暇つぶし2chat NEWSPLUS
- 暇つぶし2ch1007:名無しさん@1周年
19/06/27 18:14:20.04 ELNa8Sio0.net
氷河期もそうだけど、散々個人の責任だとか言っておいて、生活保護が増える、年金を払う世代がいないとかで自分に火の粉が来ると分かったら慌てて煽ってて滑稽だわ。
一人だと個人の問題だが、それがこれだけ増えればそれはもう社会の問題なんだよ。
もう手遅れだから。

1008:名無しさん@1周年
19/06/27 18:16:50.64 foAOcpzd0.net
女が男なしで生きられるようになる社会を作ったらこの結果になるのは必然だと思うがな
何を今更慌ててるの?こうなると分かって男女共同参画社会を目指したんでしょ?

1009:佐藤 剛志
19/06/27 18:22:36.58 LQdFcoNQ0.net
>>838
独身の有権者が増えれば
独身に過剰な負荷を掛ける法案は
減ると思います。
又、結婚や扶養家族等で得られる
税負担の減免や控除の類い、
会社の福利厚生等も明らかに
減って居ますよ。
嘘は吐かないで頂き度いです。

1010:名無しさん@1周年
19/06/27 18:24:10.17 VzS0ylK30.net
>>984
これな、ほんとこれな…
自己責任を押し付けたんだから自己責任に殉じてくれ…

1011:名無しさん@1周年
19/06/27 18:30:27.47 axfxkgxR0.net
>>985
フェミニスト、結婚できない女が求めただけ

1012:佐藤 剛志
19/06/27 18:32:30.48 LQdFcoNQ0.net
>>649
我が国の年金制度は元々、附加方式の為に
人口減少時に必ず起こる物です。
世代間の鼠講で在る事を改めて
何処かで積立方式に切り替えしなければ
人口減少時に対応出来なく成るのは
当たり前だったのです。
時の政治家が後先考えず、
有権者の歓心を得る為に
此の附加方式に拠る大盤振る舞いをして
其れを改めず、
若干問題化した際には
其の都度僅かな辻褄合わせで凌いで来た
政治家の責任です。
未婚者や子供の居ない家庭の責任では
有りません。

1013:佐藤 剛志
19/06/27 18:37:02.40 LQdFcoNQ0.net
>>988
厳密には
男性丈では無く、女性にも労働をさせて
労働市場を飽和状態にして
労働賃金を低廉化して
総労働量を増やし乍らも
総人件費を減らし度い経団連等の経済団体が、
フェミニストの価値観に寄り添う振りをして
利用したのです。

1014:名無しさん@1周年
19/06/27 18:38:08.32 e/nJMTh/0.net
>>983
お前が生物学とやらの何を知っているというのだ。(´・ω・`)

1015:名無しさん@1周年
19/06/27 18:47:41.20 bBaCQSSQ0.net
>>984
官僚は第二次ベビーブーマーが結婚し始めれば、
出生率上向くと甘い見通しだったんだよ。
が、その世代が大卒の頃にバブル崩壊直撃で、
プライドばっか高くて収入低い高学歴プアが激増。
ようやく見通しの甘さに気がついた。
まあ、無駄に培った小賢しさと自意識で理論武装して将来から目を背けてきた当の団塊ジュニアも悪いんだがなw
ハッキリ言って共犯関係。
ま、もう俺ら失われた20年世代は、もうダメだw
どうせ、不健康極まりない生活してるこの世代のシングルは
年金貰えるだろう70才頃には身寄りなくバタバタ死んでいきそうなのが、唯一の慰めだw
今の若い連中はこの世代みたいにはなるなよ。
政治も個人もしっかり自分の課題に逃げずに取り組んでくれ。

1016:名無しさん@1周年
19/06/27 18:54:55.13 DCGTEdgg0.net
>>985
女は基本的に上位2割の男以外は関わりたくないからな。
男はモテ男以外は上位6割の女と関わりたい。
そりゃ女が稼げれば結婚減りますわ。

1017:名無しさん@1周年
19/06/27 19:03:01.64 a9jMXcl80.net
>>993
ワイが関わりたいのは性格の良い黒髪ロリ巨乳だけたが何割くらいいますか?

1018:名無しさん@1周年
19/06/27 19:04:28.09 GCwmgw7L0.net
しかし女性は自己評価が高くて
本来なら10人中上から7番目くらいなのに「自分は上から2番目」とか思うから
そのあたりで男女のズレが起きそうw

1019:名無しさん@1周年
19/06/27 19:07:09.29 a9jMXcl80.net
>>992
いや官僚は派遣業を生み出して一億総中流から格差社会に移行したから計画通りでしょ。これなら一部の上級国民が富を支配できるからね。

1020:名無しさん@1周年
19/06/27 19:10:54.81 bBaCQSSQ0.net
>>996
下らない陰謀論だw
我が国の完了にそんな風に社会をデザインする能力があるなら、
自分達の老後を怪しくする、こんな事態を招いていない。
誰もが無責任、しかも自分の人生すらw
それが原因。

1021:名無しさん@1周年
19/06/27 19:11:46.70 oIg1z8nV0.net
結婚しないと孤独死だぞ
っていう言い方は脅しみたいでよくない

1022:名無しさん@1周年
19/06/27 19:13:48.93 a9jMXcl80.net
>>997
何言ってんの?老後に困るのは下級国民だけだぞw 公務員の給料も上がり続けてるし官僚とか政治家には関係ない話。

1023:名無しさん@1周年
19/06/27 19:20:55.26 bBaCQSSQ0.net
>>999
公務員の数は年々減ってるんで
公務員共済はゆくゆくは破綻する。
で、頭数の多い厚生年金に一本化を画策してるのが現状。
もちろん三階建て部分はそのままって図々しさが災いして頓挫してるがw

1024:名無しさん@1周年
19/06/27 19:22:28.02 oIg1z8nV0.net
嫌々結婚すすめるのはよくないよ

1025:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
l


1026:ife time: 1日 1時間 39分 15秒



1027:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch