【科学】「深海魚が漂着したり網にかかったりするのは地震の前兆」は迷信 東海大調査at NEWSPLUS
【科学】「深海魚が漂着したり網にかかったりするのは地震の前兆」は迷信 東海大調査 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/06/26 19:25:00.81 UWlxfWjo0.net
ふーん

3:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:25.94 B1zlhFXs0.net
日頃からの警戒と準備が命を分かつのにアホですかコイツ

4:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:38.12 B+QEY82M0.net
悪政が続くと大災害が起こる、はよく当たる。

5:名無しさん@1周年
19/06/26 19:27:09.81 kjjTDjO10.net
そうは言っても73年周期の小田原直下地震がもう90年以上起きてないからねぇ…
色んな事象が宏観現象に見えて来るわな

6:名無しさん@1周年
19/06/26 19:27:36.75 lOCPCXNo0.net
深海魚が漂着しなければ前兆

7:名無しさん@1周年
19/06/26 19:28:57.16 KdNoEoFg0.net
大地震が起こる3ヶ月前以内に夕焼けが
観測されていた確率は100%

8:名無しさん@1周年
19/06/26 19:29:27.10 J6w61faO0.net
フラグになりそう

9:名無しさん@1周年
19/06/26 19:29:31.97 jNVoXhfe0.net
前兆なんて気にしてたら、人生満喫できまへんで

10:名無しさん@1周年
19/06/26 19:29:48.82 +I0uxhzV0.net
科学的にどうだろうと珍現象にかこつけて地震気にしてりゃ防災意識高まっていいだろ

11:名無しさん@1周年
19/06/26 19:29:57.85 4rkA8ahL0.net
東海大学は「日本海大学」と改称すべき
いつまでチヨンにおもねってるのか!

12:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:08.06 EQUxtNqw0.net
報告があった336件で検証てどうなの

13:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:37.44 5e4a9PSm0.net
調べてみるもんだねえ
クジラが砂浜に打ち上げられたらも迷信なのかな

14:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:38.60 dHuAMx9J0.net
30日位内を半年~1年くらいにした場合はどうなん?

15:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:03.59 1MPD+mbR0.net
火消しに躍起です

16:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:17.64 Kv2VTu4Z0.net
別にパニックとかになってないだろ、十分冷静だわw
そういう折りに防災意識を喚起するなら、むしろ推奨じゃないのか

17:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:24.59 1+wMwwWD0.net
昔からの言い伝えを軽んじるのもどうかと思うが

18:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:35.49 W0qXKtFc0.net
南海トラフが一番の迷信

19:名無しさん@1周年
19/06/26 19:32:15.94 MTAVgscA0.net
ほお

20:名無しさん@1周年
19/06/26 19:32:33.69 5wiDiNC+0.net
そうか?
俺が水揚げされた時は、震度5来たぞ?

21:名無しさん@1周年
19/06/26 19:33:08.98 nfVCeLpQ0.net
人間は不合理に出来てるからな
なにかヤバいかもしれんと恐れて準備をするような慎重な人間が生き残ってる
本当かどうか確かめようなんて言ってるよりもさっさと逃げたほうがいい
そういう人間の遺伝子を我々は受け継いでいるのだ

22:名無しさん@1周年
19/06/26 19:33:38.96 41gdK6oh0.net
いいから地震予知の精度を上げろや

23:名無しさん@1周年
19/06/26 19:34:13.89 3TkYRNUP0.net
今日は地震雲が出てたぞ

24:名無しさん@1周年
19/06/26 19:35:29.65 5DOu8WL00.net
超能力は真実
スレリンク(chugoku板)

25:名無しさん@1周年
19/06/26 19:36:19.28 /mR4O5qJ0.net
>>4
そりゃ善政なんてほぼ無いからな

26:名無しさん@1周年
19/06/26 19:38:10.04 /plvvsBd0.net
そろそろデカイのが来るんだな

27:名無しさん@1周年
19/06/26 19:38:47.65 Kp26i+gX0.net
太陽と月が地球と直列になったときに潮汐作用で十分なトリガーになる

28:名無しさん@1周年
19/06/26 19:38:49.29 T8p59XuA0.net
当たり前だろ
下らない研究すんな
ばーか

29:名無しさん@1周年
19/06/26 19:38:50.77 sSV/3Vk60.net
深海で何が起きてるかわからないから否定するしかない^w^

30:名無しさん@1周年
19/06/26 19:41:04.29 Pv7hUt/50.net
地震予知はすべてオカルト

31:名無しさん@1周年
19/06/26 19:46:33.19 g3tqAz0r0.net
どれくらいのデータ調べたのかねぇ
結果ありきなだろ

32:名無しさん@1周年
19/06/26 19:47:38.83 WZBbZeWF0.net
リュウグウノツカイあがりまくってたもんなw

33:名無しさん@1周年
19/06/26 19:47:44.99 qpO5PWkE0.net
大地震の前には鯨やイルカが打ち上げられる
定番だろうに

34:名無しさん@1周年
19/06/26 19:49:27.94 Q5YsYcWA0.net
南海トラフ大地震が起これば静岡沿岸は致命的打撃になるんだけど
それを回避して内陸部にリニアを通すのに反対してんだよね
東海道線が壊滅したら日本の動脈が寸断されるんだよ
静岡はわがまま言ってる場合じゃないだろ

35:名無しさん@1周年
19/06/26 19:49:50.93 X3jJdJ+r0.net
まあなんともいえないよね
警戒するにこしたことはないし

36:名無しさん@1周年
19/06/26 19:50:25.36 f1EFFg080.net
御馳走を食べると、何か月か後に地震が起きる。ケッテイ。

37:名無しさん@1周年
19/06/26 19:52:12.85 n4wFwBx/0.net
迷信だけど、科学的に無関係とは証明されたわけではない

38:名無しさん@1周年
19/06/26 19:52:25.98 q4ODzVPg0.net
経験則を重ねた上で「迷信だ」と信じ込むならいいんじゃね??

39:名無しさん@1周年
19/06/26 19:53:06.38 b/tsXIin0.net
クジラ大量打ち上げ→NZ地震
クジラ大量打ち上げ→東北大地震

40:名無しさん@1周年
19/06/26 19:56:19.01 cNcy4lR30.net
まあ深海魚は眉唾だがアオリイカ爆釣はガチ

41:名無しさん@1周年
19/06/26 19:56:23.80 QJOwGGhv0.net
経験則から大地震は予測できない
今の主流はこれ

42:名無しさん@1周年
19/06/26 19:58:12.73 OXSzYRUq0.net
お前らって吉兆は信じないくせに凶兆だけは信じるよな

43:名無しさん@1周年
19/06/26 20:00:42.98 nGMaYeUw0.net
太平洋側はしょっちゅう鮟鱇を水揚げしてるからあんな地震が来たんだな

44:名無しさん@1周年
19/06/26 20:04:52.25 UwU+0ZS10.net
こないだの新潟の地震は前兆あったのか?

45:名無しさん@1周年
19/06/26 20:06:22.78 vkIZhTbl0.net
全ての大地震は自家発電の共振に起因してるんやで

46:名無しさん@1周年
19/06/26 20:06:24.92 u85/2q0d0.net
>>21
正常性バイアスが多々見られる理由も説明して

47:名無しさん@1周年
19/06/26 20:06:38.80 kkBq/ml70.net
火消しに走ってきたな

48:名無しさん@1周年
19/06/26 20:07:58.66 u85/2q0d0.net
>>34
静岡なんか通らない北に迂回させれば?
水源問題がなくなるなら静岡から文句でなくなりますよ?

49:名無しさん@1周年
19/06/26 20:10:00.82 +7ow2S3M0.net
災害が起こったあとにそういえば前兆がって言うだけで、
実際には毎年のように見られる現象ということ。

50:名無しさん@1周年
19/06/26 20:11:18.89 NR2dqgOW0.net
誤解ではなく迷信なの?

51:名無しさん@1周年
19/06/26 20:13:34.04 YcEPCnkl0.net
予知連とか事故調も迷信レベル

52:名無しさん@1周年
19/06/26 20:18:00.82 u85/2q0d0.net
何パーセントの確率で地震が来る畏れがあるというのは、非科学。
再現できなくて正しかったかの検証もできないのに、どうやってそんな数字の妥当性を測るんだ。

53:名無しさん@1周年
19/06/26 20:21:15.93 9QnoyMdY0.net
地震の前には猫が騒ぐのじゃ
猫が地震を起こしておるのじゃろうのう
猫は悪魔の化身じゃ

54:名無しさん@1周年
19/06/26 20:24:54.94 9CUG+FeI0.net
でたらめな仮説を提唱する
可能性ある仮説を捨てる
いいかげん

55:名無しさん@1周年
19/06/26 20:27:46.66 n8mhVR4B0.net
だろうと思ってた

56:名無しさん@1周年
19/06/26 20:28:15.62 linuOc/90.net
神奈川土人があばれくるってるんだが
大丈夫なのか?

57:名無しさん@1周年
19/06/26 20:30:50.46 1VC4vn630.net
という事は論理的に考えて漂着したり網にかかってない時が危ないという事に

58:名無しさん@1周年
19/06/26 20:31:46.90 Cl+GFtdJ0.net
>>56
愛知もね。

59:名無しさん@1周年
19/06/26 20:32:35.58 Cl+GFtdJ0.net
>>20
美味しく頂きました。

60:名無しさん@1周年
19/06/26 20:32:48.88 GMkdAB/B0.net
実際は日本だけでも無感地震含めたら毎日100は超える地震が来てるからな。
分からないならまだしも迷信って言いきる辺りが物凄く怪しい。
昔は連動地震なんて起こらないって言いきってた奴もおったし。

61:名無しさん@1周年
19/06/26 20:34:22.00 3bxqWpuS0.net
阪神大震災のときも東日本大震災のときも前日にオナニーしてた
そして今日もした

62:名無しさん@1周年
19/06/26 20:34:30.06 IplCQSeu0.net
東日本大震災の時は鯨やイルカが大挙して浜に座礁したからな。
深海からも何匹か上がったような。

63:名無しさん@1周年
19/06/26 20:37:52.23 linuOc/90.net
ちきゅう「迷信だからw」

64:名無しさん@1周年
19/06/26 20:38:04.34 VqtjuT7Z0.net
ここ何年かで、うちの近くの海岸にリュウグウノツカイが2回ほど漂着してるが全く来ない

65:名無しさん@1周年
19/06/26 20:42:42.70 E0SJA0bA0.net
西暦と元号混ぜるなよ
ややこしい

66:名無しさん@1周年
19/06/26 20:44:28.83 DIoi20Xs0.net
ダイオウイカもリュウグウノツカイも昔から定期的に捕獲していた
SNSの時代で地方紙から取材されるしTweet・インスタで広がりやすいだけ

67:名無しさん@1周年
19/06/26 20:47:05.90 u85/2q0d0.net
>>60
統計的に見て相関がないのなら、前兆だとするのは迷信じゃん

68:名無しさん@1周年
19/06/26 20:47:36.78 IplCQSeu0.net
今はむしろこういうことでも気にして警戒したほうがいいよ。
警戒していればいざという時に速い行動が取れる。

69:名無しさん@1周年
19/06/26 20:56:15.35 QnDtwztN0.net
そもそも南海トラフなんかあるのかね
他のとこはかり地震じゃねえか

70:名無しさん@1周年
19/06/26 20:56:23.27 XNlUXSO10.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【令和】
令=0=ONE
和=友達じゃない輪=WORLD
==
*6月29日
One World 発動
==
令和=OW
URLリンク(mobile.twitter.com)
zf
(deleted an unsolicited ad)

71:名無しさん@1周年
19/06/26 21:01:30.64 AtlYHHu50.net
今まで見たことないような手のひらサイズの蜘蛛を玄関先で見た
一生懸命家の中に入って来ようとした為駆除した
その6時間後に震度7に見舞われた

72:名無しさん@1周年
19/06/26 21:17:19.12 UX/23+e80.net
水揚げ理由不明のまま、とりあえず無関係てのも無理あんだろ

73:名無しさん@1周年
19/06/26 21:25:01.51 JVzVKRHm0.net
科学的根拠が全てじゃないだろ
株の世界にアノマリーがあるように
経験則や伝承もバカにはできない

74:名無しさん@1周年
19/06/26 21:26:07.34 ONuSQlzf0.net
>>1
スレタイが 東海大地震 にみえた

75:名無しさん@1周年
19/06/26 21:28:19.42 ghDPSo8C0.net
ま、まえちょうでござる

76:名無しさん@1周年
19/06/26 21:32:09.07 vbZmDz6D0.net
>>1
そうした迷信を軽視せずに日頃の防災意識その準備が大切なんだよ

77:名無しさん@1周年
19/06/26 21:33:46.93 IplCQSeu0.net
科学もよく間違いをおかす。

78:名無しさん@1周年
19/06/26 21:35:07.83 a8iXHzku0.net
336件ってそんなに少ないわけないわな。
結論を出すにはデータが少なすぎる。
それを言ったら地震や天気予報全体に言える話だが。
1億年スケールくらいでデータがあれば大分違うだろうが

79:名無しさん@1周年
19/06/26 21:37:39.29 Y1oLYXVG0.net
地下核実験、これ以上は言わなくてもわかるな?

80:名無しさん@1周年
19/06/26 21:57:21.14 YXpgAHkQ0.net
毎年どっかで大地震起きてるから
意味ないよなー

81:名無しさん@1周年
19/06/26 22:35:21.56 GMkdAB/B0.net
>>30日以内に半径100キロ以内でマグニチュード(M)6以上の地震が起きたかどうか調べた。
…。それ以下のはやっぱ調べてはなかったんだな。

82:名無しさん@1周年
19/06/26 22:43:36.56 u85/2q0d0.net
マグニチュード5代なんて毎月のようにどこかで起きてるから、そんなもん含めたらそれこそ相関関係が見いだせなくなるわ

83:名無しさん@1周年
19/06/26 23:15:45.21 CEltX8oB0.net
この場合は、サンプルが少なすぎて統計的なことは言えない
むしろ、海底で異変が起こっている → 深海魚が逃げ出す → 網にかかる
という三段論法のほうが真理性がある。

84:名無しさん@1周年
19/06/26 23:16:19.21 at1AXUbJ0.net
何年か前にカメムシが大量発生したんだ。
その後の冬に、大雪が降ったんだ。
虫の知らせってのが有るから、海にも有ると思うよ

85:名無しさん@1周年
19/06/26 23:17:51.70 CEltX8oB0.net
この程度の論証で迷信と言い切るのは、あまりにも考えが浅く
科学的に考えたつもりが全然そうじゃないというレベル

86:名無しさん@1周年
19/06/26 23:20:12.28 GMkdAB/B0.net
>>82
逆だろ。そもそも魚は電磁波に反応するんだから。岩盤破壊で電磁波が出ることはわかってるだろ。
てか、迷信というより、毎日どっかで地震がある日本じゃ目安にならないってのがホントだと思う。

87:名無しさん@1周年
19/06/26 23:20:58.60 CEltX8oB0.net
深海魚としては、大陸棚の海底がヘドロ化して、息苦しくて
上がって来てんだろうけどさw

88:名無しさん@1周年
19/06/26 23:21:25.20 9/jWiROz0.net
2011/3/4 茨城鹿島灘にゴンドウクジラ漂着
2011/3/9 M7.3三陸沖地震
2011/3/11 M9 東日本大震災

89:名無しさん@1周年
19/06/26 23:31:40.06 O1KNX8uA0.net
>>1
>リュウグウノツカイ
ネット時代になって
「全国で年がら年中、打ち上げられてんのね」
と分かっちゃたからねw

90:名無しさん@1周年
19/06/26 23:33:24.47 2FhhgCj50.net
疑うだけでそれ以外何もしない状態を迷信と呼ぶ

91:名無しさん@1周年
19/06/26 23:38:30.93 DmVaF08f0.net
リボンウオの一種だ。

92:名無しさん@1周年
19/06/27 00:01:51.09 Lm7BLqfu0.net
これはフラグ

93:名無しさん@1周年
19/06/27 00:09:13.92 cJRrIoIb0.net
>>86
電磁場云々で反応することと、それに反応したら深海魚が浮かんでくることの因果関係があるかどうかすら不明。
そして地震に関係ないときも浮かんでくることがある。
だから仮に浮かんでくることと地震に因果関係があったとしても、たまたま浮かんできたものとの相関関係も見いだせない。
従って地震の前兆かどうかは分からない。マグニチュード6ですら相関関係が見いだせないのに、5ではなおのこと関係ない。

ただの論理の問題

94:名無しさん@1周年
19/06/27 00:22:08.80 HtIZSgIO0.net
リュウグウノツカイ ・・・ 竜宮界からの遣い。お知らせの役目を果たすため浮上。

95:名無しさん@1周年
19/06/27 00:52:46.98 yMGYfjlI0.net
地震が起きると深海魚が漂着するんじゃないの?

96:名無しさん@1周年
19/06/27 01:29:48.24 UewCbD7D0.net
これ発表した東海大学海洋研究所って清水の三保にあるやつだろ
日常が駿河湾とともにあるようなとこだからnyすろ自分たちのたっめの研究みたいなとこあるだろうなw
URLリンク(www.tokai.ac.jp)

97:名無しさん@1周年
19/06/27 02:42:37.44 inBqBla40.net
M6で半径100キロって、揺れる範囲はもっと広いだろ

98:名無しさん@1周年
19/06/27 03:01:52.07 zW7O9kZU0.net
結論ありきの調査だな
NHKみたい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch