不適切営業を日本郵政認める 70歳以上被害多数 ノルマ課すメール「実績ゼロで定時退庁ですか?ありえません!」at NEWSPLUS
不適切営業を日本郵政認める 70歳以上被害多数 ノルマ課すメール「実績ゼロで定時退庁ですか?ありえません!」 - 暇つぶし2ch120:名無しさん@1周年
19/06/26 19:13:11.80 cxNbqaG40.net
売る側も契約する側も商品内容を把握してないのが大半だと思う。

121:名無しさん@1周年
19/06/26 19:15:09.65 EvyLRta30.net
>>120
客を情弱といいだしたら詐欺スキームが確立される
情弱が存在するからプロがいる
世の中が腐ってきた

122:名無しさん@1周年
19/06/26 19:19:21.28 GuPnvvSm0.net
>>7
あそこの会社にはそんなものないだろ?
でも、選挙の時だけは必死こいて社員宛に自称 組合 から手紙が届くらしい…

123:名無しさん@1周年
19/06/26 19:27:09.35 6sD2XlpB0.net
俺なら実績ゼロだろうが残業したらその分はキッチリ貰うから、定時で帰った方が会社は得やで。

124:名無しさん@1周年
19/06/26 19:35:55.46 yw+e5Vhy0.net
中途採用者も研修所で辞めるのが続出w
郵便局に入っても詐欺まがいの仕事させられると思ったら辞めるわなww

125:名無しさん@1周年
19/06/26 19:46:28.26 ZuG+Hggx0.net
自民党による管理職優位体制が作った弊害。
安倍は総理も議員もやめろ。

126:名無しさん@1周年
19/06/26 19:46:46.91 kiz1G1xt0.net
民営化されて結構経つのに、
絶対に潰れないから公務員感覚のまま「退庁」って言っちゃうんだろうな。

127:名無しさん@1周年
19/06/26 20:14:00.57 /mR4O5qJ0.net
売れる商品が無い営業ってつらいよな

128:名無しさん@1周年
19/06/26 20:22:58.96 +BE3CMca0.net
>>29
その営業できるやつがこんな手で数字をあげてるんだよ
普通にやったらこんな商品で月に保険料何十万も挙がる訳がない

129:名無しさん@1周年
19/06/26 20:32:54.39 3z2GO0Eq0.net
>>7
自分のところの労働者は守らないパヨク組合だから、ソッポ向かれてるよ
組合からの議員候補なんか毎度毎度9条守れとかパヨパヨしいことばかり唱えてる

130:名無しさん@1周年
19/06/26 20:39:28.95 +BE3CMca0.net
>>129
パヨクというか御用組合だな
経営陣と組んで外廻りの基本給を下げることをやってる酷さ
パワハラからは全然守ってくれないしむしろ自社の社員の足を引っ張りまくっている
馬鹿らしいから俺は組合辞めた

131:名無しさん@1周年
19/06/26 21:00:38.85 Udf9ymuF0.net
これに応じて全員が3時間残業したとなると、異常だな。残業代支払ってんの?

132:名無しさん@1周年
19/06/26 21:05:04.92 +BE3CMca0.net
>>131
超勤手当てはちゃんと出る
出さないと管理者が罰せられる
36協定もしっかり守るしそういうところは局はしっかりしている

133:名無しさん@1周年
19/06/26 21:05:35.55 tOxKO+eI0.net
たかが郵便屋がノルマだ何だとえらそうに。
たかが郵便屋の労働ごときが。

134:名無しさん@1周年
19/06/26 21:24:15.36 IGoU9uob0.net
日本郵政も無能濃縮機構なのね
上の方に無能が溜まる

135:名無しさん@1周年
19/06/26 21:36:16.60 wWfQeTk40.net
>>134
他の役所に入れなかった人たちばかりなんで

136:名無しさん@1周年
19/06/26 21:41:37.78 MEQf9fRu0.net
郵便局員と結婚した同僚が
まだ結婚式前で寿退社前の時に
社内で年賀はがき買ってとローラー作戦してたの見て
これあかんやつやって思った

137:名無しさん@1周年
19/06/26 21:49:59.15 eUuf7Vi/0.net
真っ黒な会社
顔真っ赤

138:名無しさん@1周年
19/06/26 21:58:54.59 uyxj9W+i0.net
>>28
バイトや下請けに自爆営業させているだけで
社員はテキトーに流しているみたいね
短期バイトにバイト額以上の年賀状を買取りさせるとか酷すぎだろ

139:名無しさん@1周年
19/06/26 23:45:48.06 hS2eEuZJ0.net
>>29
違う、トップが営業できないから現場がだめになる
トップが優秀なら営業がイキイキとできる

140:名無しさん@1周年
19/06/27 00:08:56.17 zShAT1Fw0.net
民営化された後も社員のことを職員とか言っちゃってるバカ企業だからな笑

141:名無しさん@1周年
19/06/27 01:08:35.74 wQ6OEssK0.net
>>140
職員と言っても間違いでは無い

142:名無しさん@1周年
19/06/27 09:00:08.92 10mLxlaA0.net
やるんですかやらないんですか。
必達。
多訪問。
懲罰研修。
決意表明。
そんなのばっかり。
そして鬱病の病気休暇や退職者が。
ダメだこりゃ。

143:名無しさん@1周年
19/06/27 10:49:55.71 ITgvONhu0.net
お客様感謝デーとか言って感謝じゃなくて客に簡保入れさせる為にやってる
それで以前客からクレーム来てるのにまた同じ事やってる
ほんと馬鹿な会社

144:名無しさん@1周年
19/06/27 10:50:52.51 I0AuT5Gi0.net
>>142
結論それしか上が提示できないなら管理職も役員もいらないよね
スルガ銀行と同じくもっと問題や不祥事を起こす
売り方準備よーし
怪しい気配するまで待機って感じ

145:名無しさん@1周年
19/06/27 11:24:30.80 H5qjdNM30.net
「ノルマではありません。目標です。達成を目指しましょうというだけです」
  ↓
「まだ、目標を達成していません。ノルマではありませんが、目標達成に取り組みましょう」
それをノルマというんじゃないのか、所長。

146:名無しさん@1周年
19/06/27 11:28:02.64 AL0ckzlx0.net
その目標が自主目標って呼び方だから笑う

147:名無しさん@1周年
19/06/27 12:26:32.23 tX7IGs0n0.net
>>141
アホ笑

148:名無しさん@1周年
19/06/27 19:01:42.00 eKz+5VlQ0.net
元郵便局員のテラーをやっていたが、ノルマ地獄、
自爆地獄なんて凄まじいもんだった。簡易保険を取れば、
大体、月保険料の1ヶ月分が募手として貰えたが、
それが、千円とか二千年とかになって、馬鹿らしくて、
共済年.もなくなって退職したわ。
優秀なセールス上位者からみーんな辞めってたわ。

149:名無しさん@1周年
19/06/27 21:02:49.54 jOrv7dDL0.net
>>138
それが出来る郵便は勝ち組
貯金保険は自爆が限られてるから負け組
なんて言われたりもしてる

150:名無しさん@1周年
19/06/27 21:15:31.39 NTkQSdtI0.net
トンボのあいつのようなメール

151:名無しさん@1周年
19/06/27 21:28:32.88 KgKkzfT50.net
>>1
>>再発防止のためには、営業ノルマを重視する「体質」の改善が急務となる。
何回同じこと言ってんだよ。ばっかじゃねーの

152:名無しさん@1周年
19/06/27 21:50:20.39 ajJ388SC0.net
>>13
自己責任だッ!

153:名無しさん@1周年
19/06/27 22:11:25.80 +xUaFB5S0.net
この程度なら民間じゃ当たり前過ぎる

154:名無しさん@1周年
19/06/27 22:44:30.80 g63tnRi30.net
九州支社は、郵便も貯保も営業が真っ黒のパワハラ紛い
大正解 黒黒 真っ黒

155:名無しさん@1周年
19/06/27 22:50:28.28 nALAmYKo0.net
かんぽの今って中途採用のボンクラばかりで元気あればなんでもできるを地でいく低学歴ノータリン軍団なのって意外と知られてないんだよな

156:名無しさん@1周年
19/06/27 22:50:45.04 QRAhn+XI0.net
まだ官庁だったんか
向こうの方が9-5時のイメージ強いけど


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch