【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4at NEWSPLUS
【年金】参院選後に「年金受給68歳引き上げ」本格議論へ 生活費不足分は3000万円に ★4 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/06/22 09:53:56.68 ju0pS8vU0.net
>>426
働かないならホームレス
それが嫌なら死ぬしかなくなる
そんな時代がもうすぐそこまで来てるように見える

451:名無しさん@1周年
19/06/22 09:53:58.51 U/iWZImi0.net
>>427
凄いなあ。おまえそんなに甘やして貰ってるの?
うらやましい。

452:名無しさん@1周年
19/06/22 09:53:59.43 hxx2omaH0.net
>>442
3%で24年間運用なんてムリムリ
まああなたは出来るんだろうからやってどうぞ

453:名無しさん@1周年
19/06/22 09:54:23.66 DZ3fVdmy0.net
>>226
殊更メシがなかったのはインパールだけみたいな言い方されるけど
実態としては全体だからなw

454:名無しさん@1周年
19/06/22 09:54:51.40 t4jp9QL40.net
>>407
 
制度を作ったときは積立方式だったしな

455:名無しさん@1周年
19/06/22 09:55:15.50 mme4PsdT0.net
政府は寿命が延びてる間はそれを根拠に支給開始年齢をどんどん引き上げていくだろうな

456:名無しさん@1周年
19/06/22 09:55:35.67 ykx/ZNpE0.net
>>442
そーやって「老後の為に投資しろ」←これが政府の目論見だった

457:名無しさん@1周年
19/06/22 09:55:47.89 YKg6tlTY0.net
>>443
福祉をもっと充実させろ! → 財源がない
軍用機 → 即購入

458:名無しさん@1周年
19/06/22 09:56:21.32 RXCwKbjP0.net
貧富の差差がひどいことになるんだろうな。
年金もナマポも支えきれないからもらえる金額は月数千円。
資産がない奴は死ぬまで底辺労働。
食えない爺婆が街に溢れスラム街が出来る。
ちょっとワクワクする世界だね。

459:名無しさん@1周年
19/06/22 09:56:26.45 Ofdv8DEo0.net
年金制度がしっかりしてないと
長生きすることがリスクになってしまう
高齢者になって金なくなって生活保護が断られたら
てきとうな犯罪おかして刑務所に入れてもらうしかなくなる

460:名無しさん@1周年
19/06/22 09:56:30.54 EZhKh+RP0.net
>>441
戦犯自民党員は課税100%で国民は納得する

461:名無しさん@1周年
19/06/22 09:56:39.46 jm3DEwEo0.net
>>427
お前。。
大学生の半分はローンして入ってるんだぜ
親の金なんかないよ

462:名無しさん@1周年
19/06/22 09:57:15.06 5eTGWa++0.net
富の再分配する気ねえなら残されたのは暴力革命くらいしかない
なお日本ではー度もおきてない

463:名無しさん@1周年
19/06/22 09:57:18.34 8LEgx/hj0.net
優雅に海外旅行行ったり高級品買い物したりしてたらそりゃ金がなんぼあっても足りんわ

464:名無しさん@1周年
19/06/22 09:57:26.59 YKg6tlTY0.net
>>461
世代が違うと思われる
昔の若者の話でしょ

465:名無しさん@1周年
19/06/22 09:58:18.38 B9eb7T7s0.net
>>454
すぐに賦課制度になったでしょ

466:名無しさん@1周年
19/06/22 09:58:22.60 sfSis25h0.net
>>435
党の中身は置いといて
負け組の自覚があり生活苦なら共産党一択じゃない?
貧乏人の話聞いて動いてくれる所なんてここだけ

467:名無しさん@1周年
19/06/22 09:58:42.91 +NJqMtGw0.net
あーあ
70支給なんて破綻してるのと同じやん
全部返してくれよ。住宅ローン完済できるわ

468:名無しさん@1周年
19/06/22 09:58:49.22 tuajRPai0.net
老後はネトゲしてればそんなに金かからないよ

469:名無しさん@1周年
19/06/22 09:58:52.56 dnPNSWyP0.net
参院選で議論しろよ

470:名無しさん@1周年
19/06/22 09:59:08.75 8LEgx/hj0.net
政府の統計はあてにならないとかこの前騒いでたのに
高齢者夫婦二人の平均支出額26万円ってのは信じるんかパヨクは

471:名無しさん@1周年
19/06/22 09:59:29.18 JO+J0kjt0.net
>>462
百姓一揆

472:名無しさん@1周年
19/06/22 10:00:10.79 6j7Y+FvB0.net
>>428
中世ジャップランド

473:名無しさん@1周年
19/06/22 10:00:31.30 A4h0UPZ10.net
貧乏人が金持ちの真似して贅沢するから3000万程度も貯められない。
学校は公立のみ、塾不要、旅行は熱海のみ、休日は河原でバーベキューでもやっとけ。

474:名無しさん@1周年
19/06/22 10:00:32.65 EZhKh+RP0.net
俺ら竹槍持つからさトランプと絶交してよ

475:名無しさん@1周年
19/06/22 10:00:58.70 JO+J0kjt0.net
>>465
作ったときは現役世代>年金世代だったけど、途中で逆転したからな

476:名無しさん@1周年
19/06/22 10:01:29.34 f0XvGKt40.net
これが中国や韓国なら、間違いなく暴動起こってる。
日本人は北朝鮮並みに飼い慣らされてるなw

477:名無しさん@1周年
19/06/22 10:01:42.48 ykx/ZNpE0.net
日銀に200兆もの国債買わせてばら撒いた安倍
お金ないから税金上げます年金の支給先送りします
いい加減にしろよ

478:名無しさん@1周年
19/06/22 10:01:55.73 8LEgx/hj0.net
二人だけの高齢者夫婦の平均支出額が月26万円って統計データが間違ってるかどうか
野党はちゃんと検証せーよ
お前らちょっと前まで厚労省の不正統計問題追及してたやんけ

479:名無しさん@1周年
19/06/22 10:02:20.17 N7OdbQQT0.net
>>442
24年連続3%運用なんて詐欺師の謳い文句だろw

480:名無しさん@1周年
19/06/22 10:02:30.41 f3OtVdWH0.net
無能政府。馬鹿な官僚の言いなり
参議院廃止したら財源確保出来る

481:名無しさん@1周年
19/06/22 10:03:00.09 QF/0sEx20.net
定年やそれ以前に即切られそうな半端な中小企業に勤めてる人は今からジジイでもやってる底辺職に転職しとくのも手だぞ
職務経験積んどけばジジイになってからも採用される

482:名無しさん@1周年
19/06/22 10:03:43.19 NKKB9Pnw0.net
>>48
その年金が支給されない訳だけど。
自分だけよけりゃいい様な考えの年寄りは死ねよ

483:名無しさん@1周年
19/06/22 10:03:59.65 KHCD5kg50.net
「対案を出せ」
これは昭和の自民党政治家が自分の案に反対する行政役人に言ってたセリフ。
ネットに蔓延るこのセリフはその入れ知恵か請け売り。
その当時の結果が平成。平成の結果が令和。

484:名無しさん@1周年
19/06/22 10:04:21.39 +NJqMtGw0.net
つまりアレだな
近い将来日本は東南アジアの後進国みたいに浮浪者とストリートチルドレンで溢れて治安も悪くなるんだな

485:名無しさん@1周年
19/06/22 10:05:48.29 Ye1m/kBU0.net
20歳からの5年なんてたいしたことないが
大したスキルもない老人にはDQNにこき使われる肉体労働ぐらいしかない
65歳からの5年はきついぞ

486:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:24.84 ltnSgcmH0.net
いまだ自民を支持する詐欺被害者の群れ

487:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:30.55 1gEBOfmN0.net
>>1
年金制度には不満があるけどこの記事は
>社会保険労務士の北村庄吾氏は、いよいよ年金68歳支給の議論が始まると指摘する。
こいつのただの妄想だろ
妄想を記事にしてアクセス数稼ぎの週刊ポスト

488:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:30.71 eEf3KExX0.net
>>449
時間のある今やらないとか、本当に真摯な説明をする気が無いんだな

489:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:34.68 RJO7A2Ve0.net
ふう、まもなく60か
我ながらよく働いた
年金じゃな
65に変更
ふう、まもなく65やな
我ながらよく働いた
年金じゃな
68に変更
ふう、まもなく68か
我ながらよく働いた
年金じゃな
70に変更
20年後
ふうまもなく99やな
我ながらよく働いた
年金じゃな
国「いい加減に空気読んで早く死ねやあああ
200歳から受給に変更!」

490:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:35.63 tLEhobEU0.net
>>484
皮肉にもそうなったら子育てハードル(かかる費用)下がって出生率は上がりそう

491:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:36.04 +cVnyw280.net
自民党議員の子息は大江広告代理店にコネ入社
自民党にコバンザメしてる官僚も大手企業の役員に天下り
これが見えない税金んだよ。年間数十兆円
自民党を国会から叩き出そう!

492:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:48.74 EZhKh+RP0.net
>>484
ストリートチルドレンは居らんやろw

493:名無しさん@1周年
19/06/22 10:06:54.04 KHCD5kg50.net
食えなくなれば死ぬだけ
冬が明けたらどこかの先進国と同様に
凍死者の腐乱死体が見つかるだけ

494:名無しさん@1周年
19/06/22 10:07:28.47 HJJrXwVH0.net
>>485
高齢者甘く見過ぎ
肉体労働する体力なんてないから

495:名無しさん@1周年
19/06/22 10:07:31.16 +Rhm1twy0.net
10年以内に貧困高齢者が社会問題なるのは目に見えてる
高齢のホームレスが増えて東京にスラム街がいくつもできる
今のままだと確実にそうなる

496:名無しさん@1周年
19/06/22 10:07:34.99 re3EKJDv0.net
参院選後ならジャップもどうすることも出来ないニダw

497:名無しさん@1周年
19/06/22 10:08:10.58 LuGV1DVH0.net
制度にも子供を作らなかった国民にも問題ある。
何にしてもとりあえず、外国人の生活保護は即刻やめろ

498:名無しさん@1周年
19/06/22 10:08:35.27 kN048XRd0.net
54 名無しさん@1周年[sage] 2019/06/16(日) 23:49:44.35 ID:4x2nwrHg0
>>7
世代内扶養に変えればいい
まぁ当然っちゃ当然なんだけど金融資産の6割から8割は高齢者が占めてるんだから彼等の生活は彼等で賄えばいいんだよ。
若者がお年寄りを支えるって聞こえはいいが、実態は貧者が高所得者を支える異常な制度だからね。
60代の貧者は60代のどこぞの社長やら会長が賄えばいいんだよ
世代間対立も無くなるし少子高齢化は年金制度に関係なくなる。
いい事づくめでしょ?

499:名無しさん@1周年
19/06/22 10:08:40.71 CGlzvkfd0.net
こんな状況に追い込まれてるのに
糞公務員に高給ばら撒く自民党に投票し続ける派遣や底辺って知能指数ゼロなの?

500:名無しさん@1周年
19/06/22 10:08:47.24 1UqOdSjF0.net
つーかそもそも自分が払った以上に大幅に上乗せして貰えるシステムなんてどう考えても崩壊するだろ
大騒ぎしてる老人はなんで自分の取り分を減らそうとはしないんだよ

501:名無しさん@1周年
19/06/22 10:08:59.84 Mu0u/o0P0.net
本来返すべき金だろ!
勝手にグリーンピアや株に
使いすぎたんだろ。
株買い支えたことが犯罪だろ。

502:名無しさん@1周年
19/06/22 10:09:10.90 B9eb7T7s0.net
>>452
無理じゃないよ
投資の政界じゃ普通にできるから
債券でも3%越えてるものもあるし
流石に6%こえると、リスクもともなうけど
それでも長い目でみると、リスクが分散して
十分可能
素人さんは、銀行金利0.01を基準にしすぎて
3%が怪しい商品にみえるかもしれないけど
実は金利00、1の方が異常なんだ
あと、iDeCoなんかは30歳で始めると
30年は解約できないけど
逆に言えば、30年は長期の運用できる
長期間なんて無理ってこともない
長期的に運用させれる強制性ってのも
大事なんやで

最後に、俺みたいに海外アクティブファンド
重視の運用はマネしなくてもいいけど
インデックスファンドでで30年運用したら
大抵は+になるから、今からでもやっといた方がいいよ
ただし、iDeCoは50歳越えてたら
あまりお勧めしない
複利で長期運用は最低でも15年はほしいな

503:名無しさん@1周年
19/06/22 10:09:20.45 uGtrH9+v0.net
>>19
これ民間でやったら問題になるんだろうけど
なぜか国がやるとなし崩し的にOKになるから怖い
2000万問題で露呈したのは、老後の生活の個人負担額の割合を
増加させていくって事だからな、保障無しで良いと国が考えてる
高齢者の生活保護を認めないで、働けという方向に舵切ってる、正直やばい

504:名無しさん@1周年
19/06/22 10:09:55.13 T4USu9fJ0.net
自公に票を入れる人は上級なんやろなぁ

505:名無しさん@13周年
19/06/22 10:12:24.47 Bge4Oiq+4
>>491
それなんだよな。
莫大な見えない無駄金。

506:名無しさん@1周年
19/06/22 10:10:55.07 1UqOdSjF0.net
>>503
民間だったらそもそも年金自体がねずみ講でアウトじゃないのか

507:名無しさん@1周年
19/06/22 10:11:02.57 mNUGprak0.net
>>476
それ同感する
あの韓国って老後どーなってるの?前にテレビで75歳の老人が働かないと生活出来ないって配達のバイトしてる様子の番組あったんだけど
電車代が無料とかで、それ利用して1日に何件かでやってるって。

508:名無しさん@1周年
19/06/22 10:11:24.83 CGlzvkfd0.net
>>502
ideco って年間上限十数万やろ?こんなの倍になってもスズメの涙やん
しかも、景気回復前から始めるならともかく
今から景気どんどん悪くなるのに金突っ込むとかアホじゃん

509:名無しさん@1周年
19/06/22 10:11:36.82 +cVnyw280.net
>>500
45年間3パーセント複利で運用すれば4倍くらいになるはずだが
自民党が積み立て制度を勝手に辞めて老人にばら撒いたのが諸悪の根源なんだよ

510:名無しさん@1周年
19/06/22 10:12:25.12 ysJMAkn10.net
>>497
団塊、団塊ジュニアと日本人は人口を増やしすぎて
若者に与える仕事がなくなり就職氷河期を産んだ
子供を産みすぎるのも食糧難と就職難に直結するから考えものなんだよ
今は新卒が少ないせいで団塊大量退職後の就職活動が余裕すぎてバブル景気並み
団塊ジュニア並みに新卒がいたら今だってそんなに就職よくならないから

511:名無しさん@1周年
19/06/22 10:14:42.64 uGtrH9+v0.net
>>34
国民に選択肢を与えないで、それを言ったらあかんわ
供託金という糞制度さえなければ、立候補したい人は多いだろうね
本来ならそうやって、泡沫候補であろうと可能性の裾野はあるべきもの
自民は泡沫候補が怖くないなら、自分たちの政策が正しいと信じるなら
国民に本当に支持されてると思うなら、即刻供託金制度を無くすべき
無くさない状況で、選ばれたとか寝惚けたこと言うなと言いたい

512:名無しさん@1周年
19/06/22 10:15:06.98 HJJrXwVH0.net
>>510
結果論だけど、人口カーブが緩やかになるような方策を取るべきだったんだよね
最低賃金とかもそうだけど、何でも急激に変化させると不具合が生じる

513:名無しさん@1周年
19/06/22 10:15:07.49 275J4emN0.net
日本人は5ちゃんでガス抜きして気がすむからやさしい

514:名無しさん@1周年
19/06/22 10:16:11.38 ykx/ZNpE0.net
個人で3000万貯金しろなんて無理難題迫る政府って存在価値ねー

515:名無しさん@1周年
19/06/22 10:16:32.02 kOXkCwUU0.net
ふざけてるなあもう
だから自民党はダメなんだよ

516:名無しさん@1周年
19/06/22 10:18:26.92 HJJrXwVH0.net
>>511
供託金が無くなると候補者が乱立する恐れがあるし、候補者が乱立すると色々と問題点も出てくるしなあ…

517:名無しさん@1周年
19/06/22 10:19:11.81 B9eb7T7s0.net
>>508
個人的にはiDeCoは節税商品と割り切ってる
(出口戦略でちゃんと対策しないといけないけど)
ガチガチ安全ファンドすぎて
個人的には正直面白みがない
でも、初心者には丁度いい商品だと思うけどな
で、それで足らないって思ったら
投信なり、自分で運用したらいいんじゃないかな?
ドアノック商品・・・ってわけじゃないけど
始めるいい切っ掛けになるんじゃない?

518:名無しさん@1周年
19/06/22 10:19:23.78 +86M+8W80.net
>>23
そういう殺処分するしかないヒトモドキに譲歩し続けた結果がこれ

519:名無しさん@1周年
19/06/22 10:21:47.84 h6MReFFh0.net
3000万円貯めるには月8万円節約し、それを30年以上続けないといけない
国民の多くがそれを実践した場合消費はとてつもなく落ち込み企業は次々と倒産
仕事はなくなり日本経済は壊滅する

520:名無しさん@1周年
19/06/22 10:22:24.97 f2AC0ivC0.net
もう人生終わった

521:名無しさん@1周年
19/06/22 10:22:30.22 ykx/ZNpE0.net
つか国民の最低限の生活守る義務あったよね政府には
お前等自分で3000万貯めろ!っておかしくね?

522:名無しさん@1周年
19/06/22 10:23:51.55 Lgw04vaV0.net
年金は意図的に崩壊させられた
真相も告発されている
URLリンク(twitter.com)


取り戻そう! 国民のための年金
拡散してください 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:ef20978b35fc48c3dfa8873fa17072d6)

(deleted an unsolicited ad)

523:名無しさん@1周年
19/06/22 10:23:51.58 c9neiMSG0.net
完全にオワコンの日本。さすが安倍さん。ドンドン行け。

日本人は死亡特攻を敢行で内臓をぶちまけるのみ!!!

524:名無しさん@1周年
19/06/22 10:24:39.89 gKlaAb440.net
>>63
これ

525:名無しさん@1周年
19/06/22 10:24:41.36 jpzXjKKU0.net
もう既に年金生活に入って逃げ切った人たちは得したな
引退して20~30年間一切働かずに年金だけで遊んで暮らせたわけだし

526:名無しさん@1周年
19/06/22 10:24:44.94 DFnVkiG10.net
>>1
売国奴自民党に投票して自分の首を絞めるバカ国民www

527:名無しさん@1周年
19/06/22 10:25:19.83 EZhKh+RP0.net
>>521
時代は変わった諦めろ

528:名無しさん@1周年
19/06/22 10:25:26.45 f0XvGKt40.net
>>521
そんだけ首が回らなくなってんだよ。
札刷すれば済む話なのにそれをしない。なぜなのか?

529:名無しさん@1周年
19/06/22 10:25:38.15 oO0iP+5M0.net








530:名無しさん@1周年
19/06/22 10:25:39.03 JO+J0kjt0.net
>>517
ドアノック商品って、老人にボッタクリの羽毛布団を売る前に1円で売るティッシュやラップのこと?

531:名無しさん@1周年
19/06/22 10:26:00.57 DZ3fVdmy0.net
>>462
国民のほとんどは「農民」だからね
武家だって明治以降薩摩長州仲間以外は農民や町人と混ざってくか滅ぶしかなかったから
結局99%は農民の国。勿論武士の血を引いてる人は沢山居てるけど
上層同士で姻戚を保ってるのは0.01%以下で閨閥のみですわな。
まあ維新とは江戸みたいに沢山領主が居て一部が勝手できない構造を廃して
薩長以外はリーダーでなくしてしまうっていう事で、まだ続いてるって事でしょ

532:名無しさん@1周年
19/06/22 10:26:01.56 kOXkCwUU0.net
一番やるべきなのは株など金融商品の売却益や配当に関する税率を所得税並みに上げることだな
累進課税にして最大税率は50パーセントがいい

533:名無しさん@1周年
19/06/22 10:26:12.53 Ye1m/kBU0.net
65歳から70歳まで無収入の老人か
生き残るための地獄のサバイバルが始まるな
死屍累々だ

534:名無しさん@1周年
19/06/22 10:26:19.90 bk6gsFTJ0.net
75歳くらいでもいいと思う

535:名無しさん@1周年
19/06/22 10:27:06.82 UQyMBR2O0.net
年金を真面目に払ってきたのが馬鹿みたい
クソみたいな老害が年金貰ってのうのうとしているのが腹立つ
後生ポ貰ってる怪しげな奴等も

536:名無しさん@1周年
19/06/22 10:27:20.58 +w00f+iK0.net
★ダブスタ捏造朝日
朝日の難癖は言論弾圧
犯罪をしても氏名を隠してもらえるヤフーと在日
#在日忖度 
#通名報道 
#ヤフー社員は犯罪しても氏名隠し報道の特別扱いの不正
●【不正】ヤフー社員を書類送検へ、警視庁 小学館の漫画アプリ改変容疑
スレリンク(newsplus板)
●【大阪発砲事件】朝日新聞、指名手配されてる韓国籍、姜真一容疑者の国籍を隠す 報道はもちろん通名 
スレリンク(newsplus板)
なんで在日は忖度して氏名を隠すのか説明しろ

537:名無しさん@1周年
19/06/22 10:27:59.74 8UHJodxf0.net
>>532
有価証券の保有に課税だろw。
不動産に固定資産税がかかるのに、株券に課税されないのは不公平だwww。

538:名無しさん@1周年
19/06/22 10:28:14.91 +cVnyw280.net
>>533
42だが子供3人に8LDKの家を相続予定に田んぼと畑がある
預貯金は2000万しかないけど(車趣味に散財した)

539:名無しさん@1周年
19/06/22 10:28:18.66 Wr0tTnFe0.net
これでまた消費が冷え込むなぁ

540:名無しさん@1周年
19/06/22 10:28:45.27 nOiQtFfR0.net
政府「70歳過ぎても働け生涯現役」
経団連&トヨタ「終身雇用は企業にインセンティブないし無理」
商工会議所「最低賃金1000円?無理無理年収200万円も払えないよ」
金融庁「年金だけではまともに暮らせませんから老後までに自分で2000万円工面してね」
政治屋「3人は子供作れフルタイムで働きながら家事と育児しろ男女平等だ」
総理「途上国に4700億円支援するぞ」
財務省「消費税上げるからな」
やる気出んわ

541:名無しさん@1周年
19/06/22 10:28:53.21 M11rTcfA0.net
政治家の給料は出来高制にしてくれないと解散の言葉で責任を片づけられても納得できない

542:名無しさん@1周年
19/06/22 10:28:58.14 uGtrH9+v0.net
>>516
乱立して何か不都合なことがあるか?
海外じゃ普通に記念立候補が大勢居るがむしろそれが正しい
問題が出て来るなんて都合の良い言い訳でしかないよ
金を持ってる奴や金を出して立候補者を出せる奴が得する制度でしかない
こんなバカ高い供託金を要求するのは日本と韓国ぐらいだぞ

543:名無しさん@1周年
19/06/22 10:29:00.22 nFuX49Fg0.net
財布の紐をきっちり閉めましょう

544:名無しさん@1周年
19/06/22 10:29:51.43 UQyMBR2O0.net
>>484
治安は既に悪いけどな

545:名無しさん@1周年
19/06/22 10:29:54.15 qRNp0mBv0.net
最後は80歳支給になるよ

546:名無しさん@1周年
19/06/22 10:30:03.23 PvWTwGFA0.net
一人暮らしで質素な暮らしをするのとは別の話なんだろ
大病になったら大変なことになるけど

547:名無しさん@1周年
19/06/22 10:30:03.59 aInwUBeQ0.net
戦後の日本人は文句を言わないヘタレいや美徳の民族になったから
どこまで追い詰めても香港のように一致団結して声を上げることは一切ないよ

548:名無しさん@1周年
19/06/22 10:30:08.16 LLgT7LU/0.net
>>462
何度も起きてるけど?
幕府は何回も滅亡してるよ
天皇は残されたけど政治権力は何度も一新されている

549:名無しさん@1周年
19/06/22 10:30:34.25 QSYDHYcp0.net
さっさと年金廃止しろー

550:名無しさん@1周年
19/06/22 10:30:50.78 ICKXodcs0.net
>>462
維新てのはテロを伴う革命だろう?
首謀者のほとんどは最下級武士という貧困層だし
マルクス主義的にいうならば思想的な支柱として天皇を担いだ、だけの事で
当時の実質的な統治者は江戸武士なんだし

551:名無しさん@1周年
19/06/22 10:31:20.50 LLgT7LU/0.net
>>547
香港のはただのCIAの工作だろ
日本でああいうのがないのはCIAの犬自民が支配してる状況だから

552:名無しさん@1周年
19/06/22 10:31:20.59 utOe5sfe0.net
>>145
働いて税金納めている人間がまともなんだよ。 学歴依存の怠け者さんよ!

553:名無しさん@1周年
19/06/22 10:31:22.07 THpb1xSB0.net
心配しなくても70歳まで働かせるから
空白期間はできない

554:名無しさん@1周年
19/06/22 10:31:35.12 EZhKh+RP0.net
土人イスラム教徒以外を移民として受け入れるしかない

555:名無しさん@1周年
19/06/22 10:31:38.56 +w00f+iK0.net
払いこみ額あげないと無理になるます
韓国みたいに
8万でいいから
払いこみ額をさげろ

556:名無しさん@1周年
19/06/22 10:31:48.11 nVLgcYCX0.net
今の50代は?そいつらも68になるんだろうな?じゃないと不公平だわ。

557:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:07.79 7bK4lp2q0.net
>>1
今の世代だって定年退職後年金貰うまでの間は
働いている人が80%ぐらいあったはずだが・・・
シルバー雇用もあるし定年も65歳になるから
残りの3年はパートで働けばええやん
一応、歴史上好待遇の今の70過ぎの連中も労働参加率50%越えてるって知ってるんかぁ?
バブルで失敗した奴や年金払っていなかった奴も沢山いるしな
重要なのは高齢者雇用を途切れさせない事
これだけは安倍政権はかなりの功績だったと思う
時代と状況に合わせないとね

558:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:14.74 xSqccnJS0.net
>>519
政府はそれを心配しないのかな。麻生さんはその件で報告書を受け取らなかったと
思うんだけど。

559:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:15.17 +cVnyw280.net
>>549
それが官僚のホンネだろうね
今は積立金が140兆円あるけど
出資詐欺で金を集めて、いざ積立金が減る段階になったら廃止
まさにねずみ講

560:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:21.70 XneTSxdh0.net
自民公明維新、こいつらまじで日本人潰しにきてるぞ。

561:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:24.94 LLgT7LU/0.net
>>552
まともじゃねえよ。腐った国に納めた税金は人殺しのために使われてるんだからな

562:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:34.51 kLbyv3vx0.net
>>553
生産性の低い老人に働かせるなんてアベノミクスは経済成長を諦めたの?

563:名無しさん@1周年
19/06/22 10:32:40.40 RbU2tpUg0.net
>>504
上級の割合は多くないけどね

564:名無しさん@1周年
19/06/22 10:33:09.46 ICKXodcs0.net
ていうか、国民が生活費たんなかろうが支給年齢は引き上げる
それって、代わりに誰が取るって事?
オスプレイだの防衛費という名のアメリカへの運上金になるの?

565:名無しさん@1周年
19/06/22 10:33:22.65 1/Og4Yix0.net
おまエラ年金払ってないのには関係無いから 払ってる人々に選択肢が増えるだけ

566:名無しさん@1周年
19/06/22 10:33:24.54 AhiDVPVx0.net
野党「腹案がありますっ!」
なお、無い模様

567:名無しさん@1周年
19/06/22 10:33:40.59 DndpoGYh0.net
日本人て愚民ばかりなの?
原発メルトダウンさせたら想定外レシタ~(゜∀゜)
年金使い込んで足りなくなっても想定外レシタ~(〃'▽'〃)
よその国なら暴徒に国会議事堂取り囲まれて議員達が頃され国家転覆されるレベルだろう

568:名無しさん@1周年
19/06/22 10:33:58.03 +VOKraPE0.net
楽しいな。
右往左往する奴らは面白い。
考えろよ。

569:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:05.06 Kly9CObn0.net
選挙後とか
選挙公約でやれよw
相変わらずセコイ

570:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:13.28 ICKXodcs0.net
>>563
でもさっき別のスレで10家に1軒は世帯所得が1000万円を超えてんだとさ
どこの世界の話かとちょっと思った
日本てそうなんやねぇ

571:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:24.91 U4qQhxC90.net
ともかく持ち金を減らさない、これが大切だな
邦銀もハイリスクな債券抱えてるみたいだし、預金しとくのも危ないかな

572:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:29.87 aInwUBeQ0.net
国民側から年金廃止にしろとの声があがるとはな
上手いこと誘導したもんだ政治家官僚は喜んで廃止にしますよ
移民(実質)で若者を入れて働いてもらいついでに安楽死法(実質)で金のかかる日本国籍のジジババはさっさと死んでもらいます

573:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:52.26 VGLFj06Z0.net
官僚と自民党のせいで日本はボロボロになったよね
どう責任取ってくれるんですかね?

574:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:54.45 kLbyv3vx0.net
>>570
東京都港区の話ですかね

575:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:57.90 DZ3fVdmy0.net
いずれにしろAIやRPAで人間のやる事無くなってくから
イタリアの五つ星みたいなのも出てくるようになるんだな。
日本の場合は農民だけに相当餓死してからかも知れんけど。

576:名無しさん@1周年
19/06/22 10:34:58.26 rzbATmC+0.net
>>547
幕末にアーネストサトウがこの国の人民は支配される事を好むと見抜いてたからね
しかも安倍みたいな国内でだけ傍若無人な野郎だと余計に喜んで従うというマゾ気質だよ

577:名無しさん@1周年
19/06/22 10:35:17.55 Xe8yt7zl0.net
日本人は去勢された豚みたいなものだよ
満員電車だって
あんなの奴隷運搬車だろ

578:名無しさん@1周年
19/06/22 10:35:17.73 LLgT7LU/0.net
>>563
公務員も上級と判定すれば多い

579:名無しさん@1周年
19/06/22 10:35:47.58 ICKXodcs0.net
>>572
制度としての年金に手をつける前に
年金のハコモノを片付けるべきじゃないのかね?
年金事務所だの年金名義で持ってる資産は全部吐き出させて
区役所とかに統合すればええねん

580:名無しさん@1周年
19/06/22 10:35:51.98 3RhCBt0s0.net
自公なら、選挙後にやりかねないな
創価信者はキチガイだから仕方がないが、浮動票のみならず、いま消去法で自民党支持してる連中もとにかく自民党には投票しないことだ
野党が分裂しているとはいえ、当たり前のことだが、自民党が得票できなければ、野党が政権を取ることができる
野党がクソでも、さらにクソな自民よりはマシだ

581:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:06.31 t4jp9QL40.net
>>562
地道にやるより数字をイジるほうが楽だからな
海外にバラまいても日本人の年寄りにはビタ一文払いたくなんだよ

582:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:11.64 h6MReFFh0.net
>>571
地銀は特にやばいよ
高利回り債券抱えてるから
日経18000割ったら飛ぶ

583:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:12.05 DZ3fVdmy0.net
>>574
東京は特に放射能汚染が酷いっていうのも皮肉だわな

584:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:22.65 7bK4lp2q0.net
年金は当初の設計に準ずるのなら今の時点で70歳過ぎで
支給になってないととてもやっていけない計算
俺の時代は確実に70過ぎるのはわかってる
俺は60ぐらいで仕事辞めて週3日ぐらいのパートしようとすでに計画している
普通の人は貯蓄するか仕事すんべとかこういう発想
対応出来ないのなら必要な金の分だけ働けばよい
つか働くという選択肢を今回の年金で騒いでいる奴は必ず無視しているよね

585:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:40.65 JBNuV69p0.net
自民党一強のせいで、官僚がやりたい放題。
参院選では自民党には投票出来ない。

586:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:43.21 jmURa+Ft0.net
今の20代が年金貰うには75歳くらいからになってそうw
よくこれで暴動起きないなあ…

587:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:55.79 UQyMBR2O0.net
こんな狭い虫かごの中でアクセルとブレーキ間違っちゃうような老害が大多数じゃまともな国にはならんよな

588:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:56.85 ICKXodcs0.net
年金原資の運用をやってる連中ってのはどこのヤツなの?
年金機構の中のヤツがやってんの?
株価は2倍になったってーけど、つまり、原資も2倍に膨らんだって事だよね
利益確定させてんの?
それなのになんでたんないの??

589:名無しさん@1周年
19/06/22 10:36:58.93 EZhKh+RP0.net
野党はテレビYouTubeで年金問題を宣伝せろ

590:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:01.49 8UHJodxf0.net
>>572
年金廃止に反対してるのは正社員や公務員だろw?
正社員が減ってるんだから、年金関係ない人が増えてるんだろwww?

591:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:04.91 0jGqsOeQ0.net
支給累計額の上限作れ
困窮者も出るだろが将来破綻するよりよっぽどマシだ
もちろん公務員共済も一緒

592:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:18.18 JO+J0kjt0.net
>>532
ゆくゆくはそうなるよ
マイナンバー制度はそのためのもの
一般所得と通算して総合課税とするのが政府の目論見

593:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:24.89 LLgT7LU/0.net
>>567
愚民ばかりですよ
だから食べて応援キズナとかやってるんですよ
癌で死ぬ奴の多いこと多い事。放射能対策やった賢い民は10%いかないだろう

594:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:25.64 sHdjbDsj0.net
>>556
今の50代を68才からにしたら40代は70才、30代は73才、20代は75才ってなるで🙉

595:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:26.61 Xe8yt7zl0.net
大麻と安楽死施設

老人福祉の改革しないとね

596:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:36.31 uGtrH9+v0.net
>>569
いやいや、公約に掲げても守らんから意味が無い
本当にこの国の政治は無茶苦茶だよ

597:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:39.49 HJJrXwVH0.net
>>542
候補者が乱立することで票が割れて普通なら当選しないような人間が当選したり、組織票が強くなったりする
あと、公費負担も大きくなるし

598:名無しさん@1周年
19/06/22 10:37:55.29 CUDcvxg40.net
公務員はまもなく70歳定年で余裕の老後 退職金は4,000万円で年金はひと月50万円!

599:名無しさん@1周年
19/06/22 10:38:02.84 ICKXodcs0.net
>>584
計算といってもどういう計算なの?
株式市場に出して増やしてるんだろう?
消費税だって全部年金に組み込まれるはずじゃねーの?
足らないって何がたらないだろう
ちょろまかしが多すぎて足らなくなってるダケじゃねーの?

600:名無しさん@1周年
19/06/22 10:38:44.09 RbU2tpUg0.net
>>540
誰かアベから国民を守る党を結成してくれ

601:名無しさん@1周年
19/06/22 10:38:55.65 t4jp9QL40.net
>>584
 
当初の設計では積み立て方式だんたんだけどw
グリーンピアとか無駄遣いして積立金を使い込んじゃったんだよね

602:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:04.30 ngowx1Uz0.net
アベノミクスが頓挫している上に、消費増税、年金支給開始年齢の引き上げ?
どんだけ、日本国民を悼みつけるんだよ、安倍は

603:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:11.37 QSYDHYcp0.net
>>559
今の運用はまだ比較的まともだと思う
はっきり言って遅すぎるがな

604:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:29.00 7bK4lp2q0.net
>>588
少子高齢化
しかもボリュームゾーンが団塊と氷河期と不況の時代もあった
年金運用自体はずっとプラスだが如何せんそれだけじゃ足りない
試算が甘すぎたな

605:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:36.32 ZJ4yCqXN0.net
ID:o2Rv+bwS0 は何をこんなに必死なんだろう?
年金機構の犬か?

606:名無しさん@1周年
19/06/22 10:39:59.98 8UHJodxf0.net
>>592
昔に戻すのか?

607:名無しさん@1周年
19/06/22 10:40:21.05 iKCbbrcF0.net
>>1
気軽に引き上げてるけど……これって実質詐欺やん?

608:名無しさん@1周年
19/06/22 10:40:23.12 RbU2tpUg0.net
>>558
30年後生きてるかもわからん連中だから

609:名無しさん@1周年
19/06/22 10:40:38.15 ngowx1Uz0.net
これで憲法改正したいなんて言っても、誰も安倍なんぞに賛同せんわな

610:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:01.98 uOp/fRCh0.net
現受給者の10%単位での年金削減こそまず必要。医療費の問題も同様。
前期高齢者は窓口負担4割、高額療養費の上限を上げる。
後期高齢者は窓口負担5割、高額療養費の上限をさらに上げ、この制度の適用を減らすしかない。

611:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:27.53 h6MReFFh0.net
これでマイクロチップ体内埋め込み義務化も近い将来来るだろうな
すでに犬猫にはチップ義務化が法になったし
家畜になるな日本人は

612:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:36.64 ngowx1Uz0.net
開始年齢が引き上げられても、天下り先のある公務員は安泰です

613:名無しさん@1周年
19/06/22 10:41:40.02 ICKXodcs0.net
>>605
社保庁ながれの国賊なんじゃないの?

614:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:08.77 ZJ4yCqXN0.net
140兆円も積み立てがあるのなら年金廃止して
赤ん坊から老人まで1人あたり100万円ずつ配れば景気良くなるんじゃね?

615:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:37.64 U4qQhxC90.net
>>582
何だって!引き出せるうちにできるだけ出しとかなきゃ!

616:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:41.63 t4jp9QL40.net
>>588
年金原資を増やす目的以外に安倍の好景気演出に加担してるからな
安倍自民に容赦なく運用してればもっと利益が出るはず

617:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:41.81 ngowx1Uz0.net
>>610
先ずは、外国人に対する、ナマポや無料の医療提供をやめるべきだな

618:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:50.12 HJT3zjSX0.net
>本誌は厚労省シミュレーションを参考に、年金改革で支給開始年齢が68歳→70歳へと段階的に引き上げられた場合、
>「100歳」までの年金総額がいくらになるかを生まれ年ごとに試算した
寿命100歳になるんじゃそれくらいになるだろう
年金制度が始まった1960年頃は定年55歳、寿命60代くらいで年金受給するのは10年くらいで終わってた
高齢者の数も500万人くらい
今は寿命も高齢者数も毎年過去最高を更新し続けてるからな
平均寿命は80代で年金受給は20年くらい、高齢者数は3500万人
年金財政の負担は年金制度始まった頃に比べて14倍にも膨れ上がってる
今後もさらに平均寿命も高齢者数は増え、日本の人口の2人に一人は高齢者になる時代
現役世代の負担を重くするか(給与の半分くらい年金保険料で天引きするみたいな)、高齢者の年金支給を減らすか、どちらかしかない
あるいは両方か
そりゃ破綻するわ

619:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:55.74 JO+J0kjt0.net
>>537
不動産は保有してるだけで価値を生む(自分が住む、駐車場収益が得られる)から税金がかかるが、有価証券を保有していても価値は生まないからな(配当や売買時の収益には課税されてる)

620:名無しさん@1周年
19/06/22 10:42:56.09 DZ3fVdmy0.net
>>592
やるわけないじゃんw
事実上の富裕層のタックスヘイブンにしたのは自民党政権なんだし

621:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:03.06 8UHJodxf0.net
年金やら医療保険は民間でやればイイ。

622:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:08.26 B9eb7T7s0.net
>>614
それやると、世代間公平の原則に反する
今の年金もらってる世代だけが得するんだから

623:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:46.44 ne/xDTC20.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカ人の人口は、二億人を切って居るが】

*フジテレビ抱える古舘電子体が
「日本人の人口が、一千二百万人なら
アメリカの人口を、一億二千万人迄、切り落とす必要があるな」
と言い始めました
昨日辺りから、ONE WORLDに向けての最終的な人口調整を始めた様子です
--
*フジテレビのバイオテロ攻撃です ae

624:名無しさん@1周年
19/06/22 10:43:53.42 ngowx1Uz0.net
>>611
凶悪犯罪者へのチップ埋め込みは賛成だな

625:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:00.43 UQyMBR2O0.net
>>598
公務員がみんなそれなら流石に暴動起きるわ

626:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:05.07 8DAReFyq0.net
これ企業の定年も延びるのよね?
70歳で定年退職してあと20年も生きるのか
80歳超えたらまともに人生楽しめないだろうしなぁ
退職して実質10年か 自由な時間は

627:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:15.05 JO+J0kjt0.net
>>614
パッと使って一年後には何も残らんな

628:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:36.35 ZJ4yCqXN0.net
つーか、国に甘えて生きようとすんなよ
本当に寝たきりで動けない人だけ保護して(延命措置は無し)
あとは軽作業でもなんでも仕事作って与えろ、死ぬ直前まで働け
俺はそうするし、そうできる仕事に就いている
(実際に同業者の大先輩達は現役のまま天寿を全うしてる)

629:名無しさん@1周年
19/06/22 10:44:55.36 PvWTwGFA0.net
>>586
選択年齢は広げるかもな
健康な人は働けばいい

630:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:00.78 +cVnyw280.net
>>614
官僚がその140兆円を自由に使えるから権力がある

631:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:26.33 aInwUBeQ0.net
えーわが国では安楽死を認めません!認めるわけにはですねいきません
与えられたその生をですね命をですよ無駄にせず無駄にはしないでこれからもですね輝かしく死ぬまで働き働こうではありませんか!

632:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:59.59 8UHJodxf0.net
>>619
詭弁だな、不動産も保有してるだけじゃ価値は産まんよw?
駐車場にするにもコストがかかる、整地舗装して白線引かなきゃならんwww。
株券の維持にコストはかからんだろwwwww?

633:名無しさん@1周年
19/06/22 10:45:59.62 JO+J0kjt0.net
>>598
実際は退職金2000万で年金20万弱だけどな

634:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:02.41 B9eb7T7s0.net
>>626
公務員は伸びるかもだけど
民間は逆に、40代あたりで早期退職うながして
再雇用の方が大きいんじゃね?
民間だと、長期雇用の負担が大きすぎる

635:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:09.35 +/oI+uPs0.net
子育てに3000万
老後に3000万
平均手取り年330万の日本では到底無理
日本人は普通に生きられるだけの環境に元々無かったわけだ

636:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:10.87 DZ3fVdmy0.net
>>611
うちのぬこ達には入れぬな。健康によくないと言われているし

637:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:25.14 PHWrD8yO0.net
あと五年でもう1千万 増やさないといけないんだろうな。
支給遅らせてるし。

638:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:34.21 igiyBGYM0.net
>>1
若い時から鬱病の診断書ゲトしてナマボを貰ってる奴は勝ち組大勝利。

639:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:34.24 HJJrXwVH0.net
>>626
企業も生産性落とされて倒産するよ

640:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:35.05 sHdjbDsj0.net
年金の徴収額を1.5倍に増やすしか無いね

641:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:59.44 vUVHIL0P0.net
貧乏人は死ぬまで働けよ
俺は金持ちの親と親戚のおかげで、一生贅沢しながら暮らすから。
在職老齢年金廃止とはなかなかやるねえ政府
その調子で配当課税も10%まで下げてね

642:名無しさん@1周年
19/06/22 10:46:59.51 dJYEPXMU0.net
情報弱者ばっかり
いまYouTuberでみんな月100万くらいは余裕で稼いでる時代なのに

643:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:10.09 6sJj5NWW0.net
毎年人生設計を変更しないとな
その日暮らし
ナマポと刑務所が拠り所になるので安心感あり

644:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:12.37 XJZy4GV90.net
◯才~もらえるつもりで支払い始めたのにおかしくないか?

645:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:31.92 ZJ4yCqXN0.net
>>622
そしたら年功逆序列にして80歳は10万円くらいにして
20歳は1000万くらいにしたらいいんじゃなかろうか
18歳未満は親が使っちゃわないように譲渡不可能な
医療費学費専用ポイントとして1000万円分(美容整形不可)

646:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:38.31 ngowx1Uz0.net
年金払わず、ナマポで生活してる在日は、ある意味勝ち組だなwww

647:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:47.62 t4jp9QL40.net
>>626
伸びないよ 地獄が待ってる
60歳で定年 あとは再契約による雇用の延長
再契約により給料は半減、役職はく奪、残業禁止で部下にこき使われるってこと
天国の公務員とは違う

648:名無しさん@1周年
19/06/22 10:47:57.63 EDOTJqJy0.net
あと20年か・・・
まぁどっちにしろ60歳で退職しても働かないといけないしな

649:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:07.09 UQyMBR2O0.net
>>615
預金なんて一般市民がしてても意味無いな
銀行に手数料とかを寄付したい奇特な御方がすれば良い

650:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:22.60 RbU2tpUg0.net
>>586
その前に年金原資枯渇してんだろ
しかし50年後には今行政のトップにいる奴らはあの世

651:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:24.15 uGtrH9+v0.net
>>597
それは立候補の乱立を妨げる理由にはならん
新しい立候補者が生まれる土壌が無いが為に問題を起した政治家が
候補者不足で次も当選する方が問題だろ、そもそも選挙に金がかかると言うなら
金のか掛からん選挙の仕組を再構築する方が余程有意義だ

652:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:35.81 o1d71SQGO.net
わざわざ参院選前にこんなこと与党が言い出すわけねーだろ(笑)
明らかにサヨクマスコミの野党援護記事

653:名無しさん@1周年
19/06/22 10:48:41.21 ZJ4yCqXN0.net
>>627
逆にパッと遣えば1年間で100兆円以上が市場に出回るわけだから
勢いがつくんじゃね?
>>630
なるほど官僚としては意地でも還元などするものかと

654:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:05.57 JO+J0kjt0.net
>>632
そんな収益の上がらんような不動産を持つなよw
株券の維持にコストが掛からなくても収益が上がらなければ課税する理由はないよ
その前に詭弁という言葉の意味を勉強しろw

655:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:36.94 0wuQlttq0.net
今や40歳で退職ならぬリストラなわけだが・・・

656:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:42.22 B9eb7T7s0.net
>>645
それだと、老人票が入らなくなって
言った党は選挙にまける
今の老人優遇は、若者が選挙いかないってより
あきらかに老人票の比率が高いから

657:名無しさん@1周年
19/06/22 10:49:45.65 RbU2tpUg0.net
>>602
日本人を疲弊させて同胞を喜ばせる

658:名無しさん@1周年
19/06/22 10:50:06.75 6ZAHzT9b0.net
>>655
独立開業で!
国民年金だけになって老後不安は増すけどw

659:名無しさん@1周年
19/06/22 10:50:15.41 HJT3zjSX0.net
>>614
年金積立金なんて実は年金財政にはほとんど影響ない
140兆あっても年金支給の3年分あるかないか
年金支給は年間50兆円もあるからな
結局のところ、年金が持続可能かどうかは受給者の保険料と税金にかかってる
今のところ到底100年安心という状況ではないけれども
年金運用で 15 兆円もの損失を出してもなぜ公的年金は維持可能なのか?
URLリンク(kumitateru.jp)

660:名無しさん@1周年
19/06/22 10:50:33.47 6sJj5NWW0.net
2039年に年金原資は枯渇します
若者は怒れ

661:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:03.76 +uKyIU4r0.net
物々交換がトレンドになるかもなw
若者は今のうちに物々交換マッチングアプリ開発しとけ

662:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:23.01 UQyMBR2O0.net
>>644
これが俗に言う詐欺って奴ですな

663:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:30.10 B9eb7T7s0.net
>>660
1.5人で老人一人支えるわけでしょ
まぁ無理だな

664:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:34.99 8UHJodxf0.net
>>654
持つなよッツたって、先祖代々の農地を、勝手に線引き替えて税金かけてるのは国地方自治体だろw。
不動産だって、収益の上がってない土地に課税しなければイイだろwww。

665:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:37.16 t4jp9QL40.net
>>652
 
今日TVで安倍が出てたが、年金見直しの質問にトンチンカンなこと言って誤魔化してたもんな

666:名無しさん@1周年
19/06/22 10:51:43.75 RbU2tpUg0.net
>>609
選挙で勝ったら憲法改正の手続きを変える法案通すだろうね

667:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:02.66 ZJ4yCqXN0.net
>>656
わかった、同時に70歳以上の選挙権を剥奪するか、もしくは
年齢に応じて1票の重みを減らして80歳は0.1票くらいにしたらいいんだな
もしくはスマホかPCからのネット投票オンリーにする

668:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:10.54 +cVnyw280.net
>>661
田舎に移住して農業やれ
ロシアでもソ連崩壊の時生き残ったのは自給自足した奴らだ

669:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:15.28 6ZAHzT9b0.net
>>663
高齢者の定義を70歳~にすれば改善する

670:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:52.57 kxiYwIth0.net
なんだかんだ言って
ナマポ最強なんじゃね?

671:名無しさん@1周年
19/06/22 10:52:58.80 J57LfXzA0.net
増税しまくっても、まともな舵取りが出来ないジャパン政府ww
増税するたびに公務員のボーナスと給料アップだぜ!
ヨーロッパ等の税金の高い国は、その分老後が充実しているから
国民は高い税金も納得して払ってるのに、日本は??ww

672:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:04.64 xSqccnJS0.net
>>588
日本の公的年金のうち、厚生年金と国民年金の積立金の管理・運用を行っているのは
厚生労働省所管の独立行政法人の年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)
です。そして更にGPIFが複数の金融機関に運用を委託をしているという事みたい。

673:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:11.74 6ZAHzT9b0.net
>>670
それも削減されるよ

674:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:43.67 iHperdC60.net
在日が支払実績ゼロでも、年金満額支給されるのは
スルーですか?

675:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:47.50 RbU2tpUg0.net
>>617
外国人にナマポとか手当上げるとか意味わからないんだけど
そんな国無いよ

676:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:49.66 hxLCKXcp0.net
>>502
下がる可能性がある商品を安定しているようにすすめるのは駄目だろ
下がる可能性もあることを伝えないと騙されたと思われる

677:名無しさん@1周年
19/06/22 10:53:53.74 vUVHIL0P0.net
>>670
なお改憲によりナマポは無くなる模様w
お前らはどうあがいても一生働く運命なんだからそうしろ
by政府

678:名無しさん@1周年
19/06/22 10:54:17.04 6sJj5NWW0.net
>>673
刑務所がある

679:名無しさん@1周年
19/06/22 10:54:19.52 UQyMBR2O0.net
>>669
なんちゅう荒業賢いなw
自民党みたい

680:名無しさん@1周年
19/06/22 10:54:55.10 vUVHIL0P0.net
>>678
そのうち万引きでも死刑の時代が来るよ!

681:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:21.73 Y+KyYItV0.net
者ども、革命の時はきたぞ!

682:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:30.89 F1g1vm9S0.net
こういうときなんでパヨクが反対デモやらないの

683:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:50.47 HJJrXwVH0.net
>>651
まあ、1か0かでは無いだろうし、ある程度供託金を減額するのもお金のかからない選挙の仕組み作りを試みるのもありなのでは
ただ、どっちにしても箸にも棒にもかからない候補者を乱立させるのは、候補者の情報を集めて見極めなきゃいけない有権者にとってもプラスではないと思うよ
足切りの仕組みは絶対にいると思う

684:名無しさん@1周年
19/06/22 10:55:54.33 kDK8Zrj/0.net
日本国の年金が崩壊するから
3000万円の日本銀行券や株券に投資する
原因と結果がチグハグだね

685:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:02.60 DZ3fVdmy0.net
>>593
野菜好きな親を被曝させないように、メシ作りでウクライナの家庭を参考に手間かけてはいるが、限界がある。
特筆すべき事は、一度だけ大量に食べた場合はその後代謝で低下してくが、
毎日10Bq等の少量だと次第に体内に蓄積が大きくなり、かえって危険なこと。
主に心臓がやられるんだよね。半分は心臓、残りが癌や白血病、脳疾患や消化器系だっけ
今のキログラムあたり100Bqの食品基準だと危険だと前から言われてるのに、何も変わらんよな…

686:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:22.87 kOXkCwUU0.net
>>670
それなんだがどうも参院選後に憲法改正して生存権まで改悪する可能性があるんだよね

687:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:24.60 8UHJodxf0.net
>>680
臓器移植医療のためですね。ワカリますwww。

688:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:35.19 v+nudjOd0.net
>>44
自民に入れるバカ共とお前らみたいなゴミと自民関係とカルト信者とバ官僚全員殺処分したらいくらでも財源浮くやろ。

689:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:41.27 cvQhiNDm0.net
移民の事もあるし日本マジで終わるんじゃ

690:名無しさん@1周年
19/06/22 10:56:56.97 RbU2tpUg0.net
>>644
そう思うなら現政権にノーを突きつければいい

691:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:18.83 pSKp6XFO0.net
箱物や道路に流用した年金を元に戻してから言えや

692:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:23.94 mB/uiGZG0.net
個人で投資すればいいんじゃね?って思うけど9割が減らしちゃうんだよなあw
俺は安定して10年間で10倍に増やせるからいいけどな、他の人はどうするんだろう?って思うわ

693:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:29.04 B9eb7T7s0.net
>>676
投機はともかく、積み立て投資なら
下がるのはボーナスステージやで
積立投資なら、価格以外にも口数が大事だから
下がった口数が一杯変える
でも、この口数を軽視する人が多いんだよね
価格だけしかみてない人が多い

ただ、そういう市場の上下が怖いってなら
債券100%にすれば?て話

694:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:36.33 SpMp2xs30.net
>>674
3号の専業主婦もそうだよ

695:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:37.97 +ZbrnPKt0.net
もはや国家ぐるみの詐欺

696:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:44.75 M8gqsDK60.net
自民(自殺)

697:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:46.77 RbU2tpUg0.net
>>646
なんで外国人が生活保護もらってんの?

698:名無しさん@1周年
19/06/22 10:57:49.77 vUVHIL0P0.net
>>689
終わるんじゃない
始まるんだよ
政治家・官僚・富裕層一族による新たな時代が
その時代では生存権は無くなってる

699:名無しさん@1周年
19/06/22 10:58:37.75 t4jp9QL40.net
>>675
 
日本ではアリ
群馬県大泉町のブラジル人は優雅なナマポ生活を送ってるわ
しかも日本人ナマポ率より外国人ナマポ率のほうが高い

700:名無しさん@1周年
19/06/22 10:59:22.23 ub+A5WzD0.net
クソ官僚がやりたい放題。

701:名無しさん@1周年
19/06/22 10:59:30.43 Zb0b8ehZ0.net
パワー系により政治家と官僚が暗殺されるの希望

702:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:05.97 RbU2tpUg0.net
>>660
20年後かよ

703:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:20.52 COsK7KwF0.net
金なくなって生活保護もないなら上級をできるだけ巻き込んで死ぬしかないな

704:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:23.87 7D3TeRBR0.net
選挙後にするな、卑怯自民党

705:名無しさん@1周年
19/06/22 11:00:46.13 HJT3zjSX0.net
日本は世界一の高齢化率(人口における高齢者の比率)だから負担も重くなるわな

我が国の高齢化は、世界に例のない速さで進展している。
老年人口割合が、7%から14%へ上昇したのに要した期間を他の先進国と比較すると、ドイツでは40年、イギリスでは47年、スウェーデンでは85年、フランスでは115年であるのに対して、日本ではわずか24年(1970年~1994年)しか要しておらず、
現在、我が国の老年人口割合は、主要先進諸国において、最も高い水準にある。
また、2000年から2020年の間に予想される老年人口割合の増加の幅を比較しても、ドイツは6.1ポイント、イギリスは4.5ポイント、スウェーデンは6.5ポイント、フランスは4.5ポイントであるのに対して、
日本は17.3%から27.8%へ10.5ポイントも上昇することが予測されており、今後も世界で最も高い水準で推移するものと見込まれている。
URLリンク(www.mlit.go.jp)

日本は高齢化率(総人口に占める高齢者の比率)ランキングで世界一
URLリンク(www.globalnote.jp)

706:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:28.49 6sJj5NWW0.net
>>703死刑にはなるなよ

707:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:37.46 DMZZ8VSa0.net
かつて天皇が「おおみたから」と呼んだ国民を搾取し
政官財の連帯で養分にしている
その実行部隊が政治屋

708:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:41.81 iHperdC60.net
自民党にノーをいって、馬鹿パヨク政党が政権取ったら、
民主党時代を繰り返すだけ。
馬鹿パヨクですか?

709:名無しさん@1周年
19/06/22 11:01:45.86 vUVHIL0P0.net
>>703
なお金持ちはガードマンと監視カメラに守られている模様

710:天一神「底抜けジャーナル」
19/06/22 11:02:17.94 LCGo0qsm0.net
>>1
不信任案なんて出してもどうにもならないだろ
国民の意識低下もあれば、マスコミのミスリードもある。
そもそも原発事故で民主党に全責任を負わせて自民党に罰を与えるとして
マスコミがリードし 落としただけで有り、アベノミクスはアメリカで
成功した政策のお墨付きでも 第一矢しか打たせてもらえない
日米同盟自衛隊の防衛政策によって経済も阻止される。
国民は対中として軍拡に付いていったし憲法改正する日本会議勢力に
籠池学校も戦前の教育をして、それが良いことであるとしていた。
軍国主義化と経済上昇に選ばれたのが安倍政権であり、憲法の理解も進まず
それは自民党の「押し付け憲法論」で有り、ウソデマによって勝ち取られた
政権でありその後もウソデマで改ざんを行い、二国間協議においても
成功することなく、国連の公正な審議において経済が運営される
国連軍事力を背景にした外交が理解されていない。
経済が少し上がったと言うのはアメリカの日本政策のおこぼれのような経済で有る。
しかし
憲法は国連中心主義であり「武力を必要としない」核兵器時代に対応した
集団的自衛憲法であり、外国の軍国主義防衛論とは比較できず、
核兵器によるグローバル社会に対応した憲法である事は今も理解は進んでいない。
国連憲章を意識した政党が無く、国連の軍事力を背景にした外交に
海外との平等経済が国民の安全になる事の意味が把握されず、
また憲法九条に自衛権を見出しているため、
「国連加盟国と共に自衛権があり そこに信頼を見出す」と言う
憲法の防衛論が把握されていない。
しかし
日本は国連常任理事国ではなく決議に参加はできない。
憲法は国連中心主義でありながら国連加盟国として影響は与えられても決定権が無い。
日本の防衛にはなりえないと言う日本右翼に付け込まれるのは当然だ。
しかし
自主防衛とすれば侵略拡大が伴い核兵器を持ち大東亜共栄圏の連合国化の方針が
必要であり、そこまで言う政党もない。
すべての政党がアメリカ第一主義に傾倒し国際社会は日米英の孤立となり
アメリカの戦略を無視している。
検察最高裁は政治的なことは関与せず、安倍政権を抑える力は未だアメリカしかない。
山本太郎は天皇陛下の力で抑えようと手紙を渡した。
果たして彼はバカなのだろうか。

711:名無しさん@1周年
19/06/22 11:02:30.14 kDK8Zrj/0.net
このまま自民党にやらせた方が革命は早いよね

712:名無しさん@1周年
19/06/22 11:02:50.76 mNCFJA9E0.net
これで決まったな
こちらの決意が
言うまでもなく
参議院選挙
都道府県で誰も自民党立候補と公明党立候補が当選しないということが

713:名無しさん@1周年
19/06/22 11:02:58.22 2zSYvkl40.net
>>1
民間企業なら詐欺だな

714:名無しさん@1周年
19/06/22 11:03:02.20 wPJYm8SA0.net
どうせそのうち支給開始年齢が100歳とかになって、
事実上の廃止にするだろうけどな。

715:名無しさん@1周年
19/06/22 11:03:10.08 HJT3zjSX0.net
このままいくと、日本は少子高齢化で自滅する世界で最初の国になるかもしれないね

716:名無しさん@1周年
19/06/22 11:03:21.57 uwT+N6nv0.net
なんで?
選挙後なんですか?

717:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:02.96 AsBKVaCP0.net
国が何とかってなると、高収入の世帯から吸い上げて
貧乏人に配るってことだろ?
やめてくれよ、これ以上。
大変な仕事してるから高収入なわけで、ろくに努力もせず低収入に甘んじてるやつ、
ましてやナマポとかヒキの生活費なんか負担したくない。
平等に税金負担しないと不公平だよ?

718:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:06.75 GQwVmDlH0.net
これ週刊紙と社会保険労務士が言ってるだけだろ
引き上げはしないよ

719:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:16.08 vUVHIL0P0.net
>>716
バカ層を在職老齢年金の廃止で釣り上げるため
お前らもバカ層なんだから従え

720:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:25.84 Zb0b8ehZ0.net
>>703
上級寄生虫退治した労働者を蔑むもんか。
そういう奴のために国外脱出のルートも確保してやらんとならんな

721:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:35.43 /SvvT3Mq0.net
>>1
最終的には定年は70歳、年金は80になるのかな。
で、その空白の10年間にできるだけ死んでね、と。

722:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:40.33 bxKjpxq20.net
これで自民に票入れる第二次ベビーブーム以下の
アホはさすがにいないだろ

723:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:56.79 bRv4FPRU0.net
>>689
移民だって嫌だろこんな国
職がなくなったら死ぬんだぜ
なぜか大量に来る前提で話題になってるけど

724:名無しさん@1周年
19/06/22 11:04:58.91 8UHJodxf0.net
>>717
>平等に税金負担しないと不公平だよ?
人頭税かwww?

725:名無しさん@1周年
19/06/22 11:05:03.54 B9eb7T7s0.net
>>718
2040年問題とかあるから
いつあげしないといけない
やるなら、早い方がいい
それまで現役世代の負担が大きすぎる

726:名無しさん@1周年
19/06/22 11:05:09.84 iHperdC60.net
まさか、在日外国人が生活保護貰ってることを知らない人がいるのか?
韓国人がぶっちぎりで一位で。
そんなことやってるから、年金が足らなくなる。
あたりまえの結果。

727:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:05.68 8UHJodxf0.net
ナマポ廃止でw。

728:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:10.43 8YOMRKW+0.net
>>119
移民推進の自民だけは絶対に最初に外されるべき
移民阻止をいっているところなら共産でもいいよ

729:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:11.94 8RKqcKOX0.net
自民にいれんな!!!
小泉だろこれ

730:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:42.40 AsBKVaCP0.net
>>724
人頭税でいいよ。
大金払わされても何も優遇されないとかあほらしい。

731:名無しさん@1周年
19/06/22 11:06:50.31 DZ3fVdmy0.net
>>694
主婦は一番大事なことをしてるからな
色んな危険から守りながら子どもを育てるっていう。
何でも子供たち中心に考えないと駄目だっていうのは、負け組の氷河期も主張してるだろう。
まず落ちこぼれを作るためのシステムを変えてかないと。
一部の為に落伍者をつくるのが竹中小泉以降の統治の座学になってるんだし

732:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:05.72 t4jp9QL40.net
>>708
 
民主党時代は子供手当なんて言ってもんな
将来の日本を支える子供に手当を出そうっていう少子化対策への意気込みを感じたわ
今じゃ安倍が発展途上国に1兆円!
日本の子供はボランティアに支えられて子ども食堂w

733:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:07.57 RbU2tpUg0.net
>>694
専業主婦の家事対価は年1千万円だよ

734:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:20.24 2DOKxT+RO.net
年金制度破綻してることは明らか。年金制度廃止して今まで払った分を全員に返せ。あとは個々でなんとかできる。

735:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:23.09 Gbt7/scv0.net
ふざけた制度
60歳に戻せよ

736:名無しさん@1周年
19/06/22 11:07:50.33 uGtrH9+v0.net
>>683
足きりの方法ぐらいいくらでもあるぞ
日本の政治が腐りきってるのも、日本が閉鎖的な空気が蔓延してるのも
全て供託金と言う、悪の権化のような制度があるからだしな
足きり案としては、まず立候補の際に供託金ではなく登録費用として5万から10万円を払う
これで軽い気持ちでは立候補がなされない、更に選挙費用を安く抑えられるなら
投票を2段階にして、一定票を集めた立候補者だけが決選投票に望める形にすれば良い

737:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:03.63 KenBKMps0.net
やばすぎ!!!!!

738:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:18.91 5fWQ40h80.net
貯金が尽きた時点でナマポだね

739:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:22.62 iHperdC60.net
政権が変わっても
財源が確保出来るわけでもないのに、
パヨク政党推し。
工作員乙。
馬鹿パヨクって、財源の意味わかってんの?

740:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:25.03 8UHJodxf0.net
>>730
国家予算100兆円を人口1億人で割ると、年間100万円だなwww。

741:名無しさん@1周年
19/06/22 11:08:58.75 jlTTo+Ta0.net
>>739
誰にやらせても同じなら偉そうにしてる自民党を落とそうぜ

742:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:12.98 kUxpsBT50.net
なんで選挙後に議論するんだよw
年金が争点になるとまずいのかい?w

743:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:15.48 nHwcgMx60.net
>>694
アレは勘違いする人が多いんだけど
夫が厚生年金で払ってるんだわ
会社が支払ってる分がそう

744:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:22.06 vUVHIL0P0.net
>>738
なお生存権がなくなっている場合はナマポできません

745:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:34.06 jcz35fsu0.net
詐欺ぎぎぎぎwwwwwww

746:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:38.75 AsBKVaCP0.net
>>740
大減税だわ。

747:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:39.19 MMMf9fTQ0.net
いらんから今まで納入したぶん返せ

748:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:39.88 hLU5LQSX0.net
ほんまやりたい放題やな
中共より性質が悪いわ

749:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:40.04 BwfiirV80.net
2年ごとに支給開始年齢を3年づつ引き上げていく既定路線
10年後には、80歳支給開始になる予定

750:名無しさん@1周年
19/06/22 11:09:53.86 RbU2tpUg0.net
>>689
政権与党が衆参で圧倒しているから法案通し放題
それで移民法案も通っちまった

751:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:06.78 f0XvGKt40.net
>>726
ナマポの財源は市町村の税金(国は関わっていない)。
年金の財源は年金保険料(国の管轄)。
年金が足りないのとナマポは無関係。
息を吐くように嘘を吐くな。

752:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:22.17 t4jp9QL40.net
>>739
財源ガー財源ガー
でも国連にはポンッと1兆円

753:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:41.79 vT5ISz9I0.net
だから組合にあいさつしに行ったってことだから関係者はわかってんだろうな
わたしはわからんなどう影響するのか

754:名無しさん@1周年
19/06/22 11:10:54.49 wQVIpVlZ0.net
これ以上、年金をないがしろにするなら
自民党は生きておれんぞ

755:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:21.42 sTAsSP3Y0.net
カイジの利根川かよ
出すが・・・まだその時と金額の指定まではしてない。そのことをどうか諸君らも思い出していただきたいとか
それで国がその気になれば受給は75歳80歳でも可能だろうと言うこととか言い出すんだろ

756:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:30.10 8UHJodxf0.net
>>751
固定資産税は地方税だからな。
ナマポ廃止で固定資産税地方税減税w。

757:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:30.32 iHperdC60.net
パヨク政党が政権取ったら、
また、韓国と通貨スワップを実施。
徴用工も満額支払。
兆円単位になるがな。
それで、また財源足らなくなる。
韓国はウハウハ。

758:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:38.43 mbI8N8OD0.net
>>751
嘘だよ。ナマポ費の3/4が国の負担、1/4が地方の負担だ。

759:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:48.06 t4jp9QL40.net
>>751
外国人ナマポの財源は県と国だよ

760:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:51.62 B9eb7T7s0.net
>>722
第一次氷河期世代だけど
自分を含め、自分の周りの氷河期は
左翼野党が大嫌いやで
バブル崩壊後、実は新卒の雇用は
そこまで悪化してなかった
新卒求人率1.0の年もあったほど
それが一気に悪化するのは96、97年
給料下げるなら新卒いれるな!
って労組が運動したこと
戦後の混乱期より求人率が最低な年もある
(最悪なのが昭和51年組)
だから、氷河期は労組の支持うけてる
左翼政党が大嫌いなんやで

761:名無しさん@1周年
19/06/22 11:11:55.25 DZ3fVdmy0.net
>>739
経済成長しないと作れるもんも作れんだろう。
そして成長させてこなかったのは自民党の政策なんだが…。
少子化人口減の国は多々あれど、成長してないのは日本だけ
国民への投資を世界で最もしていないから

762:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:18.26 s34jYucg0.net
3000万で済まねえよ。
1億だと正直に言えよ。
枝野も枝野だ。
年金の手厚い手当てじゃなくて、年金制度は損しますと
正直に言えよ。
年金も国保・社保も任意加入にしろ。
足らないと血税から回すんだろ。
社会保障は公務員食わす為と正直に言えよ。

763:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:32.92 UDuiof0b0.net
2000万円貯金の話題より受給が遅れる方が普通に市ネル
持ち家を手放して底辺で生き延びるコースに

764:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:35.92 nFuX49Fg0.net
>>588
GPIFは超長期投資でリターンの主となるのは国債の利子と株の配当金なのよ
概ねポートフォリオ通りに配分してるから、日本株が上がって利確した分は国債か外国株に回す

765:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:37.42 Z++7D+I20.net
年金なんぞ信じてないと常日頃吠えてる癖に老後に年金受け取る気は満々な奴www

766:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:49.12 kDK8Zrj/0.net
>>733
な訳ない
1000万円の価値に値する
主婦業はあるかもしれないが

767:名無しさん@1周年
19/06/22 11:12:53.43 ZJ4yCqXN0.net
年金もナマポもすべて廃止する代わりに
グレイスフルエンドホームってのを作るんだよ
そこに入ると二度と外には出られない代わりに
1年間、何でも食べられるし、ゲームだろうがギャンブルだろうがやり放題
セックスもOK、麻薬ですらOK
そして毎日の食事に入っている薬物のせいで1年くらいで身体が弱っていき
最後は幸せな夢を見ながら安らかに死ねる

768:名無しさん@1周年
19/06/22 11:13:11.86 HJT3zjSX0.net
>>713
生保の個人年金保険の場合、赤字にならないよう保険料引き上げ続けるだけだからな
公的年金の場合は年金保険料や消費税になる
でもあんまり引き上げると現役世代の負担も重くなるし反対も多いからあんまりできない
もうどうしようもない

769:名無しさん@1周年
19/06/22 11:13:35.76 8UHJodxf0.net
>>762
1億だと、平均的サラリーマンの生涯所得だよwww。

770:名無しさん@1周年
19/06/22 11:13:59.53 vQs0blqy0.net
移民労働者のどこが悪いの?他党も移民排斥しないだろ
プライドが高い氷河期世代が年下や低学歴の上司の元で、低賃金、重労働の
職に就かないから、穴埋めのために移民労働者を呼ぶのだろ
移民労働者が働けば、税収、健康保険、厚生年金の補填になる
移民労働者は無職になれば自国へ送還だから生活保護費の心配もない
入管法が強化されたし、犯罪行為をしないように、管理をすればいい
帰化しない限り、投票権もない
移民労働者の導入のどこが悪いの?

771:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:21.86 vUVHIL0P0.net
>>767
それいいね!
ぜひそれを採用しよう

772:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:29.80 ZJ4yCqXN0.net
>>733
そんなの超一流企業のリーマンの年収が2000万と言ってるのと同じ
家政婦のミタみたいなスーパー主婦の仕事なら1000万円もらえるかも知れないけど
大半の主婦の仕事ぶりなら200万くらいが相場

773:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:32.54 iCJAPR0k0.net
年金の支給開始年齢を、平均寿命マイナス10歳にすれば
こんなくだらない論争をしなくてもいいし
世代間の不公平もなくなるし
年金財政も安定化するし
いいと思うよ

774:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:43.75 iHperdC60.net
自民党が駄目だとして、他の政党なら大丈夫だなんて、
どういう理屈で?
レンホーみたいなキチガイがたくさんいるのに。

775:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:48.05 vQs0blqy0.net
自公、維新は素晴らしい移民法を作った

776:名無しさん@1周年
19/06/22 11:14:48.96 gpQtOZgv0.net
68歳じゃダメ、75歳くらいにしないと年金を払ってる若者が可愛そうだ

777:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:13.14 DZ3fVdmy0.net
>>770
どこがって、非人道的な扱いしてるから。

778:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:15.15 uGtrH9+v0.net
>>767
それSFとかの元ネタとかあるんか?
なんか小説で書いたら結構面白そうなの出来そうなんだが

779:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:17.89 jMO1Z/An0.net
みんな生活保護で財政破綻すればいいんじゃね。

780:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:19.69 kDK8Zrj/0.net
>>767
末期癌の終末期って大体それだね

781:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:27.31 nHwcgMx60.net
>>776
そもそも年金なんて廃止して欲しい

782:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:32.32 sTAsSP3Y0.net
こんなの年金払い終わったら氏ねと言うようなもんだろ
詐欺だろ。どんどん契約内容が変わるんだから

783:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:51.29 HRoYIll80.net
しんじろうなどという馬鹿が部会長やってるんだろ?
終わってるんだよこの国はwwwww

784:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:52.73 8UHJodxf0.net
>>770
ヨーロッパのムスリム移民見てればダメだろwww。

785:名無しさん@1周年
19/06/22 11:15:59.91 B2NeA/Gu0.net
>>733
家事代行サービスを頼んだらそれくらいだけど現実的にはその3分の1の300万くらいでしょ

786:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:03.01 0/14YyGK0.net
とりあえず個人が受け取る株の配当所得は300万円までは非課税にすべき。

787:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:07.08 ZJ4yCqXN0.net
>>771
これ本当に作ったらまずは自殺志願者が全員入ると思うんだよな
ナマポとか人生の先が見えない人とか氷河期の人達とか孤独な老人とか
セックスボランティア(AV嬢とかソープ嬢を高額で雇うとかして)も含めて
運営費は馬鹿高くつくけど、20年もしたら日本から非生産的な層が一掃されるだろう

788:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:16.18 TkBN/fZB0.net
これって厚生年金も?
今回のボーナスで厚生年金10万も引かれてるんだけど
もらえないのに10万払うとかアホすぎる

789:名無しさん@1周年
19/06/22 11:16:39.09 jMO1Z/An0.net
>>770
豚肉食わないところ。

790:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:11.05 s34jYucg0.net
パチンコ屋が経営できるのは、客が大損させられてるからだ。
国家が経営できるのは、国民が大損させられてるからだ。
年金も国保も社保も任意加入にしろ。
軍事費も天皇制もオリンピックも万博も血税を払いたい奴が払えばいいの。
護って貰わなくとも、何の恩恵にも与らなくて結構だから。

791:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:12.08 jlTTo+Ta0.net
>>733
夜のお勤めやって女をすけこませればタダ
結局人間も性欲で動く

792:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:39.71 nHwcgMx60.net
>>787
夢を操る装置とか脳みそに直接影響するVRとか100年掛からない気はする
そうなると色んな問題が解決して人類が滅ぶ

793:名無しさん@1周年
19/06/22 11:17:55.43 TXKnpHVC0.net
>>773
じゃあだれも払わなくなる
会社員やりたがらなくなるね
だからだまして先送りしてるんだからなw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch