【社会生活】便秘を訴える人 男性26%、女性48.7%だが80代で同割合にat NEWSPLUS
【社会生活】便秘を訴える人 男性26%、女性48.7%だが80代で同割合に - 暇つぶし2ch179:名無しさん@1周年
19/06/26 23:48:09.65 kQUwFbb60.net
レースクイーンズトイレット で俺の女に対する幻想が木っ端みじんに瓦解した
新田涼子なる美人がうんこして 直後に満面の笑みでコックピットに立つとは・・

180:名無しさん@1周年
19/06/26 23:58:00.43 zKXNIVD/0.net
>>175
胴長で悩んでた知人は便秘でも悩んでたのをふと思い出した

181:名無しさん@1周年
19/06/27 00:03:24.61 QzxVnABq0.net
【最終日、6/27午前まで無料頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述 
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)dms
(deleted an unsolicited ad)

182:名無しさん@1周年
19/06/27 00:12:39.74 +7CVM2Qw0.net
そんなあなたに善玉菌のチカラ
「今?今はなんでもないよ」

183:名無しさん@1周年
19/06/27 00:24:02.16 pmVfFDYt0.net
>>132
食べたら出すのが正常
故に1日3回は正常な便が出る

184:名無しさん@1周年
19/06/27 00:27:10.94 PqZ0vYJHO.net
小学男児の大半は便秘だろ

185:名無しさん@1周年
19/06/27 00:29:52.39 jjPYgvku0.net
俺なんか毎日出過ぎで、いぼ痔が悪化しておる

186:名無しさん@1周年
19/06/27 00:31:23.39 IKUROtGo0.net
こないだ便秘になったんで水飲んで腹下して強制排出してやろうとしたら、先に詰まってる糞が硬化してて
下痢便を堰き止めてて地獄の苦しみを味わった

187:名無しさん@1周年
19/06/27 00:37:44.20 asW4g0ok0.net
>>132
回数は個人差がある
するっと出れば問題ない

188:名無しさん@1周年
19/06/27 00:43:20.71 AyUeO1Py0.net
男は下痢するからなあ。
隣でよく爆音なってるは

189:名無しさん@1周年
19/06/27 00:44:07.26 asW4g0ok0.net
痔瘻が完治して以来、便秘にも下痢にもならないよう撤退して気をつけてる。
毎日5、6キロは徒歩通勤、休日は筋トレか有酸素。バナナ、ヨーグルト、納豆、ビオフェルミンを毎日。
色、硬さを毎日チェックしアプリ記録で傾向を観察。酒やらない寝るとき冷えに注意する。
おかげで黄金色でバナナみたいな柔らかさの理想的快便を保ってる。ただ上記をやっててもストレスと外食とりすぎはよろしくない影響があるみたい。

190:名無しさん@1周年
19/06/27 00:46:13.24 asW4g0ok0.net
睡眠時間が長い、遅い時間に食事しないと腸の調子がよく、健康的な便が出る傾向がある。

191:名無しさん@1周年
19/06/27 00:51:11.57 Y0o6Pkx60.net
毎朝、快便過ぎて5回は糞でるんだが

192:名無しさん@1周年
19/06/27 00:57:42.22 BFdelqDX0.net
>>132
果物や野菜ばかり食ってた頃は1日に2~3回出てたわ。
別に辛くはなかったぞ。
心も体もすこぶる健康で、睡眠時間が少なくても疲れがとれてたな。

193:名無しさん@1周年
19/06/27 01:00:36.25 BP30ZUa/0.net
>>1
80代は糞いつしたか考える前に

とっとと為すべき事あんだろうがや

194:名無しさん@1周年
19/06/27 01:03:01.64 HEj4OjjZ0.net
マンコのオナラ

195:名無しさん@1周年
19/06/27 01:04:01.37 yTQhGzT30.net
自分の愛用はオオバコダイエット。
ダイエット効果などない!
ただ、んこが「新感覚んこ」になる!これは体験しないとわからないだろうが、
本当にそれまでのンコがまさに「クソ」といいたくなるすばらしいンコになる。
オオバコは食物繊維だから水分たっぷり取れる人ならオススメする。
自分は飯前に1日一回水に溶いて摂取してるだけだが、それで十分新感覚。
あの新感覚は体験してもらわないとお伝えしにくい。
稚拙ながら説明すると、まず、ぬるーっと出る。黄門に味噌がつかない。便器にもつかない。
黄門にダメージを与えにくいンコになるから便秘がちで痔を心配する人に一度試してほしい。
少量から体に合うか試しつつ、自己責任で!

196:名無しさん@1周年
19/06/27 01:11:32.07 1stHl9ZC0.net
>>192
単純に一日何回もウンコ行くって面倒くさくないか?
会社でしょっちゅうウンコ行く奴いるが、そういう体質なのかね
あまりによく行くものだから、みんな陰でウンコマンって呼んでるw

197:名無しさん@1周年
19/06/27 01:29:02.38 PMPhxPgE0.net
カレーが一番効くと思うけどなあ、良いうんこ出したかったらカレーだよ

198:名無しさん@1周年
19/06/27 01:40:27.12 LJ2BrgVg0.net
>>179
どこかに動画ありますか?
ググッたけどみつからんっす!

199:名無しさん@1周年
19/06/27 02:05:16.67 EPrhrLAb0.net
ぬか漬け食って腸内環境が良くなったら下痢は殆どしなくなり、ウンコも一本糞に
なって見事な形になり臭いも大幅に減ったぞ。ぬか漬けは5日ほど漬けて非常に
酸っぱいものを食べたら良い、酪酸菌が繁殖して腸内でビフィズス菌のエサになる。

200:名無しさん@1周年
19/06/27 02:26:27.28 A65MouId0.net
>>199
まじでか
一回酷い細菌性腸炎と蜂窩織炎で入院したら
それ以来下痢ぎみになってしまったんだが
ヨーグルトや納豆では全然改善しねえんだわ
糠漬けってスーパーに売ってるかなぁ?

201:名無しさん@1周年
19/06/27 02:31:08.81 IOS1f20F0.net
基本的にウンコ専用の大便ブースなんて使いたくない。(恥ずかしいのではなく、汚い!と感じてダメ)
男こそ外出先でウンコできないのでは?
よくみんなきったねー便所で糞できるよなww

202:名無しさん@1周年
19/06/27 02:40:00.14 S4/vljfq0.net
トイレ盗撮見てると 女って男よりデカイうんこするのな

203:名無しさん@1周年
19/06/27 02:52:07.94 EPrhrLAb0.net
>>200
スーパーに売っているぬか漬けは漬け込む日数が短いから酪酸菌の繁殖も少ない
自分で漬けるのが1番効果が高い。具材はキューリが1番良い。毎日かき混ぜる必要は
あるが具材の入れ替えの時以外は指を差し込む深さまでかき混ぜたら良い。具材の
取り出しの時には底からしっかりとかき混ぜる必要がある。ぬか漬けはダイエットにも
効果的でヨーグルトなどとは比較にならんほど優れた発酵食品だぞ。

204:名無しさん@1周年
19/06/27 02:53:33.04 PqZ0vYJHO.net
コイツばか→>>202
>トイレ盗撮見てると 女って男よりデカイうんこするのな
盗撮ものはヤラセWWWWWWWWW

205:名無しさん@1周年
19/06/27 02:54:35.47 Ow1pQfCG0.net
平日は毎朝トイレ行くのに休日、特に大連休になるとトイレ行かなくなるのは仕事行く前にトイレ行くって意識しすぎなんだろうか

206:名無しさん@1周年
19/06/27 02:54:55.24 3J5DBKTz0.net
なるべく毎日同じ時間に食事して、その食事内容も質素でいいからコンビニやインスタントをやめてみ
寝る時間を決めて朝起きる時間もきっちり決める
寝るときは電気を真っ暗にする
起きた時の朝ごはんの時間も全く同じにする
これで三日目か四日目の朝食後でお腹が動きだすはず

207:名無しさん@1周年
19/06/27 02:55:14.88 S4/vljfq0.net
盗撮自体はヤラセかもしれないけど、うんこのデカさはヤラセでどうにかなるもんじゃないだろw

208:名無しさん@1周年
19/06/27 03:00:42.41 C/ZLZOux0.net
女のウンコの長さは異常だろ
毎朝嫁にトイレを独占されて駅のトイレでするはめになる
俺なんか1分あれば完全に出せるし
あと家以外でウンコするのが嫌らしいわ

209:名無しさん@1周年
19/06/27 03:04:11.13 JGQEpe3P0.net
>>164
要は指で掻き出しつつ水でふやかすってことだな
文章長すぎw

210:名無しさん@1周年
19/06/27 03:05:53.06 j9Ty7M8w0.net
動物は体を動かさないと便秘になる。
人間も動物だから同じでは。

211:名無しさん@1周年
19/06/27 03:06:23.73 JGQEpe3P0.net
>>203
ぬか漬けいいよね
人を選ぶけど効果あると思う
熟成済みのぬか床とか売ってるし簡単だよね

212:名無しさん@1周年
19/06/27 03:06:28.54 j9Ty7M8w0.net
女は動かない、老人は動かない、だから便秘になる。

213:名無しさん@1周年
19/06/27 03:06:41.27 azVLSDti0.net
最近分かったけど、運動すればいいよ。
腹に力を入れるような運動がいい、でも、俺運動が好きじゃないから判っていても運動しない。

214:名無しさん@1周年
19/06/27 03:09:19.82 6GIRUp2n0.net
便秘するとアレルギーが酷くなる

215:名無しさん@1周年
19/06/27 03:10:37.24 SQgrc3I80.net
便秘酷くなると下手すりゃ死ぬよね
最後の方は穴という穴からウンコ臭がして最後は腸破れて漏れちゃって死ぬ

216:名無しさん@1周年
19/06/27 03:19:12.59 A65MouId0.net
>>203
毎日かき混ぜるの無理
俺はガキの頃から毎日続けるというのが致命的なほど不可能な三日坊主だから
それがネックで糠漬け好きだけど作れないんだ
梅干しとかは漬けるんだが

217:名無しさん@1周年
19/06/27 03:19:15.00 JGQEpe3P0.net
食物繊維の摂取量や、野菜と肉のバランスなどはあまり重要ではなくて、腸内の菌環境の維持が一番大事だと思う
あと大きなストレスは腸の環境の変動に大きく関係していると思う

218:名無しさん@1周年
19/06/27 03:21:43.01 KmHL6C6D0.net
オレは尿酸値を下げるために毎日低脂肪の牛乳を飲むようになってから
一年で体重が5キロ減った
牛乳はすごいよ

219:名無しさん@1周年
19/06/27 03:22:42.88 JGQEpe3P0.net
>>216
横からだけど、今どきは冷蔵庫で作るのが主流かと
冷蔵庫なら3,4日に1回で十分

220:名無しさん@1周年
19/06/27 03:24:30.56 JGQEpe3P0.net
>>216
冷蔵庫だと発酵度合いが弱くて、本来のぬかパワーは引き出せないかもしれんけどね

221:名無しさん@1周年
19/06/27 03:26:04.37 j9Ty7M8w0.net
乳酸菌発酵食品と言えばキムチだろ。

222:名無しさん@1周年
19/06/27 03:28:52.27 s7+X8xa90.net
なんか途中でとまってる感ある便秘には炭酸水が利く

223:名無しさん@1周年
19/06/27 03:31:40.24 o2MUa63U0.net
食習慣が全てだよ。
この四月から一人暮らし始めたから、朝食をヤクルト、納豆、わかめ味噌汁、梅干一つ、プチトマト三つに固定してみたら、今までとは打って変わって、シュッとしたのがほぼ毎日出るようになった

224:名無しさん@1周年
19/06/27 03:38:01.92 gL+11S8g0.net
>>174
俺は体重が一気に5キロほど減って1年経ってもまだ回復しない。
腸内細菌の様子が変わったのか、下痢も便秘もないが消化不良が続いている

225:名無しさん@1周年
19/06/27 03:43:56.02 JGQEpe3P0.net
指でほじって掻き出した事が1度だけある

226:名無しさん@1周年
19/06/27 03:47:50.67 JGQEpe3P0.net
>便秘の改善には、繊維質の豊富な野菜や海藻類を積極的に食べて、「出やすい便」を作ることが大切だ。
うーん、これは殆ど意味がないと思うのね
そういうのを食べすぎると単に消化不良を起こしてドバーと出るだけになったり、モリモリと腸で体積が増えて逆に出にくくなったり滞留したりする
ほんとに医者なのかね・・・

227:名無しさん@1周年
19/06/27 03:49:08.88 JGQEpe3P0.net
ああ、その発言は医者の発言じゃなくて、記事の記者だろうね

228:名無しさん@1周年
19/06/27 03:49:57.33 JGQEpe3P0.net
>>224
胃が悪い?
ストレス?
知らんけど

229:名無しさん@1周年
19/06/27 03:51:23.91 Rx/c7Swu0.net
便秘を深刻に考えたことはないけど
出すと頭がスッキリして気分が改善するから出したほうがよいと思う

230:名無しさん@1周年
19/06/27 03:54:15.43 Rx/c7Swu0.net
排便をうながすもの
・乳糖 (日本人に消化できないから)
・ビタミンC (たくさんとると下す)

231:名無しさん@1周年
19/06/27 03:55:09.80 Rx/c7Swu0.net
排便をうながす疑いのあるもの
・カリウム

232:名無しさん@1周年
19/06/27 03:58:38.97 8d0SONki0.net
ウオッシュレットの強で無理矢理

233:名無しさん@1周年
19/06/27 03:59:50.11 A65MouId0.net
>>219
ありがとう
ちょっと調べてみるわ

234:名無しさん@1周年
19/06/27 04:06:42.58 Qh+qfQ/s0.net
便秘どころか1日何回も出るんだけどそのせいか痔っぽいんだよなぁ

235:名無しさん@1周年
19/06/27 04:21:41.55 ecqIPW0J0.net
ミンティアが意外とキク

236:名無しさん@1周年
19/06/27 04:33:04.70 hvDkbF8N0.net
>>125
これ、なんて本?

237:名無しさん@1周年
19/06/27 04:37:39.55 oj3WY1eH0.net
下痢、下痢、下痢、便秘、下痢、下痢、

238:名無しさん@1周年
19/06/27 04:59:12.53 I1kzY5RF0.net
小腸までウンコが詰まって来たらもうスグ胃じゃん!口からウンコが出て来るん?(´・_・`)

239:名無しさん@1周年
19/06/27 05:06:00.39 oBnvCkuZ0.net
男で便秘ってそんな軟弱なって思ったら年寄りか。
大抵の男は軟便か下痢で悩んでるよな。
イリボーがいいぞ。

240:名無しさん@1周年
19/06/27 05:09:11.76 k3eO+lVv0.net
野菜などの繊維質をしっかりとってればスルッと出るようになるだろ

241:名無しさん@1周年
19/06/27 05:29:16.86 mkAh/fSD0.net
>>1
便秘っていうか、多分・・・ 消化不良で蓄積されてるんだろう
そういう消化の良くない食べ物を好んでる人が便秘扱いに気づかずに腸閉塞に緊急入院するとかさ
最悪は手術中に体が吹っ飛ぶほどの破裂参事に医者たちのビックリ仰天なケースもあるんだし
最近人気過ぎるというタな〇いやつとか、あれも大好きな人が消化不良で体内に沢山蓄積してたレントゲン写真とかあったけど
それは下剤でなんとなったんだろうけど、この世の中は経済優先だから人の健康とか考えてる商売人が多くないと思うべきなんだよ
とにかく、腸閉塞とか怖いんだから便秘をなめるべからずだよw

242:名無しさん@1周年
19/06/27 05:35:24.93 KODjqrZ/0.net
>>204
女は便秘が多いから太くて固い一本糞が多い
何度もトイレ詰まりで女子トイレに呼び出された配管屋のおれが言うのだから間違いない

243:名無しさん@1周年
19/06/27 05:55:00.29 hJzJbex10.net
出まくりも便秘と同じぐらい問題だと思うけどそっちはあんまり話題にならんよね
恐ろしく栄養吸収効率の悪い身体になってそう

244:名無しさん@1周年
19/06/27 06:00:44.92 vhsoBTi90.net
私も昔便秘だった時期もあった。
この時は肉と野菜は50対50の割合で食べたり(ガスは出ないが固い便は出ていた)、
1日トータルで1リットルの水を飲むようにしていても改善はされなかった。
改善されたのは、たまたま自分で蜂蜜ドリンク(コーヒー牛乳ベース)を作って飲んでから。
蜂蜜の量は大さじ1杯分でいい。砂糖はキビ砂糖使っているけど、関連は不明。
すべての人に適用できるものではないとは思うが、やってみる価値はあると思う。
但し蜂蜜は、中国産のは止めておいたほうがいい。何入っているか信用できないし。
私は北米産の蜂蜜使っている。

245:名無しさん@1周年
19/06/27 06:08:32.55 5QhxT73m0.net
便秘薬なに飲んでる?
特別便秘症ではないが年に数回の便秘の時は
薬局で売ってる漢方の「センナ」を使っている
一箱で3~5年は十分、安いし効き目いいし漢方だしお勧め
ティーパックのような小袋を湯飲みに入れて熱湯を入れ
ほっといて冷めてから飲む、1回1袋分では効きすぎるかも
寝る前に飲むのが一番かと、外出予定があるときは控えた方がよい
1袋分で2~3回使えるので残りは小さなペットボトルへ入れて
冷蔵庫で保管しとくがあまり古いのは下痢を起こす心配あり(笑)

246:名無しさん@1周年
19/06/27 06:09:55.06 cxXJ63mM0.net
>>126
マグネシウムがきくなら、やっぱり水不足では?
あと食物繊維は、野菜より海藻やりんごなどがオススメ

247:名無しさん@1周年
19/06/27 07:02:20.00 z1J6BR1n0.net
生涯で1回だけなった
一週間ほどの塾の合宿で
ストレスで食事も通らんかったからな
食べんかったら出ないし
糞づまりになるから余計硬くなる
運動不足も水分不足もな
あれ腹が痛いというより重い
生理の時ってあんな感じかねえ
のぼせるしな スッキリせん気分

248:名無しさん@1周年
19/06/27 07:04:26.10 z1J6BR1n0.net
食べて水分とってりゃ出てくるで
特に水分
食べんと水分とらんと
運動もせんかったら出てこんやろw

249:名無しさん@1周年
19/06/27 07:06:53.31 z1J6BR1n0.net
>>40
俺は洗濯したてのズボン履くと
うんこちびる
その日は用心しないとヤバイ
元々緩いのが益々緩くなる

250:名無しさん@1周年
19/06/27 07:11:07.41 tIgLVq2w0.net
たまに三日くらい出ないときあるけど
次に出すときは硬くてでかいウンコになるから
一度トイレが詰まってしまってとんでもないことになったことがある
だから、そういうときはちょっとずつ出しては流し、
またちょっと出しては流すを繰り返す
私はたまにだからいいけど、しょっちゅう便秘になる人は大変だな

251:名無しさん@1周年
19/06/27 07:11:35.92 z1J6BR1n0.net
毎日必ず出る
下痢便っぽいのが
水分とりすぎなんだけどねw
今日行ってないなと思ったら夜中に行ったりね
便秘になった時は一週間でんかったし
食欲もわかんかったし、腹が重くのぼせた何とも言えん状態が続いた

252:名無しさん@1周年
19/06/27 07:12:23.87 ypMNDOjL0.net
デキストリンでええやん。やっすいし
食事と一緒に取ればダイエットにもなって一石二鳥やで

253:名無しさん@1周年
19/06/27 07:12:47.82 kQo9PbFs0.net
浣腸をすればほとんど出るよ。

254:名無しさん@1周年
19/06/27 07:13:29.78 YHjaKFSz0.net
>>2
もう摘便だろ

255:名無しさん@1周年
19/06/27 07:13:56.50 z1J6BR1n0.net
下痢っぽい時はバナナたべたら
立派なバナナうんこになって
アナルポッカリになる

256:名無しさん@1周年
19/06/27 07:31:01.19 ndFXLQsD0.net
過敏性腸症候群の便秘型では?

257:名無しさん@1周年
19/06/27 07:43:28.67 XFzpa6ZS0.net
>>175
日本人
確かにハーフ?って何回か言われたことあるけど爺さん婆さん日本人だわ
ただ、朝は毎日飲むヨーグルト飲んでるかYakult飲んでるから腸の調子が良いのかも

258:名無しさん@1周年
19/06/27 07:47:39.64 EegZGlhU0.net
>>236
暗藻ナイト

259:名無しさん@1周年
19/06/27 07:48:15.72 PSo0BG1w0.net
トイレが詰まるウンコw

260:名無しさん@1周年
19/06/27 07:51:27.71 PSo0BG1w0.net
老人の便秘は勘違いが多い
少食になって入ってくる物が少ないんだから
当然出るのも少なく毎日出てたのが2日に1回
3日に1回で便秘だと思い込む

261:名無しさん@1周年
19/06/27 08:59:21.45 D+tWUDRI0.net
男性だが生涯一回だけ物凄い便秘になった。
出そうで出ない。物凄く苦しかった。
常に便意があるのに出てこない。
最終的に便は出たが便器にゴツンとか音を立ててぶち当たってた。
怖くて見ないで流したが後悔している。

262:名無しさん@1周年
19/06/27 09:07:44.66 LEPQcHt40.net
便秘なんて言葉は無縁だな。
毎日長さ30cm太さ4cmくらいのが出る

263:名無しさん@1周年
19/06/27 09:08:20.66 SgFcgSLa0.net
便秘の定義って何日目からだよ?
俺は3日間出なくて4日目から出て3日間。最後は下痢だぞ
覚えてる限り、このサイクルで20年以上
たまに背油チャッチャッ系ラーメン食べて、即下痢な時もあるけどw

264:名無しさん@1周年
19/06/27 09:35:59.54 w24iiwY10.net
便秘は、第1子出産後に1回だけ経験あるけど、裂痔とセットで、「これが一生続くなら死んだほうがマシだ」とマジで思った。1カ月くらいで治ったけど。
 
出したいと思ったらすぐに出てくるので、小も大もトイレでの所要時間は同じ。
踏ん張る必要ナッシングよ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch