19/06/24 22:37:33.39 q4QOUaXU0.net
か
3:名無しさん@1周年
19/06/24 22:37:43.45 sfGA/gjV0.net
情報は、中国共産党へw
4:名無しさん@1周年
19/06/24 22:38:05.08 PTrip/z10.net
サムチョンと心中
5:名無しさん@1周年
19/06/24 22:38:14.07 wNCsw3ge0.net
5
6:名無しさん@1周年
19/06/24 22:39:02.39 5bI99n5T0.net
反日企業
7:名無しさん@1周年
19/06/24 22:39:34.99 ymxftdR70.net
そ、ソンな馬鹿なっ!
8:名無しさん@1周年
19/06/24 22:39:54.22 ZdueCAe00.net
ほー レッドチーム宣言ですか
9:名無しさん@1周年
19/06/24 22:40:47.17 umQ0TrSy0.net
朝鮮と大朝鮮は血の同盟だもんな
10:名無しさん@1周年
19/06/24 22:40:59.10 JM+Y8RTy0.net
偉大なちうごくさまと運命を共にする!
11:名無しさん@1周年
19/06/24 22:41:00.94 8ELb9Bbm0.net
支那朝鮮がんばれーw
12:名無しさん@1周年
19/06/24 22:41:01.16 9buRBsCw0.net
いまさら調達先代える費用と手間をケチったか
13:名無しさん@1周年
19/06/24 22:41:03.71 sRVkF1gn0.net
アメリカ撤退すんのか?
14:名無しさん@1周年
19/06/24 22:41:11.51 VuU0uoBf0.net
今年に入ってからメチャ繋がりにくくなってるけど
大丈夫か?
15:名無しさん@1周年
19/06/24 22:42:38.64 72bhfqKk0.net
異常な会社だ
16:名無しさん@1周年
19/06/24 22:43:06.01 vAs3SsEY0.net
アメリカから追放されるな
17:名無しさん@1周年
19/06/24 22:43:30.00 72bhfqKk0.net
スプリントに制裁
18:名無しさん@1周年
19/06/24 22:44:21.15 Vk59335X0.net
使わない
19:名無しさん@1周年
19/06/24 22:44:21.87 IcmTbpDJ0.net
渡邉哲也先生にカツを入れてもらわなきゃ。
20:名無しさん@1周年
19/06/24 22:46:14.28 +1XDFs3H0.net
もう手のひら返し?
21:名無しさん@1周年
19/06/24 22:46:27.97 LAqU4a0I0.net
アホだろ株価どうなってる?
織り込み済み?
22:名無しさん@1周年
19/06/24 22:46:44.52 jrIgX/SR0.net
さすがソフトバンク!
ぶれないよね
23:名無しさん@1周年
19/06/24 22:47:25.19 +Z4QxxKK0.net
ソフトバンクまだ使ってる情弱はおるの?
24:名無しさん@1周年
19/06/24 22:47:40.16 8BzQMDKC0.net
日本国内なら関係ないと思ってるんだろうが、米国は同盟国やEUにも要請してるから、今後の国内通信事業から排除確定だなw
25:名無しさん@1周年
19/06/24 22:48:18.72 7s5ALXzrO.net
>>8
最初からですやんw
26:名無しさん@1周年
19/06/24 22:49:58.42 zW0PcGQV0.net
既に納入されてる設備ならそのまま使うだろ普通。
27:名無しさん@1周年
19/06/24 22:50:11.41 qpfZhwPZ0.net
ハゲ詰んだんじゃね
商売をするところが中国限定になるぞ
28:名無しさん@1周年
19/06/24 22:50:31.53 xQDxPaVi0.net
でたーーーーーー!ーーーーー
29:名無しさん@1周年
19/06/24 22:51:10.63 Q+r2GSA6O.net
まだソフトバンク使っているのが間違いだろ。
俺は一度も使ったことないが。
30:名無しさん@1周年
19/06/24 22:51:33.78 6HPacwMq0.net
>>1
解約するわ
31:名無しさん@1周年
19/06/24 22:52:09.27 WHqGLSHVO.net
>>20
安いファーウェイ製品を使ってるから安い通信料で俺たちも恩恵を受けてる
32:名無しさん@1周年
19/06/24 22:52:55.82 QhdZSlaW0.net
スプリントの合併案件も遅々として進まないし、莫大な含み益と言っても絵に描いた餅だし、そろそろSB王国もあれかも知れんね
33:名無しさん@1周年
19/06/24 22:53:05.28 hdsfpKg30.net
SB基地局の部材一覧を見ると、中韓製の部材はかなり多いよ。
しばらく前はdocomoもauも似たり寄ったり。
34:名無しさん@1周年
19/06/24 22:53:17.37 xQDxPaVi0.net
>>31
安い通信費!?
35:名無しさん@1周年
19/06/24 22:53:23.24 efkTiXi20.net
4Gのことでしょ
36:名無しさん@1周年
19/06/24 22:53:54.77 tGZDL9RY0.net
あーやっぱりだめだこの会社w
解約しといてよかった
37:名無しさん@1周年
19/06/24 22:56:30.54 uKOLaTHL0.net
5gからしめだせば?
38:名無しさん@1周年
19/06/24 22:57:42.14 UwbOiHyI0.net
ハゲのアメリカの資産を凍結しろ
39:名無しさん@1周年
19/06/24 22:57:45.98 9tHOUcIu0.net
この間トランプの隣に陣取って記念撮影でニコニコしてたよな、このハゲ
トランプは単純だからそんな裏切りは絶対に許さないだろうな
スプリントは確実にアメリカで潰される
相手は日本人じゃないから容赦ないわバカ
さっさと死ね
40:名無しさん@1周年
19/06/24 22:58:09.20 YDxNWWFA0.net
禿げはダメだな
41:名無しさん@1周年
19/06/24 22:58:10.36 APbvAC8t0.net
金融制裁くらったらどうすんのかね
ソフトバンクっていまは携帯会社というより金融会社だろ
42:名無しさん@1周年
19/06/24 22:58:36.54 Iw4TqwXi0.net
宗主国様だからなw
43:名無しさん@1周年
19/06/24 22:59:09.09 zG4tLmGm0.net
トランプがブチ切れてアメリカのハゲ資産凍結したら爆笑なんだけどな
44:名無しさん@1周年
19/06/24 22:59:38.94 jIATtQgy0.net
日本も制裁対象になるの?
45:名無しさん@1周年
19/06/24 22:59:58.53 /8Zx+taJ0.net
おわったなー
46:名無しさん@1周年
19/06/24 23:00:08.59 5w1wHzEt0.net
実際Huaweiの通信局コスパ良いから楽天モバイルみたく日本製にすると高コストで普及まで時間かかるだろうな
欧州でもそういう話になって5Gの普及が世界的に遅れそう
47:名無しさん@1周年
19/06/24 23:00:25.56 80WEnXzd0.net
所詮、朝鮮企業ソフトバンク
中国に逆らえずにスパイ企業の製品を排除できない
48:名無しさん@1周年
19/06/24 23:00:47.84 f1/Rh4TM0.net
サウジの皇太子とのファンドやったり>>1といい
なんかもう死の商人化してないか禿
49:名無しさん@1周年
19/06/24 23:01:15.01 H/729xOE0.net
米に喧嘩売ってるな
50:名無しさん@1周年
19/06/24 23:01:32.59 /8Zx+taJ0.net
でも
インフラアウトやったら
将来的にインフラ関連の
アクセス蹴られるんちゃうん?
51:名無しさん@1周年
19/06/24 23:01:43.04 q+eYOkq30.net
この会社、資金繰り大丈夫?
52:名無しさん@1周年
19/06/24 23:01:43.33 gNHxTr8H0.net
G20どうなるかな
53:名無しさん@1周年
19/06/24 23:02:37.91 rg6c4fis0.net
韓国企業が宗主国の中国様に従うのは当たり前だし
54:名無しさん@1周年
19/06/24 23:03:08.02 8b805eJa0.net
とうとう正体をあらわしたのか?
55:名無しさん@1周年
19/06/24 23:03:21.73 6LD2ebm70.net
ファーウェイが危険な証拠を何一つ出さない(出せない)トランプ
56:名無しさん@1周年
19/06/24 23:04:05.58 PdnU5MiK0.net
潰せないと思って好き勝手やってんな
なめられてるぞ政府
57:名無しさん@1周年
19/06/24 23:04:36.24 OvzqdZOQ0.net
>>38
愚か者!ハゲを知りなさい!
すべての道は禿道へ通ず
生きている限り抜けていくものだ
つまりすべての道は禿道へ通じているのである
祇園精舎の鐘の声
ハゲの力が湧いてくる
URLリンク(youtu.be)
58:名無しさん@1周年
19/06/24 23:04:41.31 mS2znH7N0.net
やーめーてー
59:名無しさん@1周年
19/06/24 23:05:38.44 q+eYOkq30.net
>>56
そこへ楽天がキャリアへ参入
60:名無しさん@1周年
19/06/24 23:06:00.31 nrpkRUGe0.net
SB使ってたら外資系は出入り禁止?
61:名無しさん@1周年
19/06/24 23:06:05.85 xUUkrt5x0.net
>>8
最近アメリカでSoftBankはスプリント以外でも色々な事業で差し止め食らってる
62:名無しさん@1周年
19/06/24 23:06:11.94 fpjMSFm80.net
みんな逃げて
63:名無しさん@1周年
19/06/24 23:06:44.14 9TJGETYW0.net
制裁されたりして
64:名無しさん@1周年
19/06/24 23:06:54.43 ns0oq8D/0.net
>>1
ええ⁈
ほかのメーカーの機械に変更してよ!
65:名無しさん@1周年
19/06/24 23:08:12.43 L8Qz2pqB0.net
は?ふざけてんのか?この売国企業は
66:名無しさん@1周年
19/06/24 23:08:24.90 vKhFiXJw0.net
たまたまですかね?
URLリンク(i.imgur.com)
67:名無しさん@1周年
19/06/24 23:08:26.37 LhgKaJvb0.net
第二回線でワイモバ使ってるけど…
68:名無しさん@1周年
19/06/24 23:08:55.09 MNIIlJk/0.net
>>17
スプリットするんだなぁ
69:名無しさん@1周年
19/06/24 23:09:29.36 UGHnJc0G0.net
まぁそりゃ背に腹は代えられないわ
ファーウェイやめてNECにしたら誰かお金くれんの�
70:チて話だし
71:名無しさん@1周年
19/06/24 23:09:37.30 HMLyEdNV0.net
ネットウヨク!また負けたのか!
72:名無しさん@1周年
19/06/24 23:10:34.57 umXEaaPQ0.net
中共にペイペイ抜かれまくり
73:名無しさん@1周年
19/06/24 23:11:37.32 Tty/6k8f0.net
過去の中国のやり口を見てよくファーウェイ使えるというより
使ったらダメだろ 何を目的にしてるのか考えろ 儲けだけじゃないぞ
74:名無しさん@1周年
19/06/24 23:12:32.27 6rdhgAhf0.net
免許取り上げろ
75:名無しさん@1周年
19/06/24 23:12:33.65 GIIOTUmm0.net
これを理由にアメリカでの携帯事業禁止されて、潰れろ、ハゲ
76:名無しさん@1周年
19/06/24 23:13:18.41 YYche3e00.net
アメリカの制裁対象にSB乗るかも知れんな。
77:名無しさん@1周年
19/06/24 23:13:47.38 tEm6W3rg0.net
>>70
在日朝鮮人は全員祖国に送還♪
78:名無しさん@1周年
19/06/24 23:14:29.52 Zvy1bNPB0.net
おばさんがCMしてるし、金をケチりすぎ
79:名無しさん@1周年
19/06/24 23:14:40.00 YYche3e00.net
ファーウェイ製品使えるというより露骨に技術を盗み取る行為が問題なのに。
80:名無しさん@1周年
19/06/24 23:15:48.63 eaTW245d0.net
トランプはどんどんボロが出始めてるわ
反旗を翻す企業はもっと出てくるだろうな
81:名無しさん@1周年
19/06/24 23:17:41.48 GlQyhQFM0.net
反日も何もNTTもKDDIもほぼ自社だし、楽天はNECだし
今の日本にソフトバンクが頼れる会社なんてないよ
82:名無しさん@1周年
19/06/24 23:20:55.40 qzaT6Ijo0.net
ソフトバンク終わるのか
83:名無しさん@1周年
19/06/24 23:22:27.50 h5FQBqqX0.net
在日特権
84:名無しさん@1周年
19/06/24 23:23:01.69 Tty/6k8f0.net
>>78
そうだ そしてその技術は結局中国の膨張主義加権主義の力となる
もっと言い換えれば尖閣問題とも関連してくる 技術が上がれば侵攻の恐れが高まる
そういう国だ
85:名無しさん@1周年
19/06/24 23:23:12.91 dZ+UccEH0.net
>>1
日本から追い出せよ
86:名無しさん@1周年
19/06/24 23:23:50.74 a7P0eAZs0.net
きっしょ
87:名無しさん@1周年
19/06/24 23:24:09.01 YJBzNEtt0.net
トランプさんこいつです
88:名無しさん@1周年
19/06/24 23:26:08.66 GYJceROg0.net
10月にみずほ銀行とソフトバンクが同時破綻危機説があるけど
大丈夫なのか・
89:名無しさん@1周年
19/06/24 23:29:42.95 n9Zt9Coh0.net
SoftBank、アメリカにコテンパンにやられる前に元はDDI系だったY!Mobileを自由にしろ。第二電電系だから90年代からずっとDDIPOCKET使ってたのに。
90:名無しさん@1周年
19/06/24 23:30:29.34 22PR+KFi0.net
すまん流石にそれは嫌だw
91:名無しさん@1周年
19/06/24 23:32:17.85 eLCD3Wzt0.net
Softbank Air もファーウェイ製だもんな
ダメだわこの企業
92:名無しさん@1周年
19/06/24 23:32:46.14 TqAX5EyS0.net
孫社長の弟 「よう、堀江 久しぶり」
ホリエモン 「えっ? 孫社長の弟さんですよね」
孫社長の弟 「俺だよ 安本だよ」
ホリエモン 「おおっ! 安本か!」
93:名無しさん@1周年
19/06/24 23:32:52.53 dnDiTt6y0.net
アメリカにちくったらどうなるんだろうな?
もっとも、そんなことしなくてもアメリカには明日にはばれるだろうけどw
94:名無しさん@1周年
19/06/24 23:33:25.66 N4PMi7T00.net
アメリカは無茶な禁止要求をするだけして何の保障もしないしできないんだからそりゃ各国従わねえよ
通信機器技術で完敗してる
95:名無しさん@1周年
19/06/24 23:34:34.98 eLCD3Wzt0.net
ファーウェイとともに沈め
ソフトバンク
96:名無しさん@1周年
19/06/24 23:34:49.30 GlQyhQFM0.net
>>90
ダメとかwww
中国はアメリカより5Gで先行してるんだぞwww
97:名無しさん@1周年
19/06/24 23:35:04.12 eO6w6c/L0.net
ソフトバンクは最終的にどうなるだろうね。
ドコモは安定してて今のままなら安心だが
油断するとすぐ韓国とか入り込むからな、気をつけよう。
98:名無しさん@1周年
19/06/24 23:36:49.54 q+eYOkq30.net
>>87
ソフトバンクが危機に陥ったら、みずほ銀行が道連れを喰らう、に1票
99:名無しさん@1周年
19/06/24 23:37:12.58 xQDxPaVi0.net
これでネトウヨは楽天へ行く流れに
100:名無しさん@1周年
19/06/24 23:39:08.84 L4BcTvig0.net
ARMの特許も
許可したら
ヤバイことになる
101:名無しさん@1周年
19/06/24 23:40:34.80 GlQyhQFM0.net
>>99
ARMは取引やめるって言ってただろ
PanasonicとMicrosoftとかも嫌って言ったから、
主要部品の会社に拒否られてファーウェイピンチってところ
OSくらいは自分のところで作りますって宣言を出した
102:名無しさん@1周年
19/06/24 23:40:43.89 APL2xafO0.net
トランプ氏にはたっぷり餌を食わしてある おめえらみたいな失敗 しないぜよ
103:名無しさん@1周年
19/06/24 23:42:10.55 ngX6ndKa0.net
日本の重要インフラがなんで外国企業に取られてんの?
104:名無しさん@1周年
19/06/24 23:42:40.70 GlQyhQFM0.net
CPU、リチウム、OSがダメとか
Android作れないからな
105:名無しさん@1周年
19/06/24 23:43:17.15 GlQyhQFM0.net
>>102
逆に聞くけど、今の日本が自国のインフラを日本だけで維持できるとでも?
106:名無しさん@1周年
19/06/24 23:43:40.52 L4BcTvig0.net
>>100
そりゃわかってるけど
今ARMはハゲのものだろ
107:名無しさん@1周年
19/06/24 23:44:33.01 f7Ki6p7N0.net
ファーウェイの5G基地設備の製造って日本の千葉工場で作る予定だったんだろ。
現地採用もして工場も造ったのに勿体無かったな。
108:名無しさん@1周年
19/06/24 23:45:11.12 ngX6ndKa0.net
>>104
は?
109:名無しさん@1周年
19/06/24 23:45:45.69 HMek0f2S0.net
スプリントの合弁話はトランプがfireして終了と。
110:名無しさん@1周年
19/06/24 23:45:50.83 GlQyhQFM0.net
>>105
知らんかった
マジで買収してたな
なら、5Gで危なくてもARMで保てるな
111:名無しさん@1周年
19/06/24 23:45:54.59 bdrB+iP+0.net
ファーウェイにどっぷりだからな。
アホだ。
死んだなソフバン
112:名無しさん@1周年
19/06/24 23:46:11.72 eLCD3Wzt0.net
>>106
ざまぁやな
113:名無しさん@1周年
19/06/24 23:47:27.82 22PR+KFi0.net
攻めるねー
これだけ国内に危ないって認識広まってるのに
大丈夫?
114:名無しさん@1周年
19/06/24 23:47:50.53 eLCD3Wzt0.net
ソフトバンクと提携したのトヨタだっけ
あーあ
115:名無しさん@1周年
19/06/24 23:49:34.53 qO4hLhKd0.net
おーい、総務省!
仕事しろよー
116:名無しさん@1周年
19/06/24 23:50:03.54 lWjLUIY00.net
おいユーザーを中国に売り渡す気かよ。
117:名無しさん@1周年
19/06/24 23:50:45.35 CkxJ5dUm0.net
>>95
その中国の5G製品は売るこちができない
118:名無しさん@1周年
19/06/24 23:52:28.16 RKSt5G7J0.net
ソフトバンク安くなるんか?
119:名無しさん@1周年
19/06/24 23:53:43.59 fNEZMU/d0.net
NTTのフリして電話してくる糞詐欺企業
それがソフトバンク
120:名無しさん@1周年
19/06/24 23:59:02.30 MBbw+Lri0.net
>>88
2020/7に、PHS終了らしいので自分はそこで縁が切れる。
121:名無しさん@1周年
19/06/24 23:59:25.11 VIa3De3J0.net
へぇーそうなんだ
122:名無しさん@1周年
19/06/25 00:00:13.16 6oWE2J160.net
ソフトバンクなんて恥ずかしくて使えんわ
123:名無しさん@1周年
19/06/25 00:03:16.43 C3zmyHXW0.net
>>112
ファーウェイ排除するのオーストラリアニュージーランドと日本ぐらいしかないからそんな認識なんだろう
124:名無しさん@1周年
19/06/25 00:03:34.31 kQ9VrHLe0.net
>>112
一番大きいのは
アメリカは5Gの覇権争いで負けてるから相当焦ってるって話だよ
まさにちゃぶ台返し
125:名無しさん@1周年
19/06/25 00:18:02.15 aVV7n6jQ0.net
>>1
さあ安倍君はどうするかな
126:名無しさん@1周年
19/06/25 00:19:05.22 aVV7n6jQ0.net
>>
127:26 普通取り替える
128:名無しさん@1周年
19/06/25 00:20:23.37 aVV7n6jQ0.net
>>44
安倍の手腕によるんじゃね
129:名無しさん@1周年
19/06/25 00:33:55.09 AF9NRMtT0.net
>>80
携帯電はのシステムは複雑で垂直統合で全部提供するベンダーがないため
キャリア各社ともNEC、富士通、Nokia、ファーウェイ、サムスン、エリクソンなど
ベンダー数社に分散して機材調達している。
だから一箇所でもファーウェイが入っていたら、と言われるとキャリアは困るわけだ
だけど排除しなきゃいけないわけで、手抜きしてファーウェイ残すとかトラ公激怒案件じゃないか
130:名無しさん@1周年
19/06/25 00:34:36.17 YJeVSyIW0.net
Huaweiが売れた最大の理由は、圧倒的に安いから
ノキア・エリクソンみたいな欧米勢は高い
131:名無しさん@1周年
19/06/25 00:36:13.48 mlyEEXMM0.net
日本ではファーウェイを使うけど、
子会社のスプリントではオバマに脅されて、ファーウェイはきっちり排除する禿
日本政府が舐められてるだけ
132:名無しさん@1周年
19/06/25 00:37:13.34 YJeVSyIW0.net
5Gは、通信が早くなる代わりに、基地局の数を大幅に増やさないといけなくなる
大幅に増やす場合、コスト的にHuaweiやZTEが圧倒的に有利
また、欧州メーカー製品が、電源や空調に金かけないと使えなかったりするのが、
Huaweiは、ふつうの家電製品みたいに使えるので売れたのもある
133:名無しさん@1周年
19/06/25 00:37:58.35 ET7ZAWbV0.net
>>1
そらそうやろうよ。アリババの一件で北京に金玉握られてるソフトバンクがこんな状況こそ
北京側につかないと破滅させられるやろと思ってた。
134:名無しさん@1周年
19/06/25 00:38:23.40 Fj+dN+650.net
トランブに潰してもらおう
135:名無しさん@1周年
19/06/25 00:38:41.76 czbCl9Rm0.net
>>128
5Gに関しては価格よりも軽量コンパクトってとこだろうな。
本体が安くなくても鉄塔や工事費が抑えられるから結果として安いってなる。
他のメーカーだと大きくて重い
136:名無しさん@1周年
19/06/25 00:39:33.50 AMg3EvV80.net
制裁企業に決定するのか
見せしめには丁度良い
137:名無しさん@1周年
19/06/25 00:42:47.57 EwhRwHMO0.net
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたガンジーが公判廷で自らの
信念を披歴した供述書を邦訳現代語化。短編です。
マハトマ・ガンジー 公判における供述
URLリンク(twitter.com)
(直リンNGのためtwitterが開きます)dpk
(deleted an unsolicited ad)
138:
19/06/25 00:58:32.79 L1UXejjc0.net
現時点で、ファーウェイ機器に諜報活動の証拠が見つかってるわけではないから、
米中の覇権争いにすべての企業がアメリカに加担しなければならないという考え方は危険
アメリカも嘘をつくからね
139:名無しさん@1周年
19/06/25 01:02:38.28 AF9NRMtT0.net
>>136
仰せは理解できるが、日本の
140:立場としては米について問題ないと思われ 中国を伸長させて何の得にもならない
141:
19/06/25 01:14:48.54 L1UXejjc0.net
>>137
その通りなんだが、現在の日本の通信はアメリカに完全に傍受できる状態に置かれているか、
それに近い状況にある可能性が高い、今後通信でアメリカが覇権を握り牽制する勢力が無くなることも危ない
それが中国だとは思わないが、アメリカ追従であっても日本は自分の身を守る術を得なければならないと思う
142:名無しさん@1周年
19/06/25 01:21:15.64 +CeF+QJo0.net
頼るメーカーが減ると言うことはコストアップ要因にもなり得るからまぁよろしくないわな米半導体メーカーも第4弾の制裁は辞めてくれて懇願してるそうじゃないか
143:名無しさん@1周年
19/06/25 01:25:03.49 kRFRwwCj0.net
韓国企業だしなぁ
144:名無しさん@1周年
19/06/25 01:27:14.43 JMfRca5o0.net
まあ他社が高すぎるのがな。Ciscoはいつまであの値段でやるんだ。最近バグも多いしコスパでも負けて価格メリット面がなくて他社メーカー採用されること多くて困る。
Cisco以外触れないよぉ。
145:名無しさん@1周年
19/06/25 01:32:57.02 kQ9VrHLe0.net
>>137
Bloombergの捏造ネタのスパイチップの話を鵜呑みにしたマスコミや日本の議員思い出した
146:名無しさん@1周年
19/06/25 01:37:19.26 0ujJ6zyy0.net
ドコモに続いた?
アマゾンといい安倍の許可出てんのかな
147:名無しさん@1周年
19/06/25 02:26:39.44 rbtHhWeG0.net
ファーウェイのスマホがCMで流れてるけど
買う奴いるのか?といつも思ってる
148:名無しさん@1周年
19/06/25 03:22:02.02 Fw1QtqYD0.net
>>46
HUAWEIのコスパがいいのでなくて
中国共産党の世界征服計画の一貫に基づくもの
不正に安い値段にしているだけ
中国共産党の存在が
世界経済を崩壊させる最大の要因になっている
149:名無しさん@1周年
19/06/25 03:23:07.56 Fw1QtqYD0.net
アリババと組んでるから
どうやってもソフトバンクは中国共産党からは
逃れることは出来ない
150:名無しさん@1周年
19/06/25 03:32:46.35 nFdBH+oY0.net
1/2【Front Japan 桜】米国、中国制裁強化!ファーウェイから半導体へ / 令和時代の憲法論議[桜R1/6/24]
URLリンク(www.youtube.com)
151:名無しさん@1周年
19/06/25 05:42:38.23 Xiggau3W0.net
ソフトバンク:孫正義社長「日本は犯罪者」
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
152:名無しさん@1周年
19/06/25 05:45:01.06 Xiggau3W0.net
繋がれば 救えた命もあったはず
URLリンク(buzzap.net)
URLリンク(buzzap.net)
153:名無しさん@1周年
19/06/25 05:45:38.42 Xiggau3W0.net
あの時を忘れない 死ぬまで語り継ぐ
URLリンク(buzzap.net)
154:名無しさん@1周年
19/06/25 05:46:30.19 3PHmzKy+0.net
ハゲを見かけたら売国奴って叫べ
155:名無しさん@1周年
19/06/25 05:47:29.29 N7MeyAZB0.net
別にええんでないの?
チョンバンクと契約しなければいいんだし
156:名無しさん@1周年
19/06/25 05:48:49.52 Xiggau3W0.net
【通信】米4州が新たに原告側に合流 計14州・特別区に=ソフトバンクグループ傘下のスプリント合併阻止訴訟
スレリンク(newsplus板)
157:名無しさん@1周年
19/06/25 05:49:07.91 14Hsxc9HO.net
アメリカのECRAに引っ掛かって制裁対象になるんじゃない?
158:名無しさん@1周年
19/06/25 05:49:17.27 4CXW7kYJ0.net
WIMAXどすんだ ああああああああああああああああああああああああああ
159:名無しさん@1周年
19/06/25 05:49:18.26 Xiggau3W0.net
【企業】過去最高額? ソフトバンクグループが“極めて異例”の4千億円超申告漏れ 国税局指摘
スレリンク(newsplus板)
160:名無しさん@1周年
19/06/25 05:52:13.54 r6xQ1bn80.net
アホアメリカが高過ぎなんじゃ
161:名無しさん@1周年
19/06/25 05:55:48.37 Xiggau3W0.net
覚悟(嘘)
ファーウェイ製「置き換える覚悟」、ソフトバンク上場会見
2018年12月19日
URLリンク(japanese.engadget.com)
162:名無しさん@1周年
19/06/25 05:58:01.76 r+DrN7oY0.net
安かろう良かろう製品に飛びつくのは、市場経済の原理だからしょうがない
トランプの思うようにはいかないわ
163:名無しさん@1周年
19/06/25 05:59:49.74 /7gsYaZ40.net
ソフトバンク死ぬ気なのか
164:名無しさん@1周年
19/06/25 06:01:51.05 bCJXM8Ho0.net
反日企業ソフトバンクだから仕方ない
165:名無しさん@1周年
19/06/25 06:06:11.65 93Ukekme0.net
6月20日の日経新聞朝刊1面
>SBGは18年3月期、会計上は1兆円を超す連結純利益を上げたのに対し、
>日本での税務申告は赤字で法人税を納めていなかった
これはひどいwwwwww
166:名無しさん@1周年
19/06/25 06:11:19.05 W5B7wbPZ0.net
ソフトバンクは中国のフロント企業に成り下がってソフトバンクユーザーのネタを提供してる?
167:名無しさん@1周年
19/06/25 06:12:55.67 VZo1o1mM0.net
結局米国のいうこときいた国ってほとんどないからな
まこうなるわな
168:名無しさん@1周年
19/06/25 06:13:54.86 WwWKRyJp0.net
>>1
ファーウェイ製の設備を使ってる企業に税金かけろ
169:名無しさん@1周年
19/06/25 06:16:07.73 j/Sbm1P20.net
反日企業!
170:名無しさん@1周年
19/06/25 06:23:47.99 YXZiotIX0.net
日本政府の意向に体で示す
171:名無しさん@1周年
19/06/25 06:35:50.85 K0k5oxAu0.net
去年と言っていることが違うような
172:名無しさん@1周年
19/06/25 06:40:06.40 bSkV3+ay0.net
反日企業だな
解体しろ
トランプとの約束も破ったな
173:名無しさん@1周年
19/06/25 07:13:57.38 MeBDg3Xe0.net
>>1
こりゃだめだ
174:名無しさん@1周年
19/06/25 07:15:01.97 ikaK9IA30.net
禿はその場の雰囲気で言っちゃう傾向だからなあ
新しく買わないならセーフという空気だが、早急にやらなきゃアメリカ相手にするのは少々キツいぞ
175:名無しさん@1周年
19/06/25 07:16:22.34 MeBDg3Xe0.net
>>13
日本からも撤退って事じゃね
何処とも繋がらん機器使うって意味不明w
176:名無しさん@1周年
19/06/25 07:20:57.10 7qu6ADMQ0.net
>>169
どの約束を破ったのか書いてみ。
それとも、それを書けない?
息をするように嘘を吐くというのはおまいさんのこと?
177:名無しさん@1周年
19/06/25 07:25:36.27 bSkV3+ay0.net
>>173
トランプが来日したときに会ってトランプに言われただろ
178:名無しさん@1周年
19/06/25 07:26:57.12 KMQrRHLf0.net
トランプに教えてやらないと
179:名無しさん@1周年
19/06/25 07:27:20.36 7qu6ADMQ0.net
>>169
おまいさんのように無駄に改行して平気で迷惑をかける人間は書いている内容も糞だね。
180:名無しさん@1周年
19/06/25 07:27:28.99 xPqi8t7X0.net
日本人の敵孫正義
太陽光発電でも日本人から搾取しまくってたもんな腐れ外道
スプリントの買収失敗しますように願ってます
181:名無しさん@1周年
19/06/25 07:27:29.27 LYTz6C3P0.net
2年縛りがもうすぐ終わるから楽天に鞍替えするわ
182:名無しさん@1周年
19/06/25 07:28:21.95 7qu6ADMQ0.net
>>174
聞いているのはどの項目で嘘をついたかということなんだが。
書いてみろよ。
183:名無しさん@1周年
19/06/25 07:29:47.16 MQCky59+0.net
スプリントの合併は、却下だな
184:名無しさん@1周年
19/06/25 07:30:25.41 bSkV3+ay0.net
>>179
トランプにファーウェイを使わないでくれと言われたんだよボケ
185:名無しさん@1周年
19/06/25 07:30:32.45 6FZkKEkn0.net
あーあ
これはやっちゃったかな
186:名無しさん@1周年
19/06/25 07:31:54.91 i86OTWQB0.net
5G禁止なら良いだろうとか甘いなあ。焼きが回ったか?
187:名無しさん@1周年
19/06/25 07:33:48.80 E3kIXdR40.net
ソフトバンクは前の通信障害の対応からも
責任取らないことは分かってる
188:名無しさん@1周年
19/06/25 07:34:32.26 2nG+gMpm0.net
早めにPHS解約してワイモバイルと縁切っといてよかった
189:名無しさん@1周年
19/06/25 07:35:01.13 7qu6ADMQ0.net
>>181
ボケとか書かないと書き込むこともできないお馬鹿さんですか?
190:名無しさん@1周年
19/06/25 07:35:49.50 JUyj39xV0.net
中国同胞
191:名無しさん@1周年
19/06/25 07:35:54.20 ejqYymbU0.net
情報漏洩の恐れがあるため
・ソフトバンク
・Yモバイル
・ソフトバンク系MVNO回線
の使用を禁止します
日本コンプライアンス協議会
192:名無しさん@1周年
19/06/25 07:39:11.71 bSkV3+ay0.net
>>186
反論できないカスか
193:名無しさん@1周年
19/06/25 07:42:02.98 HEWaRJ/Q0.net
トランプにチクってアイフォン販売禁止にしろ
194:名無しさん@1周年
19/06/25 07:44:28.05 pVcHtjUM0.net
ネット回線はソフトバンク光で、スマホはyモバイルなんだけど、早いとこ別の会社に
乗り換えた方がいいね。
195:名無しさん@1周年
19/06/25 07:44:45.58 ES6UAhLE0.net
取り替えると言っていたが、
その場しのぎのウソだろうと思っていた。
禿がそんなことをやるわけないし。
196:名無しさん@1周年
19/06/25 07:50:14.69 proTlMeI0.net
まあ、今のヨーロッパは中華製品に溢れてズブズブだからね
197:名無しさん@1周年
19/06/25 07:50:21.29 2DBpsaCl0.net
ホワイトハウスにメールしよう
ソフトバンクが手のひら返したと
198:名無しさん@1周年
19/06/25 07:51:36.51 proTlMeI0.net
>>183
禁止してるのは5Gが怖いからだぞ
199:名無しさん@1周年
19/06/25 07:59:59.70 JuJ3wpnk0.net
なんや、ソフトバンクは欧米での事業は一切無いんか?
200:名無しさん@1周年
19/06/25 08:00:36.17 bfrar+2e0.net
ネトウヨ引退しました。
国際情勢に興味持ってたらいつの間にかネトウヨになってた
反省します。
201:名無しさん@1周年
19/06/25 08:02:50.01 bfrar+2e0.net
ネトウヨになって孫さんやトヨタとか悪口かいてもた
ほんまネットには間違いの情報があると気がついた
偏るのは良くないですね
202:名無しさん@1周年
19/06/25 08:18:29.35 yTcMVU1s0.net
禿げはともかくトヨタが血迷うとはねえ
なんか勝算あるんだろうか?
トランプに焼かれるだけの気がするがw
203:名無しさん@1周年
19/06/25 08:27:15.67 Xiggau3W0.net
>>168 株式上場会見でウソ言っても良いよね!\(^o^)/>>158
204:名無しさん@1周年
19/06/25 08:27:55.10 7qu6ADMQ0.net
>>189
反論もくそもないだろ。
おまいさん、約束を破ったということを書いてないし。
まさかトランプが言ったことを自動的に約束と勝手に解釈とかしていないよね?
そこまでお馬鹿じゃないよね。
205:名無しさん@1周年
19/06/25 08:29:34.73 T0piI2bR0.net
オッケ。やめよ。
206:名無しさん@1周年
19/06/25 08:31:23.22 7qu6ADMQ0.net
なんか、トランプに全面的に従うことが正しいと書いている人がいるが、それは違うね。
トランプは、なぜファーウェイが危険なのか、きちんと説明できていないと思うよ。
207:名無しさん@1周年
19/06/25 08:33:08.65 7qu6ADMQ0.net
>>194
トランプの下僕かよw
208:名無しさん@1周年
19/06/25 08:33:26.33 N9V4hXv60.net
>>203
安全保障って散々出ているじゃん
209:名無しさん@1周年
19/06/25 08:33:59.34 7qu6ADMQ0.net
>>205
具体的に指摘しないとね。
210:名無しさん@1周年
19/06/25 08:34:21.49 Xiggau3W0.net
「置き換える覚悟はしている」 2018年12月19日
URLリンク(japanese.engadget.com)
ソフトバンクは19日の上場会見にて、報道されていた
「ファーウェイ・ZTE製の通信機器の排除」に対する見解を明らかにしました。
副社長兼CTOの宮川潤一氏は、「現時点では決断をしていない。
さまざまな選択�
211:�を検討しているが、コアネットワーク(中核設備)については、 ヨーロッパのベンダーに置き換える覚悟をしている」とコメントしました。 宮川氏はソフトバンクが設備投資金額のうち、北欧ベンダーと中国ベンダーは 9:1の比率となると説明。中国ベンダーは4G LTE用のMassive MIMO対応無線機 などに採用していますが「投資金額としては大きくない」としました。 中国製ベンダーの機材を置き換えた場合の追加投資にかかる金額は「数億円前半」という、 ソフトバンクの資産規模からすると少額になると説明しています。 一方で、即時で置き換えた場合、既存の中国ベンダー製の基地局が固定資産としての 価値をなくす必要があるため、最大1000億円の帳簿上の損失が発生する見込みといいます。
212:名無しさん@1周年
19/06/25 08:34:25.86 MxDuBFT5O.net
>>1
パンチョッパリの本音愚痴集
①アベやめろと言うとすぐ『パンチョッパリは祖国に兵役に行け』『パン・チョッパリの通名とナマポ禁止しろ』と言われ苦痛
②日本中が嫌韓だらけでマスコミの反アベ、反日誘導が全く効かなく祖国から親日家扱いの突き上げをくらう
③池田大作は日本人と言うと『では韓国SGIは親日家か?韓国での親日罪での粛正の対象か?』と言われるのは苦痛
④日当が出るのに若者が韓国兵務庁や公安を怖れ反日デモに全く参加しないのは寂しい
⑤パンチョッパリの中でも反ムンが増え毎日、内ゲバ中
⑥G20にムンが民団トップと会談に八つ当たりの無理難題や
財産没収案や親日家リストなどを命令してきそうで恐い→ソフバンの孫社長は自分だけは助けてと訪韓土下座計画中
⑦共産党が次の選挙に勝つために公認候補を無所属で出すも演説中に応援に来るのは共産党員だけで隠しきれない
⑧次の選挙で無所属=共産党と知られると『共産党の人気の無さを証明』だの
『訳わからないから自民党に入れる人』が増え他の野党も全滅し憲法九条改正案が通る恐れ有
⑨公明党が憲法九条改正案の踏み絵を踏み中国韓国から呼び出しを食らい粛正されそうで恐い
213:名無しさん@1周年
19/06/25 08:34:53.14 RGdBk6kM0.net
あれ スプリントいらないの?
214:名無しさん@1周年
19/06/25 08:35:42.11 Us5O0+k30.net
>>1
そらそやろ
215:名無しさん@1周年
19/06/25 08:36:33.59 ET7ZAWbV0.net
多分、孫は今全力でアームの支那への輸出再開に向けて動いてるはず。
216:名無しさん@1周年
19/06/25 08:36:46.42 Xiggau3W0.net
>>209 売却が上手く行かないからどうでもいいとか?
ソフトバンク、米携帯子会社スプリント売却遅れの「皮肉な理由」 2019-04-10
URLリンク(maonline.jp)
>ただ、こうした事態を受けてスプリント株は2019年4月8日に5ドル77セントと、
TモバイルUSの買収提示価格を約20%も下回り、TモバイルUSにとっては「高い買い物」になりつつある。
米金融業界では、これを嫌気したTモバイルUSが「当局による承認遅れ」を口実に、
合併を白紙に戻すのではないかとの観測も出ている。
217:名無しさん@1周年
19/06/25 08:37:09.82 N9V4hXv60.net
>>206
CFO拘束容疑のイラン金融制裁違反。
米国の銀行を騙して金融取引し、当局にも虚偽の説明をした。
これだけでも充分だと思うけどね。
エンティティリストに掲載されるって相当だよ。
218:名無しさん@1周年
19/06/25 08:37:23.76 Us5O0+k30.net
>>32
さっさとアリババ株処分すれば良いのに
ゆっくりと売却して
219:名無しさん@1周年
19/06/25 08:38:43.44 Us5O0+k30.net
>>56
日本政府をなめても米政府はどうなるやら
220:名無しさん@1周年
19/06/25 08:40:04.28 7qu6ADMQ0.net
そもそも、対中国ということを考えるとトランプは戦略ミスだろ。
オバマがTPPと利用して築こうとした戦略を壊したのがトランプ。
アメリカ政府の事務方もも安倍首相もTPPの効用を説明したはずだが無視された。
トランプの選挙戦略の犠牲にされたんだろうね。
221:名無しさん@1周年
19/06/25 08:40:12.18 fJ+wpiXe0.net
これはユーザー歓喜
222:名無しさん@1周年
19/06/25 08:42:26.01 7qu6ADMQ0.net
>>213
ファーウェイの製品について言わないとw
ファーウェイ製品を使うことによるのリスクね。製品を使うのがリスクということで使うなといっているわけだから。
223:名無しさん@1周年
19/06/25 08:43:50.63 gPryUc+P0.net
よしvodafoneに戻そう
メアドまだvodafoneだ
224:名無しさん@1周年
19/06/25 08:44:46.96 l694joYz0.net
こういう機器の制御系って閉じたNWだと思うんだけどユーザーの通信内容って漏れるもんなの?
225:名無しさん@1周年
19/06/25 08:49:08.51 swey3Uxn0.net
排除しろとか盲目的に言ってるバカに言っておきたいが
トランプのサジ加減一つでいきなり
アメリカはファーウェイ使用しますって可能性も残されてるからな
事実、貿易交渉でファーウェイについても議論するとかトランプが言ってるわけだし
226:名無しさん@1周年
19/06/25 08:49:16.71 N9V4hXv60.net
>>218
ファーウェイがエンティティリストに掲載されたということは、「企業活動」全体に対してNGを出されたということ。
分かっていて書き込んでいるっしょ?w
227:名無しさん@1周年
19/06/25 08:49:35.79 Xiggau3W0.net
>>220 「絶対に漏れません」 以外の回答は出来んわな\(^o^)/
参考:【香港デモ】Xiaomiスマホを使ってた人達、個人情報が中共へ送られ逮捕。
※台湾政府はかなり前からXiaomiとファーウェイを排除
228:名無しさん@1周年
19/06/25 08:56:47.62 fJO3Jh/Q0.net
トランプというか米国のターゲットはHUAWEIでは無くて対Chinaだよ
其処を勘違いしているから本質が見えてこなくて妥協が成立するとか甘い考えを持ち出す
Chinaを解体するのがターゲットだから妥協は有り得ないんだわ
229:出雲犬族@目指せ小説家
19/06/25 08:58:29.74 BJWnBg+S0.net
U ・ω・) ソフトバンクはファーウェイを通して、中国共産党に日本人の通信データを無償で譲り渡す契約かなんかしてるんだろう。
230:名無しさん@1周年
19/06/25 08:58:52.65 Bg3YcGHv0.net
早くスパイ防止法通らねえかな
231:名無しさん@1周年
19/06/25 09:08:22.92 7qu6ADMQ0.net
>>221
そこに気づいている人はこのスレにはほとんどいないみたい。
232:名無しさん@1周年
19/06/25 09:12:00.95 mkNgWlV30.net
>>226
ホント、どんな輩が邪魔しているんだろうねぇ
233:名無しさん@1周年
19/06/25 09:13:03.79 pxbhgTax0.net
アメリカに逆らうとかすげー度胸だわ
234:名無しさん@1周年
19/06/25 09:17:40.28 A50BlUXR0.net
エリクソンとノキア使うって言ってなかったっけ?
結局ファーウェイ使うんだ
235:名無しさん@1周年
19/06/25 09:25:41.55 mgbytmI90.net
>>230
それは次の5G設備な
ソフトバンクの中華基地局は、主に旧イーモバイル設備とWCP設備、屋内用基地局だな
236:名無しさん@1周年
19/06/25 09:26:49.73 Xiggau3W0.net
>>227 トランプ1人が悪いんだよな\(^o^)/
トランプ氏に議会が圧力、米中首脳会談で華為への強硬路線維持求める
2019年6月25日 Bloomberg
URLリンク(www.bloomberg.co.jp)
米議会はトランプ大統領に対し、今週開かれる中国の習近平国家主席との会談で
貿易合意を成立させようと華為技術(ファーウェイ)に対する制限を緩和するのではなく、
同社への強硬路線を維持するよう超党派の圧力を強めている。
237:名無しさん@1周年
19/06/25 09:32:50.94 natNFIwZ0.net
同族、自己利益のみ
238:名無しさん@1周年
19/06/25 09:35:24.20 M3bf7XOG0.net
>>206
安全も一部。
目的は、中国共産党の「国家資本主義」との決別
国家資本主義経済と自由資本主義経済圏を完全に別ける事。
80年代の米ソ。
239:!id:ignore
19/06/25 09:36:32.73 J52opRdY0.net
ペテン禿の判断が正しいか否かはいずれわかるが
中国→日本→ソフバン→ファウェイ機器→アメリカって経路だった場合、
最悪、遮断されんだろ?
場合によっちゃハゲ電がシステム異常で通話できなくなる?
240:名無しさん@1周年
19/06/25 09:38:12.80 M3bf7XOG0.net
>>221
それは我々の自由資本主義の法律を完全に守る事が担保されたらの話!!
中国が我々の法律を完全に無視してるのが発端だから。
このままなら我々の自由資本主義経済が無くなってしまうから。
241:名無しさん@1周年
19/06/25 09:40:31.51 4TgRqv710.net
携帯事業から撤退する気マンマン
242:名無しさん@1周年
19/06/25 09:40:49.64 wdVnP2gX0.net
おわはげ
日本人はしらんし(´・ω・`)
243:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:20.41 Ir5NhGZI0.net
アリババからの要請と言うか、中国当局からの脅迫だろうな。
244:名無しさん@1周年
19/06/25 09:43:29.77 Xiggau3W0.net
2017年10月米国Bloombergインタビュー
孫正義「過去のある時期日本では朝鮮固有の名字を廃止し日本の名字に変えさせる政策があった。強制的に」
URLリンク(pbs.twimg.com)
245:名無しさん@1周年
19/06/25 09:44:44.73 7qu6ADMQ0.net
>>234
中国は危険だよ。
当然だ。自由のない独裁政権。
246:出雲犬族@目指せ小説家
19/06/25 09:45:20.32 BJWnBg+S0.net
U ・ω・) ファーウェイ機器には昔からスパイウェアが入ってるからな。
「今使っているファーウェイ機器は据え置きで、新しいのは使いません」じゃ通らんぞ北チョンバンク。
247:名無しさん@1周年
19/06/25 09:45:49.06 2wJq6wJs0.net
安全保障問題なので、企業の自由は制限されるだろ。
早晩、政府から指導される。それに従わなければ立法措置がなされる。
日本でも安全保障の根幹は国家は妥協しない。(安保闘争でも政府は安全保障優先を貫いた。)
財閥系や経団連幹部企業などはよくわかってるが、成り上がりの新進企業は政府との深い付き合い経験してないので、馬鹿なことする。
248:名無しさん@1周年
19/06/25 09:48:28.63 ET7ZAWbV0.net
ソフトバンクはエンロンに似てる
エンロン→未来会計
ソフトバンク→含み益
249:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:27.61 RXSNfdoJ0.net
>>1
安倍がドコモのガラケーを使う最大の理由
250:名無しさん@1周年
19/06/25 09:49:29.00 +q/iD5vf0.net
これが目的で、孫はソフトバンクは携帯事業に参入したんだろうな
251:名無しさん@1周年
19/06/25 09:50:20.42 M3bf7XOG0.net
>>241
共産党と資本主義が結びついたら何でも出来るからな
国民を永遠に豊かにさせないと、国家資本主義が崩壊するから
北極と南極にも手を出している
北極には10兆円資金を投入して北極海の利権全て狙ってる
北極へ行くには北海道の海峡を通過しないとならないから
北海度も狙っている。
252:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:07.31 grBV7q5f0.net
違約金安くなったら乗り換えよう
253:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:17.47 aTDIy8Gd0.net
ファーウェイファーウエイ
254:名無しさん@1周年
19/06/25 09:51:45.83 6GvlOCiK0.net
>>80
???
世界のドコをみてもそんなキャリアは存在しないし、それが出来るならキャリア事業こそ片手間やん
255:名無しさん@1周年
19/06/25 09:52:10.18 e0xf2Thm0.net
>>1
良かった俺ドコモで
昔からハゲバンク嫌いだったから正解だったわ
256:名無しさん@1周年
19/06/25 09:58:15.77 aTDIy8Gd0.net
5Gはファーウェイ
257:名無しさん@1周年
19/06/25 10:00:01.77 aTDIy8Gd0.net
早い安い大容量のファーウェイ
258:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:07.54 bSkV3+ay0.net
>>201
取り替えると言ってただろ
嘘ばかりつくから朝鮮人は嫌われるんだろ
259:名無しさん@1周年
19/06/25 10:04:36.92 Xiggau3W0.net
1の続き
URLリンク(mainichi.jp)
一方、今後整備する第5世代(5G)移動通信システムの通信網では採用せず、
スウェーデン大手エリクソンやフィンランド大手ノキアの機器を…
この記事は有料記事です。
260:名無しさん@1周年
19/06/25 10:06:52.13 c++kMEYp0.net
もうアメリカから敬遠されてるからな
GSの生え抜き辺りが逆張りしたか
261:名無しさん@1周年
19/06/25 10:07:44.36 Xiggau3W0.net
>>254 それ、不逞帰化及び在日含む韓国朝鮮人全部呼吸するな、って言うのと同じだよ\(^o^)/
【why】なぜ韓国人は息をするように嘘をつくのか?を考える
スレリンク(newsplus板)
262:名無しさん@1周年
19/06/25 10:09:30.12 1HoAXEbV0.net
>>1
あえて安い中国製に置き換えてるんだろ?
263:名無しさん@1周年
19/06/25 10:26:25.94 48N9bQu/0.net
これってソフトバンクユーザー人質にとって政府というか日米安保に堂々と反旗を翻してるんだよな
基地局のバックドアがやばいのは、端末の比じゃないからね?
ソフトバンクユーザー自体が迷惑な時代に突入だわ
264:名無しさん@1周年
19/06/25 10:28:43.75 N9V4hXv60.net
他のキャリアやMVNO にはチャンス
265:名無しさん@1周年
19/06/25 10:31:05.46 sQ3lhs+j0.net
いまある設備はファーウェイからの操作ができない部分のものらしいが
266:名無しさん@1周年
19/06/25 10:33:13.37 Xiggau3W0.net
>>261 ファーウェイ製部品全部アウト「らしい」よ\(^o^)/
267:名無しさん@1周年
19/06/25 10:34:23.57 N9V4hXv60.net
>>261
メンテナンスはどうする?
取引禁止なんだよ
268:名無しさん@1周年
19/06/25 10:38:10.72 bSkV3+ay0.net
ソフトバンクにはiphone供給を停止しろトランプ
269:名無しさん@1周年
19/06/25 10:38:24.37 yUCQ1USk0.net
バックドアスイッチ入っていないのか? スニッファーでも確認できないだろうから、リスク有りでも使うという事?
270:名無しさん@1周年
19/06/25 10:41:39.49 kWzi/r3G0.net
Wi-Fiルーター使ってるけど性能は良いからな
対して日本製は不具合が多発してる
だから不具合が出るより残念ながら採用するのは厳しいだろう
日本はメーカー技術者の質が下がってる
271:名無しさん@1周年
19/06/25 10:42:19.54 fgK8jB5T0.net
買収した米スプリントは追放される
272:名無しさん@1周年
19/06/25 10:42:27.64 bP+0tDqF0.net
媚中と親米の殴り合いもっとやれ
273:名無しさん@1周年
19/06/25 10:43:17.35 fgK8jB5T0.net
ファーウェイ is far away
274:名無しさん@1周年
19/06/25 10:44:58.01 ZwkTaCxG0.net
>>31
芸能人使ってるやつ多いな
韓国人だからか
275:名無しさん@1周年
19/06/25 10:55:24.76 H9yP1tkK0.net
交換機ではなくアンテナだから問題はない、って言ってるんだっけか?
276:名無しさん@1周年
19/06/25 11:00:15.46 48N9bQu/0.net
>>266
基地局は元々ファーウェイ以外だとノキア・エリクソンだろ?
あとは、最近開発されたばかりの楽天の汎用サーバで動く仮想基地局(最強)
277:名無しさん@1周年
19/06/25 11:05:50.27 U/jNIj5W0.net
言ってること滅茶苦茶やな
278:名無しさん@1周年
19/06/25 11:20:57.21 WIdmchOR0.net
>>1
>華為技術(ファーウェイ)の設備を継続して使用する
できるかな? 「基地局設置」
279:名無しさん@1周年
19/06/25 11:24:16.87 AP1kzKCA0.net
トランプは長くても二期しかできないから凌げるだろう
280:名無しさん@1周年
19/06/25 11:28:54.74 TPFKqbvX0.net
トランプの政権の間
中国側に付くって事表明したも同然
ソフトバンクかソンさんが巨額ファンド組んだ
ファンドに投資出資した米国の人達真っ青だね
281:名無しさん@1周年
19/06/25 11:31:24.85 lfQFDYUf0.net
>>1
支持するわ
トランプの嫌がらせに屈してはだめだ
282:名無しさん@1周年
19/06/25 11:34:04.35 2Fso5I8O0.net
トランプ激おこじゃね?大丈夫?
283:名無しさん@1周年
19/06/25 11:34:52.74 nVbyamym0.net
大丈夫なの?
基地局が一番ヤバい可能性があるんでしょ?
284:名無しさん@1周年
19/06/25 11:35:01.51 6c2vers90.net
大勝利━━━(゚∀゚)━━━!!!!
285:名無しさん@1周年
19/06/25 11:38:53.09 Xiggau3W0.net
URLリンク(www.mag2.com)
>ただし、やっかいなことになりそうなのが、アメリカの「国防権限法」の存在だ。2019年8月13日からは
>「ファーウェイ、ZTEなどを含む5社が製造した部品を組み込む他社製品を調達することを禁止」。
>さらには2020年8月13日からは「5社の製品を社内で利用している世界中の企業を対象に、
>いかなる取引もアメリカ政府とはできなくなる」という。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)
286:名無しさん@1周年
19/06/25 11:39:29.56 ObTIn3At0.net
孫択
287:名無しさん@1周年
19/06/25 11:41:06.43 TPFKqbvX0.net
米国に日本も追随すたら
ソウトバンクのスマホどうなるの?
288:名無しさん@1周年
19/06/25 11:41:40.29 GaHTq3Rh0.net
ソフバンはアメリカ圏は捨てたということだな
真っ向勝負にでたな
289:名無しさん@1周年
19/06/25 11:42:24.85 nmas6snb0.net
ソフトバンクやば過ぎる
290:名無しさん@1周年
19/06/25 11:42:31.81 CQqP2sqF0.net
「天安門」と言うと通話が中断します。
291:名無しさん@1周年
19/06/25 11:43:23.12 ej1Pt/7+0.net
まあハゲだしな
292:名無しさん@1周年
19/06/25 11:48:11.67 +q/iD5vf0.net
孫の日本売り渡し計画
293:名無しさん@1周年
19/06/25 11:48:47.74 Xiggau3W0.net
>>283
>>281のリンク先にもあるが、今後ハゲが中華系スマホを販売し続けても問題無い
但し、今後発売される中華系スマホが購入後いつまでOSアプデやGooglePlay等を使えるか不明
あと、スプリントが規制されて価値がさらに下がるかもな
294:名無しさん@1周年
19/06/25 11:48:51.80 48N9bQu/0.net
>>284
日本も安保としてはそこに含まれるけどね
295:名無しさん@1周年
19/06/25 11:52:43.96 JASAaaG3O.net
良い製品を使えばええねん 情報取ると言われましても命を取られる訳ではおまへん
296:名無しさん@1周年
19/06/25 12:00:51.80 BcvDT25j0.net
呼び出し音があのププププなら用心するわ
297:名無しさん@1周年
19/06/25 12:52:06.11 mNXsfc2h0.net
4Gはリプレイスのタイミングで入れ替えって
既定路線じゃん
298:名無しさん@1周年
19/06/25 12:58:00.19 jWMjeUk80.net
別にトランプ政権があと5年とかじゃなくて
中国共産党による世界征服計画を阻止するための
大同盟だからね
中国共産党を倒さない限り続く
現在の中国共産党が領土として定義している地域
アジア 全域
オセアニア 全域
中近東 全域
太平洋 ミッドウェイ諸島から西の海域にある全島嶼部
アフリカ リビアまでの地中海沿岸東側の領域
ヨーロッパ ドイツの半分以上の領域までの東側、ベルリンも含まれる
299:名無しさん@1周年
19/06/25 13:09:57.74 uuFxW2C60.net
はい
敵決定
300:名無しさん@1周年
19/06/25 13:10:23.62 mlbNLGEv0.net
そりゃま、ね?
301:名無しさん@1周年
19/06/25 13:28:45.30 dcTkpoeZ0.net
>>290
安保破棄の話出てきたな
302:名無しさん@1周年
19/06/25 13:30:19.76 0kDXnvi50.net
アメリカ市場から撤退か
303:名無しさん@1周年
19/06/25 13:33:35.46 QPn3fOVR0.net
>>293
しかしアメリカ、カナダ、オーストラリアなど何カ国もの政府が
「マジでバックドアあったで!」って報告してるのに
さすがに何考えてるのか分からん
生まれはともかく今は帰化して国籍は日本なんだよね?孫さんは
304:名無しさん@1周年
19/06/25 13:43:22.02 dcTkpoeZ0.net
それが基地局だとは証拠出してない
305:名無しさん@1周年
19/06/25 13:49:24.03 UPTzoh0p0.net
>>299
どういう条件でどこにどんなパケットが飛ぶかも発表されてる?
今のところ聞こえてくるのはすごく曖昧な話なんだよね
306:名無しさん@1周年
19/06/25 13:49:38.84 uznU7Rb90.net
>>300
バックドア入のファームはどれも同じライブラリをさらっとリンクするだけでは?
307:名無しさん@1周年
19/06/25 13:50:39.30 uznU7Rb90.net
>>301
いや少しでも怪しいなら消費者の安全を第一にすべきでは?
ソフトバンク以外のキャリアはそうしてるわけで
308:名無しさん@1周年
19/06/25 13:59:10.20 fpaEXCkN0.net
>>272
そうなのか基地局設備にはもはや国産は無いのかな
国内メーカーどうした?
309:名無しさん@1周年
19/06/25 14:04:54.57 uznU7Rb90.net
>>304
そいつはソフトバンク社員なのでは
基地局は、国内メーカー、欧米メーカー、アジアメーカーでちょうど市場を三等分してるよ
URLリンク(k-tai.watch.impress.co.jp)
何故かソフトバンクだけはファーウェイばかり買ってるんだな
310:名無しさん@1周年
19/06/25 14:13:08.33 oDd2v7sb0.net
>>303
あれだけギャラクシー押し売りしてたドコモが安全第一ねぇ…
311:名無しさん@1周年
19/06/25 14:15:11.63 bU+0O/rU0.net
>>306
韓国は同盟国ですよ?
312:名無しさん@1周年
19/06/25 14:15:25.89 mgbytmI90.net
>>304
日本の基地局設備はかろうじてドコモの発注だけで生きながらえてる状態
数出ないからどうしても割高になる
基地局設備もいろいろあるんで、コア設備に中華が入らなけばokと言ってる国もあるよ
313:名無しさん@1周年
19/06/25 14:19:17.46 bU+0O/rU0.net
>>308
ソフトバンクはコアからエッジまでファーウェイなんだな
そしてそれを頑として止めない!と株主の前で宣言するほど
何があったんだ
314:名無しさん@1周年
19/06/25 14:20:35.06 Xiggau3W0.net
>>307 中国よりも敵位置だけどね\(^o^)/
【国内】 10月観艦式、首相「いずも」乗艦へ 今年は中国も参加する方向だが韓国の招待は見送る方針 [06/21]
スレリンク(news4plus板)
315:名無しさん@1周年
19/06/25 14:21:02.05 iNjXiYz60.net
Huaweiのスマホじゃなくても交換手(基地局)がHuaweiだったら盗聴されるじゃん
316:名無しさん@1周年
19/06/25 14:30:51.85 48N9bQu/0.net
楽天が5G基地局の無線機にNEC製を採用、決め手はあの「スペック」に
URLリンク(tech.nikkeibp.co.jp)
基地局の5G無線機の方は楽天とNECのタッグだね
317:名無しさん@1周年
19/06/25 14:31:15.21 dcTkpoeZ0.net
>>302
その前に今まで言われてたのは怪しい部品があるてだけやで
318:名無しさん@1周年
19/06/25 14:32:00.90 dcTkpoeZ0.net
>>303
それを警戒もせずに10年以上放置してた訳だがどの国も
319:名無しさん@1周年
19/06/25 14:32:40.92 dcTkpoeZ0.net
>>304
国内メーカーはグローバルに打って出るほどコストダウンが出来ない
320:名無しさん@1周年
19/06/25 14:33:40.86 bU+0O/rU0.net
>>313
ところが先月オランダで本当にバックドアが見つかったってニュースになってましたやん
321:名無しさん@1周年
19/06/25 14:33:48.76 ZyjDbcT10.net
まぁコレにキレるような奴は元々契約してないだろ
322:名無しさん@1周年
19/06/25 14:37:44.03 T3bJrtlu0.net
ソフトバンクだろ?
ふーんて感じで、驚かんけど。
323:名無しさん@1周年
19/06/25 14:40:10.52 rE36JFwh0.net
ソフトバンクはファーウェイを使い続けるのか
まあソフトバンクじゃないからどうでもいいけど
324:名無しさん@1周年
19/06/25 14:51:12.99 mgbytmI90.net
>>309
いや、流石にコアに中華を使ってるキャリアは今の日本にはないよ
325:名無しさん@1周年
19/06/25 14:52:21.26 7BmjX1Gb0.net
まあもう関係ないからいいや
326:名無しさん@1周年
19/06/25 14:58:01.80 x+kzOARg0.net
ファーウェイにARMコア使って貰わないと困るから、ファーウエィ製品のボイコットができない
327:名無しさん@1周年
19/06/25 15:13:05.18 bUgKPXRe0.net
>>319
ソフトバンクキャリアじゃなくてもソフトバンクスマホにメールしたり電話したりするとHuaweiの基地局を経由するのでは?
328:名無しさん@1周年
19/06/25 15:27:22.56 shvvl3QH0.net
結局父さんと鬼畜米に情報吸われるw
329:名無しさん@1周年
19/06/25 15:46:15.08 wGSZSsQu0.net
>>307
いつの間に日本と韓国が同盟関係に?
330:名無しさん@1周年
19/06/25 16:05:37.49 YRhHCAaa0.net
Softbank Air がファーウェイ製だしな
あれ使ってるやつ情報抜かれてるで
331:名無しさん@1周年
19/06/25 16:07:45.28 7kYDm4ZiO.net
当たり前やん
ソフバンやで?
332:名無しさん@1周年
19/06/25 16:13:09.33 FfylxWUU0.net
昔の洋画で女性交換手が男女の甘い会話や機密情報を盗み聞きしてるシーンが出てくる
今は遠隔自動で抜ける時代
333:名無しさん@1周年
19/06/25 16:14:01.89 7kYDm4ZiO.net
>>323
あと他のキャリアが基地局の相乗りしてる地域とかね
一番怖いのはそこら辺りが中国政府の思惑ひとつで
施設ごとダウンする可能性があるって事
334:名無しさん@1周年
19/06/25 16:56:34.75 2DBpsaCl0.net
禿バンクから人がどんどん離れるよな
335:名無しさん@1周年
19/06/25 17:26:05.23 uP54eB100.net
>>272
楽天のNFV基地局はスループット出ずにボロボロの予感がする
336:名無しさん@1周年
19/06/25 17:27:37.33 uP54eB100.net
>>80
自社??
なわけないだろ
337:名無しさん@1周年
19/06/25 20:07:10.94 VRG5g5Zh0.net
>>145
HUAWEIは、中国共産党からは厄介者扱いされている
共産党からは距離を置いている
338:名無しさん@1周年
19/06/25 20:21:26.56 GuriTDvd0.net
役員一同決死の覚悟だなwww
339:名無しさん@1周年
19/06/25 20:42:37.35 30U4AHzo0.net
>>333
中国共産党が一枚岩だと?w
人民解放軍に所属していた人が党と距離⁈www
誰が信じるかってのwww
340:名無しさん@1周年
19/06/25 22:20:30.46 VneQa62f0.net
>>335
ファーウェイの記事読んでないのか
これまで中国政府はファーウェイを排除し続けてきた
昨年の改革開放40周年記念100名リストにも
最も貢献したはずの民間企業ファーウェイの任正非CEOの名前はない
中国政府は国営企業のZTEを使ってファーウェイを潰そうとした過去もある
また、任正非CEOは、人民解放軍では基礎建築兵だった上、
なんの軍階もないまま軍を解雇された
軍との結びつきはないといってもよい
341:名無しさん@1周年
19/06/25 22:40:22.46 zp1DiHb50.net
ソフトバンクは公衆網から切り離せば良いのだろ?
342:名無しさん@1周年
19/06/25 22:40:42.59 qPofQiwj0.net
賢い
343:名無しさん@1周年
19/06/25 23:26:21.97 EjTGctWZ0.net
会社のスマホは7月からソフトバンクやめてauになります!
その数、1200台のフリートユーザーです。
今後、ウチと同じような会社は増えると思います!
344:!omikuji !dama
19/06/25 23:33:57.35 OecdoNIV0.net
エリクソンにリプレイするってきいたんだけどなぁ
345:名無しさん@1周年
19/06/26 00:09:16.79 P4id5sFY0.net
別にやろうと思えば既存のHUAWEI基地局も変えられるけど俺らの通信料金に跳ね返るだけやぞ基地局整備は慈善事業じゃないからなw
346:名無しさん@1周年
19/06/26 00:10:25.83 cNBSecWK0.net
ちょうど良いからソフトバンクだけ免許取り上げよう
347:名無しさん@1周年
19/06/26 00:23:54.61 8DpP9opU0.net
アメリカに投資してるからトランプに気に入られてるけどどこまで容認してくれるかな
348:名無しさん@1周年
19/06/26 00:30:03.75 BOxmqeP60.net
ファーウェイは問題になるのに、業種が違うとは言え、
349:> レノボやモトローラやハイアールにはなにも言わないよな。
350:名無しさん@1周年
19/06/26 00:35:08.73 P4id5sFY0.net
ファーウェイ程ちからつけてないからな日本でも出る杭は打たれると言うだろ
351:名無しさん@1周年
19/06/26 00:36:06.00 1ci4uqTA0.net
auの新しいwifiもHuaweiだ
352:名無しさん@1周年
19/06/26 00:38:55.50 a8iXHzku0.net
>>344
ファーウェイとZTEは5Gの基地局やっているからだろう。
他は端末メーカーだし中国はデザインハウスっていう設計開発を専門にやってる会社があるから
端末に関しては潰してもタケノコみたいにどこからでも出てくる。
353:名無しさん@1周年
19/06/26 00:40:14.46 P4id5sFY0.net
ハイアールも元は三洋の白物家電部門だしな
354:名無しさん@1周年
19/06/26 00:45:03.79 V7TDHcF/0.net
●おさらい毎年脱税工作をするソフトバンク不買へ^
【企業】過去最高額? ソフトバンクグループが“極めて異例”の4千億円超申告漏れ 国税局指摘
スレリンク(newsplus板)
赤字工作【ソフトバンクG】連結純利益1兆円 法人税ナシ 税法の盲点は
スレリンク(newsplus板)
355:名無しさん@1周年
19/06/26 00:45:20.37 V7TDHcF/0.net
●前科ー
2018/04/23(月)
【税務調査】ソフトバンク939億円申告漏れ 租税回避地の子会社分
スレリンク(newsplus板)
ケイマン諸島に隠し資産?
【携帯】実際は在庫無いのに…「おとり広告」で消費者庁がソフトバンクに措置命令 Apple Watchのセール告知 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
356:名無しさん@1周年
19/06/26 00:46:00.30 V7TDHcF/0.net
●前科
【スマホ】ソフトバンク、「HUAWEI Mate 20 Pro」を発売 価格は12万円★2
スレリンク(newsplus板)
【通信障害】ソフトバンク、解約を申し出た契約者にだけ年6万円の通信料割引を適用か…契約者間で不公平
スレリンク(newsplus板)
357:名無しさん@1周年
19/06/26 00:47:11.04 V7TDHcF/0.net
●前科
【ソフトバンクG傘下の米投資会社フォートレス】日本で4000億円の不動産投資を計画
スレリンク(newsplus板)
【電話】マイクロソフトとソフトバンク、固定電話番号による音声通話サービスを開始
スレリンク(newsplus板)
358:名無しさん@1周年
19/06/26 00:58:06.29 W+71/lZ+0.net
怪しい会社 どういう資金なんだ?
359:名無しさん@1周年
19/06/26 01:47:44.42 YEpMX/dLO.net
>>232
トランプ政権で対中姿勢が1番融和なのがトランプだからなw
360:名無しさん@1周年
19/06/26 08:32:34.79 ybVM0R6u0.net
>>336
ZTEは有力な共産党幹部と繋がりがあるということでは。
中国社会は縁故、コネがものをいうわけで。
ファーウェイが真っ白ってことはないっしょ。
361:名無しさん@1周年
19/06/26 08:39:05.74 axl+AB2s0.net
ハゲは金で買えない出自が欲しいんだよ
白丁という出自がハゲ以上の最大のコンプレックスだからな
なのに出自は髪よりも金で買えないという髪様のいたずら
362:名無しさん@1周年
19/06/26 08:42:32.20 H/P/dvug0.net
>>270
出自の信用もそうだけど、芸能人だと金銭的な信用が基本皆無だから、そっちのせいじゃないかな
363:名無しさん@1周年
19/06/26 08:42:35.10 YweJ9iH9O.net
これは正しい選択や
寿命きたら換えていけばいい
364:名無しさん@1周年
19/06/26 09:08:31.34 oZQOcrOl0.net
チョンはシナの属国だからな
365:名無しさん@1周年
19/06/26 09:10:54.76 xO7pKekr0.net
あれ?これって、ちょんバンク死亡のお知らせなの?
366:名無しさん@1周年
19/06/26 09:12:22.73 sra99Aub0.net
解約することにした
367:名無しさん@1周年
19/06/26 10:38:22.20 vru6YkIr0.net
契約数4位転落待ち
368:名無しさん@1周年
19/06/26 13:23:42.93 0sxPIC3/0.net
なんかアメリカが派手にぶち上げた割にはファーウェイ大丈夫だろみたいな観測が多いんだよな
369:名無しさん@1周年
19/06/26 13:28:31.61 jenk5XYv0.net
スプリント買収絶対無理じゃん
株買った奴は自殺願望でもあるの?
370:名無しさん@1周年
19/06/26 13:34:47.16 LXmT8Vt60.net
WiMAX2+のルータもファーウェイなのよな
手が出せない
371:名無しさん@1周年
19/06/26 13:53:28.98 XavSDDlC0.net
通信料金を4倍ぐらいに出来れば国産に切り替え可能じゃないの
372:名無しさん@1周年
19/06/26 13:58:38.62 5e4a9PSm0.net
>>363
ち、致命傷で済んだニダ
米中貿易戦争の戦犯として、会長か娘が責任を取らされる可能性も有るよ!
373:名無しさん@1周年
19/06/26 14:16:10.65 uzKCX5X+0.net
>>363
そもそもアメリカのやってるのが根拠のないいちゃもんだからな
ファーウェイと取引のある企業は皆ファーウェイに非がないことはわかっているし、
アメリカ政府の要求の要求を取り下げて欲しいと思っている
374:名無しさん@1周年
19/06/26 14:19:37.51 8z/uFnjz0.net
アメリカはオワコン
これからは中国につこう
375:名無しさん@1周年
19/06/26 14:26:29.37 pzrfcC0q0.net
ファーウェイ向け一部出荷再開、市場の見方
URLリンク(www.nikkei.com)
米マイクロン・テクノロジーは25日、中国の華為技術(ファーウェイ)への製品出荷を6月半ばから一部再開したと明らかにした。製品によっては「輸出規制に抵触しない」と判断したという。
376:名無しさん@1周年
19/06/26 14:32:08.20 eTU4Iomp0.net
>>1
これ決定なの?
377:名無しさん@1周年
19/06/26 14:32:44.12 D9t6isPG0.net
孫正義曰く、ArmはHuaweiとの関係継続を望んでいる
URLリンク(m.srad.jp)
チップ製造最大手のTSMC、Huaweiと取り引き続けると発表
URLリンク(www.google.co.jp)
378:名無しさん@1周年
19/06/26 14:47:14.91 eTU4Iomp0.net
>>37
5グラムって読んだw
379:名無しさん@1周年
19/06/26 14:49:49.38 ZIhAP0ne0.net
これがトヨタの利益を超える企業か
380:名無しさん@1周年
19/06/26 15:07:22.56 eTU4Iomp0.net
>>98
ネトウヨって日本人て事?
381:名無しさん@1周年
19/06/26 15:08:04.98 L91iUZOQ0.net
ソフトパンク
382:名無しさん@1周年
19/06/26 15:08:53.94 eC9Md/GN0.net
反日企業宣言
383:名無しさん@1周年
19/06/26 15:09:38.50 dLDTNZYt0.net
やっぱり完全に縁をきれない理由があるのかな
384:名無しさん@1周年
19/06/26 15:10:15.64 17ad+TE/0.net
そりゃまあハゲチョンは中国様からも御金もらってるんでしょw
385:名無しさん@1周年
19/06/26 15:12:11.77 eTU4Iomp0.net
>>129
オバマ?
386:名無しさん@1周年
19/06/26 15:15:43.08 dzFoh/r90.net
激安にしますじゃあ設置します
387:名無しさん@1周年
19/06/26 15:17:57.19 QpKXFpjw0.net
さすが 禿げ
最高の反日企業 潰れてなくなれーーーー
388:名無しさん@1周年
19/06/26 15:27:20.43 w5cdsKBa0.net
正しい判断
389:名無しさん@1周年
19/06/26 15:54:48.59 uSeQoY0F0.net
>>378
単純に金の問題だろ
中華製品使用禁止なとか言われても、トランプが交換費用出してくれるわけじゃない
なら、交換のタイミングで入れ替えますねという判断も仕方ない
390:名無しさん@1周年
19/06/26 15:56:33.82 cl3m7MRD0.net
ソフトバンクが反日と分りました
391:名無しさん@1周年
19/06/26 16:34:18.15 tczl6Fsn0.net
おれんちのSBのファーウェイのルーターね
5chやってると時々遮断されるw
中共のイヤガラセかなw
392:名無しさん@1周年
19/06/26 16:39:49.02 jQpz2Ql20.net
WIMAX2+はNECのルータもあるぞ
今書き込んでるのがそれだし
393:名無しさん@1周年
19/06/26 16:53:07.88 QXiwAoaW0.net
>>386
それは単に禿ユーザーなのがいかんだけだw
394:名無しさん@1周年
19/06/26 17:24:37.19 DEsp7M5o0.net
>>374
そうなん?いつも利益過小申告して国税庁に突っ込まれる展開のイメージだったわ
395:名無しさん@1周年
19/06/26 17:26:58.94 z9bqp9WO0.net
>>386
Softbank Air (ファーウェイ製)ね
396:名無しさん@1周年
19/06/26 17:32:09.04 XnVU3THW0.net
朝鮮電電なら当然の選択
397:名無しさん@1周年
19/06/26 18:27:33.48 LXmT8Vt60.net
>>387
KDDIの契約にもNECある?
398:名無しさん@1周年
19/06/26 21:51:43.45 xlANHu7v0.net
日本を売り渡す
399:名無しさん@1周年
19/06/26 21:54:59.88 KkXNTFj70.net
さすが帰化人や
400:名無しさん@1周年
19/06/26 22:03:42.77 xO7pKekr0.net
今年契約更新したWIMAX2のルーターはNECだった。
国産企業には頑張ってもらいたいが、ルーターを見るとなんだかいまいちなんだよな。
401:名無しさん@1周年
19/06/26 22:04:41.82 Eu1hZ5cm0.net
冷静に考えて
悪くはない
402:名無しさん@1周年
19/06/26 22:05:35.02 aVdTIlXm0.net
ファーウェイの次はサムチョンとソフバンを潰しにくるぞ
403:名無しさん@1周年
19/06/26 22:06:23.22 z4MKMtvT0.net
>>395
中身が韓国製のやつか
404:名無しさん@1周年
19/06/26 22:06:43.25 7iFnNr880.net
>>369
なんでわざわざ敵につくことがあるのか
チャンコロきめぇよ
405:名無しさん@1周年
19/06/26 22:07:22.95 wYRF1o620.net
ソフトバンクにアメリカの制裁決定だな
さようならソフトバンク
さようなら孫正義
406:○
19/06/26 22:07:43.62 fSCxw2Hs0.net
継続高校の皆さん。
407:名無しさん@1周年
19/06/26 22:07:50.04 6urYJ4Rm0.net
これが嫌で解約するソフバンユーザーおらんと思うで
408:名無しさん@1周年
19/06/26 22:18:53.70 sKBFLDMf0.net
>ドコモがファーウェイ製基地局導入か 米中関係収束を睨んだ「政治的判断」 (選択出版)
> トランプ政権が同盟国に対し使用禁止を求めた中国の通信機器大手、ファーウェイの5G基地局を
>NTTドコモが先行導入する可能性が浮上している。ドコモが安倍晋三政権に反旗を翻したわけではない。
>米中が相互の追加関税撤廃で合意する見通しとなり、中国との関係を軌道修正したい米政権が同盟
>国、日本の通信トップ企業によるファーウェイ製品導入を容認することで「中国側に善意を示す」(関係
>者)という政治的なシナリオに沿った動きだ。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
409:名無しさん@1周年
19/06/27 01:12:45.72 kqj9HElD0.net
ファーウェイは親日だがな
東日本大震災でも被災した東北の通信インフラの復旧に尽力してくれた
410:名無しさん@1周年
19/06/27 03:01:14.88 XO1ScJFq0.net
高橋洋一氏がソトバンクユーザーに電話かけるときは用心するんだとか
発信音かなんかで見分ける方法があるとか言ってた
411:名無しさん@1周年
19/06/27 03:06:18.04 Q9cFg45f0.net
>>405
どの回線使おうと、NSAには関係ないよ。全て盗聴し記録している。
NSAの海外に対するクラッキング
スノーデンによると、NSAは世界中で6万1000件以上のハッキングを行っており、そのうち
数百回以上が中国大陸と香港の政治、ビジネス、学術界を目標として行われ、香港中文大学
もターゲットの一つだったという。中国へのハッキングは2009年以降に活発化したとした。
NSAはドイツなど外国の情報機関と共謀して情報収集することもあり、外国との共同作戦の
ための専門の委員会がNSAに設置されている。ドイツにはNSAによって盗聴や通信傍受の手技
が伝授され、またプライバシー侵害を非難されないようにするための情報交換も行われていた。
ドイツはそれらの活動により中東諸国の情報を得ていたとされた。
日本
菅義偉内閣官房長官は「米国内の問題なので、米国内で処理されることだ」「日米間の
外交においては、しっかりと秘密は守られるべきだ」とのみ述べた。
2015年(平成27年)7月31日には、内部告発サイト「ウィキリークス」がNSA(アメリカ
国家安全保障局)が少なくとも2006年ごろから日本の内閣・日本銀行・財務省などの
幹部の盗聴を試みていたとして、アメリカ合衆国連邦政府の関連文書を公開されているが、
菅義偉内閣官房長官と安倍晋三内閣総理大臣は「事実であれば極めて遺憾」と述べる
のみで、抗議には至らなかった。
412:名無しさん@1周年
19/06/27 03:09:02.29 XO1ScJFq0.net
>>372
結局負けるのはアメリカか7
413:名無しさん@1周年
19/06/27 03:22:40.36 Q9cFg45f0.net
この先トランプに残されたら選択って
海外からの5G接続の拒絶、
米国国内での5G通信網は禁止
しかないだろう
414:名無しさん@1周年
19/06/27 03:29:43.27 Q9cFg45f0.net
各国が5Gの通信設備拡充する上で
ファーウェイの高性能jかつ安価な機器を無視できない
ファーウェイのもつ5Gの特許を無視できない
それぞれの国でファーウェイと折り合いを付けるしかない
そうなると、米国の排除要求は殆どの国で無視されることになる
415:名無しさん@1周年
19/06/27 06:12:18.03 gIRmtqZI0.net
>>403
政治的選択
じゃなくて
中国共産党による工作記事
416:名無しさん@1周年
19/06/27 06:44:34.03 n2quX9VD0.net
>>403
アメリカ弱っ
結局これアメリカの覇権の時代が終わった印象しか残さなかっただろ
417:名無しさん@1周年
19/06/27 06:49:19.04 Ef/F6fHf0.net
アメリカと日本は通信基地局つくれない
情けなさ
418:名無しさん@1周年
19/06/27 06:50:38.06 Ef/F6fHf0.net
>>406
nsaのトップは日系人だな
韓国中国系じゃ信用ないから無理
419:名無しさん@1周年
19/06/27 06:51:07.25 5eDlYhmf0.net
>>1
これはアウト
420:名無しさん@1周年
19/06/27 06:53:24.55 S/yu/wmD0.net
禿もついにベールを脱いだか。
実は中国共産党員とかじゃないだろうな。
日本版レッド・パージを始めようや。
421:名無しさん@1周年
19/06/27 06:54:04.18 djt/05RA0.net
アメリカのケツなめててもロクなことにならないって判断だろ
正しい判断だ
422:名無しさん@1周年
19/06/27 06:57:14.85 Ef/F6fHf0.net
ファーウェイ完全排除すると
ノキアとエリクソンの言い値になるからな
100%談合してくる
423:名無しさん@1周年
19/06/27 07:02:39.09 RFKwan4d0.net
祖国の為に全部サムスン製にしますとか言わんのか
424:名無しさん@1周年
19/06/27 07:06:14.63 3SV0TKeJ0.net
>>412
高いからじゃね?
425:名無しさん@1周年
19/06/27 07:20:14.21 rZEWcX060.net
>>405
> 高橋洋一氏がソトバンクユーザーに電話かけるときは用心するんだとか
> 発信音かなんかで見分ける方法があるとか言ってた
「ソフトバンク呼び出し音」は、ソフトバンク携帯電話に発信した際に「プルルルルッ、プルルルルッ…」という通常の呼び出し音の前に「プププッ、プププッ、プププッ」という呼び出し音が約2秒間鳴り、着信先がソフトバンク携帯電話か他社の携帯電話かを判別できる
Huawei基地局経由防止にいいかも
426:名無しさん@1周年
19/06/27 07:26:30.40 L324qphL0.net
深田萌絵って人の言ってることが詐欺だって明らかになりつつあるのに
427:名無しさん@1周年
19/06/27 07:37:07.97 tUnnbOI80.net
その昔、基地局の交換手の仕事は人気だった
URLリンク(s3-ap-northeast-1.amazonaws.com)
今はHuaweiのお姉さんが無料で抜いてくれます
428:名無しさん@1周年
19/06/27 10:19:57.90 4m/v34yh0.net
>>402
いや
たくさんいると思うで
株主も逃げ出すんじゃないか
429:名無しさん@1周年
19/06/27 10:21:41.43 4m/v34yh0.net
>>412
作れるが価格競争で負けるんだよね
430:名無しさん@1周年
19/06/27 10:24:44.65 HhJ32n3M0.net
これアカンだろ
アメリカに切れられて終わるぞ
431:名無しさん@1周年
19/06/27 10:25:37.38 zOTCoxzL0.net
今頃シレットはくか
最悪
432:名無しさん@1周年
19/06/27 10:27:09.08 H6tG2ScP0.net
なんか最近、ファーウェイのモバイルルーター不具合頻発するんだけど
関係あるのかな
433:名無しさん@1周年
19/06/27 10:28:02.49 RB+4Mw7Z0.net
マイクロンが供給再開だし、問題ないよ
ってか、そもそもドコモもauも官公庁もわざわざ外していないぞ
既に使っているものは今もそのまま使っている
ソフバンは数が多いというだけの話
要するにソフバンの数でアウトというなら国内のほとんどがアウトになる
その辺、スレでもソフバンを叩いている人はどう考えているのだろう
434:名無しさん@1周年
19/06/27 10:30:38.89 aFup3YSU0.net
今朝のモーサテでやってたな、マイクロン
Intelとかクアルコムも追随する可能性があるとか
ソフトバンクもそれと同じだと思うわ
435:名無しさん@1周年
19/06/27 10:31:07.16 RB+4Mw7Z0.net
>>425
具体的に何があかんの?
切れるなら、既に切れているだろ
んで、ソフバンと他の割合のデータは見たの?
そもそもどこが切るの?
アメリカ内部で今も続けている大手はあるが、それですら制裁も勧告もないぞ
主観で語ってんの?
436:名無しさん@1周年
19/06/27 10:31:23.40 4m/v34yh0.net
>>427
不具合ではなく
何かしらの機能が動いてるんでしょ
(ガクブル)
437:名無しさん@1周年
19/06/27 10:33:55.95 4m/v34yh0.net
>>430
アメリカに許可とらずファーウェイと取引したらアメリカとの取引停止になる
438:名無しさん@1周年
19/06/27 10:40:22.26 Ow+9NfsG0.net
赤いネクタイしてもファーウェイを使うマサ
439:とはビジネスしないアルって事っすねw
440:名無しさん@1周年
19/06/27 10:53:46.54 4m/v34yh0.net
マイクロンは「デミニマスルール」に基づいて違反しない一部製品を輸出するだけよ
輸出する他メーカーも同様
441:名無しさん@1周年
19/06/27 11:24:52.16 n3a3aZcL0.net
ちょんバンク潰れたら日本の経済にも多少なりの影響は避けられない。潰れる時にはちゃんと予告してもらいたいね。
442:名無しさん@1周年
19/06/27 13:44:14.87 x3xatcds0.net
>>389
過少申告つうか法人税逃れをあの手この手と使ってるだけ
443:名無しさん@1周年
19/06/27 13:49:12.72 I0AuT5Gi0.net
>>425
米中で解決見通しが無ければ危ないと思う
特許がやられたらもう八方塞がり
444:名無しさん@1周年
19/06/27 14:46:59.47 7GUBZEtA0.net
>>390
それですw
445:名無しさん@1周年
19/06/27 15:23:42.60 aFup3YSU0.net
SOFTBANK AIRとか論外
ポート解放できねぇんだぞ
スマホ契約する時勧められたから試したけど
速攻突っ返したわ
あんなん欠陥商品だろ
446:名無しさん@1周年
19/06/27 15:38:06.83 vA1TXDfd0.net
>>439
ポート開放なんて今時意味ないんじゃね?
キャリアグレードNATに収容されてるんだから
447:名無しさん@1周年
19/06/27 15:42:03.32 csgJJuSN0.net
一時期、ソフバンのゴミのようなwifiがばら撒かれてたのはなんだったんだ
448:名無しさん@1周年
19/06/27 15:47:56.90 oxfqstOH0.net
すでにSBのデータって韓国管理だったような、
449:名無しさん@1周年
19/06/27 15:52:26.50 DEuF17li0.net
>>441
WiFi全然無かった時代にカスWiFiだけどばら撒いてたのは先見の明あったとは思うけど
質はともかくw
450:名無しさん@1周年
19/06/27 15:59:44.21 iWdynC/O0.net
ソフトバンクは自分も大丈夫と判断したのか?
インテルとマイクロン、輸出規制をかいくぐってファーウェイへの製品供給を再開
URLリンク(japan.cnet.com)
451:名無しさん@1周年
19/06/27 16:17:57.58 4m/v34yh0.net
>>441
情報抜き取りでしょ
452:名無しさん@1周年
19/06/27 16:23:06.09 8N56cRyU0.net
ksobank
453:名無しさん@1周年
19/06/27 16:25:54.15 zOwclQxM0.net
ソフバン逝ったか
ファーウェイ製品除外するとなると株主総会での数字作りもままならないのか
つまりすでにあるファーウェイ機器はずすと経営が成り立たないということなんだろうな
454:名無しさん@1周年
19/06/27 16:45:51.60 m/7Ro6430.net
日本国から締め出せ、韓国と考えが似ている、今もCMしている
のは此処か。日本国内で華為5Gは禁止のはずだ。
455:名無しさん@1周年
19/06/27 16:47:26.12 Q9cFg45f0.net
>>448
禁止した法律名言ってみて