【お前ら】「ヒキコモリ」は世界共通? フランスで増える「hikikomori」たちat NEWSPLUS
【お前ら】「ヒキコモリ」は世界共通? フランスで増える「hikikomori」たち - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/06/22 21:42:35.05 eOqSgPp20.net
イキコモリ

3:名無しさん@1周年
19/06/22 21:43:22.86 7u3C7M/K0.net
アニメが悪い

4:名無しさん@1周年
19/06/22 21:44:22.63 6WLdhwhh0.net
フランス人とは仲良くできそうな気がしてきた

5:名無しさん@1周年
19/06/22 21:44:50.75 RkXy/owb0.net
違う
日本は単に精神障害者や発達障害者をひきこもりと呼んで放置しているだけ

6:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:04.69 +FPxtXJE0.net
米国の若者、「両親と同居」が増加 130年来初めて「パートナー」上回る
URLリンク(www.bbc.com)
引きこもり、イタリアで急増…「昼は寝て、夜に冷蔵庫をあさり、インターネットと漫画だけの生活」
URLリンク(blog.livedoor.jp)

7:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:10.24 iBDvnnL10.net
いま41歳で年収1200万ぐらいの平凡な能力のしがないリーマンだけどさ、
同世代の底辺にはまったく同情心とかないよ。
氷河期スレで、「氷河期のせいでー」とか言ってる連中は自分の努力不足を時代や
社会のせいにしてるだけというのが同世代の人間としてわかってるからさ。
あれからもう20年だぞ。この間、底辺たちは何やってたんだよって話。

8:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:14.72 DRFkmhh+0.net
お前ら国際規格だったのか!?

9:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:36.77 7QFGzvuO0.net
【6/26まで無料で頒布中!ぜひこの機会にご利用ください】
「愛着は法律で製造したり規定したりすることは出来ない」
「悪に対して不服従を示すことは善に帰従することと同様に
義務である」非暴力不服従運動を主唱し、イギリス領インド
政府に治安妨害罪で告発されたマハトマ・ガンジーが公判廷で
自らの信念を披歴した供述書。
公判における供述 
URLリンク(twitter.com)
dcj
(deleted an unsolicited ad)

10:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:41.00 XHTm9d6y0.net
いやいやいや罪悪感を意識しなさいよ

11:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:46.03 pvty7v1Y0.net
hikikomoriってフランス語でどう発音するの?

12:名無しさん@1周年
19/06/22 21:45:55.73 +FPxtXJE0.net
日本だけではなかった、世界で問題になる「ひきこもり」
URLリンク(newsphere.jp)

13:名無しさん@1周年
19/06/22 21:46:09.94 ozGyRQQ60.net
>>11
イキコモリ

14:名無しさん@1周年
19/06/22 21:46:24.74 9Nxj26tB0.net
男女平等になれば、男の無職が増えるのは当たり前

15:名無しさん@1周年
19/06/22 21:46:29.52 +FPxtXJE0.net
そりゃ少子化は国連の政策だしな。
1974年の世界人口会議で決まっていたことだ。

16:名無しさん@1周年
19/06/22 21:46:48.72 +FPxtXJE0.net
>>14
女性を優先的に採用するノルマがあるしね。

17:名無しさん@1周年
19/06/22 21:46:52.65 6WLdhwhh0.net
>>7
サラリーマンの平均は430万円程度で
氷河期の平均は380万円程度だけど
お前はどこの犯罪組織に勤めてるの?

18:名無しさん@1周年
19/06/22 21:47:02.38 RkXy/owb0.net
現に日本の障害者に対する社会保障費は欧州諸国の1/3程度しかない

19:名無しさん@1周年
19/06/22 21:47:03.31 iBDvnnL10.net
>>11
そのまま ヒキコモリW
ドイツ語はカッコいいべ 二ーテンベルゲン

20:名無しさん@1周年
19/06/22 21:47:11.16 9CLc37jF0.net
>>1 ほとんどの引きこもりが精神疾患患ってるよ。

21:名無しさん@1周年
19/06/22 21:47:35.74 8552AJlb0.net
おれおれ詐欺とか引きこもりとか
日本は文化の最先端

22:名無しさん@1周年
19/06/22 21:47:44.97 iBDvnnL10.net
>>13
あーーー やっぱh発音しないの???

23:名無しさん@1周年
19/06/22 21:48:21.67 xMkxuTxe0.net
女の子は小学生から遊んでるのか喧嘩してるのか分らんぐらい激しく鍛えられてるからな

24:名無しさん@1周年
19/06/22 21:48:25.45 1CVJxzur0.net
フランス人って元々そういう人たちの集まりだと思うけどな
あまり仲間意識の無い民族だとおもう

25:名無しさん@1周年
19/06/22 21:49:01.34 zYl9YRpj0.net
ヒッキコモリ笑

26:名無しさん@1周年
19/06/22 21:49:09.53 5u1nY9eC0.net
フランスに一家心中を輸出したのか

27:名無しさん@1周年
19/06/22 21:49:51.35 bXN1PSzu0.net
ひきこもりが精神疾患持ちというわけではない
ただ発達障害は多そう
発達障害だからこそひきこもりを平気で続けられる

28:名無しさん@1周年
19/06/22 21:50:04.34 /NHU7PnJ0.net
俺は無職でほぼ無一文だがプライドだけは絶対に捨てるつもりはない
それが大和魂だと思ってる

29:名無しさん@1周年
19/06/22 21:50:14.25 JTKcTSsr0.net
て言うか、ニートて単語からして外来だからな。

30:名無しさん@1周年
19/06/22 21:50:19.89 eOqSgPp20.net
基礎的な仏語発音くらい
バカでもチョンでも知っとけよ

31:(株)日本ネットサポーターズ 人事GM佐藤
19/06/22 21:50:20.43 iBDvnnL10.net
>>17
毎日細々と頑張ってますが何か??

32:名無しさん@1周年
19/06/22 21:50:55.82 8ts35ad/0.net
>>4
フランスでもヒキコモリは、社会不適合者として嫌われてるぞ
唯一の救いは、まだ若いからやり直すこともできる
日本のコドオジは、他人を脅して金をせびる犯罪者でしかない
フランスとは違うんだよ

33:名無しさん@1周年
19/06/22 21:50:56.23 L705nMZR0.net
フランスといえば、世界初の名探偵といわれてるデュパンも引きこもりだったぞ。

34:名無しさん@1周年
19/06/22 21:51:11.20 nRTqNa+R0.net
外国の底辺にもマウント取れるとかお前ら良かったじゃん

35:名無しさん@1周年
19/06/22 21:51:20.81 /R901EUU0.net
環境が悪すぎると諦めて分母から消えてしまい
現実と数字が乖離することは特に珍しくない

36:名無しさん@1周年
19/06/22 21:51:36.47 JTKcTSsr0.net
>>28
はよ親御さんを安心させてあげなさい。
社会復帰は早いほど楽だよ。

37:名無しさん@1周年
19/06/22 21:51:39.26 +AzOTOrX0.net
良かったねお前ら

38:名無しさん@1周年
19/06/22 21:52:11.11 vKciqaTPO.net
親が甘やかすのがいけない

39:名無しさん@1周年
19/06/22 21:52:12.81 vCGe0f840.net
>>1
【お前ら】やめなさい
そういうキャラ演じてくれる人全然いなくて何言ってんのって感じだから
半分以上叩きでしょ

40:名無しさん@1周年
19/06/22 21:52:21.79 iBDvnnL10.net
>>32
元事務次官 『日本の未来は拙者が何とかするでござる 屍を越えてゆけ』

41:名無しさん@1周年
19/06/22 21:52:22.93 8ts35ad/0.net
>>5
違う
日本は単に親が死んだら死体隠して不正受給、バレたら逆ギレ通り魔殺人の犯罪者でしかない

42:名無しさん@1周年
19/06/22 21:52:31.64 P8KETOJQ0.net
「社会的撤退」って響きがいいな。意思が感じられる。

43:名無しさん@1周年
19/06/22 21:53:44.20 2izpKmm80.net
>>16
女は無職でも非正規でも許容されるしな

44:名無しさん@1周年
19/06/22 21:53:50.28 8ts35ad/0.net
>>8
国際規格にすら適合しない犯罪者

45:名無しさん@1周年
19/06/22 21:53:51.56 +FPxtXJE0.net
捉え方が違うなw
ひきこもりに同情する外国人
URLリンク(shuroushien.com)
アメリカ人はひきこもりを病気として見ますが、日本人は怠けとして見ます。

46:名無しさん@1周年
19/06/22 21:55:08.76 bXN1PSzu0.net
>>29
ニートはイギリスの10代中卒のこと
20歳以上は対象外

47:名無しさん@1周年
19/06/22 21:55:30.21 AQm034wt0.net
おまえらのせいだな

48:名無しさん@1周年
19/06/22 21:55:32.27 +FPxtXJE0.net
昔カウチポテト、今ひきこもり
@アメリカ

49:名無しさん@1周年
19/06/22 21:56:03.98 /NHU7PnJ0.net
俺は40過ぎても実家ニートでタダ飯食ってるし、パンツも親に洗ってもらってるけど
恥ずかしい、という意識は特に無いな

50:名無しさん@1周年
19/06/22 21:56:04.62 q9BLTyba0.net
よくわからんが
フランスにも「8050問題」があると思ふ(´・ω・`)
名前はないだけで・・・・
「子供部屋おじさん」もかなw

51:名無しさん@1周年
19/06/22 21:56:07.89 V6JqKEIV0.net
カトリックでラテンだとニートに甘いと聞いた事があったよーな

52:名無しさん@1周年
19/06/22 21:56:39.59 +1xYlu1g0.net
karoshi 過労死
kamikaze 死にたがりの
hikikomori ひきこもり
hentai エッチな漫画

53:名無しさん@1周年
19/06/22 21:57:10.22 RkXy/owb0.net
>いかなる精神疾患も認められず
そんな公式定義は存在しない
実際ひきこもりの大半が何らかの障害を抱えている

54:名無しさん@1周年
19/06/22 21:57:41.86 gAyqkDVn0.net
>>43
許容じゃなくまともに採用されない
昇級も昇格もなし
やってられない

55:名無しさん@1周年
19/06/22 21:57:42.85 +FPxtXJE0.net
>>50
少子化は国連の政策だから。
世界で同じ問題が起きる。

56:名無しさん@1周年
19/06/22 21:57:53.50 cCvufVK60.net
愛国保守思想に基づきネットに跋扈する支那朝鮮人を蹴散らしている限りにおいてひきこもりというカテゴリーには当てはまらない
ニートやひきこもり呼ばわりする労働厨は反日パヨク朝鮮人の可能性が高い
すでに在宅護国戦士という呼称があるのだからそちらを普及させるよう努力すべし

57:名無しさん@1周年
19/06/22 21:58:35.45 jq5IjfVq0.net
まえに某外国人がhikikomoriはどこの先進国でもふえてるって書いてたのを読んだ
主な理由は 
     職がないだった

58:名無しさん@1周年
19/06/22 21:59:18.20 Jtf5/E4U0.net
引きこもり、海を渡る

59:名無しさん@1周年
19/06/22 21:59:42.12 8ts35ad/0.net
>>14
ほとんどの女はパートか事務員だよ
アホバカ仕事しかできない腐ったコドオジよりも、そこらの女のほうが仕事できるしな
腐ったコドオジはもう必要ない、むしろ存在自体が害悪

60:名無しさん@1周年
19/06/22 21:59:53.43 TOU+UP520.net
ケスクセ!

61:名無しさん@1周年
19/06/22 22:01:27.44 5b1fpXRJ0.net
昔は高等遊民という言葉があったから

62:名無しさん@1周年
19/06/22 22:02:09.75 gaYdBdBJ0.net
NHKが悪い。
ニート引き籠り協会

63:名無しさん@1周年
19/06/22 22:02:22.90 8ts35ad/0.net
>>17
大手一流企業の課長クラスなら、普通にそれぐらいいくぞ
今は働き方改革のせいで、部下に残業させられなくなったからな
1000万越えてても、正直いって割にあわんよ

64:名無しさん@1周年
19/06/22 22:02:38.83 iBDvnnL10.net
>>46
neeT語源のイギリスはサッサと移民いれて
なんとかしたがな 

65:名無しさん@1周年
19/06/22 22:02:58.12 5b1fpXRJ0.net
>>49
>パンツも親に洗ってもらってる
これで恥ずかしくないなら、もう終わってるだろ

66:名無しさん@1周年
19/06/22 22:03:31.90 nRTqNa+R0.net
外国のヒキコモリの話をしましょう

67:名無しさん@1周年
19/06/22 22:03:53.42 iO52sF9R0.net
コドオバには「家事手伝い」「行き遅れ」等の便利な言葉が昔から存在する
世界共通なんだろ
今日 親戚の8050の家事手伝いに会ってきた ドライフラワーを渡されたw

68:名無しさん@1周年
19/06/22 22:04:03.54 EyD6MR580.net
今のあまりにも資本主義に晒された、弱肉強食過ぎる世界は、精神性を考えて見ても
ただひたすら脅威でしかないんじゃないかね?
上の世代は、ハングリー精神とかがもう大事だったけど、自分らの世代は、なんかちょっと
どうしてもそういう価値観についていけなくなった人らがいるんじゃないかと思うのね
だけど別に下剋上とかでもなければ、秩序を乱そうとしているわけでもないし、
単に今の世の中がどこと言えず獰猛過ぎてついていけないものがあると思っている人は多そう
特に先進国ね
自分は本当に自然の環境に触れる事で大分良くなったけど、もう変な照明に晒されて
お仕事をオフィスで一日中している時は、本当に産業革命というのは、豊かさというのは
こういう人生の苦痛を受け入れて成り立っているのか?と思ったもの

69:名無しさん@1周年
19/06/22 22:04:37.93 iBDvnnL10.net
>>61
高等遊民 ≒ 鳩山家、ヒルトン姉妹
ルンペンプロレタリアート(ルンペン) ≒ 無職乞食
フウテン、自由人 ≒ Dqnふーたろう
お前な 勝手に時代変えるな

70:名無しさん@1周年
19/06/22 22:05:09.93 zYl9YRpj0.net
>>67
オールドミスという言葉もあったな。
あ、50歳を超えてるコドオバには使わないか。

71:名無しさん@1周年
19/06/22 22:05:16.90 eCCP10q00.net
>『ひきこもり』と『インターネット依存症』は基本的に別物ですが、しかしPCのおかげで彼らは
>『外の世界になおも帰属している』というぼんやりとした幻想を保てているのです
なるほどね

72:名無しさん@1周年
19/06/22 22:05:35.19 8ts35ad/0.net
>>20
本当にそう
本来なら、精神病棟に突っ込んで、拘束服で身動きできないようにして
監禁しとかなきゃいけない存在
また通り魔殺人とか始めるぞコドオジは

73:名無しさん@1周年
19/06/22 22:07:13.27 LSa9A1vy0.net
色んな意味で社会に居場所がないってひとがいるのは昔からいる

74:名無しさん@1周年
19/06/22 22:07:22.47 73IdrvHd0.net
フランスも長いこと落ち目だしな

75:名無しさん@1周年
19/06/22 22:07:36.50 EyD6MR580.net
なんかこうある程度の文化って大事だと思って、贅沢をする事とはまた違うんだよね
なんか最大の疑問を感じたのは、親の介護で、色々な考え方はあるにしろ
「親は老人ホームにぶち込んで働かないと」と書かれたコメントではあったけどね
なんかもう価値観そのものの、伝統そのものの崩壊に近いんじゃないかと思っていたら、
お墓を建てるのが面倒臭いとか、安易なお葬式とかが出て来てね・・
もうちょっとやはり感覚は失ってはいけないんじゃないかと思って・・

76:名無しさん@1周年
19/06/22 22:07:44.58 DJ9a09nF0.net
2007年ダイハード4に出てきたハッカーも母親と二人暮しの引きこもりだったな
10年以上前の映画だった

77:名無しさん@1周年
19/06/22 22:08:05.93 WIjM65yT0.net
ひきこもりの大半が男なのはなぜなのか?
女の場合軽度知的障害とかでも普通に男に面倒見てもらえるからかな?

78:名無しさん@1周年
19/06/22 22:08:25.38 iO52sF9R0.net
>>70
そのオールドミスが、外出するのは宝塚かジャニーズがメイン
ドライフラワー教室にも通ってるんだなと思った
金があるだけで不憫

79:名無しさん@1周年
19/06/22 22:08:44.21 w80JygpR0.net
引きこもりも何もフランスは失業率10%は当たり前なんだろ

80:名無しさん@1周年
19/06/22 22:08:50.01 79XiteWh0.net
若年層の失業率のヤバさはフランスやスペイン、イタリアなどの欧州南部ほうが先輩格

81:名無しさん@1周年
19/06/22 22:08:52.04 5u1nY9eC0.net
>>77
社会が求める役割が違うから

82:名無しさん@1周年
19/06/22 22:09:00.93 ZPSnQUkn0.net
なんか自称年収1200万くんがバカをさらけ出すスレと化してますね

83:名無しさん@1周年
19/06/22 22:09:06.93 do4ds9Q60.net
昔と違って、なんでもネットでことたりる時代だから、外出する頻度は少なくなるだろうな。
最近は引きこもりという言葉だけ、独り歩きしているよ

84:名無しさん@1周年
19/06/22 22:09:32.35 EyD6MR580.net
美しい停滞というんだよ
前進だけが人生じゃない
特にこれだけ核兵器や、環境汚染や、精神的な汚染を考えると、
やはり停滞は大事なんだね
AIが本格的に出て来て、このまま前進で行くの?

85:名無しさん@1周年
19/06/22 22:09:46.12 8vxtPE0y0.net
>>77
本文に書いてあるだろ
読んでから書け

86:名無しさん@1周年
19/06/22 22:09:49.53 bXN1PSzu0.net
>>77
専業主婦(ひきこもり)という逃げ道

87:名無しさん@1周年
19/06/22 22:10:11.41 5u1nY9eC0.net
男性は仕事、女性は家庭
家庭にいるのは女性、昼に街に多いのも女性
家庭にいる男性は無職、昼に街に男性がいたら、怪しまれる

88:名無しさん@1周年
19/06/22 22:10:31.16 9j4jDNma0.net
とりあえず、超面食いのホモのスカウトマンが必要ね

89:名無しさん@1周年
19/06/22 22:10:37.73 WIjM65yT0.net
庶民でもひきこもりが成立するのって軍隊、警察、政治家、経営者以外の仕事を
外国人にやらせて豪遊してるカタール、サウジアラビアとか石油の国しか無理

90:名無しさん@1周年
19/06/22 22:10:48.00 8ts35ad/0.net
>>27
若いのはそうかもしれんけど、中高年コドオジは完全に精神病だよ
精神病院で鉄格子の入った部屋に入れとかないと、外に出したら何やりだすかわからんぞ
しかもこんな腐ったコドオジを、将来的に生活保護で、税金で養うことになるんだぞ
本当に害悪でしかないよ

91:名無しさん@1周年
19/06/22 22:10:52.59 6Eykrhsl0.net
>>65
なんで???

92:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:11.97 8vxtPE0y0.net
>>83
Il vaut mieux un hikikomori qu’un mec qui sort agresser les autres.

93:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:12.26 iBDvnnL10.net
>>72
悪霊退散 悪霊退散
でももうすぐ稼働するらしいよ こどおじ収容所 北の大地アンニョン
●コドオジ強制収容所
無職の若者 農で自立 畑作・酪農就労へ 北海道新事業
URLリンク(www.agrinews.co.jp)
「中年ニートに農業体験させよ」 国の就労支援に
URLリンク(news.careerconnection.jp)

94:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:25.54 UAnKUQf50.net
失業率の高い国の治安は悪いな
数値に現れている

95:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:31.96 2lOIuQxa0.net
北欧に多そう

96:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:32.27 iO52sF9R0.net
>>86
お稽古事とかネイルとかお買い物
結構 忙しいのよ?

97:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:37.12 2izpKmm80.net
>>76
帰ってきたヒトラーでヒトラーで一発逆転を夢見た主人公も母親にべったりのおっさんだったな

98:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:43.08 ifKuBeiW0.net
引きこもりが世界のスタンダードに。

99:名無しさん@1周年
19/06/22 22:11:56.14 hqEQsMQs0.net
今まで在ったものに名前をつけた

100:名無しさん@1周年
19/06/22 22:12:10.19 hzZH0pHM0.net
フランス語で言うところの
デ・タガランって奴か

101:名無しさん@1周年
19/06/22 22:12:11.05 jq5IjfVq0.net
どっかの海外メディアでも日本のひきこもりを特集していたが、
叩くコメント皆無で、今はどこの国もおんなじだみたいなコメントが多かったと記憶している

102:名無しさん@1周年
19/06/22 22:12:11.28 7+RcOzpO0.net
さすがに南米とかはいないか

103:名無しさん@1周年
19/06/22 22:12:34.30 mj9jK3nU0.net
世界に引きこもりはいないよ。ただの無職で失業者
ヨーロッパの失業率は20%30%だからね
しかし、日本では失業率を捏造し、失業率を1%2%と低く計算してるから、引きこもりがあたかも怠け者のように扱われてるだけ

104:名無しさん@1周年
19/06/22 22:12:51.68 iBDvnnL10.net
>>92
On ne peut pas continuer comme ça.

105:名無しさん@1周年
19/06/22 22:13:07.20 +AzOTOrX0.net
ハロワ行けよムッシュー

106:名無しさん@1周年
19/06/22 22:13:14.69 6WLdhwhh0.net
>>82
自称1200万円くんは公務員かマスコミだと思ふ

107:名無しさん@1周年
19/06/22 22:13:31.35 mj9jK3nU0.net
日本では失業率を捏造し、
失業率を1%2%と低く計算してるから、引きこもりという造語が誕生し、引きこもりがあたかも怠け者のように扱われてるだけ
諸悪の根源は厚労省

108:名無しさん@1周年
19/06/22 22:14:10.07 DPUgOLkW0.net
>>8
そうらしい
しかも 神事を行ってる お籠りさん

109:名無しさん@1周年
19/06/22 22:14:14.29 bmebUNoRO.net
>>60 C'est hikikomori!

110:名無しさん@1周年
19/06/22 22:14:15.80 ywQ4+LCV0.net
ひきこもりは社会からケアを受けるべき弱者ってことですね

111:名無しさん@1周年
19/06/22 22:14:17.01 jq5IjfVq0.net
仕事がない

外出ると金かかる 

家にこもるのが最適解
だそうだ

112:名無しさん@1周年
19/06/22 22:14:32.56 fM/nSSYC0.net
ミーはおフランス育ちざんす
このセリフからしてフランスの要素が何一つない

113:名無しさん@1周年
19/06/22 22:14:35.67 bOP45GJ+0.net
私は、『ひきこもり』だけを抱えている患者に出会ったことが一度もありません。
別の言い方をすれば、どの患者もじつは精神疾患を抱えているということです。
これ

114:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:09.76 zYl9YRpj0.net
ハワイのひきこもりって全く想像できない。
暖かい場所には、ひきこもりは少ないという気がする。

115:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:12.67 EyD6MR580.net
日本の田舎で多いとあって、色々な原因があるんだろうとは思ったけど、
一つだけとても思ったのが、大都会に出た人らって・・本当に介護とか田舎に丸投げで
もう自分らの人生だけを謳歌って感じではあるわけ。それでね、遺産相続の時だけ
我先にとやってくるのがどこも特徴的なんだよね
欲望を第一とする資本主義に忠実なんだなと思って・・
そういう超資本主義がアメリカだったりするわけだけど、前に特別清掃人を見ていたら
お婆さんに沢山お子さんがいたハズなんだけど、もう孤独死+腐敗が進みまくっていて、
早速ご兄弟が相続で揉めあげていて、特別清掃人の方が「・・とんでもない事だよ」と
コメントされていたのね
いずれ超資本主義で中国もああなるんだろうね

116:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:13.91 iBDvnnL10.net
>>106
おれも1977年は年収は1200万前後。
同世代に引きこもりめちゃ多いらしいけど、
時代のせいとかにして欲しくない。
おれだって頑張ってそこそこの生活を手に入れた。
「頑張ってる」の意味、本当にわかってんのかな?甘いよマジウンコ諸君。

117:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:30.38 mj9jK3nU0.net
✕ 引きこもり
○ 無職、失業者
日本では失業率を捏造してるから、引きこもりという造語が誕生した
ハローワークで求職活動してる登録者のみが失業率に計算される

118:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:40.43 DPUgOLkW0.net
>>101
実はアメリカでも多いんだってさ
ちょうど我々の世代だね

119:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:47.49 PAUpP5yU0.net
引きコウモリ

120:名無しさん@1周年
19/06/22 22:15:59.07 cOy8tjq10.net
人間食うのに困らなければ基本的に引きこもりになるだろう
外国じゃ失業率高いから日本なら引きこもりに分類されるような奴らが2割3割いる
特に途上国じゃ仕事ないしな
外国と日本の違いは世間体やらなんやらで外に出られるか出られないかだけ
外国じゃ無職でも普通に社会が受け入れて昼間からぶらぶらして
賭け事して遊んでても何も言われない

121:名無しさん@1周年
19/06/22 22:16:16.37 iO52sF9R0.net
>>102
南米にもいるんじゃね?
裕福な家だったら女だったら「行き遅れ」 障碍者だったら「座敷牢」
あとは自然淘汰だろ
命が大事の「命」の基準が違う

122:名無しさん@1周年
19/06/22 22:17:25.23 hfSHjXZ50.net
日本語で世界で圧巻するときは
悪い言葉ばかりはやるな
ヘンタイ
オタク
もっといい言葉を海外に輸出できないのか?

123:名無しさん@1周年
19/06/22 22:17:25.45 DPUgOLkW0.net
>>114
ハワイのヒキコモリは めちゃ楽しそう

124:名無しさん@1周年
19/06/22 22:18:15.24 iBDvnnL10.net
>>122
ハラキリ

125:名無しさん@1周年
19/06/22 22:18:21.59 1CwQ1LBq0.net
Hikikomoriもフランスでは最初のHは声を出さないのか

126:名無しさん@1周年
19/06/22 22:18:48.12 zYl9YRpj0.net
>>122
モッタイナイ

127:名無しさん@1周年
19/06/22 22:19:07.63 mj9jK3nU0.net
日本では、ハローワークで求職活動してる登録者のみが失業率に計算される
それ以外の無職は、全部、引きこもりと言われる。つまり、引きこもりはただの失業者

128:名無しさん@1周年
19/06/22 22:20:12.24 PRKDOyuj0.net
近年の資本主義が搾取の地獄すぎてひきこもりが一番幸せなことに
世界中の人間が気づき始めちゃったからな
もうこの流れは誰にも止められないよ
はやくひきこもりを妬んでないでお前も努力してひきこもりになれよ

129:名無しさん@1周年
19/06/22 22:20:18.18 1+ojzO0S0.net
namapo

130:名無しさん@1周年
19/06/22 22:20:30.23 UhnSpTjJ0.net
フランスならイエローベストとか参加して鬱憤ばらし出来るからいいだろ

131:名無しさん@1周年
19/06/22 22:20:43.38 7+RcOzpO0.net
nurupo

132:名無しさん@1周年
19/06/22 22:20:58.79 +FPxtXJE0.net
>>122
スキヤキ
ゲイシャ
ハラキリ
ショウシャ
ブッカケ
フジヤマ
ウドン

133:名無しさん@1周年
19/06/22 22:21:35.90 iO52sF9R0.net
>>125
フランス人が「hikikomori」を発音した場合
日本人には「イキコモリヒィッ」に聞こえるな・・・

134:名無しさん@1周年
19/06/22 22:22:00.35 zYl9YRpj0.net
>>132
>ブッカケ
最悪だな笑

135:名無しさん@1周年
19/06/22 22:23:00.72 DPUgOLkW0.net
>>19
Oh! ドイツ語カッコイイ
ニーテンベルゲンかぁ
なんか枢機卿みたいなイメージ

136:名無しさん@1周年
19/06/22 22:23:29.78 Rt9u5D+j0.net
>>100
そう
ドイツ語のシュークィナン・デス・イェーガー

137:名無しさん@1周年
19/06/22 22:24:11.41 zYl9YRpj0.net
>>135
ニーテンというのは、ニートから派生した言葉だな。

138:名無しさん@1周年
19/06/22 22:24:15.52 jPH7trI10.net
フランスの労働環境は

139:名無しさん@1周年
19/06/22 22:24:37.97 IjCpN2xx0.net
>>17
意外と高額所得者ってそんなもんやぞ
年収1000万くらいじゃ愛人も持てないし
家のローンに追われてる

140:名無しさん@1周年
19/06/22 22:25:13.89 EyD6MR580.net
資本主義は豊かにはなったわけよ
昔はどこも貧しかったでしょう?だから感謝はしても、ちょっと色々と
環境的にも、精神面でも問題が出過ぎていて、「ちょっと待った」ってサインが
ひきこもりという形で出て来ているんじゃないかね?
そもそも伝統のある国ほど、資本主義は肌に合わないところがあるのではないかと思う
それに家族が壊れる面もあるよね。日本も3世帯とか減ったものね
田舎は3世帯は減っても、娘が親元の近くに住んでいる事は多々あるけどね
ただ誰もが遠くに行ったところは、正直なところ、見ているだけでもミザリーだよ

141:名無しさん@1周年
19/06/22 22:25:20.00 bVMPkeT+0.net
日本人女性で森日木子さんて人が増えてるんじゃね

142:名無しさん@1周年
19/06/22 22:25:28.73 iO52sF9R0.net
>>138
日産の配当金で賄ってます
あとは原発で余った電力を近隣国に売ってる

143:名無しさん@1周年
19/06/22 22:25:29.76 oV/iJHsH0.net
>>1
この記事は間違ってる。
厚生労働省のひきこもりの定義と内閣府の人数を使っている。

144:名無しさん@1周年
19/06/22 22:25:34.23 YE6ij+Fr0.net
たぶん彼の影響が大きかったんでねーの?
伝説のニート URLリンク(download1.getuploader.com)
2004年当時これを見た時みんなマジで衝撃受けたもんなw
たぶん外国人も衝撃受けたと思うしw

145:名無しさん@1周年
19/06/22 22:25:59.94 rTupKtne0.net
マイナスワードって日本語起源が多い
ヘンタイ
ツナミ
カロウシ
ヒキコモリ

146:名無しさん@1周年
19/06/22 22:26:50.35 BaWo5jUP0.net
>>106
触れてやるなよ
引きこもりを叩くのは引きこもりなんだぞ
察しろ

147:名無しさん@1周年
19/06/22 22:26:51.55 7+RcOzpO0.net
>>144
ナツカシwこの人今何やってんだろ

148:名無しさん@1周年
19/06/22 22:27:47.08 ZLEAOo7q0.net
おれらの世界でビューか
胸熱だな

149:名無しさん@1周年
19/06/22 22:28:14.77 x/RZGFaI0.net
>>59
仕事ができないだけならいいんだけどね。
四十過ぎの男は無駄にプライド高くて上司が女や年下だとあからさまに不機嫌になる奴多いから関わりたくないんだよ。

150:名無しさん@1周年
19/06/22 22:28:16.61 1+ojzO0S0.net
朝鮮半島人なら ナマポ という言葉を知っているだろうな

151:名無しさん@1周年
19/06/22 22:28:23.93 4eaJRwvv0.net
コピペ業者おつ

152:名無しさん@1周年
19/06/22 22:28:29.21 EyD6MR580.net
正直なところ、アメリカは資本主義の本場だけど、あれで良いのか?と
内心思う事はあったのよ。ただ民族によって違いが出るんだなと思う事はあったけど・・
だけど薬物の蔓延とか深刻でしょう
それで中国はあのまま超資本主義で行くんだろうか?と思う事があるわけね
間違いなく一族が崩壊寸前になるでしょうね・・

153:名無しさん@1周年
19/06/22 22:28:57.85 WCrdnlIJ0.net
もうジャパンもニッポンでいいだろ

154:名無しさん@1周年
19/06/22 22:28:59.84 lpDVsFz/0.net
現地に言葉がない時点で例外だよ
その例外の規模が大きくなるというだけで世界共通というほどではない
日本が異常
マイナスな単語の日本語は世界でも使われやすいが、
それも日本が異常というだけの話
海外ではその現象にあたいする単語がなく「あいつは変だから」で済ませているものを、
日本では社会問題レベルに規模が大きくなっていて何とか言葉を当て嵌める
んで、日本で使われている単語がヨソでも使われるだけの話
「海外もそうだから日本が特別変ってわけではなかったんだー」とはならない
日本は異常

155:名無しさん@1周年
19/06/22 22:29:02.35 XfGU+fyB0.net
Hentaiってフランス語では何て発音すんだろ? オンテ?

156:名無しさん@1周年
19/06/22 22:29:08.24 iO52sF9R0.net
>>145
マイナスワードは色々あるよ
チョン
シナ
チン
レイプ
フランス語の日本でのマイナスワードって無いかも・・・
ピュターンとかカッツォとか これから流行るか?

157:名無しさん@1周年
19/06/22 22:29:17.67 VMeRils00.net
>>1
一瞬ヒカキンと見間違えた・・・

158:名無しさん@1周年
19/06/22 22:29:33.23 zYl9YRpj0.net
年金スレと、引きこもり関連スレは、よく伸びるなw

159:名無しさん@1周年
19/06/22 22:29:51.34 R6PgT2LP0.net
パリのアパルトマン?
どうせ何をやっても絵になるんだろ
オシャレすぎてヒッキー名乗る資格ナシ

160:名無しさん@1周年
19/06/22 22:29:57.05 u2SqMf610.net
ひきこもり先進国に留学しにこい

161:名無しさん@1周年
19/06/22 22:30:09.55 WCrdnlIJ0.net
>>150
朝鮮は知らんが、中国ではブローカーが居て空港から直で市役所に行くツアーがあるとか

162:名無しさん@1周年
19/06/22 22:30:13.10 XfGU+fyB0.net
>>154
対して異常じゃねーよ。日本も、ごく普通の国の一つ。

163:名無しさん@1周年
19/06/22 22:30:24.19 q/B+Cmxz0.net
>>135
自宅警備隊はドイツ語で
Heimwache

164:名無しさん@1周年
19/06/22 22:31:04.96 q6fWcO+D0.net
>>139
家のローン組めるのは金持ちの証拠やで

165:名無しさん@1周年
19/06/22 22:31:18.89 D7GHceqo0.net
これからお笑いのネタにされたりワイドショーでモデル使って揶揄したり
バラエティーで強制的に表出させて笑ったりするんだろうな

166:名無しさん@1周年
19/06/22 22:32:05.61 iO52sF9R0.net
>>155
普通に 「エン↑タイ↓」だろw

167:名無しさん@1周年
19/06/22 22:32:08.89 HfJlLZ8e0.net
un hikikomori
外来語は男性名詞扱いが多いそうな

168:名無しさん@1周年
19/06/22 22:32:21.85 0oMJ/foB0.net
>>117セルフネグレクト無職 が正しい

169:名無しさん@1周年
19/06/22 22:32:33.85 R6PgT2LP0.net
ある朝起きるとデカイ虫になっていて、会社に行くわけにもいかず部屋に篭ったんだろ
昔からある話だわ
家族に邪険にされて最後は父親にリンゴを投げつけられて殺されるんだよ

170:名無しさん@1周年
19/06/22 22:32:51.73 gvSn6B580.net
ヒキコモリは日本が起源(ドヤァ

171:名無しさん@1周年
19/06/22 22:32:52.99 mddgi6/e0.net
housemates from hell ってbbcで検索してみろ

172:名無しさん@1周年
19/06/22 22:33:05.21 EyD6MR580.net
時代の転換期で、AIと言うのも出て来る事だし、色々と考えたほうが良いよね、絶対に
憲法9条もやっぱり家族からだと思うんだよね
家族から人類愛というのもあるわけでしょう
資本主義という欲望を追求する中で、同時に核兵器も邁進している気がしないではないでしょう?
言うまでもなく伝統もオカシクなってきていて、環境破壊も我関せずと言う感じだからね
秩序もモラルも何も無いのね。ただひたすら弱肉強食なわけ

173:名無しさん@1周年
19/06/22 22:33:51.73 XfGU+fyB0.net
>>166
そりゃ、ねーだろ。enでエンとは読まないし、フランス語のアクセントは語尾にあるし。
タイはiの上にウムラウトみたいな記号を付ければありえなくはないが。

174:名無しさん@1周年
19/06/22 22:33:56.83 ZLEAOo7q0.net
引きこもりは広い意味でのグノーシス主義の系譜に当たるだろう
引きこもりの世界化を前に
日本の前近代的引き出し業者の実態はヤバすぎる
早いとこ政府は本気で引き出し業者の粛清しないと
日本の民度や市民的成熟の評価を著しく貶めることになるよ

175:名無しさん@1周年
19/06/22 22:34:24.53 2izpKmm80.net
>>130
あまり調子こいてるとフランスの警官はマジで撃ってくるだろ。
糖質のE森でも倒せる鈴NOSUKEみたいに甘くないぞ。

176:名無しさん@1周年
19/06/22 22:34:47.67 lpDVsFz/0.net
>>162
異常だよ
おまえみたいに誤字するような馬鹿でも識字率があるとされ、義務教育も終えてんだろ?
見せかけの数字で持っているような国だ
中身が伴っていない

177:名無しさん@1周年
19/06/22 22:34:59.13 IjCpN2xx0.net
>>164
家のローン組んで家買うのも
親の家に寄生するのも
実際住んで暮らすと言う点では違いはないですよ...
年収あっても友達も彼女もいない人間はただただ孤独
逃げる場所は酒かギャンブルくらい
風俗は病気が怖いからいかない

178:名無しさん@1周年
19/06/22 22:35:17.63 VUolUx3E0.net
おまいら世界にも迷惑かけてるのか
hentaiとかotakuみたいに国際語になっちゃって

179:名無しさん@1周年
19/06/22 22:36:18.33 XfGU+fyB0.net
>>176
全然普通。どこの国でもそんなもの。日本だけ特別と思いたいのは、幼稚な錯覚。

180:名無しさん@1周年
19/06/22 22:36:29.79 ngD2oR930.net
親に面倒看て貰うとか
引きこもるなら自分で稼いで引きこもれよ

181:名無しさん@1周年
19/06/22 22:36:42.91 m/C//7Wd0.net
繁栄の証
おおいに楽しめ
ツケは後から来るけど

182:名無しさん@1周年
19/06/22 22:36:45.38 ZLEAOo7q0.net
引き出し業者も引きこもりのおかげで仕事を得られるわけだからヒキコモリに感謝してもしきれんだろw

183:名無しさん@1周年
19/06/22 22:36:52.66 iO52sF9R0.net
>>170
ヒキニーについては、アメリカの方がヒキニーの対処法については、全然早い
裕福な国だっただけに末端からの跳ね返りも多い
ヒキニーの対処方法は確立してる20年ぐらい前から
日本が採用しようとしたら、人権派が許さないだろうね
英語でなんて言うかは失念した・・・

184:名無しさん@1周年
19/06/22 22:36:52.81 q/B+Cmxz0.net
>>156
テロはフランス語由来だぞ

185:名無しさん@1周年
19/06/22 22:37:44.02 WCrdnlIJ0.net
>>145
いい意味で海外で使われてるのはkawaiiくらいか

186:名無しさん@1周年
19/06/22 22:37:55.26 BsaGcgTz0.net
世界共通w
この作文を書いたひとは世界が日本とフランスだけで構成されていると思っているらしい

187:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:01.02 1lqDBSvH0.net
フランス文学には引きこもりの主人公がたくさん登場する

188:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:05.96 8ts35ad/0.net
>>28
無職の時点でプライド捨ててるじゃん
プライドって何のプライドだよ、犯罪者としてのプライドか

189:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:31.41 8ts35ad/0.net
>>38
親に甘えてるのがいけない

190:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:31.63 /rsu8+Sp0.net
フランス人、ホッとするなよ

191:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:33.08 U4qQhxC90.net
世界の人があれだけ長時間ゲームの実況を流してるんだ
そりゃあわんさと居るんでしょ

192:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:33.29 nJL/HgRI0.net
まあ、現代先進国って働くためにやたら求められる基準が高いし
しかも働かなくてもまあ親の庇護下で生活できちゃうからなぁ。

193:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:55.87 QRxZ4Q8D0.net
西洋は哲学が盛んだから
西洋では引きこもりも哲学者と尊敬されるが
日本は哲学がまったく理解できないから引きこもりはバカにされるだけ

194:名無しさん@1周年
19/06/22 22:38:56.25 EyD6MR580.net
引き出し業者と言うのは、もうなんか、ただのモラルの崩壊なんだろうと思うけどね
ひきこもりでも色々といるんだろうけど、おとなしい、親子で仲の良いのも結構いるわけよ
昔旅行に出た時に、ヒッキーの男性がいたけど、母親と一緒にショッピングに回っていて
親子共々仲が良さそうで何よりだったけれども。いかにも、ちょっと獰猛過ぎる社会の中では
生きて行けそうにはなかったもの

195:名無しさん@1周年
19/06/22 22:39:36.10 rA9QLNQT0.net
ヒキコウモリ

196:名無しさん@1周年
19/06/22 22:39:44.93 cfB5g5fG0.net
これは前からそうだった筈だ
ニートなんかは社会不安と若年者失業率から欧州米国のが
日本より多かったみたいな統計を見た記憶がある

197:名無しさん@1周年
19/06/22 22:39:53.34 /rsu8+Sp0.net
引きこもりに関しては
ゲームのせいじゃないのかな
ゲームしてない人は何してるんだろ

198:名無しさん@1周年
19/06/22 22:40:02.62 iO52sF9R0.net
>>187
カラマーゾフも、「引き籠り」認定を出して良いと思います

199:名無しさん@1周年
19/06/22 22:40:32.45 ZLEAOo7q0.net
>>183
>日本が採用しようとしたら、人権派が許さないだろうね
それはないだろ
人権意識の進んだ欧米の観念が日本に輸入されて
日本でも広まっていくという図式は今も変わらない
日本よりもアメリカの方がひどい人権侵害が放置されているとは考えにくい

200:名無しさん@1周年
19/06/22 22:41:01.90 8ts35ad/0.net
>>45
日本人だって、ヒキコモリに同情する奴はゼロじゃない
ゼロじゃないからって、多数派でもないだろ

201:名無しさん@1周年
19/06/22 22:41:45.52 EyD6MR580.net
ひきこもりが憲法9条を大事に思ってくれて、家族を大事にしていたら
もっと世の中が穏やかになって、誰もが安心して住める場所になるんじゃないかしら?

202:名無しさん@1周年
19/06/22 22:42:20.13 pDCXLCBY0.net
>>1
世界中どこでも同じだ
ド腐れボケジャップだけが引きこもっているわけではない
先進諸国では、後続の世代ほど、かつては得られたであろう便益や幸福から遠ざかる人々の割合が高まっている

203:名無しさん@1周年
19/06/22 22:42:37.77 nJL/HgRI0.net
>>188
わりと、無職の人って無職 > 底辺職と考えていて安い賃金で
働いている人見下す傾向にあるよ。だから、小銭のために働くことが
プライド捨てることになるんだろ

204:名無しさん@1周年
19/06/22 22:43:11.98 NTw28RB80.net
来日経験のあるパリ市民から見ると、日本の大都市とくに東京はゲロとガラクタにまみれた巨大スラム街にしか見えないらしい

205:名無しさん@1周年
19/06/22 22:43:40.67 WLwMpwdC0.net
unkoseizoki

206:名無しさん@1周年
19/06/22 22:45:16.00 EyD6MR580.net
まあ今までとは違ってきて、欧州なんかは外へ出ようにも、お仕事がないからとは言うんだけど、
やはりこの行き過ぎた資本主義に豊かにしてくれたことには感謝をしても、
やはりなにかこう神様が今までの価値観で良いんですか?と言われているのではないかと思うのね
核兵器だってとんでもないものだし、環境破壊だってとんでもないものだし、
そもそも欲望で動き過ぎていたんじゃないかと思うでしょう?
もっと弱者に気を配り、色々と他者を理解しようとしたり、世界そのものを温かく見守られる余裕を
与えられたんじゃないかしら?

207:名無しさん@1周年
19/06/22 22:45:17.43 XfGU+fyB0.net
>>204
パリだって、犬の糞とムスリムにまみれた巨大スラム街じゃね

208:名無しさん@1周年
19/06/22 22:45:19.25 8ts35ad/0.net
>>49
恥ずかしい以前に、社会に迷惑だろ
あと20年後に親がいなくなったら、どうするつもりだよ
風呂にも入らず洗濯もせずゴミ屋敷、どんだけ周囲に迷惑かければ気が済むんだ
最後は通り魔かよ、この人殺し

209:名無しさん@1周年
19/06/22 22:45:19.83 iO52sF9R0.net
>>191
フェイクだったのかも知れないけれど
リネ2の時の韓国で満喫72時間プレイ自然死の画像には考えさせられたなw
最近流行りのドラクエXに通ずるものがあるね
MMORPGは、やばい その世界の中での戦争がはじまるからね・・・
時間 金をつぎ込んだものが勝者 倒錯する環境を整えてる・・・

210:名無しさん@1周年
19/06/22 22:46:18.34 vxtCluYq0.net
あとフランスでオランダ女殺して食べることを「ジャップする」と言う

211:名無しさん@1周年
19/06/22 22:46:34.98 XSxeewGo0.net
>>28
いらねえプライドだなw
大和魂w

212:名無しさん@1周年
19/06/22 22:46:35.65 8Z3EXd080.net
>>7
おまえは無職だろw

213:名無しさん@1周年
19/06/22 22:46:42.92 QYWDiwDd0.net
海外の引きこもりやニートは普通に恋人がいたりするがな

214:名無しさん@1周年
19/06/22 22:47:05.37 XSxeewGo0.net
>>7
コピペ乙

215:名無しさん@1周年
19/06/22 22:47:40.92 ZLEAOo7q0.net
>>45
アメリカは自由を謳歌することに価値を見出し
日本は与えられた社会的役割を果たすことに価値を見だす社会
引きこもりたたきの背景には日本の「自由を否定する文化」が流れている、か・・
素晴らしい考察だ

216:名無しさん@1周年
19/06/22 22:47:59.35 q2e8KRTU0.net
ぶっちゃけ古事記そのものだよな・・・
あの時代からあった話なんでしょ

217:名無しさん@1周年
19/06/22 22:48:06.56 cOy8tjq10.net
>>114
暖かい所は基本食い物には困らないから無職はいても引きこもりはあまりいない
南国で引きこもるのは統合失調症とか明らかな精神疾患あるやつくらい
だいたいが昼間からブラブラしてたり賭け事やったりして遊んでるのが大半
日本もそれくらいおおらかになれればいいんだけどね

218:名無しさん@1周年
19/06/22 22:48:07.65 zYl9YRpj0.net
>>210
オランダ人って未だに反日の人が多いのかなぁ。
皇室外交のおかげで、オランダの反日はかなり和らいだと思ってるけども

219:名無しさん@1周年
19/06/22 22:48:09.17 EyD6MR580.net
うちらの上の世代はハングリー精神の世代だったからね
親の死に目にも立ち会えなかったりしたわけよ
それをどうこう言おうとは思わないけど、私はやはり嫌だったわ

220:名無しさん@1周年
19/06/22 22:48:31.75 iO52sF9R0.net
>>213
お前が、ハズレなだけだろw
日本のヒキニーだって恋人がいる奴は、結構いるw

221:名無しさん@1周年
19/06/22 22:48:35.31 fCJIYJ5G0.net
>>28
なんで君はそこまでかっこいいんだ?

222:名無しさん@1周年
19/06/22 22:48:39.90 3n+4AGjj0.net
引きこもりの成立条件は、国の経済が終わってる&地域共同体が崩壊してること
この二つの条件が合致すると引きこもりが誕生する
経済が終わっている社会では、企業共同体=就職に吸収されず排外される人間が増える
日本においては就職時に疎外された人間を、地域共同体が包摂できるだけの豊かさが無いから
引きこもりが増える
今第二次ブームになってる引きこもり問題は90年代後半には予見できたことだからな
その後の政治や財界が無能過ぎたから問題を解消できず、将来世代にツケを回した結果がこのザマ
失政の負担を負うのは現役世代と子供世代

223:名無しさん@1周年
19/06/22 22:49:03.15 q/B+Cmxz0.net
>>185
Japanは漆器を意味する単語
ukiyo-eはゴッホ、マネ、ドガ、ロートレック、ゴーギャンに影響を与え
ジャポニズムはアール・ヌーボーにも取り入れられてる。

224:名無しさん@1周年
19/06/22 22:50:16.33 fCJIYJ5G0.net
逆に日本で使われてるフランス語を知りたいわ

225:名無しさん@1周年
19/06/22 22:50:30.26 WLwMpwdC0.net
>>203
ウンコ製造機は働かない理由を常に言い訳として自分に言い聞かせてるから
賃金が低い
労働が辛い
面接で落とされる
精神病
これはウンコ製造機の決まり文句みたいなもんだよ

226:名無しさん@1周年
19/06/22 22:50:52.70 SAI8TcWF0.net
英語で shut-in neet だろ

227:名無しさん@1周年
19/06/22 22:51:16.22 WLwMpwdC0.net
>>224
ムッシュかまやつ

228:名無しさん@1周年
19/06/22 22:51:58.47 q2e8KRTU0.net
>>223
真珠の国際単位は、匁

229:名無しさん@1周年
19/06/22 22:52:16.51 zYl9YRpj0.net
>>224
マヨネーズ

230:名無しさん@1周年
19/06/22 22:52:33.06 ngD2oR930.net
引きこもるのは別にいいよ
世捨人とか昔からいたからな
一般の引きこもりが一番情けねーのは
親に食わして貰ってるとこ
単なる大きな子供じゃねーか
自分で稼いで資産作って引きこもれよ
格好わりーなw

231:名無しさん@1周年
19/06/22 22:52:36.62 VO5vtBAP0.net
世界の引きこもりを無人島に集めたらどうなるんだろう

232:名無しさん@1周年
19/06/22 22:53:17.00 EyD6MR580.net
何事も、人間だから、良い事ばかりでも、悪い事ばかりでもないけど、
やはりこういう色々と価値観を見直すような時代が来たのかと思う事はあるんだよね
うちの父親も頑張ったんだろうけど、地元から遠く離れ、その前にもう先が長くないだろうと言う
祖父に帰国をして会いに行っても、また亡くなる一瞬間前に祖父から無言の振り込みがあって、
また帰国をして会ったのが最後だったんだけど、やはり祖父も色々と父親を誇らしくは思って
本当に離れるのが嫌だったんだろうと思うのね
しかも亡くなる時に父親も孫もいないわけでしょう
どれだけ寂しかったのかと思ったりしたのね
それで私らは遠いところにいたけど、祖父の幽霊を私は見たのよ

233:名無しさん@1周年
19/06/22 22:53:21.29 q/B+Cmxz0.net
>>228
へー、知らなんだ。日本国内だって匁なんてもう使ってないだろ。

234:名無しさん@1周年
19/06/22 22:53:22.29 MwsEsNaT0.net
ヒキコモリは韓国起源なのに…
なぜ日本語なんだ。

235:名無しさん@1周年
19/06/22 22:54:22.50 3n+4AGjj0.net
事務次官の息子みたいに毎月30万小遣い貰ってたら、日本の貧乏企業が提示できる雇用待遇で
働くわけないからね
引きこもりニート叩いてるやつも大半は
働かないと今の生活が維持できないから働いてるだけだろ

236:名無しさん@1周年
19/06/22 22:54:53.28 ngD2oR930.net
引きこもりは大人に成れない
親から独立できない大きな子供
まあ、ガキだなw

237:名無しさん@1周年
19/06/22 22:55:37.89 XfGU+fyB0.net
俺は、長い休みの日には引きこもって、誰とも会話もせずにすごしたものだった。

238:名無しさん@1周年
19/06/22 22:56:31.44 bSrxnyzo0.net
>>203
低賃金で底辺職で働くことは社会悪だろ

239:名無しさん@1周年
19/06/22 22:56:49.41 0FKwIKZ00.net
お前ら・・・ついに世界進出かよw

240:名無しさん@1周年
19/06/22 22:56:56.43 SAI8TcWF0.net
>>224
マカロン、シャトーブリアン、ボージョレヌーボー、エクレア、ポトフ、パフェ、クレープ
バケット、ミルフィーユ、ピエール瀧、ムッシュかまやつ

241:名無しさん@1周年
19/06/22 22:56:58.29 3n+4AGjj0.net
親の金で食ってるニートを叩くのってもう時代遅れだろ
もう世界は世襲全開だぞ
政治も財界も芸能も医師会も世襲だらけだ
親の資産で進学する
親の資産で就職する
親の資産を継承する
これがワールドスタンダードなんだよ

242:名無しさん@1周年
19/06/22 22:57:06.95 q/B+Cmxz0.net
>>227
戦闘妖精雪風アニメ化に失敗した監督だっけ?
>>224
ブルマーを忘れちゃなんねえ。

243:名無しさん@1周年
19/06/22 22:57:16.03 ui8cM2eQ0.net
>>1
怠け者の認識だよ?死ねよゴミ虫

244:名無しさん@1周年
19/06/22 22:57:25.39 XfGU+fyB0.net
>>231
その島は、無人島ではなくなるだろう

245:名無しさん@1周年
19/06/22 22:57:55.20 iO52sF9R0.net
>>231
「引き籠りの王」が現れて、皆を食わすか
絶滅するか 映画化してね

246:名無しさん@1周年
19/06/22 22:58:30.78 v23fZcHx0.net
>>1
当然でしょう
光速で情報が飛び交う現代にあって
外に出る理由がないんですよ

247:名無しさん@1周年
19/06/22 22:59:10.11 mNyYd4Bz0.net
日本って闇の先進国だからな。

248:名無しさん@1周年
19/06/22 22:59:15.73 XfGU+fyB0.net
>>246
ふつうは、銭を稼ぐためと、交尾相手を探すために外にでるものだが。

249:名無しさん@1周年
19/06/22 22:59:22.08 jq5IjfVq0.net
>>235
いいとこつくねぇ。
ケインズは「一定以下の賃金になると人は労働をやめる」ってことを最初に指摘した経済学者なんだな

250:名無しさん@1周年
19/06/22 22:59:37.48 WLwMpwdC0.net
>>245
そのうち加藤みたいなウンコ製造神が現れる

251:名無しさん@1周年
19/06/22 22:59:42.46 EyD6MR580.net
幸いな事に祖母は長生きをしてくれて、もう家族みんなで見守ったんだけども
本当に良かったと思って
うちのド田舎の親戚のところは、普通に当たり前の光景があって、本当に羨ましいと思ったわ
豊かになるために、何を犠牲にしたのだろうとは思うでしょう
だけど考えても仕方がないとは言われたんだけど、かなりの精神的ダメージが
自分にはあったわ

252:名無しさん@1周年
19/06/22 23:00:13.01 5u1nY9eC0.net
ファシズムですよこれは

253:名無しさん@1周年
19/06/22 23:01:56.95 iOX7BcMV0.net
ヒキコモリという言葉とセットで自宅警備員という言葉も教えてあげれば
もっとポジティブになれるかも

254:名無しさん@1周年
19/06/22 23:02:06.69 C3M7waZH0.net
俺も地球に引きこもってる

255:名無しさん@1周年
19/06/22 23:02:33.96 7PQt59M20.net
日本昔話の三年寝太郎もヒッキーだろ。あれはいつ頃の話だろうか

256:名無しさん@1周年
19/06/22 23:02:52.93 vBt6ZtXA0.net
日本の男は世界中から笑われてるよ

257:名無しさん@1周年
19/06/22 23:03:18.75 ULaTAUkA0.net
>>8
先進国・中進国限定な
後進国だと働かないと飯が食えない

258:名無しさん@1周年
19/06/22 23:03:19.07 3n+4AGjj0.net
 国が投資とか企業を一般国民向けに煽ってるのとかだって詐欺でしかない
麻生みたいに資産家ならいくらでも失敗してキャリア積めるが一般国民には限られたチャンスしかない
結果の格差ではなく、機会不平等であることが格差問題の本質なんだよ
騙されて競争市場に駆り出されても大多数は養分にされるだけ
それが資本主義、新自由主義、自由経済の本性だから
能力主義、成果主義は奴隷を動かすために資本家が仕掛けた餌なんだよ
日本人は小泉政権や竹中やリクルートが仕掛けた搾取システムに騙されたんだ

259:名無しさん@1周年
19/06/22 23:04:17.09 q/B+Cmxz0.net
>>250
先生ェ「なに?ウンコだって?詳しく聞かせてくれたまえ」
URLリンク(i.imgur.com)

260:名無しさん@1周年
19/06/22 23:04:52.73 rPHRcSEM0.net
en.wikipedia.org/wiki/Hikikomori
en.wikipedia.org/wiki/Kar%C5%8Dshi
en.wikipedia.org/wiki/Bukkake
en.wikipedia.org/wiki/Gokkun
en.wikipedia.org/wiki/Otokonoko
嗚呼、日本の美しい言葉が輸出されていく・・

261:名無しさん@1周年
19/06/22 23:05:09.09 ULaTAUkA0.net
甘やかしてくれる親
中流家庭
ニートしようと思ったら最低でもこの二つの条件は必要だな
働かないなら叩き出すぞ系の親なら家に引きこもれないし
下流家庭なら貧乏過ぎてニート生活が成立しない

262:名無しさん@1周年
19/06/22 23:06:18.13 ULaTAUkA0.net
>>203
朝鮮の両班みたいだな

263:名無しさん@1周年
19/06/22 23:06:36.17 SAI8TcWF0.net
ヒキ・コウモリ

新種のコウモリに見えたw

264:名無しさん@1周年
19/06/22 23:06:56.20 Z0k5PKmI0.net
>>45
アメリカなら、トラウマのせいってちゃんと理解され適切な援助が得られる
日本ではそこは無視して引きづり出して、奴隷にように、没個性の従順な労働力として使えるかどうか
検品され、ふるいにかけられるんだろうなあ

265:名無しさん@1周年
19/06/22 23:07:25.92 QYWDiwDd0.net
>>256
日本人ほどはたらく国民はいないぞ
欧米の若年失業率はめちゃくちゃ高い

266:名無しさん@1周年
19/06/22 23:07:38.22 EL7rqrMW0.net
日本の環境じゃなくても可能なもんかね?ひきこもるのってかなり便利でオタ趣味でもないと限界早そう

267:名無しさん@1周年
19/06/22 23:08:10.41 G0g35Qvy0.net
Mori Hikiko
フランス語読みならイキコだな

268:名無しさん@1周年
19/06/22 23:08:15.47 2Pg7VRz90.net
ひきこもりは、世界のどこにもいるねん
~は日本だけ!!とかいう主張をする人達は、信用してはならない

269:名無しさん@1周年
19/06/22 23:08:59.14 QYWDiwDd0.net
>>257
後進国ほど働かずに飯食える
アフリカも南米も東南アジアみ土地が豊かな国が多いからな

270:名無しさん@1周年
19/06/22 23:09:00.72 6OHdyN5n0.net
風を感じるなあ
時代は引きこもりや
豪快に引きこもろうや

271:名無しさん@1周年
19/06/22 23:10:05.27 ngD2oR930.net
親の金で生きてる
まあ、寄生虫だわなw

272:名無しさん@1周年
19/06/22 23:10:48.48 EFIzLsV30.net
HAGE
USUGE

273:名無しさん@1周年
19/06/22 23:11:18.15 XfGU+fyB0.net
日本全体が、景気が良かった時代のたくわえを切り崩しながら延命しているという感がある。

274:名無しさん@1周年
19/06/22 23:11:33.13 ULaTAUkA0.net
>>269
それほど豊かならわざわざ欧米や日本に出稼ぎに来ないよ

275:名無しさん@1周年
19/06/22 23:12:57.18 0FKwIKZ00.net
>>262
働かなくても食える現代の貴族、ヒキコ様に跪けw

276:名無しさん@1周年
19/06/22 23:13:53.52 yQyi3u0I0.net
>>1
おフランスでも
発達障害の男が増えているのか
お前ら胸熱だな

277:名無しさん@1周年
19/06/22 23:14:25.72 ULaTAUkA0.net
>>275
実家が貧乏だと引きこもりたくても引きこもれないから
否が応でも働かざるを得ないしね

278:名無しさん@1周年
19/06/22 23:15:39.53 zYl9YRpj0.net
>>277
実家が貧乏というのは、ある意味幸運かも。
絶対に働くようになるしw

279:名無しさん@1周年
19/06/22 23:15:40.78 jq5IjfVq0.net
>>262
ちょっと昔までのヨーロッパでも底辺職・下層職やるより地主で無職のほうが上という考えが支配的だったよ
オースティンの小説にも普通に地主階級の無職男性がたくさんでてくるw

280:名無しさん@1周年
19/06/22 23:16:02.61 EyD6MR580.net
豊かになって色々と犠牲にした事もあったのよ
その分、新しい価値観を見つけて、今度は精神的に豊かな社会になっていけば
良いんじゃないかしら?前の世代は豊かになりたくって願いはかなって、
今の世代は、世界的に、精神的に豊かになりたいのよ

281:名無しさん@1周年
19/06/22 23:16:07.03 s9hHeM460.net
津波と一緒だよ
実際には何処にでもあるけど研究が日本以外ではされてないだけ

282:名無しさん@1周年
19/06/22 23:16:13.29 /GihEtbU0.net
俺も引きこもりしたかったが1ヶ月で親に叩き出されて仕方なく働いてるわ
引きこもり続けられる奴って親が超金持ちで優しいんだろうな

283:名無しさん@1周年
19/06/22 23:16:48.41 ULaTAUkA0.net
>>273
昭和初期あたりまでは農作業とか漁業とか工場労働とか
みんな何かしら働いてたからニートとかいなかったらしい
子供でも労働力になったし、貧しかったから庶民は無為徒食の輩を養う余裕はなかったそうだ
高度経済成長期以降だろニートが出てきたのは
多少は豊かになって
それまで金持ち家庭しか飼えなかった穀潰しを一般家庭でも飼えるようになった

284:名無しさん@1周年
19/06/22 23:16:51.78 3n+4AGjj0.net
金持ってたら働かなくていいんだよ
それが資本主義だ
投資家や金融屋や保険屋や地主や広告代理店に生産性があるか?
こういう金が金を産むことが資本主義、新自由主義の本質なんだよ
マーケット主義やスキル主義は、一般国民を競争させてピンハネするための
仕組みに過ぎないんだよな
日本人は小泉政権以降、このスローガンに騙されてきた
能力主義やら成果主義やら自己責任やら自助努力やら小さな政府やら民営化やら
全部、グローバル投資家が世界の一般国民を奴隷にするために作り上げた仕組みだった
グローバリズムは帝国主義、植民地主義
奴隷を効率的に搾取するための仕組みがグローバリゼーション

285:名無しさん@1周年
19/06/22 23:16:51.86 yQyi3u0I0.net
>>255
四民平等
立身出世
国民皆兵の
明治期には
学業を終えても働かず
親の資産でぶらぶらしている20代を指す
「高等遊民」
という言葉もあった
昔から一定の割合で働かない奴はいたんだよ

286:名無しさん@1周年
19/06/22 23:17:20.28 fa4yCFTM0.net
>>277
ドラクエやめたら心臓から声が聞こえたなんて既知害も韓崔のテレビ会社の常務の息子だっけか?

287:名無しさん@1周年
19/06/22 23:18:21.32 ULaTAUkA0.net
>>278
貧乏なのに働かないとか家計がクラッシュするのは目に見えてる

288:名無しさん@1周年
19/06/22 23:18:45.89 8d174LiH0.net
女性の場合「家事手伝い」なのでニートや引き篭もりにカウントしない。のかな?

289:名無しさん@1周年
19/06/22 23:19:24.51 yQyi3u0I0.net
>>283
そうそう
昔は仕事がいっぱいあった
単純作業もいっぱいあった
学歴や資格もコミュ力も不要で
一家を養っていける仕事はいっぱいあった
今は機械化
コンピュータ化
超超合理化が進んだので
そういう仕事が全くなくなった
そこであぶれた人たちが発達障害というわけ

290:名無しさん@1周年
19/06/22 23:19:35.61 ULaTAUkA0.net
>>282
ヒキがいる家庭は経済レベルとしては中の下あたりが多いらしい
決して裕福ではないけど、穀潰し1匹飼う余裕はあるみたいな

291:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:13.50 2Pg7VRz90.net
>>286
でも、あの人はまだましやで
幻覚を認識できているから
やばいのは、幻覚を認識できなくて突っ走る方々は、何するか分からん

292:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:25.49 jq5IjfVq0.net
>>279
書き忘れた
バレエも無職で暇を余りにもて余して退屈で頭逝かれそうになったイタリアの貴族が
自分の屋敷の庭に棒で模様を描き始めたのが始まりだといわれてるし

293:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:25.53 ULaTAUkA0.net
>>289
今でも工場労働とかあるだろ
田舎の工場とか日本人の志願者がいなさ過ぎて東南アジア人だらけになってるくらいだし

294:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:29.76 yNVdDocJ0.net
>>82
あれコピペ上の人物じゃなかったのか

295:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:52.32 yQyi3u0I0.net
>>290
世間体さえ克服できれば
ネット環境さえ与えてれば
なんとか生きていけそうなんだな
でも親が死んだらどうするんだろう

296:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:53.30 3n+4AGjj0.net
まあニートや引きこもりを憎んで5chやツイッターで叩きまくってるのは経営者と投資家でしょ
人件費下げたいのに、余剰労働力が遊んでることが許せないんだろw
移民政策を推進したのも同じ層
こいつらの要望で安倍が移民労働者の大規模導入を実行した
目的は人件費の上昇を抑制すること
人手不足は嘘w

297:名無しさん@1周年
19/06/22 23:20:59.78 cheLWAz50.net
あちらの反応翻訳ブログで ひきこもり についてのやり取り
を扱ったのがあったけれど、
西欧にもこんな人間は以前から存在する、日本人が最初に発
見して名前をつけて解決しようとしているだけだ
というのがあった。

298:名無しさん@1周年
19/06/22 23:21:45.62 tmbgqsrv0.net
hikikomori かっけー

299:名無しさん@1周年
19/06/22 23:22:02.06 P/ZAyC2i0.net
>アンドレアスは「怠け者」なのではない
アンドレアスは大きな勘違いをしてる
お前は怠け者だ

300:名無しさん@1周年
19/06/22 23:22:32.62 Yyjl9g2O0.net
ドラキュラはひきこもり
日本最古のひきこもりはいまだにメシ運ばせてる空海

301:名無しさん@1周年
19/06/22 23:22:41.60 Rdk/i1ei0.net
引きこもりが世界共通語?
恥ずかしいね日本

302:名無しさん@1周年
19/06/22 23:23:01.25 ULaTAUkA0.net
>>289
実家に経済的余裕があってヒキれるから
運送、工場とかの肉体底辺労働するくらいならニートの方がマシって感じだろ
貧乏な奴だとそれが出来ないから仕方なく働いてるわけ

303:名無しさん@1周年
19/06/22 23:23:41.41 fa4yCFTM0.net
>>291
認識しても突っ走とったやんけ…

304:名無しさん@1周年
19/06/22 23:23:48.00 kDnRnhwL0.net
>>204
ゴミだらけのパリ市民だけには言われたくないな
パリの街を清掃していたのはパリのあまりの汚さに嘆いた多くの日本人と日本企業なんだぜw
Paris is ‘too dirty’ for the Japanese - Tokyo travel agents launch clean-up operation

305:名無しさん@1周年
19/06/22 23:24:00.76 3n+4AGjj0.net
事務次官の息子は毎月小遣い30万
都内に土地、不動産を複数所有してた家系だぞ
そのうえ、親族に東大病院の医師や、千葉県の総合病院の理事長がいる
ネトサポ的には、これでj経済レベル「中の下」なんだw

306:名無しさん@1周年
19/06/22 23:25:01.07 iO52sF9R0.net
>>273
蓄えなんて、とっくに食い潰してる件
「hikikomori」できるのは、中流階級以上
下層なら無理にでも仕事に出る
町で見た事あるだろ?
頼るところは、「社会が悪い」「家族が悪い」
お兄ちゃんに虐められた 姉がつらくあたった
正直 病気の人が多いと思う
病気でも頑張ってる人は大勢いる

307:名無しさん@1周年
19/06/22 23:25:26.57 0FKwIKZ00.net
>>301
TSUNAMIもSUSHIも、TOFUもGYOZAもなw

308:名無しさん@1周年
19/06/22 23:25:32.16 1z/jxy1n0.net
資本主義は社会の主役が卑し目の人になるから
世間にかかわりあいたくないんだ

309:名無しさん@1周年
19/06/22 23:25:32.18 zYl9YRpj0.net
20、30前の欧州は、大友克洋のAKIRAが大ブームで、東京は世界最先端都市
というイメージがあったが、今はヘンタイ、ブッカケ、ヒキコモリなど病んだ都市という
イメージに成り下がった。
言葉って怖いね。

310:名無しさん@1周年
19/06/22 23:25:34.83 ULaTAUkA0.net
>>295
親が死んだ後のニートの末路は
ホームレスになるか、ナマポ受給するか、餓死するかの3択くらいだろ
億単位の遺産でもあったり、40代50代の高齢ニートを雇う会社でもあったり、養ってくれる身内・親族でもいれば
話は別だが、現実的に可能性は限りなく低いしね

311:名無しさん@1周年
19/06/22 23:25:50.12 qdx/uLqd0.net
パソコンとケータイとゲーム機があるから引きこもるんだよな
あとテレビか

312:名無しさん@1周年
19/06/22 23:26:12.36 fa4yCFTM0.net
>>300
空海は引きこもりじゃなくて介護老人

313:名無しさん@1周年
19/06/22 23:26:43.43 Fpuo72bq0.net
Xひきこもり
O夏安居
修行中なのです。
邪魔は罪なのです。
頭が高いのです。 ●V●

314:名無しさん@1周年
19/06/22 23:26:53.22 jq5IjfVq0.net
今思い出したが、オースティンの代表作の「エマ」はヒロインのエマの父親がガチのひきこもりだったwww
だけど父親はその土地の旧家の当主で地主なので村人等から尊敬を集めてるみたいな・・
おまえらオースティンはイギリスの高校で必修だから原書で読めるようになっとこうな?

315:名無しさん@1周年
19/06/22 23:27:13.02 /2MxUV4c0.net
>>63
ウソつけ、一流企業の部長クラスで1000万いくかいかないかだぞ
課長クラスで1200万とかどこの宇宙の日本だよ

316:名無しさん@1周年
19/06/22 23:27:25.49 Fpuo72bq0.net
>>19 ニーゲムオードキ ではないのか?

317:名無しさん@1周年
19/06/22 23:28:43.41 ULaTAUkA0.net
経済や福祉が充実した現代だからナマポやニートなんて出来る訳で
これが江戸時代や明治時代なら路上で乞食やってるような連中(乞食活動も一種のビジネスだが)

318:名無しさん@1周年
19/06/22 23:28:44.34 FWDxW3fX0.net
>>4
マザコン+親と同居なら、イタリア男の方が割合高いよ。
フランスはアジア人とは共感しないと思う。

319:名無しさん@1周年
19/06/22 23:29:09.47 HOnILA9F0.net
イギリスの刑事ドラマ見てたら「ヒキコモーリ」って出てきたわ
ちなみにアメリカのドラマでは「オヤコ、シンジュー(無理心中)」「サカキバーラ(酒鬼薔薇)」「ヨーコ(束縛する嫁)」が出てきた

320:名無しさん@1周年
19/06/22 23:30:53.23 0FKwIKZ00.net
>>19
フランス語で、Hは発音しないだろ。イキコモリかなw

321:名無しさん@1周年
19/06/22 23:31:20.79 zYl9YRpj0.net
あれだな、変な日本語をわざと意図的に流行らそうとしてる連中がいるな。
肯定的な日本語がkawaiiだけっておかしいだろ。
朝鮮人の連中かな、変な日本語を世界に広めてる奴は。

322:名無しさん@1周年
19/06/22 23:31:41.69 3n+4AGjj0.net
資産家は働いてないだろ
会社経営とか投資家とかってほとんど資産家のニートだからな
都心の駐車場とかアパマンで不労所得で生活してる層

323:名無しさん@1周年
19/06/22 23:32:35.18 3n+4AGjj0.net
IT企業とかコンサルティングとかも大概怪しいからな

324:名無しさん@1周年
19/06/22 23:33:04.36 z5dZ09Z60.net
森 樋木子

325:名無しさん@1周年
19/06/22 23:33:24.96 ZC496w+90.net
そろそろ引きこもりも分類化されるんじゃないかな
病気の人か繊細な人とか達観した人とかいろいろタイプが違うでしょう

326:名無しさん@1周年
19/06/22 23:33:48.47 ceTs4xzl0.net
日本でアンニュイって言うみたいなもんか

327:名無しさん@1周年
19/06/22 23:34:24.15 Fpuo72bq0.net
>>322 資産家は勉強家で働き者だ。
持てる者はそれらを維持する努力義務がある。
財産が多岐に渡ればそれだけ必要な知識は増える。
人任せは没落の途。

328:名無しさん@1周年
19/06/22 23:34:28.28 rhxkR0Wt0.net
移民に仕事取られたからだろ

329:名無しさん@1周年
19/06/22 23:35:09.05 3n+4AGjj0.net
そもそも職業的な帰属意識でプライド操作されてる時点で企業の奴隷
無職とかニートとか呼ばれたくないから投資家とか名乗ってるだけ

330:名無しさん@1周年
19/06/22 23:35:40.47 gKt10NrX0.net
すべての人類がが引きこもり体質になったら世界は平和になると思うの(´・ω・`)

331:名無しさん@1周年
19/06/22 23:35:58.69 ULaTAUkA0.net
>>282
それは親が正解だな
甘やかすと最悪の場合8050問題になる

332:名無しさん@1周年
19/06/22 23:37:20.55 LuGV1DVH0.net
ヒコキモリ

333:名無しさん@1周年
19/06/22 23:37:21.81 Fpuo72bq0.net
上場企業の社畜も有用。 
社会や企業、技術を生で学んで独立する力、生きる力を身に着けられる。
独力で身につかないなら安易な道だが役に立つ。

334:名無しさん@1周年
19/06/22 23:38:02.14 pq2TGWX6O.net
ひきこもってない犯罪者じゃない人>ひきこもり>犯罪者>
この順だろうな

335:名無しさん@1周年
19/06/22 23:39:02.63 TSAEcxjw0.net
気力がないってほんとわかる

336:名無しさん@1周年
19/06/22 23:39:05.59 gKt10NrX0.net
>>319
特別に日本通じゃないはずの視聴者向け対象に制作されてるドラマにおいて使用されてる
ってことは、海外において日本事情が報道されてるし、関心持たれてるってことか。

337:名無しさん@1周年
19/06/22 23:39:07.97 ULaTAUkA0.net
>>282
それは仕方ない
貧乏な家でニート飼っちゃうと家計が破綻して
一家全員がナマポになっちゃうし

338:名無しさん@1周年
19/06/22 23:39:14.56 Fpuo72bq0.net
飛行機守
飛行機は安全確認整備のために
担当者は倉庫につきっきりになったところから
一室に入って出てこない人のことを飛行機守と呼ぶようになった。
トッペンパラリノプゥ

339:名無しさん@1周年
19/06/22 23:39:52.54 3n+4AGjj0.net
>>327
子供がいなければ没落しても関係無いでしょ
事務次官の息子は子供もいないし
安倍は甥っ子はいるが自分の子供はいない
麻生とかも自分で把握してないだろう

340:名無しさん@1周年
19/06/22 23:40:06.62 dgORZnnh0.net
増えすぎ、社会変化による生き物としてのなんらかの習性だろこれ
はよ解明してくれ

341:名無しさん@1周年
19/06/22 23:40:32.22 ULaTAUkA0.net
>>334
本人がニート希望でかつ親もそれを容認してるならあくまで家庭内の話だしな
親が死んだ後にナマポ受給しなけりゃなんでもいいわ
つか働いてるリーマンだって宝くじで5億とか当たったら速攻で会社辞めると思うぜ

342:名無しさん@1周年
19/06/22 23:40:34.80 Fpuo72bq0.net
夜が明けないうちに出社して作業室で従事、
夜が更けたころに帰途に就くような従業員は
引きこもりも同じだ。 

343:名無しさん@1周年
19/06/22 23:41:00.96 gKt10NrX0.net
>>315
そこは「並行世界」

344:名無しさん@1周年
19/06/22 23:41:28.63 cUrzBNco0.net
緊縮財政して大企業優遇して、
大衆増税したから長期失業者が増えたんだろ?
アベロンのせいでな。

345:名無しさん@1周年
19/06/22 23:41:42.06 ULaTAUkA0.net
引きこもれるだけマシ
引きこもれる奴には引きこもってもらわないと海外みたいにホームレスだらけになるわ
カナダ・アメリカ・イギリスでも若い女の子とかが普通にホームレスしてる現実を日本人は知らない

346:名無しさん@1周年
19/06/22 23:41:50.33 ubtAa6cF0.net
>>342
赤の他人に必要とされてるから
本質が全く違う

347:名無しさん@1周年
19/06/22 23:41:57.47 3n+4AGjj0.net
企業や投資家は奴隷が欲しいだけ

348:名無しさん@1周年
19/06/22 23:43:09.62 /Awp8QRW0.net
amazon等ネット通販のおかげで、家に居ても大体の物は買えるからな

349:名無しさん@1周年
19/06/22 23:43:12.33 ULaTAUkA0.net
>>278
幸か不幸か、今の若い世代はニート減ってるらしい
超売り手市場だから余程の基地外や無能でもなきゃ仕事に困らんってのもあるけど
10代20代の親世代が貧乏になってきていてニートしたくても出来ないとか

350:名無しさん@1周年
19/06/22 23:43:15.82 7+RcOzpO0.net
>>319
全部ネガティブなワードでわろた

351:名無しさん@1周年
19/06/22 23:45:23.77 N+qusoo80.net
>>1
千葉トヨペットで監禁されたから「犯人逮捕
してくれ」って言ったのに、千葉県警匝瑳警察
署の「じんぼ」っていう警察官は、「監視カメラを
見た結果逮捕しなかった」と嘘を言った。トヨペ
ットに確認したが、監視カメラなど見ていないと
のこと。警察による捏造事件。
ここでもトヨタに忖度する警察。ここは北朝鮮
かよ。
マスコミもトヨタを北朝鮮の将軍様のような扱い
をし、トヨタ車に欠陥があっても、いつもドライ
バーのせいにしている。ドライバーの主張は一切
無視してドライバーを逮捕しているという世紀の
冤罪事件。とても民主主義国家とは思えない。
トヨタ欠陥問題に精通しているアメリカ様に協力
してもらわないと、トヨタ将軍様体制は崩せず、
欠陥による冤罪事件は後を立たないだろう。
日本は自ら民主主義国家になったわけではなく、
戦後アメリカに支配されて民主主義国家になった
とされているが、やはりこの欠陥問題もアメリカに
圧力をかけてもらわないと、欠陥車による冤罪被害
はなくならず、日本はいつまでもトヨタ将軍様体制
のまま民主化されないのだろう。

gggggggghhhhhhhhqqqqq

352:名無しさん@1周年
19/06/22 23:45:35.28 gKt10NrX0.net
>>350
サカキバラなんか世界基準じゃ突出して話題になるような少年犯罪でもないと思うんだが。
なんでドラマのセリフに使用されるほど有名になってんだ?

353:名無しさん@1周年
19/06/22 23:45:37.88 QPr8cqC10.net
ネットの発達、全自動化がひきこもりを助長してる

354:名無しさん@1周年
19/06/22 23:45:42.60 3n+4AGjj0.net
>>344
安倍だけのせいじゃない
小泉政権が元凶だよ
竹中とかな
小泉政権のころの経済財政諮問会議の民間議員や経団連、リクルート、電通
それに上記の下請けとして暗躍した「IT」企業
こいつらのせい
安倍政権はこいつらの後継政権に過ぎないからな

355:名無しさん@1周年
19/06/22 23:45:46.98 kWs1Yg0k0.net
親と同居が当たり前の欧州でも言葉に拠って認識が始まったか
飛行機を認識できなかった部族が「飛行機」と言う言葉を知って
始めて飛行機が空を飛んでる事を認識出来た現象に近いな
見えてたんだけど見えてなかった言葉を識るまではってやつ

356:名無しさん@1周年
19/06/22 23:46:31.94 2gD6K6BW0.net
>>45
日本人はやたら他罰的だからな

357:名無しさん@1周年
19/06/22 23:47:02.55 zYl9YRpj0.net
>>319
ヨーコってジョンレノンの奥さんだったオノヨーコのことか、
イギリスでは彼女は嫌われまくってるみたいだからな

358:名無しさん@1周年
19/06/22 23:47:44.59 EK1dAoHb0.net
俺も6年引きこもってたけどやっぱ汗かかない日に当たらないってのは
精神的によくない、いつも対戦ゲーでキーキー騒いで机叩いて
反応できない出来損ないの自分の頭殴ってた、ヒステリックに
そこからバイト始めてその延長で社員になって
そういうヒステリックはなくなったし人には優しくなったよ
ただ人にかかわりたくないってのは変わらないけどw

359:名無しさん@1周年
19/06/22 23:48:34.50 Z0k5PKmI0.net
>>325
そうだね
いろんなステージを往き来もするだろうし
自分的には、南国で自生してる果物を採ったり
浦島太郎みたいにお魚釣ったりして、それ以外は昼寝して過ごすかな
亀を虐める子供たちに、コラコラ言って
海を眺めて、ぼーっとする時間がたくさんあると良いな
人間は、地球に寄生してるのに
宿主に随分と酷いことして、自分の首を絞めてる人の比率を
仕事のある人とない人で比べてみると
おそらく働いている人たちの方が
宿主を壊しにかかってる割合が高いと思うんだわ
みんなの共有財産である地球を、我が物顔で凄い勢いで蔑ろにしてるって気づいてるのかな
親の財産に寄生するのとは、訳が違うんだが
ほんとにどうするつもりだろう
先のこと考えない。働きものなのに、なんて名付けて言ったらいいのか

360:名無しさん@1周年
19/06/22 23:48:47.05 I/hgrzAz0.net
日本が存在したせいで怠惰が感染した
アメリカよ、お前達が日本のジェノサイドに踏み切れば世界はよりよい方向に向かったのだぞ

361:名無しさん@1周年
19/06/22 23:48:50.71 KgZKhTan0.net
言葉ないからって何でもかんでも日本語から取り入れんなよな

362:名無しさん@1周年
19/06/22 23:49:15.41 E5s5S1EH0.net
他の先進国では行政が仕事を紹介するか、生活保護みたいなの渡すかどちらかしてくれるんだけど、日本の行政は何もしようとしないからな。

363:名無しさん@1周年
19/06/22 23:49:18.33 szO6+3Eo0.net
日本とヨーロッパの白人は違うと思う。
フランス人は同じと思ってないと思うよ。

364:名無しさん@1周年
19/06/22 23:49:29.67 S3hVVIOh0.net
数ヶ月前にフランスのニュースで日本を例に出しながらフランスのヒキコモリを取り上げてた
その人は隣人とは会える・話せるらしく本の出版を薦められたそうで出版ついでに取材も受けてた
20歳頃から引きこもって10年目ぐらいのベテランっつーからフランスのもなかなか…

365:名無しさん@1周年
19/06/22 23:50:11.13 kWs1Yg0k0.net
次はKATAKORIだな
肩こりは日本人にしか無い症状だが
言葉に拠って識る症状の例ともいわれてる
フランス人がkatakotta~とか言い出したら面白いよね

366:名無しさん@1周年
19/06/22 23:51:02.74 FgTEAsbN0.net
>>144
こいつたまに日雇いとかで働いてるんだよなぁ
2011年にD-chanという名前でニコ生に出演し駅員目指してるんだとさ

367:名無しさん@1周年
19/06/22 23:51:25.60 QPr8cqC10.net
日本起源の言葉が増殖してるなそれもネガティブワード

368:名無しさん@1周年
19/06/22 23:53:21.96 gKt10NrX0.net
>>365
「日本においてしか「肩こり」という症状は認知されてない」
なんて話あるが、絶対嘘だと思う。

369:名無しさん@1周年
19/06/22 23:53:42.01 K5wylUsX0.net
>>2
イキコモヒみたいな発音

370:名無しさん@1周年
19/06/22 23:54:07.90 nv5YYLPf0.net
俺も引きこもりやけどあんま引きこもりって意識ないな
ネットで人と会話できるから

371:名無しさん@1周年
19/06/22 23:54:23.13 kWs1Yg0k0.net
ARIGATAMEIWAKUとかMOTTAINAIとか
日本語起源の識る認識が広まってる

372:名無しさん@1周年
19/06/22 23:54:38.60 Aor8a9BN0.net
日本が発信する文化ってロクなのないな。ヒキコモリとかオタクとかイジメとか。
オモテナシとかコウバンとかは粋だとは思うけどさ。

373:名無しさん@1周年
19/06/22 23:54:43.39 itNz28jI0.net
歪んだ世界の日本観
URLリンク(japan-indepth.jp)
キンモンス:もう一つのテーマは言葉です。たとえば「ひきこもり」とか「マタハラ」とかいった言葉ですね。
古森:日本で作られた奇妙な言葉が英米のジャーナリズムの記事に使われて、いよいよ日本はおかしな国だと宣伝されることになる。
キンモンス:「ひきこもり」も同じ。ある外国人記者が「ひきこもり」は、個人より集団を重んじ、出る杭は打たれる日本独特の現象だと言っていた。
でも、それは違います。子供の頃、私のおじいさんは「ひきこもり」でした。それは1950年代のアメリカのことですが、現代の日本の「ひきこもり」と変わらない。
ただ、日本語の名称が付くと、それがいかにも日本にしかないもののように議論されるのです。
ちょっと古い話ですが、2002年にすでにBBCが”Japan: The Missing Million“という番組で、日本の独特な現象として「ひきこもり」を取り上げています。
そのとき、視聴者からは「日本だけの現象じゃない。自分も10数年間ひきこもっている」とか、「それはいま屋根裏に隠れている私の長男のことだ」とかいう電話やメールがたくさん寄せられました。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch