【行政】滋賀県の新HP、リンク切れ多数で苦情殺到 業者への委託はデザインのみ 依頼金は1000万円ぽっちat NEWSPLUS
【行政】滋賀県の新HP、リンク切れ多数で苦情殺到 業者への委託はデザインのみ 依頼金は1000万円ぽっち - 暇つぶし2ch406:名無しさん@1周年
19/06/26 14:27:47.07 AjpAfrmG0.net
前のやつ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)

407:名無しさん@1周年
19/06/26 14:28:47.75 vdC5sXiO0.net
>>2
彦根市の庁舎不正問題のツケで花火大会や盆踊り大会など全て中止
見かねた滋賀県出身のTMRさんが助け船の名乗りを挙げるも滋賀県も彦根市もガン無視
市議会議員も小バカにしながらガン無視
これがイジメ県と揶揄される滋賀県の姿なんだよ

408:名無しさん@1周年
19/06/26 14:32:51.57 j1o76xXc0.net
再委託って・・・ 自社でできないなら応募すんなよ

409:名無しさん@1周年
19/06/26 14:33:49.28 EgOwLAIi0.net
>>406
前の方が大分しっかり作られてるw

410:名無しさん@1周年
19/06/26 14:36:26.54 yZg9NZpV0.net
>>406
絵面だけで見ると、これをあれに変えた必要性が見当たらんw
はじめっから中抜きありきで業者と役所が癒着してんじゃないの

411:名無しさん@1周年
19/06/26 14:54:10.16 Sxqwbgvb0.net
無能クズがリニューアルw
人間を全員入れ替えてリニューアルしろw

412:名無しさん@1周年
19/06/26 14:55:01.85 3M6jniL30.net
こんないい加減な公務でも給料もボーナスもがっぽり貰えるんだぜ

413:名無しさん@1周年
19/06/26 14:55:50.66 4JUGjYun0.net
誘導するはずの詐欺サイトが未完成だった

414:名無しさん@1周年
19/06/26 15:01:45.89 4/T1ZUvj0.net
>>410
穴を掘って埋めるだけの簡単なお仕事です

415:名無しさん@1周年
19/06/26 15:08:30.56 vyoMB4AN0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【暴走系AI、古舘電子体】

*古舘電子体なんて、如何に効率良く人類や電子体を殺傷するかのみで作られて来たんですよ
だから、過去も未来、多次元の地球人も全滅させられたんです
未来人でさえ全滅させられて、宇宙人でさえ全力で逃げ出す状況ですから
若干、弱められたからと云っても、フジテレビすら回収しようとすると殺されるから扱い切れないとか
安倍首相が強そうだから雇用したら、見返りは自民三役に付ける事と自民党の議員の半分は古舘顔になるとか、大企業側が世界を牛耳る為に強そうだから雇用したとか
ですが、古舘電子体同士は戦いません
他、自社の為に動かす様に書き換える場所がありません
*日本の巨大モールや飲食店、公共交通機関の施設内に
私が日本に戻って来る前より、超伝導素粒子をぶっちゃけて、お客様に傷を追わせる装置が存在しているとか
古舘電子体(フジテレビ電子体)が、勝手に排出される様に、日本の全施設を改造したとか
何も無い場所でも、周囲に古舘電子体(フジテレビ電子体)を、各中小企業や個人に量子サーバを売り付けて養わせた後に、コンテナ内部に集結させ、ホテル内に襲撃組として、毎時三億体送り続ける様な状況が続いております
*次亜塩素酸処理を断られた現在、フジテレビ周辺は核処理するしかありません
都内のゴミ捨て場と化しつつある、潰された錦糸町地下帝国の魔界封鎖的な件もありますし vw

416:名無しさん@1周年
19/06/26 15:08:53.78 vyoMB4AN0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【暴走系AI、古舘電子体】

*古舘電子体なんて、如何に効率良く人類や電子体を殺傷するかのみで作られて来たんですよ
だから、過去も未来、多次元の地球人も全滅させられたんです
未来人でさえ全滅させられて、宇宙人でさえ全力で逃げ出す状況ですから
若干、弱められたからと云っても、フジテレビすら回収しようとすると殺されるから扱い切れないとか
安倍首相が強そうだから雇用したら、見返りは自民三役に付ける事と自民党の議員の半分は古舘顔になるとか、大企業側が世界を牛耳る為に強そうだから雇用したとか
ですが、古舘電子体同士は戦いません
他、自社の為に動かす様に書き換える場所がありません
*日本の巨大モールや飲食店、公共交通機関の施設内に
私が日本に戻って来る前より、超伝導素粒子をぶっちゃけて、お客様に傷を追わせる装置が存在しているとか
古舘電子体(フジテレビ電子体)が、勝手に排出される様に、日本の全施設を改造したとか
何も無い場所でも、周囲に古舘電子体(フジテレビ電子体)を、各中小企業や個人に量子サーバを売り付けて養わせた後に、コンテナ内部に集結させ、ホテル内に襲撃組として、毎時三億体送り続ける様な状況が続いております
*次亜塩素酸処理を断られた現在、フジテレビ周辺は核処理するしかありません
都内のゴミ捨て場と化しつつある、潰された錦糸町地下帝国の魔界封鎖的な件もありますし vx

417:名無しさん@1周年
19/06/26 15:11:32.02 iJ9vkfxs0.net
業者に依頼しようとした奴に
1000万懐に納めて良いから自力で作れと言っても
これと同等以上のものは作れる
どうなってんだ

418:名無しさん@1周年
19/06/26 15:25:19.83 0wbYVm8b0.net
再委託禁止しろよw

419:名無しさん@1周年
19/06/26 15:40:41.65 qR3e65X30.net
業者なにも悪くなくてワロタ
公務員が無能すぎる

420:名無しさん@1周年
19/06/26 15:54:36.73 NJ123ixE0.net
>>390
ちょwwww2~5000万って
そんだけ報酬もらえるならフリーの土方どもが名乗り上げるべ

421:名無しさん@1周年
19/06/26 16:18:15.08 qJVeaQQt0.net
えwこのレベルで1000マンも貰えるのかよwwwww

422:名無しさん@1周年
19/06/26 16:18:25.27 XxJfXAHf0.net
ビルダーで更新できるように公務員が考えた、デザインだけ任せるみたいなのがアカンかったんじゃないの?
CMSで誰でも作業できるようにしときゃいいのにw

423:名無しさん@1周年
19/06/26 16:26:19.63 5bDdmu6z0.net
>>422
自分ではない他の誰か(非正規)がやるとでも思ってたんだろ

424:名無しさん@1周年
19/06/26 16:37:52.29 6VRpC5Iv0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【各国首相の脳データ記憶消去🧠】

*トランプ大統領の脳データ記憶が、フジテレビにより22回書き換えられ、その個体は死亡しました
最後のクローン体と云われている(虚実不明)の、トランプ大統領の脳味噌は、弄らないで置くと云う方針の様です
G20に出席させる為です

*各国首相も記憶を頻繁に消された様ですが、その後の状況が伝わって来ません
(やべーっと伝わって来ました)
*強制的にG20内で、ONE WORLDを発動させる為に、日本に含みを持つ各国首相の脳データの記憶を消去しました
時間的には日本時間26日の11時頃から、一時間余りです
調子こいたフジテレビが、消去を繰り返しし過ぎたらしい ch
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

425:名無しさん@1周年
19/06/26 16:41:03.34 7YF83LBs0.net
再委託禁止させろ

426:名無しさん@1周年
19/06/26 16:47:10.66 fVwfxdnS0.net
>>219
有能であれば氷河期である必要も無いんじゃね?

427:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:33.43 YYfe/IIH0.net
業者がいいとか悪いとかじゃなくて
問題はどういうわけかこの程度の仕事が1000マンで振り出されてることだよなw
もしかして県職員&群がり出来レーサーズ、ガクブル?w

428:名無しさん@1周年
19/06/26 16:58:40.07 GVk8li7E0.net
>>61
契約とはいえ
1000万でデザインのみというのも
ボッタだと思うがな(笑)

429:名無しさん@1周年
19/06/26 17:49:57.73 IIZBBjKc0.net
PCで見た時に右側にあるメニューって、
スマホで見た時は抹殺されちゃってる?
どこかに折り畳まれてるとかページの最後にあるとかでもなく見当たらないんだけど・・・

430:名無しさん@1周年
19/06/26 17:58:20.97 wouydo1y0.net
我が社(市)のホームページも
最近デザインが変わったんだけど
知りたい情報が、さらに探しづらくなって
辿ると旧デザインのページに誘導され
情報が古い可能性がありますとか
出るんだけど、いくらかけたんだろうか、、。

431:名無しさん@1周年
19/06/26 18:01:14.79 Y58WZEN50.net
1000万くれるならわたしがやろう

432:名無しさん@1周年
19/06/26 18:10:39.97 mDpi/Fo40.net
特にこのあたりで笑ってしまう
なにこの空間はw
URLリンク(i.imgur.com)

433:名無しさん@1周年
19/06/26 18:27:39.03 iJ9vkfxs0.net
>>432
若いのにハゲが始まってて笑うよな

434:名無しさん@1周年
19/06/26 18:27:50.00 vyoMB4AN0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【フランス大統領の随行者殺傷】

*フジテレビが遊び半分で、私に一気に大量に超伝導素粒子を浴びせ、フランス大統領に痛みが伝わるか確認した処
随行の痛みモニターの方々が
「フランス国内より日本の方が痛みが強い」
「身体の内部に、粒が入っている感じ」と伝えた
フランス大統領も痛みは無いが、身体に何かを感じたと云った

*その後、滞在中のフランス大統領の部屋に、安田電子体が一瞬2~3体渦巻いて、痛みモニターの女性二名を口封じで殺傷したが、同行者が蘇生した

*フランス大統領は、この時点で短期記憶を消去された
そして再び、フジテレビは随行の女性二名を殺傷した後
蘇生させた方々の企業に、素粒子強奪の為に襲来を掛けた
そして、240時間の素粒子を強奪したらしい ty

435:名無しさん@1周年
19/06/26 18:36:56.32 vB5+soyx0.net
>>432
さらに画像がジワる

436:名無しさん@1周年
19/06/26 18:39:46.38 qvBBtvJM0.net
マイクロソフトのサイトよりはマシだろ
殆どのページが無くなってる

437:名無しさん@1周年
19/06/26 18:40:24.75 CLHXi21d0.net
ありえない
役人は本当に無能ばかり

438:名無しさん@1周年
19/06/26 18:40:56.69 ikK/OuXu0.net
滋賀すげ~氏涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

439:名無しさん@1周年
19/06/26 18:41:10.87 inh6N6kl0.net
機能しない
ワールドワイドウェッブ
ローカルでやっとけ、と

440:名無しさん@1周年
19/06/26 18:43:37.76 inh6N6kl0.net
動かない
人運べない
物運べない
そんなクルマの
外側な意匠だけ
そんなアホなこと、やらんよね
意図してやったのか、計画とは違う結果だったのか知らんけど

441:名無しさん@1周年
19/06/26 18:43:39.13 PNiRc8iO0.net
1000万しか予算なくて、園やら内容もとめるの仕方なくないか

442:名無しさん@1周年
19/06/26 18:49:04.89 Ly0udqc50.net
>>428
ぼったくりっていうか入札でしょ
そして仕様書通りに作ったらこうなっただけ

443:名無しさん@1周年
19/06/26 18:49:06.98 3ynoiyv90.net
>>県は業者に対して、細かい指示を出すことはなく、仕上がりの確認も不十分だった
税金だと思って雑に扱いやがって(#^ω^) 

444:名無しさん@1周年
19/06/26 18:52:33.75 kVCc/hlF0.net
>>28
これで1000万円?は?少し知識のある小学生数人集めた方がいいの出来るぞこれなら。

445:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:02.24 dwR+3+hX0.net
>>406
自治体のHPなんてこれで十分じゃね
1000万かけて退化するとか

446:名無しさん@1周年
19/06/26 18:59:06.52 Vvjj4IkT0.net
ボッタくり職員かよ

447:名無しさん@1周年
19/06/26 19:06:12.14 PbKEpvL80.net
ワシならwordpress をカスタムフィールド作って職員が更新しやすくするか、jsonファイルをアップするだけで更新しやすくする
テスト環境と本番環境も作って
でも滋賀県の職員って沢山いるだろうにこのレベルのHPも作れないぐらい無能ばかりなの?

448:名無しさん@1周年
19/06/26 19:28:13.74 dRwT/nDT0.net
1000万も払ってデザインだけかよ
発注仕様に不備があっただけじゃないのか?
最初からリンク修正を自分らでやるつもりで発注してたのかね?

449:名無しさん@1周年
19/06/26 19:39:55.22 itxacPPG0.net
>>419
1000万で請けた割には内容がお粗末過ぎへんか?
相手素人だから騙したとしか思えないんだが

450:名無しさん@1周年
19/06/26 19:59:26.16 5d/7ir720.net
>>3
俺が500万でやるわ

451:名無しさん@1周年
19/06/26 20:00:36.35 2QC/R16p0.net
>>449
この仕事からすると、徳島の業者はせいぜい30万円しかもらってないだろ。
で、30万円の仕事をしただけ。
もちろん元請けが1000万円もらったなんて知らない。

452:名無しさん@1周年
19/06/26 20:12:10.04 c2APFdit0.net
デザインも平凡だし、こんなのクラウドソーシングに投げれば10万でできる内容だな

453:名無しさん@1周年
19/06/26 20:41:46.98 ciUQwWsZ0.net
公務員が自分でやればいいのにw

454:名無しさん@1周年
19/06/26 20:45:14.50 Gcz8+CMp0.net
さすが滋賀県、近江商人
ド ケ チ !!!!!!

455:名無しさん@1周年
19/06/26 20:46:59.08 a8iXHzku0.net
今の日本の現実
自民県議「1千万円もかけたのに」
業者「えっ、うち10万、20万しか貰ってないですけど」

456:名無しさん@1周年
19/06/26 20:49:16.07 3ox/6Xtr0.net
これを令和に作ったのが驚きだわ。
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)
この辺とか20年前くらいのセンス。
関連リンク1とか訳わからん。
>>406
前の方が圧倒的に良いなw

457:名無しさん@1周年
19/06/26 20:49:28.32 cwoiCV5T0.net
>>448
意匠設計舐めんな

458:名無しさん@1周年
19/06/26 20:49:35.22 S/Wf0oze0.net
ホームページって1000万円もお金かかるんだ
凄いね
数百万の世界だと思ってたわ

459:名無しさん@1周年
19/06/26 20:52:44.69 0VmtMZUG0.net
麦わら帽子に両手を添えてる画像が担当者の気持ちなんだろうかw

460:名無しさん@1周年
19/06/26 20:52:52.59 n055EgDj0.net
>>458
一部上場企業だともっとかけてると思うぞ

461:名無しさん@1周年
19/06/26 20:53:14.66 a8iXHzku0.net
>>456
これは酷いw
米原の企業も管理もクソもあったもんじゃねえな

462:名無しさん@1周年
19/06/26 20:53:16.48 P5FfaQcf0.net
システム管理や発注の能力ある人間が
さっぱりいない中で業務やってるんじゃなきゃ こういうこと起こりえないんじゃないの?

463:名無しさん@1周年
19/06/26 20:54:51.22 a8iXHzku0.net
こんなんじゃ役人の審査、それに関わる人間や膨大な時間が
全く意味をなさない無駄っていう意味でもあるな。

464:名無しさん@1周年
19/06/26 20:55:04.42 c2APFdit0.net
>>456
余白と画像ばっかりで内容スカスカ、スクロールばっかりさせられて
どこに何があるのかわかりにくい糞みたいなサイト増えたよな
前のサイトの方が1画面に情報が詰まってて見やすい

465:名無しさん@1周年
19/06/26 20:57:43.05 Gcz8+CMp0.net
>>451
1千万って言ってるのが県議だからね
サーバーやら回線やらの下回りコミかもしれん

466:名無しさん@1周年
19/06/26 20:58:51.26 lvju/IN20.net
酷いデザインだな
今時個人サイトでもこんな酷いのないぞ
1000万?ないない
無能な広報担当首きれよ
つか金どこへ流れたんだよ

467:名無しさん@1周年
19/06/26 20:59:18.70 hrkG4V6b0.net
>>1
>>広報課の担当者は「HPの細かい部分の管理は県。
>>業者だけが悪いとも言い切れない」と言う。
いや?
業者悪くなくね?

468:名無しさん@1周年
19/06/26 21:01:48.30 lvju/IN20.net
HPのデザインや枠組みの作成にとどまっていた。
これの意味がわからんが
枠組みってフレームのことだよな?
フレーム ≒ HPデザイン
1000万どこへ消えた?

469:名無しさん@1周年
19/06/26 21:04:03.57 a8iXHzku0.net
そもそも前のをなぜ変える必要があったのか、そこからだろう

470:名無しさん@1周年
19/06/26 21:04:59.11 lvju/IN20.net
つかよ、滋賀県そろそろいい加減にしろ
事あるごとにほんとバカか
福井県に併合してもらえ
ゲジゲジ県なんてなくても誰も困らん

471:名無しさん@1周年
19/06/26 21:05:27.82 e0fV+2tN0.net
>>40
テンプレじゃねえか。こんなの5万もかからん。

472:名無しさん@1周年
19/06/26 21:07:04.05 N0Nzg77C0.net
スマホタブレットに対応しただけだな
文字揃えの基本が出来てないし余白も詰まってる
これぼったくりですね

473:名無しさん@1周年
19/06/26 21:09:45.61 jmwAYVP70.net
1000万もろて丸投げ

474:名無しさん@1周年
19/06/26 21:10:06.58 EgOwLAIi0.net
前のサイトもスマホ対応してあったよ
ちょっと古臭いデザインではあったけど今よりはまともだった
プロがちゃんと作ってる感あった

475:名無しさん@1周年
19/06/26 21:12:51.73 hhcNDnJq0.net
まあ業者だけのせいにしてないだけマシか

476:名無しさん@1周年
19/06/26 21:12:54.05 rpHu0WWr0.net
以前ニュー速+にもスレ立ってたんだが、その時より専門的な
話ができてるw このスレ滋賀県広報課にメールしてくるわ、あいつら
知事公室直轄組織だから握りつぶすだろうけどw

477:名無しさん@13周年
19/06/26 21:15:19.60 S/W583DsV
又、朝鮮の業者に依頼したのか

478:名無しさん@1周年
19/06/26 21:14:19.33 N0Nzg77C0.net
>>474
や、別ページに分けて対応したのが同一ページでレスポンシブ対応されてる
改善されてるのはそれだけ

479:名無しさん@1周年
19/06/26 21:14:57.44 vRVW7HAOO.net
これ、ファミコンからメガドライブに買い換えたら、
ファミコンソフトで遊べなくなった。ってのと同じ事でしょ
新しいシステムを別の業者に頼んだんだから、互換性無くて当たり前じゃん
提案内容を元に審査する入札なんだから、企画屋が委託受けるのも当然
企画屋が制作に発注するのも当然

480:名無しさん@1周年
19/06/26 21:15:08.65 uUuvCjf40.net
職員が仕事してないだけやん?

481:名無しさん@1周年
19/06/26 21:16:27.27 EgOwLAIi0.net
>>478
あれ別ページだったのか
ちゃんと見てなかった
レスポンシブでもこれは酷いわなw
素人が初めてレスポンシブ対応したみたいな感じ

482:名無しさん@1周年
19/06/26 21:18:27.34 rpHu0WWr0.net
>>479 ページのアドレス全部変えるなら、googlやyahooの検索サイトに
旧ページのキャッシュがしばらく残るのは想定して、ふつうは旧ページから
新ページに自動で転送するように仕込むよw

483:名無しさん@1周年
19/06/26 21:20:55.42 GK2XEiV60.net
いちおうレスポンシブにはなってるけど、スマホのときのメニューボタンが
異常にデカいのと、Google検索のボタンアイコンの解像度がサイズに合ってなくてボケてるのワロたw

484:名無しさん@1周年
19/06/26 21:21:26.90 mMUisIqc0.net
>>447
残念ながら世間は性的回帰
公開されているサーバサイドに危険物を置かず
昔ながらのハイパーテキスト送信機能に徹する方向
双方向性が必要なコンテンツは別建てでできる限り小さく作る

485:名無しさん@1周年
19/06/26 21:27:00.12 N0Nzg77C0.net
地方自治体でもちゃんとした業者に頼んであるケースも多いのにね
これは滋賀県の怠慢。他所の県だから別にいいけど

486:名無しさん@1周年
19/06/26 21:27:12.06 rpHu0WWr0.net
URLリンク(web.archive.org)
ウェブアーカイブで旧サイトデザイン見れるけど前の方が全然マシw
よりスマホ対応にしたのかなとスマホでみたら、解像度ピンボケで二度笑える仕様w
業者の請負がデザインだけとしても、ここだけは間違いなく業者の責任の範疇だろw

487:名無しさん@1周年
19/06/26 21:28:30.23 hQ5dH12k0.net
タブ触ったら上に動く効果なんでつけちゃったんだろ。

488:名無しさん@1周年
19/06/26 21:28:59.97 3ox/6Xtr0.net
なんでこんなにcssファイルがぶつ切りで沢山あるんだ?
しかも5101224.cssとか数字のファイル名だし、こんなんでよくメンテできるな。

489:名無しさん@1周年
19/06/26 21:29:09.29 vRVW7HAOO.net
>>482
その辺は旧ページの改変だから
新ページ依頼された業者にとっては別枠なんだろうな
依頼内容が悪いな

490:名無しさん@1周年
19/06/26 21:29:30.96 yZg9NZpV0.net
>>464
クソみたいなデカ画像とアニメーション、意味不明なエフェクト
目的のコンテンツにたどり着くために、訪れた側が頭をひねらなきゃならない
技術でオナニーする奴に金を払うクライアントがいる限り仕方ないけどw

491:名無しさん@1周年
19/06/26 21:34:29.59 +vxBHEiN0.net
>>1
そりゃ引き受けた業者はボッタクリだわなわな。
道理で色々なサイトでデータが表示されない訳だ(笑笑笑)
まー前の知事も酷かったが、現知事もまともに仕事でき無い様だな。
もと国鉄マンってこんなものか?

492:名無しさん@1周年
19/06/26 21:37:08.85 +vxBHEiN0.net
>>441
それはボッタクリだぞ。
県のHPなんて大したデータは無い、正直個人のHPと大層無いぞ。
それを千万円で受注するなんて無茶苦茶だ。
俺ならあの程度のHPは30万円で請け負えるは・・・

493:名無しさん@1周年
19/06/26 21:39:43.92 qHPt2Rn70.net
関西人やばいわ

494:名無しさん@1周年
19/06/26 21:40:26.36 qHPt2Rn70.net
ヤクザ関係の会社に1000万円流したんでしょ?
関西人だし

495:名無しさん@1周年
19/06/26 21:44:01.40 kBArKk910.net
県内の市町のHPの方はデザインされてる。
これは県という単位が冷遇されてるのかもしれない…

496:名無しさん@1周年
19/06/26 21:44:18.22 YT2FE/QM0.net
こんなの職員がやればいいだろう
まあいっか税金だしwwwwwww

497:名無しさん@1周年
19/06/26 21:46:48.47 xFYxQFF30.net
阿部寛を見習え
至高のhpだわ

498:名無しさん@1周年
19/06/26 22:02:24.21 F6AdAlXt0.net
>>64
CMS使ってるに決まってるだろ。
ジャンル分けなどのサイト構成見直してから、肝心のページ配置を隅々まで見直してないのでは?
たった1000万ならジャンル分けのコンサルとデザインぐらいで使いきるだろうから、ページ側の修正は県がやることになってるんだろ。
それともCMSってのはAIで全部自動で判断して更新してくれるのかな?

499:名無しさん@1周年
19/06/26 22:02:31.70 344rYMfl0.net
素人がデザインしたようなページだな

500:名無しさん@1周年
19/06/26 22:04:49.82 T7lNQ6am0.net
>>1
本文3行目なんで3回も言うの

501:名無しさん@1周年
19/06/26 22:11:24.75 J6Uljr340.net
琵琶湖のパンの耳県にはお似合い。

502:名無しさん@1周年
19/06/26 22:15:48.62 RcV+UGyd0.net
昔はタグ打ってやってたけど、今のは難しいんだな。

503:名無しさん@1周年
19/06/26 22:17:45.33 kBArKk910.net
徳島県と同じCMSみたい。
徳島に頼むか

504:名無しさん@1周年
19/06/26 22:43:36.66 QS0UR0VT0.net
プロポーザル制度なんて選定過程が胡散臭い制度使って
出来上がったのがこれ。
しかも実際の作業は下請けに丸投げって
1000万円のほとんどを懐に入れたって疑われるだろ。

505:名無しさん@1周年
19/06/26 23:30:31.78 qx5Voham0.net
>>504
結局地元でない会社が作業してるし

506:名無しさん@1周年
19/06/26 23:35:31.52 yHTVcTxw0.net
どんな立派なページかと思って見てみたら糞すぎて絶句。
そのへんの個人に100万円くらいで頼んでももっとマシなの作るだろうに。

507:名無しさん@1周年
19/06/26 23:37:21.83 pjSfMuBi0.net
2ちゃんで情強きどってるアホなパソコン先生みたいなのが判断しちゃった??

508:名無しさん@1周年
19/06/26 23:48:00.03 u/OsaRJ90.net
トップページそんな写真いらんのに

509:名無しさん@1周年
19/06/27 02:57:47.89 7l2kcjOD0.net
>>454
かなり、ドケチ。
三方よしのドケチ。
ユダヤ系もなかなか入れないぞw

510:名無しさん@1周年
19/06/27 03:04:13.50 srKlkboB0.net
再委託を契約で縛ってないならそりゃ自由だわ
デザインのみならSEOやらサーバサイドは対象外
その内容で発注した公務員がアホ

511:名無しさん@1周年
19/06/27 03:08:03.11 qjioelG60.net
Webデザイナーという職業は無くなって欲しい
取引先のサイトがリニューアルする度にどれだけ苦労したことか
項目をただ羅列しておけば良いのに、なぜ隠す、なぜ動く

512:名無しさん@1周年
19/06/27 03:16:40.58 aTUCUqms0.net
アップロードして公開する前にリンクぐらいは確かめたいところだな

513:名無しさん@1周年
19/06/27 03:17:01.31 CNClxyLF0.net
パソコンの大先生(身内)にやらせて1000万円せしめたんじゃねーの

514:名無しさん@1周年
19/06/27 03:18:13.93 CNClxyLF0.net
>>504
このままごまかされたらおかしいよな
犯罪だろ

515:名無しさん@1周年
19/06/27 03:34:05.08 cas1D4m10.net
>>1
これ滋賀県の文字と連絡先書いてあるけど
実質リハビリテーションセンターのHPだよね?w

516:名無しさん@1周年
19/06/27 03:35:42.05 cas1D4m10.net
これ誰かお偉いさんの身内が請け負ったとかないの?

517:名無しさん@1周年
19/06/27 03:50:18.48 inH7roAG0.net
納得の滋賀クオリティ

518:名無しさん@1周年
19/06/27 03:55:18.32 4YLNf91u0.net
サイトの知事が小作人顔で草

519:名無しさん@1周年
19/06/27 08:02:23.79 3lWiGnyI0.net
>>511
あいつらの9割がイラストやアニメ好きってだけのまったく分野違い出身だし、利便性よりも個性とか言ってセンス皆無の爪痕残そうとしやがるよな。
感覚が世間とずれてる。

520:名無しさん@1周年
19/06/27 08:05:21.56 Kd4m+Kzh0.net
>>519
いるよなお前みたいなマウントとりたいだけの職業差別くん

521:名無しさん@1周年
19/06/27 08:06:51.54 4NnIvVl10.net
その米原の業者どこよ
Googleで共有すべきだと思うわ

522:名無しさん@1周年
19/06/27 08:07:40.90 Bt1jKM0Y0.net
>>1
>業者だけが悪いとも言い切れない
業者はやる事やっとるやんけwwww

523:名無しさん@1周年
19/06/27 08:44:22.12 Dk3TopWD0.net
>>521
これ業者には落ち度ないからな。

524:名無しさん@1周年
19/06/27 08:56:01.61 /LbJbBcc0.net
落ち度はないよな
センスと基礎知識なさすぎなだけで

525:名無しさん@1周年
19/06/27 08:59:17.36 Dk3TopWD0.net
最初から自治体用CMS化で仕様作っておけば、な案件。

526:名無しさん@1周年
19/06/27 09:14:56.08 JxF/ftKO0.net
落ち度ないよな
知識が小学生並みで面の皮が合板並みなだけだよ

527:名無しさん@1周年
19/06/27 09:39:38.59 L2pzcASh0.net
市の方がリンクの埋め込みとか自分でやるわ言うたんやろ
ほんなら業者にツケ回そうとすんなやwwww

528:名無しさん@1周年
19/06/27 09:40:29.13 Wdaon6sR0.net
>>524
別にデザインは問題になってないけどな

529:名無しさん@1周年
19/06/27 09:43:13.53 lLOhgLmi0.net
>>14
専門家じゃないエンジニアじゃない一般職の職員で対策チーム作ったんじゃないかな?と読み取れない?

530:名無しさん@1周年
19/06/27 09:45:06.19 1gfBNSQU0.net
URLリンク(www.pref.shiga.lg.jp)
これ?
こんな程度でいいなら俺でも作れる
5万が妥当だろ

531:名無しさん@1周年
19/06/27 09:47:26.00 o1v+QrmN0.net
金をけちるなら相応の知識を持った担当付けないと
適当なローテで職員使うからこうなる

532:名無しさん@1周年
19/06/27 09:55:44.59 AQ3H5xnj0.net
>>183
ピンハネは元々1割はねて9割渡すんだけど今の日本の企業のやり方だと9割はねて1割渡すからこうなる

533:名無しさん@1周年
19/06/27 10:05:16.09 IMh2/H2F0.net
>>33
公務員には違いがわかりませんw

534:名無しさん@1周年
19/06/27 10:10:27.53 IMh2/H2F0.net
他の県の業者紹介してもらえよw

535:名無しさん@1周年
19/06/27 10:11:01.11 IMh2/H2F0.net
>>161
cmsですよ

536:名無しさん@1周年
19/06/27 10:36:43.57 FCctHBIp0.net
>>355
滋賀すげぇに自虐風自慢を加える時が来たようだな
自慢1.県HP再委託で表示崩壊、更新されず

537:名無しさん@1周年
19/06/27 11:56:44.84 12QfVEDn0.net
すぐに業者を変えろや!

538:名無しさん@1周年
19/06/27 12:23:31.89 5IAUTcXD0.net
>>28
どっかの個人に50万で投げてるなw

539:名無しさん@1周年
19/06/27 13:03:13.91 7npQ0P8s0.net
いくら丸投げとしても、もうちょっとマシなデザインに出来なかったのか
会社の実績として恥ずかしすぎるだろ

540:名無しさん@1周年
19/06/27 13:12:13.26 q8nyMCDd0.net
まさかあの盗作常習犯のセンセーに依頼?;

541:名無しさん@1周年
19/06/27 13:23:09.38 nGwlmcpN0.net
>>502
そんなもん今もタグ打ちだろ
昔のテーブルレイアウトみたいな角丸のためだけに1セル作る馬鹿デザインにくらべれば、cssでかなり楽になんったんだけどね
まあ学習のための負担は少し増えたかもだが

542:名無しさん@1周年
19/06/27 13:55:02.53 izvgGE820.net
ものすごいバグを発見w
サイトの左上にフォントサイズを設定するボタンがあるんだが、「小」を110回くらい連打するとフォントサイズが小さくなりすぎて文字が表示されなくなるバグがwww

543:名無しさん@1周年
19/06/27 14:00:11.80 q8nyMCDd0.net
ひとつ左にハゲがある え?

544:名無しさん@1周年
19/06/27 14:18:32.37 Q5fKB0IX0.net
たぶん、
なんとなく見えて来たんだけど、
おそらく発注側が、
・ホームページビルダーを知ってる老害が、
・安くできるという理由で、ホームページビルダー縛りで発注
とかしたのでは。
マッチやライターがある時代に、なぜか手で火起こししてるようなもん。
なぜ手で火起こししてるかって??
無能公務員がそう縛ったんだろ?

545:名無しさん@1周年
19/06/27 14:25:20.02 yIU0OUeU0.net
中身ひでえなぁこれ・・・
1000万かけた内容がこれか。
悲しさしかないわ

546:名無しさん@1周年
19/06/27 14:57:27.94 IIpw1dFc0.net
>>1
「リンクに不具合がある」って何十回書いてるんだこの馬鹿記者は
小学校から国語やり直せよ

547:名無しさん@1周年
19/06/27 15:03:36.11 oxfqstOH0.net
つまりHP改修したのは、県の素人公務員ってことだろ
>そもそも業者への委託はHPのデザインや枠組みの作成にとどまっていた

548:名無しさん@1周年
19/06/27 15:06:22.82 oxfqstOH0.net
滋賀公務員案件とか、1000万でも赤字だろ、契約外の事を言ってくるだろうし
応じなかったら県入札許可資格が更新できなくなる

549:名無しさん@1周年
19/06/27 15:09:56.40 vg0atMIP0.net
20年ぐらい前のサイトデザインだな
60歳代ぐらいのデザイナーじゃないのか

550:名無しさん@1周年
19/06/27 15:10:54.41 64YjFqt/0.net
リンク繋げるだけだったら短期バイト雇ってやってもらえばいいじゃん

551:名無しさん@1周年
19/06/27 15:12:09.37 aN8ItMgs0.net
divの嵐だすげーないまどきw

552:名無しさん@1周年
19/06/27 15:12:09.63 JKQkVWWl0.net
そんなので人は集まらない
なんでもやらせろというな

553:名無しさん@1周年
19/06/27 15:12:12.14 vg0atMIP0.net
>>550
リンク切れを発見する専用ツールをつかえば
どこがリンク切れしてるかは
数秒で発見できる

554:名無しさん@1周年
19/06/27 15:15:20.76 TBd1cLW+0.net
県職員になれば身内の会社に税金じゃぶじゃぶ回せるからいいよね

555:名無しさん@1周年
19/06/27 15:15:47.17 L1D4qkUY0.net
HPに1000万ってwww
税金なんだと思ってるんだよ。

556:名無しさん@1周年
19/06/27 15:20:10.39 Fy0/8ZvH0.net
今見てきたけど、「私のホームページへようこそ」時代に少し毛が生えたようなサイトデザインだった。CSSが出てきました、くらいの。こんなので一千万円貰えるなら俺にくれれば今風でやって上げるのに。

557:名無しさん@1周年
19/06/27 15:23:31.64 JKQkVWWl0.net
でわ、やってあげてください

558:名無しさん@1周年
19/06/27 15:25:20.76 p8PWKxv40.net
なんなんだこの糞デザインのサイト。終わってるな
こんなんで1000万とかバカじゃねーの?さすが低脳しかいない公務員
お前ら生きてることが無駄だから世間様への贖罪として死ね

559:名無しさん@1周年
19/06/27 15:27:04.17 Gr/E2V1/0.net
>>1
メガばあ「リンクが切れかかっておる!」

560:名無しさん@1周年
19/06/27 15:29:05.49 4gm49Hcw0.net
阿部寛のサイトと大して変わらんだろこれ

561:名無しさん@1周年
19/06/27 16:09:33.71 Dk3TopWD0.net
>>553
で、正しいリンク先をどうやってさがすん?

562:名無しさん@1周年
19/06/27 16:39:22.70 d3xXSEZl0.net
再委託って中抜き丸投げか

563:名無しさん@1周年
19/06/27 18:58:48.89 gmdXV+Pm0.net
この案件は「公募型プロポーザル」で募集
滋賀県の独立系システム開発会社「日本ソフト開発」が1千万円で受注。
CMSは徳島県でも採用されている徳島の企業が開発した自治体向けCMS「BayBerry」(プロプライエタリの模様)
日本ソフト開発はBayBerry開発元の「テック情報株式会社」に再委託した模様?
BayBerry自体の情報はネット上には見当たらず。
辛うじて徳島の定例会見などで概要が。 URLリンク(www.pref.tokushima.lg.jp)

564:名無しさん@1周年
19/06/27 19:11:23.46 k/axmYOW0.net
業者悪くないやん

565:名無しさん@1周年
19/06/27 19:21:37.69 QXXYaVUj0.net
阿部寛のホームページを見習え

566:名無しさん@1周年
19/06/27 23:32:17.26 +ucF0wMW0.net
滋賀作感満載で、とても良いじゃないですか。
滋賀作♪滋賀作♪
あなたも私も滋賀作~♪
みんな仲良し滋賀作~♪

567:名無しさん@1周年
19/06/27 23:35:47.35 qAJ60c2I0.net
公務員てなにして毎日過ごしてんの?

568:名無しさん@1周年
19/06/28 00:45:48.64 FMV+aWpT0.net
滋賀県庁の公務員はゴミクズだよ
よくわかっただろ
こんなもんにお前ら税金使われてバカスwwwwwwww


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch