【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★2at NEWSPLUS
【秋田県】「イージス引き受けないのは非国民」「日本の何の役に立っているのか」との批判が県内外から★2 - 暇つぶし2ch551:名無しさん@1周年
19/06/25 10:53:19.35 Rsq/tKtD0.net
アショアの方が安いとか人員がかからないとか言ってる奴って、アショアを守るための人員や車両が必要ってわかってるのかね?
ぶっちゃけ、今はな~んにも予算が付いてないが、アショア1基を防御するなら最低限これだけの装備は必要。
航空機や対地ミサイル、巡航ミサイル対策に03式中SAM発射機を3~4台、11式短SAMを3~4台。
対戦車ミサイルや迫撃砲対策に、陸上CIWSと呼ばれるC-RAMを4台。
更に、これらの車両を守るために16式機動戦闘車や新型装輪装甲車を10台以上。
更に、ドローン対策に新型の電波遮断装置と、電源が遮断された時のための大型の電源車。
本当なら、アショアを守るために駐屯地が必要なんだわ。
なんせ、演習場は、警備もザルで、フェンスも張られてないとこもあるんでwww


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch