【トランプ大統領】ホルムズ海峡通過のタンカーは自国で防衛するよう日本などに要求 ★4at NEWSPLUS
【トランプ大統領】ホルムズ海峡通過のタンカーは自国で防衛するよう日本などに要求 ★4 - 暇つぶし2ch50:名無しさん@1周年
19/06/25 12:55:03.50 IXyiv1Nn0.net
岩屋防衛相「ホルムズ海峡に自衛隊を送る考えない」 トランプ氏「自国で守れ」発言に
URLリンク(www.sankei.com)
岩屋毅防衛相は25日の記者会見で、
トランプ米大統領が中東ホルムズ海峡を通過するタンカーは
日本などが自国で防衛すべきだと自身のツイッターで主張したことに関し
「現段階でホルムズ海峡付近に自衛隊を送る考えはない」と述べ、
引き続き情報収集に万全を期し、情勢を注視する考えを示した。

51:名無しさん@1周年
19/06/25 12:55:19.84 90qa3l0j0.net
万吉親分にまかせておけや!

52:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:08.32 0Ql/oarn0.net
>>1
日本も安全保障関連法整備しておいてよかったな
大手振って自国籍船舶を武力で守れる

53:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:14.56 6xANFd3b0.net
>>50
意外とクール

54:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:43.89 xS9gHo5T0.net
国連への寄付をやめる筝

55:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:47.22 LRZIs7sL0.net
タンカーを空母化して、駆逐艦、潜水艦を随行させよう(使命感)

56:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:47.51 ZqNGTLlV0.net
>>50
そこは検討する必要があるぐらい言っとけよ
ほんとに使えねーなこいつ

57:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:50.18 b1jDhho90.net
トランプ「核の傘代払え、年間10兆円な」

58:名無しさん@1周年
19/06/25 12:56:55.46 IXyiv1Nn0.net
自衛隊を派遣しても少数だとやられる可能性があるし
大規模だと近隣国が嫌がる
自衛隊を派遣しないというのが無難だと思うよ
タンカーの会社が保安要員をつけるのが現実的じゃね

59:名無しさん@1周年
19/06/25 12:57:21.68 o+G6T/pQ0.net
日の丸掲げて、
「ボクタチハー、アメリカノテキデス」
って放送しながら航行すりゃ大丈夫

60:名無しさん@1周年
19/06/25 12:58:07.84 b1jDhho90.net
>>50
このあと一隻撃沈されても、こんなこと言えるのかどうか?
日本のエネルギーに対する覚悟が問われる

61:名無しさん@1周年
19/06/25 12:58:13.73 pSIGyiSZ0.net
正論すぎる

62:名無しさん@1周年
19/06/25 12:59:12.68 jFvlgT0K0.net
パヨチョン発狂www

63:名無しさん@1周年
19/06/25 12:59:21.56 ODwfusgB0.net
正論だな
イランの石油は販売側のイランに責任をとってもらおう

64:名無しさん@1周年
19/06/25 12:59:26.78 fjBPpNJ7O.net
>>34
A案:中国に守ってもらう
B案:代替エネルギーを開発する
C案:江戸時代の生活に戻る

65:名無しさん@1周年
19/06/25 12:59:36.55 b1jDhho90.net
タンカーの周りに、辻元のピースボートで人間の盾になってもらうか?w
正規軍の魚雷なら数メートルの隙間から狙えるだろうけど

66:名無しさん@1周年
19/06/25 13:00:18.08 48pVnAY90.net
なら、どれだけミサイル打ち込まれても自国の防衛に反対する勢力を何とかしてくれ
在日の排除を後押しするだけで十分だ

67:名無しさん@1周年
19/06/25 13:00:19.64 kk33VQDu0.net
ドMの安倍とドSのトラのプレイかしら

68:名無しさん@1周年
19/06/25 13:01:09.96 kk33VQDu0.net
ステルス機たくさん買わされたんだから使いなさいよ

69:名無しさん@1周年
19/06/25 13:01:42.09 scdpmm3K0.net
正論だけどアメリカが突っついてなければそもそもキナ臭くなってないわけで

70:名無しさん@1周年
19/06/25 13:02:50.56 PK5mYfzM0.net
>>58
自分も反対だわ
自衛官が犠牲になるのは無理

71:名無しさん@1周年
19/06/25 13:03:14.37 8bbMtuNG0.net
>>60
自衛隊の船が襲撃される方が笑えないがな

72:名無しさん@1周年
19/06/25 13:03:28.79 UuPKytJX0.net
>>64
・アメリカに大金積んで守ってもらう
・アメリカから割高の油を買う

73:名無しさん@1周年
19/06/25 13:04:14.00 8bbMtuNG0.net
自衛隊を派遣したら謎の襲撃を受けたりして

74:名無しさん@1周年
19/06/25 13:04:25.17 ovnoqpp50.net
約束が違う
金返せ

75:名無しさん@1周年
19/06/25 13:05:02.97 F/DOE+zU0.net
しかもトランプさん、安倍ちゃんの仲介失敗に追い打ちかけるかのようにハメネイ名指しで追加制裁w

76:名無しさん@1周年
19/06/25 13:06:27.31 BRxeqcgZ0.net
アメリカも中東から手を引けよ。もう嫌われすぎて駄目だろ。
東に注力して中国封じ込めとけ。
日米同盟は安保条約を新たなレベルに引き上げて、より同盟関係を上に持ってけ

77:名無しさん@1周年
19/06/25 13:08:54.15 OMtKVT6Q0.net
自分で混ぜ食っておいて人任せか

78:名無しさん@1周年
19/06/25 13:09:05.16 xze9CZwi0.net
こうでもしないとまともな考え方もできないだろう
自立を考えるにはいい事かもな

79:名無しさん@1周年
19/06/25 13:10:08.13 xze9CZwi0.net
日本は国際情勢のリアリズムから逃げてきた
自主防衛もそうだしスパイ防止法もそうだし
情報相や諜報部の設立もやらないとホントヤバイことになる

80:名無しさん@1周年
19/06/25 13:11:36.90 taoKRJYq0.net
アメリカから買おう、バイバイ中東

81:名無しさん@1周年
19/06/25 13:12:06.14 taoKRJYq0.net
>>76
トランプは破棄したいそうです

82:名無しさん@1周年
19/06/25 13:12:09.25 XVJvyKrQ0.net
え?いいの?w

83:名無しさん@1周年
19/06/25 13:12:26.41 7ajnrIMx0.net
売り手の産油国に護衛してもらえばいい

84:名無しさん@1周年
19/06/25 13:13:00.02 QNSzQtHU0.net
こんなの自衛艦が攻撃されて開戦のシナリオしかないww

85:名無しさん@1周年
19/06/25 13:14:15.44 BvqGxx+j0.net
イランに中国と共同で基地作ろうぜ

86:名無しさん@1周年
19/06/25 13:14:16.97 i/EH2xCv0.net
まあ当然
という事で海自出動

87:名無しさん@1周年
19/06/25 13:14:29.80 ew8ES51C0.net
>>34
これ。9条バリアーがあるから大丈夫だろ

88:名無しさん@1周年
19/06/25 13:14:38.32 PVViJXAT0.net
論点すり替え
八つ当たり

89:名無しさん@1周年
19/06/25 13:15:03.91 QUdZw6Ad0.net
アメリカが荒らしてるせいで日本まで睨まれてるのに勝手やな

90:名無しさん@1周年
19/06/25 13:16:07.66 Wy/Njt9i0.net
助けてくれないならアメポチする必要ないじゃん

91:名無しさん@1周年
19/06/25 13:16:58.07 fjBPpNJ7O.net
アメリカの海運会社に依頼して日本まで運んでもらえば良い
その護衛はアメリカ軍がやってくれるはずだ

92:名無しさん@1周年
19/06/25 13:17:08.82 xze9CZwi0.net
憲法9条変えるのは良いとして
これ幸いとばかりにアメリカは何か仕掛けてくる可能性がある
いきなりの核武装は手順的に難しいでのまずは核シェアからだな

93:名無しさん@1周年
19/06/25 13:17:44.19 B5DAObXp0.net
まあ正論だわな

94:名無しさん@1周年
19/06/25 13:18:46.47 X+MPyq3g0.net
>>1
MMT勉強して政府支出を増やさないとこれを増税でやろうとしたら
日本は滅ぶぞ

95:名無しさん@1周年
19/06/25 13:19:08.42 YLZvSjnI0.net
>>1 これでも「アメリカに付いて行けば良いんや。」
と主張するネトウヨや安倍信者や『嫌韓中』の人たち。
日本会議やチャンネル桜などの日本の保守派や右翼の人たち。

96:名無しさん@1周年
19/06/25 13:19:47.14 LLhx4O/Y0.net
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述 
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)dcm
(deleted an unsolicited ad)

97:名無しさん@1周年
19/06/25 13:20:08.96 nwu2lHLf0.net
憲法改正せなあかんやん

98:名無しさん@1周年
19/06/25 13:21:05.90 zQvPU/K20.net
イランの後方支援でもしてやったらどうだ

99:名無しさん@1周年
19/06/25 13:21:28.13 YLZvSjnI0.net
>>79 それやったら、日本は中国辺りと戦争してまたボコボコにされるだろうな。
今後は北海道をロシアに取られているだろうね。

100:名無しさん@1周年
19/06/25 13:23:46.91 F2uZIGkV0.net
とはいえ日米安保はあてにならないという主張は
昔と違って自主防衛への道筋だから護憲派も言い難い

101:名無しさん@1周年
19/06/25 13:24:55.68 voXxlGqQ0.net
>>3
武器で攻撃してくる相手に向かって丸腰で行けっていうのは
酷い話しだわ
必要ないっていう馬鹿がいるけれど
改憲して武器を持った自衛隊が行かないと危険過ぎる

102:名無しさん@1周年
19/06/25 13:24:57.13 YLZvSjnI0.net
>>76 アメリカも中東から手を引けよ。もう嫌われすぎて駄目だろ。
>
だから、トランプ大統領はイランなどに難癖を付けて来ている。
そうなるほど、アメリカの威信や影響力は低下し、アメリカを北米大陸方面へ引かせることが出来るのでね。
東に注力して中国封じ込めとけ。
>
トランプ大統領は、東アジアなどからも引いていくつもりなんだろう。
日米同盟は安保条約を新たなレベルに引き上げて、より同盟関係を上に持ってけ
>
日米安保があっても、アメリカは引いていくだろう。

103:名無しさん@1周年
19/06/25 13:25:09.11 xze9CZwi0.net
>>95
右派連中はアメリカに黙って追従すればいいなんて思ってないだろ
現状何が最善か考えて動いている
脱アメリカには長期的かつ慎重な手順が必要
左翼系はリアリズム無視だから結局は無茶苦茶なハードランディングになる

104:名無しさん@1周年
19/06/25 13:25:39.27 ayCospiO0.net
トランプ いい加減日本自立しろ

105:名無しさん@1周年
19/06/25 13:26:48.92 HP8hud6o0.net
民主党政権の時、ホルムズ海峡がーってさんざん叩かれてた記憶
これ自民党はどうするの?

106:名無しさん@1周年
19/06/25 13:26:55.43 zsI8zn300.net
ちゃんとみかじめ料払ってるじゃん
第5艦隊とかだそのためにいるんじゃないの

107:名無しさん@1周年
19/06/25 13:27:45.36 YLZvSjnI0.net
>>103 日本の保守派や右翼は、「アメリカに付いて行けさえすれば、日本は安泰だ。」と主張しているから、
辺野古を埋めたてることも賛成なんだよ。

108:名無しさん@1周年
19/06/25 13:27:46.91 xze9CZwi0.net
現在において最前はアメリカ側に付く事
これは当然の古都ながら自主防衛、自主独立を見据えた計画は必要
戦争を知っていた政治家は平身低頭作戦で
裏では巻き返しの策を秘めていたが現代の政治家はそれすらわかってない

109:名無しさん@1周年
19/06/25 13:27:55.41 CPm11Xez0.net
>>103
新しいギャグ?

110:名無しさん@1周年
19/06/25 13:28:49.61 X+MPyq3g0.net
>1
日本だけが20数年間も緊縮と増税でGDPを増やしてないからな
防衛費はGDPの1%って決まってて他国は何倍にも増えてるからな
日本だけ相対的に弱くなってるんだよ
しかもアメリカはもっとよこせって言ってるから
自衛隊向けの防衛費はGDPの0.9%まで減ってしまってるんだよ
これをなんとかしようとするならMMTで予算を増やすしかないんだぞ

111:名無しさん@1周年
19/06/25 13:29:37.20 XpEQAAEE0.net
トランプが新たな戦争相手を日本にしたいみたいだな
一番勝てそうな相手だから何でも言いたい放題www

112:名無しさん@1周年
19/06/25 13:29:59.02 F+Gc5BdM0.net
>>8
報道のような間接的な手段より余程正確だと思うが?

113:名無しさん@1周年
19/06/25 13:30:46.80 YLZvSjnI0.net
>>104 アメリカから自立したくないのが、日本会議やチャンネル桜など日本の保守派や右翼の人たちなんだよね。
*だから、彼らは『自衛隊をアメリカ軍に従軍出来るようにするために』、改憲しようと主張して来ているよ。

114:名無しさん@1周年
19/06/25 13:30:55.81 g1bMQL4+0.net
これは良いことだと思うわ

115:名無しさん@1周年
19/06/25 13:31:58.54 xze9CZwi0.net
>>107
それはひねくれた見方

116:名無しさん@1周年
19/06/25 13:32:24.44 YLZvSjnI0.net
>>110 MMTで(悪性の)インフレや円安になって、それで日本は衰退してアジアの三等国に没落して行くだろうね。

117:名無しさん@1周年
19/06/25 13:32:58.39 IrP9HEnx0.net
最近トランプ正論しか言ってないな
海外にある日本の商業船は自衛隊が同行して守れよ

118:名無しさん@1周年
19/06/25 13:32:59.95 ZEBhf6Ah0.net
それならイランと手を結ぶんじゃないか?

119:名無しさん@1周年
19/06/25 13:33:10.04 xze9CZwi0.net
>>109
左翼のやってる無計画な反基地運動の方がギャグだろ

120:名無しさん@1周年
19/06/25 13:33:36.47 bgx/8N4d0.net
直接遺憾砲を使えよ
外交を勘違いして調子づいてこの間あってきたんだし

121:名無しさん@1周年
19/06/25 13:33:41.50 71hpLUdW0.net
>>110
1%枠はもうないよ

122:名無しさん@1周年
19/06/25 13:33:58.09 YLZvSjnI0.net
>>115 実際、日本会議やチャンネル桜、ネトウヨや安部支持者や『嫌韓中』の日本の保守派や右翼の人たちは、
『アメリカに付いて行けば、日本は安泰だ。』
とこれまで繰り返し主張して来ているよ。

123:名無しさん@1周年
19/06/25 13:34:33.57 nft1pzKX0.net
アメリカとは従属関係
イランとは友好関係
じゃー安倍はアメリカに屈服しても
普通の国民はイランの味方をしてもいいってことだよね
テロリストの味方とか言うなよカス

124:名無しさん@1周年
19/06/25 13:34:49.39 X+MPyq3g0.net
日本の防衛費はGDPの1%前後。
日本のGDPは緊縮と増税によるデフレで20年以上も全く増えてないから
防衛費も増えない。アメリカに払う額が増えてるから国内向けは0.9%を切った
ドイツあたりは1.2%くらい出してるけどGDPを2倍以上にしてるからな

これ以上は予算がないんだぜ?
MMTを導入しないとまた大増税の材料にされて滅亡に近づくだけだ

125:名無しさん@1周年
19/06/25 13:35:11.81 p2EFMDjW0.net
ゲリゾーちゃんは何もいえませんでしたw

126:名無しさん@1周年
19/06/25 13:35:27.12 xze9CZwi0.net
国防費を倍くらいする
情報相を設立する
核武装の議論は進める
これらを議論できるような空気になればいいんだけどな

127:名無しさん@1周年
19/06/25 13:37:05.61 xze9CZwi0.net
>>122
都合の良い情報だけしか抜き出してないな
普通にアメリカ批判もしてるだろ
憲法改正自主憲法制定や自主独立論なんて右派しかやってない

128:名無しさん@1周年
19/06/25 13:38:22.59 X+MPyq3g0.net
>>126
また増税すんの?
ちなみに安倍政権はアメリカ向けの額を増やすために自衛隊向けをGDPの0.9以下に下げてる
URLリンク(youtu.be)
安倍内閣の藤井前内閣参与
グラフを示しながら
「これは資金供給量です。実は民主党は資金を供給して日本経済を支えてくれてたんです実は。」
「これは公共事業関係費で、実は民主党より安倍内閣の方がインフラの投資額は削ってる」
「これが科学技術関係費。民主党政権の方がお金つかってるんですよね….はっきり言って蓮舫以下なんですよ」
「そうすると減るのは実質賃金。これは決まって支給する給与だからサラリーマンのデータ。8%下がってる。歴代総理はずっと国民を豊かにしてきたのに」
「防衛費の推移。対GDP費が下がってるんです。米軍関係費を除くとついに0.9切ってる」

129:名無しさん@1周年
19/06/25 13:39:15.99 xze9CZwi0.net
>>128
消費税増税は愚策中の愚策

130:名無しさん@1周年
19/06/25 13:41:54.15 CPm11Xez0.net
>>119
口を開けば左翼左翼って馬鹿なんじゃないか

131:名無しさん@1周年
19/06/25 13:42:19.88 fog6aVUV0.net
もう1回攻撃されそう

132:名無しさん@1周年
19/06/25 13:43:03.63 2aSWENdJ0.net
証拠の提示はまだですか?

133:名無しさん@1周年
19/06/25 13:43:48.15 wQHPpLLo0.net
メリケンの自作自演なんだろこれ
じゃぽんも最初から一枚噛んでて
黙って従えっていってるようなもんじゃんこれ

134:名無しさん@1周年
19/06/25 13:45:22.47 zQvPU/K20.net
元来日本の右翼はイランと友好関係があった
イランは今でも日本を尊敬しとるわけよ
アメリカの味方をしとるのは右翼じゃない
右翼を装った親米ポチだ

135:名無しさん@1周年
19/06/25 13:45:22.60 xze9CZwi0.net
>>130
便宜上の問題だろ
じゃあリベラルとでも言ったほうがいいのか?
いわゆる日本の左派て安全保障や国防の概念が無い連中だぞ
経済政策では自民も左派だけどな

136:名無しさん@1周年
19/06/25 13:47:03.96 nft1pzKX0.net
右翼ならイランの味方をしてやれよ
腰抜けかお前ら

137:名無しさん@1周年
19/06/25 13:47:29.56 ibdNw5cP0.net
日本は大変な時代になったな。
ホルムズ海峡を封鎖されたら日本の備蓄アブラなど
3週間くらいしかもたないだろう。
干上がるぞマジで。あらゆるものが石油に頼った国だし、
カロリーベース(食糧自給率)が異様に低いから、一ヶ月で終わる。
やはり自衛隊は軍隊にして、アメリカと利害関係を一致させて、
日米同盟を死守するべきだと思うんだが。
一つだけ言えることは、中国などと組んだら絶対にダメだ。
言論の自由もなければ思想信条の自由も信教の自由もない。
天安門事件さえ検索も視聴もできない。事故があってもいつも死者は35人。
ありえない。

138:名無しさん@1周年
19/06/25 13:47:30.70 RTBS0nii0.net
狭いホルムズ海峡にさまざまな国の海軍がひしめいて、
どこからかミサイルが飛んできて…
ドリフコントのエンディングのような光景が目に浮かぶ…

139:名無しさん@1周年
19/06/25 13:48:21.55 gUyMyXQ/0.net
日本のタンカーの周りに9条の条文を書いたお札を貼っとけばいいんでね

140:名無しさん@1周年
19/06/25 13:48:55.46 nft1pzKX0.net
>>133
安倍はわざわざイランに敵国指定を受けるつもりなんだろ
せっかくイランとは友好関係があったのにさ

141:名無しさん@1周年
19/06/25 13:48:59.52 NJsaadrf0.net
>>14
そのためじゃないに決まってるし接待くらいでやれることでもない

142:名無しさん@1周年
19/06/25 13:50:43.20 xze9CZwi0.net
アメリカから独立するには
アメリカと戦争するか、アメリカと一緒に本気で戦うか、どちらかだよな
韓国当たりは手順踏んでアメリカは慣れしてるけど状況判断がおかしいな
ここでやるのかってタイミング

143:名無しさん@1周年
19/06/25 13:50:45.30 BEGV77lU0.net
>>3
海保は対機雷戦なんてできない

144:名無しさん@1周年
19/06/25 13:52:40.39 CPm11Xez0.net
>>135
何を言っているんだお前はw

145:名無しさん@1周年
19/06/25 13:53:01.39 5thdHx+B0.net
>>23
いや、死ぬだろ!
無責任な発言は、止めろ!

146:名無しさん@1周年
19/06/25 13:55:05.51 V+hMi33f0.net
ただ海賊と違って、何故か自衛隊を派兵している最中に、中東紛争が始まるんだろうな。

147:名無しさん@1周年
19/06/25 13:55:21.67 drfFBmwo0.net
極端な論を言えば、ホルムズルートのロングターム防衛など現実的ではない
他の石油ルートを探せ

148:名無しさん@1周年
19/06/25 13:56:43.30 nft1pzKX0.net
>>142
アメリカとは従属関係
イランとは友好関係
トランプは自衛隊はアメリカの支援をしなくてもいいって言ってる
と言うことは
イランの味方をしてやればいい

149:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:22.61 drfFBmwo0.net
精製技術はWW2の頃とは隔世の感があり、
粗悪な原油からでも精製できるようになっている!!

150:名無しさん@1周年
19/06/25 13:57:31.21 XXr6NS5j0.net
トランプ「その為の装備は売ってやるから心配すんな」

151:名無しさん@1周年
19/06/25 13:58:21.51 cb87u0gT0.net
武装タンカー大和で

152:名無しさん@1周年
19/06/25 13:58:32.73 NxcxspXq0.net
イラン側につけば、通過の安全は保証されるんだろ?そしたらなあwww

153:名無しさん@1周年
19/06/25 14:01:49.37 RSmWNJZi0.net
>>1
アメリカの主張
1.在日米軍基地は使うぜ
2.在日米軍駐留費も払え
3.ホルムズ海峡のタンカーはてめえらで守れ

154:名無しさん@1周年
19/06/25 14:02:40.44 ul5OAlYw0.net
安倍の政策は支持していないが、これだけトランプにコケにされても平静を装ってアメリカのご機嫌を取りに行く忍耐力だけはすごいな。

155:名無しさん@1周年
19/06/25 14:04:18.27 tKfDCPrE0.net
といって中国が仕切るのは嫌な癖に

156:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:02.17 RSmWNJZi0.net
日本としたら横田、横須賀、佐世保の基地返還請求も交渉に入れたらいいだろうね
日本がなにもしてないという言い分は客観的事実に反する
ホルムズ海峡のタンカー守れないってのならその在日米軍基地は全く日本のために機能してないってことになるからそうなるよな

157:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:55.79 4t+rdAYK0.net
原発フル稼働と憲法改正に大きな後押し。

158:名無しさん@1周年
19/06/25 14:05:57.34 j3FCDvjR0.net
>>153
さらに主張
1.米軍基地使わせないなら、自国は自分で守れ
2.アメリカの言うこと聞かないなら、北朝鮮とは自分で交渉しろ
3.アメリカの製品買わないなら、日本車は関税200%ね。

159:名無しさん@1周年
19/06/25 14:06:03.61 NxcxspXq0.net
もし、イラン側が安全を保証したら、米英やアラブ側はどういう根拠とか大義で
タンカーの邪魔とか拿捕すんの?日本とか中国とかユーロがイラン支持した場合。

160:名無しさん@1周年
19/06/25 14:09:50.54 dTMZnIMp0.net
サウジのお客は米国だったけど米国が産油国になったので
イランの原油買う奴はサウジと米国の敵になるんや。

161:名無しさん@1周年
19/06/25 14:10:40.53 jOBuYjsA0.net
>>1
中東で米軍が日本のタンカーも守っている。米軍の水兵の間では、昔からそれについて不満の声はあった。それを故・岡崎久彦が米軍の司令官から聞いている。
米軍だけに頼らず、自衛隊も恒常的に中東でパトロールして、自力でタンカーを守る姿を見せて欲しい。

162:名無しさん@1周年
19/06/25 14:12:09.21 RSmWNJZi0.net
>>161
そんなこというなら日本は米軍基地自体に不満があるぞ
横須賀とか佐世保とか軍港のと真ん中に米軍基地があるんだぞ
文句あるなら横須賀佐世保から出ていけ

163:名無しさん@1周年
19/06/25 14:12:35.06 APVogKmx0.net
もう一人立ちもやらないとな
いつまでもハイハイしていちゃらめ

164:名無しさん@1周年
19/06/25 14:13:02.66 0cYlxkNo0.net
いやいや
お前が火を付けたんやろ
アメリカが警護しろよ

165:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:01.65 CVYVpMhu0.net
そうだよ。他の国に守ってもらおうとするのが間違い
9条あるし日本からアメリカ軍撤退しなければ駄目だね

166:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:16.87 gmDZ4y5aO.net
太平洋戦争同様 日本がアメリカに嵌められようとしている

167:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:18.10 dTMZnIMp0.net
アメリカ「うちの原油は安心して買えるやで」

168:名無しさん@1周年
19/06/25 14:14:41.18 Q9gaYAi/0.net
自国の為の資源を運んでるんだから、自国で防衛するのは当たり前

169:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:16.91 dTMZnIMp0.net
アメリカが45年ぶりに世界最大の産油国になったからの、
日本に購入アピールするんや。

170:名無しさん@1周年
19/06/25 14:16:56.24 YRhHCAaa0.net
イランに通過防衛を頼もう
よし解決

171:名無しさん@1周年
19/06/25 14:17:33.13 l+MJreAS0.net
タンカーを自国で守れと啖呵を切る

172:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:22.85 bziERYXZ0.net
>>23
ガソリン値上げ隊か

173:名無しさん@1周年
19/06/25 14:18:46.91 dTMZnIMp0.net
イランから原油買う奴はテロに遭うだろう・・・
CIAとサウジに間違いなかろうが証拠が無い。

174:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:20.58 x3FjPiA90.net
あー武装しなきゃなー。戦闘機も空母も持たなきゃなー。

175:名無しさん@1周年
19/06/25 14:28:44.54 OhUjgfPe0.net
9条信者かシールズあたりを載せて
守ってもらおうぜw

176:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:14.98 31jMhFCK0.net
つーか米軍が出ていったら安全になるんだろ

177:名無しさん@1周年
19/06/25 14:45:44.15 GSm0+Fzy0.net
アメさんが利権目当てにちょっかいかけてるから揉めてるんだし出てけば問題ないよ

178:名無しさん@1周年
19/06/25 14:46:54.99 Z+tH/Cv+0.net
>>167
買うとしたら配達込み価格だな
太平洋上でシーシーバードに襲われるかも知れんし

179:名無しさん@1周年
19/06/25 14:49:23.70 cdH4IIzm0.net
はい
ばーか
●【ホルムズ】 #立憲 #枝野幸男 さんの発言、狂ってる。枝野「石油止まれば快適な生活は出来なくなる。でも国民が命を失うことない」★7 
スレリンク(newsplus板)
自衛隊の帯同を妨害した 北朝鮮工作員 枝野辻元w

180:名無しさん@1周年
19/06/25 14:50:53.86 jOBuYjsA0.net
>>162
在日米軍を追い出したいのなら、なおの事、米軍基地を引き受けている事を盾に、米軍に日本のタンカーを守らせ続けるのは問題だろ?

181:名無しさん@1周年
19/06/25 14:54:10.96 cdH4IIzm0.net
当たり前のことを言ってるだけで
自衛隊を軍隊と早く認めないと

182:名無しさん@1周年
19/06/25 14:56:17.53 bnnBPq4F0.net
アメリカってジャイアンなんだけど、ジャイアンが故に子分におさまってたら
守ってくれてた
でもジャイアンが自分の身は自分で守れって言い出してる
そしてそれは正しいという
安全は無料と思っていた日本人の傲慢さよ

183:名無しさん@1周年
19/06/25 14:57:45.21 bnnBPq4F0.net
中東まで油を取りに行かないと日本はやっていけない
けどかかるリスクと金は払いたくない
では、まぁアメリカもこうなるかなと

184:名無しさん@1周年
19/06/25 14:59:50.97 M+N0h0O50.net
トランプの考えは、無料で警護する事は
無いという事だから費用を払うか
自衛隊を海峡に駐留させ日本の船を警備するか
その2択しかない、そして自衛隊でやれという事だから
やるしかない、予算を増やすのは許されない
自衛隊の給料を減らすしかない

185:名無しさん@1周年
19/06/25 15:00:33.93 bnnBPq4F0.net
>>184
予算を増やせよそこは…

186:名無しさん@1周年
19/06/25 15:00:53.82 y2arNZAW0.net
そりゃそうだ
防衛なら自衛隊の範囲だから自国でなんとかするしかない

187:名無しさん@1周年
19/06/25 15:02:21.09 dM3f81g+0.net
護衛艦送ると、マジで紛争に巻き込まれる可能性あるなよな

188:名無しさん@1周年
19/06/25 15:04:11.89 ibdNw5cP0.net
>>157
地震大国で原発は危険だよ。
それだけは言っておく。
まだ福島も「もんじゅ」も収束できていないし、
収束は極めて困難だと言われている。
日本は地震大国。その島国の海の近くに50基も原発を置いている。
地震大国で核のゴミは処分地としても難しいし
原発は日本の発展のためには俺は足を引っ張る疫病神だとすら感じる。
それに日本は「兵器級プルトニウム」とよばれるPu239の純度が高い(93%以上)
プルトニウム核兵器を作る技術は既にあるだろう。
地震大国の日本における原子力発電推進政策は誤謬だ。

189:名無しさん@1周年
19/06/25 15:05:12.48 Vy3U4DrM0.net
【悲報】アメリカホルムズ海峡から撤退

190:名無しさん@1周年
19/06/25 15:05:19.45 ihc0QIRB0.net
アメリカに護衛してほしければ
イランと国交断絶しろ!!ってこと

191:名無しさん@1周年
19/06/25 15:09:05.15 HIDtZKRj0.net
>>8
マスゴミ、マスゴミ、などと俺たちに連呼されてるマスコミの報道よりも本人の呟きの方が信憑性が低いんだ?

192:名無しさん@1周年
19/06/25 15:10:22.54 HIDtZKRj0.net
>>29
「やらない」
『なるほど、信じます』
www

193:名無しさん@1周年
19/06/25 15:17:06.11 cdH4IIzm0.net
当然です
自衛隊帯同

194:名無しさん@1周年
19/06/25 15:17:44.85 GkP7qaIf0.net
でもお前らが撃ち込んだんだろ、責任とれや

195:名無しさん@1周年
19/06/25 15:25:25.22 6KzkJgBD0.net
>>2
ていうかアメリカ軍ごと買ったほうが早いわ

196:名無しさん@1周年
19/06/25 15:28:01.26 cYXmpqxcO.net
イランと断交というより自衛隊を派遣して戦闘をする覚悟があるのかと尋ねているんだろうな
票集めしか興味が無い安倍は自衛隊を派遣することは無いだろうな、外交力というのはこういう時に行動を起こせれるかどうかなのだよ
単に観光に行くだけなら誰にでもできる

197:名無しさん@1周年
19/06/25 15:31:07.13 mQVRkc5p0.net
イラクと安全保障結びます

198:名無しさん@1周年
19/06/25 15:37:16.64 IlJiJv9P0.net
それなら、イランにお金を払って日本のタンカーを守ってもらえばいいじゃん

199:名無しさん@1周年
19/06/25 15:45:13.55 65XgrNGq0.net
要は、ホルムズ海峡に空母打撃群投入するから海自はその露払いしろ

200:名無しさん@1周年
19/06/25 16:12:17.90 zS7r9LNf0.net
アメリカファーストの保護主義者なら当然の主張やな
アメリカに変わる世界の警察を各国の連合で組織すべきかな

201:名無しさん@1周年
19/06/25 16:25:56.32 HKGeaLqU0.net
憲法9条をタンカーの船体に書いておけば攻撃されないぞ
憲法9条は魔法の合言葉だからな
byパヨク

202:名無しさん@1周年
19/06/25 16:27:11.88 8Ej3NIXT0.net
防衛すればいいと思う。

203:名無しさん@1周年
19/06/25 16:28:46.99 sahOuvic0.net
もうイランから原油買うしかないだろう

204:名無しさん@1周年
19/06/25 16:33:02.22 sy5lMYhQ0.net
>>1
正論
日本向けの原油の99%以上がホルムズ海峡を通過してくる以上、もはや何もしないは許されなくなってきている。

205:名無しさん@1周年
19/06/25 16:37:12.34 2zqEZhEP0.net
そのコストを税金で負担するべきではない
外資比率が高く日本船籍でもない船を日本が税金を使って守る必要はない
石油に頼る民間企業が負担して価格に反映させるべき
脱石油がさらに加速されるだろう

206:名無しさん@1周年
19/06/25 16:44:32.06 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ダイソーの社長が死亡】

*フジテレビと日本政府が、ダイソーの社長を殺傷しました
統一協会勢力は、ずっとダイソーを狙っていたらしいです
*ダイソー社長では無く、創業者(会長)の可能性もあります
*三代目が行方不明らしいです
--
*フジテレビ側は、古舘か安田の遺伝子と搭載した「人造人間」で復活させる予定
その際、整形手術が必要で「手術痕で痛みが数ヶ月は引かない」らしい
三代目が見付かった場合は、脳データを消去して
フジテレビや安倍首相を絶賛する脳データを植え込むらしい
*私のダンボール構想をダイソー社長が購入しようとした際に、フジテレビと安倍首相側が、全国展開出来るから自分達で販売展開したいと、ダイソー社長を殺害した cb

207:名無しさん@1周年
19/06/25 16:55:09.65 Y6rEJ7tx0.net
アメリカ「ホルムズ海峡の警備止めるわ」
中国「じゃあ人民解放軍で警備するよ、人民解放軍は国際貢献してますよ
人口島も海峡警備の為のモノだから安全ですよ、国際貢献でやる海峡警備の為にそのうちフィリピン海にも人口島増やしますよ」
中国か喜んでこうなるだろ

208:名無しさん@1周年
19/06/25 16:58:28.60 f8gTXozm0.net
中東艦隊創設しろ海自

209:名無しさん@1周年
19/06/25 17:00:08.73 9p5vkqa60.net
>>201
アラビア語で書かないとだめだろ

210:名無しさん@1周年
19/06/25 17:17:02.39 HW1yhFPz0.net
シーレーン防衛が現実化しましたか

211:名無しさん@1周年
19/06/25 17:17:22.13 RTBS0nii0.net
>>201
コーラン書いておいた方がまだ効き目あるかもな。
書き忘れ箇所作って、耳なし芳一状態になるかも知れないがw

212:名無しさん@1周年
19/06/25 17:21:42.00 zaQq+HdDO.net
>>200
どこもそんなもんやりたくはない
中国くらいじゃないのか

213:名無しさん@1周年
19/06/25 17:21:48.49 +CVZDWxB0.net
アメリカとは従属関係
イランとは友好関係
ぶっちゃけイランの方が可愛いわ

214:名無しさん@1周年
19/06/25 17:26:29.26 D/d8V6ui0.net
基地はキャパシティ足りるのかね

215:名無しさん@1周年
19/06/25 17:33:38.19 QB8z6i0t0.net
>>156
あの辺にいるのは第5艦隊だから寄港地はバーレーンだよ
日本から出る第7艦隊はあそこまで行かない

216:名無しさん@1周年
19/06/25 17:58:32.09 JlZhL0zf0.net
┏( .-. ┏ ) ┓【国際連合安全保障理事会】

*ニューヨーク開催の「国際連合安全保障理事会」ですが
常任理事国と非常任理事国として、中東には「クェート」しか居りませんが
【6月はクェートが議長国】の為に
中立的な意見しか展開出来ないと思われます
--
*2020年1月1日以降は、中東が一国も選出されて居りません
2013年に当選したサウジアラビアを辞退させたと聞いてます
--
*日本のみ、連続当選している理由は何故でしょうか?
全責任を常任理事国に負わせて、自分達は背後から操る為と推測されています cr
URLリンク(mobile.twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

217:名無しさん@1周年
19/06/25 20:09:53.77 S7PSATDZ0.net
>>3
武装した民間人を派遣すればいい
それなら憲法にも抵触しない
攻撃してきた相手に発砲するのは、もちろん正当防衛

218:名無しさん@1周年
19/06/25 22:12:42.23 3NBWDWTG0.net
料金上乗せしてイランに届けてもらえばいいじゃん

219:名無しさん@1周年
19/06/25 22:36:36.15 cdH4IIzm0.net
あげます
憲法改正へ
ばーか枝野w

220:名無しさん@1周年
19/06/25 22:37:55.25 cdH4IIzm0.net
正論
ですよw

221:名無しさん@1周年
19/06/25 22:41:05.20 R5oNDXQk0.net
出雲と加賀とF-35Bで頑張ってくれ

222:名無しさん@1周年
19/06/25 22:43:11.60 V23kSZlo0.net
イランに喧嘩売っておいて
軍隊派遣しておいて
なんでホルムズ海峡にアメリがいないといけない
何このジジイ 寝言は寝て言え

223:名無しさん@1周年
19/06/25 22:45:56.00 A40614jJ0.net
すごい、憲法改正できるやん
維新いらんわ、偽装保守やし

224:名無しさん@1周年
19/06/25 22:48:30.44 JhgO1o6O0.net
>>217
まあ海賊対策の法律をいじればいいか
(小銃等の所持)
第十四条 確認特定警備従事者は、認定計画に係る特定警備に従事するため
特定日本船舶に乗船している場合には、当該特定日本船舶が海賊多発海域
(略)にあるときに限り、小銃等を所持することができる。
(小銃等の所持の態様についての制限)
第十五条
6 第四項に規定するもののほか、確認特定警備従事者は、同項に規定する場合において、
自己又は自己と共に乗船し、若しくは当該特定日本船舶に乗り組んでいる者の生命又は
身体を防護するためやむを得ない必要があると認める相当な理由のあるときには、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度において、小銃を使用することができる。
7 確認特定警備従事者は、前項の規定により小銃を発射する場合においては、
刑法(明治四十年法律第四十五号)第三十六条又は第三十七条に該当する場合のほか、
人に危害を与えてはならない。
URLリンク(elaws.e-gov.go.jp)

225:名無しさん@1周年
19/06/25 22:49:07.37 EANxreD40.net
これの発言でトランプ叩いてるのは変だ
自分の事くらい自分でしろってのは当たり前の事
俺の船狙われてるからお前守れよじゃダメだ

226:名無しさん@1周年
19/06/25 23:31:20.93 xnouLN0d0.net
トランプが日米同盟を破棄するなら、
憲法九条も今すぐにでも改憲しないとね。マジで。

227:名無しさん@1周年
19/06/25 23:35:04.26 3NBWDWTG0.net
安倍壺政権下での憲法改正なんぞお断りだ
アメ公の次は朝鮮壺売りカルト提供の憲法かよ
気持ち悪い

228:名無しさん@1周年
19/06/25 23:52:33.51 cdH4IIzm0.net
あげますね
枝野見てる
ばーか
お前の嘘で攻撃されましたw

229:名無しさん@1周年
19/06/26 00:42:26.25 cPiblYnC0.net
>>220
中国海軍の海洋進出にお墨付き与えて何が「正論」だ!

230:名無しさん@1周年
19/06/26 00:53:32.99 cPiblYnC0.net
>>225
トランプのツイート読んでないだろ
日本はおまけで「中国」が主体なんだよ
これで、小躍りして喜んでるのは中国だ。
なんせ、中東を含むシーレーン防衛を口実に
海軍力を大規模展開する口実ができたんだから
このツイートで「トランプ良く言った」とか
言ってる阿呆は、中国の手先と同じだ

231:名無しさん@1周年
19/06/26 00:56:45.00 V7TDHcF/0.net
上げときます

枝野のせいw

232:名無しさん@1周年
19/06/26 00:57:01.92 kXjguzad0.net
これトランプが証拠もなしに決めつけた「イランが日本タンカーを攻撃した!」っていうことに
日本が追従しなかったことへの報復のつもりなんだろうな
精神がゲスとしか言いようがない

233:名無しさん@1周年
19/06/26 00:59:37.20 damyOIKE0.net
パナマとアメリカが商船護衛を協定してくれるほうが早いんだけどな。

234:名無しさん@1周年
19/06/26 07:47:26.04 qU2u5eYK0.net
便宜置籍船で日本に税金を払っていない船の護衛を
自衛隊がすべきなのだろうか?

235:名無しさん@1周年
19/06/26 10:14:48.40 V7TDHcF/0.net
枝野の言い訳待ちw

236:名無しさん@1周年
19/06/26 10:30:15.81 s3uApt4d0.net
自国の船を自衛隊が守るのは当然として、こういう護衛艦派遣で問題になるのは
他国の船が襲撃されて助けを求められた時だ
知らん顔したら国際批判を浴びるしシーマンシップにも悖る
相手が海賊なら蹴散らすこともできるが重武装の軍隊だったらどうする?
本格戦闘なんかやる根性も法律も自衛隊にないぞ

237:名無しさん@1周年
19/06/26 10:44:47.98 ntVGt/7i0.net
あそこはアデン湾の海賊レベルじゃなくて革命防衛隊とかまじもんの軍事組織を相手にしなきゃならんから
艦隊規模で送らないといかんね。そしてそれを支える補給線もね。
海自は外征用護衛隊群の増設と補給艦の追加建造しないとだめだろ。

238:名無しさん@1周年
19/06/26 10:56:09.94 JCF/fBcx0.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が


40549297

239:名無しさん@1周年
19/06/26 10:56:30.20 JCF/fBcx0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
0+557

240:名無しさん@1周年
19/06/26 11:58:19.39 TekA4X8J0.net
>>236
無視だろ
日本は日本のために動く
勘違いすんなっつーの

241:名無しさん@1周年
19/06/26 12:13:43.45 9/fu0JWL0.net
>>1
ああ、なるほど。
だからこないだ日本のタンカーが襲撃されたってわけかー。

242:名無しさん@1周年
19/06/26 12:39:50.83 YfpaGv4x0.net
>>12
これな
イランの民間警備なりに守ってもらえばいいじゃん
これやればアンチ安倍の自分も安倍すげえって思う

243:名無しさん@1周年
19/06/26 12:40:53.08 YfpaGv4x0.net
だいたい本当に安全を考えるならイランに守ってもらうのが一番、安全じゃね?w
だってイランが犯人かもしれないんでしょ?
米軍に守ってもらう方がよっぽど危ないじゃん!

244:名無しさん@1周年
19/06/26 12:42:04.91 bPDwDDe50.net
ご主人さまからやっと軍事力解禁きたぞ
イージス艦の実戦運用だ

245:名無しさん@1周年
19/06/26 12:42:53.77 jU7DCzNV0.net
イスラエルは支援できんしな
アメリカさん・・デタラメは通用しません

246:名無しさん@1周年
19/06/26 12:42:57.10 YfpaGv4x0.net
>>244
どちらかというと
「ご主人様からついに従軍の義務を課された」じゃね・・?
対イランに参戦させたいから外堀埋められまくってる

247:名無しさん@1周年
19/06/26 12:44:30.29 bPDwDDe50.net
>>246
いいじゃん
アメリカについときゃ100戦99勝くらいできるだろ

248:名無しさん@1周年
19/06/26 12:46:28.51 YfpaGv4x0.net
>>247
中東参戦国のほとんどが国内でムスリムテロ起こされてるぞ
絶対にムスリムを敵に回すべきじゃない
一回参戦したら「テロに屈してはならない」の思考停止で
テロによる日本民間人被害含めた、泥沼の殺し合いサイクルに組み込まれる

249:名無しさん@1周年
19/06/26 13:11:01.47 BknYuTE70.net
多国籍軍編成の合図だな。

250:名無しさん@1周年
19/06/26 15:52:32.41 hSrZ/wm/0.net
イランで買って、日本まで配達して貰えば??

251:名無しさん@1周年
19/06/26 18:12:55.67 zRZCSwj/0.net
もうインド辺りと同盟組んで核武装しよう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch