【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4at NEWSPLUS
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4 - 暇つぶし2ch600:名無しさん@1周年
19/06/22 10:38:44.09 RbU2tpUg0.net
>>540
誰かアベから国民を守る党を結成してくれ

601:名無しさん@1周年
19/06/22 10:38:55.65 t4jp9QL40.net
>>584
 
当初の設計では積み立て方式だんたんだけどw
グリーンピアとか無駄遣いして積立金を使い込んじゃったんだよね

602:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:04.30 ngowx1Uz0.net
アベノミクスが頓挫している上に、消費増税、年金支給開始年齢の引き上げ?
どんだけ、日本国民を悼みつけるんだよ、安倍は

603:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:11.37 QSYDHYcp0.net
>>559
今の運用はまだ比較的まともだと思う
はっきり言って遅すぎるがな

604:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:29.00 7bK4lp2q0.net
>>588
少子高齢化
しかもボリュームゾーンが団塊と氷河期と不況の時代もあった
年金運用自体はずっとプラスだが如何せんそれだけじゃ足りない
試算が甘すぎたな

605:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:36.32 ZJ4yCqXN0.net
ID:o2Rv+bwS0 は何をこんなに必死なんだろう?
年金機構の犬か?

606:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:59.98 8UHJodxf0.net
>>592
昔に戻すのか?

607:名無しさん@1周年
19/06/22 10:40:21.05 iKCbbrcF0.net
>>1
気軽に引き上げてるけど……これって実質詐欺やん?

608:名無しさん@1周年
19/06/22 10:40:23.12 RbU2tpUg0.net
>>558
30年後生きてるかもわからん連中だから

609:名無しさん@1周年
19/06/22 10:40:38.15 ngowx1Uz0.net
これで憲法改正したいなんて言っても、誰も安倍なんぞに賛同せんわな

610:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:01.98 uOp/fRCh0.net
現受給者の10%単位での年金削減こそまず必要。医療費の問題も同様。
前期高齢者は窓口負担4割、高額療養費の上限を上げる。
後期高齢者は窓口負担5割、高額療養費の上限をさらに上げ、この制度の適用を減らすしかない。

611:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:27.53 h6MReFFh0.net
これでマイクロチップ体内埋め込み義務化も近い将来来るだろうな
すでに犬猫にはチップ義務化が法になったし
家畜になるな日本人は

612:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:36.64 ngowx1Uz0.net
開始年齢が引き上げられても、天下り先のある公務員は安泰です

613:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:40.02 ICKXodcs0.net
>>605
社保庁ながれの国賊なんじゃないの?

614:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:08.77 ZJ4yCqXN0.net
140兆円も積み立てがあるのなら年金廃止して
赤ん坊から老人まで1人あたり100万円ずつ配れば景気良くなるんじゃね?

615:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:37.64 U4qQhxC90.net
>>582
何だって!引き出せるうちにできるだけ出しとかなきゃ!

616:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:41.63 t4jp9QL40.net
>>588
年金原資を増やす目的以外に安倍の好景気演出に加担してるからな
安倍自民に容赦なく運用してればもっと利益が出るはず

617:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:41.81 ngowx1Uz0.net
>>610
先ずは、外国人に対する、ナマポや無料の医療提供をやめるべきだな

618:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:50.12 HJT3zjSX0.net
>本誌は厚労省シミュレーションを参考に、年金改革で支給開始年齢が68歳→70歳へと段階的に引き上げられた場合、
>「100歳」までの年金総額がいくらになるかを生まれ年ごとに試算した
寿命100歳になるんじゃそれくらいになるだろう
年金制度が始まった1960年頃は定年55歳、寿命60代くらいで年金受給するのは10年くらいで終わってた
高齢者の数も500万人くらい
今は寿命も高齢者数も毎年過去最高を更新し続けてるからな
平均寿命は80代で年金受給は20年くらい、高齢者数は3500万人
年金財政の負担は年金制度始まった頃に比べて14倍にも膨れ上がってる
今後もさらに平均寿命も高齢者数は増え、日本の人口の2人に一人は高齢者になる時代
現役世代の負担を重くするか(給与の半分くらい年金保険料で天引きするみたいな)、高齢者の年金支給を減らすか、どちらかしかない
あるいは両方か
そりゃ破綻するわ

619:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:55.74 JO+J0kjt0.net
>>537
不動産は保有してるだけで価値を生む(自分が住む、駐車場収益が得られる)から税金がかかるが、有価証券を保有していても価値は生まないからな(配当や売買時の収益には課税されてる)

620:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:56.09 DZ3fVdmy0.net
>>592
やるわけないじゃんw
事実上の富裕層のタックスヘイブンにしたのは自民党政権なんだし

621:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:03.06 8UHJodxf0.net
年金やら医療保険は民間でやればイイ。

622:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:08.26 B9eb7T7s0.net
>>614
それやると、世代間公平の原則に反する
今の年金もらってる世代だけが得するんだから

623:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:46.44 ne/xDTC20.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ人の人口は、二億人を切って居るが】

*フジテレビ抱える古舘電子体が
「日本人の人口が、一千二百万人なら
アメリカの人口を、一億二千万人迄、切り落とす必要があるな」
と言い始めました
昨日辺りから、ONE WORLDに向けての最終的な人口調整を始めた様子です
--
*フジテレビのバイオテロ攻撃です ae

624:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:53.42 ngowx1Uz0.net
>>611
凶悪犯罪者へのチップ埋め込みは賛成だな

625:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:00.43 UQyMBR2O0.net
>>598
公務員がみんなそれなら流石に暴動起きるわ

626:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:05.07 8DAReFyq0.net
これ企業の定年も延びるのよね?
70歳で定年退職してあと20年も生きるのか
80歳超えたらまともに人生楽しめないだろうしなぁ
退職して実質10年か 自由な時間は

627:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:15.05 JO+J0kjt0.net
>>614
パッと使って一年後には何も残らんな

628:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:36.35 ZJ4yCqXN0.net
つーか、国に甘えて生きようとすんなよ
本当に寝たきりで動けない人だけ保護して(延命措置は無し)
あとは軽作業でもなんでも仕事作って与えろ、死ぬ直前まで働け
俺はそうするし、そうできる仕事に就いている
(実際に同業者の大先輩達は現役のまま天寿を全うしてる)

629:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:55.36 PvWTwGFA0.net
>>586
選択年齢は広げるかもな
健康な人は働けばいい

630:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:00.78 +cVnyw280.net
>>614
官僚がその140兆円を自由に使えるから権力がある

631:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:26.33 aInwUBeQ0.net
えーわが国では安楽死を認めません!認めるわけにはですねいきません
与えられたその生をですね命をですよ無駄にせず無駄にはしないでこれからもですね輝かしく死ぬまで働き働こうではありませんか!

632:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:59.59 8UHJodxf0.net
>>619
詭弁だな、不動産も保有してるだけじゃ価値は産まんよw?
駐車場にするにもコストがかかる、整地舗装して白線引かなきゃならんwww。
株券の維持にコストはかからんだろwwwww?

633:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:59.62 JO+J0kjt0.net
>>598
実際は退職金2000万で年金20万弱だけどな

634:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:02.41 B9eb7T7s0.net
>>626
公務員は伸びるかもだけど
民間は逆に、40代あたりで早期退職うながして
再雇用の方が大きいんじゃね?
民間だと、長期雇用の負担が大きすぎる

635:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:09.35 +/oI+uPs0.net
子育てに3000万
老後に3000万
平均手取り年330万の日本では到底無理
日本人は普通に生きられるだけの環境に元々無かったわけだ

636:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:10.87 DZ3fVdmy0.net
>>611
うちのぬこ達には入れぬな。健康によくないと言われているし

637:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:25.14 PHWrD8yO0.net
あと五年でもう1千万 増やさないといけないんだろうな。
支給遅らせてるし。

638:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:34.21 igiyBGYM0.net
>>1
若い時から鬱病の診断書ゲトしてナマボを貰ってる奴は勝ち組大勝利。

639:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:34.24 HJJrXwVH0.net
>>626
企業も生産性落とされて倒産するよ

640:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:35.05 sHdjbDsj0.net
年金の徴収額を1.5倍に増やすしか無いね

641:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:59.44 vUVHIL0P0.net
貧乏人は死ぬまで働けよ
俺は金持ちの親と親戚のおかげで、一生贅沢しながら暮らすから。
在職老齢年金廃止とはなかなかやるねえ政府
その調子で配当課税も10%まで下げてね

642:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:59.51 dJYEPXMU0.net
情報弱者ばっかり
いまYouTuberでみんな月100万くらいは余裕で稼いでる時代なのに

643:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:10.09 6sJj5NWW0.net
毎年人生設計を変更しないとな
その日暮らし
ナマポと刑務所が拠り所になるので安心感あり

644:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:12.37 XJZy4GV90.net
◯才~もらえるつもりで支払い始めたのにおかしくないか?

645:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:31.92 ZJ4yCqXN0.net
>>622
そしたら年功逆序列にして80歳は10万円くらいにして
20歳は1000万くらいにしたらいいんじゃなかろうか
18歳未満は親が使っちゃわないように譲渡不可能な
医療費学費専用ポイントとして1000万円分(美容整形不可)

646:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:38.31 ngowx1Uz0.net
年金払わず、ナマポで生活してる在日は、ある意味勝ち組だなwww

647:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:47.62 t4jp9QL40.net
>>626
伸びないよ 地獄が待ってる
60歳で定年 あとは再契約による雇用の延長
再契約により給料は半減、役職はく奪、残業禁止で部下にこき使われるってこと
天国の公務員とは違う

648:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:57.63 EDOTJqJy0.net
あと20年か・・・
まぁどっちにしろ60歳で退職しても働かないといけないしな

649:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:07.09 UQyMBR2O0.net
>>615
預金なんて一般市民がしてても意味無いな
銀行に手数料とかを寄付したい奇特な御方がすれば良い

650:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:22.60 RbU2tpUg0.net
>>586
その前に年金原資枯渇してんだろ
しかし50年後には今行政のトップにいる奴らはあの世

651:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:24.15 uGtrH9+v0.net
>>597
それは立候補の乱立を妨げる理由にはならん
新しい立候補者が生まれる土壌が無いが為に問題を起した政治家が
候補者不足で次も当選する方が問題だろ、そもそも選挙に金がかかると言うなら
金のか掛からん選挙の仕組を再構築する方が余程有意義だ

652:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:35.81 o1d71SQGO.net
わざわざ参院選前にこんなこと与党が言い出すわけねーだろ(笑)
明らかにサヨクマスコミの野党援護記事

653:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:41.21 ZJ4yCqXN0.net
>>627
逆にパッと遣えば1年間で100兆円以上が市場に出回るわけだから
勢いがつくんじゃね?
>>630
なるほど官僚としては意地でも還元などするものかと

654:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:05.57 JO+J0kjt0.net
>>632
そんな収益の上がらんような不動産を持つなよw
株券の維持にコストが掛からなくても収益が上がらなければ課税する理由はないよ
その前に詭弁という言葉の意味を勉強しろw

655:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:36.94 0wuQlttq0.net
今や40歳で退職ならぬリストラなわけだが・・・

656:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:42.22 B9eb7T7s0.net
>>645
それだと、老人票が入らなくなって
言った党は選挙にまける
今の老人優遇は、若者が選挙いかないってより
あきらかに老人票の比率が高いから

657:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:45.65 RbU2tpUg0.net
>>602
日本人を疲弊させて同胞を喜ばせる

658:名無しさん@1周年
19/06/22 10:50:06.75 6ZAHzT9b0.net
>>655
独立開業で!
国民年金だけになって老後不安は増すけどw

659:名無しさん@1周年
19/06/22 10:50:15.41 HJT3zjSX0.net
>>614
年金積立金なんて実は年金財政にはほとんど影響ない
140兆あっても年金支給の3年分あるかないか
年金支給は年間50兆円もあるからな
結局のところ、年金が持続可能かどうかは受給者の保険料と税金にかかってる
今のところ到底100年安心という状況ではないけれども
年金運用で 15 兆円もの損失を出してもなぜ公的年金は維持可能なのか?
URLリンク(kumitateru.jp)

660:名無しさん@1周年
19/06/22 10:50:33.47 6sJj5NWW0.net
2039年に年金原資は枯渇します
若者は怒れ

661:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:03.76 +uKyIU4r0.net
物々交換がトレンドになるかもなw
若者は今のうちに物々交換マッチングアプリ開発しとけ

662:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:23.01 UQyMBR2O0.net
>>644
これが俗に言う詐欺って奴ですな

663:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:30.10 B9eb7T7s0.net
>>660
1.5人で老人一人支えるわけでしょ
まぁ無理だな

664:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:34.99 8UHJodxf0.net
>>654
持つなよッツたって、先祖代々の農地を、勝手に線引き替えて税金かけてるのは国地方自治体だろw。
不動産だって、収益の上がってない土地に課税しなければイイだろwww。

665:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:37.16 t4jp9QL40.net
>>652
 
今日TVで安倍が出てたが、年金見直しの質問にトンチンカンなこと言って誤魔化してたもんな

666:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:43.75 RbU2tpUg0.net
>>609
選挙で勝ったら憲法改正の手続きを変える法案通すだろうね

667:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:02.66 ZJ4yCqXN0.net
>>656
わかった、同時に70歳以上の選挙権を剥奪するか、もしくは
年齢に応じて1票の重みを減らして80歳は0.1票くらいにしたらいいんだな
もしくはスマホかPCからのネット投票オンリーにする

668:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:10.54 +cVnyw280.net
>>661
田舎に移住して農業やれ
ロシアでもソ連崩壊の時生き残ったのは自給自足した奴らだ

669:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:15.28 6ZAHzT9b0.net
>>663
高齢者の定義を70歳~にすれば改善する

670:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:52.57 kxiYwIth0.net
なんだかんだ言って
ナマポ最強なんじゃね?

671:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:58.80 J57LfXzA0.net
増税しまくっても、まともな舵取りが出来ないジャパン政府ww
増税するたびに公務員のボーナスと給料アップだぜ!
ヨーロッパ等の税金の高い国は、その分老後が充実しているから
国民は高い税金も納得して払ってるのに、日本は??ww

672:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:04.64 xSqccnJS0.net
>>588
日本の公的年金のうち、厚生年金と国民年金の積立金の管理・運用を行っているのは
厚生労働省所管の独立行政法人の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
です。そして更にGPIFが複数の金融機関に運用を委託をしているという事みたい。

673:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:11.74 6ZAHzT9b0.net
>>670
それも削減されるよ

674:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:43.67 iHperdC60.net
在日が支払実績ゼロでも、年金満額支給されるのは
スルーですか?

675:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:47.50 RbU2tpUg0.net
>>617
外国人にナマポとか手当上げるとか意味わからないんだけど
そんな国無いよ

676:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:49.66 hxLCKXcp0.net
>>502
下がる可能性がある商品を安定しているようにすすめるのは駄目だろ
下がる可能性もあることを伝えないと騙されたと思われる

677:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:53.74 vUVHIL0P0.net
>>670
なお改憲によりナマポは無くなる模様w
お前らはどうあがいても一生働く運命なんだからそうしろ
by政府

678:名無しさん@1周年
19/06/22 10:54:17.04 6sJj5NWW0.net
>>673
刑務所がある

679:名無しさん@1周年
19/06/22 10:54:19.52 UQyMBR2O0.net
>>669
なんちゅう荒業賢いなw
自民党みたい

680:名無しさん@1周年
19/06/22 10:54:55.10 vUVHIL0P0.net
>>678
そのうち万引きでも死刑の時代が来るよ!

681:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:21.73 Y+KyYItV0.net
者ども、革命の時はきたぞ!

682:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:30.89 F1g1vm9S0.net
こういうときなんでパヨクが反対デモやらないの

683:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:50.47 HJJrXwVH0.net
>>651
まあ、1か0かでは無いだろうし、ある程度供託金を減額するのもお金のかからない選挙の仕組み作りを試みるのもありなのでは
ただ、どっちにしても箸にも棒にもかからない候補者を乱立させるのは、候補者の情報を集めて見極めなきゃいけない有権者にとってもプラスではないと思うよ
足切りの仕組みは絶対にいると思う

684:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:54.33 kDK8Zrj/0.net
日本国の年金が崩壊するから
3000万円の日本銀行券や株券に投資する
原因と結果がチグハグだね

685:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:02.60 DZ3fVdmy0.net
>>593
野菜好きな親を被曝させないように、メシ作りでウクライナの家庭を参考に手間かけてはいるが、限界がある。
特筆すべき事は、一度だけ大量に食べた場合はその後代謝で低下してくが、
毎日10Bq等の少量だと次第に体内に蓄積が大きくなり、かえって危険なこと。
主に心臓がやられるんだよね。半分は心臓、残りが癌や白血病、脳疾患や消化器系だっけ
今のキログラムあたり100Bqの食品基準だと危険だと前から言われてるのに、何も変わらんよな…

686:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:22.87 kOXkCwUU0.net
>>670
それなんだがどうも参院選後に憲法改正して生存権まで改悪する可能性があるんだよね

687:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:24.60 8UHJodxf0.net
>>680
臓器移植医療のためですね。ワカリますwww。

688:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:35.19 v+nudjOd0.net
>>44
自民に入れるバカ共とお前らみたいなゴミと自民関係とカルト信者とバ官僚全員殺処分したらいくらでも財源浮くやろ。

689:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:41.27 cvQhiNDm0.net
移民の事もあるし日本マジで終わるんじゃ

690:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:56.97 RbU2tpUg0.net
>>644
そう思うなら現政権にノーを突きつければいい

691:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:18.83 pSKp6XFO0.net
箱物や道路に流用した年金を元に戻してから言えや

692:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:23.94 mB/uiGZG0.net
個人で投資すればいいんじゃね?って思うけど9割が減らしちゃうんだよなあw
俺は安定して10年間で10倍に増やせるからいいけどな、他の人はどうするんだろう?って思うわ

693:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:29.04 B9eb7T7s0.net
>>676
投機はともかく、積み立て投資なら
下がるのはボーナスステージやで
積立投資なら、価格以外にも口数が大事だから
下がった口数が一杯変える
でも、この口数を軽視する人が多いんだよね
価格だけしかみてない人が多い

ただ、そういう市場の上下が怖いってなら
債券100%にすれば?て話

694:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:36.33 SpMp2xs30.net
>>674
3号の専業主婦もそうだよ

695:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:37.97 +ZbrnPKt0.net
もはや国家ぐるみの詐欺

696:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:44.75 M8gqsDK60.net
自民(自殺)

697:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:46.77 RbU2tpUg0.net
>>646
なんで外国人が生活保護もらってんの?

698:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:49.77 vUVHIL0P0.net
>>689
終わるんじゃない
始まるんだよ
政治家・官僚・富裕層一族による新たな時代が
その時代では生存権は無くなってる

699:名無しさん@1周年
19/06/22 10:58:37.75 t4jp9QL40.net
>>675
 
日本ではアリ
群馬県大泉町のブラジル人は優雅なナマポ生活を送ってるわ
しかも日本人ナマポ率より外国人ナマポ率のほうが高い

700:名無しさん@1周年
19/06/22 10:59:22.23 ub+A5WzD0.net
クソ官僚がやりたい放題。

701:名無しさん@1周年
19/06/22 10:59:30.43 Zb0b8ehZ0.net
パワー系により政治家と官僚が暗殺されるの希望

702:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:05.97 RbU2tpUg0.net
>>660
20年後かよ

703:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:20.52 COsK7KwF0.net
金なくなって生活保護もないなら上級をできるだけ巻き込んで死ぬしかないな

704:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:23.87 7D3TeRBR0.net
選挙後にするな、卑怯自民党

705:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:46.13 HJT3zjSX0.net
日本は世界一の高齢化率(人口における高齢者の比率)だから負担も重くなるわな

我が国の高齢化は、世界に例のない速さで進展している。
老年人口割合が、7%から14%へ上昇したのに要した期間を他の先進国と比較すると、ドイツでは40年、イギリスでは47年、スウェーデンでは85年、フランスでは115年であるのに対して、日本ではわずか24年(1970年~1994年)しか要しておらず、
現在、我が国の老年人口割合は、主要先進諸国において、最も高い水準にある。
また、2000年から2020年の間に予想される老年人口割合の増加の幅を比較しても、ドイツは6.1ポイント、イギリスは4.5ポイント、スウェーデンは6.5ポイント、フランスは4.5ポイントであるのに対して、
日本は17.3%から27.8%へ10.5ポイントも上昇することが予測されており、今後も世界で最も高い水準で推移するものと見込まれている。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

日本は高齢化率(総人口に占める高齢者の比率)ランキングで世界一
URLリンク(www.globalnote.jp)

706:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:28.49 6sJj5NWW0.net
>>703死刑にはなるなよ

707:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:37.46 DMZZ8VSa0.net
かつて天皇が「おおみたから」と呼んだ国民を搾取し
政官財の連帯で養分にしている
その実行部隊が政治屋

708:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:41.81 iHperdC60.net
自民党にノーをいって、馬鹿パヨク政党が政権取ったら、
民主党時代を繰り返すだけ。
馬鹿パヨクですか?

709:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:45.86 vUVHIL0P0.net
>>703
なお金持ちはガードマンと監視カメラに守られている模様

710:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/22 11:02:17.94 LCGo0qsm0.net
>>1
不信任案なんて出してもどうにもならないだろ
国民の意識低下もあれば、マスコミのミスリードもある。
そもそも原発事故で民主党に全責任を負わせて自民党に罰を与えるとして
マスコミがリードし 落としただけで有り、アベノミクスはアメリカで
成功した政策のお墨付きでも 第一矢しか打たせてもらえない
日米同盟自衛隊の防衛政策によって経済も阻止される。
国民は対中として軍拡に付いていったし憲法改正する日本会議勢力に
籠池学校も戦前の教育をして、それが良いことであるとしていた。
軍国主義化と経済上昇に選ばれたのが安倍政権であり、憲法の理解も進まず
それは自民党の「押し付け憲法論」で有り、ウソデマによって勝ち取られた
政権でありその後もウソデマで改ざんを行い、二国間協議においても
成功することなく、国連の公正な審議において経済が運営される
国連軍事力を背景にした外交が理解されていない。
経済が少し上がったと言うのはアメリカの日本政策のおこぼれのような経済で有る。
しかし
憲法は国連中心主義であり「武力を必要としない」核兵器時代に対応した
集団的自衛憲法であり、外国の軍国主義防衛論とは比較できず、
核兵器によるグローバル社会に対応した憲法である事は今も理解は進んでいない。
国連憲章を意識した政党が無く、国連の軍事力を背景にした外交に
海外との平等経済が国民の安全になる事の意味が把握されず、
また憲法九条に自衛権を見出しているため、
「国連加盟国と共に自衛権があり そこに信頼を見出す」と言う
憲法の防衛論が把握されていない。
しかし
日本は国連常任理事国ではなく決議に参加はできない。
憲法は国連中心主義でありながら国連加盟国として影響は与えられても決定権が無い。
日本の防衛にはなりえないと言う日本右翼に付け込まれるのは当然だ。
しかし
自主防衛とすれば侵略拡大が伴い核兵器を持ち大東亜共栄圏の連合国化の方針が
必要であり、そこまで言う政党もない。
すべての政党がアメリカ第一主義に傾倒し国際社会は日米英の孤立となり
アメリカの戦略を無視している。
検察最高裁は政治的なことは関与せず、安倍政権を抑える力は未だアメリカしかない。
山本太郎は天皇陛下の力で抑えようと手紙を渡した。
果たして彼はバカなのだろうか。

711:名無しさん@1周年
19/06/22 11:02:30.14 kDK8Zrj/0.net
このまま自民党にやらせた方が革命は早いよね

712:名無しさん@1周年
19/06/22 11:02:50.76 mNCFJA9E0.net
これで決まったな
こちらの決意が
言うまでもなく
参議院選挙
都道府県で誰も自民党立候補と公明党立候補が当選しないということが

713:名無しさん@1周年
19/06/22 11:02:58.22 2zSYvkl40.net
>>1
民間企業なら詐欺だな

714:名無しさん@1周年
19/06/22 11:03:02.20 wPJYm8SA0.net
どうせそのうち支給開始年齢が100歳とかになって、
事実上の廃止にするだろうけどな。

715:名無しさん@1周年
19/06/22 11:03:10.08 HJT3zjSX0.net
このままいくと、日本は少子高齢化で自滅する世界で最初の国になるかもしれないね

716:名無しさん@1周年
19/06/22 11:03:21.57 uwT+N6nv0.net
なんで?
選挙後なんですか?

717:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:02.96 AsBKVaCP0.net
国が何とかってなると、高収入の世帯から吸い上げて
貧乏人に配るってことだろ?
やめてくれよ、これ以上。
大変な仕事してるから高収入なわけで、ろくに努力もせず低収入に甘んじてるやつ、
ましてやナマポとかヒキの生活費なんか負担したくない。
平等に税金負担しないと不公平だよ?

718:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:06.75 GQwVmDlH0.net
これ週刊紙と社会保険労務士が言ってるだけだろ
引き上げはしないよ

719:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:16.08 vUVHIL0P0.net
>>716
バカ層を在職老齢年金の廃止で釣り上げるため
お前らもバカ層なんだから従え

720:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:25.84 Zb0b8ehZ0.net
>>703
上級寄生虫退治した労働者を蔑むもんか。
そういう奴のために国外脱出のルートも確保してやらんとならんな

721:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:35.43 /SvvT3Mq0.net
>>1
最終的には定年は70歳、年金は80になるのかな。
で、その空白の10年間にできるだけ死んでね、と。

722:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:40.33 bxKjpxq20.net
これで自民に票入れる第二次ベビーブーム以下の
アホはさすがにいないだろ

723:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:56.79 bRv4FPRU0.net
>>689
移民だって嫌だろこんな国
職がなくなったら死ぬんだぜ
なぜか大量に来る前提で話題になってるけど

724:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:58.91 8UHJodxf0.net
>>717
>平等に税金負担しないと不公平だよ?
人頭税かwww?

725:名無しさん@1周年
19/06/22 11:05:03.54 B9eb7T7s0.net
>>718
2040年問題とかあるから
いつあげしないといけない
やるなら、早い方がいい
それまで現役世代の負担が大きすぎる

726:名無しさん@1周年
19/06/22 11:05:09.84 iHperdC60.net
まさか、在日外国人が生活保護貰ってることを知らない人がいるのか?
韓国人がぶっちぎりで一位で。
そんなことやってるから、年金が足らなくなる。
あたりまえの結果。

727:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:05.68 8UHJodxf0.net
ナマポ廃止でw。

728:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:10.43 8YOMRKW+0.net
>>119
移民推進の自民だけは絶対に最初に外されるべき
移民阻止をいっているところなら共産でもいいよ

729:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:11.94 8RKqcKOX0.net
自民にいれんな!!!
小泉だろこれ

730:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:42.40 AsBKVaCP0.net
>>724
人頭税でいいよ。
大金払わされても何も優遇されないとかあほらしい。

731:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:50.31 DZ3fVdmy0.net
>>694
主婦は一番大事なことをしてるからな
色んな危険から守りながら子どもを育てるっていう。
何でも子供たち中心に考えないと駄目だっていうのは、負け組の氷河期も主張してるだろう。
まず落ちこぼれを作るためのシステムを変えてかないと。
一部の為に落伍者をつくるのが竹中小泉以降の統治の座学になってるんだし

732:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:05.72 t4jp9QL40.net
>>708
 
民主党時代は子供手当なんて言ってもんな
将来の日本を支える子供に手当を出そうっていう少子化対策への意気込みを感じたわ
今じゃ安倍が発展途上国に1兆円!
日本の子供はボランティアに支えられて子ども食堂w

733:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:07.57 RbU2tpUg0.net
>>694
専業主婦の家事対価は年1千万円だよ

734:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:20.24 2DOKxT+RO.net
年金制度破綻してることは明らか。年金制度廃止して今まで払った分を全員に返せ。あとは個々でなんとかできる。

735:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:23.09 Gbt7/scv0.net
ふざけた制度
60歳に戻せよ

736:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:50.33 uGtrH9+v0.net
>>683
足きりの方法ぐらいいくらでもあるぞ
日本の政治が腐りきってるのも、日本が閉鎖的な空気が蔓延してるのも
全て供託金と言う、悪の権化のような制度があるからだしな
足きり案としては、まず立候補の際に供託金ではなく登録費用として5万から10万円を払う
これで軽い気持ちでは立候補がなされない、更に選挙費用を安く抑えられるなら
投票を2段階にして、一定票を集めた立候補者だけが決選投票に望める形にすれば良い

737:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:03.63 KenBKMps0.net
やばすぎ!!!!!

738:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:18.91 5fWQ40h80.net
貯金が尽きた時点でナマポだね

739:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:22.62 iHperdC60.net
政権が変わっても
財源が確保出来るわけでもないのに、
パヨク政党推し。
工作員乙。
馬鹿パヨクって、財源の意味わかってんの?

740:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:25.03 8UHJodxf0.net
>>730
国家予算100兆円を人口1億人で割ると、年間100万円だなwww。

741:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:58.75 jlTTo+Ta0.net
>>739
誰にやらせても同じなら偉そうにしてる自民党を落とそうぜ

742:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:12.98 kUxpsBT50.net
なんで選挙後に議論するんだよw
年金が争点になるとまずいのかい?w

743:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:15.48 nHwcgMx60.net
>>694
アレは勘違いする人が多いんだけど
夫が厚生年金で払ってるんだわ
会社が支払ってる分がそう

744:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:22.06 vUVHIL0P0.net
>>738
なお生存権がなくなっている場合はナマポできません

745:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:34.06 jcz35fsu0.net
詐欺ぎぎぎぎwwwwwww

746:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:38.75 AsBKVaCP0.net
>>740
大減税だわ。

747:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:39.19 MMMf9fTQ0.net
いらんから今まで納入したぶん返せ

748:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:39.88 hLU5LQSX0.net
ほんまやりたい放題やな
中共より性質が悪いわ

749:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:40.04 BwfiirV80.net
2年ごとに支給開始年齢を3年づつ引き上げていく既定路線
10年後には、80歳支給開始になる予定

750:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:53.86 RbU2tpUg0.net
>>689
政権与党が衆参で圧倒しているから法案通し放題
それで移民法案も通っちまった

751:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:06.78 f0XvGKt40.net
>>726
ナマポの財源は市町村の税金(国は関わっていない)。
年金の財源は年金保険料(国の管轄)。
年金が足りないのとナマポは無関係。
息を吐くように嘘を吐くな。

752:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:22.17 t4jp9QL40.net
>>739
財源ガー財源ガー
でも国連にはポンッと1兆円

753:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:41.79 vT5ISz9I0.net
だから組合にあいさつしに行ったってことだから関係者はわかってんだろうな
わたしはわからんなどう影響するのか

754:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:54.49 wQVIpVlZ0.net
これ以上、年金をないがしろにするなら
自民党は生きておれんぞ

755:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:21.42 sTAsSP3Y0.net
カイジの利根川かよ
出すが・・・まだその時と金額の指定まではしてない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたいとか
それで国がその気になれば受給は75歳80歳でも可能だろうと言うこととか言い出すんだろ

756:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:30.10 8UHJodxf0.net
>>751
固定資産税は地方税だからな。
ナマポ廃止で固定資産税地方税減税w。

757:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:30.32 iHperdC60.net
パヨク政党が政権取ったら、
また、韓国と通貨スワップを実施。
徴用工も満額支払。
兆円単位になるがな。
それで、また財源足らなくなる。
韓国はウハウハ。

758:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:38.43 mbI8N8OD0.net
>>751
嘘だよ。ナマポ費の3/4が国の負担、1/4が地方の負担だ。

759:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:48.06 t4jp9QL40.net
>>751
外国人ナマポの財源は県と国だよ

760:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:51.62 B9eb7T7s0.net
>>722
第一次氷河期世代だけど
自分を含め、自分の周りの氷河期は
左翼野党が大嫌いやで
バブル崩壊後、実は新卒の雇用は
そこまで悪化してなかった
新卒求人率1.0の年もあったほど
それが一気に悪化するのは96、97年
給料下げるなら新卒いれるな!
って労組が運動したこと
戦後の混乱期より求人率が最低な年もある
(最悪なのが昭和51年組)
だから、氷河期は労組の支持うけてる
左翼政党が大嫌いなんやで

761:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:55.25 DZ3fVdmy0.net
>>739
経済成長しないと作れるもんも作れんだろう。
そして成長させてこなかったのは自民党の政策なんだが…。
少子化人口減の国は多々あれど、成長してないのは日本だけ
国民への投資を世界で最もしていないから

762:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:18.26 s34jYucg0.net
3000万で済まねえよ。
1億だと正直に言えよ。
枝野も枝野だ。
年金の手厚い手当てじゃなくて、年金制度は損しますと
正直に言えよ。
年金も国保・社保も任意加入にしろ。
足らないと血税から回すんだろ。
社会保障は公務員食わす為と正直に言えよ。

763:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:32.92 UDuiof0b0.net
2000万円貯金の話題より受給が遅れる方が普通に市ネル
持ち家を手放して底辺で生き延びるコースに

764:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:35.92 nFuX49Fg0.net
>>588
GPIFは超長期投資でリターンの主となるのは国債の利子と株の配当金なのよ
概ねポートフォリオ通りに配分してるから、日本株が上がって利確した分は国債か外国株に回す

765:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:37.42 Z++7D+I20.net
年金なんぞ信じてないと常日頃吠えてる癖に老後に年金受け取る気は満々な奴www

766:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:49.12 kDK8Zrj/0.net
>>733
な訳ない
1000万円の価値に値する
主婦業はあるかもしれないが

767:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:53.43 ZJ4yCqXN0.net
年金もナマポもすべて廃止する代わりに
グレイスフルエンドホームってのを作るんだよ
そこに入ると二度と外には出られない代わりに
1年間、何でも食べられるし、ゲームだろうがギャンブルだろうがやり放題
セックスもOK、麻薬ですらOK
そして毎日の食事に入っている薬物のせいで1年くらいで身体が弱っていき
最後は幸せな夢を見ながら安らかに死ねる

768:名無しさん@1周年
19/06/22 11:13:11.86 HJT3zjSX0.net
>>713
生保の個人年金保険の場合、赤字にならないよう保険料引き上げ続けるだけだからな
公的年金の場合は年金保険料や消費税になる
でもあんまり引き上げると現役世代の負担も重くなるし反対も多いからあんまりできない
もうどうしようもない

769:名無しさん@1周年
19/06/22 11:13:35.76 8UHJodxf0.net
>>762
1億だと、平均的サラリーマンの生涯所得だよwww。

770:名無しさん@1周年
19/06/22 11:13:59.53 vQs0blqy0.net
移民労働者のどこが悪いの?他党も移民排斥しないだろ
プライドが高い氷河期世代が年下や低学歴の上司の元で、低賃金、重労働の
職に就かないから、穴埋めのために移民労働者を呼ぶのだろ
移民労働者が働けば、税収、健康保険、厚生年金の補填になる
移民労働者は無職になれば自国へ送還だから生活保護費の心配もない
入管法が強化されたし、犯罪行為をしないように、管理をすればいい
帰化しない限り、投票権もない
移民労働者の導入のどこが悪いの?

771:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:21.86 vUVHIL0P0.net
>>767
それいいね!
ぜひそれを採用しよう

772:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:29.80 ZJ4yCqXN0.net
>>733
そんなの超一流企業のリーマンの年収が2000万と言ってるのと同じ
家政婦のミタみたいなスーパー主婦の仕事なら1000万円もらえるかも知れないけど
大半の主婦の仕事ぶりなら200万くらいが相場

773:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:32.54 iCJAPR0k0.net
年金の支給開始年齢を、平均寿命マイナス10歳にすれば
こんなくだらない論争をしなくてもいいし
世代間の不公平もなくなるし
年金財政も安定化するし
いいと思うよ

774:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:43.75 iHperdC60.net
自民党が駄目だとして、他の政党なら大丈夫だなんて、
どういう理屈で?
レンホーみたいなキチガイがたくさんいるのに。

775:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:48.05 vQs0blqy0.net
自公、維新は素晴らしい移民法を作った

776:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:48.96 gpQtOZgv0.net
68歳じゃダメ、75歳くらいにしないと年金を払ってる若者が可愛そうだ

777:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:13.14 DZ3fVdmy0.net
>>770
どこがって、非人道的な扱いしてるから。

778:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:15.15 uGtrH9+v0.net
>>767
それSFとかの元ネタとかあるんか?
なんか小説で書いたら結構面白そうなの出来そうなんだが

779:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:17.89 jMO1Z/An0.net
みんな生活保護で財政破綻すればいいんじゃね。

780:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:19.69 kDK8Zrj/0.net
>>767
末期癌の終末期って大体それだね

781:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:27.31 nHwcgMx60.net
>>776
そもそも年金なんて廃止して欲しい

782:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:32.32 sTAsSP3Y0.net
こんなの年金払い終わったら氏ねと言うようなもんだろ
詐欺だろ。どんどん契約内容が変わるんだから

783:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:51.29 HRoYIll80.net
しんじろうなどという馬鹿が部会長やってるんだろ?
終わってるんだよこの国はwwwww

784:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:52.73 8UHJodxf0.net
>>770
ヨーロッパのムスリム移民見てればダメだろwww。

785:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:59.91 B2NeA/Gu0.net
>>733
家事代行サービスを頼んだらそれくらいだけど現実的にはその3分の1の300万くらいでしょ

786:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:03.01 0/14YyGK0.net
とりあえず個人が受け取る株の配当所得は300万円までは非課税にすべき。

787:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:07.08 ZJ4yCqXN0.net
>>771
これ本当に作ったらまずは自殺志願者が全員入ると思うんだよな
ナマポとか人生の先が見えない人とか氷河期の人達とか孤独な老人とか
セックスボランティア(AV嬢とかソープ嬢を高額で雇うとかして)も含めて
運営費は馬鹿高くつくけど、20年もしたら日本から非生産的な層が一掃されるだろう

788:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:16.18 TkBN/fZB0.net
これって厚生年金も?
今回のボーナスで厚生年金10万も引かれてるんだけど
もらえないのに10万払うとかアホすぎる

789:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:39.09 jMO1Z/An0.net
>>770
豚肉食わないところ。

790:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:11.05 s34jYucg0.net
パチンコ屋が経営できるのは、客が大損させられてるからだ。
国家が経営できるのは、国民が大損させられてるからだ。
年金も国保も社保も任意加入にしろ。
軍事費も天皇制もオリンピックも万博も血税を払いたい奴が払えばいいの。
護って貰わなくとも、何の恩恵にも与らなくて結構だから。

791:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:12.08 jlTTo+Ta0.net
>>733
夜のお勤めやって女をすけこませればタダ
結局人間も性欲で動く

792:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:39.71 nHwcgMx60.net
>>787
夢を操る装置とか脳みそに直接影響するVRとか100年掛からない気はする
そうなると色んな問題が解決して人類が滅ぶ

793:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:55.43 TXKnpHVC0.net
>>773
じゃあだれも払わなくなる
会社員やりたがらなくなるね
だからだまして先送りしてるんだからなw

794:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:02.40 iHperdC60.net
外国人に生活保護と年金支給してる時点で、穴のあいたバケツ。
増税しようが、開始時期遅らせようが、全部在日にかすめ取られて、おしまい。

795:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:03.76 8UHJodxf0.net
>>786
株券の時価の2%を所有税として毎年取れwww。

796:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:04.98 d68aI0wN0.net
キチガイ自民党政府「都合の悪い報告はするな!クソ国民なんて騙せばいいんだよ」
 

797:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:15.94 iCJAPR0k0.net
年金だけで生活できると考えていたウッカリさんは
↓こちらへどうぞ
URLリンク(pbs.twimg.com)

798:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:32.96 ZJ4yCqXN0.net
>>778
元ネタないよ
>>780が書いてる末期癌患者専用のホスピスから思いついた
癌患者のホスピスだとモルヒネ打ち放題(自分で打つわけじゃないけど)で
幸せな気持ちで死ねるとか
洋画で観たのは人口が増えすぎて、60歳以上はシューティングゲームの的にされるとか酷いのばっかり

799:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:33.39 BAJQC18w0.net
>>770
最終的にはナマポになって逆に国のお荷物になる
移民入れるにしても先ずは生活保護を廃止してから

800:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:39.07 s34jYucg0.net
国家はボッタクリバーと同じだぞ。

801:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:51.47 vQs0blqy0.net
>>777
別に人権なんて抑圧してない
労働してる間は日本に滞在できる
犯罪か仕事を辞めなれば送還もない
結構保険を払ってるから病気のときも日本人と同じ待遇
本国へ帰るときも厚生年金の脱退金が貰える

802:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:51.55 LAeSzRjM0.net
このままだと年金世代が一番の票田になるから今よりもっと年寄り中心の政治になるんだよな
でもそれは国にとっての死に近い
そこを見越して考えると、そのうち選挙権が65までに制限される可能性もある
暴走事故や免許返納はその年寄り制限の走りになるんではないだろうか?

803:名無しさん@1周年
19/06/22 11:18:59.64 nHwcgMx60.net
>>788
10万円じゃなくて会社負担もあるから20万円
そのうち10万円は一応返ってくる
残りの10万円は今のジジババに消えてる
さあ怒れ

804:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:06.96 xEHk/Ll00.net
これ民主党が与党時代のみ制作のせいなんだよな
まじ日本潰したよなあいつら

805:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:10.41 +BVZZiXS0.net
3年ずらすのかw
姑息すぎるw

806:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:13.04 eyyDEsgk0.net
今でも35歳以上は転職もままならない社会やん
大企業ですら終身雇用見直すと言ってる中
多くの老人は受給年齢上げても働く場所ないやろ

807:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:18.39 +EjqvN3D0.net
70過ぎ辺り1番死ぬから68ベストだわ

808:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:25.66 bEnrrTSO0.net
年金未納の俺大勝利www

809:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:28.53 uGtrH9+v0.net
>>792
水槽に浮かぶ脳が現実になっていく
僕らは段々サーバーになっていくのさ

810:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:33.47 0j5rHM2K0.net
>>770
平時はいいんだが国が壊滅的になったときに残って立て直そうではなく
次に移ろうされる可能性があるから

811:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:34.56 TXKnpHVC0.net
>>788
いいじゃんボーナスちゃんともらえる会社にいるんだから
名ばかり正社員はそんなものない
失業者とかねつ造だらけどうにかした貰いたいねw

812:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:43.24 NziEX7MS0.net
>>769
氷河期は6000万円くらいかな

813:名無しさん@1周年
19/06/22 11:19:51.50 vQs0blqy0.net
>>799
だから、仕事を辞めたら送還だって
労働力として入国してるのだから

814:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:04.70 ubnDSW5o0.net
これ、払わずナマポの方が得じゃねーか

815:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:06.49 d68aI0wN0.net
 
65歳を過ぎると癌などの大病リスクが大きくなる
  
 
キチガイ自民党政府「年金を貰う頃には死ぬだろうw」
 

816:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:15.92 +ZJO1K+f0.net
安倍政権を支持してる奴って日本人の生活をどうしたいの?

817:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:17.99 +uKyIU4r0.net
復興税ももう廃止でいいわ
全然レポートもないしどこに金流れてんだと

818:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:22.14 Uya+5rDB0.net
定年上げてから支給上げろよ
一番カネ持ってる世代がますます消費しなくなる

819:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:27.83 POhKG4vN0.net
どうせお前ら選挙行かないんだからこんなところで書き込みしても無駄なのw

820:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:28.34 bRv4FPRU0.net
国民の為に制度がある国から制度の為に国民がいる国になっちまったな

821:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:35.50 TkBN/fZB0.net
>>803
なるほど
まあおじいちゃんおばあちゃんからもうすぐ死ぬしってことで500万もらったからとりあえずいいか

822:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:44.12 kDK8Zrj/0.net
>>788
長生きすればもらえるよ
要するに
年金は長生きという不幸に備える保険だから

823:名無しさん@1周年
19/06/22 11:20:48.42 ZJ4yCqXN0.net
>>778
でも小説で書いたら、自殺願望で入った主人公が脱出するとか
終末パラダイスという触れ込みで入ったら臓器売買の巣窟だったとか
そんな感じになっちゃうよね
何人かのケースを綴ったオムニバスで、現世の悲惨な生活と
ホームに入ってから死ぬまでの幸せな暮らしを描いた作品にしたら
(どのエピソードも最後は幸せな夢をみて死ぬ)非難囂々なんじゃなかろうか

824:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:06.17 vQs0blqy0.net
>>810
働かない無職の穴埋めだろ
危機的状態で無職が役に立つ?
移民と同じだよ

825:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:25.33 nHwcgMx60.net
>>793
とりあえず会社員が不利なのは分かっている
辞めて独立事業主でやる方法も検討したところ、厚生年金や税金払っても、会社員でいるメリットが大きいから続けてる
今の会社じゃなきゃとっくに辞めてる

826:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:29.44 b6SUbIr30.net
いまの自民政治に不満あるけど野党に入れるのも嫌だしってやつは
よく考えろよ
重要な衆議院は自民に任すしかないからそこは変えられない
参院で自民に危機感をあたえるしか方法はない
このチャンス逃したら次は相当待たなければならない
今しかない

827:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:37.01 R8+bQLb70.net
安心しなさい。
チャイナ。チョーセン、ブラジル、
べトナムの実習生の子供たちが教育を
受けさせてもらったことに感謝して、
きっとうちらを支えてくれる。

828:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:40.74 K5Qa1EOz0.net
>>816
消去法で自民党しか残らないからな
消費税だって自民党以外は上げるだろ

829:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:43.04 HJT3zjSX0.net
>>773
年金制度スタートした当時は平均寿命60代だったから、ちょうどそんなもんだっただろうけど、
平均寿命は毎年過去最高を更新するくらい年々伸びていってるし、平均寿命100歳になると90歳年金支給開始とかになってしまう
受給開始年齢引き上げだけでは厳しすぎる
だから保険料や消費税引き上げも併用していくしかないんだろう
それでも激変緩和するくらいでいつかは必ず耐えきれなくなり限界がくる
少子高齢化がずっと続く限りは
特に高齢化率が爆発的に進行していく日本では、もう根本的に年金制度は無理だと思う

830:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:48.20 bEnrrTSO0.net
>>13
止める訳ねーだろwww
今の政治家に年金機構とか潰せる奴が
いないだろwww

831:名無しさん@1周年
19/06/22 11:21:53.14 B9eb7T7s0.net
年金支給は70歳からでいい
場合によって75歳からでも
そうじゃないと、もう現役世代の負担が
たえられない
だけど、選挙で票持ってるのは老人票
老人は現役世代のことなんか微塵も考えてないから
年齢引き上げをいうと、選挙に勝てなくなるから
誰も言わない

832:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:05.54 ubnDSW5o0.net
>>778
世界観的にはマトリックスもこれ

833:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:10.53 DZ3fVdmy0.net
外国人労働者を現地まで選びに行き、性の捌け口にしてるみたいな例もあるみたいだからな。
移民を連れてくる連中には、そんなヒヒおやじも普通に居るらしいし
また緩和してけば、どんどんそんな問題が噴出してくるだろう

834:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:15.56 c6PPATVy0.net
目測通り給料は増えずインフレだけ進むだろうし
年金も株運用で大損するだろうから
5000万ぐらい貯金がないと厳しくなりそうだな

835:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:17.79 TkBN/fZB0.net
>>811
ボーナスもらえなくて年金払ってる額少ないやつも同じ額もらえるわけじゃないよね

836:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:35.52 nHwcgMx60.net
>>806
コンビニとか飲食店が人手不足だから老人でも働ける

837:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:37.94 Sh5lTJ500.net
議員年金の見直しや公務員改革しないで金足りないと言ってるのがおかしくて
この国バカなの?

838:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:42.47 kDK8Zrj/0.net
>>778
銃夢とかソイレントグリーンとか

839:名無しさん@1周年
19/06/22 11:22:58.52 bt+BpnhA0.net
年金保険料を納付した人全員が90歳まで生きる制度設計になっていないから
単純計算で、年金納付期間が40年で受給期間が30年で、毎月6万円受給したければ、納付は6万円x30/40=45000円を毎月納付する必要がある
それを全員が90歳まで生き残るわけではないと想定て、制度設計当時の平均寿命等から計算して、納付する保険料を計算しているんだろう
昔は保険料100円とかだったそうだが
逆算すると、
今の年金保険料16000円として、毎月6万円もらうとすると、
16000円x12ヶ月x40年=7680000円
7680000円/60000円/12ヶ月=約10.66年
約10.6年、毎月6万円を受給できる計算だ
これを30年もらうには、単純に計算して、年金納付者3人に対して受給者は1人ならば可能だな
3人に2人は、年金受給開始年齢になる前に死ななければならない
90歳まで全員が生きて、全員が10年間年金をもらうには、年金受給開始年齢が80歳ならば可能
平均寿命が80歳ならば、70歳受給開始で可能

840:名無しさん@1周年
19/06/22 11:23:03.78 ZJ4yCqXN0.net
>>792
昔の手塚治虫の火の鳥シリーズにそういうのあったよね
ムーピーという、何でも好きな夢を見させてくれる
不思議な宇宙生物を地球に持ち帰って増やしたら
数十年後には街で働いているB級市民は実はみんなAndroidで
人間であるA級市民はカプセルホテルみたいな冬眠ボックスで
幸せな夢を見ながら眠り続けているという

841:名無しさん@1周年
19/06/22 11:23:25.43 d68aI0wN0.net
 
キチガイ自民党政府「日本は北欧に比べて税金が安すぎるだよ。もっと上げよう」    
北欧人「税金高いけど年金で生活はできるし、医療費は無料です。日本は?」
 
キチガイ自民党政府「ウルセー黙れ!選挙妨害だ!!」
 

842:名無しさん@1周年
19/06/22 11:23:28.81 Bl13aAJ20.net
>>831
現役世代の負担じゃなくて
富裕層の負担に変えれば良いのじゃね?

843:名無しさん@1周年
19/06/22 11:23:38.46 9vFsurJl0.net
ん?何か問題でも
ここで騒ぐより
首つった方が早いんじゃないかな

844:名無しさん@1周年
19/06/22 11:23:46.90 b6SUbIr30.net
力のある安部が総理の間に
経団連や官僚なんかは国民が嫌がるようなやりにくい政策ををいっきにやってこうって腹だからな
残り任期がすくないから本当にいっきにやってくるぞ
ここだけは止めないといけない

845:名無しさん@1周年
19/06/22 11:23:51.26 uGtrH9+v0.net
>>798
無いのか、発想は面白いと思う
物語にするなら、1年後に死ぬ運命は公表しないで
そういう解放区の様なものが作られる、入れる人間は選ばれた幸運な人間
だが実は選ばれたのは社会に不要な自堕落な人たちだったという、そんなオチで
シリーズ化するなら1作目は主人公がそれを暴いていく感じ、でも最後は死ぬー

846:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:11.26 TkBN/fZB0.net
>>837
そう言ってる奴を当選させまくるから馬鹿なんだろうな

847:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:14.63 TXKnpHVC0.net
>>825
ブラックでなければそれがイイね
社畜頑張ってくれ
皆悲観的なレスばかりだけど所詮お金の問題で平和なもんだわ

848:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:18.57 vQs0blqy0.net
>>833
そのおやじが外国人を養子にして
連れてきても同じ結果だろ
悪いことをする奴は移民が無くても他の方法でやる

849:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:27.17 EZhKh+RP0.net
>>767
止めてくれ!
安部ちゃん直ぐに採用すっからw

850:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:30.21 s34jYucg0.net
国家は知恵遅れを騙してるボッタクリバーだぞ。
国家の仕事は警察と消防と最低限のインフラでいいの。
政治家や公務員を儲けさせる為のものじゃないの。
図書館も文化振興もスポーツ振興も民営でやれ。
天皇教もオーム教みたいに民間でやれ。
軍事費もチキン護ってちゃんだけで払え。
護って貰わなくとも結構だから、こっちに血税の付けを回すな。
社保も国保も年金も入りたい奴だけが払え。
頼んでねえのに、こっちに付けを回すな。
国家には何も期待してねえから、金をボッタクるな。
国家はボッタクリバーだぞ。

851:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:36.20 OaCqIZwX0.net
もうさ、子供を二人以上育てた人とそうでない人で受給差をつけるとかしないと
節約と子供産まなくなるのは見えてんじゃん

852:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:45.91 xWxUzLfC0.net
厚生年金制度辞めたら?
そんな保証のない一方的な年金の支払いとか若者が可哀想
民間の保険の方が信用できるw

853:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:48.72 5fWQ40h80.net
株を買い支えるだめに支給年齢遅らせるからな

854:名無しさん@1周年
19/06/22 11:24:58.09 B9eb7T7s0.net
>>842
となると、富裕層は資産を海外にうつして
間違いなく日本からでていくで

855:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:03.32 Bl13aAJ20.net
>>836
と、世間知らずは思っているが、
現実は、コンビニバイトも飲食も介護も
未経験のおっさんなんてまず採用しない。

856:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:03.98 SpMp2xs30.net
>>743
それは嘘
夫は1円も負担していない
給料明細に妻の分なんて無いからな

857:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:10.70 nHwcgMx60.net
>>831
だから振り込め詐欺が流行るわけで
あとは頭のいい人は老人に合法スレスレで課金する

858:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:16.42 wbn87e2o0.net
富裕層は搾取の成功者か既得権益者なんですよ。

859:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:22.55 d68aI0wN0.net
 
キチガイ自民党政府「年金は68歳そして70歳!これでいいだろう」
 
国民「 70歳まで元気で働けると思っているのか?キチガイ」
  
キチガイ自民党政府「年金貰う前に死ねwww」
 
 

860:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:41.15 TkBN/fZB0.net
>>855
未経験なら若い移民だよな

861:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:47.68 Bl13aAJ20.net
>>854
資産を移すのに莫大な税金をかければいい

862:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:55.08 xzNxqpkW0.net
刀一本で生きる時代に戻るだけだ、大丈夫、日本人ならDNAに刻まれてるはず

863:名無しさん@1周年
19/06/22 11:25:59.98 vQs0blqy0.net
移民労働者が来れば老人を支える人数も増える
なぜ、移民労働者が悪いの?厚生年金も払うのだぞ

864:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:20.47 8UHJodxf0.net
>>861
ナチスだなwww。

865:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:23.78 B9eb7T7s0.net
>>861
中国人資産家「仮想通貨一杯買うアル」

866:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:25.82 xWxUzLfC0.net
てか、国は毎月引き落とされる年金を
運用してるんでしょ?
普通の預金じゃないし、利息は大きいと思うよ

867:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:25.96 N/Dn9AqcO.net
>>13
本当そう

868:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:38.32 kLbyv3vx0.net
>>852
どうせ足りないんだから国民年金だけでもいいよね
足りない分は個人年金にでも回せばいい

869:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:43.63 jlTTo+Ta0.net
>>854
今は海外に資産を移そうとするとマイナンバー提出させられる
いざとなったら海外の資産も課税される

870:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:49.09 nHwcgMx60.net
>>856
アレは会社が負担してるから載らないんだよ
独身だったり共働きだとジジババに会社分が回されて不利なんだよ
だからうちは専業主婦にしてる
制度を理解しないと

871:名無しさん@1周年
19/06/22 11:26:50.86 TkBN/fZB0.net
>>863
移民悪いなんて論調ないだろう
与野党ともに移民は推進だろ

872:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:00.25 LLgT7LU/0.net
>>854
出ていけばいいじゃんww

873:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:05.09 4SYnHCTP0.net
ちゃんとまともに働けば
お前らは早期リタイアできるだろ
嫁子供いる人と比べるなよ
楽な仕事選んでるだろ?
安アパート住んでギャンブル風俗行かず
フル掛け持ちすればバイトでも絶対貯まる

874:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:07.14 d68aI0wN0.net
  
 
日本の不幸は嘘インチキだらけの自民党政治が元凶
  
 

875:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:27.70 +ZJO1K+f0.net
>>828
> 消去法で自民党しか残らないからな
> 消費税だって自民党以外は上げるだろ
国民民主党は消費税減税も選択肢にある、だってよ。
あれ?おかしいな、消去法にかけたら国民民主党が残ったぞ?w

876:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:31.48 s+Iqhi1h0.net
損得だけで考えるなら年金未払い&ナマポコースの方が圧倒的にメリットがデカい。

877:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:53.51 xWxUzLfC0.net
老後は病気入院で出費は嵩むでしょ
ガンとか発症率高いから悲惨だよ

878:名無しさん@1周年
19/06/22 11:27:58.28 uGtrH9+v0.net
>>823
オムニバス良いね、色んな人生見せられるのは面白い
人間模様とか想像膨らむわー、学生時代に落ちこぼれとエリートで
別々の人生を歩んでた奴等が、中で再開するとか色々書けそう

879:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:01.16 iHVIvayS0.net
55で仕事を辞めれるはずだったのにな、定年までいるしかないな
クソが

880:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:12.06 TXKnpHVC0.net
>>852
ただ支払い多いと翌年度死ぬほど上がるけどねw
わかりやすいとこだけは支持できるけど

881:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:12.24 5iQ7jB8D0.net
医療職で年収2400万円ポッチだけど
子ども2人私立に行かせたらそれでカツカツだよ
土日も働かないと食料も買えない。
貧乏暇なしだわ。
弁護士とか公務員が羨ましくてしょうがない。

882:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:24.13 BAJQC18w0.net
>>813
実際問題大泉町とか外国人ナマポであふれてるだろ
西欧だってそうなってる
生活保護廃止するしかない

883:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:25.50 EfdFeVOh0.net
財務検証は参院選まで出さないらしいぞ
ここまでクズな政権ってあったかな?
安倍ほど卑怯な男っているかな?
これでもまだ安倍を支持する奴は同類

884:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:26.12 8UHJodxf0.net
>>877
厚生年金、未納率50%超えてるんだぞw。
未納企業を公表しろwww!

885:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:30.11 mNCFJA9E0.net
早く来い来い参議院選挙

886:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:46.22 Bl13aAJ20.net
>>876
年収500万の仕事がある方が
俺は良いぞ

887:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:49.69 vQs0blqy0.net
>>871
移民党とか揶揄する連中が居るからさ
引きこもり無職より、移民労働者のほうが
日本国のために役に立ってると述べたかった

888:名無しさん@1周年
19/06/22 11:28:58.17 LLgT7LU/0.net
>>862
大半は侍の子孫じゃないからな
軟弱で卑怯な精神の持ち主ばかりなのはそのため

889:名無しさん@1周年
19/06/22 11:29:07.92 d68aI0wN0.net
キチガイ自民党政府の少子高齢化推進政治
 
老後に備えて安月給から貯金してたら子供どころか家すら買えない
 

890:名無しさん@1周年
19/06/22 11:29:15.22 s+Iqhi1h0.net
早くリタイアしたい人は残り5万まで資産を使い切ってナマポ申請やな。

891:名無しさん@1周年
19/06/22 11:29:22.57 OaCqIZwX0.net
>>30
なんで?
そうしたら即刻払い損組が保険脱退するのがわからないの?

892:名無しさん@1周年
19/06/22 11:29:56.29 zw7sT62t0.net
>>881
夫婦で医者?

893:名無しさん@1周年
19/06/22 11:30:08.82 d68aI0wN0.net
 
周りは癌だらけ
 

894:名無しさん@1周年
19/06/22 11:30:11.11 4SYnHCTP0.net
未経験のおっさん採用しない
↑ソースはネットなw
こういうこと言うやつ
ろくに応募してない。一度二度ですぐ挫折

895:名無しさん@1周年
19/06/22 11:30:15.73 OaCqIZwX0.net
>>31
ジャイアンのみかじめ料だろ
自前ならもっと金かかるし中国は同程度じゃビビらない

896:名無しさん@1周年
19/06/22 11:30:20.93 TXKnpHVC0.net
>>881
弁護士は300百万なんてざらだけどな
無職ニートお疲れ!!

897:名無しさん@1周年
19/06/22 11:30:38.35 GP8/yf/K0.net
逃げ切れると思って他人に説教してるやつも今後巻き込まれる可能性高いんだから他人事にして偉そうに自己責任とか言わないほうがいい。

898:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:02.47 8UHJodxf0.net
>>888
オイラは一向一揆の末裔w。
昔は百姓も戦ってたんだよwww。

899:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:03.82 MLvtVRZH0.net
自給自足な時代が来るかもねって数年前に親と話してたけど、本当にいつかそうなりそう

900:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:04.69 vQs0blqy0.net
>>882
それは違法滞在者
旅行ビザで居座ったりしてる外国人だろ
違法に居る人間に生活保護などない

901:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:13.76 mNCFJA9E0.net
中小企業が倒産廃業2019年年末2020年年明けに
借金踏み倒して夜逃げが続出
年金なんて何?てな具合に

902:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:20.21 dCyhrKSQ0.net
さあ、ついになりふり構わなくなってきたな。
もうお終いだよこの国は。

903:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:26.84 s34jYucg0.net
年金も国保も社保の任意加入でいい。
年金抜けたい奴には・・・・・・・今まで国家に強奪された分を全額返す。
年金受け取ってるが抜けたい奴には・・・・・・今まで強奪された分から貰った額を差し引いて、全額返す。
差し引いてマイナスの奴は、支払う。
マイナスの奴は、年金抜けないと思うが。
トニカク社会保障は任意加入だ。国家は強盗と同じだぞ。

904:名無しさん@1周年
19/06/22 11:31:43.30 B9eb7T7s0.net
>>872
アフリカのある国が白人の資産家を
追い出したけど、どうなった?
東南アジアでバカ正直なアホが
資産家殺しまくったけど、どうなった?

905:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:34.48 +ZJO1K+f0.net
>>828
> 消去法で自民党しか残らないからな
> 消費税だって自民党以外は上げるだろ
ああ、あと山本太郎ははっきり消費税減税を推してるな。

906:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:38.67 TXKnpHVC0.net
>>904
平和になった。w
クズはいらん!

907:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:45.42 nHwcgMx60.net
>>881
それは使い方を間違えてるぞ
俺はその3分の1しかないが、社宅で家賃18万を6万に圧縮してクルマ無し、専業主婦の嫁の料理で不味い外食は控えて、物価の安い下町で一番良い食材で、ガキが出来たら全員公立だ
それで浮いたお金は毎年の9泊の北欧旅行と嫁の美容だ

908:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:49.33 mNCFJA9E0.net
企業がブラック化になったな
儲けもない赤字経営の大手会社が倒産する時代だぜ

909:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:50.52 GP8/yf/K0.net
>>901
もうすでに零細とかは後継者が居ないとかで廃業してる。育てなかっただけなのにね。

910:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:54.87 HJJrXwVH0.net
もう年金やめて、税金を充当して老人ホームの無料券でも配った方がいいんじゃない?

911:名無しさん@1周年
19/06/22 11:32:56.00 jlTTo+Ta0.net
>>904
今の日本の資産家って親から土地や証券を相続しただけで
どちらかというと馬鹿に分類されるからなあ
知識人層ではないから

912:名無しさん@1周年
19/06/22 11:33:05.85 d68aI0wN0.net
   
キチガイ自民党政府と年金 
 
年金では生活できないから貯金2000万円必要

5年後

年金では生活できないから貯金3000万円必要

更に5年後

出す金はもうない。月/3万円が限度。老後の生活は自己責任で!

913:名無しさん@1周年
19/06/22 11:33:10.25 Bl13aAJ20.net
>>894
甘いこと思ってるようだが
それが現実だぞ。

914:名無しさん@1周年
19/06/22 11:33:40.70 TXKnpHVC0.net
>>905
あとは共産党もあるんだけどね
あそこは消費税廃止とか過激だったね

915:名無しさん@1周年
19/06/22 11:33:46.12 xWxUzLfC0.net
共産党志位さんは、ハッキリ言ってるね
改憲、安保、消費税率増税反対、
学費半額、年金保証の充実
その負担は、余分な防衛費、政治家や富裕層からの負担も考えると
危険承知で共産党応援して、安倍政権に一撃食らわすくらいしないと、彼らは反省しないと思う 脳が腐っている
何が美しい日本、豊かな日本、民意を伺う反映するだ、嘘ばっかし

916:名無しさん@1周年
19/06/22 11:33:59.15 KvdA2Vdr0.net
>>907
嫁の美容・・・

917:名無しさん@1周年
19/06/22 11:34:01.75 h+C9p0JX0.net
定年退職後って仕事あるのかね

918:名無しさん@1周年
19/06/22 11:34:26.46 NyLdAT030.net
完全なガセやん笑
現在でも60~70の選択制なのに、
わざわざ一律68にする意味がない。

919:名無しさん@1周年
19/06/22 11:34:34.43 4LRSwqQZ0.net
2000万が多いのではなく少ないから受け取らなかった、ということ?

920:名無しさん@1周年
19/06/22 11:34:46.60 D7GHceqo0.net
真面目に働いて真面目に払うほどバカを見ると言っただろファイナンシャルプランナーも自己責任言ってたじゃん

921:名無しさん@1周年
19/06/22 11:34:47.50 a47JKhAg0.net
>>71
よく言った。
お前が実践して餓死してくれ。そうすれば一人分の生活保護費が浮く

922:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:10.69 GP8/yf/K0.net
>>908
そもそも財務活動が目立ってる会社は会計学上では死んでる会社で、そういうのを助長する経営者を「カリスマ」ってもてはやしたのが21世紀初頭からの流れだからな
だから基幹事業を分社化したりとか、企業体力減らすようなリストラしたりとかね。見せ黒字つくって投資家さえ募ってたら自分の任期は安泰だったからそのツケ
まあツケを払うのはアラフォーから若い世代なんだが

923:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:18.56 OMflyOXZ0.net
>>26
在日にばらまくのは売国安倍総理の意志です

924:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:18.65 xWxUzLfC0.net
>>884
じゃあさ、それ解決してからの年金額でしょ 早く解決しなさいよ

925:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:20.01 9vFsurJl0.net
君たち何を言っても変わらないんだから
この世に生まれた事を後悔して
涙で枕濡らしてなさいw

926:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:26.85 nHwcgMx60.net
>>916
いや、重要だろう
嫁が綺麗じゃ無ければ人生負けだ

927:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:41.03 d68aI0wN0.net
 
キチガイ自民党政府「年金で生活はできない!消費税も大増税する」
 
国民「消費しないで貯金しよう」
 
キチガイ自民党政府「消費しないと景気が良くならないから、金使え!」
 
国民「 知らんがな、キチガイ」
 

928:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:44.98 nVk8jUzL0.net
>>767
動物みたいに麻酔かけて塩化カリウム投与すればいいだけ
最後の晩餐とか最後のセックスぐらいサービスしてくれればなおいいけども一晩でいいや

929:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:45.83 8UHJodxf0.net
>>915
オイラは年金や医療保険は民間でやればイイと思ってるw。
キョーサントーはありえないwww。

930:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:47.64 BAJQC18w0.net
>>900
いや、普通に労働者として受け入れた連中だ
ちょっと調べれば分かるだろ

931:名無しさん@1周年
19/06/22 11:35:48.32 TXKnpHVC0.net
>>913
未経験ではなく
人格の問題。
経験では判断しないよ!採用する側の立場なったことない奴にはわからんだろうね
高望みできる職種じゃないのでねw仕事が。
だから会った時の第一印象で不快感感じる奴が、不採用。覚えておいたほうがいいww

932:名無しさん@1周年
19/06/22 11:36:11.65 DZ3fVdmy0.net
今の日本はアメリカのディープステートのエサ。
種子法廃止、水道民営化、原生林伐採50年民間開放、
食品農薬基準緩和、移民、派遣会社蔓延、全部グローバル資本の利益になる事をやってるから。
食べて応援運動なんかもロックフェラー家が関わっている。
オリーブ政党が脱植民地と言ってるのは問題の本質をそのまま言ってる
山本はハッキリとは言わないけど、日本側がディープステイトの要求に従わなければいいというスタンス

933:名無しさん@1周年
19/06/22 11:36:12.71 vQs0blqy0.net
>>915
防衛問題でもそうだけど
たとえ、政権が絶対無理だと分かっていても
共産主義者には票は入れぬ
維新か国民のほうがマシ

934:名無しさん@1周年
19/06/22 11:36:17.38 LLgT7LU/0.net
>>904
日本人をアフリカの黒人にたとえるお前は日本から出てい行けよ
金持ちでなくても賢いやつはいっぱいいるからな
利権を独占してる連中が出ていけば賢い人間がまた金持ちになるから問題ない

935:名無しさん@1周年
19/06/22 11:36:23.59 5iQ7jB8D0.net
>>892
嫁は産休中で講師業やってるけど年収換算で800万程度しか収入がない
>>896
パヨクは頭の病院へ
>>907
ありがと。
税金で半分持っていかれて
子どもの学費に月20万ずつ
住宅ローンと学資保険,それに車のローン・生命保険で
終わってしまう・・・
もう働くの嫌だお


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch