【ち~んw】医学部入試、不正をしていた10大学のうち7つの大学で女子合格率が男子を上回る 男さんが上は2大学だけ★2at NEWSPLUS
【ち~んw】医学部入試、不正をしていた10大学のうち7つの大学で女子合格率が男子を上回る 男さんが上は2大学だけ★2 - 暇つぶし2ch7:名無しさん@1周年
19/06/26 00:04:41.15 IuSvX9so0.net
>>1
医学部全国調査2019年
■女子の合格率が男子を上回った学校は、2019年度のほうが少ない
■前年度、女子合格率が高かった大学は軒並みダウン。低かった大学は上昇傾向
2018年の医学部医学科不正入試問題を受け、2019年度は「医学部の女子が急増した」という噂がささやかれている。
新入生がキャンパスに現れた4月には、「多くの私立医学部で今年度の新入生の女子比率が急に跳ね上がったと聞いた」という内容のツイートもあり、800以上リツイートされた。
ハフポスト日本版は、男女共学の医学部医学科がある81大学にアンケート調査を実施。回答した74校のデータを見ると、前年度よりも、多くの大学で女性受験者の合格率は男性受験者よりも低かった。
つまり「女子の合格者が急増した」という話とは反対の結果が出た。
前年度と、どう数値が変化したのか。数字を追ってみた。
◆女子の合格率が男子を上回った学校は、2019年度のほうが少ない
2019年度は、アンケートに回答した74校中、1.0を超えた大学は17校だった。全体で23%にとどまっている。
一方、2018年度(文部科学省調査と防衛医科大学校の回答による)は、共学の医学部医学科を擁する81大学/大学校のうち、1.0を超えたものは21校で26%だった。
◆ 中央値も2019年度の方が低かった
2019年度のアンケートに回答した74校では、中央値が0.86だった。
この74校について、2018年度の文科省調査の数値を計算すると、中央値は0.93。同年度は81校すべてで見ても、0.91だった。
2019年度の女性受験者の合格率は、国内の医学部全体を見ても前年度より低くなったことが分かる。
URLリンク(www.google.co.jp)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch