【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★5at NEWSPLUS
【れいわ新選組】山本太郎議員「破綻した国ってどこ?ギリシャ?アルゼンチン?ベネズエラ?日本とはまったく状況が違う」(参/東京)★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/06/29 21:05:12.27 +DujRF7m0.net
状況が違うと成功するって根拠はなんなの

3:名無しさん@1周年
19/06/29 21:05:20.60 0UrZ9Ibc0.net
次官の息子ニートみたいに
月30万のゲーム課金のお小遣いが 無くなると思って恐怖にかられてるのか
1週間ブッ通しで山本れいわスレを荒らしてるやつw

4:名無しさん@1周年
19/06/29 21:05:23.39 f7DOip070.net
状況が違っても同じことすれば破綻するだろ。
歴史は繰り返すって格言を知らんのか?

5:名無しさん@1周年
19/06/29 21:05:30.03 jy19RkMt0.net
誰がそんな突っ込みしたんだ?急に1人喧嘩し始めたけどおかしいのか?

6:名無しさん@1周年
19/06/29 21:06:14.28 YtYJwPhz0.net
テレビに破綻とか言われて信じるB層

7:名無しさん@1周年
19/06/29 21:06:15.11 FJeE9j5r0.net
M・M・T !!   M・M・T !!

8:名無しさん@1周年
19/06/29 21:06:17.72 HxRnZEZs0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十-数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。y6

9:名無しさん@1周年
19/06/29 21:06:40.12 HxRnZEZs0.net
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★
 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。
②脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 ht URLリンク(kepco.jp)
 ht URLリンク(www.kyuden.co.jp)
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
4t34

10:名無しさん@1周年
19/06/29 21:06:42.71 4nStPmOR0.net
真性のバ〇

11:名無しさん@1周年
19/06/29 21:06:58.75 vDSYBUrY0.net
山本には言葉は通じないと思う

12:名無しさん@1周年
19/06/29 21:08:09.06 FJeE9j5r0.net
「MMT」(Modern Monetary Theory・現代貨幣理論)信者だったとはわ
山本太郎さん。

13:名無しさん@1周年
19/06/29 21:08:14.25 EUFIimSr0.net
素晴らしい主張だな
そら財務省のポチなテレビメディアがガン無視する筈だわ

14:名無しさん@1周年
19/06/29 21:09:19.28 aHy9GsY50.net
取り敢えず衆議院になったら?

15:名無しさん@1周年
19/06/29 21:09:23.54 YYjKog/20.net
>>4
デフレ下にはケインズ政策
インフレ下には古典派経済政策
状況に応じて経済政策を使い分ける事が肝要。
状況に応じて使いわけないで、逆をやると経済が破綻する。
経済学を勉強しようね。

16:名無しさん@1周年
19/06/29 21:09:26.65 oLNYnyb00.net
三橋貴明の説明を聞いてから反論しような
URLリンク(youtu.be)

17:名無しさん@1周年
19/06/29 21:09:52.48 VOz/5kUx0.net
【#れいわ新選組】#山本太郎 「私を総理大臣にしてください!」「公務員増やす」「公務員は雇用の受け皿」
スレリンク(newsplus板)

公務員を増やすとか頭がパーか?パヨクwww 
財源なしwww

18:名無しさん@1周年
19/06/29 21:10:04.06 evpzUNYh0.net
山本太郎って養殖もんかと思ってたけど天然もんなの?

19:名無しさん@1周年
19/06/29 21:10:12.61 VOz/5kUx0.net
国債を発行しまくって戦争をした日本は、戦後に国債を返済できなくなって財政破たんしたwww
円の信用を失い、ハイパーインフレで国民の財産が全て吹っ飛んだwww
今、財政破たんさせると、国民の年金や医療も無くなるwww   
 
今の日本は、戦後とは違い、介護や医療や年金が必要な老人を大量に抱えていて、バカパヨク終わるwww 

20:名無しさん@1周年
19/06/29 21:10:24.37 B4c+Dhrn0.net
少なくとも勉強してるなあとは思う、たいしたもんだよ。

21:名無しさん@1周年
19/06/29 21:11:01.19 VOz/5kUx0.net
財源なしと論破されたバカパヨクwww
生産能力であるGDPを超えると返済が困難となるwww
これで過去に日本も破たんしたwww
財政赤字が生産能力である名目GDPを大きく超えてんだよwww
政府債務残高
URLリンク(www.nissay.co.jp)
財源がないパヨクがまたウソをついたのかwww
高齢化で年金や医療が増えて、少子化で労働者や納税者が減るwww
社会保障費は、今の120兆円から、6年後には140兆円レベルでまだまだ増えるぞwww

22:名無しさん@1周年
19/06/29 21:11:13.22 8A0Gk4hL0.net
こいつ上念の動画でも観て影響されたのか

23:名無しさん@1周年
19/06/29 21:11:35.82 VOz/5kUx0.net
>>20
日本がハイパーインフレして破綻したことも知らなかったバカwww

24:名無しさん@1周年
19/06/29 21:12:00.54 VOz/5kUx0.net
世界に消費税が存在しているwww 
URLリンク(tabizine.jp)
消費税は高齢者も外国人も払うからなwww 
少子化で人口が少なくなっていく労働者だけに負担を押し付けることはできないwww 
バカパヨク終わったwww 

25:名無しさん@1周年
19/06/29 21:12:24.27 HxRnZEZs0.net
★政治家や言論人たちはハイパーインフレを引き起こそうとしている★
自民、公明、維新、国民、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしている。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
ht URLリンク(www.boj.or.jp)
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
ht URLリンク(www.boj.or.jp)

26:名無しさん@1周年
19/06/29 21:12:31.05 VOz/5kUx0.net
世界に消費税が存在しているwww 
URLリンク(tabizine.jp)
消費税は高齢者も外国人も払うからなwww 
少子化で人口が少なくなっていく労働者だけに負担を押し付けることはできないwww 
 
バカパヨク終わったwww 

27:名無しさん@1周年
19/06/29 21:13:35.14 HxRnZEZs0.net
★異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け★
異次元緩和は量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(ハイパーインフレの一因)ための策略。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないと思われる。もし政府日銀が金融政策によりインフレにするつもりならこれをやる必要がある。
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。

28:名無しさん@1周年
19/06/29 21:13:39.07 YYjKog/20.net
>>20
まともな経済学を話せる議員を初めて見たわ。

29:名無しさん@1周年
19/06/29 21:14:06.45 0UrZ9Ibc0.net
VOz/5kUx0

一週間ブッ通しで何言われても同じ内容のコピペしつづけてるやつw

30:名無しさん@1周年
19/06/29 21:14:28.85 N2hoXgk/0.net
ギリシャは単純で無理やりというか偽装してユーロを使い始めたことが問題。
ドラクマの時は借金できない信用が低い通貨だった。
逆に観光ではすごく有利だった。
で、ユーロになって信用がないはずだったのにいきなりドイツマルクと同等
の信用がある通貨で国債を発行できることになった。
どうなるかは自明だよね。

31:名無しさん@1周年
19/06/29 21:15:23.03 oLNYnyb00.net
>>22
三橋貴明のレクチャーうけとる
URLリンク(youtu.be)

32:名無しさん@1周年
19/06/29 21:15:44.39 U4xucxHa0.net
日本はもう破綻してるよ

33:名無しさん@1周年
19/06/29 21:16:01.34 HxRnZEZs0.net
★今の状況で国債暴落や大天災が起こると日銀当座預金が流出し現金で溢れかえる★
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
 
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。

34:名無しさん@1周年
19/06/29 21:16:39.90 VOz/5kUx0.net
>>29
論破されて終わったバカパヨクwww
そんなんだから支持率0%のバカパヨクなんだよwww

35:名無しさん@1周年
19/06/29 21:17:15.62 HxRnZEZs0.net
★政治家たちや政治家たちを操るアメリカがハードランディングさせる目的★
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。

36:名無しさん@1周年
19/06/29 21:18:08.43 HxRnZEZs0.net
★日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員★
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。

37:名無しさん@1周年
19/06/29 21:19:03.53 OOX1BkIh0.net
なんかちょっとまともになりつつあるw

38:名無しさん@1周年
19/06/29 21:19:17.66 HxRnZEZs0.net
★借金をすることが善であるかのようにそぶくインチキ言論人や政治家たち★
インチキ言論人や国会議員の中には、借金をすることは悪ではなく善であり、政府が借金を
増やすことは良いことだと主張する者もいるが、借金が善となる場合は、その借金が資産を形成したり、
生産性を上昇させたりして、借金した額(投下資本)以上の資産や便益をもたらした場合であって、そうでない場合は悪なのである。
日本の状況を伺うと、これまでの借金の大半は社会保障費に消えており、これからもそうである。
従って、日本の借金は何ら資産を形成せず、生産性も上昇させず、ただ、不良債権化しただけなのである。
こういう事実をはぐらかし、さらに借金を増やして不良債権化させようとするのが「借金は善」のインチキ言論人や国会議員たち。
インチキ言論人たちは不良債権化した債権を国債は国民の資産とうそぶいているのである。
 また、預金として眠らせておくのはもったいないから借金は善だとも主張するが、それは民間が
自らの能力と責任においてやるべきことであって、民間なら不良債権化しても損害を被るのは資本であって国民ではない。
しかし、国の債権が不良債権化したらその損害を被るのは国民なのである。それに国が国債を発行していなければ、
国債に投下されている資金は民間の市場に回らざるを得ず(銀行が資金を眠らせておくわけがない)、株式や社債、
技術革新を促すリスクある投資、不動産の建設などに回り、生産性をもっと向上させていはずなのである。
こういう主張をする言論人こそ実は日本の生産性を阻害し、経済成長をも阻害している。

39:名無しさん@1周年
19/06/29 21:19:22.52 N2hoXgk/0.net
>>33
銀行は貸出先や利回りがいいものが国内ではないから
国債をかっているのだとおもっているが違うの?

40:名無しさん@1周年
19/06/29 21:19:54.81 w4FWVICk0.net
経済政策は良いが お前が与党になったら 沖縄から米軍基地が無くなり 日米同盟が破壊される上に
それなのに山本太郎は憲法改正に反対していて 9条を掲げて話し合うとか言ってる人間だから そこで経済が破壊されるんだが
経済政策ってあくまでも国が安定していて 国防がまともじゃないと経済政策なんて無意味だから
だから山本太郎に投票したら この国は国防そのものを失い破滅する だから国防を無視した上での経済政策なんてなんの意味もないんだよ
日米同盟を無くした上で この国が今の国防レベルの維持するのには25兆5000億円かかるし 核武装は避けれないので
9条を維持した上でこの国の経済を良くするのは日米同盟が無いと不可能

41:名無しさん@1周年
19/06/29 21:20:22.43 HxRnZEZs0.net
★ハイパーインフレが起こる時期★
そう遠くない将来、①日銀の当座預金残高が少なくとも500兆は超える(ハイパーインフレは当座預金を一気に流出させることで引き起こそうしていると思われるが、発行銀行券残高の3-5倍程度まで当座預金が積みあがってなければ、大量かつ一気に流出させることが出来ない)、
②首都直下型や富士山噴火、南海トラフ地震、戦争(北からのEMP攻撃)などで供給力が著しく低下したとき、現在100兆程度の発行銀行券が1-2年で400~600兆になる時がきっと来る。
■戦中戦後のインフレ率と銀行券発行高の推移
Ht URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)
Ht URLリンク(hiovverio.yamanoha.com)

42:名無しさん@1周年
19/06/29 21:21:08.74 rXuFKd2l0.net
少なくともこれが本人からスラスラ出てくるなら
正誤はともかく勉強してるのはわかる
実際これに真正面から反論出来る政治家がどれくらいいるか

43:名無しさん@1周年
19/06/29 21:21:26.28 0UrZ9Ibc0.net
スレ荒らし
VOz/5kUx0

NG推奨

44:名無しさん@1周年
19/06/29 21:21:53.79 9hxHTZdh0.net
日本円がデフォルトしないとして、
その事を大っぴらに国民にばらすんじゃねえよウザい、、、

45:名無しさん@1周年
19/06/29 21:23:24.28 hSGjTWag0.net
山本はバカだし信用できないんだけど、三橋が教育してるからまともなことを言えてるんだよ。ちゃんとした意見を国会に届けるにはこういう馬鹿を教育することが大切。

46:名無しさん@1周年
19/06/29 21:23:52.52 vDSYBUrY0.net
平和ボケだろうな

47:名無しさん@1周年
19/06/29 21:24:10.49 rj/GhJ4z0.net
うん、500円玉みたいなハゲがあったのは知ってるよ

48:名無しさん@1周年
19/06/29 21:26:05.09 OEZMIPuj0.net
破綻しなくとも不景気になるんじゃないの?
知らんけど

49:名無しさん@1周年
19/06/29 21:26:25.00 VOz/5kUx0.net
>>43
論破されて議論から逃走するパヨクwww

50:名無しさん@1周年
19/06/29 21:28:28.41 rXuFKd2l0.net
ニュー速で長文アボンしてない馬鹿いるのか?
みんながコピペや改行多数のレス無視してるの誰も見てないからだぞ
キチはそれに気がつかん

51:名無しさん@1周年
19/06/29 21:28:29.19 EUFIimSr0.net
>>45
リベラル経済学な松尾匡とかもそうだな
あとはアメリン左翼なサンダースやコルテス
この辺の主張をしてるのが山本だね

52:名無しさん@1周年
19/06/29 21:29:50.01 GhreBQkQ0.net
>>1
また自民の工作員が難癖つけるんだな

53:名無しさん@1周年
19/06/29 21:31:22.49 ++iURfaJ0.net
こいつの月刊ムー経済学、どーにかならんか
MMTの曲解だろ

54:名無しさん@1周年
19/06/29 21:34:38.02 RWvyq4iu0.net
【山本太郎】れいわ新選組10【N国信者入室禁止】 無印
スレリンク(giin板)
【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★4
スレリンク(newsplus板)

55:名無しさん@1周年
19/06/29 21:37:33.58 0UrZ9Ibc0.net
VOz/5kUx0

こいつは
何言われても同じ内容のコピペレスでスレを荒らします
一週間ブッ通しでやってるニートです

56:名無しさん@1周年
19/06/29 21:37:57.98 MTyXs6q30.net
おっぱっぴーは黙ってろ
……あれ?違うっけ?
あ、メロリンやった!

57:名無しさん@1周年
19/06/29 21:38:15.88 57rXx2yX0.net
ここで山本太郎を応援してる奴って>>54のスレのような底辺負け組が多いのかな?

58:名無しさん@1周年
19/06/29 21:39:11.88 k9S+7xQu0.net
財政破綻論者に問うべきは一点だろ
逆に1000兆の借金があってなんで破綻してないんだよwwwwww
そこを説明してくださいよwwwww

59:名無しさん@1周年
19/06/29 21:40:04.18 0UrZ9Ibc0.net
>>57
経団連や財務省の言ってること鵜呑みにしない
経済の分かってる人
本人は経済以外のことも本気だが
実際ネットでの支持者は経済政策を
支持するのが多数

60:名無しさん@1周年
19/06/29 21:40:10.62 wKrecpEC0.net
>>22
上念も基本MMTは理論としては有りで、問題点はインフレ化した時にどうするかみたいな事言ってたな。
ま、それ以前に上皇様手紙手渡し事件の件でコイツは議員としてあり得ないが。

61:名無しさん@1周年
19/06/29 21:40:23.61 YtYJwPhz0.net
>>21,23,24,26
安倍信者は今日もクズだだった

62:名無しさん@1周年
19/06/29 21:41:22.14 ++ftMQhG0.net
山本太郎みたいな大バカ議員が増えれば日本だってそういう国みたいに衰退するだろ

63:名無しさん@1周年
19/06/29 21:41:44.66 2ET8DHx80.net
>>57
経済がある程度わかっていて日本の先を考えてりゃとりあえずここは筆頭になるわな
他の政党スレの場合はここまで経済政策議論にならない
煽りか票読みばっか

64:名無しさん@1周年
19/06/29 21:42:44.61 yGIeUqq20.net
ギリシャって2000年前は日本に圧勝してた
栄枯盛衰は日本にだっておきる

65:名無しさん@1周年
19/06/29 21:44:03.36 yGIeUqq20.net
ギリシャ人の労働時間って日本よりも多い
つまりブラック
それでも破綻したんだぜ

66:名無しさん@1周年
19/06/29 21:45:08.14 k9S+7xQu0.net
つーか野党はなんで消費税反対で一本化しないんだ?
自民倒す最大のチャンスだろ

67:名無しさん@1周年
19/06/29 21:45:35.08 0UrZ9Ibc0.net
自民、公明、維新=理論敗北した新自由主義グローバリスト、論外
立憲、国民=財政健全化と積極財政を両方言う論理矛盾、論外
共産=政策実行の実績なし、論外
れいわしかない

68:名無しさん@1周年
19/06/29 21:47:08.23 uQVRPdsb0.net
順調に安倍さん梯子外されてるな
トランプ氏「対中追加関税は先送り」
G20閉幕後の記者会見
ランプ米大統領は29日、20カ国・地域首脳会議(G20大阪サミット)の閉幕後に記者会見した。
「少なくとも当座は中国に対する関税を引き上げることはしない。新たな引き上げはしない」
URLリンク(www.nikkei.com)

69:名無しさん@1周年
19/06/29 21:47:08.26 F8B2S+dG0.net
韓国www

70:名無しさん@1周年
19/06/29 21:47:33.24 3WnMlRAiO.net
山本太郎いつの間にこんなに勉強してたんだ?
今ここまで経済のこときちんと語れる政治家あまりいなくね

71:名無しさん@1周年
19/06/29 21:47:45.67 2ET8DHx80.net
>>53
バックには経済学者控えてるけど

72:名無しさん@1周年
19/06/29 21:48:45.49 2ET8DHx80.net
>>70
名前連呼してふんわりしたこという政治家ばかりだもんなー

73:名無しさん@1周年
19/06/29 21:48:49.18 kuGayAPJ0.net
太郎はだいぶ変わって来たな
西の橋下
東の太郎になれるか?

74:名無しさん@1周年
19/06/29 21:49:30.42 YtYJwPhz0.net
>>62
山本以外の議員のせいですでに衰退してるのに何言ってるんだか。
大バカはおまえ。構造改革主義者を選ぶなよ。

75:名無しさん@1周年
19/06/29 21:49:56.51 ++iURfaJ0.net
>>58
すぐに破綻するって議論などそもそもない。
しかし、負債が増えれば毎年の一般会計の義務的経費の借入返済費が増大するだろう
だからPBを2030年に合わせる方針を立ててるの

76:名無しさん@1周年
19/06/29 21:50:18.98 bsIgVJfB0.net
言ってることは間違ってないな
アベノミクスだってちゃんと財政出動して金のない所に金回せば庶民だってもう少し恩恵を受けれたはずなのに
トリクルダウントリクルダウンいって結局ほとんどそんなもん無かったからな
金持ちは増えたけども

77:名無しさん@1周年
19/06/29 21:50:48.82 3WnMlRAiO.net
累進課税の刻みを増やすって考え方いいな
今はざっくりしすぎだもんなあ

78:名無しさん@1周年
19/06/29 21:51:08.45 n9AUqsEH0.net
>>75
PBが単年度毎年プラスの国なんてあるのか?

79:名無しさん@1周年
19/06/29 21:51:26.81 vko2VIPZ0.net
>>70
無知無学て怖いな
お前もだけど

80:名無しさん@1周年
19/06/29 21:51:39.33 ++iURfaJ0.net
>>73
橋下は言ってることはマトモ
太郎はトンデモ
早稲田弁護士とお笑い芸人の差

81:名無しさん@1周年
19/06/29 21:51:52.60 2r3ApGUK0.net
>>75
で、それが増大したところでどんな問題が?

82:名無しさん@1周年
19/06/29 21:51:59.52 2ET8DHx80.net
>>75
そのために国民殺すんだわな
スラムある国がいいのかぁ

83:名無しさん@1周年
19/06/29 21:52:30.74 RWvyq4iu0.net
■アベノミクス失敗破綻、景気後退5
スレリンク(eco板)
URLリンク(youtu.be)

84:名無しさん@1周年
19/06/29 21:52:35.99 WpwUkpFJ0.net
>>57
貧乏人しか支持しないだろ

85:名無しさん@1周年
19/06/29 21:53:13.57 2ET8DHx80.net
>>84
そりゃ溜め込んだ金を目減りさせられるから太郎は嫌だわな

86:名無しさん@1周年
19/06/29 21:53:28.30 bsIgVJfB0.net
だいたいこのコンピュータの時代に累進課税の刻みとかざっくりし過ぎだもんな
もっと細かくするのは賛成だわさ

87:名無しさん@1周年
19/06/29 21:53:46.02 ++iURfaJ0.net
>>78
PBが毎年度黒字である必要が無い

88:名無しさん@1周年
19/06/29 21:53:57.59 3WnMlRAiO.net
>>76
アベノミクスの失敗は氷河期対策でもそうだけど上流に金を流して丸投げしたとこだと思うんだよな
それだと中抜き中抜きで一番金を届けなきゃいけない層にろくに金が届かず景気がよくならない
山本太郎がそのあたりの対案出してくれるなら投票してもいい

89:名無しさん@1周年
19/06/29 21:55:20.87 zVJtUtk30.net
政府が国際決済銀行の傘下�


90:フ日銀に お金を借りてる限りダメなんだよ。



91:名無しさん@1周年
19/06/29 21:55:24.19 Wl+fjkYe0.net
>>88
今度はエリザベスウォーレンあたりを丸パクリするんじゃね?
どうせ山本太郎1人しか当選しないけど。

92:名無しさん@1周年
19/06/29 21:55:46.06 3WnMlRAiO.net
>>84
金持ちより貧乏人の方が今は人数多いんじゃないか

93:名無しさん@1周年
19/06/29 21:56:10.23 ++iURfaJ0.net
太郎が言ってることは日本が昭和以降2度失敗したことを
規模をでかくしてやろうとしてる

94:名無しさん@1周年
19/06/29 21:56:21.34 2ET8DHx80.net
>>88
消費税減税だけでも随分変わる
あと財務省の嘘と戦ってもらわないとならん
思想はきになるところは0ではないが消費税0と移民反対で十分

95:名無しさん@1周年
19/06/29 21:59:17.67 engG9duS0.net
>>2
必ず成功するとは言い切れない
世界の歴史の中で今の日本と同じ状況で破綻した国がないから、失敗する可能性は限りなく低いだろうということ

96:名無しさん@1周年
19/06/29 22:02:26.42 BU+ROLRW0.net
>>94
騙されて幸せになる壷買うやつでも笑い飛ばすレベルの詭弁ってすげーな
健常者にこんな文章書けるとは思えないわ

97:名無しさん@1周年
19/06/29 22:03:41.26 Xl8gYcKA0.net
先に自国通貨の毀損が起きるというだけ
一度そこまで追い込まれると大変

98:名無しさん@1周年
19/06/29 22:04:52.68 MesnE83p0.net
>>96
結局ハイパーインフレ説だね
1995年頃から浅井さんらが主張している
みんな飽きてきている

99:名無しさん@1周年
19/06/29 22:04:59.58 ERUMH0i20.net
>>95
対外債務ゼロなのと、日本政府が破綻するような取り立てできる人間が存在しないのよ
日本国債の市場は日本国内限定だし、暴落させて喜ぶバカ存在しないの

100:名無しさん@1周年
19/06/29 22:05:19.21 ++iURfaJ0.net
札束無限にすって日本国民の原資がなくなりゃギリシャと一緒

101:名無しさん@1周年
19/06/29 22:05:33.97 8ONqsH440.net
前々からだけど頭おかしいんだな

102:名無しさん@1周年
19/06/29 22:05:39.29 8Efa8tIW0.net
完全にこの主張の通りだと思いますね。この議論は本丸でしょう。
本来、氷河期やらそれから派遣ワープアやらの問題が出てきた頃より、
あるいは年金不安の解決策として出てこなければおかしいわけですね。
各党、まあお話にならないマクロスライドは論外として、年金の最低保証部分の機能強化や、事実上の最低保障年金や
ええっと保険料の所得上限を外して累進的にする案やら、所得税法人税の累進度を高める案や
あるいは金融所得課税や証券税制やらの話が出てますね。
まず自国通貨を発行できる国に事実上のデフォルトは


103:あり得ない。 それから税制の要するに再分配のビルトインスタビライザー機能ですね。 これも正しいと思いますね。池田隼人のように日本でも法人税が相応、また所得税の累進が効いてた時代の方が 国民が総じて豊かであったと言えましょうから。



104:名無しさん@1周年
19/06/29 22:10:01.96 BU+ROLRW0.net
>>98
そんなこと勝手にやってたら円の信用が無くなるんだよ
民主党政権時代にいくら日本でも馬鹿が政権取れば諸外国は警戒するし距離を取られるってわかってるんだろ

105:名無しさん@1周年
19/06/29 22:10:13.59 MesnE83p0.net
>>101
神輿の選択は疑問視だがね

106:名無しさん@1周年
19/06/29 22:11:09.86 MesnE83p0.net
>>102
円の信用がなくなれば円安だね
そうなの?

107:名無しさん@1周年
19/06/29 22:11:37.09 RWvyq4iu0.net
アベノミクスと増税ラッシュで景気後退107
スレリンク(eco板)
【社会】非正規75%が年収200万円以下…増え続ける“ワーキングプア”歯止めは…?★5
スレリンク(newsplus板)

108:名無しさん@1周年
19/06/29 22:11:46.20 engG9duS0.net
>>95
今の日本で、これからどう経済するか予測しようがないということだよ
過去破綻した国の前提条件を日本は満たさないからな

109:名無しさん@1周年
19/06/29 22:13:38.55 kzPpl3Ys0.net
日本とギリシャ、ベネズエラ、アルゼンチンは違う。
全ては稼ぐ力しだい。国も人も企業も同じです。
あなたの稼ぐ力が高ければ高いほどが、借りれる金額は大きくなります。
あなたの稼ぐ力が低ければ低いほど、借りれる金額は小さくなります。
稼ぐ力がない国(ギリシャ、ベネズエラ、アルゼンチン)が多額の国債発行をするから通貨が暴落して破綻しています。
稼ぐ力がある国(日本)は、国債発行で国民に金をばら撒くことが可能です。インフレ率2%~4%になるまで財源国債は可能。
ただし財源国債で、上級国民を仲介するとピンハネされるので格差は拡大します。財源国債で直接国民に金をばら撒くことがデフレ脱却、賃金上昇のキーポイントになります

110:名無しさん@1周年
19/06/29 22:13:46.34 sYU8FlxR0.net
>>99
山本が金刷るのはインフレするまでだから
そっからは法人税から取る

111:名無しさん@1周年
19/06/29 22:13:57.93 yDtfiNWt0.net
「状況が違う」なんつったら
国外と一切比較出来ないんだが

112:名無しさん@1周年
19/06/29 22:14:32.03 BU+ROLRW0.net
>>104
円安なんて都合のいい話じゃないよ
紙くずだよ

113:名無しさん@1周年
19/06/29 22:15:04.59 h99T7KaN0.net
自民よりもマシな気がするのはなぜ?
自民党蓋を開けたら中国共産党とクリソツだったのが面白い。

114:名無しさん@1周年
19/06/29 22:15:33.60 sYU8FlxR0.net
>>93
財務省はあの手この手で国民を騙して増税に持っていこうとするからな

115:名無しさん@1周年
19/06/29 22:16:18.27 sYU8FlxR0.net
>>111
今回もだけど基本自民は売国ばかりのグローバリストだし
経済も統計不正で民主以下だったのがバレていいとこなし

116:名無しさん@1周年
19/06/29 22:16:58.62 8Efa8tIW0.net
>>103
次期選挙では有権者の戦略的投票が求められますね。
少なくとも野党同士潰しあいになるような事をやるのは消費税と同様自傷行為ですから。
現実問題としてある程度立憲などの野党票を伸ばしておきつつ、
同時に山本太郎氏に大いに期待する等間隔が大事なんだと思いますね。

117:名無しさん@1周年
19/06/29 22:20:30.08 sYU8FlxR0.net
消費税まずは減税で野党は集まれよ

118:名無しさん@1周年
19/06/29 22:21:48.75 zICM6s3A0.net
なんとなくウヨがカッコいいと思ってそうな人居るよね
けど残念ながら愛する安倍ちゃんはサヨだよ

119:名無しさん@1周年
19/06/29 22:23:06.22 8ywa3wxE0.net
去年、この人と1日仕事で一緒だったことがあるんだけど、思想なんかはあれとして、とにかく真面目で好青年で話が上手い。
一定数の熱狂的な支持者がいるのもわかる気がする。

120:名無しさん@1周年
19/06/29 22:23:21.95 MesnE83p0.net
>>110
結局ハイパーインフレ説だね
1995年頃から浅井さんらが主張している
みんな飽きてきている
いつそうなるのか?
>>114
山本太郎の入れるかなあ
それこそ橋下担げばよいのに

121:名無しさん@1周年
19/06/29 22:24:36.19 RWvyq4iu0.net
>>117
なるほど

122:名無しさん@1周年
19/06/29 22:27:03.05 pv4HVfM50.net
そもそも日本が破綻する頃にはヤマ太郎は友愛されて世界は弾幕遊び状態になってる
こいつは円の強さを知らないのか(´・ω・`)

123:名無しさん@1周年
19/06/29 22:27:58.72 ZPD5VrXP0.net
>>16
44分も時間を無駄にしたくない

124:名無しさん@1周年
19/06/29 22:28:00.33 zICM6s3A0.net
ハイパーインフレきたらローン終わるのでそれはそれでありがたい

125:名無しさん@1周年
19/06/29 22:30:59.85 MesnE83p0.net
>>122
1999年前、ノストラダムスの予言が当たれば問題なくなると言ってた人達がいたよ
ちびまる子ちゃんとか

126:名無しさん@1周年
19/06/29 22:31:27.53 o5c6dvTg0.net
最近利払いがーがめっきり減ったね
金利分の貨幣は存在していない可能性が高いから
その分を人為的に増やさないと破綻する
商品貨幣論のようにゴールドや金属は勝手に増えないから破綻するわな
それが解らなかったから多くの国が
緊縮やって増税して、国が滅んだ
借金するか政府紙幣のように人為的に増やさないとお金は生まれない
早く気づけよ

127:名無しさん@1周年
19/06/29 22:32:09.08 RWvyq4iu0.net
【経済】8割が"老後は年金で"という日本人の甘さ。年金給付の抑制は確定事項なのに…
スレリンク(bizplus板)
【老後2000万】経産省は「2895万円不足」。老後資金試算を4月に審議会に提出していたことが判明
スレリンク(newsplus板)

128:名無しさん@1周年
19/06/29 22:33:15.55 3WnMlRAiO.net
>>93
財務省と戦う時に小沢一郎の後ろ盾が役に立つだろうか
正直小沢一郎の紐つきなのが山本太郎を支持しきれない理由なんだけど必要悪なら毒饅頭もやむなし…かなあ…

129:名無しさん@1周年
19/06/29 22:33:57.39 ERUMH0i20.net
>>122
貯蓄需要で市場の現金が足りてないのに、ハイパーインフレなんか来るわけねえだろ

130:名無しさん@1周年
19/06/29 22:34:17.04 2vhMEmK+0.net
アルゼンチンは一度破産してその制度になったわけだが。

131:名無しさん@1周年
19/06/29 22:35:10.86 2ET8DHx80.net
>>99
刷った札束をどこに流すつもりなの?

132:名無しさん@1周年
19/06/29 22:35:22.93 kzPpl3Ys0.net
>>122
アメリカと戦争する場合のみハイパーインフレが起きます

133:名無しさん@1周年
19/06/29 22:35:58.44 2ET8DHx80.net
>>110
経済成長しない前提なのは何なの?

134:名無しさん@1周年
19/06/29 22:37:32.86 G8gp/1W10.net
山本太郎が公務員と政治家56せばいいと思う

135:名無しさん@1周年
19/06/29 22:37:35.81 2ET8DHx80.net
>>121
じゃ増税されておけ

136:名無しさん@1周年
19/06/29 22:37:36.86 o5c6dvTg0.net
>>130
あはは、その通り
緊縮して増税してPB黒字化借金もなくなった、なんて
こんな理由をつけて米国が戦争しかけてくる可能性もあるからね
米国の国益に反する存在になったらどんな難癖つけてでも潰すから

137:名無しさん@1周年
19/06/29 22:39:07.71 2ET8DHx80.net
>>117
表裏なさそうだもんな

138:名無しさん@1周年
19/06/29 22:40:50.03 pDV114cU0.net
公務員増やすらしいけど待遇は今のままなんだろうか?

139:名無しさん@1周年
19/06/29 22:41:43.66 6rgZiK2k0.net
太郎の政策の終点はバブル→対策→クラッシュと思うわ。
国が消費者として金を使うってのは正しいとは思うが、国民に行き渡らないで海外に投資されてしまったりするだろうね。

140:名無しさん@1周年
19/06/29 22:41:54.31 0UrZ9Ibc0.net
今度の選挙で一気に与党になるわけじゃないのに
ただ「正しいことを言ってる」ってだけで
自民カスどもがビビりあがりまくってて
笑えるwww

141:名無しさん@1周年
19/06/29 22:42:10.28 ERUMH0i20.net
>>131
デフレでコストダウンばっかり強いられて、技術革新が滞ってるとこあるし
世界市場でも成長は厳しそうな感じがするよ

142:名無しさん@1周年
19/06/29 22:42:57.81 Wl+fjkYe0.net
>>136
海外のように雇用対策で公務員を増やすなら待遇は最低賃金にかなり近くなる。
かつ頻繁にレイオフを行うが、民間企業への転職仲介も伴う。

143:名無しさん@1周年
19/06/29 22:43:43.90 2ET8DHx80.net
>>139
だから国債発行して投資するんじゃん

144:名無しさん@1周年
19/06/29 22:45:30.94 0UrZ9Ibc0.net
橋下はあいつはダメ
地方政治家どまり
10年前に新自由主義は理論敗北して
アベノミクスでも実経済でそれが実証されたのに
竹中マンセー、新自由主義が捨てられない
カスだからw
ぜんぜん勉強してない
経済にかぎっていえば、山本の圧勝w

145:名無しさん@1周年
19/06/29 22:45:58.58 6rgZiK2k0.net
公務員増やすも何もまずは、ど田舎整理して集住させたりしないとインフラ維持だけでも莫大な不効率だからな。この過程で自治体消滅→公務員余剰だな。
それでも公務員足りてないところも多いと思うが、地方自治体事務職は減らしてコンバートさせるか。

146:名無しさん@1周年
19/06/29 22:47:09.98 Se1Q+JyY0.net
国の借金と企業や個人の借金は全く性質が違うのに
国の借金云々で国民を煽ったマスコミのせい。

147:名無しさん@1周年
19/06/29 22:47:35.23 2zJt0Nc80.net
>最高税率を上げて、もっと区分を細かくして「刻み」を増やす。
ここはすごく同意する、とくにここ>もっと区分を細かくして「刻み」を増やす

148:名無しさん@1周年
19/06/29 22:48:07.95 ERUMH0i20.net
>>141
国債でどうこうってのも理解出来ない馬鹿ばっかりだし
負債が膨らんでるのは印象良くないから
充実しすぎてるインフレ対策の法律にメス入れて、デフレ対策しないといけないだろと思う

149:名無しさん@1周年
19/06/29 22:48:46.21 DqUzYM5a0.net
>>143
福祉の国はそれやってるよね。
僻地の住民はインフラ等行政サービスを打ち切るか、移住支援を利用するか選択を迫られる。
日本のように僻地を無理矢理食わせてた方がおかしい。

150:名無しさん@1周年
19/06/29 22:50:32.06 0UrZ9Ibc0.net
>>146
充実してるんじゃなくて
金本位制が終わっても
そのまま法改正をサボって放置してるだけだよ
金本位制そのものが最強のインフレ抑制策だったわけで
縛りがきつすぎて経済の邪魔だから
50年近く前にアメリカが捨てた
なのに日本はそのときのままの財政法でやってるから
なにやっても「財政健全化―」
法律通り

151:名無しさん@1周年
19/06/29 22:51:10.75 DwHvS+040.net
>>3=>>13=>>29>=>>43=>>55>=>>59=>>67

すさまじい勢いで山本工作員(ネット工作業者)がわきまくってるし

【 気をつけて メロリンQは 民主系 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

152:名無しさん@1周年
19/06/29 22:53:15.68 ++iURfaJ0.net
公共投資を主張するならどのように将来の生産性の向上に波及させるか言わないと
ただの赤字の累積じゃん

153:名無しさん@1周年
19/06/29 22:53:19.59 DqUzYM5a0.net
で、山本太郎がMAXと思われる選挙区1比例1の合計2議席取ったら何が変わるの?

154:名無しさん@1周年
19/06/29 22:53:31.84 0UrZ9Ibc0.net
ほんと自民党は発達障害の支持者しかおらんのかいw
コピペレスばっかwww

155:名無しさん@1周年
19/06/29 22:53:47.68 oPdVZT8o0.net
★★★【 気をつけて 安倍晋三は 清和会 】★★★

156:名無しさん@1周年
19/06/29 22:54:16.87 t1JDtGQl0.net
山本太郎はバカだからな
奨学金をチャラにする意味が無い。大学が儲けるだけ。
最低時給1500円?隣の韓国が今やってるが、ソウル以外の小売り業やら死んで、雇用も激減してる。
そもそも、衆議院255議席無いのに予算に関する法案どうやって通すんだ?
根本的に何も分かってない。

157:名無しさん@1周年
19/06/29 22:54:22.11 pDV114cU0.net
>>140
最低賃金とは言わないけど給料下げるとかやらないで
今の待遇のままの公務員増やされると
他の国民への弊害が大きいように思うから支持出来ない
公務員の数増えて政治への影響力まされるだけでもうざいのに

158:名無しさん@1周年
19/06/29 22:54:41.25 DrFGUxi10.net
東京の人ってこの人のこと好きなんや。

159:名無しさん@1周年
19/06/29 22:54:54.03 Q5Q9sWSf0.net
気持ち悪ぅ、完全に三橋に毒されてる

160:名無しさん@1周年
19/06/29 22:55:11.96 p15d3X6H0.net
>>51>=>>70=>>77>=>>88=>>91>=>>74=>>142

すさまじい勢いで山本工作員(ネット工作業者)がわきまくってるし

【 気をつけて メロリンQは 民主系 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

161:名無しさん@1周年
19/06/29 22:55:17.32 6AYQQ4fm0.net
内容見るに、彼が元から持ってたネタというより、あの人の受け売りだろってのが
丸見えでちょっとわらってしまった
自民で採用してもらなかったからこっちに流れてリベンジしようってところなんだろか

162:名無しさん@1周年
19/06/29 22:55:44.79 E8IS3k560.net
>>1
街宣の動画見たが支持者はいかにも不幸そうな労務者風ばかりだな。
とうとう不正選挙言いだすコシミズ系統失まで出てくる始末。
お前らそんなに貧乏なら5chなんかやってないで資格でも取れって。

163:名無しさん@1周年
19/06/29 22:55:53.21 0UrZ9Ibc0.net
そりゃこれだけはっきり7年の結果があるのに
自民党支持なんてのは
人格か知能に問題抱えてるやつばっかだよなw

164:名無しさん@1周年
19/06/29 22:56:39.78 XhH+/eBT0.net
アルゼンチンはIMFの再建計画通りにやってもう一回破綻したんだよな。
IMFダメじゃんか。校庭10周しとけ。

165:名無しさん@1周年
19/06/29 22:57:50.74 2ET8DHx80.net
>>155
景気良くなれば公務員なんか取るに足らない
公務員が公務員がってなってる世の中がいかに異常かということ
平均給与見直せばオッケー
あと公務員の組合は政治活動ばかりだが労働問題やってくれよと思ってる公務員も多数
公務員の待遇はクソだわと思う程の民間の底上げが必要なんよ

166:名無しさん@1周年
19/06/29 22:58:30.26 POn8ifFr0.net
二階幹事長「選挙やってくれたら予算つけるのは当たり前」
URLリンク(mainichi.jp)
 自民党の二階俊博幹事長は29日、徳島市内であった党参院議員の激励会で、土地改良事業関係者を前にあいさつし、
来月4日公示の参院選について「我々の方針と一緒にやってくれないところは予算は休ませてもらう」と述べた。
国の予算編成に対する与党の影響力をたてに協力を迫った形で、「選挙を一生懸命やってくれるところに予算をつけるのは当たり前。
やりましたよと胸張って言えるようにすれば、要求に満額お応えする」とも語った。
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'    これって賄賂の要求と違うの?豚箱に入れらんないの?
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ, ウサギはこの手の豚をもう見とうない
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

167:名無しさん@1周年
19/06/29 22:58:55.44 M8zMugq40.net
>>147
この災害の多い国でそんな選択と集中やったらどうなる?
今は辛うじて各地方に分散されているから、いざ災害が発生した時には無傷である近隣の地方から物資の供給やライフラインの復旧と援助ができる。
しかし、地方を無駄だと切り捨て効率ばかりに目を向け、一極集中型の構造としてしまったら、その集中したところが災害にあったらどこも援助なんてできず、最悪国自体が立ち行かなくなる。
地方切り捨てという選択と集中は日本には全く合わない。

168:名無しさん@1周年
19/06/29 22:58:59.67 2ET8DHx80.net
>>159
山本太郎の経済の先生は立命館の松尾匡
ブレーンは池戸万作
三橋じゃない

169:名無しさん@1周年
19/06/29 22:59:05.84 XhH+/eBT0.net
財政出すにしても全国民に関係あることで一律に出すという原則が必要だな。
今だと年金、健康保険、BIとかで大学無償化とかやる必要ないわ。
大学行かないやつ関係ねーじゃんな。

170:名無しさん@1周年
19/06/29 22:59:06.20 pvcx5ZGj0.net
違反スレ
中核派の喧伝禁止
政治板
毎日うざいよしばき隊中核派ギャップ

171:名無しさん@1周年
19/06/29 22:59:33.83 h99T7KaN0.net
今回も尖閣諸島にほとんど毎日領海侵犯の中国船のこと
言わなかったね
尖閣諸島は日本の領海だぞ。って言えないのかなぁ  安倍サポどう思う?
去年のパンダかしてください。は世界中笑っていたようですが。

172:名無しさん@1周年
19/06/29 22:59:39.17 0UrZ9Ibc0.net
>>164
言ったらいかんこと
口にださないともう勝てないって
証拠だなw
自民党惨敗確定おめでとう
こいつら常に選挙の数字を調査してるからなw

173:名無しさん@1周年
19/06/29 22:59:44.16 pDV114cU0.net
>>159
藤井が公務員の給料は勘弁してやって下さい
下げると景気が悪くなりますって言ってる動画見て
こいつは駄目だと思ったわ

174:名無しさん@1周年
19/06/29 22:59:51.68 TuuoDV6E0.net
まずないでしょう。か・・・。絶対にないと言えないところが厳しいねw

175:名無しさん@1周年
19/06/29 23:00:34.21 YWQGyk/E0.net
URLリンク(i.imgur.com)

176:名無しさん@1周年
19/06/29 23:01:14.87 0UrZ9Ibc0.net
>>167
高卒でも成功したら、大学行きたくなることもあるぜ
ホンダ創立者の本田総一郎も
エンジンで悩んで大学に行った

177:名無しさん@1周年
19/06/29 23:01:16.36 XhH+/eBT0.net
公務員の給料だって普通に平均賃金に合わせれば2割減らせるじゃん。
いまの大企業の水準に合わせる必要性が無い。

178:名無しさん@1周年
19/06/29 23:01:19.36 M8zMugq40.net
>>154
>そもそも、衆議院255議席無いのに予算に関する法案どうやって通すんだ?
>根本的に何も分かってない。
だから余計なこと言わずに安倍政権のやる事を黙って見てろってこと?

179:名無しさん@1周年
19/06/29 23:01:55.36 XhH+/eBT0.net
>>174
知らねーよ。自分の金で行け。

180:名無しさん@1周年
19/06/29 23:02:32.69 E01+eNNp0.net
原発以外は全くダメだなコイツ
原発もなくすために火力発電8割以上の必死の回転で二酸化炭素を出しまくりだが
朝日新聞ねつ造記者の植村隆なみに悪の道を突き進むねえ

181:名無しさん@1周年
19/06/29 23:02:50.93 0UrZ9Ibc0.net
>>177
そのころの大学はほぼ無償だからw

182:名無しさん@1周年
19/06/29 23:03:46.97 E8IS3k560.net
妄想かよ

183:名無しさん@1周年
19/06/29 23:03:49.22 0yi689Lm0.net
>>178
何がどうダメなのか説明しろよwww

184:名無しさん@1周年
19/06/29 23:04:03.87 0UrZ9Ibc0.net
何でも金だ競争だって言ってる新自由主義は10年前に敗北が確定したんだよw
大学に入る金で借金とか
アメリカでも民主党が廃止法案提出だってよw
大学は昭和のころのようにほぼ無償、あるいは完全無償に戻るな

185:名無しさん@1周年
19/06/29 23:04:20.50 6AYQQ4fm0.net
>>176
野党が駄目なのは相変わらず是々非々ができないこと
絶対にこれだけは通したいってものがなくて、デタラメにあれもこれも言うだけで
妥協が見えてこない
増税を凍結したら憲法改正に賛成しても良いくらい言えるようになったら評価できるんだが

186:名無しさん@1周年
19/06/29 23:04:44.12 ++iURfaJ0.net
MMTはメロリンQ経済学です

187:懐疑の白兎
19/06/29 23:05:20.20 POn8ifFr0.net
   ,.-ー .、 ,.-- 、
   ,'   ,ィノ-ィ ;   i
   i  /    `'!  i
   'r.'´ノ'_λ_'リ〉-'   二階を何とかしろ!!糞さぽ!!
   〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
   L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

188:名無しさん@1周年
19/06/29 23:06:01.08 61B7eBZd0.net
ベネズエラの破綻経緯を理解してない事が分かったので
山本太郎はやっぱり論外だと市況民的に理解した
終わってるなーこいつ

189:名無しさん@1周年
19/06/29 23:06:03.03 Q5Q9sWSf0.net
革新左翼がこぞって持ち上げてるのがまじで気持ち悪い

190:名無しさん@1周年
19/06/29 23:06:39.60 0UrZ9Ibc0.net
大学そのものの形も変わるだろうな
座学の講義なんて無償化したら
ネット配信すりゃいいんだからなw

191:名無しさん@1周年
19/06/29 23:06:40.67 XhH+/eBT0.net
>>179
それ絶対にやめたほうがいい。
親の金で行ってる今でも勉強しないのに他人の金で行くんなら猶更やらんから。
どうしてもやるんなら一定以上の成績を収めないと返済するように義務付けるべきだな。

192:名無しさん@1周年
19/06/29 23:06:50.64 cLCFjTaP0.net
実は自民じゃなく野田批判 ギリシャの時にけして対岸の火事ではありませんって消費増税の必要性を声高々に訴えた。

193:名無しさん@1周年
19/06/29 23:07:09.41 pDV114cU0.net
>>163
グローバル化してる現在底上げなんてかなり難しいと思うけどね

194:名無しさん@1周年
19/06/29 23:07:30.84 8AMz4RWt0.net
うちの選挙区れいわの候補者居ないから
小選挙区はN国に入れたるわ

195:名無しさん@1周年
19/06/29 23:07:54.44 0UrZ9Ibc0.net
>>189
卒業できなくすればいいだけだろw
アメリカみたいに
入ったら講義なんてろくにでなくても
卒業なんて日本の大学システムがおかしいわけ
必修講義うけてないのになぜか卒業した
安倍とかなw

196:名無しさん@1周年
19/06/29 23:08:03.62 KIadehCq0.net
つーか自民党自体が民主政権で「財源がない無責任」とか「日銀に買わせればいいなんて素人」つって妨害してたからな
いざ自民党が政権を取ったら逆のことをやり出すという

197:名無しさん@1周年
19/06/29 23:08:07.63 ++iURfaJ0.net
>>1
>日本とはまったく状況が違う
状況を同じくしようとしてるのがメロリンQ経済学

198:名無しさん@1周年
19/06/29 23:08:08.43 M8zMugq40.net
>>175
>公務員の給料だって普通に平均賃金に合わせれば2割減らせるじゃん。
>いまの大企業の水準に合わせる必要性が無い。
公務員の給料減らせ論は、基本的に公務員の給料は民間から徴収した税金によって賄われるという誤解と誤解から生じた嫉妬心による間違った主張。
また、財務省による政府の支出は税金として徴収したもので賄うという誤った考えのプロパガンダが広まってしまった結果であるとも言える。

199:名無しさん@1周年
19/06/29 23:08:27.82 zVJtUtk30.net
政府は日銀から借金してるんだよ。
政府日銀の政策で
そのお金が株配当で外国株主へ流れるようにしてるんだわ。。
日銀への返済は国内で税金として徴収してるんだよ。

200:名無しさん@1周年
19/06/29 23:08:54.65 y80VIqNv0.net
誰だまともなこと教えたの?

201:名無しさん@1周年
19/06/29 23:09:10.79 0UrZ9Ibc0.net
>>191
またそれか
グローバルいってるやつが
グローバルに出ていけば
グローバル言うやつが国から
消えるわけでw
グローバルグローバルいってるやつにかぎって
日本にしがみつくw

202:名無しさん@1周年
19/06/29 23:09:18.68 8A0Gk4hL0.net
新たな野党議員像の実験か

203:名無しさん@1周年
19/06/29 23:09:24.15 IOHuT2Nf0.net
三原じゅん子とか中卒が頑張ってるな。

204:名無しさん@1周年
19/06/29 23:10:25.58 ydhcZ8Ci0.net
ベネズエラは政治不安でハイパーインフレになった訳じゃ無い
国と言うものは政府を独裁の共産主義のアホが運営すると
いとも簡単に破綻するという事を証明したのがベネズエラだ
13年頃にはTV局ですら共産主義の優等生と特集してた局も多かった
山本太郎はそこを見ないふりして話しているのか
ワザと共産主義と中華資本の罠の両方に忖度したかのどちらかだ
こいつ意外と人間の屑だったなぁー
バケの皮剥がれるの早すぎわろす
これで経済人が相手にしなくなるのは必然になった
パヨク経済人以外はこいつやっぱりアホだったなと思っただろう発言だったねー

205:名無しさん@1周年
19/06/29 23:10:26.58 XhH+/eBT0.net
>>193
それだと最初から勉強する気の無い奴も行くようになるからダメだな。
無償化するんならまずは勉強する気が有るかどうかでフルイにかけるべき。

206:名無しさん@1周年
19/06/29 23:10:35.93 pvcx5ZGj0.net
違反スレ

中核派の喧伝禁止

207:名無しさん@1周年
19/06/29 23:11:03.54 ++iURfaJ0.net
>>197
言ってることがわからんww

208:名無しさん@1周年
19/06/29 23:11:12.97 0UrZ9Ibc0.net
>>203
勉強する気もないのに
大学にはいって講義にでないんだから
別にいいじゃん
大学が公園とでもおもえばww

209:名無しさん@1周年
19/06/29 23:11:21.08 XhH+/e


210:BT0.net



211:名無しさん@1周年
19/06/29 23:11:25.73 ydhcZ8Ci0.net
ベネズエラは共産独裁主義の焼け野原

212:名無しさん@1周年
19/06/29 23:11:51.04 RWvyq4iu0.net
774 マンセー名無しさん 2019/06/29(土) 22:40:20.54 ID:+Oy4SE80
URLリンク(support.google.com)
鳴き声
スレリンク(korea板:774番)

213:名無しさん@1周年
19/06/29 23:12:00.69 2ET8DHx80.net
>>191
グローバル化してるなら日本国内だけ給料低いのなんとかしろよと言いたいわ
先進国中で最低だよ
グローバル化で儲けてる企業は日本捨てられないよw

214:名無しさん@1周年
19/06/29 23:12:24.75 XhH+/eBT0.net
>>206
無償化するんならそこで税金が使われるわけだろ?
そんなんなんで最初から勉強する気の無い奴に使う必要が有るんだ?

215:名無しさん@1周年
19/06/29 23:12:27.35 0UrZ9Ibc0.net
>>208
山本が白人経営者を国から追い出せとか
言ってるのは聞いたことないがw

216:名無しさん@1周年
19/06/29 23:12:56.78 M8zMugq40.net
>>183
与野党ともにグローバリズムに染まってるからな。経済政策がダメだ。妥協点を見いだすところまで至ってない。

217:名無しさん@1周年
19/06/29 23:13:17.61 0UrZ9Ibc0.net
>>211
だから勉強する気がないんだから
講義にもでないだろ
大学という公園みたいなところ
ぶらぶらしてんだから
ほっとけばいいじゃんw
邪魔あら警備員がおいだせばいいし

218:名無しさん@1周年
19/06/29 23:13:41.50 2r3ApGUK0.net
>>211
税金使わずに国債で無償化すればいいんじゃね?

219:名無しさん@1周年
19/06/29 23:13:48.26 M8zMugq40.net
>>207
減らす必要性が見出せない。

220:名無しさん@1周年
19/06/29 23:13:59.22 dUGn50cb0.net
このままジリ貧で死を待つより
MMTに、かけてみるのは一興

221:名無しさん@1周年
19/06/29 23:14:01.76 XhH+/eBT0.net
日本人の給料が上がらないのは単純に経済成長しないからだろ。
そんなことも分からないんじゃ財務省に騙され放題だぞ。

222:名無しさん@1周年
19/06/29 23:14:06.77 pDV114cU0.net
>>199
何が言いたいのかよく分からんけど
安い賃金の人や国に仕事が流れるから底上げは難しいって話

223:名無しさん@1周年
19/06/29 23:15:09.20 AWODlyEP0.net
安倍ぴょんも増税しない理由が必要なんだろ
選挙で負ければ増税しない理由ができる
自民は負けなければならない

224:名無しさん@1周年
19/06/29 23:15:14.69 e0b7o0CC0.net
またコイツの話かよ笑
もうお腹いっぱいですな

225:名無しさん@1周年
19/06/29 23:15:15.26 ++iURfaJ0.net
>>218
賃金上がってるだろ

226:名無しさん@1周年
19/06/29 23:15:27.52 IuPY/JKr0.net
社会や経済が安定すると国民は保守的になる
国民が保守的になると左翼には都合悪い
よって社会や経済が安定すると左翼には都合悪い
↑これ対偶も真?

227:名無しさん@1周年
19/06/29 23:15:41.05 XhH+/eBT0.net
>>215
なんで勉強しないやつを国民が借金してまで大学に行かせる必要が有るんだ?

228:名無しさん@1周年
19/06/29 23:15:58.51 0UrZ9Ibc0.net
>>219
だから安い国が有利だっていってる
企業が日本から出ていけば
グローバル競争だからーっていうやつが
いなくなるわけだろw
実際はどんだけ安い国があっても
日本にしがみつくやつばっか
それで日本の関係ないやつに負担を負わせるという
それが経団連だろ
経団連のどこが安い国に出て行った?
本社移転なんてほぼ聞いたことない
サンスターぐらいかw
それも途上国じゃなくてタックスヘイブンに移動した
そういうことです

229:名無しさん@1周年
19/06/29 23:16:09.04 XhH+/eBT0.net
>>216
高すぎるんだけど?お前バカかよ。

230:名無しさん@1周年
19/06/29 23:16:13.95 M8zMugq40.net
>>224
国債は国民の借金ではない。政府の借金。

231:名無しさん@1周年
19/06/29 23:16:47.03 0UrZ9Ibc0.net
>>224
そいつは大学という場所に行くだけで
大学に勉強に行くわけじゃないから
どうでもいい

232:名無しさん@1周年
19/06/29 23:16:57.49 XhH+/eBT0.net
>>222
1人当たりのGDPはドンドン下がってるけどな。

233:名無しさん@1周年
19/06/29 23:17:46.58 aeO8tmaF0.net
支持者が極左っぽいのだが

234:名無しさん@1周年
19/06/29 23:17:55.45 XhH+/eBT0.net
>>227
だから勉強しないやつを借金してまで行かせる義務が有るのかよボケ。
ちょっとは考えろ。

235:名無しさん@1周年
19/06/29 23:18:00.95 2ET8DHx80.net
>>226
民間が低すぎるの
あと山本の公務員化は介護と保育がメイン
公務員化して一番悔しいのは竹中平蔵だよ

236:名無しさん@1周年
19/06/29 23:18:42.96 0UrZ9Ibc0.net
ベトナム人を奴隷にして稼いでる今治のタオル屋が炎上してるが
こいつらがベトナムにでていけば
ベトナム移民なんていらないわけでw

237:名無しさん@1周年
19/06/29 23:18:54.10 XhH+/eBT0.net
>>228
だからそれなら勉強する気の有るやつに援助するほうが合理的だろ?

238:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:03.36 ydhcZ8Ci0.net
ベネズエラと並べるべきなのはジンバブエとか北朝鮮だよ
ギリシャ(ユーロ圏)アルゼンチンと比べるべきでは無い
共産主義とか軍事独裁で中華ポチの、AIIBドップリの国を
民主主義国家と並べて誤魔化して語るなんて本当に嘘つきすぎて笑える
ベネズエラは米国のファンドマネーをチャベスが国有化して使い込んだ
それを踏み倒したマドロォウ政権が次に中国から借り込んで多重債務
通貨が無限安なのは国際投資マネーを踏み倒した信用低下による物で
中国に原油を物納して国民を飢えさせているけど
俺破綻してデフォルトするから借金チャラねと言えない所為で国民が犠牲になってる
山本太郎はその悪どい中華の追い貸し詐欺と
それによって苦しむベネズエラ国民を、独裁政権と軍が
自分達だけ生き延びるために放置している事実を言葉で誤魔化す本物のアホ
こんな奴が経済政策を語るとか大笑いだ
やっぱり所詮は社民党崩れなんだよね

239:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:08.06 pDV114cU0.net
>>225
工場はいっぱい出て行ってるし安い労働力も輸入してる

240:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:25.24 2r3ApGUK0.net
>>231
別に政府の借金が増えたところでだれが困る訳でもないんだし、どうでもいいのでは?

241:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:31.45 M8zMugq40.net
>>226
高いというのであれば、何かの基準と比較した相対評価だよね。それは何と比較して高いと言ってる?
例えば君の給料と比較して高いということにしたとして、一体それの何が問題なの?

242:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:32.82 XhH+/eBT0.net
>>232
諸外国と比較してるんだけど?

243:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:46.44 IuPY/JKr0.net
>>232
竹中平蔵を出せば氷河期が食いついてくるとか考えてたら底が浅い

244:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:56.83 2ET8DHx80.net
>>231
大学は減らして学力試験を全員に課すべきだとは思う
推薦やAO増やしたのもコネもちの馬鹿が通りやすくなるため
それは試験に置いて公平ではないからやめるべき

245:名無しさん@1周年
19/06/29 23:19:57.44 0UrZ9Ibc0.net
>>234
誰にとっても無償なら
別に関係ないが
公園に誰がいようが
バスケットボールや野球やってるやつだけ
援助しろとか言わないだろ

246:名無しさん@1周年
19/06/29 23:20:16.49 XhH+/eBT0.net
>>237
じゃあお前の金で行かせてやれば?

247:名無しさん@1周年
19/06/29 23:20:35.83 nay3txDL0.net
言ってる事は間違ってない
ただ、この主張は反財務省だから取り上げられない

248:名無しさん@1周年
19/06/29 23:20:46.27 0UrZ9Ibc0.net
>>240
竹中平蔵は日本の売国奴だから
批判するのは山本支持者だけじゃないだろ

249:名無しさん@1周年
19/06/29 23:20:52.21 M8zMugq40.net
>>231
あなたのお金じゃないのだから別に関係なくね?

250:名無しさん@1周年
19/06/29 23:20:53.39 IOHuT2Nf0.net
政府の主財源となっていた産業が傾く
外為市場でそれらの通貨の信認の崩壊が生じた背景に財政の信認の崩壊がある。政府の主要財源となっていた産業が傾いたときが「転落」のきっかけとなりやすい。
その際、為政者がポピュリズム(大衆迎合主義)的スタンスから財政支出を削減したくない場合、中銀マネーによる財政赤字の埋め合わせとそれによる信用の拡張が始まる。
先行きを見渡して、税収を支え得る新たな産業が見当たらない(または現政権では産業育成は困難)と判断されれば、外国人投資家はその国への投資や融資を引き揚げようとするため、経済的苦境はより強まっていく。
外為市場で投資家はその通貨の購入を嫌がるため、為替レートはどんどん下落していく。
物価上昇ペースがすさまじくなると、企業や個人の納税額が決定されたときと実際の納税タイミングの間ですら通貨の価値は大きく減価する。
それによる財政赤字拡大を中銀マネーでさらに補うと悪循環が加速する(この現象は発見したエコノミストの名前を冠して「タンツィ効果」と呼ばれる)。そういった過程で多くの国民は金融資産を外国に移そうとするため、為替レートの下落もとまらなくなる。

251:名無しさん@1周年
19/06/29 23:21:13.14 XhH+/eBT0.net
>>238
諸外国と比較して高いんだよ。
民間の平均と比較しても高い。

252:名無しさん@1周年
19/06/29 23:21:20.16 ydhcZ8Ci0.net
政府の借金を増やして尚且つ
国際信用と国際マーケットを納得できるだけの外交と政策をしないといけない
ただ配るだけでは誰も市場で信用されない
そんな事が分かってないアホが知った顔で国債を語るな
債権の意味を1から勉強し直せボケ

253:名無しさん@1周年
19/06/29 23:21:34.05 2r3ApGUK0.net
>>243
そんな金ないけど?
政府は国債発行すればいいだけだから山のように金あるのと同義だけど

254:名無しさん@1周年
19/06/29 23:21:51.73 XhH+/eBT0.net
>>246
そんなことないよ。じゃあその借金は誰が返すの?

255:名無しさん@1周年
19/06/29 23:21:55.96 KKD+5lKi0.net
しかしなんで急ににわかMMT論者が増えてんの

256:名無しさん@1周年
19/06/29 23:22:04.39 ydhcZ8Ci0.net
何回でもいうぞー
ベネズエラは米国のファンドマネーをチャベスが国有化して使い込んだ
それを踏み倒したマドロォウ政権が次に中国から借り込んで多重債務
通貨が無限安なのは国際投資マネーを踏み倒した信用低下による物で
中国に原油を物納して国民を飢えさせているけど
俺破綻してデフォルトするから借金チャラねと言えない所為で国民が犠牲になってる
山本太郎はその悪どい中華の追い貸し詐欺と
それによって苦しむベネズエラ国民を、独裁政権と軍が
自分達だけ生き延びるために放置している事実を言葉で誤魔化す本物のアホ
こんな奴が経済政策を語るとか大笑いだ
やっぱり所詮は社民党崩れなんだ
山本太郎はやっぱり偽物だったな

257:名無しさん@1周年
19/06/29 23:22:05.34 2ET8DHx80.net
>>239
雇用の受け皿として入りやすくやめやすいのならば給料は下げてもいいかもね
経済の面からは好ましくないけど
というか問題は年功序列の給与体系だと思う

258:名無しさん@1周年
19/06/29 23:22:29.54 XhH+/eBT0.net
>>250
だからそれをなんで勉強しないやつに使う理由があるの?

259:名無しさん@1周年
19/06/29 23:22:30.90 0UrZ9Ibc0.net
>>252
30年経済停滞と
安倍の7年で
結果からバカでもわかるから

260:名無しさん@1周年
19/06/29 23:22:36.24 M8zMugq40.net
>>248
外国と比較して高いのか。
で、何か問題ある?

261:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:09.27 2ET8DHx80.net
>>251
国債借り換え
あとは強いて言うならインフレ

262:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:15.60 +Mj2BJDC0.net
>>237
利払い増えて誰も困らんてすげー思考

263:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:26.75 IOHuT2Nf0.net
デジタル革命に乗り遅れた場合はリスク
とはいえ、経済規模との比較で世界最大の政府債務を抱える国が、世界最速の高齢化、人口減少に突入してソフトランディングできた実例は歴史上まだない。財政収支悪化の本番は2025年以降やってくる。
「資産を売却すれば日本政府は国債を減らせる」という人もいるが、現実的に売却可能なものはそう多くはない。
デジタル革命を世界的にリードしていく企業や人材が日本に厚く存在するなら、そういった逆境を跳ね返せる光明が見えてくるが、今のところそれはあまり楽観できない。
しかも、日銀の異次元緩和策により国債の発行金利は異様に低くなっており、その「痛み止め効果」が政治や世論に感覚麻痺(まひ)をもたらしている。
危機意識が希薄なままで産業構造の劇的な変化に日本企業が乗り遅れた場合、「日銀が国債を買い支えているから日本の財政は大丈夫だ」とはいえなくなる日がやって来る恐れはある。

264:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:30.14 0UrZ9Ibc0.net
>>253
山本太郎が白人経営者は国外に追い出せとか
言ってるを聞いたことがないです
はい終わり

265:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:40.56 XhH+/eBT0.net
>>254
今のように大企業の給料体系に合わせれば高給になるのは当たり前で
それを民間平均にするだけで減らせるんだよ。
民間平均で良いじゃん。

266:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:49.25 2r3ApGUK0.net
>>255
需要不足で経済悪いってだけで使う理由になると思うが…?

267:名無しさん@1周年
19/06/29 23:23:52.91 dLNLAvVy0.net
参議院の東京都選挙区は単位がでかすぎる
特別区と多摩等に分けて選出すべき

268:名無しさん@1周年
19/06/29 23:24:05.82 2ET8DHx80.net
>>259
利払い嫌なら日銀が直受けしたらいいと思う

269:名無しさん@1周年
19/06/29 23:24:12.96 A7bx+kEj0.net
馬鹿もと太郎。

270:名無しさん@1周年
19/06/29 23:24:23.12 OyVrRqZ+0.net
もしカネを刷って国債を償還すれば、政府の信用=日本円の価値が大幅に低下して、急激なインフレが起る。
インフレターゲットのように、計画的かつ緩やかに物価が上がっていくなら問題ないが
オイルショック時のように急激に物価が上昇をすれば国民生活は破綻します。
つまり、日本政府は破綻せずとも、日本国民の生活は破綻してしまう

271:名無しさん@1周年
19/06/29 23:24:31.29 XhH+/eBT0.net
>>257
高いんなら減らさないと。

272:名無しさん@1周年
19/06/29 23:24:31.60 ydhcZ8Ci0.net
市況民が鼻で笑うような事言って
よくこれで経済通を気取れたもんだwww
ガンプーとか仙谷と同じだなー
ああ。ビックリ

273:名無しさん@1周年
19/06/29 23:24:37.50 u77Bo0TJ0.net
逆に言うと日本は他国とは違う

274:名無しさん@1周年
19/06/29 23:25:09.18 0UrZ9Ibc0.net
チャベスを日本で例えたら
山本が「トヨタは国家が接収だー」って言ってるということだろ
無いからw

275:名無しさん@1周年
19/06/29 23:25:09.82 XhH+/eBT0.net
>>263
それなら年金や健康保険に使えよ。

276:名無しさん@1周年
19/06/29 23:25:45.76 2ET8DHx80.net
>>267
それ山本太郎は試算済み
山本の政策やってもインフレは2%にもならんで再び下がり始める
インフレ維持って大変なんよ

277:名無しさん@1周年
19/06/29 23:25:57.00 XhH+/eBT0.net
>>258
誰が返すか聞いてんだよボケ。

278:名無しさん@1周年
19/06/29 23:25:58.43 0yi689Lm0.net
太郎がなぜ奨学金チャラにしようとしてるかまるで分かっていない

279:名無しさん@1周年
19/06/29 23:26:07.08 2r3ApGUK0.net
>>259
利払い費も国債発行して支払ってるんで…
誰も困らないんだよなあ
>>272
年金にも健康保険にも使えば?

280:名無しさん@1周年
19/06/29 23:26:21.65 0UrZ9Ibc0.net
>>269
市況民w
あいつらの言ってることで
役に立つことなんかないからw
移動平均線とかww
そんなんばっかじゃん
実体経済と何の関係もない

281:名無しさん@1周年
19/06/29 23:26:28.21 ydhcZ8Ci0.net
他国と違うけどその違いは信用力
山本太郎の案ではそれを失う
単に配れば解決するなら誰も困らん
実際BIの実験した国や地域の経済が飛躍的に良くなったか?
そんなニュース何処からも聞こえて来ないよねー
それが答えなんだよボケ

282:名無しさん@1周年
19/06/29 23:26:29.52 2ET8DHx80.net
>>269
市況民はど近眼のミクロ思想が多い気がする

283:名無しさん@1周年
19/06/29 23:26:52.22 M8zMugq40.net
>>251
政府が返すよ。間違っても国民のみなさんから頂いた税金を返済のあてにします、なんてことではない。
ま、また国債発行して半永久的に自転車操業してもいいし。政府は人とは違って寿命ないし、中央銀行持ってるしね。

284:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:02.27 zVJtUtk30.net
バーゼルⅢに沿って
2022年から2027年にかけて
完全に国債は安全資産からリスク資産になるから
市中銀行は国債を買わなくなる。
財務省政府は国債発行と徴税でお金を集めてるから
誰が国債を買うんだってこと。
そうなったら増税や財政ファイナンスしかないでしょ。
悪性インフレおこるでしょ。預金封鎖で徴税。

285:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:17.61 5qiX3DGK0.net
三菱が喰らったら 次はわが社だしな
日本国内でも訴訟起こされて 終わる話だわ
採用して 入れたなら自業自得

286:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:22.77 2ET8DHx80.net
>>274
だから国債借り換えすりゃいいだろ
お前の頭の中が金本位制だから国民が返済って頭になるんだ

287:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:25.23 d5wj+oDs0.net
>>254
浮いた金を低所得にばら撒くとかに使えば
公務員の給料にするよりよほど経済効果高い

288:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:40.97 jB/CIWaS0.net
山本太郎を政治家にした国民に罪がある

289:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:49.61 meTggKDF0.net
自国通貨じゃないドルやユーロで借金してた国だろ

290:名無しさん@1周年
19/06/29 23:27:58.96 0yi689Lm0.net
まず太郎の演説を聞いてからここに来いよ

291:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:07.14 XhH+/eBT0.net
>>276
だから大学に行かないやつはいるけど年を取らないやつはいないから
年金や健康保険に使うほうが合理的なんだよ。分かったか?

292:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:16.00 0UrZ9Ibc0.net
>>282
過去の清算がんばって
もうリアルに目の前でベトナム徴用工やってるから
ネトウヨすら抗弁できないっていう

293:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:18.37 mlCvjLWz0.net
菅直人の正当後継者だなwまあ頑張れw

294:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:30.18 ydhcZ8Ci0.net
>>280
脳みそ大丈夫か?
国の総資産とバランスシートとか理解してんの?
通貨の歴史って本読んだ?アホなの死ぬの?

295:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:39.63 M8zMugq40.net
>>268
外国と比較して高いこと自体が問題だと?
なんで問題なの?何が悪いの?別にいいじゃんて思うんだけど。

296:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:46.39 m68dewFh0.net
>>267
多少のインフレ気にしなくていいらしい
兎に角国内の円を増やせばいいらしい

297:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:57.52 2r3ApGUK0.net
>>288
だから、どっちも使えばいいのでは?

298:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:57.60 0UrZ9Ibc0.net
>>281
BISの言いなりってなんの根拠があんの?

299:名無しさん@1周年
19/06/29 23:28:57.70 9CCdNas20.net
>>1
君の論理ならな。

300:名無しさん@1周年
19/06/29 23:29:08.47 2ET8DHx80.net
>>291
MMTにバランスシートって頭はないが

301:名無しさん@1周年
19/06/29 23:29:20.09 OyVrRqZ+0.net
インフレターゲットで名目GDPを上昇させ、景気浮揚による税収アップ&国債消化余力を
増やすこと。これは日本以外、世界中の全ての国が行っている方法。
日銀や財務省は自分達の利害を優先して、増税の道を歩ませようとしてる。
日本が本当の意味で破綻しない為には、インフレターゲットで名目GDPを拡大させるしかない。

302:名無しさん@1周年
19/06/29 23:29:38.50 uL71d2KM0.net
国会の質疑みてから言えよw
使えると思う魑魅魍魎ばかりだろw

303:名無しさん@1周年
19/06/29 23:29:40.76 XhH+/eBT0.net
>>283
じゃあ歳出全部国債でやれよ。

304:名無しさん@1周年
19/06/29 23:30:13.33 0UrZ9Ibc0.net
>>298
財務省はバカげたこといってるが
その根拠は財政法にちゃんと書いてある
その通りにやってるだけ
問題はそれを改正してこなかった政治家
つまり自民党のバカ世襲議員のせい

305:名無しさん@1周年
19/06/29 23:30:15.99 EL8iAbNd0.net
山本がいくら経済学者の理想を演説しても闇には勝てないし寧ろ山本は闇側の傀儡
日本に必要なのはドゥテルテみたいな強権な指導者
それしか日本は立ち直れない

306:名無しさん@1周年
19/06/29 23:30:37.27 XhH+/eBT0.net
>>294
大学のほうは使う根拠が無いって言ってんの。
頭悪いなお前。

307:名無しさん@1周年
19/06/29 23:30:48.51 jNNu0sZI0.net
>>277
机上の空論のお前なんかよりは随分マシ

308:名無しさん@1周年
19/06/29 23:30:50.07 2ET8DHx80.net
>>300
インフレ率の管理があるから無限には国債出せないよ
山本の政策ぐらいは発行しても余裕だろうが

309:名無しさん@1周年
19/06/29 23:30:54.95 01Gdx3pW0.net
>>300
だからそれでいいじゃねーか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch