っていた。
氷河期世代が総じて環境に恵まれていたという事。
決して氷河期世代が堅実でいまの若いヤツラの意識がおかしいという話では無い。

988:名無しさん@1周年
19/06/30 19:07:23.11 IAHBGLbr0.net
読んでて恥ずかしくなるけどスレに来ちゃうのなんか微笑ましい

989:名無しさん@1周年
19/06/30 19:39:02.32 0pWTv7NC0.net
氷河期後期世代は東北大卒でも就職できず奨学金を返せないのであった

【学問】東北大卒でも奨学金10年経っても返せない…元奨学生を襲う「2019年問題」とは?
スレリンク(newsplus板)

990:名無しさん@1周年
19/06/30 19:43:04.46 0pWTv7NC0.net
>>925
バブルは伝説ではなく今や氷河期が伝説なんだよ
バブル時代は「海外連れ出しや風俗接待があった」なんて言っても今の若者は「そんなの普通ジャン今もやってる」と返答される
しかし氷河期時代の学歴低詐称で現業公務員に潜り込むとか便器舐めや東大出ても旗振りバイトが珍しくなかったとか
東北大卒パチンコ店就職または京大卒シロアリ駆除会社バイトなんてのも話題だったと言っても「嘘だそんなことあるはずがない」と返答される
今の若者は氷河期の知識が皆無なのだ

2 君の名は(地震なし) 2018/08/08(水) 22:58:24.99 ID:Etoj1SDF0
20代前半なんだけど最近まで就職氷河期について知らなかった
925 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワンミングク MM8a-cU8o) 2019/01/16(水) 04:11:05.24 ID:D9LB3cTqM
当時は小学生で就職氷河期とか知らなかったけど
同級生の親が「神戸大学出て生協の配達員が勝ち組」とか言ってたから
今考えると相当酷かったんだなと思う

Hagex刺殺犯、九州大学を卒業後はラーメン屋でアルバイト [741292766]
スレリンク(poverty板)
大卒なのに高卒限定の採用試験を受けて就職氷河期を乗り越えた神戸市の職員、大卒なのがバレて懲戒免職 [無断転載禁止]c2ch.net [865355307]
スレリンク(poverty板)

991:名無しさん@1周年
19/06/30 19:47:59.84 dzWaQomH0.net
Fラン大学へは「大学卒」という学歴が欲しいから行くんだろ
専門学校だったら「大学卒」にならないからFラン以下だもんな

992:名無しさん@1周年
19/06/30 19:54:56.43 3vihpxGz0.net
>>108
やりたい人が多すぎた

993:名無しさん@1周年
19/06/30 19:58:24.45 0pWTv7NC0.net
【雇用】中高年化する氷河期世代… 40代のSNEP(孤立無業)の増加が止まらない 売り手市場で20代SNEPは大幅減
スレリンク(newsplus板)

貯金を一円も持っていない世代、20代より40代のほうが多かった事が判明 原因は不明 [709039863]
スレリンク(poverty板)

994:名無しさん@1周年
19/06/30 20:05:49.71 iJD1p9Lq0.net
危機ってなんだよ
むしろ歓迎すべき事態だろ

995:名無しさん@1周年
19/06/30 20:15:31.41 wgoZNVFr0.net
日東駒専とかまだ甘い。その下になんだかよくわからない大学がいっぱいある

996:名無しさん@1周年
19/06/30 20:29:31.40 YtcR7eOB0.net
4年も学費払えない家庭には専門や短大は相変わらず人気だよ
むしろFラン4大のほうがヤバい
淘汰される専門は評価が低いところ、時代とそぐわない学科を推しているところじゃね?

997:名無しさん@1周年
19/06/30 21:56:18.32 0yOtQneH0.net
>>996
看護師とかガチ資格取れるとこは大丈夫そう。

998:名無しさん@1周年
19/06/30 22:06:56.42 7dvlTHxc0.net
>>966
>>968
メーカーでは現場で使えない奴が左遷される部署だよ
一部上場だけど無能はどこにでもいる

999:名無しさん@1周年
19/06/30 22:31:39.49 0pWTv7NC0.net
1 名前:名無しなのに合格 :2018/10/16(火) 00:17:48.64 ID:WnkaU9ik
【週刊ダイヤモンド2018/10/20号 「大学・看板学部序列マップ」もしくは「1778学部17k系統「全」偏差値」に掲載された私立大学】(大学院大学・通信制大学は除く)
芸術・体育・宗教などの一部分野を除き、下記に現れない大学は、看板となる学部や一定レベルの難易度のある学部を持たない、真のFランといえる。
愛知、愛知医科、愛知学院、愛知工業、愛知淑徳、青山学院、朝日、麻布、亜細亜、跡見学園女子、茨城キリスト教、岩手医科、桜花学園、
追手門学院、桜美林、大阪医科、大阪経済、大阪芸術、大阪工業、大阪歯科、大阪樟蔭女子、大阪保健医療、大阪薬科、大谷、大妻女子、
岡山理科、学習院、学習院女子、神奈川、金沢医科、金沢工業、金沢星稜、鎌倉女子、川崎医科、川崎医療福祉、関西、関西医科、
関西医療、関西外国語、関西福祉、関西学院、神田外語、関東学院、畿央、北里、吉備国際、岐阜医療科学、岐阜聖徳学園、九州栄養福祉、
共愛学園前橋国際、京都外国語、京都産業、京都女子、京都先端科学、京都橘、京都美術工芸、京都文教、京都薬科、共立女子、杏林、
近畿、金城学院、熊本保健科学、久留米、群馬医療福祉、群馬パース、慶應義塾、工学院、皇學館、甲南、甲南女子、神戸学院、神戸女学院、
神戸女子、神戸常盤、神戸薬科、國學院、国際医療福祉、国際基督教、国士舘、駒澤、駒沢女子、埼玉医科、相模女子、札幌学院、産業医科、
産業能率、自治医科、実践女子、四天王寺、芝浦工業、就実、順天堂、城西国際、上智、昭和、昭和女子、昭和薬科、女子栄養、白百合女子、
仁愛、椙山女学園、鈴鹿医療科学、成蹊、成城、聖心女子、清泉女子、西南学院、聖マリアンナ医科、聖隷クリストファー、聖路加国際、
摂南、専修、千里金蘭、創価、崇城、大正、大東文化、高崎健康福祉、拓殖、玉川、多摩美術、千歳科学技術、千葉工業、中央、中京、
中部、津田塾、帝京、帝京平成、天使、天理、東海、東海学園、東京医科、東京医療保健、東京家政、東京経済、東京工科、東京国際、
東京歯科、東京慈恵会医科、東京純心、東京女子、東京女子医科、東京電機、東京都市、東京農業、東京薬科、東京理科、同志社、同志社女子、
東都医療、東邦、東北医科薬科、東北学院、東北芸術工科、東北福祉、東洋、東洋英和女学院、常葉、獨協、獨協医科、豊田工業、豊橋創造、
中村学園、名古屋外国語、名古屋学院、名古屋学芸、名古屋女子、奈良、奈良学園、南山、新潟青陵、二松學舍、日本、日本医科、日本歯科、
日本社会事業、日本獣医生命科学、日本女子、日本赤十字秋田看護、日本赤十字看護、日本赤十字豊田看護、日本赤十字広島看護、
日本赤十字北海道看護、日本体育、日本福祉、日本保健医療、ノートルダム清心女子、白鴎、花園、兵庫、兵庫医科、兵庫医療、広島国際、
広島修道、フェリス女学院、福岡、福岡工業、藤女子、藤田医科、佛教、文教、法政、北星学園、星薬科、北海学園、北海商科、北海道医療、
北海道科学、北海道文教、松山、武庫川女子、武蔵、武蔵野、武蔵野美術、明海、明治、明治学院、明治薬科、名城、明星、目白、桃山学院、
桃山学院教育、安田女子、大和、山梨学院、横浜薬科、四日市看護医療、酪農学園、立教、立正、立命館、立命館アジア太平洋、龍谷、
流通科学、麗澤、早稲田。
(全584校の私立大学のうち240校が掲載)

1000:名無しさん@1周年
19/06/30 22:32:41.87 0pWTv7NC0.net
大学入試に異変 私学助成金厳格化、早慶など私立難関の志望者大幅減 MARCH、関関同立も大幅減
スレリンク(newsplus板)

若いのはバカでも大学行ける 今や合格率93% 団塊ジュニアは44.5%が落ちて大変だったんだぞー
スレリンク(news板)

1001:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 1時間 1分 59秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch