【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交うat NEWSPLUS
【2500円→400円】スルガ銀行の株主総会が大荒れ 怒号が飛び交う - 暇つぶし2ch144:名無しさん@1周年
19/06/26 16:52:11.52 FH/wjyWF0.net
JALなんて経営破綻したとき株価0円の紙くずになったんやで

145:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/06/26 16:52:11.93 2ZGzyb1a0.net
>>132
(; ゚Д゚)うわああ!!!

146:名無しさん@1周年
19/06/26 16:52:12.81 VTo/Uuzz0.net
スルガ銀行より
駿河屋の方が検索上にくるからなw

147:名無しさん@1周年
19/06/26 16:52:17.43 Ry5NCVo/0.net
メガバンクの配当利回りが5%近いんだが買いだろうか?

148:名無しさん@1周年
19/06/26 16:52:32.87 8Lj89prh0.net
久しぶりのスリガ銀行だな

149:名無しさん@1周年
19/06/26 16:52:59.81 CI61Dut80.net
>>45
浜信「次はキサマの番よケケケ」

150:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:00.28 KSa/0ZoH0.net
株券発行業に力入れれば大丈夫だろ
(株主が大丈夫とは言ってない)

151:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:13.62 BpsvK1Vj0.net
>>127
これなんだよな
なんで買うのとか書き込みあるけど、金融庁推奨だったんだよwww

152:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:15.64 Jpa2LwNE0.net
>>122
ネットで伸びると思ったんだろ
ギャンブルと同じで株は自己責任です

153:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:16.92 Cw648Ldu0.net
株が下がるのは自己責任だろ
儲けようとして失敗しただけ
他人を責めるのは筋違いよな

154:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:21.98 W010IYQd0.net
以前からよくニュースになってた銀行だしな
そんな株買うのも博打好きな奴だけだろうしなあ

155:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:22.30 8Lj89prh0.net
>>146
www
駿河屋に現物買い取ってもらおう

156:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:30.99 ylMsxX2b0.net
許してやれよ
スルガ堪忍って言うだろ

157:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:48.87 UlP2TyQ10.net
ブラック企業と知りながら株買ってるアホ

158:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:53.21 MCtAQ3fr0.net
オーナーに株買わせたら当然株主の権利行使するわな
代物弁済できりゃチャラ

159:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:04.83 suf3BPPM0.net
株っちゅうのはそういうもんやろ

160:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:15.55 rqo0OCMM0.net
まだ持っている人がいるとかw

161:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:19.39 j8UOuk1C0.net
>>144
東電も原発の爆発で紙くずになったしな
大企業神話なんてとっくに崩壊

162:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:24.84 NhtuQpGW0.net
スルガ銀行。
卑劣な手段で金儲けをたくらみ、悪いことするとこうなる。
当然、企んだ悪人は経営陣だろうな、ペッペイでは無理。

163:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:30.88 kHC4wV080.net
ここ内定もらってる学生いるのかな?

164:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:43.01 BYuTceOG0.net
>>1
この紙屑かったやつとかあほやん

165:名無しさん@1周年
19/06/26 16:54:43.28 T308BHcy0.net
売りぬけー

166:名無しさん@1周年
19/06/26 16:55:00.19 eBYsXYCw0.net
麻生「国民は株を買え」

167:名無しさん@1周年
19/06/26 16:55:45.10 3OMhXypw0.net
買うには丁度エエな

168:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:02.96 6jDCfog00.net
持ち上げられた企業って大概中身はクソだよね
400円なら良いじゃない100円切らない限り大丈夫じゃないの知らんけど

169:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:03.54 qUO21LXq0.net
駿河湾の海溝深くに土砂崩れ もう復活見込みないんじゃね 株主は魅力ゼロで投げ売りさ 合掌

170:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:06.49 b7CSQ70d0.net
スルメ銀行にしたらかわいいから上がると思う

171:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:18.75 BpsvK1Vj0.net
URLリンク(www.moneypost.jp)
それどころか、当時の金融庁の森信親長官は、スルガ銀行を「地銀の優等生」「低金利下でも高収益を叩き出すビジネスモデル」などと絶賛していた。

172:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:27.25 Mtbq+4h/0.net
貯金していた金額が勝手に1/5になったらブチ切れていいが株は自業自得だろう
5倍になっていた可能性だってあるんだから

173:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:48.31 7BfjDFdN0.net
お父さんなのか

174:名無しさん@1周年
19/06/26 16:56:54.30 eBYsXYCw0.net
1枚400円が紙くずっておかしいだろ
400円札と同等だろ

175:名無しさん@1周年
19/06/26 16:57:05.38 pRwCvIQu0.net
>>1
株主総会ってどのくらい株持ってたら参加できるの?
100株でも持ってたら参加していいの?
それともいっぱい株持ってる人に総会招待状みたいのがくるの?

176:名無しさん@1周年
19/06/26 16:57:18.69 SDYxMhvd0.net
>>1
自己責任

177:名無しさん@1周年
19/06/26 16:57:28.96 Z8x34GFf0.net
今のスルガなら少々厳しいおまとめローンも通るに1000ガバス

178:名無しさん@1周年
19/06/26 16:57:44.72 vlDMhXer0.net
ワロスw
URLリンク(tvc-invdn-com.akamaized.net)
一昨年から持ってた株主なら怒り心頭だろうなwww
こうやって見ると、レオパレスはぜんぜんマシな方だなwww
URLリンク(tvc-invdn-com.akamaized.net)

179:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:10.86 B5yxU2ND0.net
>>174
確かにお前の言う通りかもしれん・・

180:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:22.94 JMHBRcnV0.net
経営者「スルガでローンを組んだ以上、悪意の自称被害者のかぼちゃのオーナーをとことん追い詰めます!
これなら、総会も拍手喝采なのに
かぼちゃのオーナーのケツの毛まで毟り取っていいよ

181:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:23.37 Ev/ch5Fm0.net
楽しそう

182:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:46.68 bIvv719/0.net
>>1
くだらん
株で儲けようとしてたが、下がったので激怒、ってだけだろ? ようはさ。

183:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:47.23 eHR4fN8M0.net
東証の再編とかあるのにわざわざ買えないわな

184:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:48.47 jEjee67T0.net

  かぼちゃの馬車、便利でよかったのに、 建築業界や、不動産業界が、メディアも動員して、叩き潰した。 
 出資者は、経営にもっと積極的になるべきだよ。  立て直し可能だし、ニーズめっちゃあるのに。 


185:名無しさん@1周年
19/06/26 16:59:02.73 lUOCEmEz0.net
>>151
こことあと幾つかは審査が甘いから、有る意味良い銀行では有ったんだろう
借り易いってのは良いことなんだよ
今回の件はアレだけど

186:名無しさん@1周年
19/06/26 16:59:05.57 y7KJyGmc0.net
何が凄いって大問題が発覚したときって1500以上あったのに
誰が見てもこの会社はあかんwって状況で株価1/4になるまで握りしめていた事w

187:名無しさん@1周年
19/06/26 16:59:08.08 IFUOnV040.net
なんで底辺で無職だ非正規は自己責任なのに
投資家の損は自己責任じゃないような雰囲気なの?
逆じゃないか?

188:名無しさん@1周年
19/06/26 16:59:08.56 cACTitwB0.net
>>1
りそな銀行は3300→400だぜ、

189:名無しさん@1周年
19/06/26 16:59:28.91 BpsvK1Vj0.net
>>181
こういう怒号とびかう総会でたことあるけど誰も何も周りの声聞いてないから「うんこー!」とかたまに叫んでた
楽しかった

190:名無しさん@1周年
19/06/26 16:59:59.57 JMHBRcnV0.net
>>175
そう100株、4万円ちょっとで参加券送ってくる
楽しそうだろ

191:名無しさん@1周年
19/06/26 17:00:00.90 IpUmYNFLO.net
>>160
売るに売れないんでしょww
利益確定(マイナスのね)しちゃうし、
(^ .^)y-~~~

192:名無しさん@1周年
19/06/26 17:00:08.69 wFi3W/GW0.net
ならぬ堪忍スルガ銀行

193:名無しさん@1周年
19/06/26 17:00:15.95 jEjee67T0.net

   かぼちゃの馬車は、広告戦略リメイクして、経営再開のするべき。  かなり需要あるし、求められてる。


194:名無しさん@1周年
19/06/26 17:00:21.30 Jpa2LwNE0.net
>>175
単元株持っている人は全員来るよ

195:名無しさん@1周年
19/06/26 17:00:44.47 xW4zd45b0.net
ざっまああああああああああああああwwwwwwwwwww
株カス大損 ざ っ ま あ ああああああああああああああ

196:名無しさん@1周年
19/06/26 17:01:14.49 MiISFoUe0.net
じゃあ地銀はどうやって生きて行けばいいって言うんですかぁ!?

197:名無しさん@1周年
19/06/26 17:01:31.24 +5+ncnv00.net
スルメが元気だったけか?
キャッチフレーズは

198:名無しさん@1周年
19/06/26 17:01:55.56 044hNLAC0.net
こんな悪徳銀行の株なんか買った奴も悪いわ

199:名無しさん@1周年
19/06/26 17:01:57.69 inh6N6kl0.net
そんな経営者をずっと承認してたのでは?
違うの?

200:名無しさん@1周年
19/06/26 17:02:13.03 sKey3QCn0.net
ライブドアで見たようなチャートだった。

201:名無しさん@1周年
19/06/26 17:02:20.63 A4XL/Ti80.net
似たような暴落の
ライザップは
穏やかだったけどなぁ
洒落で買った
スル銀も
行けばよかった

202:名無しさん@1周年
19/06/26 17:02:20.66 bIvv719/0.net
>>175
6ヶ月以上保有が条件
(正確には、またげばいいだけだが)

203:名無しさん@1周年
19/06/26 17:02:25.75 4Oz+3iWx0.net
>>56
高田社長の声で再生されたw

204:名無しさん@1周年
19/06/26 17:02:37.84 inh6N6kl0.net
騙されたの?

205:名無しさん@1周年
19/06/26 17:02:45.57 /xrbV9740.net
物件オーナーは違うだろ

206:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:00.66 jEjee67T0.net

   スルガ銀の株、今から買うわ。  必ず爆上がりするから、みててみ。


207:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:06.33 2ngRoXor0.net
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)
随分と古漬けだな

208:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:07.70 pRwCvIQu0.net
>>190
>>194
はえー
そんなら100株買って総会でてきとうに罵声飛ばしてたら
なんかえらくなった気になってストレス解消しそうだな
たった4万だから捨てたつもりで買っても面白いかも
買わんけど

209:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:10.97 3cEJi6qB0.net
ギャンブルでスッただけやろw
てか名前が悪いわwwwwww

210:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:32.64 6lzN+8q/0.net
>>1
まだ,潰れないのか!
早く潰せ!

211:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:51.59 eHR4fN8M0.net
>>187
投資家は経営陣に文句言ってるだけでしょそれは当然の権利よ

212:名無しさん@1周年
19/06/26 17:04:22.24 z0mnLpBg0.net
金融庁「豊かな老後を送るには2000万円必要ですから個人で運用してけろ」
こういうのがあるから恐いんだよね。

213:名無しさん@1周年
19/06/26 17:04:24.71 oSBxuVa30.net
だいぶ前だが
相模原の支店はほんと感じ悪かったわ
いらねえから潰れろ

214:名無しさん@1周年
19/06/26 17:04:39.89 qp4YKY/I0.net
>>2
はえーよ
そもそも文句言うんじゃなくて対策話し合えよ

215:名無しさん@1周年
19/06/26 17:04:40.45 hM0K3YkB0.net
>>175
2018年から単位株が100株に統一されたから、100株以上を保有している
株主の元に総会の案内が届くのだと思うよ。

216:名無しさん@1周年
19/06/26 17:04:53.73 BpdgUNwf0.net
こんな不良品さっさと潰れてしまえ

217:名無しさん@1周年
19/06/26 17:04:55.69 jEjee67T0.net

  投資家が無能なだけ。  今から、 かぼちゃの馬車、超のびるから、みとけ。 


218:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:03.76 W7zOCb+rO.net
>>1
銀行じゃなければ潰すべきだし銀行だから潰されずに済んだ
こんなヤベーとこと取引するのは他所で断られたとこになるだろうから信用なくしたら銀行なんて終わりよ

219:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:06.10 2ngRoXor0.net
シブ銀に対するズル銀
現実はズルいどころではなかったな

220:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:11.82 JMHBRcnV0.net
>>208
390円、つまり39000円で売れたら参加料1000円だぞ
十分楽しめるわ

221:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:16.75 El2JxeLl0.net
まあ純粋な投資家から見ればブチギレて当然

222:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:18.84 aN6Z8g1G0.net
>>186
それなw
1日で400円になった訳では無いからな。

223:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:33.32 bkAKh5g30.net
これからの年金受給者に 国は投資を進めてるんだけど 日本 大丈夫か?

224:名無しさん@1周年
19/06/26 17:05:51.84 jEjee67T0.net

  かぼちゃの馬車、 めっちゃ便利で快適やぞ。  マスコミはクズ


225:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/06/26 17:06:03.04 2ZGzyb1a0.net
(; ゚Д゚)実は、日本一ソフトウェアもヤバい
来年、ちゃんとガレリアの地下迷宮出せるのか不安

226:名無しさん@1周年
19/06/26 17:06:21.88 U/LcOVZB0.net
さっさと潰せ

227:名無しさん@1周年
19/06/26 17:06:37.24 KsdPzSyv0.net
今が買い時だな!

228:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:05.24 3cuG+DxZ0.net
自己責任 終了

229:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:14.22 Dqn5vGX80.net
>>178
オマエみたいな思考を養分脳と言うんだよ

230:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:16.62 ZrgLAZXK0.net
なんかバブル終焉期を思い出すな

231:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:30.94 HOKpqp3g0.net
>>1
スルガにスガルな!

232:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:36.41 HWbwCiwR0.net
株とか全く無知なんですが
買っても良いのですか?

233:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:39.22 1k551lTG0.net
>>1
紙くずってのは足銀みたいに1円になってから言え

234:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:45.75 vnoAyG9w0.net
すまんが自己責任としか言えんのぉ。
わいは数年前に見切りを付けとったぞ?
「この会社は地に足を付けた経営をしてない」って。
今、株を持っとる奴は「おかしい」と思わんかったのか?

235:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:48.28 JMHBRcnV0.net
まあ、スルガ以下しか儲けられない地銀がいっぱいだから、スルガは潰れないよ
いましか買えないぞ!!スルガ株、買った買った!

236:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:49.82 QzWCV9GR0.net
アキュセラショックよりマシだろ

237:名無しさん@1周年
19/06/26 17:07:52.07 BpsvK1Vj0.net
>>208
8918株式会社ランドなら東証一部で単元800円だから買ってみれば

238:名無しさん@1周年
19/06/26 17:08:11.42 SmHqgy7i0.net
どーんと代表訴訟で

239:名無しさん@1周年
19/06/26 17:08:17.03 WfRDvBgp0.net
>>223
投資はリスクだからね
GDPが伸びない中で投資なんて出来ない

240:名無しさん@1周年
19/06/26 17:08:21.43 Jpa2LwNE0.net
>.208
金持ちの暇つぶしや
総会屋や
よほど恨みもっていればそうするわな
だから質問は1%以上の保有か上位100人まででいいと思う

241:名無しさん@1周年
19/06/26 17:08:54.18 SDTveJJl0.net
チョン並みのバカだな

242:名無しさん@1周年
19/06/26 17:08:58.14 2kIfwgLH0.net
株主をデートに誘えば一発で解決w

243:名無しさん@1周年
19/06/26 17:09:08.77 Hh2qIcuL0.net
>>227
煽るなよ
危ない

244:名無しさん@1周年
19/06/26 17:09:14.48 iIS/I+kX0.net
>>225
なぜか役員報酬引き上げたトコなw

245:名無しさん@1周年
19/06/26 17:09:20.84 jEjee67T0.net

  超デフレで、これからもっと超デフレで、経済困窮していくのに。  仕事と住居の問題を、政府は放置してる。 かぼちゃの馬車のような、簡易住居は、絶対に必要になる!。


246:名無しさん@1周年
19/06/26 17:09:21.29 c8dAvh3A0.net
>>2
それな。
直に株の売買で詐欺られたならまだしも、
クソ経営を容認してたんだから被害者ヅラはおかしい。

247:名無しさん@1周年
19/06/26 17:09:46.54 q8Qte1GE0.net
止まるんじゃねえぞ

248:(; ゚Д゚)コロ猫映画(仮)4
19/06/26 17:09:55.04 2ZGzyb1a0.net
>>244
(; ゚Д゚)う、うわぁぁぁ・・・!!?

249:名無しさん@1周年
19/06/26 17:10:23.65 c8dAvh3A0.net
株ギャンブルで負けた犬ども

250:名無しさん@1周年
19/06/26 17:10:24.65 jEjee67T0.net

  都市部だけではなく。 地方の工業地帯にも、かぼちゃの馬車のような、安価で即入居可能な住居は必要になる!。


251:名無しさん@1周年
19/06/26 17:10:50.47 Kv40HmVj0.net
100万円預けてたら16万円になったでござる

252:名無しさん@1周年
19/06/26 17:11:09.84 BunIoPOx0.net
逆にいま買いだろう

253:名無しさん@1周年
19/06/26 17:11:12.95 U/LcOVZB0.net
会社は株主の物だろ。文句言わずに株買い支えろよ、アホなのか?www

254:名無しさん@1周年
19/06/26 17:11:12.95 yOkxffjN0.net
麻生の話真に受けて投資で老後の資金作ろうとした結果WWWWWW

255:名無しさん@1周年
19/06/26 17:11:12.96 93MrSUkL0.net
やってることは反社と同じ
ってか反社とズブズブなんだっけ?

256:名無しさん@1周年
19/06/26 17:11:51.06 vXE3OLru0.net
ここの株価意外としぶといな
これだけの状態でも、潰れないものなんだな

257:名無しさん@1周年
19/06/26 17:12:22.03 jEjee67T0.net

  人口流動が激しくなり、仕事と住居の問題が、経済の最大課題になる!  だから、かぼちゃの馬車のような事業は、 確実に伸びるし、必要なんだよ!


258:名無しさん@1周年
19/06/26 17:12:31.45 JMHBRcnV0.net
400円で文句いうなよ
天下のみずほなんか155円だぞ!!・・・

259:名無しさん@1周年
19/06/26 17:12:32.52 9et5a9Mv0.net
>>223
一か所にまとめて投資とかしなきゃさほど問題は無いだろうさ。
銀行に預け続けるよりはな…

260:名無しさん@1周年
19/06/26 17:12:33.84 IMpBd/qX0.net
アホルダーの断末魔が心地いい

261:名無しさん@1周年
19/06/26 17:12:58.04 WfRDvBgp0.net
>>245
現代版人返し礼で東京から人を追い出せば良いんだよ
地方から人・金・物、みんな集めて地方創生とか地方を馬鹿にしてる

262:名無しさん@1周年
19/06/26 17:13:19.43 jEjee67T0.net

  政府は、むしろバックアップする必要あるのに、何を、既得権者と、結託して、停滞させてんの?  政府が無能無策すぎるんだよ!。


263:名無しさん@1周年
19/06/26 17:13:19.58 lmi1+PQP0.net
はやく売らないと本当のかみくずになるぞ

264:名無しさん@1周年
19/06/26 17:13:31.25 3IDuuFUB0.net
>>14
それを国が勧めてるんだよなぁ。
年金足りないから自分で投資でもして資産を増やせって。

265:名無しさん@1周年
19/06/26 17:13:36.76 fVwfxdnS0.net
>>35
俺もNET通販用のVISAデビット口座を心配してるw
まぁ必要最小限しか入れてないけど。

266:名無しさん@1周年
19/06/26 17:13:54.66 8DpP9opU0.net
スルガ銀行の401Kは安全で高利率って入ってる人多いんじゃないかな
潰してもいいけど人生設計狂う人が多く出てくるよね
かぼちゃの大家も当然巨額の借金だけが残る
低金利時代だから同じように危ない銀行は多いだろうね

267:名無しさん@1周年
19/06/26 17:14:00.94 hvGlFIjd0.net
>>45
あんたは渋銀じゃん

268:名無しさん@1周年
19/06/26 17:14:15.27 uPVr6T+n0.net
>>261
でも、お前は東京にいすわるんだろ?

269:名無しさん@1周年
19/06/26 17:14:27.58 ENeIRbhO0.net
銀行の株を長期で持つとかあほだろ

270:名無しさん@1周年
19/06/26 17:14:44.56 usLC4KRJ0.net
こんな銀行即刻潰すべき!

271:名無しさん@1周年
19/06/26 17:14:54.23 pRwCvIQu0.net
>>237
ランドみてきた
8円なんて株初めて見たわこんなんあるんだな

272:名無しさん@1周年
19/06/26 17:14:57.54 9et5a9Mv0.net
>>240
大企業だと質問できる人が機関投資家ぐらいしかいなくなるわな

273:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:14.70 /Gx0f/J10.net
男性(86)
もう金はいいじゃん

274:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:21.30 z0mnLpBg0.net
これ、「よっしゃ、老後資金2000万円貯まったで!」と思ってたのが「320万円になっちゃった」人もいるんだろうな。

275:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:35.84 6VRpC5Iv0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【フランス大統領🇫🇷の随行者殺傷】

*フジテレビが遊び半分で、私に一気に大量に超伝導素粒子を浴びせ、フランス大統領に痛みが伝わるか確認した処
随行の痛みモニターの方々が
「フランス国内より日本の方が痛みが強い」
「身体の内部に、粒が入っている感じ」と伝えた
フランス大統領も痛みは無いが、身体に何かを感じたと云った

*その後、滞在中のフランス大統領の部屋に、安田電子体が一瞬2~3体渦巻いて、痛みモニターの女性二名を口封じで殺傷したが、同行者が蘇生した

*フランス大統領は、この時点で短期記憶を消去された
そして再び、フジテレビは随行の女性二名を殺傷した後
蘇生させた方々の企業に、素粒子強奪の為に襲来を掛けた
そして、240時間の素粒子を強奪したらしい a

276:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:39.66 3kY715CK0.net
スルガとか弱小ザコ銀行株買うアホww

277:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:40.94 U/LcOVZB0.net
投資なんだから 株主が買い支えれば解決。
見ているだけで文句を言うのはお門違い。

278:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:47.70 2NPrKM2C0.net
買いはまだ待て
もう少し下がるだろうから

279:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:49.98 7FAeYCO/0.net
>>256
山一證券「銀行とか証券会社は影響が大きすぎるんで潰せネーからwww」

280:名無しさん@1周年
19/06/26 17:15:56.84 jEjee67T0.net

  2040年には、空き家率50%切るのに! 日本の住居、その半分が空き家になるのに。 買い替え需要なんて伸びるかボケ。 ローンなんか組むかバカ。 
★  

281:名無しさん@1周年
19/06/26 17:16:13.81 f4sAR6810.net
損切りせずに心中するのを選んだ自己責任を経営陣にぶつけるなよ
投資家やめちまえ

282:名無しさん@1周年
19/06/26 17:16:22.13 KzEyP48b0.net
軍票だと思ってあきらめろw

283:名無しさん@1周年
19/06/26 17:16:25.66 Hh2qIcuL0.net
>>269
損切り出来ないんだろう

284:名無しさん@1周年
19/06/26 17:16:37.40 9et5a9Mv0.net
>>252
高利益の源泉だったシェアハウスが御覧の有様だから前みたいに利益上げれる可能性はほぼゼロだと思うが?
ただでさえ銀行は低収益に苦しんでいるのにどうやったら利益稼げるんでしょうね

285:名無しさん@1周年
19/06/26 17:17:00.88 D64Q5ooF0.net
静銀で良かった(´・ω・`)

286:名無しさん@1周年
19/06/26 17:17:25.24 Jw7WU/Gk0.net
株というものはそういうものだ

287:名無しさん@1周年
19/06/26 17:17:33.66 jEjee67T0.net
★ 
 住居と仕事の問題に対して、 政府は、なんら手を打ってない。 むしろ、停滞させる方向に向かってるのに、 何をソリューション邪魔してんだよ!


288:名無しさん@1周年
19/06/26 17:17:57.51 qIImmGsz0.net
1.法令を遵守して、真っ当な商売をしろ!
2.不正発覚とかバカか?とことん隠匿しろよ!
株主としては、どっちの心境なんだろ?

289:名無しさん@1周年
19/06/26 17:18:15.50 qi2oFOUP0.net
創業家は何してんの

290:名無しさん@1周年
19/06/26 17:18:18.74 huiY2ZMa0.net
超大損簡単に出来るのがよくわかるな

291:名無しさん@1周年
19/06/26 17:18:34.26 I8xDkiho0.net
ガイアの夜明けが楽しみだ

292:名無しさん@1周年
19/06/26 17:18:38.42 kSYvGxMk0.net
>>271
東日本大震災で原発爆発した後の東電も、一桁の似たような金額になってたと思った

293:名無しさん@1周年
19/06/26 17:18:41.73 JMHBRcnV0.net
下がったと文句言ってるけど、空売りで大儲けした人もいっぱいいる事実
株は面白いから止められない

294:名無しさん@1周年
19/06/26 17:18:42.48 rDYWsiS10.net
怒鳴ったからって金が戻ってくるわけじゃないんだけど、憂さ晴らしせずにはいられないわなw

295:名無しさん@1周年
19/06/26 17:19:05.77 NGTUlE2f0.net
値段が下り始めたら直ぐに売ればいいだろ
なんで半分以下の価値になる前に売却しないのかね

296:名無しさん@1周年
19/06/26 17:19:12.85 g3tqAz0r0.net
はよ売り入れとけば
大儲けだったろに

297:名無しさん@1周年
19/06/26 17:19:39.18 CoAIeWCy0.net
こんなカス銀行でもまだ400円もしているのか?
20~30円くらいで良いのでわ?

298:名無しさん@1周年
19/06/26 17:19:45.59 XRZ5n6eT0.net
アナリスト連中もスル銀をやたら持ち上げてたからな。騙されて高値で掴まされた人も多いだろうね

299:名無しさん@1周年
19/06/26 17:19:45.67 TBk4GFLz0.net
400円もついてるなら紙くずじゃないだなも
ジャパンディスプレイよりはマシだなも

300:名無しさん@1周年
19/06/26 17:20:15.36 DG9zoCIn0.net
スルガの株は平成10年頃に春先に400円台だったのが、
秋に2400円位まで急激に上がった時に売り払って儲けた。
その時に売った金で小田急株を1株320円で買って更に儲かった。

301:名無しさん@1周年
19/06/26 17:20:19.46 QQxPKYbH0.net
ゼロにならないだけマシじゃん

302:名無しさん@1周年
19/06/26 17:20:43.66 TIELPhYZ0.net
何千って銘柄がある中でわざわざ不祥事があった所に突っ込みにいくとか…

303:名無しさん@1周年
19/06/26 17:20:49.65 BpsvK1Vj0.net
>>271
7円で10000株買って、8円で売る
いわゆる1円抜きができるぞ
一万円ゲット

304:名無しさん@1周年
19/06/26 17:20:57.15 CoAIeWCy0.net
>>295
投資の才能がないから

305:名無しさん@1周年
19/06/26 17:20:59.82 6gxHOAUX0.net
>>1
損切りできないやつが株をやると、こうなるわな。

306:名無しさん@1周年
19/06/26 17:21:20.63 sXxKuwXn0.net
参院選もこうなればいいのにねw

307:名無しさん@1周年
19/06/26 17:21:35.10 GrhxD7cU0.net
スルガって、メガバンが真っ当にやらない
リスク負った融資もやってたんだけどね・・
本来の銀行としての役割も負ってたとこはあるんよ
だけど、これやっちゃったら、さっさと損切するべきだった
これで文句言う投資家は、ただのアホ
どーせ親から貰ったただの株券とかだろ

308:名無しさん@1周年
19/06/26 17:22:26.32 ycbvnZZx0.net
>>288
末期は隠して隠し通せるような状況じゃなかったぞw

309:名無しさん@1周年
19/06/26 17:22:37.43 jEjee67T0.net

  株カブ、うるさいわ。 株みてぇな、転売屋レベルと同じクズどもが、 実業としての価値が、スルガ銀行にはあるんじゃ!


310:名無しさん@1周年
19/06/26 17:22:45.13 oY2iKuu70.net
今日、スルガ銀行からの着信&留守電があったんだけど、なんかのセールス?

311:名無しさん@1周年
19/06/26 17:22:58.30 W0BONBco0.net
逆に何があったんや、、、

312:名無しさん@1周年
19/06/26 17:23:33.38 O7lYDWvA0.net
経営陣は30分間デンプシーロールでしばきあげられても同情できない

313:名無しさん@1周年
19/06/26 17:23:43.51 AP5EI4wq0.net
ビットコインでさえ140万円まで戻してんだから
頑張れよ

314:名無しさん@1周年
19/06/26 17:23:43.97 jEjee67T0.net

  かぼちゃの馬車が、 今、日本に必要だし、 これからも伸びる。 間違いなく必要。


315:名無しさん@1周年
19/06/26 17:24:21.75 gSJ7wGtR0.net
>>2
金持ちへの嫉妬かな?
会社が責任取って損失補填してくれるなら怒りはしないよ。

316:名無しさん@1周年
19/06/26 17:24:38.93 86JeVVTo0.net
>>311
株価下落の事か?

317:名無しさん@1周年
19/06/26 17:24:45.78 MeibbVx80.net
大声で罵声あびせるとか
ストレス解消にいいね
買うかな

318:名無しさん@1周年
19/06/26 17:25:00.83 2eU8XdLJ0.net
たしか娘の高校の留学で学校からスルガのカード指定だったな

319:名無しさん@1周年
19/06/26 17:25:09.58 JMHBRcnV0.net
>>310
お嬢さんの歯列矯正、140万くらいでできますよ
歯を矯正するだけで、そりゃあ美人になりますから、、スルガの歯列矯正ローンいかがですか?

320:名無しさん@1周年
19/06/26 17:25:10.98 nF7IWHV20.net
単なる業績不振での株価下落ならともかくこういう悪質なやつでの下落なら怒っていい

321:名無しさん@1周年
19/06/26 17:25:44.39 0TjWfZl10.net
スルガ銀創業家、寄付で借金返済38億円を充てる
これが刑事事件にならないのが不思議
ゴーンより悪質では

322:名無しさん@1周年
19/06/26 17:26:35.50 O4RwaEkF0.net
今回のは犯罪だから、さすがに株主は怒っても良いわなw
補償する必要は無いが

323:名無しさん@1周年
19/06/26 17:26:41.14 L8Dt3WG/0.net
紙くず同然なら俺にくれ

324:名無しさん@1周年
19/06/26 17:26:45.84 SA6QQ+CF0.net
おいおい、「くらし」は重宝しているんだから潰さんでくれよ。

325:名無しさん@1周年
19/06/26 17:26:52.27 cukGGrwY0.net
ID:jEjee67T0
頭悪い老害

326:名無しさん@1周年
19/06/26 17:27:08.27 Hh2qIcuL0.net
>>311
君は新聞読んだほうが良いな

327:名無しさん@1周年
19/06/26 17:27:13.81 ZxnIJCFN0.net
400円か
今が買いだな

328:名無しさん@1周年
19/06/26 17:27:49.58 7l4t3rXq0.net
これだからみんな金本位と統一通貨に走るんだよ

329:名無しさん@1周年
19/06/26 17:27:55.86 0TjWfZl10.net
スルガは潰れるだろうな
久々じゃない銀行潰れるの

330:名無しさん@1周年
19/06/26 17:28:33.01 enHQh8wd0.net
>>1
銀行系の株は下落傾向にあるから不祥事無くても1000円台前半くらいには落ち込んでただろ
経営陣は無能ばかりだな

331:名無しさん@1周年
19/06/26 17:28:42.17 aoS8jRSo0.net
まだスルガ銀行って名前が残ってるのが信じられんわ
何で国はさっさと潰さねーの?

332:名無しさん@1周年
19/06/26 17:29:15.59 iPxS5+ui0.net
審査ゆるゆるで身の丈以上の金借りた人どうなってんやろ

333:名無しさん@1周年
19/06/26 17:29:21.39 qcCt0w2Y0.net
明日から窓口長蛇の列やろ。お疲れさん。

334:名無しさん@1周年
19/06/26 17:29:25.84 jEjee67T0.net

  スルガ銀行叩きしてるお前。 投資やめろカス。 おまえに値打ち無いんじゃボケ  死ね


335:名無しさん@1周年
19/06/26 17:29:49.21 cKwMfZzj0.net
自業自得

336:名無しさん@1周年
19/06/26 17:30:06.19 a6Ea3K0h0.net
ここの株買える?

337:名無しさん@1周年
19/06/26 17:30:11.83 fOGuAjhl0.net
>>11
バブル期の時はスルガ評価よかった説…
糞マスゴミがやたら持ち上げてた記憶…

338:名無しさん@1周年
19/06/26 17:30:25.10 bO6Mmw7g0.net
>>56
賞味期限が切れそうな生鮮食品売場の見切り特価商品ですね

339:名無しさん@1周年
19/06/26 17:30:28.66 0EEgYXfS0.net
>>22
おっと、俺の悪口はそこまでだ

340:名無しさん@1周年
19/06/26 17:30:31.84 8QJSuot30.net
シャープは回復したな
銀行のV字回復はあんま、みないな

341:名無しさん@1周年
19/06/26 17:31:21.96 WfRDvBgp0.net
>>288
真っ当な商売じゃ利益は出ない
不正発覚、責任は何も知らない小金持ちに押し付け
GDPが伸びなきゃ企業に融資しても返済できないし
日本の金融機関って国際競争力も失って海外にも活路を見つけられない

342:名無しさん@1周年
19/06/26 17:31:31.34 QcV4wIzn0.net
リバウンドを制するものが

343:名無しさん@1周年
19/06/26 17:31:39.97 Z/PkAFz10.net
>>315
嫌なら買わなければいい

344:名無しさん@1周年
19/06/26 17:31:40.45 0TjWfZl10.net
現社長を辞任させたところで火中の栗を拾う人が社内にいる?

345:名無しさん@1周年
19/06/26 17:31:49.98 GBvSt9aF0.net
スガル銀行、だろ?

346:名無しさん@1周年
19/06/26 17:32:21.10 EhLMMsWc0.net
いつまで保有してんだよw
まさにアホルダー

347:名無しさん@1周年
19/06/26 17:32:35.80 x6m1hnij0.net
2500万円→400万円
これは発狂するなw

348:名無しさん@1周年
19/06/26 17:32:51.34 a6Ea3K0h0.net
>>342
するの?w

349:名無しさん@1周年
19/06/26 17:32:56.35 jb1026mU0.net
何か海老の養殖で騙された人を思い出す

350:名無しさん@1周年
19/06/26 17:33:24.13 ceRTMlAw0.net
ここからV字回復あるで

351:名無しさん@1周年
19/06/26 17:33:24.56 Zj3QDsBz0.net
買った奴が悪い!自己責任w電車ダイブされたら大迷惑

352:名無しさん@1周年
19/06/26 17:34:02.92 X7fI27hv0.net
こんな質の悪い銀行さっさと潰してくれ

353:名無しさん@1周年
19/06/26 17:34:32.66 qqu/ICH10.net
さあマネーゲームのはじまりです

354:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:04.86 Jpa2LwNE0.net
>>347
それだけ買えるなら資産は10億以上だから大丈夫
25万,50万当たりがやばい
分散せずにそこしかもってなさそうだもんw

355:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:06.27 VOQSsElD0.net
もう破綻確定だからナンピンしても助からないし
諦めるしかないかな

356:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:12.40 eHR4fN8M0.net
まぁ救済の合併の話があったから持ってるんだろうな

357:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:18.73 DLQt5W1U0.net
これじゃ総会屋も逃げ出すわ

358:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:46.31 TUDHxeo70.net
10年ほど前に180万円で買って塩漬け中で
今60万円の三菱自動車株をどうしたら良いか
識者の方、教えて下さい

359:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:52.73 QbMtNfQy0.net
静銀にクッソ客が来やがる

360:名無しさん@1周年
19/06/26 17:35:58.18 Hh2qIcuL0.net
>>336
規制はないから買えるよ
お勧めしないが

361:名無しさん@1周年
19/06/26 17:36:05.19 d+Sk+e/70.net
逆張りしてる能力があるんだからそれを逆手に取れよ

362:名無しさん@1周年
19/06/26 17:36:17.16 0TjWfZl10.net
「投資用不動産に関しては、債務者の返済条件の変更に応じると説明するスルガ銀側に対し、投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった」(産経新聞)

363:名無しさん@1周年
19/06/26 17:36:18.56 ofHxPtCP0.net
ヤクザ銀行が潰れない不思議

364:名無しさん@1周年
19/06/26 17:36:32.79 AO+mX1qh0.net
駿河ってどこにあんねん

365:名無しさん@1周年
19/06/26 17:36:37.41 EhLMMsWc0.net
バブル期の水着のハイレグの角度並みの超V字回復来るで

366:名無しさん@1周年
19/06/26 17:37:07.21 94+xGidg0.net
老人に投資させようと連日コメンテーターやらに煽らせてるよな
あいつらみんな死なねーかな

367:名無しさん@1周年
19/06/26 17:37:11.32 gfa3uElo0.net
>>26
株あがらんかったら貸し倒れになるやんw

368:名無しさん@1周年
19/06/26 17:37:19.43 rbQn1WwC0.net
スルガ銀行のデビットカードには世話になった
多重債務者にはネット決済できるだけでありがたかった

369:名無しさん@1周年
19/06/26 17:37:30.45 AO+mX1qh0.net
>>358
ホールド

370:名無しさん@1周年
19/06/26 17:37:50.67 bO6Mmw7g0.net
>>207
ピーク時を知っちゃってるから売るに売れないんだろうね

371:名無しさん@1周年
19/06/26 17:38:02.18 Dy7qq3kc0.net
東京電力と似てるなあ

372:名無しさん@1周年
19/06/26 17:38:12.92 qqu/ICH10.net
>>358
三菱自株を担保にして信用取引

ノーマネーでフィニッシュです

373:名無しさん@1周年
19/06/26 17:38:21.12 wF5leoWP0.net
欲の皮突っ張らせた報い、という意味でここの株主も騙されてローン組んで建てた奴とあまり変わらないように見えてしまう。

374:名無しさん@1周年
19/06/26 17:38:24.95 gfa3uElo0.net
>>35
口座の残高がないと買い物できないから大丈夫だろ

375:名無しさん@1周年
19/06/26 17:38:25.64 KsdPzSyv0.net
>>364
沼津の駅から少し東に行ったあたり

376:名無しさん@1周年
19/06/26 17:38:42.57 a6Ea3K0h0.net
>>360
ありがとう。さすがにちょっとドキドキするw

377:名無しさん@1周年
19/06/26 17:39:14.85 nVoaO/fk0.net
>>358
そのまま塩漬け。

378:名無しさん@1周年
19/06/26 17:40:06.79 nVoaO/fk0.net
声が大きければ意見が通るわけではなくて、
株をたくさん持っているヒトの意見を採用します。

379:名無しさん@1周年
19/06/26 17:40:07.63 MjaPGAQR0.net
>>347
株価390だから1万株あまり
何をどうしたら10億になるのか意味不明だな

380:名無しさん@1周年
19/06/26 17:40:09.62 2NLHAgQ50.net
お前らさぁ、ジャパンディスプレイの前でもそんなこと言えんのかよ

381:名無しさん@1周年
19/06/26 17:40:10.07 AO+mX1qh0.net
>>375
まさに沼状態やなw

382:名無しさん@1周年
19/06/26 17:40:54.78 23zIHzYb0.net
まだ400円も付いてるのか
さすが銀行だな

383:名無しさん@1周年
19/06/26 17:41:29.62 0TjWfZl10.net
あのスルガは801万円の厚遇 銀行の「平均給与」ランク
有価証券報告書(非上場含む)などで判明している銀行(HD除く)のトップ10は、1位三井住友銀行(811万円)、2位スルガ銀行、3位東京スター銀行(796万円)、4位あおぞら銀行(791万円)、
5位新生銀行(776万円)、6位三菱UFJ銀行(773万円)、7位静岡銀行(754万円)、8位みずほ銀行(738万円)…
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

384:名無しさん@1周年
19/06/26 17:41:40.16 TUDHxeo70.net
>>369,>>377
やっぱりそうかなあ、、
ありがとう

385:名無しさん@1周年
19/06/26 17:41:46.63 tl66cG1D0.net
>>380
意味がわからん死ねチョン

386:名無しさん@1周年
19/06/26 17:41:54.73 7p4pcVru0.net
何スルガ

387:名無しさん@1周年
19/06/26 17:42:03.34 qqu/ICH10.net
>>382
破綻寸前の長銀は額面割れしたそうだぞ
それに比べれば天国もいいとこ一度はおいで

388:名無しさん@1周年
19/06/26 17:42:34.17 3GDAXuo70.net
自民党なんか支持するからこうなる典型例だな

389:名無しさん@1周年
19/06/26 17:42:39.18 ntBBPjhE0.net
こういうときに飛び交う「怒号」って具体的にはどういうのなんだろう?
「うぉぉぉぉ!!!!」とかなのかな?

390:名無しさん@1周年
19/06/26 17:43:11.68 VAERHzqa0.net
こんな銀行に金預ける人がいるのが不思議
まーボケ老人なんかは何があろうと一切預金動かさないんだろうけど

391:名無しさん@1周年
19/06/26 17:43:25.24 2Cxowi450.net
スルガ以外も銀行株は大体悲惨なごとになってんな

392:名無しさん@1周年
19/06/26 17:43:25.26 ZVyK3HRn0.net
そりゃ荒れるわ

393:名無しさん@1周年
19/06/26 17:43:39.55 0TjWfZl10.net
>>389
開始直後から有国三知男社長への「やめろ」コールが湧き起こってたらしい

394:名無しさん@1周年
19/06/26 17:43:54.98 Hh2qIcuL0.net
>>376
まさか買いで入るんか
投資じゃなくて投機だぞ

395:巫山戯為奴
19/06/26 17:44:20.75 kH2ePodG0.net
2500万有ったら400万だしなwww

396:名無しさん@1周年
19/06/26 17:44:26.56 FLTaMT5E0.net
86歳だろ。子が払う相続税安くなって良かったね。相続後に持ち直したら更に良いね。

397:名無しさん@1周年
19/06/26 17:44:30.90 FsItWPnA0.net
>>40
金融庁は、そんなに馬鹿なのか

398:名無しさん@1周年
19/06/26 17:44:38.33 2w1oiVUz0.net
何が怒号だドアホウが
そんな株を買った自分が悪いのよ
自己責任だよボケェ

399:名無しさん@1周年
19/06/26 17:44:58.47 a6Ea3K0h0.net
>>384
ナカマ
何かのときの保証くらいに思ってる

400:名無しさん@1周年
19/06/26 17:45:05.63 Q8dK87f30.net
>>神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。
もうすぐ死ぬ年寄りが欲張るなよw

401:名無しさん@1周年
19/06/26 17:45:18.34 1xmPXYdE0.net
鉛玉が飛び交ってなくて まだ良かったじゃないか (´・ω・`)
 

402:名無しさん@1周年
19/06/26 17:45:27.54 gE1hgAcO0.net
この不自然な2000万貯蓄のための投資呼びかけに納得いったわ

403:名無しさん@1周年
19/06/26 17:45:39.52 jL4cjxda0.net
こっちでも怒号層圏か

404:名無しさん@1周年
19/06/26 17:45:58.89 AnyS7nE40.net
仮想通貨のような暴落

405:名無しさん@1周年
19/06/26 17:46:02.59 a6Ea3K0h0.net
>>394
少しくらいならスリル感じてもいいかなって

406:ぬるぬるSeventeen
19/06/26 17:46:12.25 d/MpdKMDO.net
>>389
「金返せえぇー!!( ; ゜Д゜)」
「返してぇ~(;´д`)」
とか?w

407:名無しさん@1周年
19/06/26 17:46:21.99 HqXlM4AV0.net
怒号か、次はレオパレスあたりか?

408:名無しさん@1周年
19/06/26 17:46:35.39 eSgFjl8Y0.net
自分で買ったのにキレるのかよ

409:名無しさん@1周年
19/06/26 17:46:43.13 GLk0dyUp0.net
お年寄りの株主はインターネットの扱いに慣れない人多くて情報が遅い分不利そう
逃げ遅れる

410:名無しさん@1周年
19/06/26 17:46:53.53 UPzbnVms0.net
ドワンゴの株買った人も最悪だったな
地元の製造業の株買いまくってYouTubeで宣伝しまくったら
爆上げしたよ
桃鉄状態になっている

411:名無しさん@1周年
19/06/26 17:46:56.70 1xmPXYdE0.net
カボチャの馬車 無料乗車券配るぐらいの度量を見せなさい

412:名無しさん@1周年
19/06/26 17:47:18.24 GLk0dyUp0.net
あれっ
ID変わってしまった

413:名無しさん@1周年
19/06/26 17:47:29.70 8gn81bu70.net
糞銀行の株持ってる方がどうかしてる

414:名無しさん@1周年
19/06/26 17:47:34.60 dKrRw2ZV0.net
>>358
はよ損切りすりゃいいじゃん。

415:名無しさん@1周年
19/06/26 17:47:38.36 NTcP3OmK0.net
こんなのたまにあるから

416:名無しさん@1周年
19/06/26 17:48:27.74 Hh2qIcuL0.net
>>405
止めとけ
チャートを見るだけで良い

417:名無しさん@1周年
19/06/26 17:48:29.67 t08fhctd0.net
>>1
紙くず同然だ!
ま、持ってない連中は0円なんだから

418:名無しさん@1周年
19/06/26 17:48:32.45 hO5I0GgP0.net
>>264
頭湧いてるよなw
国民の生活を守る役目を放棄するなら
役人どもなんぞいらねーって話

419:名無しさん@1周年
19/06/26 17:48:34.32 2w1oiVUz0.net
>>408
こんな奴はそもそも投資に向いてない
今ある有り金で細々と生きていくのが一番いいのよ
ま、証券会社からすればいい鴨だわなw

420:名無しさん@1周年
19/06/26 17:48:47.71 axl+AB2s0.net
この86歳とかいう明日死んでも自然死でいけるジジイになんでインタビューしたの

421:名無しさん@1周年
19/06/26 17:48:55.77 d/MpdKMD0.net
総怒号は買い

422:ぬるぬるSeventeen
19/06/26 17:49:08.49 d/MpdKMDO.net
>>411
…地獄行きの?(;´д`)

423:名無しさん@1周年
19/06/26 17:51:26.65 GLk0dyUp0.net
短期でリバウンド狙うなら今なら石油石炭関連とかじゃないかなぁ
銀行株だけは辞めた方がいい

424:名無しさん@1周年
19/06/26 17:51:38.42 2vZ98mfe0.net
>>418
守る役目を放棄どころか
搾取体制ばかり進めてるからね
本当に害悪でしかないよ既存役人連中は

425:名無しさん@1周年
19/06/26 17:51:50.02 Ay9MaLnQ0.net
そりゃ荒れるわ。でも株主って余った金で株やってるんだからまだあるでしょw

426:名無しさん@1周年
19/06/26 17:51:59.67 SOjyDnPY0.net
大きな声で!

ざまあー!!悔ちぃーのwwwww

427:名無しさん@1周年
19/06/26 17:52:28.54 a6Ea3K0h0.net
>>416
うん...そうだね、気遣いに感謝して買うのやめる

428:名無しさん@1周年
19/06/26 17:52:58.68 aiavTZvv0.net
>>2
でも経営陣に怒号を飛ばす権利もある

429:名無しさん@1周年
19/06/26 17:53:47.98 cfDqssyT0.net
ライザップに乗り換えろよ

430:名無しさん@1周年
19/06/26 17:54:20.93 2w1oiVUz0.net
>>418
自分らで生きていけ
オラ知ーらない
と宣言してしまったし政府の存在意義ないわな
もはや人の金を税金という形で強奪する国家乞食みたいなものだわ

431:名無しさん@1周年
19/06/26 17:54:23.00 0QzfDeSz0.net
問題発覚時点で売却が正解

432:名無しさん@1周年
19/06/26 17:54:32.24 qqu/ICH10.net
>>411>>422
「なつみSTEP!」のフラッシュ動画を連想した

433:名無しさん@1周年
19/06/26 17:54:36.02 cU09klFG0.net
PBRが0.38
うほっ
そうかいやああそうかいや

434:名無しさん@1周年
19/06/26 17:55:13.08 7tDW6bxg0.net
ざまぁとか言ってる
ただの底辺ざまぁwww

435:名無しさん@1周年
19/06/26 17:55:23.03 Hh2qIcuL0.net
>>427
良い判断だ
金融業の株は本当に怖いんだ

436:名無しさん@1周年
19/06/26 17:55:37.78 l1LvRRCi0.net
目の前の利益に固執した結果これだよね

437:名無しさん@1周年
19/06/26 17:55:49.12 25KkjQCx0.net
一年前に思いっきり空売りしていた俺は勝ち組。

438:名無しさん@1周年
19/06/26 17:56:55.79 Sx72HcA+0.net
 
悲しいね
安倍チョンに騙された人たち(笑)
 

439:名無しさん@1周年
19/06/26 17:57:20.64 KH1vX8xF0.net
俺の三菱UFJFGとゆうちょ銀行も助けてくれメンス
ここまでマイナス金利が長期化するとは思わなかった

440:名無しさん@1周年
19/06/26 17:57:24.84 KqMGb1Yp0.net
でも資産はあるしノウハウはあるしでスルガ銀行今後は上がることしかないよ

441:名無しさん@1周年
19/06/26 17:57:26.49 1EUAAyoi0.net
>>389
金返せ!

442:名無しさん@1周年
19/06/26 17:57:27.87 K+Wpnzje0.net
銀行なんて上場しなくてよくね?

443:名無しさん@1周年
19/06/26 17:58:07.48 a6Ea3K0h0.net
>>435
身の丈にあったくらいにしておきますw

444:名無しさん@1周年
19/06/26 17:58:29.64 cU09klFG0.net
>>436
マイナス金利と金融形態の変化で銀行はどのみち死にかけ
スルガは毒を食らって皿まで食っちゃっただけです

445:名無しさん@1周年
19/06/26 17:58:40.86 eSgFjl8Y0.net
株主総会で、買ったのは皆さんでしょ?wwとか言ってみればいいのに

446:名無しさん@1周年
19/06/26 17:58:46.36 gZVlE3Fh0.net
激おこぷんぷん丸

447:名無しさん@1周年
19/06/26 17:59:45.30 mpGXMrlg0.net
普通預金のほうがマシだったずら

448:名無しさん@1周年
19/06/26 17:59:58.57 eSgFjl8Y0.net
私たち買ってくれなんて頼みました?頼んでないですよね?wwとか開き直って言ってみてほしい

449:名無しさん@1周年
19/06/26 17:59:59.90 KH1vX8xF0.net
>>442
アホ株主から金をふんだくれるのに上場しない手はないで

450:名無しさん@1周年
19/06/26 18:00:06.44 Hh2qIcuL0.net
>>443
頑張れよw

451:名無しさん@1周年
19/06/26 18:00:25.94 0EKFYyZW0.net
>親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった
ココは笑うとこ?

452:名無しさん@1周年
19/06/26 18:00:40.23 QCZbhxIF0.net
まだ売らないバ株主は心中すればいいと思うよ

453:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:16.96 Sx72HcA+0.net
 
指数だけ動かして個別は超悲惨
安倍捏造マジックが発動しているからね(笑)
 

454:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:30.44 CO5iC3810.net
この経営にOK出してたのは株主ではないの?

455:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:41.65 m2UHAq/m0.net
ドゴーン

456:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:00.16 mpGXMrlg0.net
もう一度夢を…

457:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:14.49 8q3vtal7O.net
何で再建させるんだよ?
反社会的組織だろ?

458:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:22.41 gZVlE3Fh0.net
ROEは驚きの-34.61%www

459:名無しさん@1周年
19/06/26 18:02:44.01 +OUEjo6W0.net
スルガ 株価でぐぐっても、1年前で1000円なんだが・・
2500円ってどれのことだ

460:名無しさん@1周年
19/06/26 18:03:31.10 NnmegmA90.net
地銀最強!「スルガ銀行」圧倒的収益力の秘密
ビジネスに対する考えが根本的に違う
(2017.11.08)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
この記事書いた加谷珪一氏は今何を思ってるんだろうな

461:名無しさん@1周年
19/06/26 18:03:55.33 XreUj1XG0.net
JAL買った俺にはなんかないの?

462:名無しさん@1周年
19/06/26 18:04:04.16 YuK8a0kv0.net
紙屑っていまだに紙でもってんの?

463:名無しさん@1周年
19/06/26 18:04:33.61 JqIldGpC0.net
>>430
それはおまえが福祉国家の社会主義幻想に騙されてるだけ。もともと国家は夜警国家にすぎん。

464:名無しさん@1周年
19/06/26 18:04:55.42 1xmPXYdE0.net
>>461
ナッツ食べる? ( ´・ω・`)っ∵
 

465:名無しさん@1周年
19/06/26 18:05:48.09 A48exrA40.net
>>393
それな今後の経営に期待出来ないからだよ
有国社長は取締役時代も全くの事務方で営業力は無かったからな
株主としたら辣腕経営者を求めるよな

466:名無しさん@1周年
19/06/26 18:06:06.74 uwFZYfVU0.net
つっても銀行内の株持ちはもう逃げた後だし

467:名無しさん@1周年
19/06/26 18:06:22.77 Iqae8mWo0.net
株主は経営側だからむしろ責任を取らなければならない
株価下落を受け入れることもそのひとつ

468:名無しさん@1周年
19/06/26 18:06:48.84 NnmegmA90.net
>>459
2500あったのは1年半前までだな
そっから釣瓶落としで企業の凋落ってこういうことかーって

469:名無しさん@1周年
19/06/26 18:07:00.07 MU5zXiLO0.net
審査緩くして貧乏人に沢山お金を貸してあげたのに、こんな言われ方はないわ。
( ノД)シクシク

470:名無しさん@1周年
19/06/26 18:07:24.62 a6Ea3K0h0.net
>>459
2018/1月。そこからマッターホルン

471:名無しさん@1周年
19/06/26 18:07:30.90 1DYZhtxY0.net
今年はスルガ銀行カップやるんだっけ?

472:名無しさん@1周年
19/06/26 18:08:17.21 Jpa2LwNE0.net
>>454
そうだね
有価証券報告書見ればわかるけど
貸し出しの90%以上が個人ローンなんだから
さらに貸し出し用の家がほとんど
民間企業や官公庁への貸し出しが少なすぎるからまともな再建は難しいだろうな
それを承認してきたのが株主
だから自己責任

473:名無しさん@1周年
19/06/26 18:09:05.01 1EUAAyoi0.net
>>469
貧乏人ではない。
年収700万円あたりの人。

474:名無しさん@1周年
19/06/26 18:10:08.77 hRpo+vup0.net
するがまなぶ最低だな

475:名無しさん@1周年
19/06/26 18:12:04.01 sQKex2BD0.net
少し前までは「地銀の雄」と呼ばれて勝ち組と目されていたんだよな…

476:名無しさん@1周年
19/06/26 18:12:16.40 0laIJeBS0.net
6分の1位しょっちゅうあるわ。

477:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:01.95 PKI6UzO00.net
長銀→丸石→JALと渡り歩いてきた俺からしたらこんなのぬるいわ

478:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:10.79 JfzN0vAJ0.net
100倍にでも紙屑にでもなるのが株だろ?
なんで荒れるかが分からん

479:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:18.03 yvLDHu9S0.net
ニュースで株主総会見たけど小学生の学級会かと思った

480:名無しさん@1周年
19/06/26 18:13:30.83 qjd9x/Q90.net
モナコインぽいなw 2500円から50円やぞモナコインw

481:名無しさん@1周年
19/06/26 18:14:16.65 geMmsUYt0.net
>>1
>平成30年1月に2500円台だった
1500円だろ。

482:名無しさん@1周年
19/06/26 18:15:54.98 YcOWK+jP0.net
消費者金融勤務みたいな銀行員ばかりなんだからレベル低い。

483:名無しさん@1周年
19/06/26 18:15:55.05 bHyILmOF0.net
いつか上がるよ
オレなんて800円台で楽天株買って
当時は絶対に上がらないとか売り方にさんざん売り煽りされつづけても
耐えて、耐えて、株価見るのも忘れてしまって、放置していたら、いつのまにか1300円に届くところまで上がっているからね
株なんてものは下がれば、いつかは上がるんだよ

484:名無しさん@1周年
19/06/26 18:15:56.82 5r3cgjoD0.net
損が怖いなら買わないかそれこそ三菱自動車でも買っておけと

485:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:14.53 scbs2kS50.net
まだ買い時じゃないん?

486:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:18.62 vUaKZmr80.net
東京電力は2200円から最安120円
配当2パーにくらんで退職金全力行ってた爺多い

487:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:44.99 cU09klFG0.net
>>479
総会で意見を言うのはゴロかサポか素人だけ
三文芝居以下の見世物になるのは必当然

488:名無しさん@1周年
19/06/26 18:17:07.66 4naYCAah0.net
親から相続した東北電力株少しだけ持ってるんだけど総会への出席か委任状の提出しろってくるは。

489:名無しさん@1周年
19/06/26 18:17:34.49 PyEXAAqY0.net
>>1
そもそもこいつらまだこんなとこの株を所有してるなんて馬鹿なのかな??

490:名無しさん@1周年
19/06/26 18:18:16.16 lN0i1LqO0.net
スルガは地銀の優等生w
スルガを見習えw

491:名無しさん@1周年
19/06/26 18:18:33.36 98Apb9jF0.net
いいぞもっと紛糾しやがれ

492:名無しさん@1周年
19/06/26 18:18:55.56 PM6zZbLI0.net
俺は今年に入ってから▲600マソ
いまから巻き返す(予定)

493:名無しさん@1周年
19/06/26 18:19:37.44 kINtq5JX0.net
ここで持ちこたえたら上がるんじゃないか?
350割ったら知らんが

494:名無しさん@1周年
19/06/26 18:19:39.33 sCQHvflO0.net
>総会所要時間も昨年の3時間15分を超える3時間22分に及んだ。
7分しか伸びてねえ

495:名無しさん@1周年
19/06/26 18:20:02.82 y7OFRnEP0.net
いつ潰れるの?

496:名無しさん@1周年
19/06/26 18:20:05.02 KH1vX8xF0.net
>>483
おじいちゃんにはもう時間がないんやw

497:名無しさん@1周年
19/06/26 18:21:10.95 SOjyDnPY0.net
どうせ2500円の時は5ちゃんでイキってたんだからいい夢見れたやんww
羨ましいですわ~w

498:名無しさん@1周年
19/06/26 18:21:29.07 1aHvK5bB0.net
詐欺やってんのに何で潰れないのか

499:名無しさん@1周年
19/06/26 18:22:29.70 Amb7V1Wk0.net
利益率が異常に高く報告された時点で賢い奴は逃げ出した
残ったのはバカか強欲か強欲なバカ

500:名無しさん@1周年
19/06/26 18:22:35.17 g3A4quRo0.net
ここの宝くじ定期やってるから潰さないでくれー

501:名無しさん@1周年
19/06/26 18:23:04.00 Lprrr3X40.net
>>493
無理やね
問題は何も解決していない
ここに手を出したら個人も企業も痛い目見るよ
URLリンク(r.nikkei.com)

502:名無しさん@1周年
19/06/26 18:23:46.48 x3rgpSfsO.net
>>1
ババを引いた情弱の怒号

503:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:10.46 IKk41skO0.net
>>339
死ね

504:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:20.07 zUMxO5F30.net
大笑いwww

505:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:42.33 ysm3Kr9X0.net
やすい買うわ

506:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:50.66 siV9oldj0.net
>>2
さすがに会社の違法行為まで株主の自己責任はどうかと

507:名無しさん@1周年
19/06/26 18:24:50.95 Y6nHoQfz0.net
売り抜けられなかったマヌケの怒号

508:名無しさん@1周年
19/06/26 18:26:19.74 w3sNqQ7w0.net
もう何年も前に鬼女の皇室スレで「小和田氏がスルガと関係、関与」
って読んで縁起わりっと早めに退散したわw

509:名無しさん@1周年
19/06/26 18:26:46.09 vVn4tYQO0.net
かつての総会屋オールスターがいたら盛り上がったろうな。

510:名無しさん@1周年
19/06/26 18:26:58.38 CpGZbDVf0.net
>>2
いや株主なんだから文句言う権利あるだろ

511:名無しさん@1周年
19/06/26 18:27:37.84 4Jmha0B30.net
>>1
>2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。
手元にある財布のなかの1万円札が突然みな、500円玉1枚と100円3枚になってしまったということですものね。
自分が悪いでもないので泣こうに泣けません。

512:名無しさん@1周年
19/06/26 18:28:23.42 UF/jLtl90.net
シティは100/1になってるしセーフ

513:名無しさん@1周年
19/06/26 18:29:04.10 rsqJx0Gk0.net
>>502
いやいや、親から引き継いだのだから
このジジイにとっては1株400円でも棚からぼた餅でしょ
何を騒いでいるんだか?
自分で購入したもんでもないのに

514:名無しさん@1周年
19/06/26 18:29:18.03 o5hDpXt90.net
新生銀行はともかくノジマは何のために手を差し伸べるんだろうか

515:名無しさん@1周年
19/06/26 18:29:25.07 tzE4YAU70.net
まあこの人たちは怒る権利あるんじゃね
役員報酬減らすとかそんな話してるレベルじゃねぇわスルガは

516:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:04.82 WMaJand60.net
もうあと20年以内に銀行国有化されそうな雰囲気

517:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:14.72 Dra6gdKA0.net
いままでの強引な営業がだめならもう株価は上がらないんじゃ?

518:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:33.89 2vZ98mfe0.net
>>37
金融機関だしJALみたいなパターンがあると思ってるんじゃね?

519:名無しさん@1周年
19/06/26 18:30:53.40 bHyILmOF0.net
>>501
ゼロ金利政策もいつかは終了するだろう
利上げすれば地方銀行も息を吹き返す
そもそもスルガ銀行が、カボチャの馬車だっけ?そうだよね?
あれに投資したのは金利が安くて、経営が難しかったので
その中から利益を出すための需要を無理やり作るためだったわけだろう?
とここまで書いて、日本経済って本当にまだまだ回復していないよな
金利上げられる素地ができてないんだから

520:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:07.12 UR/fcsjEO.net
<2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。親からスルガ銀株を受け継いだという神奈川県小田原市の男性(86)は「このままなら、保有する株も紙くず同然だ」と半ばあきらめ顔だった。
悪いことばかりじゃないぞ
子や孫に相続する場合は時価が低い方が有利だからな
逆に株式を担保にして融資してもらっている場合は担保割れでピンチ

521:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:19.20 0HuZ1JOB0.net
スルガだけは助からん気がするので買えないわー

522:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:43.51 Za+nYTN/0.net
1年以上前にすでに不祥事発覚してるのに
この1年間持ち続けたやつが文句言ったって
なんの説得力もないわ

523:名無しさん@1周年
19/06/26 18:31:43.56 1EUAAyoi0.net
配当金ゼロの提案は郵送で分かってるのに総会行くのも無駄足かも。
動議出しても変わらないしね。

524:名無しさん@1周年
19/06/26 18:32:53.16 8zodtzPA0.net
0円にならなくて良かったね

525:名無しさん@1周年
19/06/26 18:33:08.69 tzE4YAU70.net
>>517
何年かしたら普通に潰れてるレベル
地元に貸付強化とか言ってる時点でどうしようもない

526:名無しさん@1周年
19/06/26 18:33:22.47 cU09klFG0.net
>>516
それだけは御勘弁
やっぱ最後は官とつるんでるやつが強いね

527:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:06.88 8RSsJg9I0.net
メディアも優良銀行だと褒め称えてたよな

528:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:14.26 Lprrr3X40.net
>>519
ここの問題は創業家

529:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:15.10 Jpa2LwNE0.net
>>518
JALパターンなら売り抜けるだろ
100%減資なんだから
100%減資(一般株主は0円になる)

新規株発行(京セラと大和証券が50億儲ける)

530:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:17.12 hvGlFIjd0.net
>>467
不正の場合は別だけどな

531:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:23.13 SA6QQ+CF0.net
メシウマwwww

532:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:42.25 B49tQ+u10.net
おじいちゃん、既に紙の証券なんて無いので紙くずにはならないから大丈夫ですよ。

533:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:56.69 fFb8o5HE0.net
>>481
>1500円だろ。
H30年1月頃は2,500円だよ。
チャート見てみろ。

534:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:25.21 4Oz+3iWx0.net
>>511
分かりやすい

535:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:28.43 lN0i1LqO0.net
ここで「買い」の「侠気」を見せられないフニャ賃野郎は「生涯地を這う」・・・ぞ?w

536:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:35.55 rS/b9bRC0.net
 下がったなら その分 刷り増しすれば 問題ない

537:名無しさん@1周年
19/06/26 18:37:53.70 HI1WnQJw0.net
破綻しないのがすごい

538:名無しさん@1周年
19/06/26 18:39:11.89 cj24Z9DO0.net
株主総会の出席者
無職の老人、会社OB・OG、
社員株主と取引先(与党総会屋的な役割)、
ごく一部に30代~40代の個人投資家風の人、
こんな感じだろ。

539:名無しさん@1周年
19/06/26 18:40:05.55 54kigZcB0.net
いい加減ユダヤ式資本主義から脱却しろよ
金は労働によってのみ得られるようにしろ

540:名無しさん@1周年
19/06/26 18:40:11.46 T7wmUnQV0.net
>>1
>投資用不動産に関しては、債務者の返済条件の変更に応じると説明するスルガ銀側に対し、投資物件をスルガ銀に引き渡しローン債務を解消する代物弁済を求めるべきだとする株主の声もあがった。

かぼちゃオーナーだろw

541:名無しさん@1周年
19/06/26 18:42:42.62 4Jmha0B30.net
>>534
どうもありがとう。

542:名無しさん@1周年
19/06/26 18:43:23.97 EvyLRta30.net
>>540
ワロタw

543:名無しさん@1周年
19/06/26 18:43:40.93 L7x4bBm60.net
2500万円分持ってたのが400万に減ったら大変だな

544:名無しさん@1周年
19/06/26 18:44:40.66 OL1ebacD0.net
JDIでも文句言ってるジジイがいたけど下げて文句言うなら株やるなって感じ

545:名無しさん@1周年
19/06/26 18:44:44.32 CKMZI5vZ0.net
>>539
金持ってるやつがリスク追わないとか経済死ぬやん馬鹿か

546:名無しさん@1周年
19/06/26 18:44:52.62 Z2qtKhHy0.net
怒鳴ったところで金は買ってこんけど、怒鳴らなくとも返ってこないしな。
やっぱ、怒鳴ったほうがマシか?

547:名無しさん@1周年
19/06/26 18:45:03.80 EvyLRta30.net
>>543
ちょうど年金だけで足りてないという金額w

548:名無しさん@1周年
19/06/26 18:45:57.33 p5m2RFBp0.net
すげえよな詐欺集団が銀行だったんだから

549:名無しさん@1周年
19/06/26 18:47:06.52 zQBXf6ci0.net
あら~
紙クズ…ね
でも、日本で株やってる人らは、今までに だいぶんと儲けてるから大丈夫だよね

550:名無しさん@1周年
19/06/26 18:47:15.93 YbrLR3lm0.net
つーか株なんてリスクばかりなんだが。バカじゃね。

551:名無しさん@1周年
19/06/26 18:47:51.34 EvyLRta30.net
誰かが損すると誰かが儲かっている
これ哀しい現実

552:名無しさん@1周年
19/06/26 18:48:00.82 YbrLR3lm0.net
>>549
株はゼロサムゲームだから誰かが儲けたらその分誰かが損をする。

553:名無しさん@1周年
19/06/26 18:48:24.50 FkNBHfNF0.net
>>548
借りる側も大半はそれ分かってるからねぇ
どっちもどっち

554:名無しさん@1周年
19/06/26 18:50:03.62 Jpa2LwNE0.net
>>543
1億円になることもあるからな
俺も持ち株会やっていたけど
潰れそうになったことがあって大量の株を買う羽目になったわ
その後会社が復活したから売却して家を建てた
結果としてはドルコストのおかげで家をゲット

555:名無しさん@1周年
19/06/26 18:50:17.27 OL1ebacD0.net
つかさ、311のときの東電とかと違って
逃げる時間はいくらでもあったんだよ
例の報道が出て一年半かけて1/6になったんだから
逃げるか空売りしなかった奴がアホなだけ

556:名無しさん@1周年
19/06/26 18:51:16.43 EvyLRta30.net
カボチャの馬車はステマが凄かったからね
その時点で怪しいと警戒すべき
不自然な利益増加には裏がある

557:名無しさん@1周年
19/06/26 18:51:18.80 bHyILmOF0.net
>>552
経済成長を加味してなくない?
ゼロサムゲームってのは
競馬のようなギャンブルに当てはまるけどさ
株の場合は経済成長していて経済全体の価値が上がることも考えるとゼロサムとは言えないだろ?

558:名無しさん@1周年
19/06/26 18:51:22.65 FkNBHfNF0.net
>>537
今期から黒字に戻るしね
それでもまだ地銀の半分より全然上だよ

559:名無しさん@1周年
19/06/26 18:52:06.01 BoZci/fR0.net
8割引くらいでガタガタすんなw

560:名無しさん@1周年
19/06/26 18:53:22.05 Vvjj4IkT0.net
物件オーナーや被害弁護団も会場入りできるのか

561:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:03.85 EvyLRta30.net
つか日本株は怪しいところを売った方が儲かりそう
投資慣れしてない損切りしない老人から金を奪うゲームになっている
酷い世の中だ

562:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:12.28 OL1ebacD0.net
>>560
株持ってりゃ出来るよ
持ってなきゃ出来ない
当たり前

563:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:52.65 Kpz1y7qF0.net
>>558
ぶっちゃけ仕込み時なんだよなぁ

564:名無しさん@1周年
19/06/26 18:54:56.80 4Jmha0B30.net
>>534
すみません、間違えていました。
書くとすれば>>511はつぎのようでした。
失礼しました。
>>1
>2500円台だったスルガ銀の株価は、直近では400円前後まで暴落。
手元にある財布のなかの1万円札が突然みな、千円札1枚と100円玉6枚になってしまったということですものね。
自分が悪いでもないので泣こうに泣けません。

565:名無しさん@1周年
19/06/26 18:55:18.72 Vvjj4IkT0.net
騒いでうやむやにする役があるのだろ

566:名無しさん@1周年
19/06/26 18:55:48.52 SUa61hEk0.net
かぼちゃオーナーが被害者面してるのが未だに納得いかない

567:名無しさん@1周年
19/06/26 18:56:06.94 OL1ebacD0.net
>>564
自分が悪いんだよ
そう考えられない奴は株なんて手を出すべきじゃない

568:名無しさん@1周年
19/06/26 18:56:17.04 +cxtTfus0.net
その2500円の株価は不正したから成し得たんだけどな!
株主は同罪

569:名無しさん@1周年
19/06/26 18:56:52.40 IeZSLYSX0.net
>>1
はあ?
大塚家具なんか1900円→250円なんだけど。
どうすんのよこれ

570:名無しさん@1周年
19/06/26 18:57:51.92 vppnwDye0.net
地銀の優等生があれよあれよという間に札付きやもんな
そりゃ荒れるわ

571:名無しさん@1周年
19/06/26 18:58:02.75 uZ3dAqIp0.net
不審な跳ね方をしているので、いつかは暴落するのはハッキリしていた

572:名無しさん@1周年
19/06/26 18:58:09.87 1bL4L/4P0.net
86歳はもう準備しとけよ。
老後が心配とか面白いこといわないよな。

573:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:26.94 +cxtTfus0.net
>>566
全員加害者だからな
スルガ銀行に資産があったから預金者に被害者は出なかったけど

574:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:32.73 KoI2jRxL0.net
はよ潰れろ

575:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:35.60 Uw3W2Cfh0.net
ここまで安いと簡単に株を買えるから
被害者や弁護団が益々入ってきやすくなるな

576:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:41.42 CMgDml0+0.net
地元の見込みのある中小企業をサポートして
大企業に育て上げて利益にするのが
民間銀行の仕事なはずだが
そういう仕事をしているのを見たことがないなあ。

577:名無しさん@1周年
19/06/26 19:00:23.02 hXRYcPzP0.net
>>511
千円札1枚と5百円1枚と100円1枚じゃないの?

578:名無しさん@1周年
19/06/26 19:00:36.17 EvyLRta30.net
>>571
不審な跳ね方してたら暴落待ちするよなw
大前提として証券と金融機関は総じてゴミとみなさないと

579:名無しさん@1周年
19/06/26 19:01:20.33 OL1ebacD0.net
>>566
スルガがチョンボしたのは内部的なものに過ぎないからな
オーナーとスルガの関係は至って合法だった
借りる金額も自分の収入も利息も全部合法で承知の上で借りたのに
「おまえがカネを貸したのが悪い」とか言ってるんだからアホだわ

580:名無しさん@1周年
19/06/26 19:01:58.01 Xtg9KoXv0.net
怒号誰か録音してないの?
程度がわからんから聞いてみたいんだけどw

581:名無しさん@1周年
19/06/26 19:02:25.57 BoZci/fR0.net
名言 潰れなければ割安w

582:名無しさん@1周年
19/06/26 19:02:35.33 hp5vUSn/0.net
>>569
久美子社長の写真集次第で、まだ株価爆上げの可能性は残っている!

583:名無しさん@1周年
19/06/26 19:04:37.86 lJtPEPcT0.net
>>570
少なくとも不動産やってる人達はスルガ銀行避けてた。
あの建物リセールバリューも話にならんしグループホームか
飯場宿くらいの使い道しかない。
任売、競売でも相手されないよ。

584:名無しさん@1周年
19/06/26 19:05:29.05 FkNBHfNF0.net
>>566
かぼちゃオーナーは同情する価値はないね
弁護士連中の飯に種にされてるけれど
詐欺被害者は詐欺のいいカモという典型だわ

585:相場師
19/06/26 19:06:28.87 rbQn1WwC0.net
>>576
本当にそれができる人材なら年俸3000万や5000万ぐらいは欲しがるだろうしな

586:名無しさん@1周年
19/06/26 19:07:42.99 kwJbP4EQ0.net
一昔前の株屋みたいな罵倒営業してたんだよね。そりゃこうなるわザマア

587:名無しさん@1周年
19/06/26 19:08:18.32 R2QhFFoB0.net
経営陣は退職金出るんか?

588:名無しさん@1周年
19/06/26 19:09:53.61 1XKt6tgR0.net
ジャパンディスプレイ「大変やなあ」

589:名無しさん@1周年
19/06/26 19:10:49.45 WqzpzREh0.net
現行株持っているのなら今売った方がいいよ。消費税上がる予定なんだし上がったら
一気に株価1万ぐらいになり為替とか80円~90円まで高くなる

590:名無しさん@1周年
19/06/26 19:11:00.22 G8MS1/Ka0.net
前から営業の件は言われてたろうに。
違法がバレずにイケイケで含み益増加の時には何も言わず
バレて株価が下がったら手のひら返しだな、おい(笑)

591:名無しさん@1周年
19/06/26 19:11:10.07 40SaLUPO0.net
スルガの行員にとって
総会屋の怒号なんて
小鳥のさえずりでしょ
寝るの我慢するの辛かったと思うわ

592:名無しさん@1周年
19/06/26 19:14:14.21 GuPnvvSm0.net
国営企業 するが銀行?

593:名無しさん@1周年
19/06/26 19:14:35.94 f++iZPt30.net
相続した株だけど、株って流動性高いから売ろうと思えばいつでも売れたわけだよね。
株を相続したら、勉強とかしないの?
日本人って、こういうところが不勉強だよね。

594:名無しさん@1周年
19/06/26 19:14:47.06 lJtPEPcT0.net
>>579
それまた少し違う、レントロールと言う想定家賃や分岐点を網羅してる
BS みたいなのを作るけど、そこにはリスクとか書かない。
銀行にはオーナーチェンジの時やら嘘の賃貸借契約書を提出。
融資実行されたら不動産屋もスルガ銀行も知らん顔、あとはなすり合い。

595:名無しさん@1周年
19/06/26 19:16:29.42 Fj66hSVw0.net
サッカーの大会はまだ開催するのかな。
南米クラブチームがガチで来て、負けるとガチで悔しがるあの不思議な大会。

596:名無しさん@1周年
19/06/26 19:17:09.54 nVoaO/fk0.net
スルガ銀行が相続税の納税額を低くしてくれたってことで。

597:名無しさん@1周年
19/06/26 19:17:28.36 efZV4OEr0.net
今が買い時か

598:名無しさん@1周年
19/06/26 19:21:18.88 OL1ebacD0.net
>>594
でもそれオーナーには関係なくね?

599:名無しさん@1周年
19/06/26 19:22:13.57 06lfaAQp0.net
>>593
年齢的にどうかわからんがここ数年で相続があって他の財産の処分中だったり親族と裁判中だったりはあり得る
株が相続財産にあるような家なら他の財産もあって揉め事も増えるしな

600:名無しさん@1周年
19/06/26 19:22:38.89 w+FoOvJA0.net
株はリスクあるから仕方ないよ。
儲かった時もあるんだから我慢。

601:名無しさん@1周年
19/06/26 19:23:43.14 kArxVcN40.net
駿河太郎の株は今が買い

602:名無しさん@1周年
19/06/26 19:24:43.61 Dra6gdKA0.net
>>600
犯罪で落ちたのは別
経営層は腹切するか全財産出すかどっちかしろと

603:名無しさん@1周年
19/06/26 19:25:17.46 lJtPEPcT0.net
>>598
偽造レントロール、偽造納税証明、悪徳不動産と悪徳金融屋が
細かいこと解らない素人を騙してるんよ。

604:名無しさん@1周年
19/06/26 19:25:20.92 SEKWGryN0.net
シェアハウスのCMにどこかのゲスいアマ便器出てたよな
賠償させろよ ギャラは返還だろ

605:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:04.49 qqWHtt4X0.net
経営陣「スルガだってミスるがテヘペロ」
株主「怒号一んヽ(`Д´#)ノ」

606:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:40.06 o3dRsRKj0.net
上場廃止の可能性はありますか?

607:名無しさん@1周年
19/06/26 19:26:57.28 4qp4zL7h0.net
かぼちゃの馬車を信じた簾中は
かぼちゃ並みの馬鹿だった

608:名無しさん@1周年
19/06/26 19:27:56.87 5r3cgjoD0.net
>>605
( ゚д゚)

609:名無しさん@1周年
19/06/26 19:29:43.69 u44IGR3K0.net
ラブライバーで助けてやれよ

610:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:12.86 W0qXKtFc0.net
>>63
クオカードなかったわ!
ムカつく!

611:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:42.20 E49ymItC0.net
むしろ今買い時やで
レオパレスと一緒

612:名無しさん@1周年
19/06/26 19:30:44.75 6yBEiCyQ0.net
潰れるのか?
潰れないなら買っとくか

613:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:06.07 A7b2xAuv0.net
>>374
スルガデビットは残高が足りないと立て替えるのよ
だからスルガデビットは審査がある

614:名無しさん@1周年
19/06/26 19:31:23.75 IiEsq6Ne0.net
>>510
会社の所有者だからな

615:名無しさん@1周年
19/06/26 19:32:54.73 OL1ebacD0.net
>>603
そういう業界だしなぁ
そもそも素人が不動産みたいなヤクザな業界に手を出すなよ、と
つかほんとにわかってなかったのかな?
そこからして怪しいわ
融資審査の時点からありえないし損したから騒いでるだけなような

616:名無しさん@1周年
19/06/26 19:33:51.69 lJtPEPcT0.net
>>598
少し説明不足だった、レントロールは兎も角、納税証明の偽造って やる気なら簡単。だから融資担当者なら見抜くんだわ。
それを必要書類揃ったから融資承認、実行なんてスルガ銀行しかやらない。
アホな素人と騙す気満々の悪徳不動産、悪徳金融。
悪いのは後者だと思う。

617:名無しさん@1周年
19/06/26 19:35:12.54 5r3cgjoD0.net
>>615
貸したいからおかしくても通したわけで
真っ当な所が一つもないw

618:名無しさん@1周年
19/06/26 19:38:51.16 ZYoDWxox0.net
>>1
株とはそういうものだ。
特だけして損するのは嫌だなんてアホかっての。

619:名無しさん@1周年
19/06/26 19:41:54.00 lrZk37Wk0.net
煽った金融庁どうなのよ

620:名無しさん@1周年
19/06/26 19:43:05.69 d0ykGpHL0.net
アベノミクスと日銀黒田って最強コンビじゃん
次は消費税増税いくよ

621:名無しさん@1周年
19/06/26 19:43:38.47 IRr+05nc0.net
底値で買うのがプロ

622:名無しさん@1周年
19/06/26 19:43:41.03 auCKdDl90.net
ひと財産つぶしたな

623:名無しさん@1周年
19/06/26 19:44:39.23 1Djc/cNe0.net
銀行は散々客を見下してきたんだから最後は世間に見捨てられて終われ

624:名無しさん@1周年
19/06/26 19:45:37.47 HT3emhSN0.net
これが三田会の実力です

625:名無しさん@1周年
19/06/26 19:46:13.39 d6ZXWZAx0.net
>>1
貯蓄から投資へwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch