【#老後2000万円 】「まさか78歳になっても働いているとは...」 年金生活の実情は…今の若い世代はもっと厳しくなるat NEWSPLUS
【#老後2000万円 】「まさか78歳になっても働いているとは...」 年金生活の実情は…今の若い世代はもっと厳しくなる - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/06/20 00:27:41.85 tmlIwpZw0.net
50代だけど、本音は早期リタイヤしたい

3:名無しさん@1周年
19/06/20 00:28:21.86 4DxrCrOF0.net
公務員は悠々自適に引退してるよな

4:名無しさん@1周年
19/06/20 00:29:09.03 V+GF3EEz0.net
【アンケ】全共闘世代は「逃げ切り世代」なのか? 年収1000万円以上もズラリ。学生運動の参加したことを誇りに思う85%
スレリンク(newsplus板)

5:名無しさん@1周年
19/06/20 00:29:34.58 ezL3rtuz0.net
公務員でよかったあ本当に
勉強しててよかったわ

6:名無しさん@1周年
19/06/20 00:30:47.39 f2tLH4le0.net
貯金しまくるか。お金が回らなくて経済は停滞するけど国の指導だから仕方ない。

7:名無しさん@1周年
19/06/20 00:30:51.68 Z5kuk6XC0.net
今の老人がいなくなれば今の若い世代は楽になるのでは?
それとも年金食い潰す気しかないから苦しくなるの?

8:名無しさん@1周年
19/06/20 00:31:40.59 LziWMy320.net
生活保護貰おう

9:名無しさん@1周年
19/06/20 00:31:44.99 ryrs8wKm0.net
自民・公明・維新・国民・小池・官僚・日銀・アメリカは財政破綻させて社会保障を大幅に削減しようとしてるからな
自民党が歳入改革(増税)をほとんどやってこなかったのも、財政を破綻(銀行券の大量発行による高インフレ)させ社会保障を(事実上)潰し、さらに社会保障の根拠となる現憲法25条も、財政再建や老若間格差の是正、ベーシックインカムなどを名分に改正させて、
名実ともに社会保障を潰し、社会保障にかかっていたお金をすべて軍事費に転用させるため。(→中国と戦争)
憲法25条 2項
<現憲法>国はすべての生活部面について、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
<自民党草案>国は国民生活のあらゆる側面において、社会保障の向上及び増進に努めなければならない。
国の保障を「すべての生活」から「生活の側面」へ変更。
国が生活の「側面」しか面倒を見なくなる(→「正面」は面倒見ないということ)。
これにより社会保障(医療、介護、年金、子育て)の費用は大幅に削減される。
社会保障を潰す前(ハイパーインフレ&現憲法25条改正前)に消費増税すると、そのすべてを社会保障に使わざるを得ず軍事費に使用できない。社会保障を潰した後なら増税したすべての税収を軍事費に使用できる。
★ 現憲法と自民党憲法草案の条文比較表
satlaws.web.fc2.com/0140.html
■2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法■
現に2016年に成立した年金法案は実質年金受取額崩壊法といった方がいい。
この法案の骨子は賃金スライドの徹底にあり、実質賃金低下の際に、年金額を実質賃金に徹底して連動させ減額させようとするものである。
実質賃金が低下するのはインフレか名目賃金が低下した場合しかありえず、ハイパーインフレが起こった場合、年金の給付額は著しく減少し、実質的に年金制度の崩壊となる。
将来、もしインフレなどで年金の実質給付額が著しく低下したら(急激な物価上昇なのに給付額が変わらない)、
それは法案に賛成した安倍自民党、公明党、維新、希望・国民系・都民F(小池も自民党を担ってきたんだから同罪)のせい。rytj
■「2000万不足」の根本原因は2016年の年金法案(マクロ経済スライド)のせい■
政府がマクロ経済スライド(年金法案の改正)と賃金ではなく物価の上昇を目途とする政策を止めれば年金の不足額はもっと

10:名無しさん@1周年
19/06/20 00:32:06.01 Tr4Yrb7c0.net
癌になっても働いてる老人いる

11:名無しさん@1周年
19/06/20 00:32:29.81 CpXknEgQ0.net
国民の象徴たる天皇が85歳まで働いてたのに
78ぐらいで文句を言うのはただの甘え

12:名無しさん@1周年
19/06/20 00:32:51.07 NUpOuna70.net
>>1
>まさか自分が78歳になっても働いているとは、若いころは想像もしていませんでした。
むしろ「78歳まで生きているとは想像もしていませんでした」ではないのかな?
今の78歳が生まれた頃の平均寿命は50歳にも満たなかったはずだし。

13:名無しさん@1周年
19/06/20 00:33:11.49 eH1QVGeJ0.net
むしろ現役世代のほうが働いてない現実

14:名無しさん@1周年
19/06/20 00:33:18.18 Ge9G/80h0.net
夕方、7-80代が職場で輝く特集を観たぞw
年金で騒がれてる今やるとかw
マスゴミ必死だな
そりゃ自分らに軽税を約束してくれる総理なんか今後
あべちゃん以外に現れないかもしれんもんな
最近マスゴミからあべちゃんを守れ!という強い意向をよく感じる

15:名無しさん@1周年
19/06/20 00:33:33.01 xbVdbChm0.net
うちの親父はそれこそ78まで働いたが流石に周囲にはそんな年寄り滅多にいないよ。
居ても例外なく若い頃から無類の体力あったような人ばっかり。
大概はせいぜい頑張って65ぐらい。
それすぎるとガタッとよぼつく。

16:名無しさん@1周年
19/06/20 00:34:34.84 pJMeHMPx0.net
やっぱ生活保護だわ

17:名無しさん@1周年
19/06/20 00:34:59.36 5r4Nlrfx0.net
78歳で10万円に満たない年金って、ほとんど働いてなかったのか
そんな人間でもメディアの役には立つんだな
メディアが支援してやれ

18:名無しさん@1周年
19/06/20 00:36:33.82 MjhJHO0i0.net
>>1
62歳の人はNHKに出てたよね
優しそうでイケメンなのになんで独身なんだろ
姉ちゃんも美人だった

19:名無しさん@1周年
19/06/20 00:36:43.91 i8KNwjm7O.net
70代80代の雇用に補助金を

20:名無しさん@1周年
19/06/20 00:36:49.33 NgLuk6Sn0.net
2000万貯められない人なら長く働ける方がありがたいんじゃないの?

21:名無しさん@1周年
19/06/20 00:37:16.60 0VkD1H3l0.net
早く死ねる人が勝ち組w

22:名無しさん@1周年
19/06/20 00:37:37.36 /fR7I68O0.net
>>5
勝ち組。

23:名無しさん@1周年
19/06/20 00:37:44.37 ry/mCNeM0.net
結局は公務員の高給と天下りに流す莫大な補助金の為に税金や保険料が馬鹿高くなっていて、それが元凶なんだよな。
公務員のお手盛り昇給や天下り補助金は、奴らの「これくらい許されるだろ」が積もり積もって、国民に超重税超重保険料の形で降りかかっている。

24:名無しさん@1周年
19/06/20 00:38:31.65 zjPd90yQ0.net
>>7
今の70歳くらいが一番人口が多い
次がjrの45歳くらい

25:名無しさん@1周年
19/06/20 00:38:56.28 qXgCKtLc0.net
>>1
>一方、毎月の支出は、家賃に6万1000円、そのほかの食費や光熱費などに5万5000円ほどかかり、合わせて11万円余りになります。
>年金だけでは2万円程度足りません。
田舎で暮らせwww

26:名無しさん@1周年
19/06/20 00:39:25.78 sxk10RwG0.net
子供のころにアリとキリギリスのお話を読んだから、貯金できてなくても
自業自得と納得できるわ
みんなもそうだろう

27:名無しさん@1周年
19/06/20 00:39:49.71 Rj4Xq/qW0.net
>>23
日本経済の足を引っ張ってるよネw。

28:名無しさん@1周年
19/06/20 00:39:51.95 7l+LCW4K0.net
年金定期便によると現時点で俺は65から18万くらいはもらえるのだが

29:名無しさん@1周年
19/06/20 00:39:58.93 CToUVyll0.net
大寺損保に長年勤めて年金がこんなに少ない訳無い。
フェイクニュースだな。

30:名無しさん@1周年
19/06/20 00:40:32.27 bHU1FUFc0.net
現代の楢山節考こと安楽死システムがアップをはじめました

31:名無しさん@1周年
19/06/20 00:40:37.05 ElexyexGO.net
消費税ない高度経済で貯蓄できてない老害の方が異常
これからの若者に税金を使うべき

32:名無しさん@1周年
19/06/20 00:40:48.13 DD4I/XhS0.net
>>1 なんで「平均値」なの?
記事書き直し

33:名無しさん@1周年
19/06/20 00:41:23.33 mPWzkMyN0.net
人生100年時代って政府が年金払わないスローガン
これ常識な

34:名無しさん@1周年
19/06/20 00:42:08.30 ByETiK7X0.net
>>3
うちのクズ親だわ
死んだらええんや

35:名無しさん@1周年
19/06/20 00:42:41.56 7jb1w0RN0.net
78歳がちゃんと毎月納めてて9万ってあり得ないんだけど、都合の悪い情報隠してるね ゴミは

36:名無しさん@1周年
19/06/20 00:43:10.94 xsjwKxd30.net
小林よしのり
死ねば必ず永遠の休みじゃないか
URLリンク(yoshinori-kobayashi.com)
スタッフは休みだが、わしが休んだらよしりん企画は終わる。
妻が私は正月くらいしか休みがないと言うから、死んだら永遠に休めるんだから生きてるうちは働けと言ってやった。
経団連は終身雇用はもう無理と言ったし、銀行などもAIに仕事を奪われ、3分の2くらいはリストラするしかないだろう。
サラリーマン消滅の時代だ。
年金は崩壊して、老後は2000万円不足するという。
もう自力で稼いで貯めておくしかないというのに、休日なんか欲しがる奴がどうかしている。
なのに政府は次々に休日を増やす。
「自己責任」で働くしかない弱肉強食の社会を作りながら、一方で休日を増やしまくるから、
働けと言っているのか、休めと言っているのか、さっぱり分からない。
どっちにしろ国家に面倒見てもらおうなんて思っちゃいけないんだから、今を働くしかないのだ。
働けることのありがたみを噛みしめながら働け。
死んだら二度と働けない。
永遠の休日がやってくるのだ。
いや、死ぬまで待つ必要もない。
老化すれば働きたくても社会からお払い箱だ。
生きてるうちに働けない日々がやってくる。
外国人労働者ばかりが活き活きと街を行きかう様子をぼんやりと眺めながら、どこからもだれからも必要とされない老後を、自由の効かない身体に難儀しながら、死にたくても死にきれない人間の弱さを噛みしめつつ衰えていく。
そんな日が必ず来る。
永遠の休日が待っている。
今は働いて生き抜くだけだ。

37:名無しさん@1周年
19/06/20 00:43:15.09 frs2/1Pu0.net
2000万溜められない人は60歳になっても働いてる
60歳以降は毎年100万くらいの金額を
20年稼がないとだめってことだろうな

38:名無しさん@1周年
19/06/20 00:43:29.55 m46wy0u00.net
最初の人は事業失敗で滞納ありだから例にあげられてもなぁ…
2人目の人も「ほぼ」毎月って…
何か変じゃね?

39:名無しさん@1周年
19/06/20 00:43:32.76 Rj4Xq/qW0.net
>>33
2,000万だ、3,0000万だ、言い始めたのは、年金減らすつもりだからじゃネw?

40:名無しさん@1周年
19/06/20 00:43:56.51 hBIBGMtz0.net
78でも働け!でも免許返納しろ!
送迎は嫁の負担?!

41:名無しさん@1周年
19/06/20 00:45:08.85 qXgCKtLc0.net
>>28
70歳から受け取れば25万円/月受け取れるぞ

42:名無しさん@1周年
19/06/20 00:46:22.50 Vz0t2sj5O.net
>>26
お前だけな(笑)

43:名無しさん@1周年
19/06/20 00:46:45.20 WNIQhgP30.net
だからさ、デフレ不況がすべての元凶なのだから、民間を貧しくする質の悪い税金をやめればいい話だろ。
>>1の話も、政府に恨みつらみを持って行こうとしているように見えるが、財政政策の失敗をやらかしているのは、財務官僚だぞ。

44:名無しさん@1周年
19/06/20 00:46:52.66 zdweUZIe0.net
>>26
あれのオチ国によって違うらしいね冬のないあったけえとこはキリギリス招いたりするとか
もとはキリギリス捕まって食われるらしいで

45:名無しさん@1周年
19/06/20 00:47:02.15 9H0OZXHR0.net
年寄りが自民党を応援するのは当然なんだろうが
若い現役世代なのに自民党に票を入れてる裏切り者には
年金なんか支給する必要ないと思う

46:名無しさん@1周年
19/06/20 00:48:20.09 Ctvc8LTj0.net
【事実】
60歳で2520万円の貯蓄が必要だわな
根拠
65歳から支給される年金が月6万円
最低限の暮らしが月15万円とする
・60から65才まで900万円
・年金支給から平均寿命まで1620万円
これだけで、2520万円
これだけないと寿命まで生き延びられない
・しかも健康寿命は70歳だから最後の10年はもっと掛かる
・一般的に4000万円ないとミジメな野垂れ死にがまってると言われてる

47:名無しさん@1周年
19/06/20 00:49:19.62 zdweUZIe0.net
>>46
ナマポもらえばいい

48:名無しさん@1周年
19/06/20 00:49:19.87 Ctvc8LTj0.net
>>46
【事実】
国民年金の未納率 約35%
厚生年金の未納率 約50%
中書企業の経営者が厚生年金を踏み倒してる

49:名無しさん@1周年
19/06/20 00:49:50.56 m46wy0u00.net
>>29
長年とは書いてない
大手損保「など」に勤めて「ほぼ」毎月、年金保険料を支払ってた

50:名無しさん@1周年
19/06/20 00:49:57.65 gOMoOBKI0.net
2019年の現時点でこれだぜ
糞ミタイダナ安倍晋三は
本名、安 晋三だろ

51:名無しさん@1周年
19/06/20 00:50:16.41 Ctvc8LTj0.net
>>46
>>48
原因
URLリンク(i.imgur.com)
結果
URLリンク(i.imgur.com)

52:名無しさん@1周年
19/06/20 00:50:19.07 Rj4Xq/qW0.net
>>43
>民間を貧しくする質の悪い税金
固定資産税だなw。実体経済に対して評価が高すぎるwww。

53:名無しさん@1周年
19/06/20 00:50:21.78 O4T4Dq0f0.net
ヨボヨボになってから30年も生きたくないな

54:名無しさん@1周年
19/06/20 00:50:38.17 m6b6ZeCU0.net
>>7
受給減らしたものをまた増やすとかするわけない
所詮お役所仕事

55:名無しさん@1周年
19/06/20 00:50:58.40 6za0sySy0.net
>>3
もうそろそろ公務員の給料やら待遇を
国民の平均ぐらいにまで下げないと
公務員に他の国民が潰されてしまう

56:名無しさん@1周年
19/06/20 00:51:04.36 mnG2WCZ00.net
死にそうになって(それも運転中)宅配やってるおじいちゃん、あれも放置する自民党w

57:名無しさん@1周年
19/06/20 00:51:23.95 JAxcuzo60.net
>>46>>48>>51
情報弱者しか年金を積み立ててないんだ

58:名無しさん@1周年
19/06/20 00:51:27.07 43YnPNnL0.net
>>8
コレだわ ほんと...

59:名無しさん@1周年
19/06/20 00:51:28.05 2HQ8H/az0.net
うちの両親は昭和9年生まれの父と14年生まれの母だがいまだに働いている
健康なのでありがたいし、何よりちゃんと貯金もして資産も作り、3人の子供もちゃんと独立し、各家庭は独立して生計を立てている。
こういうのは一部に人だけ、と言われるかもしれないが、年金が足りない、というのもまた一部の方にように思う。かくも人生とは過酷な面があるので、若い時からきっちり定職について、まじめに働かなきゃいけないと思うのよ

60:名無しさん@1周年
19/06/20 00:51:31.01 JKojG6Dd0.net
建築業界はこれだからな
若手が来ないから78ぐらいの爺が本当に仕事してる
高所作業ができないだけの話だから

61:名無しさん@1周年
19/06/20 00:52:21.10 /8wNmrFS0.net
>「まさか自分が78歳になっても働いているとは、若いころは想像もしていませんでした。
若い頃は78歳まで生きていられると想像できた?
若い頃だともっと寿命短いと思ってたんじゃないの?

62:名無しさん@1周年
19/06/20 00:52:34.78 gOMoOBKI0.net
中小企業なんか眼中にないだろ
安倍晋三と麻生太郎は

63:名無しさん@1周年
19/06/20 00:52:42.32 XNJxPlxdO.net
>>1
まさに地獄、社会保障がクソの中国と変わらない

64:名無しさん@1周年
19/06/20 00:52:56.37 v7tyDGJC0.net
>>51>>48
たたでさえ少子化で人口減少してるのに、未納ばかり
これでもつはずない

65:名無しさん@1周年
19/06/20 00:53:24.85 PWJpaQW40.net
>>46
厚生年金こそ破綻してるもんな

66:名無しさん@1周年
19/06/20 00:53:26.27 Rj4Xq/qW0.net
>>59
>昭和9年生まれ
90歳過ぎてナンの仕事してるんだよw?

67:名無しさん@1周年
19/06/20 00:53:49.46 GMaRtlC50.net
安倍のお友達に警備員はいません
運送業もいません
介護もいません
安倍のお友達は金持ちばかりですから

68:名無しさん@1周年
19/06/20 00:54:01.17 bzOpO1RC0.net
例えば大学生が、親から仕送り月額15万でやっていけないか?
もっと節約も可能だが、老人が大学生ほど食費もかからんし、何を贅沢言ってるんだか

69:名無しさん@1周年
19/06/20 00:54:09.64 lCT71ZNu0.net
>>51
移民を入れてるから大丈夫だよ

70:名無しさん@1周年
19/06/20 00:54:27.44 IDf+ww+O0.net
78まで仕事があって、働ける体があるのは幸せ

71:名無しさん@1周年
19/06/20 00:55:03.83 ywvMixqB0.net
安倍晋三は、かんしゃく起こして、逆ギレして、
他人を馬鹿にするのが彼に与えられたお遊戯。
世継ぎのバカ殿、現代版。

72:名無しさん@1周年
19/06/20 00:55:05.03 KbC24xUZ0.net
>>63
>>51>>48 ←これじゃあね

73:名無しさん@1周年
19/06/20 00:55:19.11 EcieyqnH0.net
>>1
これ読むと。
やっぱり、子供がいないとヤバいよね。

74:名無しさん@1周年
19/06/20 00:56:40.48 9euc202k0.net
>>59
さすがに嘘だろ?
昭和9年って80歳超えてるやん。

75:名無しさん@1周年
19/06/20 00:56:52.46 8/MO3In30.net
>>5
ナカーマ
子供らってそういう生の声が必要
親が、元気ならそれでいいの、ってバカだからバカな一生が待ってるだけ

76:名無しさん@1周年
19/06/20 00:57:02.20 2JCIyJvQ0.net
NHKの9時のニュースで年金が年200万で少ないから
繰り下げしているという人がでてた
今の現役世代で公的年金で200万なんてほとんどいないよな
恵まれてる

77:名無しさん@1周年
19/06/20 00:57:31.00 8/MO3In30.net
>>73
おまえの子供はその子供にたかるのか?
自立しろよw

78:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:01.18 mMpIdKfT0.net
国家公務員・地方公務員・準公務員
これら全ての年収基準を、現在の大企業の中から特に高年収の企業だけ選び出して基準にしている狂った方針から、
各先進国並みか、もしくは日本の大多数を占める零細~中小の中央値と変更するよう法で定めれば、
消費税を廃止してなお膨大な金額が有り余る
末端消費を締め付け、生産・流通・販売の全てを低迷させる消費税は、糞公務員の私利私欲の為に使われているだけ
日本は世界でもまれに見る重税国家であるのに、福祉に金が回らないのも当たり前
他の国の倍以上の年収を公務員・準公務員にばらまいているのだから
他国は消費税以外の税金は日本より遥かに安い
日本の税金を食い潰し、国内経済を破綻させている元凶こそ、糞公務員共
糞公務員が不足と言うのも大嘘
準公務員を含めると明らかに過剰な人数
挙げ句事務作業や窓口は期間職員やパートに丸投げ
学生気分のままやっつけ仕事してるだけの世間知らずを甘やかし続けて社会に負担を押し付けているのが糞公務員
日本が経済破綻するのも当たり前

79:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:16.39 HcGG/muD0.net
自民党は55歳で定年退職して年金で隠居生活って話で初めたのに
嘘ばっかりの詐欺政党だね。

80:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:17.47 c2pTiqWH0.net
>>59
若者がしっかり年金を収めれば破綻しないよね >>51

81:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:40.43 yFburbDu0.net
安倍ちゃんが総活躍とか言ってるけど
死ぬまで働けってことだよね?

82:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:41.33 mMpIdKfT0.net
各先進国の公務員年収は日本の糞公務員の半分より更に少ない
そして税金も消費税以外も含めると日本より遥かに安い
そして福祉政策も日本より充実している
日本は世界屈指の重税国家で有りながら福祉は出遅れており、糞公務員・準公務員は他国の倍以上の年収を貪っている
また、日本国の年収中央値からすら倍以上高い
糞公務員は人数統計に準公務員入れずに人手不足と喚くが、準公務員の数を含めれば過剰とさえ言える
更に事務や受付は期間職員やパートに丸投げ、現場管理も業者に押し付け
糞公務員を甘やかす為に過剰な税金を取り、それを社会に還元せず、糞公務員の利権や年収で食い潰す
日本を食い荒らしている真の敵は糞公務員に他ならない

83:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:48.99 NF1Z4ncZ0.net
一日およそ8時間で週6日
つまり週一日しか休めない
警備会社は単なる警備員派遣会社
本当に最低だよ
お前らはやるなよ

84:名無しさん@1周年
19/06/20 00:58:53.13 mMpIdKfT0.net
末端消費こそ経済の土台なのに、それをどんどん締め付けてるんだから日本市場が衰退し続けるのは当たり前
物が数売れなければ企業も利益は出せず給料は上がらない
更に増税ばかり進んで、その傾向は更に強くなる
今業績が良いのは輸出企業ばかり 日本の大半を占める内需企業は、どんどん不景気になっている
外需企業があれだけ利益出しても全く経済指標が上向かないのを見る限り、国内経済はかなり状況が悪化している
世界屈指の重税国家である日本で、社会福祉の予算すら覚束ないのは、各先進国の倍以上高い糞公務員年収に吸いとられ続けている事が元凶

85:名無しさん@1周年
19/06/20 00:59:01.16 Tt7ZntHX0.net
>>68
学費や留学費用等は含まれてないやん?

86:名無しさん@1周年
19/06/20 00:59:08.47 bzOpO1RC0.net
月6万ってのは厚生年金入ってないだろ?
自営業とかで、安い掛け金の国民年金のみならそりゃそうなるわな
大して働かず厚生年金にも加入せず、保険料も最低限しか払ってなくて貯蓄もないとか
そんな奴が何を望むって?

87:名無しさん@1周年
19/06/20 00:59:25.97 A80tc6c+0.net
お前ら老人になってから便所掃除のアルバイトすんのかよ(´・ω・`)

88:名無しさん@1周年
19/06/20 00:59:27.72 mMpIdKfT0.net
糞公務員への甘やかしが止まらないと言う事は、これからも更に糞公務員の年収を上げ続け、天下りや利権を増やし
その為に更なる増税が繰り返されると言う事
今回だけでなく、未来でも、更に何度も
そして、その度に日本市場は購買力を失い、内需企業は売上高を減らし、外需企業は国内市場の価値を見出ださなくなる
そして労働者の待遇は更に悪化し、小売・流通・生産の低迷は進み、悪循環は深まる
物が売れない市場では研究開発への投資価値も失われ、日本は技術も失っていく
最早日本市場が上向く要素は何もない
日本は糞公務員に食い潰され崩壊する

89:名無しさん@1周年
19/06/20 00:59:44.35 EcieyqnH0.net
>>77
>おまえの子供はその子供にたかるのか?
>
>自立しろよw
ちょっと意味がわかんない。

90:名無しさん@1周年
19/06/20 00:59:49.17 u519+zRn0.net
基本働くの好きだから元気なら良いかな…
何かした結果お金をもらえるていうのが好き。偉くなりたいとか認められたいとかないし。
年下の言うこと聞くのはプライドが邪魔する立派な人は辛いだろうな。
若い人にちょっとバカにされるくらいで気の抜いた話するのも楽しいし。
友達いないし家族と仲悪いから他人と関わりたいんだよね。結果稼げるし。
家族仲が良くて子供たくさんいて孫もたくさんいて、しょっちゅう行き来できる馴染みの友人がたくさんいる人は働きたくないよねw

91:名無しさん@1周年
19/06/20 01:00:15.16 mMpIdKfT0.net
国内市場の購買力が下がってる現状では、そこで商売してる企業の利益も当然下がる
物が売れない、買う力が無い市場には、
人件費にしろ研究開発にしろ、設備にしろ、
投資価値が無くなる
消費税と年金破綻による将来不安
これが有る限り国内経済は死んだままだ
糞公務員の異常に高い年収が有る限り財政は圧迫されるし、福祉の予算が充実する事も無い
そして将来不安と消費税だけが増大して悪循環は更に進む
日本経済は糞公務員に食い潰される

92:名無しさん@1周年
19/06/20 01:00:22.33 XNJxPlxdO.net
>>78
日本だけ公務員給与の計算方法がおかしいんだよな
ギリシャみたいなダメ国家になりたいのかねえ

93:名無しさん@1周年
19/06/20 01:00:36.72 lxLk6awP0.net
税金泥棒が無駄遣いばっかするからな

94:名無しさん@1周年
19/06/20 01:01:27.52 2HQ8H/az0.net
>>74
マジです
京都の和菓子屋で事務やってる
流石にしんどくなってきたらしく、毎日の銀行回りくらいで帰ってきてるらしい
ちなみに今月が誕生日で85歳のはず。母は80歳

95:名無しさん@1周年
19/06/20 01:01:35.08 AuZ2mxol0.net
今日ねんきん定期便が届いてたわ
おまえらも見とけ
現時点で年78万だったわ( ´-`)

96:名無しさん@1周年
19/06/20 01:01:43.82 WdEqHbkl0.net
そりゃぁなぁ
厳しくしろ厳しくしろと騒いでる奴が多い?からなぁ
当然厳しくなるわなぁw
日本の政治家は、国民を豊かにしろという声には中々耳を貸さないが
貧しくしろという声には大喜びで乗って来るしw

97:名無しさん@1周年
19/06/20 01:02:04.79 Tt7ZntHX0.net
>>73
無職引きこもりの子どもならいない方がまし
超有能で性格も良い子ならいてほしい

98:名無しさん@1周年
19/06/20 01:02:17.08 a1vNlXZE0.net
安倍も「ザイゲンガー」とか言い出すし
お前は野田かよとw
笑うわ

99:名無しさん@1周年
19/06/20 01:02:27.23 EcieyqnH0.net
>>96
>豊かにしろ
どうしろっての?

100:名無しさん@1周年
19/06/20 01:02:59.00 EcieyqnH0.net
>>97
>無職引きこもり
無職になる、と決めつけるのが謎だね。

101:名無しさん@1周年
19/06/20 01:02:59.48 bzOpO1RC0.net
>>85
だから生活費だよ
老人が大学に通ったり留学したりするのを、こういう試算に含める必要がないからな
最低限の衣食住だけで考えるべきもの
年金を何だと思ってるの?

102:名無しさん@1周年
19/06/20 01:03:04.04 tgP+u8+S0.net
>>86
生活保護

103:名無しさん@1周年
19/06/20 01:03:19.62 MlnVgs4N0.net
安倍ちゃんGJ

104:名無しさん@1周年
19/06/20 01:03:39.86 Rj4Xq/qW0.net
>>99
円高にすればイイんじゃネwww?

105:名無しさん@1周年
19/06/20 01:04:07.57 a1vNlXZE0.net
>>86
厚生年金入ってるよ
当たり前だろ

106:名無しさん@1周年
19/06/20 01:04:17.41 /Jgbs3OV0.net
もうどうしようもない国だな
北欧白人に生まれたかった

107:名無しさん@1周年
19/06/20 01:04:42.44 iFQQSkQ60.net
>>86
厚生年金は50%以上が未納だよ >>48

108:名無しさん@1周年
19/06/20 01:04:47.85 EMOMWOIw0.net
>>8
今までナマポ馬鹿にして叩いてた人も他人事じゃなくなって来てるんだよね。
これから数十年後、どの位の人が掌返してナマポ申請するのか見ものだわ

109:名無しさん@1周年
19/06/20 01:04:52.40 eWkHoo6g0.net
今の若者が年金受給者になるころには
今の貨幣価値での年金給付水準は
厚生年金の平均で月10万円
国民年金満額で月3万円
くらいにしかならんでしょそりゃ

110:名無しさん@1周年
19/06/20 01:05:03.22 8IUmriGw0.net
安倍の鬼!悪魔!朝鮮人!

111:名無しさん@1周年
19/06/20 01:05:18.78 crcsUtdX0.net
働かなくていいから死ねよ

112:名無しさん@1周年
19/06/20 01:05:34.12 bzOpO1RC0.net
>>102
で、共産党市議に口きいてもらって、ナマポ税金泥棒になって、赤旗を購読して、不破雷蔵の邸宅費になるんだなw
よくわかった

113:名無しさん@1周年
19/06/20 01:05:50.80 a1vNlXZE0.net
お前らまさか厚生年金だけで生活していけるとw
安倍さんが出した数字ってあれ厚生年金で満額もらえるパターンだぞ
中小なんてもちろん払ってないし

114:名無しさん@1周年
19/06/20 01:05:59.45 EcieyqnH0.net
>>107
>厚生年金は50%以上が未納
どこから出てきたデータなんだ?
いまどき未納なんてできる企業がそんなにあるとも思えないが。

115:名無しさん@1周年
19/06/20 01:06:05.55 P6UZXG3o0.net
国家公務員でよかった
勉強しててよかった

116:名無しさん@1周年
19/06/20 01:06:09.09 Tt7ZntHX0.net
>>101
生活費以外の出費もカバーしないと意味ないよ
重要なのはトータルの収支だからね

117:名無しさん@1周年
19/06/20 01:06:23.84 aeqsf4zG0.net
努力不足

118:名無しさん@1周年
19/06/20 01:06:36.04 a1vNlXZE0.net
>>111
安倍さんに逆らう反日かよお前

119:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:15.16 4UYWCQC80.net
長生きしたら負け

120:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:19.63 a1vNlXZE0.net
>>115
おめでとう
あなたは年金だけで生活できます
ちゃんと定年まで勤めあげてください

121:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:29.59 A80tc6c+0.net
>>95
やはり基礎年金のみだとキツいねぇ
老後に働きたくないなら厚生年金と個人積立年金に入ってたほうが無難だな

122:実況ひらめん
19/06/20 01:07:32.87 AM/4ercW0.net
>>5
>>22
>>75
税金ゴキブリは早くお国のために死ねよ
丁稚奉公なんだろ?www
(´・・ω` つ )

123:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:36.65 jQ2BMuUm0.net
>>26
おまえがそうだからって、他の人間もそうだと思うなド低能

まあ書き方からどう考えても工作員だろうけど、一応突っ込んどいてやるわ

124:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:45.33 /Jgbs3OV0.net
>>108
時代が違えばナマポの意味も違ってくるだろ

125:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:45.52 tgP+u8+S0.net
>>55
リストラも基本ないから特別な仕事してる官僚やら以外は
その地方の中央値で充分だと思う
自分の給料上げたけりゃその地方が潤うように頑張ればいいし分かりやすい

126:名無しさん@1周年
19/06/20 01:07:47.23 1tykPHRx0.net
働きたくない言ってる人が羨ましいわ
全然仕事が決まらない
時給900円のパートでさえ採用されないという現実

127:名無しさん@1周年
19/06/20 01:08:20.98 WGkcHlq50.net
俺らの頃にはもっと悲惨になるってことを言わないもんな。今を支えてるのは俺らなのに。
完全にナメられてるでしょ。

128:名無しさん@1周年
19/06/20 01:08:29.90 4UYWCQC80.net
>>95
どうすんの?

129:名無しさん@1周年
19/06/20 01:08:50.27 hPisuLIu0.net
>>3
知り合いの元公立高校校長、
年金だけで食えずに定年後は塾講師と公立図書館でバイトしてるわ

130:名無しさん@1周年
19/06/20 01:08:59.06 bzOpO1RC0.net
>>105
>>107
要するに厚生年金保険料を払ってないのか?
お前らか会社かどちらかが
確かに年収300万なら年額150万しかもらえないのは仕方ないが
未納なのは天引きされて納付されてるはずなのを、経営者が着服したのか?

131:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:02.09 WdEqHbkl0.net
>>99
雇用安定と
所得倍増計画じゃね?

132:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:06.48 SQ7OwHbE0.net
>>21
マジでそう思う
自らの意志で自殺出来る奴は凄いよ

133:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:06.77 a1vNlXZE0.net
参院選後楽しみにしてろよ

134:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:09.22 wUTwQ6ZB0.net
>>114
厚生大臣も認めてる
街の社長なんて取り締まってない

135:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:09.88 lCT71ZNu0.net
健康なら年金は八十歳からな

136:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:16.56 Tt7ZntHX0.net
>>100
結果ベースの話だよ

137:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:17.08 YdNNFxlX0.net
みんなゴメンね。 48でアーリーリタイア生活満喫中

138:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:31.85 ZPAvRkIN0.net
氷河期世代って大多数は非正規だったり、中小零細だったりするから厚生年金も未納だったり未加入の可能性が高そうだな
それどころか国民年金も未納してそう

139:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:33.71 jQ2BMuUm0.net
>>122
完全同意ですわ
公務員のやつらはこの間みたいなテ○とかあるかもしれんから、ちゃんと日陰者として生きろよ?
あんまり調子乗るといいことないぞ?

140:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:46.53 AuZ2mxol0.net
>>121
勘違いしてるようだが厚生年金に入ってます
あくまで現時点での支給額です
ていうかまだ受給資格無いし

141:名無しさん@1周年
19/06/20 01:09:54.66 Tt7ZntHX0.net
>>137
金融資産額いくら?

142:名無しさん@1周年
19/06/20 01:10:11.36 EcieyqnH0.net
>>131
>雇用安定と
仕事は選ばなければあるだろ。

143:名無しさん@1周年
19/06/20 01:10:14.49 yMBhJUcC0.net
都会はいいな年取っても仕事があって
こちらはど田舎だから年寄りの仕事なんてないよ
貯金もないし老後はどうしていいかわかんないよ
早く死にたいくらいだよ

144:名無しさん@1周年
19/06/20 01:10:35.85 EcieyqnH0.net
>>134
>厚生大臣も認めてる
いつの大臣?

145:名無しさん@1周年
19/06/20 01:10:51.76 Q/j4nNrU0.net
>>130
昼間のテレビの解説だと企業の数と厚労省の厚生年金統計が2話以上合わないんだって

146:名無しさん@1周年
19/06/20 01:11:13.35 SQ7OwHbE0.net
この国で将来を保証されている一般人はアホバカ公務員のみ
アホバカ公務員が国を亡ぼす
もう一度アメリカ様に大空襲と原爆投下をやってもらわないとこの国は変わりませんw

147:名無しさん@1周年
19/06/20 01:11:17.32 YdNNFxlX0.net
>>141
1億にちょい欠けるくらい。

148:名無しさん@1周年
19/06/20 01:11:17.38 bzOpO1RC0.net
>>116
お前の私見は聞いてない

149:名無しさん@1周年
19/06/20 01:11:19.63 ZVtjHlA10.net
本当は、年金以外にもあったんだよね、かつては。
★「子供の仕送り」が★
子供が3人いれば、ひと月2万円ずつ送ってもらっても「+6万円」
ひと月3万なら「+9万円」
現実は子供の数が減って、しかも子供も自分の生活でいっぱいいっぱい。

150:名無しさん@1周年
19/06/20 01:11:27.10 cbnaXYMy0.net
テレビ見てて78歳の人は
生活保護を貰った方がいいと思った
テレビ局の人は教えてあげて下さい

151:名無しさん@1周年
19/06/20 01:11:44.26 b+vMZ1tO0.net
新築二世帯住宅に補助金とかだせばいいのにね
少しぐらいは東京流入阻止に貢献できそうだし

152:名無しさん@1周年
19/06/20 01:12:02.88 3pptd1Pd0.net
働ける人はまだいいけど、歳食ったら当然体悪くする人も大量にいるだろうにな
ホントにもう日本はどうしようもない国になってしまったようだ
やっぱり政治がクソだからこうなったとしかいいようがないわな

153:名無しさん@1周年
19/06/20 01:12:43.85 4UYWCQC80.net
>>146
同じこと繰り返すんじゃないの?w

154:名無しさん@1周年
19/06/20 01:12:54.06 Tt7ZntHX0.net
>>148
家計はトータルの問題だからこれで正しいよ

155:名無しさん@1周年
19/06/20 01:13:12.92 EcieyqnH0.net
>>152
>歳食ったら当然体悪くする人も大量にいるだろうにな
歳をとって体が動かなくなるなんて当たり前の現象で、
国が悪いんだー、ってのはオカシナ話だね。

156:名無しさん@1周年
19/06/20 01:13:35.80 Tt7ZntHX0.net
>>147
負債はある?

157:名無しさん@1周年
19/06/20 01:13:51.24 kabW4cwT0.net
本当に全部ジミンが悪い

158:名無しさん@1周年
19/06/20 01:13:59.54 MYTLAIHS0.net
>>152
世界的に見れば日本は相当マシな部類なので、グローバル化が全部悪い
世界的に労働力や物資・情報が流動すれば全員平均的に貧しくなるのは自明の理

159:名無しさん@1周年
19/06/20 01:14:54.24 6jxIdNZo0.net








160:名無しさん@1周年
19/06/20 01:15:18.24 bzOpO1RC0.net
>>143
せめて数十万人の人口のいる地方都市まで出て、最低限の仕事のある土地に住むしかない
全く仕事のないド田舎に住んで仕事がなーい!と叫ぶのは、お前の勝手

161:名無しさん@1周年
19/06/20 01:15:41.08 YdNNFxlX0.net
>>156
何も無いよ。収入は家賃と配当で年300万位。
貯金全然減らない。
アベノミクスにはマジで感謝してる 

162:名無しさん@1周年
19/06/20 01:16:31.78 WdEqHbkl0.net
>>142
正社員は無いだろw
政府上げて雇用流動化政策を推進中なんだしw
ちなみに退職金は、基本給×勤続年数×kだから
雇用流動化で転職すると下がるのが普通
非正規には退職金なんて関係無いが...

163:名無しさん@1周年
19/06/20 01:17:04.17 cbnaXYMy0.net
純粋に好奇心からだけど
麻生さんの年金の額が知りたい
秘書の人教えて

164:名無しさん@1周年
19/06/20 01:17:45.77 duo4cRiO0.net
安倍首相が年金を株式運用して増えてるから安心していいはずだよ
それに年金機構が横領した年金問題もしっかり解決してるし何も問題ない
払わない連中にも強制徴収してるしどう考えても年金は安泰だろ

165:名無しさん@1周年
19/06/20 01:17:50.13 6bz/jcD/0.net
この先長生きの秘訣なんて言葉は死語になっちゃうな

166:名無しさん@1周年
19/06/20 01:17:51.83 i1PnMwHV0.net
今の78で年金が10万欠けるってのは、厚生年金の加入期間がめちゃ少ない&安月給だったって事
現役時代にそれだけ負担してこなかった以上、貰える額が少ないのは当たり前
むしろ、10万すら貰えないような加入状況で明るい78歳が来ると思ってたならアホすぎて救いようがないわw

167:名無しさん@1周年
19/06/20 01:18:34.12 7GSA5fe70.net
貰えないなら払う必要ないよねって皆なんで言わんの?
騙されてんだよお前ら

168:元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
19/06/20 01:20:00.83 uyXqaWXm0.net
安倍晋三信者と自民党工作員と公明党工作員とネトウヨが必死になって書き込みしていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
年金100年安心は嘘wwwwwwwwwwwwwwwwww
消費税10%wwwwwwwwwwww
女は子供3人以上産めwwwwwwwwwwww
アベノミクス失敗wwwwwwwwwwww
消費税上げてF35大量購入wwwwwwwww
大格差社会日本wwwwwwwww
詐欺師安倍晋三自民党wwwwwwwwwwwwww!
日本終了www.www.www.www.www.www.www.

全ては自民党のせいです!!!

お前らいい加減さあ目を覚ませよ!!!!!!!!

自民党の支持率は嘘です!!!!!!
自民党工作員はいい加減にしろ!!!!!!!
自民党工作員は自民党からバイト料をもらっています!!
皆さん、自民党工作員に騙されないで下さい!!
皆さんお願いします!!!!

169:名無しさん@1周年
19/06/20 01:20:33.20 Tt7ZntHX0.net
>>161
年300万円でどうやって暮らすの?
生活レベル低いの?

170:元ネトウヨです。アベノミクスは失敗!
19/06/20 01:20:33.66 uyXqaWXm0.net
安倍晋三信者と自民党工作員と公明党工作員とネトウヨが必死になって書き込みしていますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww!!
年金100年安心は嘘wwwwwwwwwwwwwwwwww
消費税10%wwwwwwwwwwww!!!!!
女は子供3人以上産めwwwwwwwwwwww
アベノミクス失敗wwwwwwwwwwww
消費税上げてF35大量購入wwwwwwwww
大格差社会日本wwwwwwwww
詐欺師安倍晋三自民党wwwwwwwwwwwwww!
日本終了www.www.www.www.www.www.www.

全ては自民党のせいです!!!

お前らいい加減さあ目を覚ませよ!!!!!!!!

自民党の支持率は嘘です!!!!!!
自民党工作員はいい加減にしろ!!!!!!!
自民党工作員は自民党からバイト料をもらっています!!
皆さん、自民党工作員に騙されないで下さい!!
皆さんお願いします!!!!

171:名無しさん@1周年
19/06/20 01:20:50.24 B9GaCFUj0.net
>>167
自分が払ってる以上に親が貰ってるから特に損してないし

172:名無しさん@1周年
19/06/20 01:21:28.40 hIlNJ8Ly0.net
資本主義の限界

173:名無しさん@1周年
19/06/20 01:21:34.47 WDcoNA9a0.net
今の小学生が年金もらう頃には老後の生活は5000万必要です

174:名無しさん@1周年
19/06/20 01:22:07.66 bzOpO1RC0.net
>>145
よくわからんのは、普通自分の働いてる会社に、給与から天引きされる給与明細をもらって確認してないのか?
なんで厚生年金保険料未納なんて起こる?
もし天引き額が年金保険料納付されてなかったら、被害者として訴える側だろそれ
それこそ年金定期便みたらわかる話

175:名無しさん@1周年
19/06/20 01:22:24.01 4Lz5UOfi0.net
夫婦で公務員でしたが、心身ボロボロになり、50歳前後で早期退職しました。今は夫婦それぞれで障害厚生年金を受給しています。
頑張って長生きできたら、なんとか掛け金分は回収できそうです。

176:名無しさん@1周年
19/06/20 01:23:15.93 A3gYu8wS0.net
>>23
ギリシャみたい

177:名無しさん@1周年
19/06/20 01:24:08.11 Tt7ZntHX0.net
>>175
なんで公務員なのにブラック企業の社員みたいなことになってるの?

178:名無しさん@1周年
19/06/20 01:24:09.94 EcieyqnH0.net
>>174
>厚生年金保険料未納なんて起こる?
大昔の書類で管理してた時代なのかね。
いまの時代は無理だろうね。

179:名無しさん@1周年
19/06/20 01:24:11.20 Dd1ml3dO0.net
馬鹿馬鹿しい
好きに生きて好きにのたれ死ぬのが一番幸せだ

180:名無しさん@1周年
19/06/20 01:24:14.34 bzOpO1RC0.net
>>169
月に25万あれば、普通の生活費に困ることはないだろ
ギャンブルや趣味に何十万とつぎ込むのか?

181:名無しさん@1周年
19/06/20 01:24:14.35 7rCHBZwc0.net
全く働かないでいるのも辛いかも。

182:名無しさん@1周年
19/06/20 01:26:48.65 Tt7ZntHX0.net
>>172
日本は資本主義ぽくないんだけど

183:名無しさん@1周年
19/06/20 01:27:50.44 1CxYGHtk0.net
身体を70歳まで動かそうと思ったら
65歳まで働いてもいいかも
家にいたら寝たきりまっしぐらやで

184:名無しさん@1周年
19/06/20 01:28:12.28 fIFaRcZD0.net
>>100
お前ら基準で考えたら当然だろ

185:名無しさん@1周年
19/06/20 01:28:12.42 bzOpO1RC0.net
>>166
普通の試算とは、全く条件が異なる層なんだろうな
60過ぎまでバイトやフリーターとかで、年収200万円でほぼ税金も年金保険料天引きも最低額しか払ってない
それで年金もらえない、少ない!と文句言ってるだけか

186:名無しさん@1周年
19/06/20 01:29:16.26 Tt7ZntHX0.net
>>180
年300万ではブランド服も車も買えないじゃん?

187:名無しさん@1周年
19/06/20 01:30:00.37 xlY0Glfh0.net
独身43だけど、このまま行くと65で確定拠出年金1250万、退職金250万、つみたてNisa780万、投信積立980万、個人年金2110万で5370万になる。投信積立は使うかも知れないけどこれで足りる?

188:名無しさん@1周年
19/06/20 01:30:19.14 Dd1ml3dO0.net
>>182
日本のは資本主義じゃなくてただの拝金主義だな
お金を活かして何を為すか、という視点が無い
ただ金に埋もれて溺れ死にしたいというだけ
だから上に溜まる一方で循環しない
国家にとって金は血液のようなものとよく言われるが、多分遠からず脳血栓起こして死ぬぜこの国

189:名無しさん@1周年
19/06/20 01:31:07.51 iVwFrVOe0.net
デマサポは自分のみならず関わる者全てを生活破綻に陥れる貧乏神

190:名無しさん@1周年
19/06/20 01:32:50.88 L/rZbMTe0.net
農家なら当たり前

191:名無しさん@1周年
19/06/20 01:33:17.99 4Lz5UOfi0.net
>>177
現場に近い公務員なんて、使い捨てですよ。

192:名無しさん@1周年
19/06/20 01:33:49.45 4xD+NXry0.net
78のばぁちゃん 離婚かなんかしらんけど遺族年金もないし
10万満たないってことは働いてないし シランガナ

193:名無しさん@1周年
19/06/20 01:33:50.23 XNJxPlxdO.net
>>1
北欧並みに税と社会保障負担が重いのに、老後の社会保障は北欧とは真逆で無いに等しいヘル日本

194:名無しさん@1周年
19/06/20 01:34:34.72 uVUE+50O0.net
老人ホームで働いてるんだけどな、対して意味もないマッサージを受けて介護保険で自己負担1割(4000)とか見てると、今のじじばば甘やかされ過ぎ。いくら税金上げようが無駄金がじじばばに使われる。

195:名無しさん@1周年
19/06/20 01:35:54.94 ORSYUQY40.net
日本はデモとかやらないから
ストレスの発散できずに
無差別殺人とか、テロに走りそうだよな

196:名無しさん@1周年
19/06/20 01:35:56.58 Tt7ZntHX0.net
>>188
だよね
これだけインフラが整っててイノベーションが皆無なんだもん
投資が下手なんだよねえ~

197:名無しさん@1周年
19/06/20 01:36:02.61 XNJxPlxdO.net
>>189
戦前に破滅的な戦争を煽ってた連中と本質が全く同じなのが自民ネトサポ

198:名無しさん@1周年
19/06/20 01:36:37.29 OZrw7eUg0.net
話しが極端だなw
週6で働くとか。。。。
自分は定年したら、週3のバイトぐらいで暮らしたいよ。
バイトぐらいしないと、スーパーと病院以外に外に出なくて鬱りそうだしw

199:名無しさん@1周年
19/06/20 01:37:10.19 BkwlMiqP0.net
この国はね、二つの制度が並立してんのよ。
公務員は共産主義。
国から手厚い雇用と社会保障を受けて、老後も安泰。
競争原理がないから、適当に働いていてもクビにならない。
一般労働者は資本主義という名の格差主義。
人生を切り売りして、労働力を上級国民に搾取される資本の奴隷。
上級国民が如何に儲けるかという事の為に、労働者は競争してふるいにかけられる。

200:名無しさん@1周年
19/06/20 01:37:22.90 9a+/AKdg0.net
まず30年で2000万の前提の夫婦で月20万受給が怪しいからね。
仮にその前提でいくとしてもシングルだと10万。
だから足りないのは10~15万で前提の2~3倍だから
4000~6000万円必要だね!

201:名無しさん@1周年
19/06/20 01:37:26.59 Tt7ZntHX0.net
>>191
公務員も大変なんだなあ~

202:名無しさん@1周年
19/06/20 01:38:47.62 BwlUxhf50.net
この78歳の人、50代の引きこもりの息子が居ないだけマシだな

203:名無しさん@1周年
19/06/20 01:42:04.18 W6EolD6B0.net
>>5
公務員の年金を払うために増税
早くゴキジェットしろ

204:名無しさん@1周年
19/06/20 01:42:10.97 EbxcH1ZM0.net
>>185
その層はほぼ例外なく生活保護受給者になるだろうね

205:名無しさん@1周年
19/06/20 01:45:06.77 9a+/AKdg0.net
>>188
商取引してても「少しでも安く」ってヤツらの比率は大きくて
そういう輩とは俺は取引しないと決めているね。
自社の安定には取引相手の安定も必要だという感覚がない会社は潰れる。
毎度毎度買い叩いてナンボと思って都度取引相手を変える会社はアホ。

206:名無しさん@1周年
19/06/20 01:46:40.64 pGtcYT3o0.net
2000万の不足って厚生年金支給されての額だからな。
国民年金の人とかこの倍は無いとダメってこと。
まあ、年取ったら食欲も出掛ける気力もだんだんなくなるから若い時のような消費欲もなくそれほど金も使わんと思うけど。

207:名無しさん@1周年
19/06/20 01:47:07.75 M+Zxw3Cp0.net
投資に誘導しようとする
謎の勢力がいるようだが、
誰なのかね?

208:名無しさん@1周年
19/06/20 01:48:30.94 rHeakpo70.net
>>1
家賃6万とかアホだなそんなんだから働かないといけなくなる3万のアパートでいいだろ

209:名無しさん@1周年
19/06/20 01:48:47.32 8Wew/5by0.net
>>188
農耕民族の気質があるからしゃーない気もw

210:名無しさん@1周年
19/06/20 01:49:58.71 lYaGRK9d0.net
>>208
3万のアパートとか臭そう

211:名無しさん@1周年
19/06/20 01:50:20.43 FPn6JbAd0.net
老夫婦二人で月の食費が6万4千っておかしくないか?

212:名無しさん@1周年
19/06/20 01:50:34.92 EbxcH1ZM0.net
>>206
>2000万の不足って厚生年金支給されての額だからな
この先給付が減るのは確定的だからな

213:名無しさん@1周年
19/06/20 01:51:18.54 Q0GNN6sj0.net
長生きが弊害

214:名無しさん@1周年
19/06/20 01:51:21.61 EbxcH1ZM0.net
>>211
少ないってこと?

215:名無しさん@1周年
19/06/20 01:51:30.00 0ye42KKU0.net
6.70にもなって便所掃除やDQN客相手の接客なんてバカバカしくてやってられないわ…

216:名無しさん@1周年
19/06/20 01:51:33.01 lYaGRK9d0.net
>>206
普通は自分で掛けてるでしょ~

217:名無しさん@1周年
19/06/20 01:51:33.33 qBAXMib30.net
>>197
おめでとうございます赤紙です!戦兵に採用されました
お国のために価値なき株価を買い支えオリンピック前に爆死してください!
国が資本主義者の足引っ張ッてる状態で自己責任語ってる時点でほんとう失笑モノよな
一時期はフィンテックの発展に大きな障害として立ちはだかった国が株買うの促すためにクソみたいな連中でスクラム組んで投資集中させて発展させるのに必死なのは笑える(´・ω・`)

218:名無しさん@1周年
19/06/20 01:51:52.46 zn2D2RRd0.net
田舎の農家や自営業は死ぬまで働くのに、なになめたこといってんの?

219:名無しさん@1周年
19/06/20 01:53:44.55 lYaGRK9d0.net
>>218
そいつらはマイペースでいいからじゃん?

220:名無しさん@1周年
19/06/20 01:54:20.86 o2yLmYLS0.net
>>214
高杉

221:名無しさん@1周年
19/06/20 01:54:31.46 0DV+38nn0.net
78歳ならナマポ貰えるだろ
  遠慮しないで申請しろよ

222:名無しさん@1周年
19/06/20 01:55:49.54 7l+LCW4K0.net
農家と大企業リーマンくらべちゃダメよ

223:名無しさん@1周年
19/06/20 01:56:50.32 Y9eED6rZ0.net
>>2
女性は凄いよな
男が占有してた奴隷業務に好んで入ってくるんだから
俺もやめたいわ

224:名無しさん@1周年
19/06/20 01:57:09.25 ieL+aVVr0.net
人生でマックス金がかかるのって子供が中高生から大学生の間だけだからな。
そこ乗り越えると大した金はかからん。

225:名無しさん@1周年
19/06/20 01:58:09.16 0ye42KKU0.net
>>218
死ぬまで社畜やってろよ(´・ω・)

226:名無しさん@1周年
19/06/20 01:58:11.76 Y9eED6rZ0.net
>>214
>>220
2食外食が多いんだろうね

227:名無しさん@1周年
19/06/20 02:00:51.40 0DV+38nn0.net
うちのボロマンションの臨時管理人が79歳だと言ってた

228:名無しさん@1周年
19/06/20 02:01:01.78 bzOpO1RC0.net
>>186
お前は古着でも買って着てればいいよw

229:名無しさん@1周年
19/06/20 02:01:02.80 Y9eED6rZ0.net
>>187
22年後だしな
ちょうど折り返し地点か

230:名無しさん@1周年
19/06/20 02:02:37.57 pGtcYT3o0.net
>>224
大学まで含めて教育費無償化にすればかなり状況変わるだろうね。
あと、子供一人出生毎に国から1000万円支給とかしたら出生率も上がるだろう。

231:名無しさん@1周年
19/06/20 02:06:06.69 mab95Lck0.net
>>230
DQばっかり増えてもねぇ…

232:名無しさん@1周年
19/06/20 02:06:44.43 bzOpO1RC0.net
>>206
その不足2000万は、
月5.5万x12カ月x30年
この不足には月8万円もの旅行と冠婚葬祭費用こみ
老人が毎月旅行三昧するのが、2000万円足らない理由
ちなみに作ったのは証券会社の社長クラス

233:名無しさん@1周年
19/06/20 02:06:58.80 BWPsILnp0.net
死んだ方がマシだ
50前になるまで適当に好き勝手に生きて死ぬ

234:名無しさん@1周年
19/06/20 02:08:14.97 OwqNbwLC0.net
長生きするのって単に仕事する時間が長くなるだけなんだよね
10年以上前に香港が日本と変わらない長寿国なんだけど
日本みたいな手厚い年金システムがないから老人が70、80歳になっても働かなきゃいけない
清掃やパートの仕事に就く老人が多くてそのおかげで寝たきりが少ないって聞いて覚悟してたわ

235:名無しさん@1周年
19/06/20 02:10:42.47 T6q+Jo8K0.net
老後に2000万貯めてる人は、年功序列で定年まで働いた正社員だけだろ。
やっぱ退職金がでかいよな。
転職正社員と非正規に2000万は貯まらんよ。
このスレでクリアできるのは2割もいないんじゃね。

236:名無しさん@1周年
19/06/20 02:14:54.27 WzNRUIQ70.net
地方公務員税を導入しろよ
30%くらいとれ

237:名無しさん@1周年
19/06/20 02:14:58.17 t+7d90Bf0.net
正社員でも退職金制度があるとは限らない
何割の企業が退職金あるんだ?

238:名無しさん@1周年
19/06/20 02:15:07.77 zE8NW+WV0.net
>>200
このひとシングルもダブルも月費用を同額で計算していらっしゃるようだW

239:名無しさん@1周年
19/06/20 02:15:38.17 L1necHPL0.net
99.9%くらいじゃね(テキトー

240:名無しさん@1周年
19/06/20 02:15:56.31 XNJxPlxdO.net
>>230
そんな回りくどいやり方せずに消費税を廃止して非正規雇用を規制したら、未婚率が下がって出生率も自ずと上がるよ

241:名無しさん@1周年
19/06/20 02:16:24.71 JxGTd0Vl0.net
【 #政権与党 】 #公明党 の #高木陽介 国対委員長「高齢の夫婦が月に食費6万も使うのかと」★3
スレリンク(newsplus板)

242:名無しさん@1周年
19/06/20 02:17:22.44 XNJxPlxdO.net
>>234
その通り
中国は老後の社会保障が少ないから金持ちじゃないと老後が地獄
日本も劣化してきて中国に似てきた

243:名無しさん@1周年
19/06/20 02:17:44.74 L1necHPL0.net
やっぱそこそこ相続しないと2000はキツいのかなーと思った

244:名無しさん@1周年
19/06/20 02:18:11.85 O7Qrjzb90.net
後3年で革命的な政策が出ない限り日本は終わるだろうな。
庶民や底辺労働者が潰れれば上流国民も巻き添えくらうだろうしマジで終わる

245:名無しさん@1周年
19/06/20 02:18:12.68 XNJxPlxdO.net
>>235
政府は非正規枠を拡大する政策をとってきた癖に本当に無責任

246:名無しさん@1周年
19/06/20 02:18:33.92 8RVI08f20.net
これ、率直に言って「働いている間にポックリ逝けた方が幸せな社会」ってことなのか?
それも何だかなぁ

247:名無しさん@1周年
19/06/20 02:18:51.73 QcW2vRX50.net
>>224
二昔前は、「惣領15は・・・」だったらしいが今は「惣領18から末っ子22歳まで」
だな。

248:名無しさん@1周年
19/06/20 02:19:05.38 82NRLRp00.net
>>230
その子どもが1000万円返済義務を負うなら賛成
ニートになられたりしたら無駄になるから

249:名無しさん@1周年
19/06/20 02:19:18.44 OwqNbwLC0.net
昔はモーレツ社員で定年も55歳、60歳とかで早かったけど
今みたいにネットもなく娯楽もないから定年と同時にバタバタ死んでた
老後は遊んで暮らすのが理想だけど、遊ぶといっても何十年も遊んでたらそれは遊びじゃなくて暇つぶし
結局早くボケたりガタが来たり、栄養摂りすぎで病気にもなる
女性は家事という仕事から逃れられないから長寿だったし
長生きしている人は畑仕事とか「仕事」もしている人が多いと思う
アメリカとか早期リタイヤの国は寿命が短くて、今は仕事を続けることが見直されてる
あまり悲観的にならずに健康で長生きしたかったら何かしら働いた方がいいんだよね

250:名無しさん@1周年
19/06/20 02:19:34.44 8RVI08f20.net
>>235
様々な意味での「氷河期殺し」としか言えない気はする

251:名無しさん@1周年
19/06/20 02:20:06.70 L1necHPL0.net
やだよ

252:名無しさん@1周年
19/06/20 02:22:38.11 OwqNbwLC0.net
>>242
でも日本と変わらない寿命で日本より寝たきりが少ないんだよ?
寝たきりの方が地獄やんけ

253:名無しさん@1周年
19/06/20 02:25:09.23 Jeom9zJs0.net
>>1
めちゃくちゃな記事だな
韓国のような老人貧困率世界一の経済危機の国では40歳で定年になって、定年後はチキン屋とかやってどんどん破産しているんだが。
韓国のような社会の方がいいとでもいうつもりか?

254:名無しさん@1周年
19/06/20 02:25:30.95 Jeom9zJs0.net
年金を政争の具にした野党に左派ですら怒ってるんだが
【テレビ】大宅映子氏、年金問題に関するコメントで民主党政権を痛烈に批判、『サンモニ』のスタジオが凍りつく
スレリンク(mnewsplus板)
【芸能】坂上忍、年金問題で野党に「ギャーギャー言うんじゃなく、もうちょっと建設的な話をして欲しい」
https〇://hayab〇usa9.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1560831519/
【印象操作】年金だけじゃ足りない、知ってて騒ぐ野党とマスコミ  舛添要一元厚労大臣
スレリンク(newsplus板)
2609

255:名無しさん@1周年
19/06/20 02:25:48.47 A92PpupH0.net
何で貯金してないの?退職金は?

256:名無しさん@1周年
19/06/20 02:26:25.41 Jeom9zJs0.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう特撮軍事物の大作映画の製作には二桁の億がかかる
空母いぶきは結局、製作費も回収できない大コケ!
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…

国歌斉唱を拒否し、沖縄の売国左翼に協力した反日クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演を決めたのか?
エイベックスもヤクザバーニング系です

URLリンク(www.excite.co.jp)
エイベックスの問題はブラック労働だけじゃない! 金、パワハラ、暴力団を使った恐喝...背景に松浦社長の体質が

.35464

257:名無しさん@1周年
19/06/20 02:26:41.80 Jeom9zJs0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
305+35+34

258:名無しさん@1周年
19/06/20 02:27:09.72 kWZQI3iA0.net
>>108
もうベーシックインカム導入した方が早いよな

259:名無しさん@1周年
19/06/20 02:27:13.67 QcW2vRX50.net
>>242
中国は年金があるよ。55歳から。
都市部の労働者はね。っていうか国営企業だったからね。
一時期、国営企業が年金が払えずに大変ってテレビでやってたからねえ。

260:名無しさん@1周年
19/06/20 02:27:27.09 CqTh19D20.net
95歳まで働けば問題ない

261:名無しさん@1周年
19/06/20 02:27:57.97 mrcTPFk40.net
俺万引きするようになったよ
この前は6000円のリュック手に入れた
防犯ためらなんて誰も見てない
最近は防犯タグ付いてない店探すのが趣味
金払わないで物が手に入る快感知ってしまった

262:名無しさん@1周年
19/06/20 02:28:20.12 OwqNbwLC0.net
たとえば60歳で早期リタイヤも含めて老後をスタートする
それで90歳まで30年間も遊んで暮らすってそれを期待する方がどうかしてる
定年が長くなってるから寿命も延びてる

263:名無しさん@1周年
19/06/20 02:28:22.33 CqTh19D20.net
>>108
年金がないのに、生活保護だけが残るわけ無いだろ

264:名無しさん@1周年
19/06/20 02:28:44.77 L1necHPL0.net
とにかく貯めて貯めて貯めまくるのだ!
さ~、おもしろくなってきたぞ~!

265:名無しさん@1周年
19/06/20 02:29:48.09 UnnPWYB20.net
今の日本にとって圧倒的に大きいのは…社会保障給付費なのです
要は年金や健康保険料。そして、その大半が65歳以上の高齢者に回されているのです
日本は「現役世代が必死で稼いだお金を、老人たちに搾取されるだけ搾取されている社会」が出来上がっているのです

266:名無しさん@1周年
19/06/20 02:30:20.60 QcW2vRX50.net
>>245
それが諸悪の根源だよね。
自民が政策としてやってきた。

267:名無しさん@1周年
19/06/20 02:31:26.10 s3tlmB/u0.net
■< 下 の 記 事 は 2014年 消 費 税 5% 時 の データ >
実は日本は超重税、福祉超充実国家のスウェーデンよりも税負担が大きい!
租税・社会保障負担率
日本 28.8%
スウェーデン 51.6%
この数字だけ見るからスウェーデンは重税国家と言われるが、
ここから社会保障給付費や公財政支出教育費を差し引いた修正国民純負担率は、
日本 14.0%
スウェーデン 11.9%
逆に日本の方が大きくなる。
つまり払った額から返ってくる分を引くと、日本の方が負担が大きいのである。
つまり 北欧の 高福祉 高負担
    欧米の 低福祉 低負担
日本はその悪いところだけを合わせた低福祉 高負担
↑ 10 Luxembourg21.0
税 14 Hong Kong SAR 24.2
金 18 Singapore 27.9
が 22 Switzerland 28.9
安 35 Korea, Rep33.7
い 47 United Kingdom35.3
国 48 New Zealand 35.6
58 Netherlands39.1
66 Norway41.6 ⇒ このあたりが中央値
67 United States42.3
税 75 Canada 45.4
金 81 Greece 47.4
が 87 Russian Federation 48.7
高 89 Australia 50.3
い 90 Germany .50.5
国 99 Sweden.54.5(老後は天国)
↓ 101 日本55.4(老後は地獄)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(yuuponshow.at.webry.info)
(ソースはYahooニュースだが読めなくなったので、上の記事をベースにしたホームページ)

268:名無しさん@1周年
19/06/20 02:31:29.44 I3mqW7UU0.net
78歳で年金が月9万弱って
現役時代余程収入が低いかったか
毎月ほぼ払っていた、という事は
払ってない期間が余程あるか
しか考えられない
この世代は給付額がかなりあるからね

269:名無しさん@1周年
19/06/20 02:31:46.84 Jeom9zJs0.net
そもそも日本の少子高齢化が元凶なんであって、
政府の少子高齢化対策に「女性の権利がー」
とかいちゃもんつけてくる売国左翼が年金問題においても元凶なんじゃん
日本の問題の全ては売国左翼が元凶と思ったほうがいいよ
そもそも売国左翼の中心メンバーって日本人じゃない奴多いし、日本がどうなってもいいと思ってるんだから
民主党政権時代の円高デフレ政策で日本の輸出産業が壊滅寸前まで行って韓国の輸出産業がこの世の春だったようにね

270:名無しさん@1周年
19/06/20 02:32:23.51 Fv2Q4KXU0.net
>>75
逃げ切れると思うなよ

271:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:11.88 OwqNbwLC0.net
>>218
日本の寿命伸ばしていたのはそこら辺の人たちだよね
定年後何も仕事しないで100歳まで生きてる人とかほとんど居ないと思う
健康で長生きしている人は何かしら役目に就いてる

272:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:45.12 QcW2vRX50.net
こういう人を例に持ち出すのはちょっとおかしい。
大手損保でずっと保険料を払ってきたなら、月に10万なんてはずはないんだよ。
78歳なら20万くらいはあるはずなのに。

273:名無しさん@1周年
19/06/20 02:33:46.92 s3tlmB/u0.net
"老後2000万円"で解る安倍政権の不誠実
6/15(土)
URLリンク(president.jp)

274:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:00.93 Tfa3tX3A0.net
夢みたいな制度なんてないってことだよ

275:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:41.20 Jeom9zJs0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
62456

276:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:41.55 1QEqn9fy0.net
ホラレモン「馬鹿ばっか」
こいつ意外にダジャレ好きだよな(´・ω・`)

277:名無しさん@1周年
19/06/20 02:34:55.48 Jeom9zJs0.net
>>273
2000万 2000万って売国左翼が無理やり政治問題化してるけど、
なんで金融庁が出そうとしたレポートが政権批判につながるの?
官僚=政府じゃあるまいし
売国左翼って頭弱すぎるだろ

278:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:13.08 YImiAAIi0.net
こういう人達って自転車撤去してる爺さん達をなんだと思ってたんだろう?

279:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:27.80 EbxcH1ZM0.net
>>265
で、与党はどうするの?

280:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:28.46 0DV+38nn0.net
ほとんどの国民は無理だな
 あまり格差がつくと犯罪も増えるし国が益々衰退
失われた30年が40年50年になり公務員ばかり蔓延ってギリシャのようになるよ

281:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:29.07 s3tlmB/u0.net
■ふざけるな! GPTFで株式購入■ 庶民の年金は危険な高リスク
なぜ国家公務員年金だけが堅実運用なのか👈
庶民の年金は"ギャンブル"で運用しながら、国家公務員は「堅実運用」なんてどう考えてもおかしい。👈
年金問題に詳しいジャーナリストの岩瀬達哉氏はこう言う。
「国民からの預かり金である年金資金を株式運用するなら、国会できちんと審議し、承認を得るべきで、
厚労省が勝手に運用を判断するべきではありません。それにGPIFのような大手(機関投資家)は、
たとえ株が上がっても売るに売れない。売り始めた途端、相場が大きく下落するからです。となれば、
株を保有し続けなければならず、キャッシュを得るのは難しいでしょう」
URLリンク(i.imgur.com)

282:名無しさん@1周年
19/06/20 02:35:33.56 tN1b/5340.net
病院は75歳以上は治療しないですよ
自己再生の免疫が無いし

283:名無しさん@1周年
19/06/20 02:36:18.62 EbxcH1ZM0.net
>>263
年金制度が制度として破綻しないように生活保護が制度として破綻することもありませんよ

284:名無しさん@1周年
19/06/20 02:37:16.12 d6RntHDT0.net
>>1
うちの爺ちゃんや婆ちゃんは、やめろと言っても80すぎまで働いていたが?

285:名無しさん@1周年
19/06/20 02:37:35.85 tN1b/5340.net
>>283
破たんしてるよ

286:名無しさん@1周年
19/06/20 02:38:33.61 X3yL1+Q80.net
年金から、あれやこれやと引かれまくり。
手取り額にはびっくりや。
こんだけ支給されます!と言うのは税引き等の前の額。
そのうえ、別にその時期になると、いろんな税金請求書が届くからな。
おまえら、覚悟しとけよな。

287:名無しさん@1周年
19/06/20 02:39:33.77 m5ZhUx7Y0.net
     |  :/ .,,,=≡, ,≡=、、 l  l チョッパリは年金をなくして死ねということニダ 
  n  i  l゛  .,/゚\,!./゚\ l  ! お前らの年金はインチキ投資でユダヤ金融悪魔様と
  || |` |  :⌒ノ/.. i\:⌒ |: i  ウリたち朝鮮人起業家のものになったニダ
  ||  (i ″   ,ィ____.i i   i //  日本人が苦しんでも僕関係ない、だって僕朝鮮人だから
 f「| |^ト ヽ i   /  l  .i   i / イーッ イヒヒヒヒー
 |   ! ]. l ヽ ノ `トェェェイヽ、/´  ユ~ダ~ヤ~フリィイイイイイイイイメーソン
 ヽ  ,イ /|、ヽ  `ー'´ / ハイル!イルミナティイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
馬鹿売国奴・安倍・朝鮮悪魔・李晋三世
URLリンク(open.mixi.jp)

288:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:12.54 Tfa3tX3A0.net
安楽死制度導入かな

289:名無しさん@1周年
19/06/20 02:41:55.87 QcW2vRX50.net
>>187
十分だ。
まあ、節約しすぎないことだな。
60になる前に病気になって旅行にも行けなくなったら何のための貯蓄かわからんからな。
高給取りみたいだから、18~20万の年金があるだろう。
持ち家があれば(なるべく一戸建て、マンションは管理費や固定資産税が高くつくからな)
年金で十分。遊ぶお金を7~8万を貯蓄から出して、遊べないくらいになったら、
その分を足して介護施設に入れるw

290:名無しさん@1周年
19/06/20 02:43:37.98 RHrGjZnK0.net
良い時代を過ごした、いま貰ってる世代でも、平均的な
年金(厚生+基礎)だけじゃ厳しいと思う
今後の世代は当然ながら、もっと厳しいと考えるのが普通
これが現実
野党は政権批判し、横柄で感じ悪い口の曲がったやつは
口ほどにもなく逃走だけど、正しく現状を認識し、それを
認めたうえで議論すべきだと思う

291:名無しさん@1周年
19/06/20 02:44:13.48 X3yL1+Q80.net
国会議員が長かった中曽根なんかは年に1000万くらいは軽く受けてるだろ。
国会議員の年金は歳を取るたびに増えるからな。
ふざけとるわ!

292:名無しさん@1周年
19/06/20 02:44:59.63 EbxcH1ZM0.net
>>272
大手損保って何だよ?
自動車保険か?火災保険か?それとも地震保険か?

293:名無しさん@1周年
19/06/20 02:45:28.84 EbxcH1ZM0.net
>>274
始めた当初は夢のような制度だったはず

294:名無しさん@1周年
19/06/20 02:46:12.67 EbxcH1ZM0.net
>>277
政府に属さない官僚が出したの?

295:名無しさん@1周年
19/06/20 02:46:23.09 uK2DLhBN0.net
なーに年取れば仕事があるだけで感謝するようになるよ

296:名無しさん@1周年
19/06/20 02:46:24.37 FjetNCQH0.net
これから人間は機械と融合して不老不死の体を手に入れるから…

297:名無しさん@1周年
19/06/20 02:48:11.81 EFeUCIQj0.net
>277
コレが政治問題じゃなければ何が政治問題なんだ?
シナガーチョンガーザイニチガー が政治なのか?
安倍教信者って頭おかしすぎるだろw
金融庁が出そうとしたレポートはネズミ講詐欺を裏付ける事になりかねないから政府が取り下げさせた。
官僚の人事権を政府が握ってから、官僚の隷従と政権の独裁が加速した。
ついでに言うと、国土と国の財産を欧米様に貢ぎまくってる安倍一味こそが売国奴だと思うよ?
朕は国家なりとか臆面も無く言っちゃう基地外は、そこら辺の自覚がないみたいだけど。

298:名無しさん@1周年
19/06/20 02:49:11.57 dYi+6Q690.net
金無くなった人から安楽死でいいよ

299:名無しさん@1周年
19/06/20 02:49:33.56 PnjBXJmg0.net
全員生活保護受ければ年収400万レベル
恥もなく受けろ

300:名無しさん@1周年
19/06/20 02:51:38.55 zE8NW+WV0.net
>>289
確かに高給取りにしか無理な内容なんだが
退職金250万が引っかかる。

301:名無しさん@1周年
19/06/20 02:52:11.68 nBc/MDpz0.net
まず78まで生きようと思うのはやめろ
早めに死なないと痛いめにあうぞ
好きなことやって好きに生きて死ね
長生きするぞーとか馬鹿かヤメロ

302:名無しさん@1周年
19/06/20 02:52:55.95 FjetNCQH0.net
>>298
今でも200万あればスイスで安楽死できるよ

303:名無しさん@1周年
19/06/20 02:53:04.66 uK2DLhBN0.net
>>300
高級取りには見えないぞ
一生懸命貯蓄してきた人じゃないか?

304:名無しさん@1周年
19/06/20 02:54:12.78 McoCMsrC0.net
制度開始と同時に積み立ててないのに受給した世代がいるあたりから歪んでる
もう廃止してくれ…

305:名無しさん@1周年
19/06/20 02:54:18.55 8RVI08f20.net
>>274
結果として
> 悪夢みたいな制度しかなくなった
ってことなのか

306:名無しさん@1周年
19/06/20 02:54:36.20 4zWl5o6B0.net
野沢雅子を見習えって事か?

307:名無しさん@1周年
19/06/20 02:56:12.86 MGhFHwci0.net
うちのじいさんばあさんは(仕事をせず)悠々自適な生活をしている

308:名無しさん@1周年
19/06/20 02:56:52.64 8RVI08f20.net
>>306
ドラゴンボールで不老不死になるのか、
銀河鉄道でネジになるのかどっちだよw

309:名無しさん@1周年
19/06/20 02:57:20.16 CNEVG+IK0.net
自己責任だな

310:名無しさん@1周年
19/06/20 02:58:30.58 DzKwdriK0.net
78まで働いてるなら9万円はありえない
実際はほとんど無職だろ
インチキニュース

311:名無しさん@1周年
19/06/20 02:58:36.32 zvDQk0gv0.net
>>1
>都内の警備会社に勤める小山禎二さん(62)
>子どもがいない小山さん
さらっと書いてるけど生涯未婚てことか?泣けるな
こんなこと言ったらアレだけど
何のために62歳まで生きて来たのか分からんゴミみたいな人生だな
人間やってて悲しくなんないのかね?

312:名無しさん@1周年
19/06/20 02:58:50.34 0DV+38nn0.net
せめて60歳でリタイアして趣味に没頭したい
 死ぬ間際まで仕事なんて悲しい 

313:名無しさん@1周年
19/06/20 03:00:48.11 RxErKQwp0.net
>>129
年金月60万ぐらいあるだろ。なんで足らないんだよw

314:名無しさん@1周年
19/06/20 03:01:46.30 bzOpO1RC0.net
たしかにな、辞めた途端にポックリは知り合いも多い
働き過ぎでポックリじゃなく、働かなくなって身体を動かさずに、不健康になって死ぬんだろうな
毎朝起きて通勤して仕事する習慣は、ランニングするより身体を使ってるか

315:名無しさん@1周年
19/06/20 03:02:35.98 A5umFq8o0.net
>>1
昔は死ぬ前日まで働くのは当たり前だったんだけどね、年金のおかげで生活が楽になってるとは考えないんだね。

316:名無しさん@1周年
19/06/20 03:02:43.38 Lts2nytP0.net
麻生も働いてるじゃん
てか自民なんてジジイばっかだろ

317:名無しさん@1周年
19/06/20 03:04:03.88 OwqNbwLC0.net
>>295
老人ほど仕事にしがみついてるよね
ウチも困ってないのに駅前の自転車並べとかやってる
健康のためにウォーキングするならパートで体動かした方がマシなんだよね

318:名無しさん@1周年
19/06/20 03:05:01.19 pUohy2C90.net
ああ はやくしにてえなぁ。 どんどん世の中ひどくなってるわ

319:名無しさん@1周年
19/06/20 03:05:48.08 3fE5evtX0.net
60歳にもなって2000万も無いって・・・
どうせ国籍あるかも怪しいような連中でしょ

320:名無しさん@1周年
19/06/20 03:06:17.73 6qnnRpxW0.net
俺みたいな底辺のクズは真面目にコツコツ働くしかないわ

321:名無しさん@1周年
19/06/20 03:06:44.28 dbVwweS+0.net
死ぬまで働け!
働けなくなったら死ね!

322:名無しさん@1周年
19/06/20 03:07:32.80 IpxslRKE0.net
> ■62歳男性「働ける間はとにかく働くしかない」
>小山さんは97歳になる母親を30年間養ってきましたが、母親の国民年金は月に4万円で、残りの生活費は小山さんが負担してきました。
>子どもがいない小山さんは、
根本的な原因は、ここなんだよな。
62歳男性の母親が97歳。
母親が35歳の時の子なんだよ。
上に姉がいるから、母親は自分の老後と跡取りのために男の子が欲しくて出産したんだろうけど、37年前の男性が25歳の時に母親は60歳。それから、母親が67歳の時から養ってるから、その間も生活の援助をしていただろう。
つまり、同世代と同様のライフスタイルを送ろうとしたら、結婚して子供を作ってとなるが、母親の生活費の負担が見込まれてるか、女性から見たら結婚生活の展望がない。
本来なら、自分達の子供のために収入を注ぎ込むのに、それが母親の扶養に注ぎ込まれることが見えてしまう。
母親が老後の保険に男の子が欲しくて出産したというのが想像でき、その母親の老後資金の無さの尻拭いを子供がしていて、自分の人生をすり減らしてる。
俺の親は、俺を39歳で産んだ。
老後の金は母親も俺も無い。

323:名無しさん@1周年
19/06/20 03:07:34.14 pUohy2C90.net
>>321
大日本帝国よりやばくなってきたな 80すぎても働けとか


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch