【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交うat NEWSPLUS
【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/06/26 18:00:06.44 Hh2qIcuL0.net
>>443
頑張れよw

451:名無しさん@1周年
19/06/26 18:00:25.94 0EKFYyZW0.net
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった
ココは笑うとこ?

452:名無しさん@1周年
19/06/26 18:00:40.23 QCZbhxIF0.net
まだ売らないバ株主は心中すればいいと思うよ

453:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:16.96 Sx72HcA+0.net
 
指数だけ動かして個別は超悲惨
安倍捏造マジックが発動しているからね(笑)
 

454:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:30.44 CO5iC3810.net
この経営にOK出してたのは株主ではないの?

455:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:41.65 m2UHAq/m0.net
ドゴーン

456:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:00.16 mpGXMrlg0.net
もう一度夢を…

457:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:14.49 8q3vtal7O.net
何で再建させるんだよ?
反社会的組織だろ?

458:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:22.41 gZVlE3Fh0.net
ROEは驚きの-34.61%www

459:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:44.01 +OUEjo6W0.net
スルガ 株価でぐぐっても、1年前で1000円なんだが・・
2500円ってどれのことだ

460:名無しさん@1周年
19/06/26 18:03:31.10 NnmegmA90.net
地銀最強!「スルガ銀行」圧倒的収益力の秘密
ビジネスに対する考えが根本的に違う
(2017.11.08)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
この記事書いた加谷珪一氏は今何を思ってるんだろうな

461:名無しさん@1周年
19/06/26 18:03:55.33 XreUj1XG0.net
JAL買った俺にはなんかないの?

462:名無しさん@1周年
19/06/26 18:04:04.16 YuK8a0kv0.net
紙屑っていまだに紙でもってんの?

463:名無しさん@1周年
19/06/26 18:04:33.61 JqIldGpC0.net
>>430
それはおまえが福祉国家の社会主義幻想に騙されてるだけ。もともと国家は夜警国家にすぎん。

464:名無しさん@1周年
19/06/26 18:04:55.42 1xmPXYdE0.net
>>461
ナッツ食べる? ( ´・ω・`)っ∵
 

465:名無しさん@1周年
19/06/26 18:05:48.09 A48exrA40.net
>>393
それな今後の経営に期待出来ないからだよ
有国社長は取締役時代も全くの事務方で営業力は無かったからな
株主としたら辣腕経営者を求めるよな

466:名無しさん@1周年
19/06/26 18:06:06.74 uwFZYfVU0.net
つっても銀行内の株持ちはもう逃げた後だし

467:名無しさん@1周年
19/06/26 18:06:22.77 Iqae8mWo0.net
株主は経営側だからむしろ責任を取らなければならない
株価下落を受け入れることもそのひとつ

468:名無しさん@1周年
19/06/26 18:06:48.84 NnmegmA90.net
>>459
2500あったのは1年半前までだな
そっから釣瓶落としで企業の凋落ってこういうことかーって

469:名無しさん@1周年
19/06/26 18:07:00.07 MU5zXiLO0.net
審査緩くして貧乏人に沢山お金を貸してあげたのに、こんな言われ方はないわ。
( ノД)シクシク

470:名無しさん@1周年
19/06/26 18:07:24.62 a6Ea3K0h0.net
>>459
2018/1月。そこからマッターホルン

471:名無しさん@1周年
19/06/26 18:07:30.90 1DYZhtxY0.net
今年はスルガ銀行カップやるんだっけ?

472:名無しさん@1周年
19/06/26 18:08:17.21 Jpa2LwNE0.net
>>454
そうだね
有価証券報告書見ればわかるけど
貸し出しの90%以上が個人ローンなんだから
さらに貸し出し用の家がほとんど
民間企業や官公庁への貸し出しが少なすぎるからまともな再建は難しいだろうな
それを承認してきたのが株主
だから自己責任

473:名無しさん@1周年
19/06/26 18:09:05.01 1EUAAyoi0.net
>>469
貧乏人ではない。
年収700万円あたりの人。

474:名無しさん@1周年
19/06/26 18:10:08.77 hRpo+vup0.net
するがまなぶ最低だな

475:名無しさん@1周年
19/06/26 18:12:04.01 sQKex2BD0.net
少し前までは「地銀の雄」と呼ばれて勝ち組と目されていたんだよな…

476:名無しさん@1周年
19/06/26 18:12:16.40 0laIJeBS0.net
6分の1位しょっちゅうあるわ。

477:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:01.95 PKI6UzO00.net
長銀→丸石→JALと渡り歩いてきた俺からしたらこんなのぬるいわ

478:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:10.79 JfzN0vAJ0.net
100倍にでも紙屑にでもなるのが株だろ?
なんで荒れるかが分からん

479:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:18.03 yvLDHu9S0.net
ニュースで株主総会見たけど小学生の学級会かと思った

480:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:30.83 qjd9x/Q90.net
モナコインぽいなw 2500円から50円やぞモナコインw

481:名無しさん@1周年
19/06/26 18:14:16.65 geMmsUYt0.net
>>1
>平成30年1月に2500円台だった
1500円だろ。

482:名無しさん@1周年
19/06/26 18:15:54.98 YcOWK+jP0.net
消費者金融勤務みたいな銀行員ばかりなんだからレベル低い。

483:名無しさん@1周年
19/06/26 18:15:55.05 bHyILmOF0.net
いつか上がるよ
オレなんて800円台で楽天株買って
当時は絶対に上がらないとか売り方にさんざん売り煽りされつづけても
耐えて、耐えて、株価見るのも忘れてしまって、放置していたら、いつのまにか1300円に届くところまで上がっているからね
株なんてものは下がれば、いつかは上がるんだよ

484:名無しさん@1周年
19/06/26 18:15:56.82 5r3cgjoD0.net
損が怖いなら買わないかそれこそ三菱自動車でも買っておけと

485:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:14.53 scbs2kS50.net
まだ買い時じゃないん?

486:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:18.62 vUaKZmr80.net
東京電力は2200円から最安120円
配当2パーにくらんで退職金全力行ってた爺多い

487:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:44.99 cU09klFG0.net
>>479
総会で意見を言うのはゴロかサポか素人だけ
三文芝居以下の見世物になるのは必当然

488:名無しさん@1周年
19/06/26 18:17:07.66 4naYCAah0.net
親から相続した東北電力株少しだけ持ってるんだけど総会への出席か委任状の提出しろってくるは。

489:名無しさん@1周年
19/06/26 18:17:34.49 PyEXAAqY0.net
>>1
そもそもこいつらまだこんなとこの株を所有してるなんて馬鹿なのかな??

490:名無しさん@1周年
19/06/26 18:18:16.16 lN0i1LqO0.net
スルガは地銀の優等生w
スルガを見習えw

491:名無しさん@1周年
19/06/26 18:18:33.36 98Apb9jF0.net
いいぞもっと紛糾しやがれ

492:名無しさん@1周年
19/06/26 18:18:55.56 PM6zZbLI0.net
俺は今年に入ってから▲600マソ
いまから巻き返す(予定)

493:名無しさん@1周年
19/06/26 18:19:37.44 kINtq5JX0.net
ここで持ちこたえたら上がるんじゃないか?
350割ったら知らんが

494:名無しさん@1周年
19/06/26 18:19:39.33 sCQHvflO0.net
>総会所要時間も昨年の3時間15分を超える3時間22分に及んだ。
7分しか伸びてねえ

495:名無しさん@1周年
19/06/26 18:20:02.82 y7OFRnEP0.net
いつ潰れるの?

496:名無しさん@1周年
19/06/26 18:20:05.02 KH1vX8xF0.net
>>483
おじいちゃんにはもう時間がないんやw

497:名無しさん@1周年
19/06/26 18:21:10.95 SOjyDnPY0.net
どうせ2500円の時は5ちゃんでイキってたんだからいい夢見れたやんww
羨ましいですわ~w

498:名無しさん@1周年
19/06/26 18:21:29.07 1aHvK5bB0.net
詐欺やってんのに何で潰れないのか

499:名無しさん@1周年
19/06/26 18:22:29.70 Amb7V1Wk0.net
利益率が異常に高く報告された時点で賢い奴は逃げ出した
残ったのはバカか強欲か強欲なバカ

500:名無しさん@1周年
19/06/26 18:22:35.17 g3A4quRo0.net
ここの宝くじ定期やってるから潰さないでくれー

501:名無しさん@1周年
19/06/26 18:23:04.00 Lprrr3X40.net
>>493
無理やね
問題は何も解決していない
ここに手を出したら個人も企業も痛い目見るよ
URLリンク(r.nikkei.com)

502:名無しさん@1周年
19/06/26 18:23:46.48 x3rgpSfsO.net
>>1
ババを引いた情弱の怒号

503:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:10.46 IKk41skO0.net
>>339
死ね

504:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:20.07 zUMxO5F30.net
大笑いwww

505:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:42.33 ysm3Kr9X0.net
やすい買うわ

506:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:50.66 siV9oldj0.net
>>2
さすがに会社の違法行為まで株主の自己責任はどうかと

507:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:50.95 Y6nHoQfz0.net
売り抜けられなかったマヌケの怒号

508:名無しさん@1周年
19/06/26 18:26:19.74 w3sNqQ7w0.net
もう何年も前に鬼女の皇室スレで「小和田氏がスルガと関係、関与」
って読んで縁起わりっと早めに退散したわw

509:名無しさん@1周年
19/06/26 18:26:46.09 vVn4tYQO0.net
かつての総会屋オールスターがいたら盛り上がったろうな。

510:名無しさん@1周年
19/06/26 18:26:58.38 CpGZbDVf0.net
>>2
いや株主なんだから文句言う権利あるだろ

511:名無しさん@1周年
19/06/26 18:27:37.84 4Jmha0B30.net
>>1
>2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。
手元にある財布のなかの1万円札が突然みな、500円玉1枚と100円3枚になってしまったということですものね。
自分が悪いでもないので泣こうに泣けません。

512:名無しさん@1周年
19/06/26 18:28:23.42 UF/jLtl90.net
シティは100/1になってるしセーフ

513:名無しさん@1周年
19/06/26 18:29:04.10 rsqJx0Gk0.net
>>502
いやいや、親から引き継いだのだから
このジジイにとっては1株400円でも棚からぼた餅でしょ
何を騒いでいるんだか?
自分で購入したもんでもないのに

514:名無しさん@1周年
19/06/26 18:29:18.03 o5hDpXt90.net
新生銀行はともかくノジマは何のために手を差し伸べるんだろうか

515:名無しさん@1周年
19/06/26 18:29:25.07 tzE4YAU70.net
まあこの人たちは怒る権利あるんじゃね
役員報酬減らすとかそんな話してるレベルじゃねぇわスルガは

516:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:04.82 WMaJand60.net
もうあと20年以内に銀行国有化されそうな雰囲気

517:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:14.72 Dra6gdKA0.net
いままでの強引な営業がだめならもう株価は上がらないんじゃ?

518:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:33.89 2vZ98mfe0.net
>>37
金融機関だしJALみたいなパターンがあると思ってるんじゃね?

519:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:53.40 bHyILmOF0.net
>>501
ゼロ金利政策もいつかは終了するだろう
利上げすれば地方銀行も息を吹き返す
そもそもスルガ銀行が、カボチャの馬車だっけ?そうだよね?
あれに投資したのは金利が安くて、経営が難しかったので
その中から利益を出すための需要を無理やり作るためだったわけだろう?
とここまで書いて、日本経済って本当にまだまだ回復していないよな
金利上げられる素地ができてないんだから

520:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:07.12 UR/fcsjEO.net
<2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。
悪いことばかりじゃないぞ
子や孫に相続する場合は時価が低い方が有利だからな
逆に株式を担保にして融資してもらっている場合は担保割れでピンチ

521:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:19.20 0HuZ1JOB0.net
スルガだけは助からん気がするので買えないわー

522:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:43.51 Za+nYTN/0.net
1年以上前にすでに不祥事発覚してるのに
この1年間持ち続けたやつが文句言ったって
なんの説得力もないわ

523:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:43.56 1EUAAyoi0.net
配当金ゼロの提案は郵送で分かってるのに総会行くのも無駄足かも。
動議出しても変わらないしね。

524:名無しさん@1周年
19/06/26 18:32:53.16 8zodtzPA0.net
0円にならなくて良かったね

525:名無しさん@1周年
19/06/26 18:33:08.69 tzE4YAU70.net
>>517
何年かしたら普通に潰れてるレベル
地元に貸付強化とか言ってる時点でどうしようもない

526:名無しさん@1周年
19/06/26 18:33:22.47 cU09klFG0.net
>>516
それだけは御勘弁
やっぱ最後は官とつるんでるやつが強いね

527:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:06.88 8RSsJg9I0.net
メディアも優良銀行だと褒め称えてたよな

528:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:14.26 Lprrr3X40.net
>>519
ここの問題は創業家

529:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:15.10 Jpa2LwNE0.net
>>518
JALパターンなら売り抜けるだろ
100%減資なんだから
100%減資(一般株主は0円になる)

新規株発行(京セラと大和証券が50億儲ける)

530:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:17.12 hvGlFIjd0.net
>>467
不正の場合は別だけどな

531:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:23.13 SA6QQ+CF0.net
メシウマwwww

532:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:42.25 B49tQ+u10.net
おじいちゃん、既に紙の証券なんて無いので紙くずにはならないから大丈夫ですよ。

533:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:56.69 fFb8o5HE0.net
>>481
>1500円だろ。
H30年1月頃は2,500円だよ。
チャート見てみろ。

534:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:25.21 4Oz+3iWx0.net
>>511
分かりやすい

535:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:28.43 lN0i1LqO0.net
ここで「買い」の「侠気」を見せられないフニャ賃野郎は「生涯地を這う」・・・ぞ?w

536:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:35.55 rS/b9bRC0.net
 下がったなら その分 刷り増しすれば 問題ない

537:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:53.70 HI1WnQJw0.net
破綻しないのがすごい

538:名無しさん@1周年
19/06/26 18:39:11.89 cj24Z9DO0.net
株主総会の出席者
無職の老人、会社OB・OG、
社員株主と取引先(与党総会屋的な役割)、
ごく一部に30代~40代の個人投資家風の人、
こんな感じだろ。

539:名無しさん@1周年
19/06/26 18:40:05.55 54kigZcB0.net
いい加減ユダヤ式資本主義から脱却しろよ
金は労働によってのみ得られるようにしろ

540:名無しさん@1周年
19/06/26 18:40:11.46 T7wmUnQV0.net
>>1
>投資用不動産に関しては、債務者の返済条件の変更に応じると説明するスルガ銀側に対し、投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった。

かぼちゃオーナーだろw

541:名無しさん@1周年
19/06/26 18:42:42.62 4Jmha0B30.net
>>534
どうもありがとう。

542:名無しさん@1周年
19/06/26 18:43:23.97 EvyLRta30.net
>>540
ワロタw

543:名無しさん@1周年
19/06/26 18:43:40.93 L7x4bBm60.net
2500万円分持ってたのが400万に減ったら大変だな

544:名無しさん@1周年
19/06/26 18:44:40.66 OL1ebacD0.net
JDIでも文句言ってるジジイがいたけど下げて文句言うなら株やるなって感じ

545:名無しさん@1周年
19/06/26 18:44:44.32 CKMZI5vZ0.net
>>539
金持ってるやつがリスク追わないとか経済死ぬやん馬鹿か

546:名無しさん@1周年
19/06/26 18:44:52.62 Z2qtKhHy0.net
怒鳴ったところで金は買ってこんけど、怒鳴らなくとも返ってこないしな。
やっぱ、怒鳴ったほうがマシか?

547:名無しさん@1周年
19/06/26 18:45:03.80 EvyLRta30.net
>>543
ちょうど年金だけで足りてないという金額w

548:名無しさん@1周年
19/06/26 18:45:57.33 p5m2RFBp0.net
すげえよな詐欺集団が銀行だったんだから

549:名無しさん@1周年
19/06/26 18:47:06.52 zQBXf6ci0.net
あら~
紙クズ…ね
でも、日本で株やってる人らは、今までに だいぶんと儲けてるから大丈夫だよね

550:名無しさん@1周年
19/06/26 18:47:15.93 YbrLR3lm0.net
つーか株なんてリスクばかりなんだが。バカじゃね。

551:名無しさん@1周年
19/06/26 18:47:51.34 EvyLRta30.net
誰かが損すると誰かが儲かっている
これ哀しい現実

552:名無しさん@1周年
19/06/26 18:48:00.82 YbrLR3lm0.net
>>549
株はゼロサムゲームだから誰かが儲けたらその分誰かが損をする。

553:名無しさん@1周年
19/06/26 18:48:24.50 FkNBHfNF0.net
>>548
借りる側も大半はそれ分かってるからねぇ
どっちもどっち

554:名無しさん@1周年
19/06/26 18:50:03.62 Jpa2LwNE0.net
>>543
1億円になることもあるからな
俺も持ち株会やっていたけど
潰れそうになったことがあって大量の株を買う羽目になったわ
その後会社が復活したから売却して家を建てた
結果としてはドルコストのおかげで家をゲット

555:名無しさん@1周年
19/06/26 18:50:17.27 OL1ebacD0.net
つかさ、311のときの東電とかと違って
逃げる時間はいくらでもあったんだよ
例の報道が出て一年半かけて1/6になったんだから
逃げるか空売りしなかった奴がアホなだけ

556:名無しさん@1周年
19/06/26 18:51:16.43 EvyLRta30.net
カボチャの馬車はステマが凄かったからね
その時点で怪しいと警戒すべき
不自然な利益増加には裏がある

557:名無しさん@1周年
19/06/26 18:51:18.80 bHyILmOF0.net
>>552
経済成長を加味してなくない?
ゼロサムゲームってのは
競馬のようなギャンブルに当てはまるけどさ
株の場合は経済成長していて経済全体の価値が上がることも考えるとゼロサムとは言えないだろ?

558:名無しさん@1周年
19/06/26 18:51:22.65 FkNBHfNF0.net
>>537
今期から黒字に戻るしね
それでもまだ地銀の半分より全然上だよ

559:名無しさん@1周年
19/06/26 18:52:06.01 BoZci/fR0.net
8割引くらいでガタガタすんなw

560:名無しさん@1周年
19/06/26 18:53:22.05 Vvjj4IkT0.net
物件オーナーや被害弁護団も会場入りできるのか

561:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:03.85 EvyLRta30.net
つか日本株は怪しいところを売った方が儲かりそう
投資慣れしてない損切りしない老人から金を奪うゲームになっている
酷い世の中だ

562:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:12.28 OL1ebacD0.net
>>560
株持ってりゃ出来るよ
持ってなきゃ出来ない
当たり前

563:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:52.65 Kpz1y7qF0.net
>>558
ぶっちゃけ仕込み時なんだよなぁ

564:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:56.80 4Jmha0B30.net
>>534
すみません、間違えていました。
書くとすれば>>511はつぎのようでした。
失礼しました。
>>1
>2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。
手元にある財布のなかの1万円札が突然みな、千円札1枚と100円玉6枚になってしまったということですものね。
自分が悪いでもないので泣こうに泣けません。

565:名無しさん@1周年
19/06/26 18:55:18.72 Vvjj4IkT0.net
騒いでうやむやにする役があるのだろ

566:名無しさん@1周年
19/06/26 18:55:48.52 SUa61hEk0.net
かぼちゃオーナーが被害者面してるのが未だに納得いかない

567:名無しさん@1周年
19/06/26 18:56:06.94 OL1ebacD0.net
>>564
自分が悪いんだよ
そう考えられない奴は株なんて手を出すべきじゃない

568:名無しさん@1周年
19/06/26 18:56:17.04 +cxtTfus0.net
その2500円の株価は不正したから成し得たんだけどな!
株主は同罪

569:名無しさん@1周年
19/06/26 18:56:52.40 IeZSLYSX0.net
>>1
はあ?
大塚家具なんか1900円→250円なんだけど。
どうすんのよこれ

570:名無しさん@1周年
19/06/26 18:57:51.92 vppnwDye0.net
地銀の優等生があれよあれよという間に札付きやもんな
そりゃ荒れるわ

571:名無しさん@1周年
19/06/26 18:58:02.75 uZ3dAqIp0.net
不審な跳ね方をしているので、いつかは暴落するのはハッキリしていた

572:名無しさん@1周年
19/06/26 18:58:09.87 1bL4L/4P0.net
86歳はもう準備しとけよ。
老後が心配とか面白いこといわないよな。

573:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:26.94 +cxtTfus0.net
>>566
全員加害者だからな
スルガ銀行に資産があったから預金者に被害者は出なかったけど

574:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:32.73 KoI2jRxL0.net
はよ潰れろ

575:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:35.60 Uw3W2Cfh0.net
ここまで安いと簡単に株を買えるから
被害者や弁護団が益々入ってきやすくなるな

576:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:41.42 CMgDml0+0.net
地元の見込みのある中小企業をサポートして
大企業に育て上げて利益にするのが
民間銀行の仕事なはずだが
そういう仕事をしているのを見たことがないなあ。

577:名無しさん@1周年
19/06/26 19:00:23.02 hXRYcPzP0.net
>>511
千円札1枚と5百円1枚と100円1枚じゃないの?

578:名無しさん@1周年
19/06/26 19:00:36.17 EvyLRta30.net
>>571
不審な跳ね方してたら暴落待ちするよなw
大前提として証券と金融機関は総じてゴミとみなさないと

579:名無しさん@1周年
19/06/26 19:01:20.33 OL1ebacD0.net
>>566
スルガがチョンボしたのは内部的なものに過ぎないからな
オーナーとスルガの関係は至って合法だった
借りる金額も自分の収入も利息も全部合法で承知の上で借りたのに
「おまえがカネを貸したのが悪い」とか言ってるんだからアホだわ

580:名無しさん@1周年
19/06/26 19:01:58.01 Xtg9KoXv0.net
怒号誰か録音してないの?
程度がわからんから聞いてみたいんだけどw

581:名無しさん@1周年
19/06/26 19:02:25.57 BoZci/fR0.net
名言 潰れなければ割安w

582:名無しさん@1周年
19/06/26 19:02:35.33 hp5vUSn/0.net
>>569
久美子社長の写真集次第で、まだ株価爆上げの可能性は残っている!

583:名無しさん@1周年
19/06/26 19:04:37.86 lJtPEPcT0.net
>>570
少なくとも不動産やってる人達はスルガ銀行避けてた。
あの建物リセールバリューも話にならんしグループホームか
飯場宿くらいの使い道しかない。
任売、競売でも相手されないよ。

584:名無しさん@1周年
19/06/26 19:05:29.05 FkNBHfNF0.net
>>566
かぼちゃオーナーは同情する価値はないね
弁護士連中の飯に種にされてるけれど
詐欺被害者は詐欺のいいカモという典型だわ

585:相場師
19/06/26 19:06:28.87 rbQn1WwC0.net
>>576
本当にそれができる人材なら年俸3000万や5000万ぐらいは欲しがるだろうしな

586:名無しさん@1周年
19/06/26 19:07:42.99 kwJbP4EQ0.net
一昔前の株屋みたいな罵倒営業してたんだよね。そりゃこうなるわザマア

587:名無しさん@1周年
19/06/26 19:08:18.32 R2QhFFoB0.net
経営陣は退職金出るんか?

588:名無しさん@1周年
19/06/26 19:09:53.61 1XKt6tgR0.net
ジャパンディスプレイ「大変やなあ」

589:名無しさん@1周年
19/06/26 19:10:49.45 WqzpzREh0.net
現行株持っているのなら今売った方がいいよ。消費税上がる予定なんだし上がったら
一気に株価1万ぐらいになり為替とか80円~90円まで高くなる

590:名無しさん@1周年
19/06/26 19:11:00.22 G8MS1/Ka0.net
前から営業の件は言われてたろうに。
違法がバレずにイケイケで含み益増加の時には何も言わず
バレて株価が下がったら手のひら返しだな、おい(笑)

591:名無しさん@1周年
19/06/26 19:11:10.07 40SaLUPO0.net
スルガの行員にとって
総会屋の怒号なんて
小鳥のさえずりでしょ
寝るの我慢するの辛かったと思うわ

592:名無しさん@1周年
19/06/26 19:14:14.21 GuPnvvSm0.net
国営企業 するが銀行?

593:名無しさん@1周年
19/06/26 19:14:35.94 f++iZPt30.net
相続した株だけど、株って流動性高いから売ろうと思えばいつでも売れたわけだよね。
株を相続したら、勉強とかしないの?
日本人って、こういうところが不勉強だよね。

594:名無しさん@1周年
19/06/26 19:14:47.06 lJtPEPcT0.net
>>579
それまた少し違う、レントロールと言う想定家賃や分岐点を網羅してる
BS みたいなのを作るけど、そこにはリスクとか書かない。
銀行にはオーナーチェンジの時やら嘘の賃貸借契約書を提出。
融資実行されたら不動産屋もスルガ銀行も知らん顔、あとはなすり合い。

595:名無しさん@1周年
19/06/26 19:16:29.42 Fj66hSVw0.net
サッカーの大会はまだ開催するのかな。
南米クラブチームがガチで来て、負けるとガチで悔しがるあの不思議な大会。

596:名無しさん@1周年
19/06/26 19:17:09.54 nVoaO/fk0.net
スルガ銀行が相続税の納税額を低くしてくれたってことで。

597:名無しさん@1周年
19/06/26 19:17:28.36 efZV4OEr0.net
今が買い時か

598:名無しさん@1周年
19/06/26 19:21:18.88 OL1ebacD0.net
>>594
でもそれオーナーには関係なくね?

599:名無しさん@1周年
19/06/26 19:22:13.57 06lfaAQp0.net
>>593
年齢的にどうかわからんがここ数年で相続があって他の財産の処分中だったり親族と裁判中だったりはあり得る
株が相続財産にあるような家なら他の財産もあって揉め事も増えるしな

600:名無しさん@1周年
19/06/26 19:22:38.89 w+FoOvJA0.net
株はリスクあるから仕方ないよ。
儲かった時もあるんだから我慢。

601:名無しさん@1周年
19/06/26 19:23:43.14 kArxVcN40.net
駿河太郎の株は今が買い

602:名無しさん@1周年
19/06/26 19:24:43.61 Dra6gdKA0.net
>>600
犯罪で落ちたのは別
経営層は腹切するか全財産出すかどっちかしろと

603:名無しさん@1周年
19/06/26 19:25:17.46 lJtPEPcT0.net
>>598
偽造レントロール、偽造納税証明、悪徳不動産と悪徳金融屋が
細かいこと解らない素人を騙してるんよ。

604:名無しさん@1周年
19/06/26 19:25:20.92 SEKWGryN0.net
シェアハウスのCMにどこかのゲスいアマ便器出てたよな
賠償させろよ ギャラは返還だろ

605:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:04.49 qqWHtt4X0.net
経営陣「スルガだってミスるがテヘペロ」
株主「怒号一んヽ(`Д´#)ノ」

606:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:40.06 o3dRsRKj0.net
上場廃止の可能性はありますか?

607:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:57.28 4qp4zL7h0.net
かぼちゃの馬車を信じた簾中は
かぼちゃ並みの馬鹿だった

608:名無しさん@1周年
19/06/26 19:27:56.87 5r3cgjoD0.net
>>605
( ゚д゚)

609:名無しさん@1周年
19/06/26 19:29:43.69 u44IGR3K0.net
ラブライバーで助けてやれよ

610:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:12.86 W0qXKtFc0.net
>>63
クオカードなかったわ!
ムカつく!

611:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:42.20 E49ymItC0.net
むしろ今買い時やで
レオパレスと一緒

612:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:44.75 6yBEiCyQ0.net
潰れるのか?
潰れないなら買っとくか

613:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:06.07 A7b2xAuv0.net
>>374
スルガデビットは残高が足りないと立て替えるのよ
だからスルガデビットは審査がある

614:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:23.75 IiEsq6Ne0.net
>>510
会社の所有者だからな

615:名無しさん@1周年
19/06/26 19:32:54.73 OL1ebacD0.net
>>603
そういう業界だしなぁ
そもそも素人が不動産みたいなヤクザな業界に手を出すなよ、と
つかほんとにわかってなかったのかな?
そこからして怪しいわ
融資審査の時点からありえないし損したから騒いでるだけなような

616:名無しさん@1周年
19/06/26 19:33:51.69 lJtPEPcT0.net
>>598
少し説明不足だった、レントロールは兎も角、納税証明の偽造って やる気なら簡単。だから融資担当者なら見抜くんだわ。
それを必要書類揃ったから融資承認、実行なんてスルガ銀行しかやらない。
アホな素人と騙す気満々の悪徳不動産、悪徳金融。
悪いのは後者だと思う。

617:名無しさん@1周年
19/06/26 19:35:12.54 5r3cgjoD0.net
>>615
貸したいからおかしくても通したわけで
真っ当な所が一つもないw

618:名無しさん@1周年
19/06/26 19:38:51.16 ZYoDWxox0.net
>>1
株とはそういうものだ。
特だけして損するのは嫌だなんてアホかっての。

619:名無しさん@1周年
19/06/26 19:41:54.00 lrZk37Wk0.net
煽った金融庁どうなのよ

620:名無しさん@1周年
19/06/26 19:43:05.69 d0ykGpHL0.net
アベノミクスと日銀黒田って最強コンビじゃん
次は消費税増税いくよ

621:名無しさん@1周年
19/06/26 19:43:38.47 IRr+05nc0.net
底値で買うのがプロ

622:名無しさん@1周年
19/06/26 19:43:41.03 auCKdDl90.net
ひと財産つぶしたな

623:名無しさん@1周年
19/06/26 19:44:39.23 1Djc/cNe0.net
銀行は散々客を見下してきたんだから最後は世間に見捨てられて終われ

624:名無しさん@1周年
19/06/26 19:45:37.47 HT3emhSN0.net
これが三田会の実力です

625:名無しさん@1周年
19/06/26 19:46:13.39 d6ZXWZAx0.net
>>1
貯蓄から投資へwww

626:名無しさん@1周年
19/06/26 19:46:42.08 nF93slUO0.net
>>552
上場来高値なら誰も損しない

627:名無しさん@1周年
19/06/26 19:47:41.41 7PxxuzQr0.net
ここからまた持ち直すさ。買うなら今

628:名無しさん@1周年
19/06/26 19:48:36.94 g4vRNwme0.net
これ空売り全力したらドンくらい儲かった?

629:名無しさん@1周年
19/06/26 19:48:56.25 +7+NrmiQ0.net
そもそも、企業は自社の株価を決められない。
怒る株主が愚かすぎる。

630:名無しさん@1周年
19/06/26 19:48:58.00 dMzTN6YH0.net
>>2
自己責任で経営者を追求してるんだろ

631:名無しさん@1周年
19/06/26 19:49:19.46 lJtPEPcT0.net
>>615
収益物件ってね、利回りが全て。初めて収益物件を検討する人達は解らない。
幾らの金利で借りたら、の本物レントロールなんて自作出来ないよ。
空室率がどうなると逆鞘、つまり赤字になるか?とか。
たまにベテランオーナーで居る。いきなり逆鞘で良いからあの底地欲しいとか。
それでも細かくやってたよ、収益オーナーは良い取引したらリピーターになるから。

632:慶應信長
19/06/26 19:49:28.36 419Am88q0.net
スルガ銀空売りしてよかったわ

633:名無しさん@1周年
19/06/26 19:49:41.92 JqB4nvkq0.net
株はともかく融資資料改ざんによる不正貸し付けは契約無効だろ

634:名無しさん@1周年
19/06/26 19:50:31.42 9t1pHu7U0.net
株主にも責任の一端が

635:名無しさん@1周年
19/06/26 19:50:35.14 nF93slUO0.net
>>629
株価を決めるのは市場だが、高くする努力は会社ができる
それを出来なかったから株主が怒るのだろう

636:名無しさん@1周年
19/06/26 19:50:35.96 zrSK9EiQ0.net
> このままなら、保有する株も紙くず同然だ
さっさと損切りすればいいのに

637:名無しさん@1周年
19/06/26 19:54:57.73 ukvWKFhe0.net
>>636
これから戻るかもしれん

638:名無しさん@1周年
19/06/26 19:56:09.57 blAZruZ70.net
配当出してりゃ回収出来るから

639:名無しさん@1周年
19/06/26 19:56:17.26 614Gjy1s0.net
俺怒号で興奮する変態だから雇ってほしい
怒号の受け皿になりたい

640:名無しさん@1周年
19/06/26 19:56:27.19 Zxj3igqw0.net
怒号層圏

641:名無しさん@1周年
19/06/26 19:57:37.30 wvSoPrRi0.net
先売り大儲け

642:名無しさん@1周年
19/06/26 19:58:00.88 dOFVQvtY0.net
1円株の攻防に成りそうだな

643:名無しさん@1周年
19/06/26 19:58:28.74 5/dXxZ8w0.net
東電といいここといいそう簡単には潰れないんだなー

644:名無しさん@1周年
19/06/26 19:58:30.70 ZrxjAEFw0.net
なんか勘違いしてる人もいるみたいだけど、今日騒ぎまくって
議事進行を妨害してた連中は株が下がって怒ってたんじゃないよ。
会場の前半分に座ってた連中は半数以上が自称「被害者」サイド
のヤツら。気が狂ったように奇声を張り上げてわめいてた。
自分たちは「ちゃんと話を聞け!」とか言うくせに、自分たちと
違う意見を言う株主がいると汚いヤジを飛ばして妨害。もうね、
人の間の卑しさが滲み出てるっていうか。見てて胸糞悪くなり
ましたわ。

645:名無しさん@1周年
19/06/26 19:59:12.73 P9OIPbHS0.net
怒声で済んで良かったな

646:名無しさん@1周年
19/06/26 19:59:33.35 vyoMB4AN0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【令和】
令=0=ONE
和=友達じゃない輪=WORLD
==
*6月29日
One World 発動
URLリンク(mobile.twitter.com)
bb
(deleted an unsolicited ad)

647:名無しさん@1周年
19/06/26 19:59:46.97 rxD6tUV80.net
ちょっと前まで地銀の星扱いだったんでしょう?
まじで怖い

648:名無しさん@1周年
19/06/26 19:59:47.47 Saun7v2d0.net
つまり、今が買い時ってこと?

649:名無しさん@1周年
19/06/26 20:00:22.42 STpkNnMz0.net
今や不正大国日本だな。
不正しないと会社リストラされる時代だ。

650:名無しさん@1周年
19/06/26 20:00:23.53 JHgu9DoU0.net
> 神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。
電子化になったんですが

651:名無しさん@1周年
19/06/26 20:00:46.34 g4vRNwme0.net
>>648
ビッグウェーブではあるね・・・

652:名無しさん@1周年
19/06/26 20:00:55.53 OQVJto5L0.net
>>1
はぁ!
紙クズ同然だ!?ふざけろ!今は電子化されて紙なんて使っていないぞ

653:名無しさん@1周年
19/06/26 20:01:33.09 60oyF3Cc0.net
こんなクソ銀行は潰れろ

654:名無しさん@1周年
19/06/26 20:01:59.75 FH/wjyWF0.net
りそな銀行株だって60~70円になってたからな
あのとき買おうかと思ってためらったのが悔しい・・・

655:名無しさん@1周年
19/06/26 20:02:23.20 qtZdr4220.net
>>650
そんなの株主総会に出た人全員知ってるだろ
何ドヤ顔してるんだよ

656:名無しさん@1周年
19/06/26 20:03:53.29 IpDYv0Hm0.net
スルガは流石に反社会過ぎたね。
官僚の天下り入れてなければ、
実刑レベル。

657:名無しさん@1周年
19/06/26 20:05:15.96 EtICFlj20.net
株主も辛いだろうけど利益の出るはずもないシェアハウスを
建てさせられた人たちは一体どうするのだろう

658:名無しさん@1周年
19/06/26 20:05:35.16 75Nys3XQ0.net
まあこれはしゃーないわ

659:名無しさん@1周年
19/06/26 20:06:23.63 PaKRlanY0.net
ならぬ堪忍スルガ銀行

660:名無しさん@1周年
19/06/26 20:06:53.39 Emw+2kJH0.net
かぼちゃの馬車のオーナー達はどうなったの?

661:名無しさん@1周年
19/06/26 20:07:30.90 rxdwzbTd0.net
スルガ潰れてしまうん?(´・ω・`)

662:名無しさん@1周年
19/06/26 20:07:31.28 vzQVCifx0.net
>>146
スルガで検索しても、スルガ銀行がくるじゃねえか
嘘つくな、ボケ

663:名無しさん@1周年
19/06/26 20:07:50.55 xdbkCfbU0.net
>>1
あーあ、スルガ銀行って枕営業やってた銀行さんだったなwwwwww

半グレ集団関東連合に融資してたよね

664:名無しさん@1周年
19/06/26 20:08:06.62 RFsfJlOE0.net
誰も刺されてないとか平和すぎる

665:名無しさん@1周年
19/06/26 20:10:38.80 HDbP3BFY0.net
昔ここのデビットカード使ってたw

666:名無しさん@1周年
19/06/26 20:11:41.96 NVpmyi9Z0.net
詐欺がバレた(´・ω・`)か?

667:名無しさん@1周年
19/06/26 20:12:21.09 1oao/XmG0.net
>>650
このカキコミは100%リサイクルされた電子を使っています

668:名無しさん@1周年
19/06/26 20:13:05.75 vaYkJ7Kw0.net
怒っても無駄だ。お前たちが馬鹿なだけだ。

669:名無しさん@1周年
19/06/26 20:16:02.31 5r3cgjoD0.net
スルガ銀デビットカードって借金生活でお馴染みだったアレですかw

670:名無しさん@1周年
19/06/26 20:19:45.00 q5heecOk0.net
>>2
バーカ
自己責任だから株主総会で経営陣を追及してるんだろう

671:名無しさん@1周年
19/06/26 20:20:18.53 CZ7GFezD0.net
反社とズブズブなんだろw
ありえんわな
国が責任を持って潰すべきだろうな

672:名無しさん@1周年
19/06/26 20:21:39.47 CQgSOYBO0.net
株主によるパワハラ

673:名無しさん@1周年
19/06/26 20:21:41.54 1FpuTZ570.net
スルガ銀行の迎賓館で静養された皇后さまのご慈悲は無いの?

674:名無しさん@1周年
19/06/26 20:22:15.22 oGT6HuSF0.net
投資は自己責任で・・スルガ株主もレオパレス株主も知らんがな

675:名無しさん@1周年
19/06/26 20:24:07.88 jGLXG24k0.net
郵便局でスルガの「したく」の契約を求められて、その時の俺では「ご希望にそえないから、やめたほうがいいよ!」って言ったんだけど、応募だけでも良いから審査の紙に書いてくれと言われて書いたんだけど、なぜか審査が通ったんだよなぁ…
あれはビックリした!!!後日カードが送られてきたんだけど、使ってないんだよね。その後にクレカのほうが通ったから(無職の味方の楽天カード)ねぇ。

676:名無しさん@1周年
19/06/26 20:24:13.10 4Jmha0B30.net
>>577
すみません、>>564に書き直しています。

677:名無しさん@1周年
19/06/26 20:27:14.22 tOUHNDVu0.net
不労所得がどうなろうと知ったことではない。

678:名無しさん@1周年
19/06/26 20:28:16.61 9QnoyMdY0.net
>>675
楽天カードいいよね

679:名無しさん@1周年
19/06/26 20:30:47.31 bDWgmeDz0.net
株主はスガルような思いだな

680:名無しさん@1周年
19/06/26 20:34:07.11 Jy38xQEc0.net
300円切ったら本気出す

681:名無しさん@1周年
19/06/26 20:34:52.21 ADMBIZ3u0.net
>>4
それは日本銀行w

682:名無しさん@1周年
19/06/26 20:36:16.01 cenExNG+0.net
こんな悪質な企業が潰れないことがおかしい

683:名無しさん@1周年
19/06/26 20:37:23.36 vtagK8Hi0.net
スルガ銀行って、確か現役役員が殺されたことがあったような気がする
違うかな?

684:名無しさん@1周年
19/06/26 20:40:18.22 nF7IWHV20.net
スルガの融資で家をTATERU

685:名無しさん@1周年
19/06/26 20:40:25.94 ADMBIZ3u0.net
>>36
まあ、戸締役は必要だわなw

686:名無しさん@1周年
19/06/26 20:42:51.91 e5Wlaoyd0.net
まだ潰れてないの?
生かしてる株主とやらがバカなんだろ?

687:名無しさん@1周年
19/06/26 20:43:49.94 86GShwgi0.net
>>614
そうだな。
出資という責任に対して獲得した権利だな。

688:名無しさん@1周年
19/06/26 20:44:14.37 GTB86ZKLO.net
おまえら株主がお友達にスルガ銀行の株を買うよう営業しろよ

689:名無しさん@1周年
19/06/26 20:44:47.22 ZEeBkiub0.net
今が買いだよ底だから
下がってるときに買えないと勝てないよ

690:名無しさん@1周年
19/06/26 20:48:39.95 LQJqN4+K0.net
>>689
600円切った時に同じこと言ってる人がいた

691:名無しさん@1周年
19/06/26 20:49:18.29 fKF0V4S5O.net
これからは会社寿命は15年だな
15年ごとに新しくなることで
古い人材を一掃できる
新しい分野め開拓できる
会社の寿命は15年が適当

692:名無しさん@1周年
19/06/26 20:51:06.95 lOCPCXNo0.net
【スルガ銀行】社長たたえる漫画を行員に配布 「物言えぬ」社風へ加速 
スレリンク(newsplus板)

693:ぬるぬるSeventeen
19/06/26 20:51:16.17 d/MpdKMDO.net
>>197
そのキャッチフレーズが本当ならかなり頭悪いな、中の人。
なんでアタリメとも言うか考えてみ。

694:名無しさん@1周年
19/06/26 20:57:45.57 vtagK8Hi0.net
スルガ銀行って、昭和の頃から日銀考査を拒否していた
「独立独歩」の銀行として有名。
日銀考査は、あくまで「民間の銀行である日銀」と、
「民間の商業銀行」の自由契約による考査だから、
もしかしたら今でもスルガ銀行は日銀考査を拒否してるかもしれない。
だいたい、2、3年おきに日銀考査と金融庁検査が交代に銀行に入っているから、
スルガ銀行は6年前後は不正をしまくっていても
外部の検査機関にバレないでいる可能性がある。
まあ、東海っていうか、静岡には「渋銀」という異名で「渋チンぶりが有名な静岡銀行」と、
元東海銀行からの三菱UFJ銀行があるから、
スルガ銀行は要らない。
マジで要らない。
地方銀行で実質赤字のところが増えてるから、
サッサとこの世から消えて、
過当競争の状態を改善した方が地域社会のため。
「独立独歩」って、まあ、実際は
「カネに絡む悪いことを何でもやってきた」って事と同義な。
特に、スルガ銀行って、「銀行のくせにオーナー企業」だからな。
信用金庫とか信用組合、果ては「朝鮮銀行」とかと行動様式はまったく同じ。

695:名無しさん@1周年
19/06/26 20:59:23.27 6urYJ4Rm0.net
貯蓄から投資へ(笑)

696:名無しさん@1周年
19/06/26 20:59:53.37 yIfUP2Y/0.net
怒号も何も昔から有名だったのに

697:名無しさん@1周年
19/06/26 21:00:48.01 fHMckTNv0.net
> 親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)
もういいじゃねーかあの世まで持ってけないだろ・・・

698:名無しさん@1周年
19/06/26 21:04:11.71 K4YYDpsA0.net
>>1
在日大騒動
ローマの在日

699:名無しさん@1周年
19/06/26 21:04:40.29 NVpmyi9Z0.net
ドゴゥー(´・ω・`)

700:名無しさん@1周年
19/06/26 21:09:39.02 UlcDZ9/60.net
株価1/6か・・きっついな

701:名無しさん@1周年
19/06/26 21:12:12.14 ADMBIZ3u0.net
>>56
>>338
BGMが↓でも無理w
【呼び込み君】「ポポーポポポポ...」スーパーで流れる“あの曲”には隠された効果がある説が話題…専門家に聞いた
スレリンク(newsplus板)

702:名無しさん@1周年
19/06/26 21:14:52.90 Tm9b5s55O.net
旅行けば~スルガの~

703:名無しさん@1周年
19/06/26 21:16:45.02 /TAwP9080.net
かぼちゃオーナーホント哀れだな
シェアハウスみたいな糞物件で利回り確保できるわけねえだろ
自分の投資センスの無さを反省しろよ

704:名無しさん@1周年
19/06/26 21:16:59.87 FGepZvPR0.net
メガバンクをよくよく調査したら山ほど出てくるだろ。

705:名無しさん@1周年
19/06/26 21:24:10.36 BZyRpnPK0.net
まあ、大変だよね。頑張れ。株主。

706:名無しさん@1周年
19/06/26 21:24:37.10 GMCGMKIv0.net
自分で買ったんだから人のせいにすんなよ

707:名無しさん@1周年
19/06/26 21:25:05.05 4wEksxqY0.net
メシが美味くて堪らんわ(笑)

708:名無しさん@1周年
19/06/26 21:25:10.12 vwX22kp10.net
>>700
超可動するな

709:名無しさん@1周年
19/06/26 21:26:50.44 xhnq+iCB0.net
損切りできない無能な株主さん?

710:名無しさん@1周年
19/06/26 21:26:51.72 uMhgO3D70.net
>>1
スルガ銀行がまだあった事に驚いた!

711:名無しさん@1周年
19/06/26 21:28:29.87 Y1oLYXVG0.net
ハハッワロスワロスwwwwざまあwwwww堕ちろよwwwwww

712:名無しさん@1周年
19/06/26 21:30:16.16 LaN4B4AC0.net
長銀みたいに1円になるの?

713:名無しさん@1周年
19/06/26 21:30:45.25 eUuf7Vi/0.net
整理はよ

714:名無しさん@1周年
19/06/26 21:34:25.61 oUs+AKK40.net
20年前、会社の郵便受けにスルガ銀行の不正やトップのスキャンダルを暴露する投書があった
あれ、取っておけばよかったな

715:名無しさん@1周年
19/06/26 21:34:55.99 um5FjX360.net
これは面白かっただろうな

716:名無しさん@1周年
19/06/26 21:35:37.64 T4Z4I5sC0.net
今のところサンバイオよりまだまし

717:名無しさん@1周年
19/06/26 21:36:07.13 +vvTEGP60.net
怒号だけでなく殺されないのが不思議だよ

718:名無しさん@1周年
19/06/26 21:36:16.57 um5FjX360.net
そういやこれがバレる前に金融庁がスルガ銀行を地銀のモデルケースとか絶賛してたよな

719:名無しさん@1周年
19/06/26 21:37:18.37 +vvTEGP60.net
不動産営業なんてクズよ。

720:名無しさん@1周年
19/06/26 21:37:45.67 5kXBr3Wc0.net
>>1
アベノミクスの果実をスルガ銀行にも
何らご批判には当たらない
安倍晋三

721:名無しさん@1周年
19/06/26 21:37:52.03 +vvTEGP60.net
成長株だったから退職金全額入れてるバカ多かっただろうな

722:名無しさん@1周年
19/06/26 21:40:01.48 uBz3G4vL0.net
2500円が400円か・・・。
そりゃ怒りたくもなるだろうけど株は自己責任だろ。
なぜ損切りしないんだろ?

723:名無しさん@1周年
19/06/26 21:40:18.19 FkNBHfNF0.net
>>694
実施記録公開されてけど日銀考査うけてるよ
つか、この話がひっかかるとすると金融庁監査

724:名無しさん@1周年
19/06/26 21:42:29.46 wVxfo/s2O.net
(・∀・;)株主なのか債務者なのか

725:名無しさん@1周年
19/06/26 21:42:33.85 FkNBHfNF0.net
>>719
不動産は街の零細から財閥系までほんと酷いねぇ
営業成績でのカースト制度がひどいし
1件まとめるとでかいのだどボーナス100万単位で増えるから
必死になるものもわかるけど

726:名無しさん@1周年
19/06/26 21:43:20.16 +RbtzUik0.net
ズル林に続くズル銀
次は何のズルが来るか

727:名無しさん@1周年
19/06/26 21:43:23.53 lxqOYSaC0.net
サルガッソ銀行(Sargasso Bank)に改称したまえ
なんの違和感もなかろう
海外メディアも取り上げてくれるだろう

728:名無しさん@1周年
19/06/26 21:43:44.06 iycTT5l/0.net
ちょっと泉ガーデン散歩してくる

729:名無しさん@1周年
19/06/26 21:47:17.76 6yBEiCyQ0.net
>>315
怒ったってどうにもならないだろ。
ガキじゃあるまいし。

730:名無しさん@1周年
19/06/26 21:47:30.28 +jByYOUk0.net
仕事できないのに金だけ持ってく上層が変わっただけで仕事ができない下層は何も変わってないから結局何も変わらない

731:名無しさん@1周年
19/06/26 21:47:33.84 1X6SIWfs0.net
何ですぐに損切りしないんだ?

732:名無しさん@1周年
19/06/26 21:47:42.39 MhXVHx8t0.net
スルガ銀行ANA支店、ってまだあるの?

733:名無しさん@1周年
19/06/26 21:48:50.70 sRJMbKOP0.net
>>731
そのうち上がると思ってるんだろう

734:名無しさん@1周年
19/06/26 21:49:05.95 i4e4JaDT0.net
スルガ銀行か
一時は地方銀行の勝ち組とかまで言われてたが、実態は。。。

735:名無しさん@1周年
19/06/26 21:49:51.86 pKNpuhnU0.net
スルガワロタw
もう潰れるでしょ
かぼちゃの返済も焦げ付き利確だれ、こりゃ

736:名無しさん@1周年
19/06/26 21:50:11.79 OCVNsQIS0.net
山一証券なんて
もっとヒドイ
株価暴落だったろw

737:名無しさん@1周年
19/06/26 21:50:13.60 1h7JZzMD0.net
一方テレビ東京は総会1時間で質問6問で強制的に打ち切った

738:名無しさん@1周年
19/06/26 21:50:29.13 pKNpuhnU0.net
たぶん株価1円なるな、こりゃ

739:名無しさん@1周年
19/06/26 21:51:19.89 FkNBHfNF0.net
>>735
かぼちゃ分は粗方引き当て済みだよ

740:名無しさん@1周年
19/06/26 21:51:54.63 bHyILmOF0.net
>>722
損失がある程度の割合を超えたら
損切りしたくなくなる、って感情はわかるじゃん

741:名無しさん@1周年
19/06/26 21:53:58.89 8O+enoN40.net
86歳にインタビューする意味がわからない
お前もう死ぬまで生きていくための金持ってるだろうし
余剰資金で買った株だろ

742:名無しさん@1周年
19/06/26 21:54:22.41 KkXNTFj70.net
>>718
シェアハウスなんて供給超過で詰むの確実なのにね
みんな事業そのものの中身を見てないんだよな
目先の数字だけ追ってて

743:名無しさん@1周年
19/06/26 21:54:24.46 2xn5usZJ0.net
よくわからんが株主も出資してんだから責任あるだろ?
怒ってるお前らも同罪じゃねーの?

744:名無しさん@1周年
19/06/26 21:54:38.62 y9gAGNwj0.net
>>4
甲斐でみるよりスルガ一番

745:名無しさん@1周年
19/06/26 21:56:03.19 Dq9rfoLZ0.net
つーか詐欺みたいなことばっかして
まだ株主っているんか
さっさと売っぱらっちゃえよアホ

746:名無しさん@1周年
19/06/26 21:56:23.61 bHyILmOF0.net
>>743
株主の責任とは株価が下がることだろ?
株主は責任取っている
経営陣の責任とは、利益を上げて、株主に還元すること
それに失敗したんだから、株主が総会で怒るのは当然だろ?
いったいどこが不思議なんだ?お前にとって

747:名無しさん@1周年
19/06/26 21:57:28.10 vGZfXYMM0.net
ざまあああwww

748:名無しさん@1周年
19/06/26 21:57:50.56 Dq9rfoLZ0.net
こんなの損が少ないうちに株なんか売っぱらって
GAFAの株でも買っときゃいいんじゃない

749:名無しさん@1周年
19/06/26 21:58:11.24 San/4pRK0.net
株やろ?
預けてた預金がどうこうなった訳でもないのに
基地外か?

750:名無しさん@1周年
19/06/26 21:59:09.88 lHDU3A/10.net
株主も利益得る代わりに責任負うんだよ。
それが嫌なら株なんて持つなよ糞ども。

751:名無しさん@1周年
19/06/26 21:59:56.81 8O+enoN40.net
株主に出来るのは経営陣の入れ替えだけだからな
別の会社でメイン株主に逆らった方針を続けてクビになった社長いたよ

752:名無しさん@1周年
19/06/26 22:00:04.34 cfgsf09r0.net
優待も配当もない株に投資する人の心境がわからん

753:名無しさん@1周年
19/06/26 22:02:04.43 /pLsgZYg0.net
半分以下はおかしいやろ

754:名無しさん@1周年
19/06/26 22:02:38.45 /wY/Ynql0.net
>>1
スルガ銀行のデビットカードは、
色んなインターネット接続会社支払いに
対応してるので、使いやすいので
口座開いてるんだが、定期貯金降ろして
楽天銀行に口座開いてそちらに乗り換えるかな、、、
楽天銀行のデビットカードも
結構色んなインターネット接続会社に
対応してるんだよな、、、

755:名無しさん@1周年
19/06/26 22:03:53.77 G/cqnAOj0.net
>>1
> 親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)
マスコミは明らかなツッコミどころを作って記事を盛り上げるな!

756:名無しさん@1周年
19/06/26 22:04:41.42 ttzQXUKk0.net
>>755
どこがおかしいの?

757:名無しさん@1周年
19/06/26 22:05:46.52 Lz/ymlJa0.net
ここで買える奴が・・・

758:名無しさん@1周年
19/06/26 22:06:24.62 UgzBS/Cf0.net
何?アホールドしておかなければいけない理由でもあるの?
馬鹿なの?

759:名無しさん@1周年
19/06/26 22:07:22.78 vJqkx8cS0.net
総会に出てる時点で損切り出来なかった負け組じゃない

760:名無しさん@1周年
19/06/26 22:08:14.58 +20BHngo0.net
同類だと思います

761:名無しさん@1周年
19/06/26 22:08:19.99 ZrgLAZXK0.net
今ここの株を持ってるのはアホだけでしょ

762:名無しさん@1周年
19/06/26 22:09:58.24 kOMEIqCC0.net
まだ握ってるバカがいるんか(`・ω・´)

763:名無しさん@1周年
19/06/26 22:10:23.87 vJqkx8cS0.net
叩き上げて企業体質悪化させ放置し詐欺スキームを擁護した株主は経営陣を飛ばす以外選択肢はない

764:名無しさん@1周年
19/06/26 22:11:13.14 OmuGuOd20.net
俺底値と感じたから200万買ってみた
みずほの時も大儲けして家買えた(*´ω`*)

765:名無しさん@1周年
19/06/26 22:11:36.82 yahFufn+0.net
ざ・ま・あ・♡

766:名無しさん@1周年
19/06/26 22:14:27.55 ebpkKEG+0.net
RIZAPの株主総会は平和そのものだったのに…(ヽ´ω`)

767:名無しさん@1周年
19/06/26 22:17:03.77 UgzBS/Cf0.net
>>764
みずほじゃ数百万程度買っても家買えるほど儲かったはずないんだけど

768:名無しさん@1周年
19/06/26 22:17:27.12 6SsE1TSG0.net
こんなことになってたんかすごいな

769:名無しさん@1周年
19/06/26 22:18:39.11 A4+LiRW40.net
ところで安普請詐欺のレオパレスと大和ハウスどうなった?
日本は衣食住詐欺が増えてなんだかねえ

770:名無しさん@1周年
19/06/26 22:18:51.15 RNuWw+5J0.net
なんで
つぶれないのこの銀行
こんなとこに金預ける馬鹿はもういないだろ

771:名無しさん@1周年
19/06/26 22:19:26.50 eFDKR4h90.net
597Trader@Live!2019/06/26(水) 22:16:32.58ID:IN0VSxb80
【驚愕】ユーロポンドLで富裕層!?【8週連続陽線】
ユーロポンドLで蔵が建つぞwwwww

772:名無しさん@1周年
19/06/26 22:20:00.19 vJqkx8cS0.net
>>769
詐欺増えたねえ
上場企業は特に増えた
上場看板取り外しもしてもらわないと
被害者が増える

773:名無しさん@1周年
19/06/26 22:22:11.98 0lHu5hwB0.net
>>764
もう一軒買えそうなのか?

774:名無しさん@1周年
19/06/26 22:22:15.37 OL1ebacD0.net
>>767
200万株じゃね?

775:名無しさん@1周年
19/06/26 22:23:36.71 OmuGuOd20.net
>>767
そんな安金突っ込むわけないだろ(´・ω・`)
数十万単位の投資だから外車数台分は借金しても突っ込む
銀行系は潰れると大変な事になるからあるタイミングでテコ入れされるから騒ぐ事ではない
特に地方銀行でメインになってるとこだから悪事は置いといて復活はする

776:名無しさん@1周年
19/06/26 22:23:45.52 ripg1LfQ0.net
>>681
日銀は刷る
だが
スルガ銀行は摩る
だろ

777:名無しさん@1周年
19/06/26 22:25:03.72 ao+C8fjR0.net
早くつぶれろスルガ と元IBMerは思ってます

778:名無しさん@1周年
19/06/26 22:28:11.37 RI945QZI0.net
流石に上値から握り続けた間抜けは居ないだろうから放っておけばいいよ
こんな会社の株を買う奴は首括った方が良い

779:名無しさん@1周年
19/06/26 22:28:17.55 49K7FSNn0.net
ざまあみろ(´・ω・`)

780:名無しさん@1周年
19/06/26 22:30:48.99 MU5zXiLO0.net
審査緩くして貧乏人や庶民に沢山お金を貸してあげたのに、こんな言われ方はないわ。
( ノД)シクシク

781:名無しさん@1周年
19/06/26 22:32:30.00 4pFikCsM0.net
地銀の星とか
言われてたんでしょ
この銀行

782:名無しさん@1周年
19/06/26 22:32:31.92 ShoymDTy0.net
>>1
親から受け継いだ株なら、実質損害ゼロやろ。
ガタガタ言うなやジジイ。

783:名無しさん@1周年
19/06/26 22:34:22.40 t6pOAcBJ0.net
地銀のお星様になったのであった

784:名無しさん@1周年
19/06/26 22:34:57.86 ShoymDTy0.net
>>780
だな。
どこも貸してくれなかったが、
スルガ銀行だけは貸してくれた。
雨の日に傘を貸してくれる稀有の銀行だ。

785:名無しさん@1周年
19/06/26 22:40:42.29 dWzKgJ4D0.net
怒号って
金に目がくらんだ
拝金の自己責任やろ?

786:名無しさん@1周年
19/06/26 22:45:28.18 cta/gskt0.net
>>723
金融庁検査な
てか、スルガ銀の会計監査人である監査法人の目は
どれだけ節穴なんだが

787:名無しさん@1周年
19/06/26 22:45:52.97 dUKY580f0.net
株って、こういうものなんじゃないの?

788:名無しさん@1周年
19/06/26 22:51:49.43 NQgSMddV0.net
マイナス2000円くらいが妥当だな

789:名無しさん@1周年
19/06/26 22:55:08.94 UgzBS/Cf0.net
>>775
みずほだと100円割れで買ったとしても2億だから、家買う金は最初から持ってんじゃねーかよ

790:名無しさん@1周年
19/06/26 23:04:48.91 knE0TGDI0.net
めっちゃおもろかったわw
はげー!金返せ!って言ってた奴は絶対ここの住人www

791:名無しさん@1周年
19/06/26 23:05:56.74 cPhz9wsB0.net
スルガ銀行ってもう一回行政指導が必要なんじゃ?

792:名無しさん@1周年
19/06/26 23:09:31.40 Z2lc38s+0.net
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)
さすがに今売っても利益でそうw

793:名無しさん@1周年
19/06/26 23:35:00.66 j8vKd4E60.net
ID:lJtPEPcT0
>>583 >>594 >>603 >>616 >>631
ガッ

794:名無しさん@1周年
19/06/26 23:35:34.48 w3sNqQ7w0.net
>>742
そう?何としてでも都会に暮らしたい若者で
それなりに埋まってるのかと。

795:名無しさん@1周年
19/06/26 23:37:01.24 gYjmH+Ui0.net
ここの従業員は大変だな…

796:ぬるぬるSeventeen
19/06/26 23:39:04.58 d/MpdKMDO.net
>>766
なにその痩せ具合(;´д`)

797:名無しさん@1周年
19/06/26 23:39:42.51 q7igUvNZ0.net
それより上場廃止になってないってのが不思議

798:名無しさん@1周年
19/06/26 23:43:42.55 pKNpuhnU0.net
負債が9000億??
もう潰れろ
税金なんかで補填するなよ

799:名無しさん@1周年
19/06/26 23:43:53.36 yMX/X2640.net
でも、地元からすれば貸し渋る静岡銀行なんかよりもスルガ銀行のほうが
全然ありがたいんじゃないの?

800:名無しさん@1周年
19/06/26 23:52:34.34 Ya4MUWoN0.net
銀行はAI化やRPA化で本当にやばそうだな
中途採用募集かけると、銀行員の応募が多い

801:名無しさん@1周年
19/06/26 23:53:05.86 +GSJRNHb0.net
>>72
株数掛けたら死にたくなる人も居るんじゃないのw

802:名無しさん@1周年
19/06/26 23:54:55.22 7mJi2mM60.net
貸し倒れ

803:名無しさん@1周年
19/06/26 23:56:24.95 0YCpxEd80.net
だいぶ前からこの銀行ダメだろって情弱の俺でも思うような状態だったのになぜ早く損切りして売り抜けなかったのバカなの?

804:名無しさん@1周年
19/06/26 23:58:12.26 7mJi2mM60.net
色々な面でザマァ

805:名無しさん@1周年
19/06/27 00:00:29.54 PHK27dMg0.net
明日は京王電鉄の総会が荒れそうだな
不祥事起こした子会社の社長が本店取締役に栄転、不祥事起こした当時、黙認していた社長が今の本体の社長なんだけど辞めずに続けるときたからね。

806:名無しさん@1周年
19/06/27 00:02:09.21 c3FvA43m0.net
令和祭り

807:名無しさん@1周年
19/06/27 00:04:44.96 cYPqgFNX0.net
>>2
じゃあ儲けまくった奴見て嫉妬すんなよ?

808:名無しさん@1周年
19/06/27 00:07:27.40 UEqDFhGf0.net
増資が決まったから買いだ

809:名無しさん@1周年
19/06/27 00:08:27.95 UEqDFhGf0.net
間違えた
増資はまだだったスマン

810:名無しさん@1周年
19/06/27 00:09:00.12 HpK0YeNx0.net
日本一頭の軽そうな金融機関

811:名無しさん@1周年
19/06/27 00:10:15.61 Ki/I45390.net
>>782
本当に被弾した人は総会なんて行かないだろ

812:名無しさん@1周年
19/06/27 00:11:52.98 c3FvA43m0.net
京王電鉄とかみても該当支社の独自文化なので本社は一切関係ありませんでした!ってあからさまな尻尾切りが流行る

813:名無しさん@1周年
19/06/27 00:14:07.81 NV+fnPjB0.net
地銀ながらvisaデビットて20年位前から
全国のネット利用者あたりからリスペクトを集めてきたスルガさんも
あの一件で壊滅状態だなー

814:名無しさん@1周年
19/06/27 00:16:41.01 V3GEqabd0.net
150円くらいまでに下がる
そこが底値で全力買いだわ

815:名無しさん@1周年
19/06/27 00:17:53.19 c3FvA43m0.net
この銀行キチガイだと思う
URLリンク(www.jp-bank.japanpost.jp)

816:名無しさん@1周年
19/06/27 00:19:41.39 Ki/I45390.net
そもそも上場維持できんのかよ
こいつらこそ反社勢力だろ
振り込め詐欺の方がまともだわ

817:名無しさん@1周年
19/06/27 00:22:18.02 iGnEUnTj0.net
100%減資目前?

818:名無しさん@1周年
19/06/27 00:24:49.43 c3FvA43m0.net
URLリンク(www.zakzak.co.jp)

819:名無しさん@1周年
19/06/27 00:29:07.66 AzI+7s8o0.net
騙される方が悪い

820:名無しさん@1周年
19/06/27 00:29:08.68 6A32akF50.net
スルガ銀行って、母親と一緒に嫁を殺した男が勤めていたとこだっけ?

821:名無しさん@1周年
19/06/27 00:35:08.34 Brsy2ZXK0.net
メガバンクもどうなるかね

822:名無しさん@1周年
19/06/27 00:37:07.96 Wro8+9Y00.net
>>18 どう見ても上がり目ない、誰が見ても死に体。つまりいまが買いだ!!

823:名無しさん@1周年
19/06/27 00:37:25.23 OppWUHsyO.net
だって名前が駄目だもん
スルガってwww

824:名無しさん@1周年
19/06/27 00:37:33.24 c3FvA43m0.net
URLリンク(www.surugabank.co.jp)

825:名無しさん@1周年
19/06/27 00:43:24.06 qSz7YNFv0.net
ここをつつくともっとやばい地銀やメガバンクが出てくる
みんな同じようなサブリースの不動産に手をだしてるから。
禿バンクも巨額脱税指摘されたけど、アメリカ怒らせたので頼みのスプリント社の合併が許可でないとあぼーん
連鎖でみずほもあぼーん
しかし、スルガから巨額に金引き出させて破産し逃げたかぼちゃは何故マスゴミは追いかけない?
一番の加害者。
しかも同じような、レンタルビデオのFCでオーナーあつめて数年で破産して逃げてる同じ人物
株主は自己責任だろ
やばいと思ったら、とっとと売れや

826:名無しさん@1周年
19/06/27 00:53:49.78 8PqPTCaE0.net
ここでスルガ株を買えるかどうかで株センスがわかる

827:名無しさん@1周年
19/06/27 00:56:06.01 QS6e/OjH0.net
超低金利で銀行が傷ついててもうヤバい

828:名無しさん@1周年
19/06/27 01:00:05.86 bzR4vWkK0.net
>>122
安定の電力会社それも首都圏関東押さえている東京電力を買いました
毎年安定配当で株価も大きく値下がりするはずなかったのに
311の結果幹部から末端社員まで傲慢体質がばれて大損こきました

829:名無しさん@1周年
19/06/27 01:04:15.94 Zs/fRjhRO.net
令和初のしくじり企業候補

830:名無しさん@1周年
19/06/27 01:05:21.63 TvPb6pVC0.net
それが株式投資
上がれば狂喜乱舞で下がれば発狂w
猿かよw

831:!id:ignore
19/06/27 01:08:54.67 nllku0sL0.net
もう潰れるカウントだうんでしょ

832:名無しさん@1周年
19/06/27 01:14:08.67 0GTOyAC+0.net
甲斐で見るより駿河一番

833:名無しさん@1周年
19/06/27 01:19:10.15 O3Yyje7j0.net
あんだけのことやっといて400円もつくのかよ

834:名無しさん@1周年
19/06/27 01:20:02.26 EFdklnqm0.net
三原じゅん子ちゃんを連れて怒ってもらいなよ。

835:名無しさん@1周年
19/06/27 01:28:50.67 v5vIDR6r0.net
>投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった
さらに被害者への損害賠償とか慰謝料が加算されるんだよね?
スルガ銀行、支払えるの?

836:名無しさん@1周年
19/06/27 01:37:19.58 uh9MRv990.net
スルガ銀行のWEB口座を開設しようと思ったら開設させてくれなかった
職業欄を無職って書いたのがいけなかったのかしら?

837:名無しさん@1周年
19/06/27 01:37:54.76 iHBZJ1wr0.net
>2500円→400円
損切りできずにまだ持ってるのかよ・・・

838:名無しさん@1周年
19/06/27 01:39:32.70 8m621cEN0.net
まだ潰れてなかったんだ。
がんばるね。

839:名無しさん@1周年
19/06/27 01:46:03.01 HoOwYZB80.net
>>828
震災前に東電買ってた人ってセンスないと思う
企業体質とか安全性後回しとか報道や公開情報でいくらでも見抜けたよ
業界の盟主だから同業他社以上に情報も得やすかったはずだし
原発事故はまるでハインリッヒの法則を踏まえたように
最悪のタイミングに最悪の形で現れただけ

840:名無しさん@1周年
19/06/27 01:52:35.07 aFup3YSU0.net
>>836
VISAデビ審査でコケたんだろうな
スルガのは他行と比較してちょいと特殊だから

841:名無しさん@1周年
19/06/27 01:55:02.39 uh9MRv990.net
>>840
住友VISAからプラチナのインビテーションがしょっちゅう来るくらいのゴールド持ちなんだが
それでもダメなのか?

842:名無しさん@1周年
19/06/27 02:00:26.00 aFup3YSU0.net
>>841
そんなの俺が知るわけ無いだろ
スルガは自行審査だし独自の基準があるんだろ
ちなみに無職は関係ないと思う
ソースは無職と書いて口座開いた俺な

843:名無しさん@1周年
19/06/27 02:06:59.29 /EiY13GQ0.net
まんがとかでマネーゲーム見てるぶんは面白いけど実際に手は出せないな
要領悪いし数字どっちかつと得意じゃないし絶対向いてない

844:名無しさん@1周年
19/06/27 02:10:08.55 dI3t7GQp0.net
>>843
マネゲ楽しんでたやつらも今月上旬あたりには手を引いている気がする

845:名無しさん@1周年
19/06/27 02:10:51.29 3yL9/ZzP0.net
ビットコイン買っとけよ

846:名無しさん@1周年
19/06/27 02:16:14.36 mVBWbiuO0.net
返済能力ねぇ奴にまで貸してマンション建てさせてたんだから素直に死んどけ

847:名無しさん@1周年
19/06/27 02:23:25.22 ztAD+YPl0.net
>>844
スルガだけじゃなく?
一流のゲーマーたちが引くほど日本ヤバいのかな

848:名無しさん@1周年
19/06/27 02:24:31.64 dI3t7GQp0.net
>>847
スルガだよ
安心せい

849:名無しさん@1周年
19/06/27 02:27:37.18 g6kN6Ped0.net
>>1
アハハ、インチキ融資のアホ経営陣www

850:名無しさん@1周年
19/06/27 02:31:10.44 GeZ6Npnq0.net
893銀行w

851:名無しさん@1周年
19/06/27 02:32:12.43 5kzKuHXK0.net
怖いもの見たさで株買って行くやつもいるからな。こういう有事には。

852:名無しさん@1周年
19/06/27 02:34:08.13 eOVjhBP/0.net
普通に終わってるやん
議決に影響ある程度の議決権を持ってからで直しなさい

853:名無しさん@1周年
19/06/27 02:35:21.28 ztAD+YPl0.net
>>848
びっくらした~
一斉に売りに入ったり手引いたら倒産近いって聞いたから
増税前に日本終わるのかと笑

854:名無しさん@1周年
19/06/27 02:35:53.40 YrTYw/w10.net
マジかよ、預金下ろしといたほうがいいかな・・・

855:名無しさん@1周年
19/06/27 02:35:54.42 e1wJ14ch0.net
ドゴォッ

856:名無しさん@1周年
19/06/27 02:44:45.17 P/v2b5ac0.net
まだここの株持ってるってアホ過ぎ

857:名無しさん@1周年
19/06/27 02:45:35.78 rne2i2XD0.net
そろそら底値かな
買い時やで

858:名無しさん@1周年
19/06/27 02:46:32.25 Dzb5MTZO0.net
>>857
倒産しないの?

859:名無しさん@1周年
19/06/27 02:51:41.15 9k2HHWU30.net
>>820
違う

860:名無しさん@1周年
19/06/27 02:52:04.54 rne2i2XD0.net
>>858
普通、天下りがやって来て持ち直すけど
それを断ったら倒産やね

861:名無しさん@1周年
19/06/27 03:00:38.75 KSxbQcug0.net
装備艦はなんとやら
はっきりわかんだね

862:名無しさん@1周年
19/06/27 03:06:52.65 xe41eV6h0.net
たしかに、いま株持ってる人が激怒してるのはわかる。
しかしそうじゃない人にとっては大チャンスだわ。
これだけの規模の金融機関はまず潰れない。潰れた例は特殊な数件。
だからむしろここの株を買いまくったほうがいい。
絶対とは言えないが、
宝くじや競馬やパチンコをするくらいなら、
その金を全額スルガに突っ込むのが
もっとも安全なギャンブルだと思うよ。

863:名無しさん@1周年
19/06/27 03:08:29.42 tNuwYc8F0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【インドの大統領】🐘

*来日するかどうか、迷っていたらしいが
フジテレビに息子を人質に取られて、下記の脅迫を受けた
「来日しなければ、即座に息子を殺すか、脳データを統一協会勢力に書き換える」
インドの大統領曰く
「息子が大統領になるとは限らない」
フジテレビ曰く
「一族を滅亡させて、金銭を全て強奪する」
「Wikiを書き換えれば、何とかなるかな」
--
*インドの大統領は、フジテレビに先程死病の原因菌を打ち込まれました
強制的にG20に参加後、帰国後に病死させる為である
上記、展開がバレた後に「インドの大統領も脳データ書き換えにするしか無いかな」とか
意味不明な事をフジテレビが考えている
*先程の殺傷の話は、タイの大統領の件でした av

864:名無しさん@1周年
19/06/27 03:19:42.39 3E3VvP4y0.net
長期ホルダーブチ切れか

865:名無しさん@1周年
19/06/27 03:22:33.54 JVkIhqVw0.net
40円くらいになったら買い時

866:名無しさん@1周年
19/06/27 03:23:13.45 aFup3YSU0.net
新生銀行が動いたのは明らかに金融庁がバックで動いてるからだろうし
スルガが潰れる心配はないだろうな

867:名無しさん@1周年
19/06/27 03:26:18.70 idICQxyI0.net
トンキン詐欺師なんかと関わるとか

868:名無しさん@1周年
19/06/27 03:27:51.11 b4ghePZw0.net
めちゃくちゃやってた創業者一族の資産全部引っ剥がせよ

869:名無しさん@1周年
19/06/27 03:34:36.71 Td34+tLq0.net
>>1
別に騒ぐことか?
業務がたち行かないとか取り付け騒ぎある訳じゃないんだろ?
持ってりゃ戻るだろアホか。
デイトレーダーかよ

870:名無しさん@1周年
19/06/27 03:53:42.03 zUQERFU10.net
胡散臭い事やって儲けてるの分かってて株持ってたくせに被害者意識高すぎだろ

871:名無しさん@1周年
19/06/27 04:17:15.29 KSxbQcug0.net
こっから半値になってもいらねーな

872:名無しさん@1周年
19/06/27 04:21:32.58 dKt/u7Id0.net
岡野一族はこれでもう没落貴族になるの?、それとも上級国民ネットワークで救済されちゃうの?

873:名無しさん@1周年
19/06/27 04:21:33.48 L4xQhR6X0.net
今が買い時だぞ
バスに乗り遅れても知らんぞ!

874:名無しさん@1周年
19/06/27 04:24:01.20 im7ZY4Bv0.net
>>873
映画のスピードのヒロインみたいになるぞ
実際どんな爆弾隠し持ってるかわかったもんじゃないしな

875:名無しさん@1周年
19/06/27 04:36:29.69 po5FbkpM0.net
怒号が飛び交う株主総会
一回見学したいわw

876:名無しさん@1周年
19/06/27 05:14:44.73 aFup3YSU0.net
>>869
さすがに持ってりゃ戻るってレベルじゃねぇなw

877:名無しさん@1周年
19/06/27 06:09:35.12 b9d6qjIn0.net
現代表取締役サンってずっとスルガの人じゃない?
スルガのやり方が染みついている人がどれだけ清浄化をはかれるか
手腕が試される

878:名無しさん@1周年
19/06/27 06:11:16.82 kR+PVi590.net
またアベが会社潰したのか。

879:名無しさん@1周年
19/06/27 06:19:03.64 AJiNVp/x0.net
これは、民主党時代の負の遺産だな。

880:名無しさん@1周年
19/06/27 06:19:52.98 MZI1ypHw0.net
本来なら融資できない金額以上借りた人は借りなかったらよかっただけなのではと思ってしまう

881:名無しさん@1周年
19/06/27 06:23:10.36 dgeSjFO50.net
>>866
潰れたら破産者大発生だからな

882:名無しさん@1周年
19/06/27 06:24:44.54 dgeSjFO50.net
>>880
他銀ならお断りレベルに金利高めで貸してるからな

883:名無しさん@1周年
19/06/27 06:29:19.93 AjSN9JUh0.net
>>880
無理しても家賃保証で支払えるという思惑だからやってしまう人はやってしまうだろうな
それでもやっぱり自己責任だと思うけど

884:名無しさん@1周年
19/06/27 06:35:56.83 +rnmsNYI0.net
ライブドアも安倍だったな

885:名無しさん@1周年
19/06/27 06:41:19.82 dnqYX1mq0.net
復活の狼煙は上がらんかったのか。

886:名無しさん@1周年
19/06/27 06:48:28.33 KRiB/udo0.net
株主なんだから経営の責任を追及する権利はあるだろ

887:名無しさん@1周年
19/06/27 06:50:17.33 dnqYX1mq0.net
>>880
そう思うけどな。
審査ゆるゆるとは言っても焦げ付きのリスクは銀行が負う訳で。

888:名無しさん@1周年
19/06/27 06:53:29.68 SdRxWTQy0.net
いまに投資で老後の2000万円を作ろうとして失敗した国民がクーデター起こすぞ。
安倍麻生どーすんの?

889:名無しさん@1周年
19/06/27 06:55:48.26 Wwx3h1pC0.net
>>888
その頃には、安倍も麻生も寿命で死んでる
奴らは、いま自分たちが生きている間のことしか考えていない

890:名無しさん@1周年
19/06/27 07:00:04.16 GhaQR6vH0.net
ならぬ堪忍スルガ堪忍

891:名無しさん@1周年
19/06/27 07:02:21.38 jLZxoreu0.net
総会屋丸出しでワロタw

892:名無しさん@1周年
19/06/27 07:05:50.18 2nIRmnbG0.net
貸した金返せよ

893:名無しさん@1周年
19/06/27 07:06:55.73 g6eSQyGW0.net
逃げ切った創業一族って他で食っていけるの?
それとも逃げ切ったものの落ちぶれていくの?
三田会が助けてくれるの?

894:名無しさん@1周年
19/06/27 07:14:10.93 2ofQQRti0.net
株主はもっと投資に責任を持つべきだな

895:名無しさん@1周年
19/06/27 07:14:42.53 i7Oq8sgG0.net
>>2
株主に糾弾される経営者も自己責任なんだよなぁ

896:名無しさん@1周年
19/06/27 07:20:25.07 z1J6BR1n0.net
チョンバンクが半値になったと思ったら分割してた

897:名無しさん@1周年
19/06/27 07:28:08.15 joQCdVL20.net
もともと凄い割高だったから今の株価は適正な株価

898:名無しさん@1周年
19/06/27 07:29:47.92 1SiLruOg0.net
損切りしないのが悪い
わしなら,あんな事件が報道されたら,
値段関係なく条件反射で売るわ

899:名無しさん@1周年
19/06/27 07:29:59.95 aSRVGjm+0.net
>>894
投資してる時点で責任は終わってるだろ
後は権利の行使しかない
出資責任以外で他に何の責任を負うの?

900:名無しさん@1周年
19/06/27 07:34:18.98 x0x1IeHn0.net
>>397
知らなかったの?

901:名無しさん@1周年
19/06/27 07:34:36.09 9ellk98a0.net
>>899
なら、暴落も出資責任のうちかと。
まあ、会社に文句を言う権利ぐらいはるな。

902:名無しさん@1周年
19/06/27 07:36:08.25 gt3dIl+T0.net
チキンレース始まる?

903:名無しさん@1周年
19/06/27 07:36:58.36 znPVII6G0.net
荒れる株主総会マニアの俺としては、ここ数年のフジテレビの株主総会がアツいんだけど
どこも報道しないね。
怒号は当たり前、その怒鳴ったやつを、要所要所に配置されている体育会出身と思われる
ガタイのいい若手社員が睨み付ける地獄絵図。

904:名無しさん@1周年
19/06/27 07:37:43.24 n00Rrxh10.net
スルガ銀行じゃなくて
ズルか銀行だな
ちょっと九州弁になっちゃうけど

905:名無しさん@1周年
19/06/27 07:40:20.96 o8Og8nZY0.net
>>893
チノパンが助けてくれる

906:名無しさん@1周年
19/06/27 07:41:15.77 j0yLZl8q0.net
>>1
売りぬけなかったボンクラどもは、自己責任だよ

907:名無しさん@1周年
19/06/27 07:41:21.50 Fd5U7Nay0.net
メインバンクですが何か (T_T)

908:名無しさん@1周年
19/06/27 07:44:51.31 ldMqq7900.net
>>16
小前バカだろ

909:名無しさん@1周年
19/06/27 07:46:40.62 DGvhbN2l0.net
>>880
本当は借りれなくて諦めるところをスルガ銀行が年収改竄して通しちゃうんだもんな

910:名無しさん@1周年
19/06/27 07:47:11.21 ldMqq7900.net
>>900
静岡銀行と間違えてない?

911:名無しさん@1周年
19/06/27 07:48:17.93 9DDvs2GkO.net
俺確か500円の時購入したけどそこから2割落ちてることに驚き

912:名無しさん@1周年
19/06/27 07:49:19.30 Kl4yyecO0.net
落ち着け!
株は減ることもあるけど、増えることもあるんだよ?

913:名無しさん@1周年
19/06/27 07:50:06.40 Vyfl4B+W0.net
30万円の預金(てか、単なる口座残高w)に6を書き足して630万円の偽通帳作って
融資してたのってここだっけ?

914:名無しさん@1周年
19/06/27 07:52:23.21 Ac9lt9Gz0.net
>>903
何それめっちゃ面白そう

915:名無しさん@1周年
19/06/27 07:53:01.32 9FXCuKWA0.net
もう潰しちゃいなよ、いらんだろこんな銀行

916:名無しさん@1周年
19/06/27 08:00:25.51 c7ZCnAL50.net
別に株主連中がスルガを訴えるのは自由だが
国に補填は求めないでくれよってだけの話だ

917:名無しさん@1周年
19/06/27 08:08:17.23 qrSsCCAt0.net
大変だな。
大変だ。

918:名無しさん@1周年
19/06/27 08:09:45.15 fQsghygY0.net
何か問題が起きた後に文句つけても遅いんだよ
そもそも株主に出来ることは役員人事への承認か反対か、あるいは株を売買することだけ
株価が下がって文句言うのも権利かもしれんけど、所詮は自己責任だからな

919:名無しさん@1周年
19/06/27 08:21:16.92 5ey0mz8k0.net
日航やら東電よりはましだと思ってこらえてつかーさい

920:名無しさん@1周年
19/06/27 08:26:15.28 1QYy6moR0.net
無理矢理買わされたわけでもあるまいし
この低金利時代に銀行株持ってるほうがアホだろ

921:名無しさん@1周年
19/06/27 08:27:57.34 rYnFH0s80.net
>>2
株の損自体はその株を買った株主の責任だけど
損を発生させた責任は経営者にあるんやで

922:名無しさん@1周年
19/06/27 08:29:58.97 WvV/r0K80.net
株は自己責任だからな
文句言うのは勝手だが

923:名無しさん@1周年
19/06/27 08:31:31.36 1SiLruOg0.net
>>77
> ぷぎゃあああああああああああああああああああああああああああ
> 一時期はぜひ預けるべき金利高い銀行って時代もあったのにな
金利の高いことは,リスクの高さの表れ。
いつ飛んでも不思議ではないようなヤバいことをやっているから,高金利で
お金を集めいている。
と言う風に,妄想を働かせないといけない。

924:名無しさん@1周年
19/06/27 08:32:31.43 68sCneRL0.net
これ潰れんだろう
取り付け騒ぎが起こるぞ

925:名無しさん@1周年
19/06/27 08:32:41.46 ZtBhuHL20.net
>>315
買う奴が低能なだけ
完全な自己責任だ

926:名無しさん@1周年
19/06/27 08:33:39.84 mBo3VFbp0.net
>>921
きちんとやっていたならともかく犯罪まがいの事をしてたら
そりゃ株主に文句言われるわな
そもそも株主は経営方針に口出しする権利はあるわけだし
何かのニュースで金融庁がスルガを倒産させないために2000億使うとか
見た記憶があるがそうなると国民も被害者になってくるような・・・

927:名無しさん@1周年
19/06/27 08:34:32.96 ZR2uRuMd0.net
静岡銀行に潰されたみたいなもんだ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch