【ドラクエやばい!】3つの凶悪事件の共通点がドラクエだとマスコミ報じる、「ドラクエの影響」くるか!?at NEWSPLUS
【ドラクエやばい!】3つの凶悪事件の共通点がドラクエだとマスコミ報じる、「ドラクエの影響」くるか!? - 暇つぶし2ch950:名無しさん@1周年
19/06/20 02:32:27.19 4KnaOmLk0.net
某大量殺人犯はD社のゲームから思想的影響を受けてやってると確定してるけどそういう件はあまり話題にならないよな
今回のドラクエやってたなんてのより遥かに結びついてるのに

951:名無しさん@1周年
19/06/20 02:32:29.56 7Lb4LooM0.net
57 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:23:15.40 ID:BFDzawS+0
俺もドラえもんのせいで学習机の引き出しに乗って壊したわ
54 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:22:46.33 ID:2TL5kulI0
俺もカメハメ波の練習してた。
中学生までw
120 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:28:09.86 ID:hMyufu8C0
ドラえもんは飛ぶのに道具使うからな
子供も何も無しで飛んだりはしない
そういえば昔、ハットリクンのムササビの術やろうとして植え込みに落下、
カーチャンの風呂敷ズタズタにして怒られたなあ

235 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:39:50.51 ID:N5Rfy0LY0
傘持って2階から飛び降りようとして親に目茶苦茶怒られた

279 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:43:32.17 ID:Pz4/fhCG0
カリオストロのルパンが屋根に飛び移るやつ真似して落ちた

296 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:45:12.38 ID:VRBSSIQ60
>>279
あれアメリカでやったガキが居るんだよw
無事だったらしいけど
ルパンはホント危険だよ

952:名無しさん@1周年
19/06/20 02:32:48.27 qSC3clM20.net
言いがかりにもほどがあるな

953:名無しさん@1周年
19/06/20 02:32:51.42 7Lb4LooM0.net
347 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:49:09.86 ID:HVowKYw80
クリストファー・リーヴ主演の「スーパーマン」が公開された頃
仲間とこの映画見た大学生の一人が酒飲んだ後アパートからI can flyして
死亡した事件があったなあ

355 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:50:13.02 ID:+JMkSme40
>>347
ドラクエ全盛期に、リセットボタンのつもりで飛び降りて死んだ
ガキとかおったで@日本

483 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 06:59:39.88 ID:UGf07vV10
作中でショットガンで撃ちまくるけどけろっとしてるアメリカのトゥーンアニメがあって
それをまねた子供が家のショットガンで別の子供の頭吹っ飛ばした事件があったな

425 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 19:56:03.68 ID:yy9qvGGUO
俺達


954:が子供の頃を思い出して欲しい。この女の子と本質は同じ、 ただ最初が致命的な高さが有ったか無かっただけの差だよ。 549 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:08:50.60 ID:hoYCk3FGO 俺も昔忍者ハットリクンが壁を歩いてるの見てタンスの取っ手持って登ろうとして タンスごとひっくり返ったわ。かわいそうに 切なすぎる



955:巫山戯為奴
19/06/20 02:32:55.99 XeYjKfgu0.net
何故かGTAは影響少なかった印象、警官にバンバン撃たれて直ぐ死ぬし。

956:名無しさん@1周年
19/06/20 02:32:59.63 nzDnB6ae0.net
ここも有料化されたらキチガイしか残らねえだろ

957:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:04.17 z2zrRD1w0.net
オンゲで自尊心満たすのはかまわないけどそれに加えて自分ルール振りかざして攻撃的で見下す事に躍起になる奴は手に負えんわ

958:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:07.08 nRuyCT1q0.net
パンか米か麺か芋を主食としていた可能性も高いとか

959:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:08.85 O10wcVIb0.net
>>917
気の毒だがそれは証明した事にはならないのでは?
全く同じ育て方はありえないから
兄弟が同じ境遇とは言い切れない

960:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:12.08 7Lb4LooM0.net
554 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:09:08.25 ID:HBDUBsTE0
俺も子供の頃大長編ドラえもんの漫画読んで魔法を使う方法をいろいろ試したな
ガセネタだってのは10分後くらいに気づいたが

560 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:09:46.44 ID:729qVSca0
魔女っ子メグちゃんで傘を開いて飛び降りる悪者いたけど(名前は忘れた)
小学校でそれやって3階から飛び降りた奴いたな。 
骨折で済んだけど

570 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:11:13.67 ID:sHHQ0JFm0
ドラゴンボール真似して空飛ぶ練習してたガキはいたし
高いところから飛び降りたり

602 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:13:46.65 ID:M+5jS4XE0
俺も小一の時、忍者ハットリ君を見て、箪笥の上から、
風呂敷包みでムササビの術をやろうとして、布団の上に落下していたな。
布団の上に飛び出したという事は、失敗の可能性は認識していたんだろうな。

630 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:16:13.14 ID:Kj3wK3w90
そういやアメリカでライオンキングみたあと自殺した黒人少年いたよね。
生まれ変わったらライオンキングになりたいとかなんとか言ってたって。

961:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:12.89 vAX4e4zf0.net
宮崎勉のせいでアニオタ=犯罪者予備軍みたいになった時代があったが
キモいキモいと嫌われ続け社会の底辺の扱いだったのに
今となっては落ちぶれた日本に唯一残った世界一がアニメのクールジャパン

962:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:30.50 Pk9sOEte0.net
ドラクエじゃなくてドラクエ10と書けばいいのにな
でもFFのオンラインの方は犯罪者は出てないのかな
となるとドラクエ自体にもなにかはありそう
自分はもう10年くらいやってないからなあ

963:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:33.18 D+4cmn/+0.net
ラブソングを探して(´・ω・`)

964:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:33.95 7Lb4LooM0.net
634 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:16:33.78 ID:P4RotfCU0
メリー・ポピンズの真似して宙を舞った姉がいる。

791 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:29:50.86 ID:TPQHB+s40
この手の事はドラマや映画を見てもやる子供は昔からいるからねえ
ただ子供は体重が軽いから、2階程度なら、それほど怪我もしない事が多かっただけ。

821 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 20:32:13.09 ID:tIRRZRSG0
俺も3歳ぐらいの時に鏡に飛び込んで鏡の世界にいくアニメを見て、
鏡に飛び込んで血だらけになったらしい。
オカンは死んだかと思って焦ったって言ってた。

46 :なまえないよぉ?:2012/11/03(土) 13:02:07.47 ID:JUtmfknt
前もNARUTOだっけかな?
忍術の真似して砂に潜って窒息死した子供が出たのは

115 :なまえないよぉ?:2012/11/03(土) 21:28:13.79 ID:VatTmtlT
漫画じゃないが野猿が解散した時に自殺した女の子を思い出した
親から貰った大事な命。簡単に捨てたらいかん

943 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:51:45.84 ID:NMHXcR0N0
ああ・・・小学校の時いたわ
飛び降りると人の形の穴があくと思って飛び降りて骨折した奴
今思うと骨折で済んでよかった

965:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:43.01 bdoaaJ7e0.net
ぱふぱふしたい

966:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:43.91 6h0nIFQZ0.net
>>914
FFはFFで
登場人物がDQNみたいな奴らばっかりだし
日本にはまともなRPGが無いのか???
頼むよもう

967:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:53.50 sAhZPBzZ0.net
>>935
高速逆走とか無かったっけ、アメリカで

968:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:56.02 Jeom9zJs0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
097

969:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:56.38 7Lb4LooM0.net
916 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:48:25.12 ID:Sye9HmHt0
ウチの子供も昔、パーマン・成り切りセットを買ってやったら、パーマンのマントを着けて
押入れから飛び降りて、手を挫いた
手を挫いたより、パーマンマンとを着用しても、飛べなかった事が相当ショックみたいだったな

714 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:20:44.30 ID:cdGfB6fY0
子供の頃仮面ライダー見たあと2階のベランダから飛び降りて手の骨にヒビ入ったことあって
それ以来しばらくNHK以外見せてもらえなかったんだよな
学校での話題についていけなくなったけど相撲取りの名前は全部覚えた

730 :名無しさん@1周年:2016/04/11(月) 22:23:03.50 ID:I1skvOht0
小学生の頃にとびっこゲームとかいって団地の1階,2階の踊り場から皆で飛び降りてたのを思い出した
4階から飛んだら勇者って話になって友達がやろうとしたら
どっかのおばさんがすっ飛んできて皆引っ叩かれたわ
本当に本当にやらなくてよかった

970:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:09.66 T+aYS21J0.net
>>939
育て方というよりも教育がおかしい親だったと記憶してる

971:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:12.66 jOghjFy20.net
RPGを長時間やると幻聴の症状がでる
それが悪化すると精神に異常をきたす
これはかなり確かなことらしい

972:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:14.40 4KnaOmLk0.net
大事なのはどういう影響を受け取ったかだよね
ドラクエに思想的に危険なものがあるのなら論じればいいと思うが、、、とてもそうは思えないw
FPSやって銃に興味をもって~みたいなストーリーになるなら論じる価値はある

973:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:18.05 7Lb4LooM0.net
424 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:47:33.73 ID:AGptFvjV0
ピーターパンは妖精の鱗粉?で飛ぶんだっけ?

448 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 12:53:02.43 ID:mSkfgUBZ0
>>424
意外と知られてないんだな。
最初は「飛べると思うだけで飛べる」設定だった。
しかしイギリスでこの芝居(最初は芝居だった)が流行ると
子供の転落が相次いで社会問題にまで発展した。
そこで作者が「妖精の鱗粉ががないとダメ」という
設定に書き直したんだ。
ちなみにピーターのモデルとなった少年は有名になりすぎて
学校で「飛び降りてみろ」というイジメをうけて精神を病み、
大人になってから飛び降り自殺している。

201 :なまえないよぉ?:2012/11/19(月) 11:30:55.45 ID:BCwynYvA
現実と虚構の区別をつけさせるためには家庭内でしっかりと教育しないといけない
現実に触れさせて、現実の感触をしっかりと刻み込ませないといけない
そのためには生活の苦労をしっかりと積ませることだ
家事をしっかりと仕込むことだ

974:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:19.80 6ogE6HqX0.net
>>903
でも英一郎も殺された側だしあいつら殺してないんだよなあ
殺したのは岩崎と裕次郎(未遂?)で
ネット環境ない岩崎はドラクエ10やってないだろうし
裕次郎のやってたのって10なんだっけ?
ネトゲ廃人の問題は問題だけど殺人とはむしろ遠く感じる

975:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:23.40 XWb2Nk7R0.net
>>946
ポケモンは?
動物虐待もの?

976:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:46.19 cwnNxhDy0.net
何かにハマってる人は何であれ異常な面は持ってるが
結局そこから問題を起こすか起こさないかの
その一点が最大の分岐点だと思うんだ
フィギュア透明ケースにズラーッと並べてキモっ!って奴でも
この一線を越えない奴は一生越える事はないし
越える奴は無趣味でも簡単に越えてしまう
そこを見分ける方法は事後以外たぶんない
でもテレビ的にそれだと面白くないから
こじつけするんでないかな?

977:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:47.70 7Lb4LooM0.net
676 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:40:13.23 ID:jqscmZta0
ポケモン見て同時多発的に飛び降りる事故が昔あったな

661 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 14:31:57.02 ID:cAUg2b


978:Wl0 むかしからアニメに影響されて飛び降りたガキは大勢いたはず。 ここの住人の多くが風呂敷背負って箪笥から飛び降りて親から殴られた奴も いると思う。今の子供は、経験で学ぶことが無いんだよ 前レスで「後悔したときは人生終わりのとき」ってあったけど まさに、その通り。失敗して自分のバカさ加減、現実と漫画との違いに気が付くときは 死を直前にした時だ。 750 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 15:59:39.84 ID:CZQEZBF0O キャプテン翼が流行った時はオーバーヘッドに挑戦して頭を強打した友達は多かった。 762 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:09:29.80 ID:X8EtrPJfO 学校の3階からライダーキックかまして 片足開放骨折やらかしたのが居たなぁ? 765 :名無しさん@1周年:2016/04/12(火) 16:14:44.21 ID:abgQWLPJ0 俺の小さいころは、田んぼの土手からとびおりて ライディーンごっこやってた なぜかバイクで崖に飛び込んでいって空中でコクピットに 登場するシーンの真似だ いつか自転車ごと飛び降りようと密かにもくろんでいたが 兄に見破られて未遂に終わった



979:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:06.74 vAX4e4zf0.net
>>919
数日前だから息子に暴行受けた証拠もあったろうし
本人のSNSで犯罪的な発言しまくりなのにそこを無視したらもっと意味ないだろ

980:みつを ★
19/06/20 02:35:32.11 09pwGNtL9.net
次スレ立てました
【ドラクエやばい!】3つの凶悪事件の共通点がドラクエだとマスコミ報じる、「ドラクエの影響」くるか!? ★2
スレリンク(newsplus板)

981:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:43.83 TpiQZEqL0.net
星嶋貴徳
で ぐぐったらすごかった。
こういう事件だったんだね。

982:名無しさん@1周年
19/06/20 02:36:13.49 Pk9sOEte0.net
>>954
でも家庭内暴力や暴言があるから犯罪者脳ではあるんだよ

983:名無しさん@1周年
19/06/20 02:36:17.73 0MtlDWbg0.net
>>940
生まれ変わったらディープインパクトになりたい
輪廻転生とタイムトラベルを同時にしなければならない難易度

984:巫山戯為奴
19/06/20 02:36:56.04 XeYjKfgu0.net
>>952 何処かに魔法が有る世界観みたいな?

985:名無しさん@1周年
19/06/20 02:37:40.53 7Lb4LooM0.net
子供の転落事故による死亡、原因不明の自殺やケガは
アニメ、漫画、ゲーム、映画などによるもの

986:名無しさん@1周年
19/06/20 02:37:42.65 rA8pF+o40.net
電車でスマホゲームをバリバリやってるリーマン、特に満員電車で立ちながらやってる者は
危険人物だと思ってる

987:巫山戯為奴
19/06/20 02:38:36.24 XeYjKfgu0.net
>>962 うんまあ輪廻転生が有ると思ってる人生観も無い人生観も違うだろうし。
天国に行けるとか夢見てるアラブ人も無茶するし。

988:名無しさん@1周年
19/06/20 02:38:42.07 A4BttCl20.net
>>960
女性をダルマにする漫画書いていた

989:名無しさん@1周年
19/06/20 02:38:45.73 KHlrgcet0.net
>>963
それ言い出したらファンタジー系RPG全部そうじゃないか

990:名無しさん@1周年
19/06/20 02:38:57.09 mFCurJvX0.net
ドラクエが世の中に影響力があったのはせいぜい4で、実質は3だけだろう。
それ以降は社会現象になったとはいえない。

991:名無しさん@1周年
19/06/20 02:39:03.47 Pk9sOEte0.net
ドラクエで思うのは単純作業すぎるくらい単純作業
殆ど脳を使わない
簡単
くらいかなあ

992:名無しさん@1周年
19/06/20 02:39:45.32 ML350HXL0.net
>>670
ξ´・ω・`ξ だから、「我が子(例:RIKAKOの子)が他人様の家(例:哀川翔)に
勝手に上がり込んで、冷蔵庫の中の物を食べようがガラス製品を割っても平気」とか
「白昼堂々と、お天道様の下で動物をひたすら虐待し続ける」なんて輩が増えたんでしょ。
「夜の路地裏にはいかがわしい女がいて、ぱふぱふしてくれる」なんて知識まで身に付けてるし。
やっぱね、ジメジメした地下に全裸で潜って「ボキは忍者だぞー♪」なんてチンポをグルングルン
回しながら叫んでカタナを振ってたら、ウサギに首を刎ねられて即死するゲームぐらいがイイんよ。

993:名無しさん@1周年
19/06/20 02:40:02.49 Pk9sOEte0.net
>>969
9は川崎ロッカーとかそういうので社会現象になったような
確か一番売れてるし

994:巫山戯為奴
19/06/20 02:40:05.42 XeYjKfgu0.net
>>968 うーんまそんな気はしてる

995:名無しさん@1周年
19/06/20 02:40:12.24 Y56FL7yv0.net
>>969
9のすれちがいは社会現象と言っていいのでは

996:名無しさん@1周年
19/06/20 02:40:30.94 jYS3AnJH0.net
>>958
そういう家族関係を築いたのは親でしょ
マスゴミに毒されすぎだ

997:名無しさん@1周年
19/06/20 02:40:40.96 VxGTk0WH0.net
ぴちぴちギャルになりたい脳

998:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:06.98 mFCurJvX0.net
ちょっと書き方ミスった。
ドラクエが世の中に影響力があったのはせいぜい4までで、実質は3だけだろう。
それ以降は社会現象になったとはいえない。

999:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:14.74 /CPO7Yvb0.net
>>4
解決や!

1000:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:45.10 7S61hVSu0.net
また犯人は空気を呼吸して水を飲んでたから
規制みたいな論調か、バカジャネーノ?

1001:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:56.56 vAX4e4zf0.net
>>975
40過ぎてて親のせいなわけない
法的には20過ぎたら完全に本人の責任だ
マスコミ関係ない
アホか

1002:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:59.06 8/xJPpdC0.net
>>942
>ドラクエじゃなくてドラクエ10と書けばいいのにな
>でもFFのオンラインの方は犯罪者は出てないのかな
>となるとドラクエ自体にもなにかはありそう
勇者が空き巣強盗しながら見えない敵と戦うのはテロリストみたいだよね。

1003:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:00.25 cwnNxhDy0.net
9は凄かったな
11はそれに比べると弱いが
十分話題にはなってと

1004:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:18.67 6ogE6HqX0.net
>>969
それは俺たちがドンピシャだったからだろ
下の世代は世代でその時代の超人気ソフトだろ
まあポケモンの方が人気だったろうけどな

1005:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:26.01 bc31hNhX0.net
誘惑増えて周りが大変なのは分かるな

1006:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:30.23 tV9u9JxQ0.net
50代からカバーしている息の長いゲーム。

1007:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:42.60 Pk9sOEte0.net
>>975
ドラクエに限らずともオンゲはゲームばかりやってる息子のネットを止めたら殺されたとか何度も報道されてたしやばいのは中年なら知ってるんだよ
いつの頃からかあまり報道されなくなったけど、オンゲだけは絶対やらないと誓ったらドラクエがオンゲになってショックうけたわ
当然それを機にドラクエはやらなくなったがな

1008:名無しさん@1周年
19/06/20 02:42:50.82 bc31hNhX0.net
人付き合い疲れてひとりになりたい時もあるしな

1009:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:16.75 mFCurJvX0.net
>>972>>974
あ、そうなんだ。
すまんワシ6までしかやった事無いもんでw

1010:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:24.68 9QI+OaAZ0.net
まあ倒される魔王も被害者かね

1011:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:45.36 6ogE6HqX0.net
>>986
おれも2ちゃんねるで
「ネトゲにだけは手を出しちゃいけない」ってばっちゃが言ってた
ってのよく見たわ

1012:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:45.26 cwnNxhDy0.net
結局にわかに叩かれてんだよな

1013:巫山戯為奴
19/06/20 02:43:45.78 XeYjKfgu0.net
んまあ自分の中でちゃんと消化出来てれば別に問題ないとは思うのだが。

1014:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:58.91 C6kZZdLF0.net
>>30
むしろマスコミ関係者の子供じゃなかったらもっと迫害してるだろうね。

1015:名無しさん@1周年
19/06/20 02:44:45.25 lCT71ZNu0.net
まあ無罪だけどな

1016:名無しさん@1周年
19/06/20 02:45:08.30 jYS3AnJH0.net
>>980
じゃあ、親は追い出せばよかっただけだろ?
親が子供との関係切れずに置いておいて
それを子供が判断したと言うのかね?

1017:名無しさん@1周年
19/06/20 02:45:09.08 gXq5PnED0.net
トラクエかー
不思議な事にFFはこういうので出てこないのな
モンハンも

1018:名無しさん@1周年
19/06/20 02:45:29.16 vAX4e4zf0.net
>>995
追い出したが戻ってきたんじゃん

1019:名無しさん@1周年
19/06/20 02:45:33.04 FAfhqIKS0.net
謝まり続けないと眠らせてもらえないからな
つまりゲームもできないってことだ

1020:名無しさん@1周年
19/06/20 02:46:01.95 jYS3AnJH0.net
>>980
主導権は親にあったんだし
何を言ってんだって話だ

1021:名無しさん@1周年
19/06/20 02:46:16.16 2AtRCMaj0.net
やった事が無いからわからないとしか言いようがない
ただ30万円というのは異常だとは思ったけどね

1022:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 11分 10秒

1023:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch