【#れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★28at NEWSPLUS
【#れいわ組の政策】山本太郎「私を総理大臣にしてください!」公務員増、最低賃金1500円、奨学金チャラ、3万円を配布、消費税廃止★28 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@1周年
19/06/25 18:59:23.71 +jeumS8e0.net
>>94
受けましたよ?
自力で去年に返しきりました。
ここで徳政令が出て全員が借金チャラになったら俺の返し損じゃん

101:名無しさん@1周年
19/06/25 18:59:27.04 jvqRBIp00.net
>>97
間違ったことは一つもいっていないと思うが。
万年筆マネーとはこういうことだよね?どこが違う?

102:名無しさん@1周年
19/06/25 18:59:52.38 u9kmy0d80.net
>>91
山本太郎、頑張って外国人参政権勝ち取ってくれ、という応援か?

103:名無しさん@1周年
19/06/25 19:00:52.97 RN+uexlz0.net
>>95
だな
一体どうするんだろうな

104:名無しさん@1周年
19/06/25 19:01:29.12 u9kmy0d80.net
>>97
バカじゃないと山本太郎に騙されるのは困難だわな

105:名無しさん@1周年
19/06/25 19:01:37.89 jvqRBIp00.net
>>100
君の人生の足かせになったよね?
知り合いでも800万とかになって、にっちもさっちも行かなくなった人もいる。
ものすごく給料がいい在京キー局に就職した人で、
完済したのは40歳過ぎてからだ。
これだけのお金が市場に流れたら、景気が良くなるでしょ?

106:名無しさん@1周年
19/06/25 19:01:42.87 +jeumS8e0.net
>>101
質問に質問してどーするんだよw

107:名無しさん@1周年
19/06/25 19:01:48.27 D4DxSjNW0.net
>>96
何時まで2013年の情報止まりなんだよw

108:名無しさん@1周年
19/06/25 19:02:02.08 x92jKP5E0.net
>>73
太郎が総理大臣

109:名無しさん@1周年
19/06/25 19:02:20.66 +jeumS8e0.net
>>105
不公平感の話をしてるのに日本語が解らない奴だなw

110:名無しさん@1周年
19/06/25 19:02:26.31 7io9q36y0.net
信用創造か あれ理解するのなかなか難しいものな
銀行とはどこかからお金を調達してお金を貸してるのではなく
銀行が貸し出しをした時に預金が生まれるんだ

111:名無しさん@1周年
19/06/25 19:02:36.13 aRGjYwny0.net
消費税増税は自民が政府に法案の提出を義務付けたおかげ
全国商工新聞 第2854号 2008年11月10日付
http://www.zenshoren.or.jp/zeikin/shouhi/081110-11/081110.html
>2015年までに消費税を10%にすると主張する麻生首相は10月30日、追加経済対策を発表した際、「3年後に消費税を上げる」と明言しました。
麻生内閣総理大臣記者会見 平成21年3月31日
http://www.kantei.go.jp/jp/asospeech/2009/03/31kaiken.html
>消費税につきましては、これは税制抜本改革については、昨年末、社会保障と税財政に関する中期プログラムというのを閣議決定し、今後の道筋を盛り込んだ法律(21年度税制改正法附則第104条)が成立したところであります。
第175回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/syugiin/175/0018/17508020018001c.html
>それで、一つ申し上げますが、平成二十一年度の税制改正法附則の百四条の問題を伺いたいと思います。
>ここには、政府は、「消費税を含む税制の抜本的な改革を行うため、平成二十三年度までに必要な法制上の措置を講ずる」こういうふうにされているわけですね。
>この法律が要請していることは、政府が責任を持って二十三年度までに国会に具体的な税制改革案を提示することでありまして、我が党としてもそれを待ちたいと思っております。
>財政事情が緊迫化する中で、この条項の修正によるスケジュール変更というのは当然認められない、こういうことだろうと思います。
>法案提出が二十三年度までになされなければ、これはこの法律違反、こういうことになるわけであります。
第176回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-2000-44/www.jimin.jp/policy/parliament/0176/097547.html
>我々が政府・与党であった時代に、二十三年度までに法案を提出するというスケジュールまで盛り込んだ二十一年度税制改正法附則第百四条を成立させております。
>次いで、二十一年度税制改正附則第百四条についてお伺いします。
>私が本年六月の代表質問でそのスケジュールを遵守されるか伺った際には、二十三年度末の期限ぎりぎりになって扱いをどうするか検討するようなことを述べられましたが、
>既にこの法律の規定が政府を拘束している中で、その誠実な執行の義務を負うべき内閣の総理大臣の答弁としては不適切であると考えます。
第177回国会 自民党総裁谷垣禎一代表質問
https://megalodon.jp/2012-0925-1953-40/www.jimin.jp/policy/parliament/0177/097710.html
>まず、消費税を含む税制抜本改革についてお尋ね致します。 
>21年度税制改正法附則第104条で定められた「23年度までに法制上の措置を講じる」という消費税を含む税制抜本改革の道筋を遵守すべきことについては、
>ようやく閣僚間で共通の認識が芽生え始めているようでありますが、法律である以上政府がこれに従うことは当然のことであります。
>この規定は、政府に対して、経済状況云々といった留保条件を特段付けることなく、23年度までに消費税を含む税制抜本改革の具体的内容を定める法案を提出する義務を課すものであります。

三党合意は自民党主導で結ばれた
自民党J-ファイル 2012総合政策集
http://jimin.ncss.nifty.com/pdf/j_file2012.pdf
>180 安心社会実現に向けた税制抜本改革
>責任政党としてわが党が主導して、前回総選挙のマニフェストで国民に約束をしていなかった民主党を巻き込みながら、公明党とともに社会保障と税一体改革に関する三党合意を結びました。

112:名無しさん@1周年
19/06/25 19:02:42.33 jvqRBIp00.net
>>106
>>97は質問じゃないぞ?
これ、君には質問に見えた?

113:名無しさん@1周年
19/06/25 19:02:58.89 5BRXi6rw0.net
言うだけだからなぁ。楽でいいよ本当に 

114:名無しさん@1周年
19/06/25 19:03:33.45 /jKInXTA0.net
と言うか総理大臣と大統領の区別がついて無いのか?

115:名無しさん@1周年
19/06/25 19:03:50.17 jvqRBIp00.net
>>109
不公平感を感じるのはわかるよ。
世の中不公平なこと多いしね。
だけど、自分も苦労したんだからお前も苦労しろ、じゃなく、
みんなで日本をいい国にしよう、のほうが前向きだと思わない?
お互いに足を引っ張りあっていても日本はいい国にはならないよ

116:名無しさん@1周年
19/06/25 19:04:13.93 5BRXi6rw0.net
時給3000円にしますっていうだけでついていくやついるんだから すごいわ

117:名無しさん@1周年
19/06/25 19:04:25.48 kI6y1qmUO.net
日本破壊宣言?

118:名無しさん@1周年
19/06/25 19:04:42.34 dAgaLVGX0.net
なんだこいつ外国人参政権に賛成かよ
論外だな

119:名無しさん@1周年
19/06/25 19:04:44.14 gD6GESTc0.net
>>117
日本を破壊してきたのは安倍政権な

120:名無しさん@1周年
19/06/25 19:04:54.39 XgNxtW7U0.net
>>107
はぁ?
山本の政策秘書は中核派だよwith

121:名無しさん@1周年
19/06/25 19:05:03.76 2rm0XPRX0.net
「私を総理大臣にしてください」=自民党に入れて下さい

122:名無しさん@1周年
19/06/25 19:05:06.45 QmIIEPWh0.net
>>95
だからMMT、政府紙幣の発行だよ。
新理論だとか言ってる連中もいるけど
実際には第二次大戦中に日独伊英仏などで大量発行した実績があるし
古くは明治政府の発行した太政官札、江戸後期の各藩が発行した藩札など歴史も古い。

123:名無しさん@1周年
19/06/25 19:05:16.45 jvqRBIp00.net
>>118
嘘は何回言っても本当にならんよ。
移民法に正面切って反対したのは山本だけだ

124:名無しさん@1周年
19/06/25 19:05:20.51 k1mTFIdw0.net
>>112
バカだとばれてるよ?「自称」ジャーナリストなのにねえ

97 名無しさん@1周年 2019/06/25(火) 18:58:23.64 ID:+jeumS8e0
バカなんだから頭が良いフリしない方がいいよ

125:名無しさん@1周年
19/06/25 19:05:32.22 O9yVAGGK0.net
信用創造は自己資本の量に規制される制度になっている。
大抵の銀行は、貸し倒れや危機に備えて少しだけ余力残すだけで、
殆どの信用創造能力使い切ってるんで、
余程銀行が大儲けして内部留保増やさない限り、信用創造はもう大して出来ないよ。
むしろ異常低金利で銀行儲け減ってるから、まずそんな事態起こらないし。

126:名無しさん@1周年
19/06/25 19:05:36.01 +Os5LTbK0.net
原宿の***アイスにサクラが並ぶブーム詐欺w
★れいわ新選組 山本太郎 の支持率は0だったw
サブリミナル 接触機会 ブーム詐欺w
【朝日世論調査】政党支持率 自民37%(+3) 立憲5%(±0) 国民1%(±0) 公明3%(-1) 共産(+1) 維新2%(-1) 希望(0) れいわ(0) ★2
スレリンク(newsplus板)

127:名無しさん@1周年
19/06/25 19:06:48.16 k1mTFIdw0.net
>>115
自分が生活保護だから?
ID:jvqRBIp00は引きこもり生活保護虚言癖婆

878 名無しさん@1周年 2019/06/14(金) 13:46:41.84 ID:s4eb26PB0
地獄のような生活だけどね。
日本の生活保護ってほんとだめ

128:名無しさん@1周年
19/06/25 19:07:32.52 GurTTVkt0.net
>>120
それニュースあるの?

129:名無しさん@1周年
19/06/25 19:07:46.23 5BRXi6rw0.net
>>122
くそやばすぎてわろえない ジャパニーズジョークだよな?

130:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:15.03 O9yVAGGK0.net
政府紙幣にしろ中銀発行紙幣にしろ、政府財源にする為に大量発行したら、
後で大抵は過度なインフレに苦しめられる羽目になるから、禁じ手扱いになったのだから、
それと同じことやれば、結末も同じだ。

131:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:15.65 S9MFvatv0.net
逮捕された関西生コンの奴と山本太郎のツーショット画像見た
中核派と仲良しなんだなぁ

132:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:18.54 GurTTVkt0.net
>>63
また財源論か
国債でいいよ

133:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:18.69 YGgQIJqP0.net
財務省に屈したのが、アベちゃんw
財務省に屈しないのが、山本太郎
財務省の犬が、立憲民主党www >>1

134:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:19.39 +Os5LTbK0.net
【韓 国】鳩山元首相
「日本は相手が『これ以上謝らなくてもいい』
と言ってくれるまで謝罪を」★2[06/14]
スレリンク(news4plus板)
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言
 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
URLリンク(www.j-cast.com)

135:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:28.69 7io9q36y0.net
MMTはヘリコプタ-マネ-でもなければ政府紙幣でもない
MMTは自国通貨を発行し、自国通貨建てで国債を発行できている国は、
財政赤字を気にすることなく歳出を拡大できる。唯一の制約はインフレだと言う理論だ
つまり一定条件の国はいくら国債を発行しても破綻しない
その限度はインフレが教えてくれると言うものだ

136:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:42.36 PUsRaDta0.net
>>109
不公平感はあると思うけどそんなこと言ってたら景気対策できないよ。子育てに税金使っても、氷河期に使ってもギリギリその範囲から外れる人はいるからキリがない

137:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:43.39 JwQx/6tY0.net
他国で公務員が多いのは単純労働や現業をそこそこの賃金で雇ってるからだぞ
今の公務員の給料で大量に雇うとかどんな死亡フラグだよ

138:名無しさん@1周年
19/06/25 19:08:58.26 fKQMMWO60.net
お~ま~え~は~あ~ほ~か~

139:名無しさん@1周年
19/06/25 19:09:11.99 GurTTVkt0.net
>>130
それは供給力が足りない時
あとは経済成長しない時
これを満たさないと無理

140:名無しさん@1周年
19/06/25 19:09:33.44 UTAPJY8U0.net
自民支持だったけど山本太郎にするわ

141:名無しさん@1周年
19/06/25 19:09:34.27 jvqRBIp00.net
>>137
今の公務員の給料が高すぎるわけで

142:名無しさん@1周年
19/06/25 19:10:10.82 5BRXi6rw0.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)太政官札
ってうぃきみただけでもくそやばさがわかるな。MMTとかやばすぎぃ

143:名無しさん@1周年
19/06/25 19:10:34.58 GurTTVkt0.net
>>137
全業種の平均値を公務員給与の平均値にしたらいいがな

144:名無しさん@1周年
19/06/25 19:10:52.91 fKQMMWO60.net
>>140
お~ま~え~も~あ~ほ~か~

145:名無しさん@1周年
19/06/25 19:11:04.10 oO1NKvR10.net
くは太
れや郎  ____
|く!! ∠ヾ:/二>\
|き / ≧|//≦ U ヽ
って /~/二二二\~ u |
!! ( /L|   ヒ| /⌒i
  || (⌒C⌒|u 6)|
  ヽVヲ⌒/⌒/ヲ (_ノ
   ヽ\ー―/ /
_/ ̄\_\ ̄ ̄  |ヘ/
/  / \)三  //
Y  (二  _/
    \ヽノ /

146:名無しさん@1周年
19/06/25 19:11:08.59 XgNxtW7U0.net
>>128
山本は、反原発で中核派と意気投合した後、ブレーンに入れたことは、以前報道されたよ

147:名無しさん@1周年
19/06/25 19:11:23.75 gWyPi5wf0.net
>>135
限度はインフレ何%ですか?

148:名無しさん@1周年
19/06/25 19:11:31.09 lWrcQ2cN0.net
公務員増やすのはアカンやろw
余計やわ

149:名無しさん@1周年
19/06/25 19:11:44.73 u9kmy0d80.net
>>123
移民法反対!
と、分かりやすく表現しておいて、裏は
外国人参政権、賛成!

顔に嘘つきって書いてあるね。

150:名無しさん@1周年
19/06/25 19:11:55.08 O9yVAGGK0.net
まともに経済成長してる国は、政府は税収増えるから、
通貨増刷を財源になんかしません。
あくまで経済規模のペースに合わせ、通貨を増やすだけです。
通貨増刷を財源にしようとするような国は、
経済財政追い込まれてるのに安易な手段に逃げるようなとこなので、大抵破綻します。

151:名無しさん@1周年
19/06/25 19:12:07.71 U2lGP0zU0.net
中卒山本太郎と愉快な仲間たちは
基礎学力もない政治経済知らないレベル
突っ込まれてると逃げるだけの誤魔化し繰り返し
信者がこいつの公約の内容すらわかってないからコント

152:名無しさん@1周年
19/06/25 19:12:13.21 +Os5LTbK0.net
【日 韓】 鳩山元首相
「徴用工問題、日本は請求権協定に基づいて
解決済みだとしているが、個人の請求権が消えたり
解決したわけではない」 6/13
スレリンク(news4plus板)
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言
 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
URLリンク(www.j-cast.com)

153:名無しさん@1周年
19/06/25 19:12:28.10 gD6GESTc0.net
>>82
でも去年末の事実上の移民法案である、改正入管法には反対一方で口では移民反対掲げてる自民党連中は賛成。
移民が増えていけば、望むと望まざるとに関わらず外国人参政権問題が避けられなくなるわけだが、山本太郎はその入り口時点で慎重である以上、実際に外国人参政権が推進される可能性は低い。てか、山本太郎だけで実現できるもんじゃないし。

154:名無しさん@1周年
19/06/25 19:13:00.92 jvqRBIp00.net
>>149
で、外国人参政権の話のソースは?

155:名無しさん@1周年
19/06/25 19:13:18.07 fKQMMWO60.net
>>146
芸能界を干された後
何処かの電力関係でバイトみたいな事して食いつないでたな

156:名無しさん@1周年
19/06/25 19:13:18.69 7io9q36y0.net
>>147
国民しだいじゃないか 2%で生活が限界と言う人もいれば
高度成長の時のように10%でも大丈夫と言う人もいるだろうから
世論や国民の生活しだいなんだろうな 俺は4%いけると思ってるが

157:名無しさん@1周年
19/06/25 19:13:50.84 O9yVAGGK0.net
嘘を吐いては突っ込まれ、別の条件持ち出して、またそれも突っ込まれ、
また別の条件持ち出してはという事延々と続けてるのが、
メロQのブレーンの自称経済学者。

158:名無しさん@1周年
19/06/25 19:13:51.63 LFu1yRaR0.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
あっ

159:名無しさん@1周年
19/06/25 19:15:17.03 VBystrN10.net
安倍=フリーザ
麻生=ドドリア
二階=ザーボン
菅=ギニュー

160:名無しさん@1周年
19/06/25 19:15:42.76 gD6GESTc0.net
>>146
ソースは?
一方逆に、とっくに中核派に、見限られてるソースなら提供出来るぞ?w
‪昨日の友は今日の敵! 「中核派」に見限られた変節の人「山本太郎」 URLリンク(www.dailyshincho.jp) #デイリー新潮‬

161:名無しさん@1周年
19/06/25 19:15:54.32 +Os5LTbK0.net
【聯合 ニュース】金大中氏妻弔問
「朝鮮半島の平和実現願う」
日本の鳩山由紀夫元首相が12日、ソウルの病院に…[6/12]
スレリンク(news4plus板)
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言
 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
URLリンク(www.j-cast.com)

162:名無しさん@1周年
19/06/25 19:15:59.04 5TRXVIa1O.net
>>143
公務員の給与カットなんて政界で敵が多過ぎて現実的に無理だろ。
公務員労組がバックについてる民主系も敵だぞ。

163:名無しさん@1周年
19/06/25 19:16:12.96 +/AqqVUH0.net
>>130
まぁ過去は作れば売れる世界だったからなぁ

164:名無しさん@1周年
19/06/25 19:16:46.82 gWyPi5wf0.net
>>156
いや国民の価値観の話ではなくMMTの理論の限度
壮大な社会実験するならそれくらいは提示してもらわないとな

165:名無しさん@1周年
19/06/25 19:17:11.92 5BRXi6rw0.net
太郎は鳩山と一緒に嬉しそうに風呂入ってる写真流出したよな

166:名無しさん@1周年
19/06/25 19:17:19.28 jvqRBIp00.net
>>162
だから我々側の政治家が必要なんだよ。
これまで我々日本人はお人好しすぎたからやられっぱなし

167:名無しさん@1周年
19/06/25 19:18:28.48 8416JswY0.net
立憲民主や国民民主がやらかした、先の政権でのマニュフェスト詐欺と同じか、それよりも酷い臭いしかしない

168:名無しさん@1周年
19/06/25 19:18:35.33 7io9q36y0.net
>>164
制約はインフレだけだよ
高いインフレ率になるまでは無限に国債を発行できる
それまではいくら国債を発行しても破綻しない

169:名無しさん@1周年
19/06/25 19:18:40.10 5BRXi6rw0.net
>>166
鳩山や小沢側がおまえら側か。なるへそ なるへそ 

170:名無しさん@1周年
19/06/25 19:19:08.21 jvqRBIp00.net
>>169
君は消費増税や移民の賛成なの?
定年までに3000万貯められるの?

171:名無しさん@1周年
19/06/25 19:19:16.53 OnkxuXfC0.net
このガキ、国民舐めるにも程がある

172:名無しさん@1周年
19/06/25 19:19:30.88 +/AqqVUH0.net
>>164
MMTは政策とかじゃなくて、
そういう現象を解説してるだけじゃなかったっけ?
だから何%が適切とかはまた別の話じゃないかな。

173:名無しさん@1周年
19/06/25 19:19:41.12 fKQMMWO60.net
タローは親父の出自が謎な 母子家庭育ちなんだよな
だからと言って貧乏だったわけじゃ無く、むしろその逆、幼い頃ピアノ習ってたくらいの裕福さ
多分、妾の子・・・大金持ちテヨンの

174:名無しさん@1周年
19/06/25 19:19:46.51 /vfa63v70.net
これ言う錠公務員増やして財政持つの?
日本の公務員は世界的に見ても高額年収なのに
ギリシャみたいに財政破綻するのが目に見えてる

175:名無しさん@1周年
19/06/25 19:20:03.92 5BRXi6rw0.net
>>168
もう安部が年二パーセント掲げて札すってインフレさせただろ。
食料品がねあがってみんな恐れおののいてるだろ エンゼル係数はねあがって小便BBAたちちびりまくってるよ

176:名無しさん@1周年
19/06/25 19:20:20.77 5TRXVIa1O.net
>>162
現実的なのは民営化、小さな政府路線で公務員の数を削減する事だが、こいつの公務員激増政策はそれの真逆だ。
激増した公務員の後始末は後世に課題となるだろうな。
MMTだかにかぶれた政策で山積された国の借金の後始末とともにな。

177:名無しさん@1周年
19/06/25 19:20:22.44 gWyPi5wf0.net
>>168
だから高いインフレって何%なのよ
知りませんでは困るの

178:名無しさん@1周年
19/06/25 19:20:27.76 VizoHTTy0.net
韓国の大統領補佐官が良かろう。

179:名無しさん@1周年
19/06/25 19:20:32.58 ygE8V5xq0.net
日本の税収は、公務員の給与と団塊の年金と社会保障費で食い潰れている現状😅
まずは、現状認識。
そして対策。
現状の公務員給与と団塊優遇を続けるなら、
消費税は20%にあげよう👍

180:名無しさん@1周年
19/06/25 19:20:45.32 jvqRBIp00.net
>>174
だから公務員の給料を下げて数増やせばいいのよ。
一人雇う金で二人雇えばいい

181:名無しさん@1周年
19/06/25 19:21:07.12 7io9q36y0.net
>>177
だからそれは国民の生活しだいだろ

182:名無しさん@1周年
19/06/25 19:21:09.87 5BRXi6rw0.net
>>173
キリシタンだし 仕込みだな フリーメイソン鳩山と嬉しそうに一緒にフロはいる間柄だしな

183:名無しさん@1周年
19/06/25 19:21:12.70 +Os5LTbK0.net
鳩山氏「日韓中葛藤 日本が真心込もった謝罪を繰り返せば解消できる」[05/31]
スレリンク(news4plus板)
山本太郎「竹島を韓国にあげる」発言
 「謝罪文」が意味不明で騒動再燃
URLリンク(www.j-cast.com)

184:名無しさん@1周年
19/06/25 19:21:47.12 gD6GESTc0.net
>>161
ネトウヨって、ホント使い古されたネタの使い回しばかりだなw
‪むしろ真意は真逆と言えるほど、左派リベラルの俺からすれば逆にちと、不安になる程当時はタカ派的だったんだが?
↓むしろ口だけのおまえらネトウヨや安倍みたいな連中のヘタレぶりへの批判だ。
>山本太郎、「竹島は韓国にあげたらよい!」発言の真意を告白! 批判に対し真っ向から反論!! URLリンク(www.cinematoday.jp) @cinematodayより‬
 これは、2008年にバラエティー番組「たかじんのそこまで言って委員会」で山本が「竹島は韓国にあげたらよい」と発言し、ネット上で反論が巻き起こった問題。
これについて山本は「番組でカットされて、言葉尻だけを捉えられたもの」と説明。本来は何もアクションを起こさない日本政府にハッパをかけようという趣旨の発言だったことを明かし、
「政府は竹島を固有の領土と言うだけで何もしない。領土問題はそんな簡単じゃないんだ」と語った。
 続けて山本は、北極圏の近隣諸国が地下資源をめぐってし烈な主権争いを行っていることを引き合いに出し、領土問題の厳しさを改めて強調。「温厚なカナダですら軍艦を出したそうなんです。
領土問題とはそれくらい勢いのあるもの。それなのに、日本は竹島問題で何をしたかというと『固有の領土』と言うだけ」と政府の弱腰な姿勢を指摘した。

185:名無しさん@1周年
19/06/25 19:22:04.06 gWyPi5wf0.net
>>181
答えれないよな
誰もわからないんだから

186:名無しさん@1周年
19/06/25 19:22:39.08 5BRXi6rw0.net
>>181
つ トロピコ 

187:名無しさん@1周年
19/06/25 19:22:58.20 +jeumS8e0.net
>>115
>>136
徳政令っていわゆる「借りパク」だからね?
下の世代の無償化は理解できなくもないが、同じ世代で正直者がバカを見て、逃げてた奴が得をするってお金を返した人がバカだって言ってるんだからな

188:名無しさん@1周年
19/06/25 19:23:18.72 +/K01OUQ0.net
参院で総理大臣とな

189:名無しさん@1周年
19/06/25 19:23:27.31 nssxozK70.net
公務員の給与を半分にして倍雇えばええやん
それでもちょうど時給1500円くらいはあるやろ
雇用の受け皿なんだから理にかなってる
氷河期世代を雇って官公庁を土日もあけたらええねん

190:名無しさん@1周年
19/06/25 19:23:59.28 +zkcwLi+0.net
>>185
わからないのは常識知らず

191:名無しさん@1周年
19/06/25 19:24:16.41 m0xjsJM40.net
さすが俺たちの太郎ちゃん!これぞ愛国保守!

192:名無しさん@1周年
19/06/25 19:24:20.78 jvqRBIp00.net
>>187
同じ世代の正直者とは?

193:名無しさん@1周年
19/06/25 19:24:38.80 +Os5LTbK0.net
★百聞は一見にしかず★
【友愛】山本太郎議員と鳩山元首相が
足湯で写真 茂木健一郎のブログに登場
スレリンク(newsplus板)

194:名無しさん@1周年
19/06/25 19:24:58.18 +zkcwLi+0.net
>>189
通貨発行権も知らずに山本スレに何しに来たの?

195:名無しさん@1周年
19/06/25 19:25:26.78 7io9q36y0.net
>>185
参考になるかわからないがハイパ-インフレの検索ではこう書いてるぞ

きわめて短い間に物価が急激に高騰する激しいインフレーション。
超インフレーション、ハイパーインフレともいう。
経済学者フィリップ・ケーガンPhillip D. Cagan(1927―2012)による定義では
「インフレ率が毎月50%を超えること」であり、国際会計基準の定めでは「3年間で累積100%以上の物価上昇」である。

196:名無しさん@1周年
19/06/25 19:25:30.95 5BRXi6rw0.net
鳩山に金だしてもらえよ。一般人にたかんなよ

197:名無しさん@1周年
19/06/25 19:25:59.54 gD6GESTc0.net
ま、山本太郎って、一言で言えば現代の「北一輝」かもなw
右からも左からも評価されたり批判されたり掴み所の無さがあるw

198:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:12.86 gWyPi5wf0.net
本当こんな実証されてない理論を熱烈に推奨する神経が分からんわ

199:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:17.48 jvqRBIp00.net
>>195
日本では絶対に起きない。
唯一起きたと言えるのは敗戦直後くらいだな

200:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:26.01 QmIIEPWh0.net
>>153
山本太郎先生は立憲民主党などと同じく
労働ビザの拡大に反対しただけで
働かない難民の受け入れには積極的だよ。

201:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:35.14 rI61pIxW0.net
山本太郎は初代大統領になるよ

202:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:42.11 jvqRBIp00.net
>>198
実証されてるじゃない、十分w

203:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:42.95 CuRRgV8C0.net
俺を総理大臣にしてくれ!
俺が総理になったら国民全員に毎月10万支給。
スマホ代無料化。
モザイク撤廃。

204:名無しさん@1周年
19/06/25 19:26:48.82 5BRXi6rw0.net
トロピコでゲームオーバー寸前にだいたいMMTはつかわれる

205:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:00.55 GurTTVkt0.net
>>176
民営化して郵貯はボロボロ
大学は研究者は不安定
学費は高止まり
民間になった分、公務員給与で理事もしばることができない
税金で食ってる場合も多いのに何がいいの?

206:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:07.79 gD6GESTc0.net
>>187
金貸し栄えて国滅ぼしたいの?(・ω・)

207:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:16.91 O9yVAGGK0.net
そもそも国債は買う相手がいなければ売れないので、
買い手の資産のストックの規制を受ける。
過去の大抵のパターンでは、
まず国内の金融資産で国債の買い支えに回る部分を使い切る。
国内の資産を使い切った国の国債を海外に売ろうとすれば、低金利では売れないので、
この段階で海外に外貨建て国債を売れば、金利の上昇が開始、これが過度なインフレを引き起こす(中南米や欧州で発生したパターン)。
海外に売らず(売れずに)、財政ファイナンスに走る、これも過度なインフレを引き起こす(ギリシャや過去の日本など)。
海外に国債出した後で財政ファイナンスに走るパターンもある。
単に国内で買い支えられなくなった段階で、インフレモードに入るだけの話。
日本の場合は数十年間、膨大な金融資産を民間が蓄積し、
しかも株式の比率が低く、国債買い支えに回り易かった為、
膨大な公的債務でも過度なインフレは進まず破綻もしていない。
でも、既に国債買い支える金融資産余力が限界見えているので(2030年がデッドライン)、
日本政府は死に物狂いの財政再建モードに入っている。

208:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:38.21 tNvZqrJm0.net
スレ伸びすぎだろ
与野党の支持者焦りすぎてて草

209:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:48.15 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【安倍首相の秘書達の脳記憶データ容量🧠】

*安倍首相の秘書達の脳は
フジテレビ&Googleによって、両サイドより随時書き換えられている
秘書の脳記憶データ容量は「5GB」である
この場合の書き換えスピードは、一人辺り3秒
*一般人の脳記憶データ容量は「2GB」である
書き換えスピードは、一人辺り1.5秒
--
このスピードで無いと、日本全国の脳を書き換えて
フジテレビの為に集団行動🐝をさせる出来ない
後、脳記憶データが1GBの場合は、単なるふん尿垂れ流し人間になる aj

210:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:50.69 jvqRBIp00.net
>>200
難民に関しては少しは受け入れたほうがいいよ。
でないと、北朝鮮が近い将来国家崩壊した時、他所の国に
難民を引き受けてもらえなくなる。
彼ら来るのは日本なんだから

211:名無しさん@1周年
19/06/25 19:27:54.96 gWyPi5wf0.net
>>190
じゃあ何%までは大丈夫なんだ?
教えてくれ

212:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:00.55 GurTTVkt0.net
>>175
消費税なくせば一旦物価下がるよ

213:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:01.04 fKQMMWO60.net
わいわ猿や人モドキの猿や

214:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:27.32 rI61pIxW0.net
>>208
例によって安倍サポ工作部隊が発狂してスレ伸ばししてんだろw

215:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:28.36 2h0e3Fh30.net
N党、維新にも入れない、自民党に入れる
上から目線の山本支持者が一番困るところに入れる

216:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:31.17 DTyN9ijG0.net
>>1
恥知れよw 0%w w w

217:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:38.14 5BRXi6rw0.net
山本太郎スレを大量につくるなよ。FBIにサーバーがある5ちゃんねるに
これだけ規制受けずにスレつくれるって意味わかる? 

218:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:38.44 dBJlX12N0.net
>>208
ぶっちゃけ
政党支持率0%に必死って言うのがw

219:名無しさん@1周年
19/06/25 19:28:48.96 gD6GESTc0.net
>>200
そりゃ難民と移民は違うからな。
てか働かない難民って言い方してる時点で、おまえは働くならうけいれてもいいと、案におまえ自身がその実安い労働力確保のためなら、移民受け入れにまんざらでもないことをゲロッちゃってんぞw

220:名無しさん@1周年
19/06/25 19:29:25.91 7io9q36y0.net
ハイパ-インフレが悪いと言うがメリットもあるんだぞ
あっという間に国の借金が無くなり財政再建が終わるから
ハイパ-インフレなら1000兆円の借金など10年かからず返済
インフレなら30~60年
増税なら100~300年
デフレなら一生無理

221:名無しさん@1周年
19/06/25 19:29:30.73 49GmpC7P0.net
維新のナマポ漬けみたいな感じ?

222:名無しさん@1周年
19/06/25 19:29:32.71 2h0e3Fh30.net
>>217
宮迫等のスレのほうが多いだろ

223:名無しさん@1周年
19/06/25 19:29:34.34 uMtXGhpg0.net
>>192
奨学金の回収率96%(日本学生回支援機構)
ほとんどの学生は正直者で、返済しているな

224:名無しさん@1周年
19/06/25 19:29:54.05 RDlhgvyP0.net
公務員の給料半分にしたら、現公務員が暴動起こすんじゃないか?

225:名無しさん@1周年
19/06/25 19:29:57.04 gWyPi5wf0.net
>>202
どこで?

226:名無しさん@1周年
19/06/25 19:30:08.46 jvqRBIp00.net
>>223
それが彼らの人生の大きな足かせになってるんだよね?
その足かせはないほうがいいじゃない

227:名無しさん@1周年
19/06/25 19:30:29.45 +zkcwLi+0.net
>>198
MMTの結論はケインズ経済学の結論と同じだからね。
死ぬほど実証されている。

228:名無しさん@1周年
19/06/25 19:30:33.68 gPryUc+P0.net
さすがにバックに鳩山由紀夫がいると分かったら、一般的な日本人なら逃げるわな。

229:名無しさん@1周年
19/06/25 19:30:38.57 5BRXi6rw0.net
>>220
ドイツはじゃがいも一つ買うのに 札束をレンガみたいにつみあげてたよな。
ハイパーインフレで

230:名無しさん@1周年
19/06/25 19:30:52.70 LLhx4O/Y0.net
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述 
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)dfi
(deleted an unsolicited ad)

231:名無しさん@1周年
19/06/25 19:31:00.99 5TwjoMvo0.net
まずクズ公務員を駆除しろ 苦情を握り潰す事無かれ役所体質を叩き直せ
>>1
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸市出身 2016年中央大卒 渋谷区採用 不真面目 無責任極まる悪質チャラクズ公務員
ナルカッペが女にモテたいシティボーイを気取りたい不純な動機で渋谷区職員になるも
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行未遂 虚言癖 逃避癖で区民からの苦情殺到
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨納豆ヤニ臭っ 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」頻繁離席でLINEチェック 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない 「それやりたくないんですよね」テメエの心配しかしないチャラクズに公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた不適合者はイキって上京すんな!
188 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:51:25.69 ID:hqZSy5K0
>>171真面目な職員はな
>>91この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな奴
辞めろさもなくば死ね死んで詫びろ成仏は許さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
>>817
>>573のクズ職員も寝込んでいた女性宅のドアを嫌がるのに無理やりこじ開けて侵入して触って病状悪化させたのにお咎め無し
どうしても子どもを狙いたいなら
クズ公務員のガキを狙い身から出る錆びを思い知らせてやる方が有意義
ぬくぬく苦労知らずで高慢 勘違い 生意気な糞ガキに育ち 将来は親同様 クズ公務員としてのさばるだけだから芽を摘んどけば良い
見せしめになる

232:名無しさん@1周年
19/06/25 19:31:27.55 jvqRBIp00.net
>>225
日本。
GDPの3倍の赤字国債がありながら、ちっともインフレになってない。
MMTの提唱者のステファニー・ケルトン教授が言っとった。
もし、赤字国債がかさんでインフレと高失業率になるという
守旧派経済学が正しければ、日本はとっくになってるはず

233:名無しさん@1周年
19/06/25 19:31:44.11 +/AqqVUH0.net
>>220
目的は借金の返済ではなく国民の豊かな生活じゃね?

234:名無しさん@1周年
19/06/25 19:31:52.03 7io9q36y0.net
>>229
ただ一時的だろ ずっとじゃない ハイパ-インフレの混乱期は短い
特に先進国は 

235:名無しさん@1周年
19/06/25 19:32:01.66 gWyPi5wf0.net
>>227
実際にやった国は?

236:名無しさん@1周年
19/06/25 19:32:10.38 O9yVAGGK0.net
よく自国通貨内国債だから破綻しないというが、まずそれ自体が嘘なのだが(あちこち破綻してる、そもそも海外に国債売れない国もあるので)。
外貨建て国債が切っ掛けで財政破綻に至る場合も、
そもそも外貨建て国債を出す羽目になったのは、
国内の金融資産による国債のファイナンスが不可能になったからというケースが多い(アフリカ除く)。
当然、同時に自国通貨建て内国債もデフォルトしてる場合が殆ど。
日本も今のペースだと10年くらいで、国債の国内消化余力が尽き、
海外に国債出すしかなくなり、その先は確実に過度なインフレが進み始める。
その手前で止めようとしてるのが現在の日本政府。
財政再建先送りにすれば、ほぼ確実に20年後は外貨建て国債だらけになり、
自国通貨建て内国債だから破綻しないという主張自体が過去の物となる。

237:名無しさん@1周年
19/06/25 19:32:10.52 QmIIEPWh0.net
>>198
実証はされてる。
古くはフランス革命政府の発行したアッシニア、明治政府が発行した太政官札から
WW1、WW2とも主要参戦国が大量発表した軍票まで
歴史上に数えきれないほどの例があるぞ。

238:名無しさん@1周年
19/06/25 19:33:10.55 jvqRBIp00.net
>>235
急成長期の中国なんかそうじゃん?
強引になりふり構わず国費投入してあっという間に日本を抜き去ってしまった。
そのかわり、公害という大きな十字架を背負ったけどな

239:名無しさん@1周年
19/06/25 19:33:19.32 2zf/Z5uO0.net
>>187
言ってることはわかるけど、若い人の貧困が増えてる限り子供増えないから我慢しようぜってこと。それにこだわって国がダメになったらダメじゃん

240:名無しさん@1周年
19/06/25 19:33:39.00 5BRXi6rw0.net
>>232
ちっとも? 安部が年二パーセントのインフレかかげて札すりだしてから
食料品はちいさくなったし値上げしてみんなびびって小便もらしてるよ

241:名無しさん@1周年
19/06/25 19:34:10.22 2h0e3Fh30.net
財源が借金と法人税?
山本太郎の政策を実現させるには自民党以上の、
それもかなりの借金をするわけだろ
民主党の財源はありますと同じ
政策が実現できない結果になるだけ
自民党に入れる

242:名無しさん@1周年
19/06/25 19:34:28.04 gD6GESTc0.net
>>210
国際的にもやっぱ人道的見地から言って日本は冷たい国と見られかねないからな。
人道的見地から言えばこの案は積極的には提案できないが、妥協案として日本は島が多いだけに、どのかの無人島に言い方悪いが隔離的に受け入れるか(無論生活に困らないだけのインフラ整備はすべきだが)、人数がそれほど多くなければ大型の旅客船に住まわせるかだな。

自分で言ってて心が痛い(・ω・)俺自身は人道主義者だし

243:名無しさん@1周年
19/06/25 19:34:57.84 uMtXGhpg0.net
>>226
足かせになっている証拠は?

244:名無しさん@1周年
19/06/25 19:35:08.35 fsfPLGin0.net
金が天から降ってくるものだと思ってるだろこいつ
こんなありえない足し算、小学生でもわかるわ

245:名無しさん@1周年
19/06/25 19:35:09.39 5BRXi6rw0.net
>>237
太政官札なんて成功してねえってウィキにもかいてあるだろw
庶民は信用しなくて実際の価値よりはるかに安い価値でしか流通しなかったと

246:名無しさん@1周年
19/06/25 19:35:26.73 QmIIEPWh0.net
>>219
そうだね。
1950年代に日本経済を高度成長に導いたのはアメリカ企業のアメリカ人ビジネスマン達だったし
1880年代に殖産興業で日本の近代化を経済面でけん引したのも政府が招聘した外国人労働者だった。
現在は日本中の小中学校に英語教師としてアメリカ人やオーストラリア人が雇われている。
個人的に
これらを拒否するほど教条的な反グローバリストにはなれそうにない。

247:名無しさん@1周年
19/06/25 19:35:27.86 GurTTVkt0.net
>>241
国の借金で国民は何か困りますか?

248:名無しさん@1周年
19/06/25 19:35:29.72 5TRXVIa1O.net
>>180
公務員の給与削減なんざ無駄削減のために以前から言われてた事だが実現なんてしてないしな。
結局頭数だけ倍になって国の財政を傾けるのが関の山だろ。
頭数を削減して民間に出来る事は民間に、ってのが現実的に出来る事だろうが、こいつの言ってんのは真逆なんだよ。
最低賃金を馬鹿みたいに上げますなんて良いことばかり言ってる口で、だが公務員だけは給料半減だなんて言える訳が無いだろ。

249:名無しさん@1周年
19/06/25 19:35:50.93 gD6GESTc0.net
>>217
FBIも山本太郎支持してるのかおw(・ω・)スゲー

250:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:15.04 jvqRBIp00.net
>>240
つまりインフレになってないでしょ?
値段上げずに中身減らしてる。
実質名目賃金も3割減。
そりゃ座りション便にもなるわなあ、はぁ
>>242
まあ人道もあるし入管はひどすぎると思うけど、
それより北朝鮮が崩壊したときが怖いわ。
何万何十万単位でボートピープルが来るわけで、
他所の国に引き受けてもらわないと大変なことになる

251:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:26.79 +zkcwLi+0.net
>>235
ケインズ政策をやった国を訊くとかw
どんだけ経済の勉強をしてないんだおまえはw

252:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:38.80 B2V/vlYA0.net
馬鹿が選挙にやってくる

253:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:39.27 rI61pIxW0.net
命懸けの政治家は山本太郎しかいない

254:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:45.29 jvqRBIp00.net
>>248
なぜ関の山だと思うの?
そこがわからんのよね

255:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:53.25 Tw8plSIH0.net
出来もしない公約掲げて
某都知事と何が違うの?

256:名無しさん@1周年
19/06/25 19:36:58.85 GurTTVkt0.net
>>248
公務員増やしてこまるのは誰だろうか
竹中平蔵は困るだろうなw

257:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:22.46 +PdDuyvi0.net
>>1
そんなこと言いましたっけ?ぐふふ

258:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:29.53 QmIIEPWh0.net
>>245
何をもって成功というかの定義の問題でしょ。
太政官札のおかげで戊辰戦争の戦費を用意できたんだから、財政的には成功だよ。

259:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:48.54 7io9q36y0.net
なぜ外賀建て国債を発行するかと言うとその国にないものを欲しがるからだ
例えば日本でも海外の何億もする薬で命が助かるなら輸入するだろ
その決済はドルだ ドルが足りなくなれば日本でもドル建ての国債を発行するしかない
それを返せなければ破綻だ 幸い日本はまだそこまで言っていない ただ生産能力が無くなれば
ドルの借金をして食糧から衣服から電子機器まで輸入しないといけなくなる

260:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:50.15 5BRXi6rw0.net
>>249
橋下と小沢が野党分断工作会議してるからな。所詮は山本太郎も小沢や鳩山の犬ってことだわ。
本当の愛国者なら消されてるから、小渕恵三とかみたいにな

261:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:52.27 O9yVAGGK0.net
ハイパーインフレの時期は短い、何故なら落ちるとこまであっという間に落ちるので、大して時間はかからないから。
でも、その国が積み上げた富は完全に吹っ飛ばされ、国民の多くは長期間に渡り、
生活が破綻し貧しい生活を送る羽目になる。
戦前の一等国扱いだった日本が、先進国の末席に戻るまで、
アメリカの様々な優遇策があったにも関わらず、25年以上かかっている。
破綻した国とか行政サービスは十年単位でボロボロのままだったりするよ。
当然のように企業などは外資に殆ど持ってかれるしね。
外資の金を入れないと、資本が無いので経済動かせなくなるから。

262:名無しさん@1周年
19/06/25 19:37:57.18 V29YlzLQ0.net
>>184
リベラルwwwwパヨクだろw
正統派リベラルに失礼だよ
ネトウヨ「俺は保守」
パヨク 「俺はリベラル」
滑稽だね

263:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:08.78 jvqRBIp00.net
>>256
そういうことです。
我々庶民は竹中平蔵にはやられっぱなしでまったくおいしい思いは
させられてないんだから、彼に尽くしてやる義理はない

264:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:09.10 avei5xgG0.net
埋蔵金があるってやつだな。
何年か前に聞いたことあるような。

265:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:14.02 5TRXVIa1O.net
>>247
未来にハイパーインフレやデノミなんてもんが待ち受けてるとなると困るんじゃないの?

266:名無しさん@1周年
19/06/25 19:38:48.29 E85POSlA0.net
ミキタニ、孫、柳井から税金を取れよ

267:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:03.99 jvqRBIp00.net
>>259
そこをみんなにわかってほしいのよね。
日本が誰にかねを借りてるのかってこと。
海外から金を借りているなら、MMTはできない

268:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:10.99 gWyPi5wf0.net
>>232
今まではな
これからは分からないよな
それに山本太郎は国債を日銀が引き取るんだろ?無限に
その限界は?ちゃんと示して貰わないと

269:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:35.30 jvqRBIp00.net
>>265
なんでハイパーインフレになるの?どうやって?

270:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:36.54 2zf/Z5uO0.net
>>135
今の日本国債がそんな感じだよね

271:名無しさん@1周年
19/06/25 19:39:38.25 5BRXi6rw0.net
>>258
庶民がだまされただけじゃねえか。無理に札なんて刷るより産業促進して
景気良くなるプランを政治家なら考えろよ。3流未満だろ 札だけすればいいとか

272:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:15.07 GurTTVkt0.net
>>263
公務員も気の毒だわな
派遣のやつらが公務員憎しの世論盛り上げたのかもしれないなぁ
山本太郎は民間はもっと豊かになれと言ってるわけで介護や保育を公務員化して貴族化させるつもりはないと思うよ

273:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:19.08 2h0e3Fh30.net
>>247
大借金国が借金を続けて行けば破滅しかないだろ
借金額にも庶民の心は圧迫される

274:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:27.90 jvqRBIp00.net
>>268
これからわからない根拠は?
日本には財政法5条というのがあるので、普通の国債の場合、
日銀が引き受けられるのは償還時だけだから、必然的にリミットになる

275:名無しさん@1周年
19/06/25 19:40:53.56 rI61pIxW0.net
>>256
竹中の下僕政党維新も困りますw

276:名無しさん@1周年
19/06/25 19:41:03.21 +jeumS8e0.net
>>239
>>206
だったら自己破産すりゃ良いじゃん
それすら嫌だってただのワガママだからな

277:名無しさん@1周年
19/06/25 19:41:07.76 jvqRBIp00.net
>>273
わからんどうやって破滅するんだ?

278:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:05.21 jvqRBIp00.net
>>276
日本って自己破産しちゃうと人生詰みだよ。
なかなかリカバリーできない。
そんな人がゴマンと出てくれば、政府が面倒を見ないといけないんだけど?

279:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:24.69 5BRXi6rw0.net
公務員ふやせとかあほか。だれが税金そのぶん多く払わされるんだよ。 あほあほあほあほすぎ
札すればいい 公務員ふやせばいい? あほあほあほすぎ。 ナチス未満
国債発行して水力発電所をつくって原発とめますとか、んなんならわかるが あほあほあほすぎぃ 札すってみんな公務員にしますとか
トロピコで大統領やっててくれ まぢで

280:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:37.49 io2T5wer0.net
>>244
そーだな。
我々の消費が我々の所得だ。

281:名無しさん@1周年
19/06/25 19:42:44.67 jvqRBIp00.net
>>279
誰も

282:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:29.06 GT4kUz560.net
最低賃金の時給を公務員に合わせればいいやん

283:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:37.43 gD6GESTc0.net
>>250
北朝鮮崩壊しても中国か韓国に流れるだけでしょ。北朝鮮と韓国が戦争になった場合は韓国の難民が大量やって来そうだが。
さらにこの際言えば、
だからいたずらに南北対立煽って朝鮮戦争勃発期待してるネトウヨみたいな連中は、
安倍自民党が統一教会とズブズブなのにその件スルーしてることから言っても、
その実朝鮮戦争勃発を契機に大量の韓国の難民(北朝鮮難民もゼロとは言わないが)を日本に押し寄せさせ、さらに朝鮮系の日本への侵食を計らんとする愛国保守で偽装した朝鮮系という可能性もある(・ω・)

284:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:53.42 GurTTVkt0.net
>>265
日本はインフレよりデフレを心配しないとならないの
インフレは恐れてデフレはいいのか
次の増税で更に恐ろしいスタグフレーションだ
はるか遠くにあるハイパーインフレより目の前の現実的なデフレやスタグフレーションを恐れろよ

285:名無しさん@1周年
19/06/25 19:43:56.00 5BRXi6rw0.net
>>281
札すったらインフレすんだろうが 食品が値上げされたら結局 公務員になれなかった
庶民が税金ふやされたのおなじ現象におちいるだろうが このペテン師かあほあほが

286:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:00.98 QmIIEPWh0.net
>>271
山本太郎先生は儲かった企業からもっと税金取ろうって言ってるんだから産業は育つわけがないが
産業がなくても金を配れば庶民は豊かになるんだよ。
ベネズエラのチャベス・マドゥロ両大統領がそう言って選挙に勝ち続けてるだろ。

287:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:20.26 jvqRBIp00.net
>>283
なんで北朝鮮難民が日本に来ないと思えるのか不思議。
全部韓国が吸収すると本気で思ってる?

288:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:21.74 O9yVAGGK0.net
日本は膨大な民間資産が、保険年金貯金という、国債の買い支えに回り易いセクターに蓄積されていたから、
国内で膨大な額の国債が買い支えられただけの、普通の国。
ただ、もう限界が見えてしまっているので、
インフレが始まる時期まで、今のペースでも10年程度。
国債発行ペースを上げると、もっと手前になる。

289:名無しさん@1周年
19/06/25 19:44:51.58 gD6GESTc0.net
>>262
ほらほらネトウヨ君、俺が提示した記事へのご感想は?なんの反論にもなってないよ?
ま、反論出来ないからそんなレスで誤魔化すしかないんだろうけど(・ω・)

290:名無しさん@1周年
19/06/25 19:45:25.08 jvqRBIp00.net
>>285
しないよw
札を刷っただけではインフレはしない。
インフレってのは需要と供給のバランスの崩れで起きる

291:名無しさん@1周年
19/06/25 19:45:35.59 GurTTVkt0.net
>>271
それは政策提示した山本に言うことじゃなく安倍に言うことだろ
過半数維持しながら何やってたんだよ

292:名無しさん@1周年
19/06/25 19:45:55.30 uMtXGhpg0.net
>>281
ID:jvqRBIp00は、詭弁を弄しているのではなく、
早く「奨学金が足かせとなってる」という主張を裏付ける客観的資料を出せ

293:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:10.48 jvqRBIp00.net
>>286
法人税ってのは企業を育てるんだよ。
高くすると、企業が育つ

294:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:14.87 O9yVAGGK0.net
先進国で一番景気がいいのがデフレの国だったりする時代に、
デフレを解消する意味があるのかどうか疑わしい。
それに、デフレ対策で馬鹿をやり、過度なインフレに至るというパターンは、
戦前の日本その他普通にあり得るので、デフレだからインフレの心配をしなくていい訳でもない。

295:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:33.98 2zf/Z5uO0.net
>>151
過去スレ読んだ?

296:名無しさん@1周年
19/06/25 19:46:47.10 6MGIBYNU0.net
園遊会での陛下暗殺未遂犯

297:名無しさん@1周年
19/06/25 19:47:24.96 gWyPi5wf0.net
>>274
分からないから聞いてるんだが?教えてくれと
俺の立場は分からないからそんな危ない橋は渡るなってこと
MMTを推奨する立場の者が安全を明示するべきだよ

298:名無しさん@1周年
19/06/25 19:47:30.83 2h0e3Fh30.net
>>277
天から金が降ってくるわけじゃないのだから、
どこかでコントロールできないインフレが起きる
デフレすらコントロールできないのに
無理だろ
リーマンショックのようなことや大災害が
起きたときにために借金できる幅は残すべきだし。
そのときようにプライマリーバランスを目指すほうがいい
自民に入れる

299:名無しさん@1周年
19/06/25 19:47:41.29 RqQNmSoc0.net
浪費グセの山田太郎。あっという間に全て使い込む!病気なら入院したまえ!

300:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:08.98 QmIIEPWh0.net
>>289
山本太郎先生は共産党の小池晃さんと同じくらいの戦争好きだよね。
財政政策のMMT(軍票)活用もさることながら
「本当に自衛隊や在日米軍が日本を守るなら、とっくにロシア中国韓国と戦争しているはず」とか言ってるし。

301:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:31.94 jvqRBIp00.net
>>292
君はニュースも見ないの?君の周りの奨学金をもらってる人はどう?
40過ぎて、家も買えず、返済してないか?

302:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:41.80 QmIIEPWh0.net
>>293
実に馬鹿な寝言だね。

303:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:42.66 gD6GESTc0.net
>>287
北朝鮮が崩壊するって別に北朝鮮があった地域が物理的に無くなるわけじゃないんだぜ?
韓国が主導して統一されれば、別に北朝鮮の一般国民の大半はその地で韓国の支援受けながら生活するだけだろ(・ω・)
一般国民の生命が脅かされ大量の難民が出るのはあくまで弾圧しまくりの独裁国家北朝鮮が韓国を飲み込んだ場合じゃければまず考えられない。

304:名無しさん@1周年
19/06/25 19:48:43.43 h7pVJdru0.net
まぁ今の公務員の給料は高い。
年収400万ぐらいで平準化して公務員増やすならいい。
非正規の図書館司書とか最優先で正規の公務員にする。
民間も500万ぐらいで平準化するかわりに全員正社員にしろ。
GAFAが引き抜くぐらいの人材は数千万で。

305:名無しさん@1周年
19/06/25 19:49:17.37 0dYL8b+E0.net
こいつ小沢の党の代表だったのを突然放り出して党出てっちゃったんでしょ。

306:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:02.58 2zf/Z5uO0.net
>>276
国が自己破産しちゃうよぉ。
若年層の自己破産が増えた日本を想像してみろよ。
自己破産とはいかなくても、学費が浮いたら若者は消費できるし、貯金もできる。余裕が出たら結婚もできる。

307:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:13.08 GurTTVkt0.net
>>294
デフレ解消する意味があるのかどうか疑わしいwww
そんなこと言う政治家ならAIに任せた方がいいかもな

308:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:34.92 TXSrHT950.net
6/25、6/26 渋谷で大麻CBD
URLリンク(kai-you.net)

309:名無しさん@1周年
19/06/25 19:50:56.83 gWyPi5wf0.net
>>290
MMT論者ってそれしか言わないよな
通貨の信用がなくなってもインフレになると思うが

310:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:03.48 GurTTVkt0.net
>>302
税に取られるぐらいなら投資するかってなるの
実際昭和の高度成長期はそうだった

311:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:14.31 gD6GESTc0.net
>>300
だとすれば好戦的なネトウヨは安心して山本太郎や共産党を支持できるねw^_^めでたしめでたし

312:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:20.06 2zf/Z5uO0.net
>>189
セーフティネットとしての公務員はそれがあるべき姿だよね。でもそうすると公務員の労組がやっかいになるからなぁ

313:名無しさん@1周年
19/06/25 19:51:25.25 O9yVAGGK0.net
OECD平均法人税収GDP比、2.87%
日本 4.03%(ちなみにOECDで5番目に負担重い)
アメリカ 1.92%
ドイツ 2.01%
日本は先進国平均より法人税が高く、ここんとこ新興企業を育てるという意味では、
全然状況がよろしくない。
逆に、新興企業をどんどん生み出しているアメリカや、
それに次ぐくらいベンチャー新興企業を生み出しているドイツは、
法人税負担が低い。

314:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:09.96 7YgZGGty0.net
集団ストーカー(Gang Stalking)は精神病の妄想ではない - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
2015年3月19日 ... 山本弘氏の集団ストーカーに関するまとめが偏っており、
集団ストーカー被害者=統合 失調症であるという印象操作の意図が感じられた ...
②◇矢野絢也元公明党委員長は、 集団ストーカー行為等につき裁判を起こし、
2009年に勝訴した。
矢野絢也氏とその家族に対して、日常生活が困難になる程の監視、尾行、 恫喝に
よって 、警察が矢野宅の隣に常駐するに至った集団ストーカー事件である。裁判
の結果、敗訴して、集団ストーカー問題が広く知られる原因となった 事件
URLリンク(www.cyzo.com) m
都内の大手コンサルティング会社から労働法の専門弁護士として依頼を受任し、
不都合な社員や退職させたい社員がいる際には、まず集団ストーカーと呼ばれる
手口で、その社員の 周辺に複数の人間が常につきまとい、その社員に精神的苦痛
を与え続け、その社員がたまらなくなって、 怒鳴ったり暴力を振るったりしやすい
ようにする、もしくは精神的苦痛で自殺しやすい状況にする行為を続ける
☆このような集団ストーカー行為、もしくは産業医の制度を悪用する手口を使って
、被害を訴える個人に対し、 統合失調症等の精神病として診断書を作成して被害者
の発言の信憑性を低下させ、その上で産業医が治療と称し 措置入院等を行う事で、
報道、捜査機関、裁判所等を欺いて対応が出来ないようにし、さらに一般市民を
自殺や泣き寝入りに追い込むe3

315:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:25.58 GurTTVkt0.net
>>309
自民党がやってると通貨の信用はなくなるかも
経済成長してないから

316:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:46.02 0HpyyCCB0.net
財源は富裕層?

317:名無しさん@1周年
19/06/25 19:52:57.38 5TRXVIa1O.net
>>269
度を超えて山積みされた借金が最早単なる数字の羅列でしか無くなるなら、日本円を表す数字もまた無意味なものとなるという事だよ。
しかしハイパーインフレにもさせてすら貰えないかもな。
バブルをハードランディングさせたように、国民が、政治が借金の積み増しを拒み放漫財政は終わりを迎えるかもしれない。
円安を嫌う海外からの圧力に堪えかね政策は終焉を迎えるかもしれない。
そうなった時に巨額の財政出動に依存していた国家はどうなる事やら。

318:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:22.49 jvqRBIp00.net
>>297
実際に無限に国債を発行できないってこと。
財政法5条という法律が日本にあるので、日本政府の権限で発行できるのは
償還時っていうのが原則。
安倍ちゃんなんかは破ってるけどね、お得意の「あたらない」で。
いずれにせよ、日本がハイパーインフレになるまでお金を刷り続けることはできない。
なぜなら、日本には供給力があるからだ。
>>298
こんだけ金融緩和してインフレ起きてないけど、どこで起きるんだw

319:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:26.02 GurTTVkt0.net
>>313
法人税は累進課税にしてもらった方が楽になる企業も多いと思うけど

320:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:39.35 gWyPi5wf0.net
>>315
今のところずっと安定してるな
あんまり成長してないが

321:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:43.87 nLW5BqGO0.net
>>100
誰も無理やり押し付けては無いのにお前が勝手に借りただけじゃんクズ

322:名無しさん@1周年
19/06/25 19:53:54.25 jvqRBIp00.net
>>317
具体的に度を越すってどのくらいのことを言ってるの?

323:名無しさん@1周年
19/06/25 19:54:03.76 2zf/Z5uO0.net
>>203
モザイク撤廃、、、ふむ

324:名無しさん@1周年
19/06/25 19:54:17.60 O9yVAGGK0.net
ちなみに、OECDで一番法人税負担が軽いのは、
これまたITベンチャー生み出しまくりのIT先進国リトアニアで、わずか1.51%。

325:名無しさん@1周年
19/06/25 19:54:56.45 jvqRBIp00.net
>>316
富裕層と大企業にはもうちょっと出してもらわないと困るね。
ソフトバンクやトヨタが税金払ってないって、庶民は納得できんよね

326:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:12.34 2h0e3Fh30.net
>>318
日本は緊縮財政だろ

327:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:20.60 p7Oos+090.net
>>187
ようバカ

328:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:41.01 F9Ynotnc0.net
たまに良いこと言うけどバカ、しかも純粋なバカなので信用ゼロ。

329:名無しさん@1周年
19/06/25 19:55:46.82 io2T5wer0.net
消費税廃止以上の産業促進はないなー。
デフレ(生産力>消費力)なんだから。
弱い消費力の分しか生産させてもらえてないわけ。

330:名無しさん@1周年
19/06/25 19:56:21.99 +5bLY3iu0.net
なんでたった三万円配布?
三千万円なら、もっと票が取れるだろ

331:名無しさん@1周年
19/06/25 19:56:38.05 KYCp/PBd0.net
現在の閉塞感を乗り越えるには
バカに投票するのも一計

332:名無しさん@1周年
19/06/25 19:56:38.29 QmIIEPWh0.net
>>310
ならば君も所得税増税してもらうと消費を増やすのかね?
そもそも増税されたら投資の原資がなくなるとは考えたこともないの?

333:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:03.95 jvqRBIp00.net
>>326
緊縮財政のバランスがおかしいのよね。
緊縮しながら異次元金融緩和って、どうぞ日本人のお金を
外国の皆さん、持ってってください、遠慮しないで!っていう政策。
本当に安倍ちゃんはどこの国の政治家かと思うよ

334:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:12.95 2h0e3Fh30.net
社会保障費が異常な伸び率なのに
消費税撤廃なんて狂ってる

335:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:15.97 io2T5wer0.net
>>330
インフレを制御しやすいから。

336:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:22.34 gWyPi5wf0.net
>>318
原油の供給力はないよ

337:名無しさん@1周年
19/06/25 19:57:56.72 gh9NGhmt0.net
>>328
まあまた別のバカが首相やってるんだけどね
しかもこっちのバカは売国グローバリストの緊縮ときたwww

338:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:11.09 2h0e3Fh30.net
>>333
トランプが就任後は
トランプ怖さに緊縮財政だろ

339:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:11.89 BLTlozjM0.net
>>328
言ってる事は正しいし間違っては無いが実際やってる事はどうなの?ってのがカルト宗教と似てる

340:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:18.62 io2T5wer0.net
>>334
年間1兆円(GDP比0.2%)で異常な伸びとか、笑えてくるなw

341:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:33.82 +5bLY3iu0.net
>>335
三万なんてパチンコ一回で終わりだぞ

342:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:34.29 jvqRBIp00.net
>>332
なくならないよw
法人税所得税ってのは使えば使うほど減税になるから、
要するに「税金おさめますか?何も残りませんよ」
「使いますか?とりあえず買ったもんは残りますよ」
どっちをとりますかって話

343:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:43.73 tCVVpleZ0.net
財源が持つならぜひぜひって感じ

344:名無しさん@1周年
19/06/25 19:58:56.72 gh9NGhmt0.net
>>334
国債発行

345:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:01.27 GurTTVkt0.net
>>320
少子化も急激に来てるよ
次の増税はトドメだ
このままだと日本人いなくなるぞ

346:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:15.18 O9yVAGGK0.net
ソフトバンクは法人税を毎年3000~5000億程払っている。
ソフトバンクグループではなく、持ち株会社の納税額だけ持ち出して、
ソフトバンクは殆ど法人税払っていないというアホ批判をしたデマ本があり、
それ信じた人が勘違いしているようだが。
有価証券報告書という金融庁に出す書類に、ちゃんと納税額載ってるので、
それみりゃ莫大な法人税支払ってるのはすぐに分かる。
トヨタの場合、リーマンショック時に大赤字を出した年度や、殆ど利益がなかった年度があり、
それに加え、欠損金の繰越制度を利用した年度があるので(大抵の国に存在する制度)、
大赤字のせいで法人税を支払わなかった時期が5年くらいあるだけ。
利益まともに出してる年度は普通に莫大な法人税を支払っている。
こちらも有価証券報告書見れば分かる。

347:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:22.10 gD6GESTc0.net
>>313
法人税 「40%は高い」といいながら実は…
ソニー12% 住友化学16%
URLリンク(www.jcp.or.jp)

348:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:33.48 LYsWFGma0.net
>>341
もう何年も行ってないが最近はそんなに酷い吸われ方なの?

349:名無しさん@1周年
19/06/25 19:59:38.67 HjM5d+8m0.net
>1
ユルユルでガバガバの、日本を、今すぐ、
出口戦略 構造改革、総量規制 緊縮財政
しないと、
支那、北朝鮮のアジア共産圏は、速やかに崩壊しない。
自公安倍晋三政権は、重税傾向、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造不況要因の、
イージスアショア、空母機動部隊もどき、F-35ステルスだ、
粗製乱造のハコモノを並べる前に、
今すぐ 、
日本の、土地取得に日本国籍条項違反なら、即座に没収条項をつけて、
支那、チョン、ロスケだのに、
土地をいっさい、買収させんな。

スパイ厳罰法の、特定秘密保護法
安保法制
対テロ準備罪
ここらフル稼働で、
支那、チョン、ロスケだのの
スパイ、協力者には、
懲役10年 1000万円の厳罰な。

日本が、旧ユーゴ、レバノン、
パキスタン、エジプト、トルコみたいな、
地価 株価が、テラ暴落し、
戦争国 銃社会、
慢性的 国債高金利 ギガ増税国
慢性的オイルショック
慢性的狂乱物価
慢性的ブラックアウト
ここらになっても仕方ない。

350:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:03.70 GurTTVkt0.net
>>338
はぁ
自民党やってることはため息しか出ないわ

351:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:12.98 YIAyjLDi0.net
これ財源は共産主義をつまみ食いしたまま資本主義を続けるみたいなメチャクチャな政策だよな
さすがに信じるやつにおるんか…?

352:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:32.72 jvqRBIp00.net
>>351
共産主義??どこが?

353:名無しさん@1周年
19/06/25 20:00:59.40 GurTTVkt0.net
>>332
税金が何にかかるかわかる?

354:名無しさん@1周年
19/06/25 20:01:04.99 gh9NGhmt0.net
>>351
>共産主義をつまみ食いしたまま資本主義を続ける
それどこの先進国もやってたやつじゃん

355:名無しさん@1周年
19/06/25 20:01:33.13 gD6GESTc0.net
>>332
横レスだけど投資なり人件費等に支出すればその分課税対象となる利益が減るわけだが(・ω・)

356:名無しさん@1周年
19/06/25 20:01:48.49 2h0e3Fh30.net
行動成長期の時代と今は違うだろ
過去にコントロールできたからできるとか過信だろ

357:名無しさん@1周年
19/06/25 20:02:22.44 MwxKr3J60.net
石油でも掘り当ててから言え

358:名無しさん@1周年
19/06/25 20:02:34.15 YIAyjLDi0.net
>>352
財源足りん分高所得者から吸い上げて配る予定なんやぞ
黒字企業は非正規の生活を支える為に運営すれば問題解決するとかいう超理論や

359:名無しさん@1周年
19/06/25 20:02:48.53 jvqRBIp00.net
>>356
ハイパーインフレってのは需給バランスの崩れから起きるんだよ。
これだけの供給力がある日本では、戦争で太平洋戦争以上に
こてんぱんに焼け野原にされない限り、ありえない

360:名無しさん@1周年
19/06/25 20:03:39.75 jvqRBIp00.net
>>358
現状、大企業が税金払わなすぎる税制がおかしいんだからいいんじゃない?
ソフトバンクやトヨタが無税っておかしいでしょ?
大企業だけなんで控除があるんだ?
なぜ中小企業にはないんだ?

361:名無しさん@1周年
19/06/25 20:04:31.52 gD6GESTc0.net
>>324
さすがに小国過ぎて参考にならんわ(・ω・)インフラや治安維持等にかかるコストが日本と違いすぎる。
トヨタなんて公道をかんばん方式で下請け企業のトラック待機用の駐車場代りに使ったりしてんのに、法人税下げろって舐めてんのかって話(・ω・)

362:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:30.91 gh9NGhmt0.net
>>358
まずインフレ率2%になるまで国債発行
インフレ抑制装置としての税金は消費税ではなく法人税等に頼る
これが山本太郎の政策だぞ

363:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:35.66 2h0e3Fh30.net
MMTという難しい言葉で国民を騙せるほど日本国民は無能ではない
民主党の財源はありますで日本人は教訓を受け慎重になった
社会保障費がどれほど膨れ上がってるかも日本人は分かってる

364:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:37.73 2zf/Z5uO0.net
>>236
インフレが適度に進むようにコントロールすれば国民の貯金も貯まっていくんだから余力は増えていくんでは?

365:名無しさん@1周年
19/06/25 20:05:48.31 YIAyjLDi0.net
>>360
そういうルールだしちゃんと理由も書いてあるだろ
実行したらソフバンショップの店員全員ペッパー君になってそう

366:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:13.17 WcSGWGnO0.net
>>358
どこが超理論なんだろうか
企業の本分は投資して財やサービスを拡大的に供給することであって
私有財産を積み上げる事じゃない
利益を出来る限り残さず投資すれば累進法人税を導入されても増税を免れるよ

367:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:18.06 jvqRBIp00.net
>>363
へえ、どれだけ膨れ上がってるの?
私が知ってる数値はGDPのわずか0.2%なんだけど、違ったけ?

368:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:25.79 jnbp2aKOO.net
で、1%ぐらいには上がったのか?1%ないと当選は難しいぞw

369:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:28.50 io2T5wer0.net
インフレ率2%になるまで3万円配って、
消費税廃止(家計に毎月2万4000円配る)して、
奨学金を政府が弁済したら、
来年の今日、ペットボトル1本が300円(インフレ率100%)になるんだと。
家の建築費2000万円が4000万円になるんだと。
んなわけあるかいなw

370:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:46.46 t8xim4Ah0.net
URLリンク(66.media.tumblr.com)

371:名無しさん@1周年
19/06/25 20:06:48.04 2h0e3Fh30.net
>>362
それはリフレ派の考えだろ
MMTはインフレターゲットを決めないはず

372:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:00.29 jvqRBIp00.net
>>365
理由がどこに書いてるんだ?
てかペッパー君てめっちゃお金高いんだよねw
そんな贅沢できんの?

373:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:02.73 YIAyjLDi0.net
>>366
そんな運営してる会社あったら投資家みんな逃げそう…

374:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:15.36 E37NbUIJ0.net
山本太郎のパトロンは鳩山由紀夫でした。
都内のある店に足湯があって。【画像アリ】
山本太郎と鳩山由紀夫が仲良く友愛~♪
URLリンク(lineblog.me)
2人とも恍惚のポーズで友愛w
良かったね。これで「れいわ新撰組」大勝利だw

375:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:21.89 gh9NGhmt0.net
>>363
お前が理解しようとしてないだけだろwww

376:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:26.16 gWyPi5wf0.net
MMTは通貨の信用がなくなる事によるインフレ考慮してないから信用できないな
推進論者はどこか他所の国騙くらかして社会実験しな

377:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:28.39 2zf/Z5uO0.net
>>251
質問に答えずに人を馬鹿にしてなにがしたいんだ

378:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:31.07 jvqRBIp00.net
>>371
んむ。
MMTってのはインフレ率だけの話ではない

379:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:17.04 +/AqqVUH0.net
>>371
ターゲット決めるも何も経済政策じゃないぞ?MMTは単なる現象の説明

380:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:22.18 2h0e3Fh30.net
>>367
一般予算の3分の1以上が社会保障費
毎年、どんどん上がってる

381:名無しさん@1周年
19/06/25 20:08:44.63 jvqRBIp00.net
>>373
それでいいのよw
今、なんでこうなっちゃってるかっていうと、日本のシェホルダーが
みんなアリンコのように群がってくる海外投資家グループだから。
彼らが自分たちの利益を確定するために、
日本経済知ったこっちゃねえって法人税下げ圧力かけてんの。
彼らには出ていってもらっていいのさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch