【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★2at NEWSPLUS
【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★2 - 暇つぶし2ch982:名無しさん@1周年
19/06/26 06:17:43.34 fNW2U0hg0.net
>>977
現時点では、11式とライトアーマー等の10数台の車両と250人くらい。
ただ、実際、たったこれだけでは足らなく、03式中SAMやCRAM、96式や16式くらいは必要で、400人500人くらいは必要となってくる。
現時点では発射施設が同じ敷地内に造られる予定だけど、もし離れた場所にも造るなら、また同程度の戦力が必要で、
更に、その発射施設とレーダー施設を繫ぐケーブルをも護衛しなきゃらないない。切断されれば発射できないんで。
後、電源車両も必要だね。
電源施設を破壊されれば電力供給できなくなるので。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch