【#れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★28at NEWSPLUS
【#れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★28 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:15.04 jvqRBIp00.net
>>240
つまりインフレになってないでしょ?
値段上げずに中身減らしてる。
実質名目賃金も3割減。
そりゃ座りション便にもなるわなあ、はぁ
>>242
まあ人道もあるし入管はひどすぎると思うけど、
それより北朝鮮が崩壊したときが怖いわ。
何万何十万単位でボートピープルが来るわけで、
他所の国に引き受けてもらわないと大変なことになる

251:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:26.79 +zkcwLi+0.net
>>235
ケインズ政策をやった国を訊くとかw
どんだけ経済の勉強をしてないんだおまえはw

252:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:38.80 B2V/vlYA0.net
馬鹿が選挙にやってくる

253:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:39.27 rI61pIxW0.net
命懸けの政治家は山本太郎しかいない

254:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:45.29 jvqRBIp00.net
>>248
なぜ関の山だと思うの?
そこがわからんのよね

255:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:53.25 Tw8plSIH0.net
出来もしない公約掲げて
某都知事と何が違うの?

256:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:58.85 GurTTVkt0.net
>>248
公務員増やしてこまるのは誰だろうか
竹中平蔵は困るだろうなw

257:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:22.46 +PdDuyvi0.net
>>1
そんなこと言いましたっけ?ぐふふ

258:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:29.53 QmIIEPWh0.net
>>245
何をもって成功というかの定義の問題でしょ。
太政官札のおかげで戊辰戦争の戦費を用意できたんだから、財政的には成功だよ。

259:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:48.54 7io9q36y0.net
なぜ外賀建て国債を発行するかと言うとその国にないものを欲しがるからだ
例えば日本でも海外の何億もする薬で命が助かるなら輸入するだろ
その決済はドルだ ドルが足りなくなれば日本でもドル建ての国債を発行するしかない
それを返せなければ破綻だ 幸い日本はまだそこまで言っていない ただ生産能力が無くなれば
ドルの借金をして食糧から衣服から電子機器まで輸入しないといけなくなる

260:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:50.15 5BRXi6rw0.net
>>249
橋下と小沢が野党分断工作会議してるからな。所詮は山本太郎も小沢や鳩山の犬ってことだわ。
本当の愛国者なら消されてるから、小渕恵三とかみたいにな

261:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:52.27 O9yVAGGK0.net
ハイパーインフレの時期は短い、何故なら落ちるとこまであっという間に落ちるので、大して時間はかからないから。
でも、その国が積み上げた富は完全に吹っ飛ばされ、国民の多くは長期間に渡り、
生活が破綻し貧しい生活を送る羽目になる。
戦前の一等国扱いだった日本が、先進国の末席に戻るまで、
アメリカの様々な優遇策があったにも関わらず、25年以上かかっている。
破綻した国とか行政サービスは十年単位でボロボロのままだったりするよ。
当然のように企業などは外資に殆ど持ってかれるしね。
外資の金を入れないと、資本が無いので経済動かせなくなるから。

262:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:57.18 V29YlzLQ0.net
>>184
リベラルwwwwパヨクだろw
正統派リベラルに失礼だよ
ネトウヨ「俺は保守」
パヨク 「俺はリベラル」
滑稽だね

263:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:08.78 jvqRBIp00.net
>>256
そういうことです。
我々庶民は竹中平蔵にはやられっぱなしでまったくおいしい思いは
させられてないんだから、彼に尽くしてやる義理はない

264:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:09.10 avei5xgG0.net
埋蔵金があるってやつだな。
何年か前に聞いたことあるような。

265:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:14.02 5TRXVIa1O.net
>>247
未来にハイパーインフレやデノミなんてもんが待ち受けてるとなると困るんじゃないの?

266:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:48.29 E85POSlA0.net
ミキタニ、孫、柳井から税金を取れよ

267:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:03.99 jvqRBIp00.net
>>259
そこをみんなにわかってほしいのよね。
日本が誰にかねを借りてるのかってこと。
海外から金を借りているなら、MMTはできない

268:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:10.99 gWyPi5wf0.net
>>232
今まではな
これからは分からないよな
それに山本太郎は国債を日銀が引き取るんだろ?無限に
その限界は?ちゃんと示して貰わないと

269:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:35.30 jvqRBIp00.net
>>265
なんでハイパーインフレになるの?どうやって?

270:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:36.54 2zf/Z5uO0.net
>>135
今の日本国債がそんな感じだよね

271:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:38.25 5BRXi6rw0.net
>>258
庶民がだまされただけじゃねえか。無理に札なんて刷るより産業促進して
景気良くなるプランを政治家なら考えろよ。3流未満だろ 札だけすればいいとか

272:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:15.07 GurTTVkt0.net
>>263
公務員も気の毒だわな
派遣のやつらが公務員憎しの世論盛り上げたのかもしれないなぁ
山本太郎は民間はもっと豊かになれと言ってるわけで介護や保育を公務員化して貴族化させるつもりはないと思うよ

273:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:19.08 2h0e3Fh30.net
>>247
大借金国が借金を続けて行けば破滅しかないだろ
借金額にも庶民の心は圧迫される

274:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:27.90 jvqRBIp00.net
>>268
これからわからない根拠は?
日本には財政法5条というのがあるので、普通の国債の場合、
日銀が引き受けられるのは償還時だけだから、必然的にリミットになる

275:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:53.56 rI61pIxW0.net
>>256
竹中の下僕政党維新も困りますw

276:名無しさん@1周年
19/06/25 19:41:03.21 +jeumS8e0.net
>>239
>>206
だったら自己破産すりゃ良いじゃん
それすら嫌だってただのワガママだからな

277:名無しさん@1周年
19/06/25 19:41:07.76 jvqRBIp00.net
>>273
わからんどうやって破滅するんだ?

278:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:05.21 jvqRBIp00.net
>>276
日本って自己破産しちゃうと人生詰みだよ。
なかなかリカバリーできない。
そんな人がゴマンと出てくれば、政府が面倒を見ないといけないんだけど?

279:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:24.69 5BRXi6rw0.net
公務員ふやせとかあほか。だれが税金そのぶん多く払わされるんだよ。 あほあほあほあほすぎ
札すればいい 公務員ふやせばいい? あほあほあほすぎ。 ナチス未満
国債発行して水力発電所をつくって原発とめますとか、んなんならわかるが あほあほあほすぎぃ 札すってみんな公務員にしますとか
トロピコで大統領やっててくれ まぢで

280:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:37.49 io2T5wer0.net
>>244
そーだな。
我々の消費が我々の所得だ。

281:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:44.67 jvqRBIp00.net
>>279
誰も

282:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:29.06 GT4kUz560.net
最低賃金の時給を公務員に合わせればいいやん

283:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:37.43 gD6GESTc0.net
>>250
北朝鮮崩壊しても中国か韓国に流れるだけでしょ。北朝鮮と韓国が戦争になった場合は韓国の難民が大量やって来そうだが。
さらにこの際言えば、
だからいたずらに南北対立煽って朝鮮戦争勃発期待してるネトウヨみたいな連中は、
安倍自民党が統一教会とズブズブなのにその件スルーしてることから言っても、
その実朝鮮戦争勃発を契機に大量の韓国の難民(北朝鮮難民もゼロとは言わないが)を日本に押し寄せさせ、さらに朝鮮系の日本への侵食を計らんとする愛国保守で偽装した朝鮮系という可能性もある(・ω・)

284:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:53.42 GurTTVkt0.net
>>265
日本はインフレよりデフレを心配しないとならないの
インフレは恐れてデフレはいいのか
次の増税で更に恐ろしいスタグフレーションだ
はるか遠くにあるハイパーインフレより目の前の現実的なデフレやスタグフレーションを恐れろよ

285:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:56.00 5BRXi6rw0.net
>>281
札すったらインフレすんだろうが 食品が値上げされたら結局 公務員になれなかった
庶民が税金ふやされたのおなじ現象におちいるだろうが このペテン師かあほあほが

286:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:00.98 QmIIEPWh0.net
>>271
山本太郎先生は儲かった企業からもっと税金取ろうって言ってるんだから産業は育つわけがないが
産業がなくても金を配れば庶民は豊かになるんだよ。
ベネズエラのチャベス・マドゥロ両大統領がそう言って選挙に勝ち続けてるだろ。

287:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:20.26 jvqRBIp00.net
>>283
なんで北朝鮮難民が日本に来ないと思えるのか不思議。
全部韓国が吸収すると本気で思ってる?

288:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:21.74 O9yVAGGK0.net
日本は膨大な民間資産が、保険年金貯金という、国債の買い支えに回り易いセクターに蓄積されていたから、
国内で膨大な額の国債が買い支えられただけの、普通の国。
ただ、もう限界が見えてしまっているので、
インフレが始まる時期まで、今のペースでも10年程度。
国債発行ペースを上げると、もっと手前になる。

289:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:51.58 gD6GESTc0.net
>>262
ほらほらネトウヨ君、俺が提示した記事へのご感想は?なんの反論にもなってないよ?
ま、反論出来ないからそんなレスで誤魔化すしかないんだろうけど(・ω・)

290:名無しさん@1周年
19/06/25 19:45:25.08 jvqRBIp00.net
>>285
しないよw
札を刷っただけではインフレはしない。
インフレってのは需要と供給のバランスの崩れで起きる

291:名無しさん@1周年
19/06/25 19:45:35.59 GurTTVkt0.net
>>271
それは政策提示した山本に言うことじゃなく安倍に言うことだろ
過半数維持しながら何やってたんだよ

292:名無しさん@1周年
19/06/25 19:45:55.30 uMtXGhpg0.net
>>281
ID:jvqRBIp00は、詭弁を弄しているのではなく、
早く「奨学金が足かせとなってる」という主張を裏付ける客観的資料を出せ

293:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:10.48 jvqRBIp00.net
>>286
法人税ってのは企業を育てるんだよ。
高くすると、企業が育つ

294:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:14.87 O9yVAGGK0.net
先進国で一番景気がいいのがデフレの国だったりする時代に、
デフレを解消する意味があるのかどうか疑わしい。
それに、デフレ対策で馬鹿をやり、過度なインフレに至るというパターンは、
戦前の日本その他普通にあり得るので、デフレだからインフレの心配をしなくていい訳でもない。

295:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:33.98 2zf/Z5uO0.net
>>151
過去スレ読んだ?

296:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:47.10 6MGIBYNU0.net
園遊会での陛下暗殺未遂犯

297:名無しさん@1周年
19/06/25 19:47:24.96 gWyPi5wf0.net
>>274
分からないから聞いてるんだが?教えてくれと
俺の立場は分からないからそんな危ない橋は渡るなってこと
MMTを推奨する立場の者が安全を明示するべきだよ

298:名無しさん@1周年
19/06/25 19:47:30.83 2h0e3Fh30.net
>>277
天から金が降ってくるわけじゃないのだから、
どこかでコントロールできないインフレが起きる
デフレすらコントロールできないのに
無理だろ
リーマンショックのようなことや大災害が
起きたときにために借金できる幅は残すべきだし。
そのときようにプライマリーバランスを目指すほうがいい
自民に入れる

299:名無しさん@1周年
19/06/25 19:47:41.29 RqQNmSoc0.net
浪費グセの山田太郎。あっという間に全て使い込む!病気なら入院したまえ!

300:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:08.98 QmIIEPWh0.net
>>289
山本太郎先生は共産党の小池晃さんと同じくらいの戦争好きだよね。
財政政策のMMT(軍票)活用もさることながら
「本当に自衛隊や在日米軍が日本を守るなら、とっくにロシア中国韓国と戦争しているはず」とか言ってるし。

301:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:31.94 jvqRBIp00.net
>>292
君はニュースも見ないの?君の周りの奨学金をもらってる人はどう?
40過ぎて、家も買えず、返済してないか?

302:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:41.80 QmIIEPWh0.net
>>293
実に馬鹿な寝言だね。

303:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:42.66 gD6GESTc0.net
>>287
北朝鮮が崩壊するって別に北朝鮮があった地域が物理的に無くなるわけじゃないんだぜ?
韓国が主導して統一されれば、別に北朝鮮の一般国民の大半はその地で韓国の支援受けながら生活するだけだろ(・ω・)
一般国民の生命が脅かされ大量の難民が出るのはあくまで弾圧しまくりの独裁国家北朝鮮が韓国を飲み込んだ場合じゃければまず考えられない。

304:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:43.43 h7pVJdru0.net
まぁ今の公務員の給料は高い。
年収400万ぐらいで平準化して公務員増やすならいい。
非正規の図書館司書とか最優先で正規の公務員にする。
民間も500万ぐらいで平準化するかわりに全員正社員にしろ。
GAFAが引き抜くぐらいの人材は数千万で。

305:名無しさん@1周年
19/06/25 19:49:17.37 0dYL8b+E0.net
こいつ小沢の党の代表だったのを突然放り出して党出てっちゃったんでしょ。

306:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:02.58 2zf/Z5uO0.net
>>276
国が自己破産しちゃうよぉ。
若年層の自己破産が増えた日本を想像してみろよ。
自己破産とはいかなくても、学費が浮いたら若者は消費できるし、貯金もできる。余裕が出たら結婚もできる。

307:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:13.08 GurTTVkt0.net
>>294
デフレ解消する意味があるのかどうか疑わしいwww
そんなこと言う政治家ならAIに任せた方がいいかもな

308:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:34.92 TXSrHT950.net
6/25、6/26 渋谷で大麻CBD
URLリンク(kai-you.net)

309:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:56.83 gWyPi5wf0.net
>>290
MMT論者ってそれしか言わないよな
通貨の信用がなくなってもインフレになると思うが

310:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:03.48 GurTTVkt0.net
>>302
税に取られるぐらいなら投資するかってなるの
実際昭和の高度成長期はそうだった

311:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:14.31 gD6GESTc0.net
>>300
だとすれば好戦的なネトウヨは安心して山本太郎や共産党を支持できるねw^_^めでたしめでたし

312:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:20.06 2zf/Z5uO0.net
>>189
セーフティネットとしての公務員はそれがあるべき姿だよね。でもそうすると公務員の労組がやっかいになるからなぁ

313:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:25.25 O9yVAGGK0.net
OECD平均法人税収GDP比、2.87%
日本 4.03%(ちなみにOECDで5番目に負担重い)
アメリカ 1.92%
ドイツ 2.01%
日本は先進国平均より法人税が高く、ここんとこ新興企業を育てるという意味では、
全然状況がよろしくない。
逆に、新興企業をどんどん生み出しているアメリカや、
それに次ぐくらいベンチャー新興企業を生み出しているドイツは、
法人税負担が低い。

314:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:09.96 7YgZGGty0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むe3

315:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:25.58 GurTTVkt0.net
>>309
自民党がやってると通貨の信用はなくなるかも
経済成長してないから

316:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:46.02 0HpyyCCB0.net
財源は富裕層?

317:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:57.38 5TRXVIa1O.net
>>269
度を超えて山積みされた借金が最早単なる数字の羅列でしか無くなるなら、日本円を表す数字もまた無意味なものとなるという事だよ。
しかしハイパーインフレにもさせてすら貰えないかもな。
バブルをハードランディングさせたように、国民が、政治が借金の積み増しを拒み放漫財政は終わりを迎えるかもしれない。
円安を嫌う海外からの圧力に堪えかね政策は終焉を迎えるかもしれない。
そうなった時に巨額の財政出動に依存していた国家はどうなる事やら。

318:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:22.49 jvqRBIp00.net
>>297
実際に無限に国債を発行できないってこと。
財政法5条という法律が日本にあるので、日本政府の権限で発行できるのは
償還時っていうのが原則。
安倍ちゃんなんかは破ってるけどね、お得意の「あたらない」で。
いずれにせよ、日本がハイパーインフレになるまでお金を刷り続けることはできない。
なぜなら、日本には供給力があるからだ。
>>298
こんだけ金融緩和してインフレ起きてないけど、どこで起きるんだw

319:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:26.02 GurTTVkt0.net
>>313
法人税は累進課税にしてもらった方が楽になる企業も多いと思うけど

320:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:39.35 gWyPi5wf0.net
>>315
今のところずっと安定してるな
あんまり成長してないが

321:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:43.87 nLW5BqGO0.net
>>100
誰も無理やり押し付けては無いのにお前が勝手に借りただけじゃんクズ

322:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:54.25 jvqRBIp00.net
>>317
具体的に度を越すってどのくらいのことを言ってるの?

323:名無しさん@1周年
19/06/25 19:54:03.76 2zf/Z5uO0.net
>>203
モザイク撤廃、、、ふむ

324:名無しさん@1周年
19/06/25 19:54:17.60 O9yVAGGK0.net
ちなみに、OECDで一番法人税負担が軽いのは、
これまたITベンチャー生み出しまくりのIT先進国リトアニアで、わずか1.51%。

325:名無しさん@1周年
19/06/25 19:54:56.45 jvqRBIp00.net
>>316
富裕層と大企業にはもうちょっと出してもらわないと困るね。
ソフトバンクやトヨタが税金払ってないって、庶民は納得できんよね

326:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:12.34 2h0e3Fh30.net
>>318
日本は緊縮財政だろ

327:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:20.60 p7Oos+090.net
>>187
ようバカ

328:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:41.01 F9Ynotnc0.net
たまに良いこと言うけどバカ、しかも純粋なバカなので信用ゼロ。

329:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:46.82 io2T5wer0.net
消費税廃止以上の産業促進はないなー。
デフレ(生産力>消費力)なんだから。
弱い消費力の分しか生産させてもらえてないわけ。

330:名無しさん@1周年
19/06/25 19:56:21.99 +5bLY3iu0.net
なんでたった三万円配布?
三千万円なら、もっと票が取れるだろ

331:名無しさん@1周年
19/06/25 19:56:38.05 KYCp/PBd0.net
現在の閉塞感を乗り越えるには
バカに投票するのも一計

332:名無しさん@1周年
19/06/25 19:56:38.29 QmIIEPWh0.net
>>310
ならば君も所得税増税してもらうと消費を増やすのかね?
そもそも増税されたら投資の原資がなくなるとは考えたこともないの?

333:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:03.95 jvqRBIp00.net
>>326
緊縮財政のバランスがおかしいのよね。
緊縮しながら異次元金融緩和って、どうぞ日本人のお金を
外国の皆さん、持ってってください、遠慮しないで!っていう政策。
本当に安倍ちゃんはどこの国の政治家かと思うよ

334:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:12.95 2h0e3Fh30.net
社会保障費が異常な伸び率なのに
消費税撤廃なんて狂ってる

335:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:15.97 io2T5wer0.net
>>330
インフレを制御しやすいから。

336:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:22.34 gWyPi5wf0.net
>>318
原油の供給力はないよ

337:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:56.72 gh9NGhmt0.net
>>328
まあまた別のバカが首相やってるんだけどね
しかもこっちのバカは売国グローバリストの緊縮ときたwww

338:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:11.09 2h0e3Fh30.net
>>333
トランプが就任後は
トランプ怖さに緊縮財政だろ

339:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:11.89 BLTlozjM0.net
>>328
言ってる事は正しいし間違っては無いが実際やってる事はどうなの?ってのがカルト宗教と似てる

340:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:18.62 io2T5wer0.net
>>334
年間1兆円(GDP比0.2%)で異常な伸びとか、笑えてくるなw

341:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:33.82 +5bLY3iu0.net
>>335
三万なんてパチンコ一回で終わりだぞ

342:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:34.29 jvqRBIp00.net
>>332
なくならないよw
法人税所得税ってのは使えば使うほど減税になるから、
要するに「税金おさめますか?何も残りませんよ」
「使いますか?とりあえず買ったもんは残りますよ」
どっちをとりますかって話

343:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:43.73 tCVVpleZ0.net
財源が持つならぜひぜひって感じ

344:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:56.72 gh9NGhmt0.net
>>334
国債発行

345:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:01.27 GurTTVkt0.net
>>320
少子化も急激に来てるよ
次の増税はトドメだ
このままだと日本人いなくなるぞ

346:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:15.18 O9yVAGGK0.net
ソフトバンクは法人税を毎年3000~5000億程払っている。
ソフトバンクグループではなく、持ち株会社の納税額だけ持ち出して、
ソフトバンクは殆ど法人税払っていないというアホ批判をしたデマ本があり、
それ信じた人が勘違いしているようだが。
有価証券報告書という金融庁に出す書類に、ちゃんと納税額載ってるので、
それみりゃ莫大な法人税支払ってるのはすぐに分かる。
トヨタの場合、リーマンショック時に大赤字を出した年度や、殆ど利益がなかった年度があり、
それに加え、欠損金の繰越制度を利用した年度があるので(大抵の国に存在する制度)、
大赤字のせいで法人税を支払わなかった時期が5年くらいあるだけ。
利益まともに出してる年度は普通に莫大な法人税を支払っている。
こちらも有価証券報告書見れば分かる。

347:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:22.10 gD6GESTc0.net
>>313
法人税 「40%は高い」といいながら実は…
ソニー12% 住友化学16%
URLリンク(www.jcp.or.jp)

348:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:33.48 LYsWFGma0.net
>>341
もう何年も行ってないが最近はそんなに酷い吸われ方なの?

349:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:38.67 HjM5d+8m0.net
>1
ユルユルでガバガバの、日本を、今すぐ、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政
しないと、
支那、北朝鮮のアジア共産圏は、速やかに崩壊しない。
自公安倍晋三政権は、重税傾向、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況要因の、
イージスアショア、空母機動部隊もどき、F-35ステルスだ、
粗製乱造のハコモノを並べる前に、
今すぐ 、
日本の、土地取得に日本国籍条項違反なら、即座に没収条項をつけて、
支那、チョン、ロスケだのに、
土地をいっさい、買収させんな。

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
安保法制
対テロ準備罪
ここらフル稼働で、
支那、チョン、ロスケだのの
スパイ、協力者には、
懲役10年 1000万円の厳罰な。

日本が、旧ユーゴ、レバノン、
パキスタン、エジプト、トルコみたいな、
地価 株価が、テラ暴落し、
戦争国 銃社会、
慢性的 国債高金利 ギガ増税国
慢性的オイルショック
慢性的狂乱物価
慢性的ブラックアウト
ここらになっても仕方ない。

350:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:03.70 GurTTVkt0.net
>>338
はぁ
自民党やってることはため息しか出ないわ

351:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:12.98 YIAyjLDi0.net
これ財源は共産主義をつまみ食いしたまま資本主義を続けるみたいなメチャクチャな政策だよな
さすがに信じるやつにおるんか…?

352:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:32.72 jvqRBIp00.net
>>351
共産主義??どこが?

353:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:59.40 GurTTVkt0.net
>>332
税金が何にかかるかわかる?

354:名無しさん@1周年
19/06/25 20:01:04.99 gh9NGhmt0.net
>>351
>共産主義をつまみ食いしたまま資本主義を続ける
それどこの先進国もやってたやつじゃん

355:名無しさん@1周年
19/06/25 20:01:33.13 gD6GESTc0.net
>>332
横レスだけど投資なり人件費等に支出すればその分課税対象となる利益が減るわけだが(・ω・)

356:名無しさん@1周年
19/06/25 20:01:48.49 2h0e3Fh30.net
行動成長期の時代と今は違うだろ
過去にコントロールできたからできるとか過信だろ

357:名無しさん@1周年
19/06/25 20:02:22.44 MwxKr3J60.net
石油でも掘り当ててから言え

358:名無しさん@1周年
19/06/25 20:02:34.15 YIAyjLDi0.net
>>352
財源足りん分高所得者から吸い上げて配る予定なんやぞ
黒字企業は非正規の生活を支える為に運営すれば問題解決するとかいう超理論や

359:名無しさん@1周年
19/06/25 20:02:48.53 jvqRBIp00.net
>>356
ハイパーインフレってのは需給バランスの崩れから起きるんだよ。
これだけの供給力がある日本では、戦争で太平洋戦争以上に
こてんぱんに焼け野原にされない限り、ありえない

360:名無しさん@1周年
19/06/25 20:03:39.75 jvqRBIp00.net
>>358
現状、大企業が税金払わなすぎる税制がおかしいんだからいいんじゃない?
ソフトバンクやトヨタが無税っておかしいでしょ?
大企業だけなんで控除があるんだ?
なぜ中小企業にはないんだ?

361:名無しさん@1周年
19/06/25 20:04:31.52 gD6GESTc0.net
>>324
さすがに小国過ぎて参考にならんわ(・ω・)インフラや治安維持等にかかるコストが日本と違いすぎる。
トヨタなんて公道をかんばん方式で下請け企業のトラック待機用の駐車場代りに使ったりしてんのに、法人税下げろって舐めてんのかって話(・ω・)

362:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:30.91 gh9NGhmt0.net
>>358
まずインフレ率2%になるまで国債発行
インフレ抑制装置としての税金は消費税ではなく法人税等に頼る
これが山本太郎の政策だぞ

363:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:35.66 2h0e3Fh30.net
MMTという難しい言葉で国民を騙せるほど日本国民は無能ではない
民主党の財源はありますで日本人は教訓を受け慎重になった
社会保障費がどれほど膨れ上がってるかも日本人は分かってる

364:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:37.73 2zf/Z5uO0.net
>>236
インフレが適度に進むようにコントロールすれば国民の貯金も貯まっていくんだから余力は増えていくんでは?

365:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:48.31 YIAyjLDi0.net
>>360
そういうルールだしちゃんと理由も書いてあるだろ
実行したらソフバンショップの店員全員ペッパー君になってそう

366:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:13.17 WcSGWGnO0.net
>>358
どこが超理論なんだろうか
企業の本分は投資して財やサービスを拡大的に供給することであって
私有財産を積み上げる事じゃない
利益を出来る限り残さず投資すれば累進法人税を導入されても増税を免れるよ

367:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:18.06 jvqRBIp00.net
>>363
へえ、どれだけ膨れ上がってるの?
私が知ってる数値はGDPのわずか0.2%なんだけど、違ったけ?

368:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:25.79 jnbp2aKOO.net
で、1%ぐらいには上がったのか?1%ないと当選は難しいぞw

369:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:28.50 io2T5wer0.net
インフレ率2%になるまで3万円配って、
消費税廃止(家計に毎月2万4000円配る)して、
奨学金を政府が弁済したら、
来年の今日、ペットボトル1本が300円(インフレ率100%)になるんだと。
家の建築費2000万円が4000万円になるんだと。
んなわけあるかいなw

370:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:46.46 t8xim4Ah0.net
URLリンク(66.media.tumblr.com)

371:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:48.04 2h0e3Fh30.net
>>362
それはリフレ派の考えだろ
MMTはインフレターゲットを決めないはず

372:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:00.29 jvqRBIp00.net
>>365
理由がどこに書いてるんだ?
てかペッパー君てめっちゃお金高いんだよねw
そんな贅沢できんの?

373:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:02.73 YIAyjLDi0.net
>>366
そんな運営してる会社あったら投資家みんな逃げそう…

374:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:15.36 E37NbUIJ0.net
山本太郎のパトロンは鳩山由紀夫でした。
都内のある店に足湯があって。【画像アリ】
山本太郎と鳩山由紀夫が仲良く友愛~♪
URLリンク(lineblog.me)
2人とも恍惚のポーズで友愛w
良かったね。これで「れいわ新撰組」大勝利だw

375:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:21.89 gh9NGhmt0.net
>>363
お前が理解しようとしてないだけだろwww

376:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:26.16 gWyPi5wf0.net
MMTは通貨の信用がなくなる事によるインフレ考慮してないから信用できないな
推進論者はどこか他所の国騙くらかして社会実験しな

377:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:28.39 2zf/Z5uO0.net
>>251
質問に答えずに人を馬鹿にしてなにがしたいんだ

378:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:31.07 jvqRBIp00.net
>>371
んむ。
MMTってのはインフレ率だけの話ではない

379:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:17.04 +/AqqVUH0.net
>>371
ターゲット決めるも何も経済政策じゃないぞ?MMTは単なる現象の説明

380:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:22.18 2h0e3Fh30.net
>>367
一般予算の3分の1以上が社会保障費
毎年、どんどん上がってる

381:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:44.63 jvqRBIp00.net
>>373
それでいいのよw
今、なんでこうなっちゃってるかっていうと、日本のシェホルダーが
みんなアリンコのように群がってくる海外投資家グループだから。
彼らが自分たちの利益を確定するために、
日本経済知ったこっちゃねえって法人税下げ圧力かけてんの。
彼らには出ていってもらっていいのさ

382:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:56.53 gD6GESTc0.net
>>351
既に安倍政権が日銀に異次元金融緩和させ、その金で株買い上げて事実上大企業を軒並み国有化しつつあり、ステレオタイプな共産主義というなら安倍政権がすでにそうなわけだがw(・ω・)共産党にすらツッコミ入れらるてるけどw
公的マネーが筆頭株主/一部上場3社に1社/安倍政権の株価つり上げ政策で URLリンク(www.jcp.or.jp)

安倍政権のこういう政策にだんまり決め込んでる輩が共産主義ガーとか片腹痛いんだお(・ω・)

383:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:57.49 Ay1MbdI40.net
朝からずーっと張り付いてる奴がいて草w

384:名無しさん@1周年
19/06/25 20:09:02.26 WcSGWGnO0.net
>>365
そうなるとマネージャー一人当たりの生産性が爆上がりする
高性能ペッパー君の開発配備という投資で生産性が上がったのだから
資本主義として極めて正しい成長だね

385:名無しさん@1周年
19/06/25 20:09:16.29 tV1Rvnvf0.net
年金と一括りに言って色々ある
遺族年金
障害者年金
生活保護 など
基礎年金の半分は消費税で補ってる。
普通に考えて老人は自民に投票してしまう。

386:名無しさん@1周年
19/06/25 20:09:28.75 GurTTVkt0.net
>>356
こんだけの供給力があるのは永遠ではない
供給力は投資をして維持しなきゃならん
緊縮財政をやって国が投資を手控えたら供給力が激減する
国が投資を手控えるのは戦後の焼け野原の状態を国が意図的に作り出しているということだ
国が投資をしないのは爆撃を受けるのと同じダメージを国に与える
供給力を破壊するからだ
投資をしないで放置するのは空襲そのものなんだよ

387:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:00.81 io2T5wer0.net
>>385
消費税じゃなきゃ税じゃないんですかw

388:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:18.82 gh9NGhmt0.net
>>371
山本太郎ってMMTの影響を受けてはいるけどブレーンが松尾匡とかだからだな

389:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:19.26 YIAyjLDi0.net
>>372
ペッパー君は本体20万で100万ぐらい掛かるのはソフバンが提供してるオンラインのシステム費や
それでもそこらのパートのおばちゃんよりは安い
まあ操作や会話が上手く行かなくてペッパーくんを殴り殺す客がそこらで出てくるだろうから結果的に高くなりそうな気はするけど

390:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:21.36 tV1Rvnvf0.net
>>383
選挙近いと24時間監視する共産党員、野党応援のチョン が湧き続ける

391:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:40.12 AbynFsCX0.net
今度の参院選では自民党を惨敗させんとダメだぞ
消費税増税に有権者がノーと言わないと消費税がこれからもアップしていくからな
あえて自民よりもクソな野党にいれることが肝心なのだ
心配せんでも政権交代など起こらんから安心して野党に投票したらいい
国会が捻れれば安倍の暴走は止まり自民党内から安倍おろしが始まるw

392:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:51.74 +zkcwLi+0.net
>>377
欧米諸国や日本。戦後の西側の国々だよ。
こんなことも知らないとか中学の歴史すら忘れたかと。

393:名無しさん@1周年
19/06/25 20:10:51.90 2h0e3Fh30.net
>>378
>>379
俺が嫌いなリフレは上念司も
インフレ率2%まで札を刷って国民へ直にばら撒けと言ってるぞ

394:名無しさん@1周年
19/06/25 20:11:04.32 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【サウジアラビア🇸🇦、二千人の脳記憶データ書き換え】

*今朝、サウジアラビアがイランに加勢しない様に
フジテレビに懐柔された国連が、サウジアラビア皇太子の殺人容疑の件を再燃させ、言い成りになる様に脅迫した
その件で、半ば蜂起したサウジアラビアの二千人の脳記憶データを
フジテレビがAndroid🤖ツールを使い、記憶消去と脳データの改竄をした

*その後、サウジアラビア皇太子含む、王族一族がフジテレビ側に全滅させられた
フジテレビ抱える人類の基本データ11人衆で、作り替えが終わった(お昼の時点)
古舘伊知郎電子体、安田の遺伝子が多数含まれると思われる....

*アメリカ側も書き換えをしたかったらしいが、先行されたと苦情を云って来た
実際のアメリカ側の書き換えスピードは、フジテレビ&Googleの倍だと云われている ah

395:名無しさん@1周年
19/06/25 20:11:21.13 GurTTVkt0.net
>>373
そんな経営していた代表がAmazon
儲けを全部投資に回してずーっと赤字だった
Amazonはどうなった?
時価総額萎んだか?

396:名無しさん@1周年
19/06/25 20:11:30.85 2zf/Z5uO0.net
>>369
そんなことになったら生活できなくなっちゃうよぉ

397:名無しさん@1周年
19/06/25 20:11:37.35 2o6qXw/o0.net
できもしないことを言いたい放題だな

398:名無しさん@1周年
19/06/25 20:12:18.63 5TRXVIa1O.net
>>322
価値なんてもんは人間の主観によるものだよ。
全ての人間の主観を把握し得ない俺には度なんてものを正確に具体的に予測する事すら出来ないよ。
そしてその度が具体的に判るような事態になるのも勘弁だよ。
事が起こってしまえば判る事もあるだろうが、事って世界恐慌やリーマンショックみたいな悲劇だろ。起こらない方が良い。起こるとしても規模は小さく損害は最小限に。こんな無茶な財政出動はいけないよ。
高齢化社会、消費は冷え込み内需経済はいくらか衰退するかもしれない。しかし多少の生活苦と引き換えに人々は長生きは出来る。
経済的に多少苦しかろうがリスクは取らず長く生きる事の何がいけないのか。

399:名無しさん@1周年
19/06/25 20:12:31.88 2zf/Z5uO0.net
>>392
そうやって答えてやればちゃんと議論できたじゃん

400:名無しさん@1周年
19/06/25 20:12:47.75 io2T5wer0.net
>>393
ほとんど全ての経済学は、
マイルドインフレ(2%~5%)を肯定している。
はっきり言って、ほとんど唯一と言っていいぐらいの合意点だ。

401:名無しさん@1周年
19/06/25 20:12:48.98 serKwajq0.net
財源についてなんの言及もしないのなあ

402:名無しさん@1周年
19/06/25 20:12:52.46 gh9NGhmt0.net
ケルトンが想定するMMTを基にした政策を山本太郎が掲げてるかと言うと実はそうでもないとか聞く
ただ近いところには行ってる

403:名無しさん@1周年
19/06/25 20:13:16.14 jvqRBIp00.net
>>384
マネージャー一人が高給取りになるのと、
従業員百人がまともな給料もらえるの、
どっちが日本経済に寄与すると思う?

404:名無しさん@1周年
19/06/25 20:13:44.56 LNzEz+a50.net
まあ奨学金チャラも悪くないよな、確実に街が活気づく
借金返済しないでいいなら飲みにもいくだろうし頭金貯めて車を買ったりするだろう
住宅なんかを除けば積極的に金を使うのはいつだって若者なんだ
結果的に国内が潤うならいいよな、不満な奴もいるだろうし気持ちも分かるが

405:名無しさん@1周年
19/06/25 20:13:50.95 ZOHPB/U40.net
>>289
批判されたらネトウヨw
「チョン」連呼するネトウヨと同じだわ
ネトウヨとパヨクって精神構造そっくりだよ
視野狭窄で自分を客観視できない
思い込みが激しい
自分を優秀だと思い込む等
ベクトルが違うだけでどちらもキチガイ

リベラル名乗るのやめてね?リベラルが貶められるから

406:名無しさん@1周年
19/06/25 20:14:14.10 GurTTVkt0.net
>>398
多少の生活苦?
国民が死ぬぞ

407:名無しさん@1周年
19/06/25 20:14:20.13 octtBv6y0.net
>>401
財源は国債と累進課税強化だよ

408:名無しさん@1周年
19/06/25 20:14:23.65 2o6qXw/o0.net
民主党でみんな散々懲りただろ。さすがに

409:名無しさん@1周年
19/06/25 20:14:36.10 jvqRBIp00.net
>>398
で、君の主観は?

410:名無しさん@1周年
19/06/25 20:15:30.70 yIasqkgh0.net
ちんかすが総理?

411:名無しさん@1周年
19/06/25 20:15:37.78 kOm3UJX20.net
>>381
経済を語る前に、あなたは働くのが先じゃない?
今日
URLリンク(hissi.org)
昨日
URLリンク(hissi.org)

412:名無しさん@1周年
19/06/25 20:15:49.11 YIAyjLDi0.net
>>395
Amazonは30年計画ぐらいで天下取るから見とけよーって赤字出し続けつつ実際5年目ぐらいで天下取った
現状天下を盤石にする為に赤字出してる状態なんでそら投資するやろ
スタートダッシュで全員置き去りにして競合勢力なんて三下しかいねーんだから
前提がちげーわ

413:名無しさん@1周年
19/06/25 20:16:05.66 GurTTVkt0.net
>>388
ブレーンは池戸万作らしいね
松尾匡に経済学を習ったらしいけど

414:名無しさん@1周年
19/06/25 20:16:30.72 CClyqT+p0.net
俺は全国民に5000兆円配るから総理大臣にして?

415:名無しさん@1周年
19/06/25 20:16:35.93 tV1Rvnvf0.net
山本太郎「消費税廃止します!」
馬鹿「支持します」
わい「財源は?」
馬鹿「うるせーネトウヨwwwwwwwwwwwww」
わい「いや・・・財源ないとさ、社会保障とかどーするの?」
馬鹿「安倍サポ認定!キリッ」

416:名無しさん@1周年
19/06/25 20:16:39.25 6gbwjzgf0.net
年金はどないするん

417:名無しさん@1周年
19/06/25 20:16:49.16 AD23ZT/70.net
言うだけなら小学生でもできるわw

418:名無しさん@1周年
19/06/25 20:16:57.29 2h0e3Fh30.net
リーマンショック並みの世界不況、
東南海地震に備えて、プライマリーバランスを目指して
震災等のときに財政出動をできるように借金の幅を極力抑えるべき
博打をしたい奴は山本太郎に入れればいい
俺はN党か維新だったが、このスレを見て自民党に入れることにした

419:名無しさん@1周年
19/06/25 20:17:30.81 470VkoAQ0.net
今現在は、消費税が話題になっていますが、
固定資産税や都市計画税はほとんどが地方公務員の給与や退職金に使われています。
だから凸凹な市道が多い。雪国では除雪も市民が苦労することが多い。雪のないところに住むことです。
いくら納税してもダメです。地方公務員だけが豊かになるシステムです。
★つまり、震災時だけではなく、その前から高額な時間外手当を支給されていた職員が多数いた★わけだ。
広島市の土砂災害や常総市の水害でも職員の輩共がどんでもない焼け太りしてニュースになってたでしょ。

平均で「時給4428円」
広島市によると、災害発生から10月末までに残業した一般職員は5280人。この間の1人当たりの時間外勤務手当は平均23万3388円で、
最高額は635時間の時間外勤務をした消防局職員だった。
 1カ月間の時間外勤務手当が100万円を超えた職員は9人おり、うち消防局は8人。1カ月間の最高額は127万1082円で、平均時給は4428円。
URLリンク(www.sankei.com)
水害対応で最大342時間…常総市職員の残業代込みの給与「100万円超」
URLリンク(www.j-cast.com) \\\\\\\\\\\\\\\

420:名無しさん@1周年
19/06/25 20:17:53.31 Ay1MbdI40.net
>>411
wwwww

421:名無しさん@1周年
19/06/25 20:17:58.67 io2T5wer0.net
>>402
介護の公務員化とか、最低賃金への補助金とか、JGP(職業保証プログラム)と似たような制度。
ケルトン教授の発想と似てる。
消費税廃止はケインズ(デフレ下での格差縮小、財政支出拡大)かな。
法人税増税もケインズ的だな。

422:名無しさん@1周年
19/06/25 20:18:05.71 2zf/Z5uO0.net
>>405
ネトウヨもパヨクも確かに同じ印象だね。同族嫌悪だ

423:名無しさん@1周年
19/06/25 20:18:12.91 GurTTVkt0.net
>>412
一企業に出来てなぜ日本でできない?
国が赤字を出せば民間に金が回り経済成長のガソリンになる
それのどこが問題なんだ?
日本が経済成長すると困るのか?
国民が金を稼ぐのが悪いのか?

424:名無しさん@1周年
19/06/25 20:18:43.97 7com6bT50.net
権力に厳しく暴力的な左翼暴力集団が
総理にしてほしいだってさ。お笑いだわ。
反対派は全員ころすんだろうね。

425:名無しさん@1周年
19/06/25 20:18:48.88 BN4p5j/80.net
俺が総理大臣になったら全く何もしないとても良い総理になるよ

426:名無しさん@1周年
19/06/25 20:19:49.56 AbynFsCX0.net
今の日本に必要なのは反新自由主義で反グローバリズムな保守政党だろ
残念なことにチャンネル桜の水島や三橋は今度の選挙は諦めたらしい

427:名無しさん@1周年
19/06/25 20:20:18.03 08XFrIpn0.net
参議院議員が総理大臣になろうとしたらダメだろ
いつも安倍独裁とか言ってる人はなぜ突っ込まないのか

428:名無しさん@1周年
19/06/25 20:20:19.59 jvqRBIp00.net
MMT理論を日本にて実践するのであれば、重要なのは財源ではなく
使いみちだね。
財源はすでに証明されてるが、安倍ちゃんの使いみちは
何からなにまで間違ってた

429:名無しさん@1周年
19/06/25 20:20:34.26 tV1Rvnvf0.net
あ”そういえば埋蔵金あるって言ってた人いたっけ??
その財源あれば消費税廃止も可能かも??

430:名無しさん@1周年
19/06/25 20:21:08.66 io2T5wer0.net
>>415
だから、社会保障費の年間1兆円(GDP比0.2%)で異常な伸びとかw
アメリカのように名目GDP5%超成長すればいいだろ?

431:名無しさん@1周年
19/06/25 20:21:28.88 kOm3UJX20.net
>>409
俺は無職はまず働くべきだと思う
一昨日
URLリンク(hissi.org)
6月22日
URLリンク(hissi.org)

432:名無しさん@1周年
19/06/25 20:22:13.90 2h0e3Fh30.net
>>400
山本太郎と上念司は一緒の考えってことか

433:名無しさん@1周年
19/06/25 20:22:18.72 GurTTVkt0.net
>>426
水島は山本がダメと言う前に番組に読んで議論させりゃいいのに
経済政策は安倍よりは支持できるだろうよ
少なくとも氷河期に対する認識は水島はダメだ
全くわかってない

434:名無しさん@1周年
19/06/25 20:22:43.37 YGgQIJqP0.net
>>416
年金よりも、現在苦しんでいる人のが先だよwww

435:名無しさん@1周年
19/06/25 20:22:56.47 GurTTVkt0.net
>>415
財源の説明聞く気ないだろ?

436:名無しさん@1周年
19/06/25 20:23:27.25 jvqRBIp00.net
>>434
まともな年金になれば現在苦しんでいる人もずいぶん楽になるよ。
2000万貯めなくていいんだから

437:名無しさん@1周年
19/06/25 20:23:27.66 +zkcwLi+0.net
>>399
別に議論なんかしたかねぇw バカとの議論ほど実りなく疲れることはない。
そもそも相手はイチャモンつけたいだけ。
MMTの内容も知らずに叩きだす時点で議論なんかする気はないのさ。

438:名無しさん@1周年
19/06/25 20:23:32.75 kOm3UJX20.net
>>428
MMTを語る前に働こう、な?
6月21日
URLリンク(hissi.org)
6月20日
URLリンク(hissi.org)

439:名無しさん@1周年
19/06/25 20:23:41.65 tV1Rvnvf0.net
>>430
今の日本って豊かすぎて物買わないでしょ?
消費税廃止したぐらいでGDP5%も成長するほどみんな物買うのかな?

440:名無しさん@1周年
19/06/25 20:23:49.60 YIAyjLDi0.net
こいつの政策は本人が余ってると認定した金を使えば経済問題が解決してるという絵空事でしかない
事業仕分けを民間にまで拡大して生殺与奪は自分で決めるって言ってるようなもん
政策が実現するには独裁しないとまず無理なんでまあ実際のところ出来ないのは本人もわかってて
なんで出来なかったって言われたら邪魔されたって言うだけだろう
これに乗るやついるの?

441:名無しさん@1周年
19/06/25 20:24:59.95 GurTTVkt0.net
>>440
今もそうだけど

442:名無しさん@1周年
19/06/25 20:25:15.12 AbynFsCX0.net
>>426
そうだ、だから今度の選挙では不本意であっても野党に投票するしかない
俺はその中で一番マトモな経済政策をもってる山本太郎に投票する

443:名無しさん@1周年
19/06/25 20:25:30.94 jvqRBIp00.net
>>439
豊かなのはごく一部だけだね。
後の人は定年後の2000万なんてどうしよう、と必死で貯めてるところ

444:名無しさん@1周年
19/06/25 20:25:37.51 QmIIEPWh0.net
>>342
>>353
>>355
君らは投資が資産になることさえ知らないのか。
さすが山本太郎先生を支持するだけある。

445:名無しさん@1周年
19/06/25 20:25:44.71 tV1Rvnvf0.net
>>442
煽り無しで教えて下さい
財源は?

446:名無しさん@1周年
19/06/25 20:25:54.19 YGgQIJqP0.net
>>436
現在、消費税増税で苦しんでいる人を救うのが、「先」なんだよwww

447:名無しさん@1周年
19/06/25 20:25:58.08 kOm3UJX20.net
>>436
あなたみたいな無職はまず働いて年金を納めるべきだと思う
6月19日
URLリンク(hissi.org)
6月18日
URLリンク(hissi.org)

448:名無しさん@1周年
19/06/25 20:26:08.92 uklhrAu30.net
山本太郎って他の政治家にはない視野の広さを持ってるな
これは行くかも GO GO タロー

449:名無しさん@1周年
19/06/25 20:26:19.27 aynX38EC0.net
破綻

450:名無しさん@1周年
19/06/25 20:26:28.78 LNzEz+a50.net
>>440
そりゃあ令和版所得倍増計画をやろうっていうんだから理解してる奴は皆乗るだろうよ

451:名無しさん@1周年
19/06/25 20:26:35.86 jvqRBIp00.net
>>444
わからんなあ。
投資が税金になるってどういう意味?

452:名無しさん@1周年
19/06/25 20:26:53.64 io2T5wer0.net
>>432
山本太郎はケインズ的で、
上念はニューケインジアン的かな。
山本太郎も金融政策を軽視してないが
上念ほど金融政策だけを重視してない。
要は金融政策ってのは企業やら家計が負債という赤字(=将来の黒字予想)を創りやすくする政策で、
山本太郎は現在の政府赤字により、
将来も現在も民間の黒字を創りやすくしようぜって感じ。

453:名無しさん@1周年
19/06/25 20:26:56.80 tV1Rvnvf0.net
もう一人いた
>>448

財源について一言お願いします。

454:名無しさん@1周年
19/06/25 20:27:12.03 jvqRBIp00.net
>>446
だからみんなでしょ。
1%のお金持ち以外

455:名無しさん@1周年
19/06/25 20:27:17.17 5TRXVIa1O.net
>>406
長生きの代償をきっちり払うだけで死ぬなんざ、だったらこんな皆保険や医療なんかに支えられた長生き国家はもとより成り立たないと判るだけだ。
それも悲しい事だが、事実は事実として受け止めて、その上で社会保障のあり方でも再考しないとな。
しかし死ぬなんて極端な事にはそうそうならないだろうが。高齢者にばかり資源の多くを割き他に回らないって事が大きな問題となるだろう。
そんな当たり前に直面し今真剣に考えておくべき問題すら社会を混乱させ見えなくするこんな政策は余計だと言いたいね。

456:名無しさん@1周年
19/06/25 20:27:38.96 TMgNlQYQ0.net
山本太郎 平成30年6月14日
「慰安婦に対する性奴隷慣行、人身売買、強制労働被害者など
日本は国連勧告に従って謝罪と賠償をしろ!」
「朝鮮学校の無償化もしろ!」

457:名無しさん@1周年
19/06/25 20:27:52.88 io2T5wer0.net
>>439
貯蓄ゼロ世帯が40%とかなんだから、
普通に最終消費=名目GDPは増える。

458:名無しさん@1周年
19/06/25 20:28:00.39 QmIIEPWh0.net
>>445
もちろん政府紙幣。
国債でもいい。
山本太郎先生はちょっと前まで金融緩和を国債発行のことだと思っていたが
最近はさすがに国家予算というものの存在に気付いたらしいよ。

459:名無しさん@1周年
19/06/25 20:28:26.85 AbynFsCX0.net
>>445
MMT理論をしらん奴に何を言っても無駄だ

460:名無しさん@1周年
19/06/25 20:28:45.90 NUCGt2mk0.net
トランプ 
韓国、フィリピンは重要な同盟国
日本はいらない

一体どこで差がついたのか?
 

461:名無しさん@1周年
19/06/25 20:28:56.20 WcSGWGnO0.net
>>403
現在はマクロ的には従業員100人が低い実質賃金で働かされる状況。
従って、彼らは賃金水準の保証された公務員化する公共投資事業の労働者になるべき。
すると家計の所得が上がるので需要が増える。
移民に頼る事は出来ないので企業は債務を原資に投資を行うしかない。
すると民間の労働需要が亢進するため、公務員・土建日雇はそちらへ移動する。
これは総需要の亢進に従って政府支出が減少する事を意味する。
これがMMTにおけるJGP。
山本太郎が公務員増・移民反対・国土強靭化・法人税累進化などを掲げているのは、このように企業セクタに投資以外の行動を取らせない事・公共セクタが景気の自動安定化装着となる事で資本主義市場を循環させようとしているため。

462:名無しさん@1周年
19/06/25 20:29:02.01 QmIIEPWh0.net
>>451
1億売り上げて、その1億を投資すると
1億に対して法人税がかかるよな?
なぜその程度のことが分からない?

463:名無しさん@1周年
19/06/25 20:29:04.07 jvqRBIp00.net
>>495
法人税と国債、累進課税って言っても彼ら理解できないのかなあ?
なんでだろうなあ?

464:名無しさん@1周年
19/06/25 20:29:18.18 tV1Rvnvf0.net
>>458
今国債を減らそうとしてるのに増やすの?
立憲民主さんが1000兆円借金がーって騒いでるのに?

465:名無しさん@1周年
19/06/25 20:29:36.25 GurTTVkt0.net
>>444
税金で払うより資産になった方がいいから投資が進むんだろ

466:名無しさん@1周年
19/06/25 20:29:47.72 YIAyjLDi0.net
>>450
全体が上がるんなら別に問題無いけど国民を支える為に国家運営捨てろっつってるようなもんなんでそらね
政府なんて大した事してないんだからその分の金を寄越せって意見に賛成するやつは目先しか見てなさすぎだろ

467:名無しさん@1周年
19/06/25 20:30:06.85 kOm3UJX20.net
>>463
あなた、働いてます?

468:名無しさん@1周年
19/06/25 20:30:25.84 GurTTVkt0.net
>>445
あなたは金本位制の世の中に生きているんですか?

469:名無しさん@1周年
19/06/25 20:30:28.31 v9d7Da0M0.net
URLリンク(whowatch.tv) 桜井誠の雑談ラジオ放送
30日消費税廃止デモ・新宿アルタ前集合14時
500兆円の企業の内部留保に課税
年間8兆円から10兆円の男女共同参画局は必要ですか?

470:名無しさん@1周年
19/06/25 20:30:33.34 6K832W5x0.net
高福祉で知られる北欧の国の一般国民の税金とか理解しているのかなー
まぁただのキチガイだから知る由もないだろう

471:名無しさん@1周年
19/06/25 20:30:37.52 jvqRBIp00.net
>>462
売上全額を投資するってのがまずわからないんだが。
たとえば一億売り上げて控除が五千万なら、五千万円分法人税得するわけだよなあ?
ただ五千万円税金として払うか、投資するか、だよね。

472:名無しさん@1周年
19/06/25 20:31:22.64 GurTTVkt0.net
>>466
国民支えない国家運営って何のためにその国はあるの?

473:名無しさん@1周年
19/06/25 20:31:24.97 io2T5wer0.net
山本太郎はケインズ的で、
上念はニューケインジアン的かな。
(ブレーンの松尾はマル経だけどマルクスもケインズと似てなくもない)
山本太郎も金融政策を軽視してないが
上念ほど金融政策だけを重視してない。
要は金融政策ってのは企業やら家計が負債という赤字(=将来の黒字予想)を創りやすくする政策で、
山本太郎は現在の政府赤字により、
将来も現在も民間の黒字を創りやすくしようぜって感じ。

474:名無しさん@1周年
19/06/25 20:31:40.53 tV1Rvnvf0.net
>>457
一昔前なら高くても日本製って買ってたけど
安かれ好かれのどこで作ったか分からん安物を買う人の多い日本で
そこまで消費増えないと思うんだけどね。

475:名無しさん@1周年
19/06/25 20:32:18.89 Ay1MbdI40.net
そりゃ働いてないなら唯一払ってる税金が消費税だからなw
国債ガー累進課税ガーになるわなw

476:名無しさん@1周年
19/06/25 20:32:23.99 2h0e3Fh30.net
>>452
分かるような分からんような

477:名無しさん@1周年
19/06/25 20:32:26.79 GurTTVkt0.net
>>462
売り上げや投資に法人税かかるの?

478:名無しさん@1周年
19/06/25 20:32:55.78 RF2Sq3yt0.net
>>92
いままで公平だったか?

479:名無しさん@1周年
19/06/25 20:32:58.93 QmIIEPWh0.net
>>464
財政赤字でも今現在はインフレになっていないんだから
インフレになるまでは赤字を増やして構わない、というのがMMT。
インフレになったらそのとき初めて赤字を削減するために
公務員を大量リストラしたり
社会保障をバッサリ切ったり
免除したはずの奨学金返済を要求したりするんだよ。

480:名無しさん@1周年
19/06/25 20:33:50.75 GEgirWqp0.net
「最低賃金1500円」「奨学金徳政令」「公務員を増やす」~これは
既に決定してるだろ。内々では。
決まっている事を「やる」とか
仕事が100%出来るという事で、
完璧じゃん。

481:名無しさん@1周年
19/06/25 20:33:59.20 RF2Sq3yt0.net
>>83
どうしてなんでも公平じゃなくちゃないんだ?

482:名無しさん@1周年
19/06/25 20:34:01.04 tV1Rvnvf0.net
>>468
そういう事聞いてないのです。
消費税で補ってる社会保障などが破綻するのですが
国民に何と説得するのか聞きたいのです。

483:名無しさん@1周年
19/06/25 20:34:05.81 QmIIEPWh0.net
>>471
法人税の控除ってなんだ?
何と勘違いしている?
>>477
法人税は利益にかかるんだが?
何にかかると思ってるんだ?

484:名無しさん@1周年
19/06/25 20:34:12.36 io2T5wer0.net
>>474
仮に輸入品が1000円だとしても、
そのうち80%は日本人の所得(家賃やら輸送費やら税金やら賃金やら)になる感じだ。
クルーグマンがアメリカで販売されてる中国製品の中国への支払いが18%って計算してたな。

485:名無しさん@1周年
19/06/25 20:34:18.16 YGgQIJqP0.net
>>454
そういう事w

486:名無しさん@1周年
19/06/25 20:34:27.64 GurTTVkt0.net
>>479
インフレになったら累進課税でビルトインスタビライザーをつけてインフレの抑制すると言ってるじゃん

487:名無しさん@1周年
19/06/25 20:35:06.05 jvqRBIp00.net
>>483
だから控除は控除よ。
なぜか大企業だけにある80もの控除の控除。
法人税制は見直した上で、累進課税にして控除枠を緩和したらいいと思うわ

488:名無しさん@1周年
19/06/25 20:35:33.62 YIAyjLDi0.net
>>472
これがまあ30年計画ぐらいならあるんじゃね?とは思うんだけどこの人「ウチが第一党になったら即!」だからな
立憲の一年で1000円も出来るわきゃねえだろと思ってるけど数字盛りすぎてて胡散臭すぎんよ
レスバトラーじゃないんだから自民がゆくゆくは最低賃金1000って言ったら対抗しはじめんなよ

489:名無しさん@1周年
19/06/25 20:35:39.57 2zf/Z5uO0.net
>>437
俺もMMT最近知ったし、勉強してみたいんだけど、いいサイトか本ってある?教えて欲しい

490:名無しさん@1周年
19/06/25 20:36:25.09 RF2Sq3yt0.net
貧しいからって借金しないと進学できない国って不公平なんだよな

491:名無しさん@1周年
19/06/25 20:36:37.45 QmIIEPWh0.net
>>487
だから何と勘違いしてるのか教えてくれ。
研究開発税制とかの話してるの?

492:名無しさん@1周年
19/06/25 20:36:39.74 GurTTVkt0.net
>>482
消費税は社会保障なんか16%しか使ってません
それは自民党の嘘
消費税なくした分は国債発行で穴埋めします
消費税ってインフレ抑制するんだよ
安倍はインフレさせたいの?させたくないの?
自民党は言ってることに全く一貫性がないんだよ

493:名無しさん@1周年
19/06/25 20:36:40.19 NisMHpeN0.net
確かに不足分は全部日銀が札を刷るだけで解決

494:名無しさん@1周年
19/06/25 20:37:08.18 jvqRBIp00.net
>>491
何とも勘違いしてないと思うけど?
人件費、設備投資、なんでもいいけど

495:名無しさん@1周年
19/06/25 20:37:12.65 tV1Rvnvf0.net
>>479
それ今の野党が全力でマスコミ巻き込んで反対運動してるのに
山本太郎が可能だと思いますか?

496:名無しさん@1周年
19/06/25 20:37:14.22 io2T5wer0.net
>>476
上念の理屈は、政府日銀がインフレにするぞと言って、全員が信じなきゃ機能させるのが難しい。
政府が消費税増税して、
デフレ脱却最優先しないことが分かってしまった以上、難しい。

497:名無しさん@1周年
19/06/25 20:37:27.04 kOm3UJX20.net
>>475
山本太郎スレに同じ文体、口調で一日中書き込んでんだよね
無職の底辺は消費税憎しでMMTにすがるしかないから

498:名無しさん@1周年
19/06/25 20:37:28.43 LqnSE4fo0.net
>>92
完全に不公平だよな
あと学校の経営者だけぼろ儲けだな

499:名無しさん@1周年
19/06/25 20:37:29.78 GurTTVkt0.net
>>483
じゃあ、ちゃんと書いてよ
462 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/25(火) 20:29:02.01 ID:QmIIEPWh0
>>451
1億売り上げて、その1億を投資すると
1億に対して法人税がかかるよな?
なぜその程度のことが分からない?

500:名無しさん@1周年
19/06/25 20:38:01.26 QmIIEPWh0.net
>>486
足りるわけないだろ馬鹿だな。
小学校で算数習いなおしてこいって話だ。

501:名無しさん@1周年
19/06/25 20:38:34.28 GurTTVkt0.net
>>496
だから山本叩くのか

502:名無しさん@1周年
19/06/25 20:38:44.36 lNrIf+h60.net
別に金が必要なら刷ればいいだけだし

503:名無しさん@1周年
19/06/25 20:38:47.54 UIj4F9GI0.net
      //\
    / ./:::::::\
   / /::::⌒::::\
 /   /:::<◎>::\
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ポチどもよ
エネルギー代を通じて
ジャップの金を沢山貢がせるユダー
   .ィ'彡ミ,彡,,
  ミミソ _、 ,_ 彡  ×「これは、原発ゼロで日本が発展可能というグループとそうでないグループの戦いだ」
  ミミj   ,」 彡  ○「これは、LNG利権で懐が暖まるグループとそうでないグループの戦いだ」
  /ヽ '∀ノヽ
    
<LNG利権で懐が暖まるグループ>
     从从从
    /   \
   / 反原発 \
  / / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽ
  / /      ヽヽ
 ||       | |
 |/ ≡≡  ≡≡ ヽ|  ×「原発再稼動して日本人を殺す気ですか!」
 ∧ /●ヽ >< /●ヽ ∧  ×「総理、財政出動もっと多くしてくださいよ!ここでは意見が一致しましたね」
 ||  ̄ ||  ̄ ||  ×「本物の好景気を見せてやる!」
 ヽ_   ||   /ノ
  |  ^ー^  |  ○「原発再稼動してLNG利権を殺す気ですか!」
   \ /二\ /  ○「総理、財政破綻もっと促進して下さいよ!日本解体では意見が一致しましたね」
    \___/   ○「本物の財政破綻(ハイパーインフレ)を見せてやる!」
LNG火力発電と石炭火力発電では燃料費が10倍違う。
既存の原子力発電とでは100倍違う(LNGガスが兆単位、核燃料棒が数十-数百億円)
財政破綻(ハイパーインフレ)が起こると急激な円安になり、衣食医療で国民生活が打撃を受けるわけだが、貿易赤字の額が大きいほどそれは酷くなる。
そして、貿易赤字に最も影響するのが脱原発による化石燃料費。短期的には脱原発こそ日本人を窮地に陥れる。
rger

504:名無しさん@1周年
19/06/25 20:38:52.39 io2T5wer0.net
>>497
消費税はクソ税だな。
デフレ(消費不足)の時に、
消費に罰金かけるバカがどこにいるんだよ。

505:名無しさん@1周年
19/06/25 20:39:04.23 VV8bK8z80.net
>>5=>>19>=>>54=>>67>=>>75=>>123>=>>133

すさまじい勢いで山本工作員(ネット工作業者)がわきまくってるし

【 気をつけて メロリンQは 民主系 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 (民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 (民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

506:名無しさん@1周年
19/06/25 20:39:12.16 UIj4F9GI0.net
★福島原発事故は駄目理科によって仕組まれたテロ★
 脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させて
 TPPの参加を促し、 関税障壁をとっぱらって、食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、
 円安へ導き、日本の冨を掠め取り、財政を破綻(ハイパーインフレ)させて、日本人を貧乏にし、
 最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている。
①日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
 メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、海外で日本製品を忌避させる。
 直前のトヨタパッシングやその後のタカタパッシングなど日本企業潰しからも伺える。
 東芝へのWH売却も原発事故を予め知った上での謀略。
②脱原発を促し、化石燃料(特にLNG)を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 日本の貿易収支は原発事故以降、LNGガスの大量輸入などが要因となって大幅な赤字である。
 各電力会社では原発事故以降急激にLNGの使用量が増えている。
 例えば、関西電力と九州電力の平成28年度の電源構成比。
 燃料費の馬鹿高いLNG発電が半分を占めている。
 URLリンク(kepco.jp)
 URLリンク(www.kyuden.co.jp)
③東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
 日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。
 さらにTTP(日本の輸入増加を促す協定ならFTAでもTAGでも同じ)の参加を煽って日本の属国化をより強化。
efwe

507:名無しさん@1周年
19/06/25 20:39:23.71 jvqRBIp00.net
>>499
つまりこういうことだ。
私が国、君が企業の社長ね。
私は君に百万円課税する。
君は私に百万円渡す。
で、私は「ハイ」とその百万円をまんま君に返す。
君は何も損してないよな?
ただし、その百万円は、人件費や設備投資にまわさなければいけないという
条件をつける。
こういうことだよ

508:名無しさん@1周年
19/06/25 20:39:34.23 GurTTVkt0.net
>>500
20年のデフレギャップは簡単に埋まるもんなの?

509:名無しさん@1周年
19/06/25 20:39:53.35 UIj4F9GI0.net
自民、公明、維新、国民、小池、山本太郎、官僚、日銀、アメリカはソフトランディング(普通のインフレ)じゃなくて
ハードランディング(ハイパーインフレ) させようとしてるからな。
もし、ソフトランディングを目指しているなら、量的緩和でもっと銀行券を発行して国債を購入しているはずだが、
実際は市中銀行から借金をして、それを原資にして国債を購入している。量的緩和開始以来増えた銀行券の量は24兆円程度でしかない。
【日銀のバランスシート】
2012年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 84兆円 
URLリンク(www.boj.or.jp)
2018年12月20日 《負債の部》 発行銀行券 108兆円     
URLリンク(www.boj.or.jp)
■異次元緩和はハイパーインフレを引き起こすための仕掛け
これは量的緩和が限界に達したとき、つまり、何らかの理由(国債暴落や大天災、戦争など)で市中銀行が日銀の当座預金に預けている預金を一斉に引き上げたとき、大量の銀行券を一気に発行させる(→ハイパーインフレの一因)ためだと思われる。
(インフレが起こるか否かは銀行券の発行量次第、日銀のBSの規模、マネタリーベースはほとんど関係ない)
 時間をかけて貨幣(銀行券)を発行する分にはそれほど酷いインフレにはならない、今の日本の状況では10兆-20兆/年程度(発行銀行券残高の10-20%程度)なら問題ないbニ思われる。もbオ政府日銀が金覧Z政策によりイャ塔tレにするつb烽閧ネらこれをb竄髟K要がある=B
 市中銀行が当座預金から預金を引き出した場合、日銀は国債を売って現金を得るか、新たに銀行券を発行しなければバランスシートを維持できない(引き出しに応じる現金がない)。
緩和を継続する限り(または国債が暴落した時などは)、国債は売却することができず、銀行券を新たに発行せざるを得ない。
■なぜ国債暴落・大天災で日銀当座預金が流出するのか?
国債暴落→金利上昇→市中銀行は日銀の当座預金からより利回りのいい投資先へ資金移動。
大天災の発生→破壊された生産設備や住宅の復旧、家財などの購入のために膨大な資金需要が生じる→市中銀行は日銀の当座預金から預金を引き出しそれに対応。
首都直下型で約100兆円、南海トラフ3連動で約220兆の被害額が発生すると言われている。これにインフレが加味されたら被害額は雪だるま式に増えていく。ちなみに東日本大震災の被害額は約25兆円。
■ハードランディングさせる目的は
①貧困層を増やして家族を頼らざるを得なくして大家族を復活させる(現実問題として無理、騙されてるだけ)。
②中間層の貯蓄を紙くずにして、すべての国民を働かざるを得なくさせ、鍛える。
 そして、国民すべてをあくせく働かせることで思考力を削ぎ政治をコントロールしやすくさせる(全体主義国家へ)。
③貧困層の不満を爆発させ、戦争を含め社会に大変革を引き起こす(これは主にアメリカの目的)。
なお、マスゴミやインチキ経済学者が量的緩和について、「じゃぶじゃぶお金を刷ってる」とデタラメを吹聴しているが、
これは来るべき危機を国民に覚らせないためと、ハイパーインフレの責任を、異次元緩和を始めた安倍に押し付けるためだと思われる。
■日銀が国債を保有すれば財政再建が達成されるというペテンをうそぶくインチキ言論人や国会議員
日銀は国債を当座預金、すなわち、市中銀行(国民の預金)からの借金で購入しており、これをもって
財政再建が達成されたとうそぶくということは、国民の預金をもって国債を相殺させるということを意味する。
これはすなわち国債の貨幣化(日銀券化)であり、これまでハイパーインフレが生じたときに度々行われてきたことである。
従って、このような主張をするインチキ言論人はハイパーインフレをすでに織り込んでおり、
また、おそらく利害関係も有しており(株の保有など)、ハイパーインフレを促進させようと目途しているのである。
このようなことをうそぶく言論人は非常に性質の悪い人間ども(小銭のために魂を悪に売った乞食)であり、絶対に信用してはいけない。
erger

510:名無しさん@1周年
19/06/25 20:40:02.75 H/NCV2Zr0.net
>>1
まず移民党のアベどもとお前らが協力して決めた
「日本破壊の法を全部覆す」と言明しろよ
土地、水、植物、全て日本人の為に存在すべきものだ
移民追い出し、犯罪在日の強制送還、日本人名の禁止
増税問題なんざ選挙で喚くための腐ったエサでしかない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch