【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★2at NEWSPLUS
【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★2 - 暇つぶし2ch878:名無しさん@1周年
19/06/25 18:33:25.13 4P7D5wtK0.net
>>859
それが、私が「現在開発中の次世代イージスアショア」と呼んでいるもの。
それが間に合えば、フェイズドアレイレーダーはあんな平地に作る必要はなく
障害物がなく遠くまで見通せる、標高の高い山の上に作るだろう。
山の上はほとんどが国有地だし、住民もいないから反対運動だって起こせない。
電磁波照射による健康被害だって発生しない。
警備だってよほど楽だ。
ミサイルランチャーだけなら、固定式であってもICBMサイロのようにかなり堅牢
に作ることができる。
普段は分厚いコンクリートの蓋でガードしているから、通常弾頭だとかなりの
大型弾頭が直撃しなければ破壊できない。
イージスアショアを導入するにしても、せめてそれが完成してからにしないか?
すでに実験は成功しているレベルまで来てるのに。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch