【福岡】「納得できない」かんぽ生命、乗り換えで月3万円増 70代女性憤り 不適切営業問題at NEWSPLUS
【福岡】「納得できない」かんぽ生命、乗り換えで月3万円増 70代女性憤り 不適切営業問題 - 暇つぶし2ch145:名無しさん@1周年
19/06/26 14:22:02.53 PtAfyukb0.net
近所の駅近商業ビルの「ほけんの窓口」は客(しかも数人)がいることが多い。
日本人は保険が大好きなんだよね。

146:名無しさん@1周年
19/06/26 14:25:15.01 PtAfyukb0.net
10年国債が満期になったら、2人組の郵便局員が訪問してきて
次の投資先は決まっていますかと言うから
決まっていますと言って追い返した。
(決まっていなかったけれど)
何で郵便局の下っ端社員に個人情報を教えるんだよ。(怒)

147:名無しさん@1周年
19/06/26 14:25:39.49 kIEL384H0.net
営業が回ってくるところは大体こんなもんだよな
真面目な人は達成できなくていなくなるし
掛け捨ての共済で十分

148:名無しさん@1周年
19/06/26 14:26:59.50 eEtuQBlV0.net
>>142
病院の診断書と親と自分名義のある戸籍謄本と自分の本人確認書類と印鑑証明じゃだめなんか?

149:名無しさん@1周年
19/06/26 14:28:25.15 qqu/ICH10.net
>>145
なんでああいうとこ利用する人がいるのか謎
単に複数社の商品を併売してますというだけで、客にとって最も得な商品を選びますという訳じゃないのに

150:名無しさん@1周年
19/06/26 14:28:50.59 PtAfyukb0.net
これはかなり以前から問題になっていて、
特にバブル崩壊後、金利がどんどん下がり
予定金利がどんどん下がった来たので
古い契約の保険はお宝なわけで、
それをだまして、解約させ、不利な保険に乗り換えさせようとする
生命保険会社の悪徳営業が多かった。

151:名無しさん@1周年
19/06/26 14:33:28.67 e8ly4etr0.net
これって、日本で言うバブルの崩壊、アメリカで言うリーマンショック、
世界規模で言えばブラックマンデー?
の前兆なんだよね。
この他にも生命保険会社の商品を銀行売ってた外貨保険
問題もあったよね。
個人投資家は最重要注意だぞ。

152:名無しさん@1周年
19/06/26 14:34:55.09 L8LjB0OE0.net
>>150
その言い訳で高度医療にも対応してますとか言うんだけど
昔は入院7日以上は一日いくら貰えるって話だったのに
どこで線引きが入ったんだろう高度医療と普通の病気w

153:名無しさん@1周年
19/06/26 14:35:08.72 e8ly4etr0.net
私の勘だけど、そろそろアベノミクス崩壊するな。
それもドデカイの。

154:名無しさん@1周年
19/06/26 14:36:02.23 9fFshh+j0.net
振り込め詐欺みたいなもんだな

155:名無しさん@1周年
19/06/26 14:36:05.61 +AUygjbs0.net
保険会社が倒産しまくってるときに、客の知らないを利用して
第一生命のパスポート21から堂々人生に転換させるのもエグかったな

156:名無しさん@1周年
19/06/26 14:38:35.95 qqu/ICH10.net
>>150
新しい料金プランへの切り替えを促す携帯電話会社みたいw

157:名無しさん@1周年
19/06/26 14:39:25.96 CjyanFiJ0.net
>>151
バブル崩壊後くらいから、ずーっと前兆かー

158:名無しさん@1周年
19/06/26 14:51:53.91 wI0k/2XY0.net
保険屋の営業さんも気の毒だわ・・ 
保険屋都合の商品切り替えを勧めに来るときのバツの悪そうな顔・・

159:名無しさん@1周年
19/06/26 15:12:08.95 NBxqgv5A0.net
これがジャップのオ・モ・テ・ナ・シ

160:名無しさん@1周年
19/06/26 15:15:57.58 e4E1LYAR0.net
>>8
電話がかかって来て、どうしてもと言われて、家に押しかけられたわ。
契約上大事な話しと言うから受けたのに、実際には勧誘だった。
勧誘員がちょっと口を滑らしたのを聞くと、他の人は誰も面会要求に応じなかったらしい。
腹が立って腹が立って…。

161:名無しさん@1周年
19/06/26 15:17:05.48 vyoMB4AN0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【暴走系AI、古舘電子体】

*古舘電子体なんて、如何に効率良く人類や電子体を殺傷するかのみで作られて来たんですよ
だから、過去も未来、多次元の地球人も全滅させられたんです
未来人でさえ全滅させられて、宇宙人でさえ全力で逃げ出す状況ですから
若干、弱められたからと云っても、フジテレビすら回収しようとすると殺されるから扱い切れないとか
安倍首相が強そうだから雇用したら、見返りは自民三役に付ける事と自民党の議員の半分は古舘顔になるとか、大企業側が世界を牛耳る為に強そうだから雇用したとか
ですが、古舘電子体同士は戦いません
他、自社の為に動かす様に書き換える場所がありません
*日本の巨大モールや飲食店、公共交通機関の施設内に
私が日本に戻って来る前より、超伝導素粒子をぶっちゃけて、お客様に傷を追わせる装置が存在しているとか
古舘電子体(フジテレビ電子体)が、勝手に排出される様に、日本の全施設を改造したとか
何も無い場所でも、周囲に古舘電子体(フジテレビ電子体)を、各中小企業や個人に量子サーバを売り付けて養わせた後に、コンテナ内部に集結させ、ホテル内に襲撃組として、毎時三億体送り続ける様な状況が続いております
*次亜塩素酸処理を断られた現在、フジテレビ周辺は核処理するしかありません
都内のゴミ捨て場と化しつつある、潰された錦糸町地下帝国の魔界封鎖的な件もありますし u

162:名無しさん@1周年
19/06/26 15:26:28.84 9lk2d8P90.net
銀行員、証券マン、不動産屋、保険屋の言うことは信用しない方がいい

163:名無しさん@1周年
19/06/26 15:44:32.84 Dq9rfoLZ0.net
説明するだけマシ
JAの営業のババア、説明もなしに勝手に自分に得になるような契約むすばせて別視点へトンズラしやがった

164:名無しさん@1周年
19/06/26 15:51:53.22 JxOhjDf+0.net
乗り換えの100パーセントは保険屋都合。
インセンティブ貰えなくなるからとかそんな話。

165:名無しさん@1周年
19/06/26 15:52:57.37 qqu/ICH10.net
>>162
全くもってその通り

166:名無しさん@1周年
19/06/26 16:07:01.32 kyDf8soYO.net
名前と顔わからんのかいな

167:名無しさん@1周年
19/06/26 16:34:41.33 /W9AnkII0.net
>>162
弁護士が抜けとるやんけ

168:名無しさん@1周年
19/06/26 16:52:41.42 +L4j6aaT0.net
郵便局なんかと関わりを持つからそうなる
金は全て俺に預けろ
大事に保管して10年後に必ず返す

169:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:05.89 dVeHXLrY0.net
>>135
窓口の外にバイトの勧誘員なんかいないぞ
簡保の話が出来るのは社内(局内)の資格もってるのだけやぞ
郵便局行くとわかる
窓口のネーちゃん(正社員か契約社員かどうかわからん)に簡保のこと
尋ねようとすると奥の人と代わる
>>141
爺さん、実働部隊は民営化後に入った連中な

170:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:40.04 jDKgLoTS0.net
カンポwwwwwwwww
受け取りは支払額の何割かwww
計算すると 大損wwww
うちは早めに解約した!!!!

171:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:23.25 WSqjhvMY0.net
>>83
その金額をそのままS&P500連動の投資信託に毎月ぶち込んどけば。10年後には倍になってると思うわ。

172:名無しさん@1周年
19/06/26 17:03:02.84 WSqjhvMY0.net
>>108
母の大怪我は母のお金で賄うのが原則ではないでしょうか?
母というのが嫁なら理解できますが。

173:名無しさん@1周年
19/06/26 17:45:30.29 n9xupO0N0.net
金融とはいかに騙してカネをつぎ込ませるか、だぞ

174:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:39.03 j4Mo/Eu00.net
民間の生命保険でよくあるなあ
担当者が変わりました。年に1回保険の確認してるのでお会いしたいと電話がかかってくる

「確認」ならいいか…と了承する

新しいプランを持ってくる。しかも前のプランより高くなってる

175:名無しさん@1周年
19/06/26 18:16:03.68 s8hiPUtH0.net
>>174
電話の時に、来てもいいが新しいヤツもってくんなって言っとけ
持ってきたら「要りません」で拒否していいよ

176:名無しさん@1周年
19/06/26 18:53:10.08 j4Mo/Eu00.net
>>175
いや俺も初めてだったし「確認」ということだったので深く考えなかった
そしたら新しいプランを持ってこられたので「今日は確認ということでしたよね?新しいプランは考えてない」と断ったよ
そしたら半年後にまた「新しく担当になりました○○ですが~」と電話がかかってきた。

177:名無しさん@1周年
19/06/26 18:58:35.10 EhIkLrm80.net
>>60
そもそも相続税が発生するほど資産持ってるのか謎だな

178:名無しさん@1周年
19/06/26 19:01:56.83 UouU/C3q0.net
>>171
俺もそう思うんだけど投資信託はギャンブルだから嫌なんだってさ。
世の中の半分くらいはそういう人だと思う。

179:名無しさん@1周年
19/06/26 19:03:58.63 UouU/C3q0.net
>>176
新しい投薬治療に今の保険だと適用されないからこっちな変えろみたいなやつあるよね?
アホ臭いので切ろうかと思ってる

180:名無しさん@1周年
19/06/26 19:05:12.36 UouU/C3q0.net
>>177
大都市の戸建持ちならかかっちゃうケースは多い。
田舎の貧乏人は関係ないけどな

181:名無しさん@1周年
19/06/26 20:16:00.84 j9f2/SwH0.net
売り上げあげる営業マンの客はよく契約内容についての不満をサービスマンに言う
サービスマンは営業マンに伝える営業マンが客のところに訪問して問題なかったという
またサービスマンが訪問するとやっぱり不満言われる
どーなってんのかね?

182:名無しさん@1周年
19/06/26 20:29:05.58 9x0PLTMP0.net
かんぽ入ってて制度説明があるっていのうで行ったら、乗り換え勧められた。しょうがないから同意したが、審査で落とされたわ。頭来たから解約しようか検討中

183:名無しさん@1周年
19/06/26 21:28:55.25 lOCPCXNo0.net
漢方薬

184:名無しさん@1周年
19/06/26 23:49:42.03 6NgUoUoX0.net
>>181
そりゃ営業マンは言いくるめるのが仕事だからな

185:名無しさん@1周年
19/06/27 07:35:37.37 R3RHZQ3P0.net
かんぽの詐欺まがいに対して、CMが多いのでテレビはだんまり。特定郵便局長は自民の有力支持層で政府もだんまり。騙されるのはお年寄り。

186:名無しさん@1周年
19/06/27 07:42:04.56 tiBetRBK0.net
定額保険の満期を放置していたら電話がかかってきて、定額保険に再び入ろうとしたら、別室に閉じ込められて保険を売りつけられた。
最近の郵便局は怖いから、行かなくなった。

187:名無しさん@1周年
19/06/27 07:44:00.83 9ellk98a0.net
>>177
相続税の控除も知らない貧乏人が
相続税の心配してるのを見ると笑ってしまう。

188:名無しさん@1周年
19/06/27 07:48:34.21 HyapgrkB0.net
こういうのが本当の反社会的組織なんじゃないの?
つぶせ。

189:名無しさん@1周年
19/06/27 07:53:23.74 I0AuT5Gi0.net
そもそも昔の商品の方が利率がいいだろ
医療掛け捨てならまだしも

190:名無しさん@1周年
19/06/27 07:53:24.98 hXUHigfe0.net
>>172
ファミリー保険でしょ

191:名無しさん@1周年
19/06/27 07:53:38.75 c3fjkA4I0.net
これ
日本生命や第一生命でも、やってるよね?
日本生命はひどかった。
10年くらい、しつこく新契約へ乗り換えを勧めてきた。
何度断ってもだ。

192:名無しさん@1周年
19/06/27 08:15:44.65 i0+4z8iu0.net
>>57
保険の対象は息子って書いてあるだろ
せいぜい40代だろ

193:名無しさん@1周年
19/06/27 08:33:14.72 i0+4z8iu0.net
>>55
保険の対象になる人の同意がないのに契約してる、てのはヤバい
勝手に契約されて事故死にみせかけて殺されたとしても・・・
てこともあるから
禁止されているだよ
本来なら金融庁に連絡、販売者は資格剥奪になって契約も溯って取消だけどね

194:名無しさん@1周年
19/06/27 08:58:28.90 Gg2TxEym0.net
何で年寄りってかんぽ大好きなんだろうな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch