【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★5at NEWSPLUS
【老後2000万問題】真実 年金支給、満額で月64,941円 平均は55,615円 老後には月26万円必要と試算★5 - 暇つぶし2ch200:名無しさん@1周年
19/06/16 00:18:26.28 84kjuCxm0.net
>>187
しかも働いてると法律で会社が半額払うだろ
月7500円で毎月6万円のペイならいいんでない
政府が削ろうとするのもわかる

201:名無しさん@1周年
19/06/16 00:19:35.90 vM3ivQ/Y0.net
俺の母親は二ヶ月で11万と、要は国民年金のぎりぎりな額だが
やはり年間100万から150万は貯金を取り崩してるようだ。
他に少額ながら貸し土地の収入とかあるから、生活保護とか出来ないしな。

202:名無しさん@1周年
19/06/16 00:20:51.03 CYS3uToS0.net
>>194
あるな、田舎では売れない不動産持ちは普通だからなあ

203:名無しさん@1周年
19/06/16 00:23:38.32 84kjuCxm0.net
見てると退職金で家買うのは悪手みたいだね
足腰弱ってくるのにまだ警備員とかで働かないといけなくなる

204:名無しさん@1周年
19/06/16 00:24:32.60 2AnBfCmf0.net
ニートやフリーターだけやってたような人が国民年金だけなのは仕方ない。自業自得。
でも、自分はそれを分かった上でそういう人生を選択したからね。
全人生を通じて収入は少ないが支出も少ない人生。何より健康と体力と時間が尊いという生き方。
殆ど悔いは無いね。心身すり減らして滅私奉公の社蓄やって結婚して妻子養い、自分は小遣い制に
甘んじる人生ってのも悪くは無いと思うが、プラスマイナスすればどっちの人生も結局似たようなものだろうと思うしね。
だったら安楽な方がいい。

205:名無しさん@1周年
19/06/16 00:25:56.99 hfCRwWyn0.net
>>187
75歳まで生きないとモトが取れないんだぞ
自慢じゃないが75まで生きる自信はとてもナイw

206:名無しさん@1周年
19/06/16 00:26:10.53 4KyeVSCv0.net
相変わらず誤誘導で社会不安を煽るのですね。
先ずはじめに、年金の一階建て部分、国民年金のみの方は、
多くが自営業者の方々です。
こういった方々は、国民年金だけでは生活が厳しいのはあらかじめ承知で、
自身で積み立てられています。
また、そうでない方々、ご高齢で全く金融資産のない方々は、
生活保護が受けられます。
年金が不足して野垂れ死ぬような事はありません。

207:名無しさん@1周年
19/06/16 00:27:52.10 84kjuCxm0.net
>>198
栄養状態と医療が発達したから今寿命長いよ
今の30代って昔の20代みたいじゃない。
今の20代も幼い

208:名無しさん@1周年
19/06/16 00:29:10.74 d3RS/NYa0.net
持ち家があれば夫婦月13万で大丈夫

209:名無しさん@1周年
19/06/16 00:31:44.43 2AnBfCmf0.net
>>199
まあ、最後の最後のセーフティネットとして生活保護はあるんだけど、
それは本当に死ぬ間際まで追い詰められたような人しか救ってくれませんので。
そういう人も確実に救ってくれるという保証も無いですし。
今は高齢の一文無しというだけでは簡単には生活保護貰えませんので。

210:名無しさん@1周年
19/06/16 00:32:32.83 XFfJy1je0.net
国民年金は厚生年金とセットの基礎年金の部分だけ
年収に関係なく金額は同じ
そりゃ厚生年金加入者との差があって当然
無職から開業医までも国民年金だが
国民年金しか入ってなく、対策なし、貯金少ない の人が大量にいる
それがどさくさ紛れに2000マンガーーー騙されたーーーと勘違いして一緒に火病おこす
しかし国民年金だけだったら2000万どころか倍以上必要という現実を警告しとかないと、おかしな人多いから更に混乱するぞ

211:名無しさん@1周年
19/06/16 00:32:49.19 I1+9AzHc0.net
>>68
相方死んだ場合、死んだのが夫なら遺族年金でるし、保険金もでるんじゃない?
家のローンチャラになるし。

212:名無しさん@1周年
19/06/16 00:33:47.65 +jD0OuI20.net
月々の支払い数千円で大したことないのに、受取額が月6万円の一生もの?やらない馬鹿がいるのか。
働いていりゃ十数万もw こんな金融商品が民間にあるなら言ってみろよって事よ。

213:名無しさん@1周年
19/06/16 00:33:48.25 q3KZZkrH0.net
十分だろ
老害は贅沢せずはよ死ね

214:名無しさん@1周年
19/06/16 00:34:01.41 4huI+hF80.net
>>200
さっき安住のニュースでやってたけど今中学一年生の子達の50%が100歳以上まで生きるという研究結果があるんだと
医療制度もなんとかしないと国が持たんな

215:名無しさん@1周年
19/06/16 00:35:24.35 2AnBfCmf0.net
>>204
保険金が出たり家のローンがチャラになるのは夫が若くして死んだ時だけだよ。

216:名無しさん@1周年
19/06/16 00:35:40.89 CZ5PD1uo0.net
>>193
会社半分負担は厚生年金だよ
あなた無職だろ

217:名無しさん@1周年
19/06/16 00:36:36.35 ngXJk2iQ0.net
2000万足りないのは65歳の厚生年金と国民年金3号。
シングルの国民年金は2000万ではとうてい足りない。

218:名無しさん@1周年
19/06/16 00:37:28.78 4KyeVSCv0.net
>>202
ご高齢で金融資産が無ければ生活保護は受けられます。
これは事実です。

219:名無しさん@1周年
19/06/16 00:37:37.05 sZCFIJbO0.net
>>202
高齢の一文無しならもらえるわ

220:名無しさん@1周年
19/06/16 00:38:00.33 AUS6mvIn0.net
>>200
意外に禿げてる

221:名無しさん@1周年
19/06/16 00:38:00.46 7BolUfUJ0.net
厚生年金10年でもらえる資格とらせても払えないんじゃないの

222:名無しさん@1周年
19/06/16 00:38:05.75 4huI+hF80.net
>>205
月々の支払いは1万6千円強だろ
死んだら没収で家族が相続できないしゴールポスト動きまくりだしハイリスク商品だな

223:名無しさん@1周年
19/06/16 00:39:58.63 CZ5PD1uo0.net
>>205
社会保険は給与の30%だぞ負担額
半分は会社負担だが人件費扱いで実質給与だよ
更に消費税が全額社会保障費に使われる約束だから
受け取る社会保障費より、国に支払う社会保障費負担の方が多いんだよ

224:名無しさん@1周年
19/06/16 00:39:59.22 ngXJk2iQ0.net
財政破綻回避には医療費を全員3割負担にしたほうがよい。

225:名無しさん@1周年
19/06/16 00:40:16.80 4KyeVSCv0.net
若者が減り高齢者が激増するのだから
誰がやっても厳しいのは当たり前です。
何故か報道されませんが、
今回の報告書はそもそも正式に受け取られる前のもので、
毎月5万の不足分の内容はより豊かに暮らすためのいわば余裕分です。
命を削るような内容ではありません。
月々20万そこそこでは生きていけないとでも言うのでしょうか?
2000万円無ければ生きていけないような報道や印象操作で
真面目な高齢者の恐怖を煽るなどもっての外です。

226:名無しさん@1周年
19/06/16 00:40:32.50 2AnBfCmf0.net
>>207
寿命がそこまで伸びるなら高齢者の定義を変えればいいだけ。
75歳、80歳からを高齢者にすれば一気に労働力不足問題と年金問題の両方が解決する。
あとは医学界が全力で認知症の克服さえ成し遂げれば、老人問題はすべて消えてなくなる。

227:名無しさん@1周年
19/06/16 00:40:44.10 AUS6mvIn0.net
>>210
つまり、無職引きこもりは6000万必要ってことだろ?
普通に死ぬんじゃない?

228:名無しさん@1周年
19/06/16 00:41:15.07 ad4zLPwy0.net
>>205
国民年金、現在は月々の支払が1万6410円に変更になった
それで受取も値上がりして65歳から死ぬまで64000円(満額なら)という、それでも超お得な商品でございます

229:名無しさん@1周年
19/06/16 00:41:23.51 CxXP7doU0.net
国民年金だけだが
両親が億単位の資産を残してくれるから、正直余裕で贅沢しながらフリーターやってる。
最終的にいくらになるかはわからないけど、現時点で2億いってるから、過度なインフレが起きなければ大丈夫

230:名無しさん@1周年
19/06/16 00:42:31.91 CAc/O08M0.net
>>218
朝日の印象報道がひどかったな。
せっかくの真面目な報告書がゴミクズと化した。

231:名無しさん@1周年
19/06/16 00:43:08.67 AUS6mvIn0.net
>>222
相続させるとは言ってない

232:名無しさん@1周年
19/06/16 00:43:17.00 CZ5PD1uo0.net
>>221
補てんに消費税が使われている
全額社会保障費に使う約束だが実際は20%しか使われていないから
国に税と保険費負担で払う合計額の方が受け取る合計額より多い

233:名無しさん@1周年
19/06/16 00:43:20.56 uNuGluuGO.net
生活保護貰えばオケ

234:名無しさん@1周年
19/06/16 00:43:42.08 4huI+hF80.net
>>222
裏山

235:名無しさん@1周年
19/06/16 00:44:03.88 55A2xwFy0.net
>>218
あの報告書はどちらかといえば若者向けだけど

236:名無しさん@1周年
19/06/16 00:44:19.31 NQjR8FSU0.net
短命な男は60才から支給すべき。平均寿命を考慮しろ。

237:名無しさん@1周年
19/06/16 00:45:01.98 2AnBfCmf0.net
>>222
そんな皮算用をしてても、いきなり親に刺し殺されることもあるから気をつけろよw
似たような奴が父親に刺し殺されたからな。

238:名無しさん@1周年
19/06/16 00:45:18.83 ut/oDpO90.net
毎月5万の冠婚葬祭費てどんなリア充だよ。この試算煽りすぎもいいところ

239:名無しさん@1周年
19/06/16 00:45:21.16 XEKNpnDW0.net
今のじじいどもは幾らもらってんの?

240:名無しさん@1周年
19/06/16 00:45:28.46 L7lodU4u0.net
アベ支持の貧乏ネトウヨ  \(^o^)/オワタ

241:名無しさん@1周年
19/06/16 00:46:12.97 AUS6mvIn0.net
>>232
21万

242:名無しさん@1周年
19/06/16 00:46:57.06 BEGtaZK90.net
自分の学年の5、6割の人数で支えられると思うか?

《2000年以降の出生数》
2000年 1,190,547 小渕・森
2001年 1,170,662 森・小泉
2002年 1,153,855 小泉
2003年 1,123,610 小泉
2004年 1,110,721 小泉
2005年 1,062,530 小泉
2006年 1,092,674 小泉・安倍
2007年 1,089,818 安倍・福田
2008年 1,091,156 福田・麻生
2009年 1,070,035 麻生・鳩山
2010年 1,071,304 鳩山・菅
2011年 1,050,806 菅・野田
2012年 1,037,231 野田・安倍
2013年 1,029,816 安倍
2014年 1,003,539 安倍
2015年 1,005,677 安倍
2016年 976,978 安倍
2017年 946,060 安倍
2018年 918,397 安倍 new‼
2019年 前年同期比マイナス6.1パーセント

243:名無しさん@1周年
19/06/16 00:47:04.30 I1+9AzHc0.net
>>208
終身保険なら若くなくても死んだらでるでしょ?

244:名無しさん@1周年
19/06/16 00:47:12.19 frYhKkhZ0.net
つまり男は結婚しないなら貯金しなくていいってことか

245:名無しさん@1周年
19/06/16 00:47:26.38 7BolUfUJ0.net
>>222
親に殺されないようにな

246:名無しさん@1周年
19/06/16 00:48:08.91 2AnBfCmf0.net
>>231
こんなの公務員とか大企業とかを退職したような人達のことしか念頭に無いのだろう。
ああいう人達はそういう組織人脈の冠婚葬祭付き合いから永遠に逃げられない人達。

247:名無しさん@1周年
19/06/16 00:48:26.52 L7lodU4u0.net
>>222
税務署がアップしてますw

248:名無しさん@1周年
19/06/16 00:48:37.98 55A2xwFy0.net
>>222
過度なインフレに備えて1~2割くらいをインデックスファンドに入れておくことを勧める
信託報酬率が年に0.4パーセント以下のやつな

249:名無しさん@1周年
19/06/16 00:49:01.80 AUS6mvIn0.net
>>239
ほぼ、葬式

250:名無しさん@1周年
19/06/16 00:49:23.86 CZ5PD1uo0.net
>>236
終身保険ってあなた、満期後だと10分の1くらいに受取額減るぞ
医療費給付とかも満期で出なくなるし、個人年金掛けた方がいい

251:名無しさん@1周年
19/06/16 00:49:36.76 gQ60+8xS0.net
自分は月46000円 生活が大変で3分の1が免除願いだしてたから
2ヶ月、ごとに支給があるが92000円
そこから介護保険が3500円×2ヶ月ひひ�


252:ゥれる 夫は離婚していない 生活なんてぜーんぜんダメ、掃除婦のパートしている でもいつまで体がもつか お先は真っ暗、病気になったら テレビでみた安楽死を考えてる



253:名無しさん@1周年
19/06/16 00:49:47.34 8FIKyXFX0.net
あべーもその場限りの言い訳してるし
10年後ホームレスで溢れかえるぞ
貧乏人は死んでくださいがこの国の方針だ

254:名無しさん@1周年
19/06/16 00:49:59.53 55A2xwFy0.net
>>239
仮に年金支給が5万円減ったとしたらそこをゼロにしても同じことじゃん

255:名無しさん@1周年
19/06/16 00:50:42.62 AUS6mvIn0.net
>>237
結婚しなければ放置してても貯蓄できるやん?

256:名無しさん@1周年
19/06/16 00:51:08.23 bgGCeC8m0.net
え、今でも手取り20ちょいなのに老後の方がいい生活するの?

257:名無しさん@1周年
19/06/16 00:51:20.89 gqhDp9Mb0.net
【芸能】佐藤浩市が難病の安倍総理を揶揄し炎上 ネット「ダサい人…」「脚本を変更させ反体制気取ってる頭の悪さに驚いた」 ★4
スレリンク(mnewsplus板)
売国左翼の佐藤浩市を起用している反日企業を叩き潰そう!
佐藤浩市を起用している反日企業はこの三社です

CM キャノンマーケティングジャパン
CM 三井住友信託銀行
CM コカ・コーラ『特選 綾鷹』
そりゃ売国左翼より愛国者の方が圧倒的多数派なのは当然であって、
ああいう大作映画のプロモーションで国民の圧倒的多数派を敵に回す佐藤浩市という低能左翼が愚かすぎる
ああいう大作映画の製作には何億とかかる
1つの企画をダメにしてしまった佐藤浩市の責任は重い。
リスク高すぎて二度と起用されないのではないか?
国民は永遠に佐藤浩市は下劣な売国左翼だという事を忘れないよ
業界の売国左翼がほとぼりが冷めたらまた起用しようとしても無駄だよ
過去の売国左翼言動も次々に発掘されている売国奴の佐藤浩市。
こんなの起用する企業も同罪

佐藤浩市、しんぶん赤旗の日曜版に出ていたことが判明 父親も… ネット「赤組とズブズブなら納得」「リテラや朝日新聞だけじゃなく…

売国クズ女の安室のバックのヤクザバーニングを叩き潰そう!
醜悪な引退商法して無様に芸能界から逃げ出した負け犬安室のバックのヤクザバーニングを業界から完全に干しましょう。
メディアや芸能界が反社会勢力と繋がっているのが許される時代ではありません。バーニング系と癒着しているメディアの人間もどんどん逮捕していかないと
ヤクザバーニングは北朝鮮系です
羽鳥慎一や北村一輝といったヤクザバーニングのタレントを二度と起用させないようにしていきましょう

URLリンク(www.officiallyjd.com)
宮根誠司、羽鳥慎一らが所属するバーニング系列事務所の黒い噂…肉弾接待、枕営業、所属タレントらも関与か
http〇s://hay〇abus〇a9.5〇ch.net/test/read〇.cgi/mnewsplus/1559599625/
【俳優】北村一輝はなぜ韓国「反日映画」出演�


258:�めたのか? . .107+7198



259:名無しさん@1周年
19/06/16 00:51:23.93 2AnBfCmf0.net
>>236
出ません。ポンと大金が出る終身保険など存在しません。
若いうちに死んだ時に大金が出る定期保険は最大でも50~60歳くらいまでのはず。

260:名無しさん@1周年
19/06/16 00:51:38.54 ut/oDpO90.net
>>222
不動産の評価額は全くあてにならんぞ。信頼できるのは現金のみ。

261:名無しさん@1周年
19/06/16 00:51:54.33 gqhDp9Mb0.net
5chは既に在日チョンに買収されているのをご存知ですか?

URLリンク(irohamatumae.blog.jp)
2chの譲渡先、5chの代理人弁護士は通名のしばき隊員
5chの商標出願の代理人=原田學植 (趙學植)
URLリンク(i.imgur.com)
そして、在日チョンのバックに居るのは売国政党の立憲民主党です
在日チョンが5chを買収して、売国左翼や在日チョンにとって有利な世論誘導しようと企んでいます
5chのあらゆる板でジャップがどうのとかほざく、日本人卑下する奴とか、「アベは売国奴だー アベは統一協会だー」みたいな頓珍漢な政権批判するレスが異様に増えたと思いませんか?
売国政党の立憲民主党の支持母体の一つは在日韓国人組織の民団です
そいつらが5chを買収した在日チョンの背後にいます。↓民団と連動して動いている売国政党の立憲民主
在日チョンの帰化議員がワンサカいる売国政党の立憲民主党

「竹島は日本の領土ですよね?」立民・白真勲(ハク・シンクン)議員を再直撃! 徴用工判決には「コメントできない」連発…

在日韓国人組織の民団は立憲民主党の支持母体の一つ。売国政党の立憲民主に絶対に気を許してはならない

在日本大韓民国民団の中央本部新役員と意見交換 - 立憲民主党

蓮舫、95年に雑誌で「日本人でいるのはそれが都合がいいからです。いずれ台湾籍に戻そうと思っています」 ネット「これが立民副代表」
安倍さんより以前は日本の保守派政治家はみんな親韓派だった
安倍さんが政界の保守派を改革してくれたんだよ
だからチョンは安倍さんを引きずり降ろそうと必死。
5chの運営がチョンに買収されていると、とっくにバレている以上、完全記者制というシステム止めるべき
チョンに買収されている運営が全てのスレ立てをコントロールするとかありえない
.
.
00798+7

262:名無しさん@1周年
19/06/16 00:51:54.60 ufcafUhC0.net
現役世代の俺みたいな底辺は月13万とかで生活できることにされてて
何も対策されないのに、
なんで老人になったら急に月26万もないと生活できないと基準が
一気に上がるのだ?

263:名無しさん@1周年
19/06/16 00:52:29.42 CZ5PD1uo0.net
>>244
がんか肺炎に掛かれば終末医療で死を選べるぞ
家族と医師に今のうちに伝えておけよ
いざとなったら死にたくないから延命処置希望するお年寄りが多いからな

264:名無しさん@1周年
19/06/16 00:52:33.57 nNrXL2IJ0.net
日本政府は2%のインフレターゲティングをしているのだから
若者は40年のインフレを見込んで1.02^40=2.20の
インフレを無視した試算があったならその2.2倍の資産が必要
金融庁の2000万円はウソで本当に生活維持するには4400万円必要なのは特定機密だぞ
国民の富を収奪するインフレ税の恐ろしさ知っときな

265:名無しさん@1周年
19/06/16 00:52:40.90 gQ60+8xS0.net
民主党の小沢が昔いっていた
共済、議員、国民年金を一律


266:化して 65歳以上の年寄り全員に月7万円支給って言う案は 期待していたんだけど、自民党が勝っちゃったからねえ



267:名無しさん@1周年
19/06/16 00:52:48.15 AUS6mvIn0.net
>>253
20代?

268:名無しさん@1周年
19/06/16 00:53:26.82 L7lodU4u0.net
>>245
アベ支持の貧乏ネトウヨ  \(^o^)/オワタ

269:名無しさん@1周年
19/06/16 00:53:50.58 SiHAiZzf0.net
先のことも考えるのも大事だけど今をがむしゃらに頑張らないと未来は来ないよね。
国に文句を言う暇があったら今を精一杯努力しろってんだよ。

270:名無しさん@1周年
19/06/16 00:53:54.85 AUS6mvIn0.net
>>256
年金払ってない人までもらえるから駄目だね

271:名無しさん@1周年
19/06/16 00:54:09.67 CYS3uToS0.net
>>256
5000円しか増えない件

272:名無しさん@1周年
19/06/16 00:54:30.18 CRmj9EjX0.net
お前ら年金も払ってないだろうからナマポ決定だなwww
お前らがもらう頃にはナマポも月三万円ぐらいになってるけどなww

273:名無しさん@1周年
19/06/16 00:54:52.47 AUS6mvIn0.net
>>259
ネトサッポの方?

274:名無しさん@1周年
19/06/16 00:55:05.87 2AnBfCmf0.net
>>244
介護保険は本当に鬼だよね。収入比例じゃなく、低所得ほど非常に重い。
あれは何とかすべきだと思う。

275:名無しさん@1周年
19/06/16 00:55:22.61 CYS3uToS0.net
国民年金は半分国費だから全部国費にしたら良いんだよ

276:名無しさん@1周年
19/06/16 00:55:47.80 L7lodU4u0.net
アベ支持の貧乏ネトウヨ  \(^o^)/オワタ
貧乏なくせに 富裕層政策やってる
アベ支持とか  ワロタ

277:名無しさん@1周年
19/06/16 00:57:25.94 ufcafUhC0.net
>>264
年金・健康保険はオール税金化するべきだよな。
そうすれば貧乏人から少なく、金持ちから多く保険税が取れるしな。
金持ち層ってのは国民の2割だから民主主義国家なら
金持ち優遇政策の国になるワケないのに不思議だよな。

278:名無しさん@1周年
19/06/16 00:58:07.21 wx2gPVBU0.net
刑務所が公営老人ホームになるんだろ?

279:名無しさん@1周年
19/06/16 00:58:18.70 DpLWqAjx0.net
ナマポ変身もめんどいな
金目なし、全財産なし、クレカなし、すべての借金全決済完了、持家クルマなし、ぜりたく品なし
そのへんしっかり整理してからナマポを考えろだし作業もあるからな
元中流からナマポ転身しようとすれば、その整理がとても面倒でスイッチ入らんわけよ
アパートに引っ越す前に住んでる家の家財道具全部おさまらないから処分にすごいお金もかかる
ナマポ目指して身ぐるみ外しにかえってお金かかるからヘタレる
家電と簡易家具、寝具くらいしか持参できないからな

280:名無しさん@1周年
19/06/16 00:59:15.74 4huI+hF80.net
>>265
年金止めてナマポだけにした方がいいよ
一文無しに配るだけよっぽど平等じゃないか

281:名無しさん@1周年
19/06/16 00:59:54.99 eIzuBErF0.net
貰える年金少ない人が生活費の足しに働けるような仕事を公的に用意しろよ
民間の派遣会社とかは使わない方向で
人手足りないんだからあるだろうが

282:名無しさん@1周年
19/06/16 00:59:56.47 2AnBfCmf0.net
>>262
今は国民年金をバックレるのは至難のワザになってきてる。
相当に厳しい督促と取り立てがあるので。
ていうか、年金未納者は生活保護認定は厳しくやってほしいわ。
年金バックれた奴が生活保護貰いやすくなるならモラルハザードの最たるものだ。

283:名無しさん@1周年
19/06/16 01:00:19.47 AUS6mvIn0.net
>>262
無職引きこもり老人はそれをアニメやゲームに使うらしい

284:名無しさん@1周年
19/06/16 01:01:00.50 j+WczHsA0.net
だからなんだよ!お前らクズだからまた自民だろ?
クズが
老害死ね

285:名無しさん@1周年
19/06/16 01:01:20.67 V/RLjEli0.net
月26万の内訳は?

286:名無しさん@1周年
19/06/16 01:01:39.77 hBCWttq30.net
だいたい
公務員サマでもあるまいし、
低学歴のど貧乏ドモが年金はドッサリ


287:ともらえると 極左テロリスト野党に騙された結果やなw 所得税もロクに払ってないど貧乏ドモが 働いている時に大した給料ももらってないのに、 どうして働いてもいない年金生活で 年金だけで生活ができると思い込んでいるのは 馬鹿丸出しとしか思えない



288:名無しさん@1周年
19/06/16 01:01:41.41 gQ60+8xS0.net
本当ですね、貧乏なくせに、安倍信者になる気がしれない
でも元事務次官の人殺しも息子はネトウヨで晋三病、金には困ってない
アベ支持は極貧ネトウヨと苦労知らない金持ちの両極端になってる

289:名無しさん@1周年
19/06/16 01:01:45.43 AUS6mvIn0.net
>>271
投げやりな仕事されても困るんだよ

290:名無しさん@1周年
19/06/16 01:02:01.56 ufcafUhC0.net
>>272
国民年金は、簡単に減免や全額免除になるから
未納とかありえないだろ。
未納になるのは、政治的思想で確信犯で払わないヤツくらいじゃね?

291:名無しさん@1周年
19/06/16 01:02:02.86 8v2jTOwK0.net
>>274
自民も悪いのは百も承知しているが
公明が最も悪なんだ

292:名無しさん@1周年
19/06/16 01:02:23.15 gH79pcvD0.net
だから、二人とも95歳の夫婦設定で、どんな生活水準なのか、すざまじく不気味な設定だよ。訳の分からない報告書だよ。どの世代に向けたのかも分からん試算に、野党は、今から足りないから税金をって。意味不明すぎる。

293:名無しさん@1周年
19/06/16 01:02:48.86 j+WczHsA0.net
>>259
よっ!クソバイト
今日も書き込みバイトかクズ
ホントクズだなお前

294:名無しさん@1周年
19/06/16 01:02:52.69 dndqcR2S0.net
>>1
別居してナマポで補充したら1人13万、2人で26万だな。

295:名無しさん@1周年
19/06/16 01:03:14.58 AUS6mvIn0.net
>>277
支持者の質が低いってこと?
支持者の質が政策の質かもしれんな

296:名無しさん@1周年
19/06/16 01:04:01.72 hBCWttq30.net
>>279
馬鹿は減免とかの手続きをしないんだよ
知らんヤツとワザと面倒くさがってやらんヤツがいるが

297:名無しさん@1周年
19/06/16 01:04:08.16 AUS6mvIn0.net
>>280
なんで?

298:
19/06/16 01:04:49.89 ByE9BaFx0.net
  

緊急速報

ブラジル vs 日本はPK
URLリンク(live2.nicovideo.jp)


299:名無しさん@1周年
19/06/16 01:04:57.99 CYS3uToS0.net
>>281
自治労の支援が欲しいから野党もプロレスだよな

300:名無しさん@1周年
19/06/16 01:05:18.69 8VYUksUB0.net
年金よりもまず年金もらえるまで働けるかどうかの方が心配だわ
45歳定年って今後はよりいっそう現実味を帯びてくるんでしょ?
なんなら40歳で定年くらいまでいきそう
凡人はいったいどうやって生きていけば良いの?

301:名無しさん@1周年
19/06/16 01:05:51.04 RL6k78yx0.net
日本人の職奪ううえに生保予備軍の移民を入れるな

302:名無しさん@1周年
19/06/16 01:06:03.93 CYS3uToS0.net
>>289
チキン屋でしょ

303:名無しさん@1周年
19/06/16 01:06:12.90 AUS6mvIn0.net
>>289
資格取れ

304:名無しさん@1周年
19/06/16 01:06:17.79 ngXJk2iQ0.net
>そうすれば貧乏人から少なく、金持ちから多く保険税が取れるしな。
特定の収入を得れば健康保険は上がらないという抜け道があるのでwww

305:名無しさん@1周年
19/06/16 01:06:43.33 V9xRKmmx0.net
子供がもっと大勢いたら年金財政にも余裕があったかもしれない
しかし各家庭の負担は増えた子供のぶん大きかったはずで貯蓄は難しくなる
どっちを取るかという話で子供を減らす選択をしたのが現代日本だろ

306:名無しさん@1周年
19/06/16 01:07:58.85 gQ60+8xS0.net
報告書って95歳同士の夫婦って…
ふたりとも寝たきりか、車椅子でしょう
月20万以上かかるのか
食事だってそんな食べないし
ネットや携帯も使わない
冷暖房費と、介護保険の


307:足りない分の補填、多分そういう裕福は 持ち家だから家賃もかからない、 月15万だな



308:名無しさん@1周年
19/06/16 01:08:00.14 CYS3uToS0.net
>>294
育った子どもの代わりに移民

309:名無しさん@1周年
19/06/16 01:08:13.39 dndqcR2S0.net
>>259
三世因果って知ってるか?  過去の行政の結果が今だぞ

310:名無しさん@1周年
19/06/16 01:08:25.12 HQHev1JQ0.net
60歳から受給するのってどう?
親の死亡した年齢からするに自身も長生きできる気がしない。
たくさんもらえるからって70歳とか75歳まで待っても受給スタートと同時に人生ゴールを迎えちゃいそう

311:名無しさん@1周年
19/06/16 01:08:59.13 AUS6mvIn0.net
>>294
選択させられたんじゃない?
本当は子供がほしいんじゃないかなあ

312:名無しさん@1周年
19/06/16 01:09:24.99 CYS3uToS0.net
>>295
施設の入所コストでしょ
二人で26ならギリギリ

313:名無しさん@1周年
19/06/16 01:09:55.12 AUS6mvIn0.net
>>298
長生きしなさいよ

314:名無しさん@1周年
19/06/16 01:10:33.57 AUS6mvIn0.net
>>296
要らねー

315:名無しさん@1周年
19/06/16 01:10:34.04 ahyC+pGL0.net
国民年金の人金返せまで言わんで良いだろ
一応国民の義務で皆さんの為なんだよ
反社会的に返せと言う奴は元々下層なんだし、どうせ下流老人になる
ナマポになるのもスムースだから加入しててOK
年金月7万円以下ってのも役所も分かってるから合格したらナマポ差額足してくれるという仕組み
国民年金自体は、つまらんことでナマポを突然切られても生涯有効だ

316:名無しさん@1周年
19/06/16 01:10:42.46 fpvdLuWh0.net
>>99 母が結婚するまで正社員、当時松下
で結婚して専業主婦、10年くらいは厚生年金
父親はダイハツで厚生年金で7年前くらいに
行方不明になって、今年で死亡扱いで、母親にも遺族年金入ってる

317:名無しさん@1周年
19/06/16 01:11:02.18 wD+73UN/0.net
うちは夫婦で、がん治療と人工透析とか延命治療はしないことに決めている。

318:名無しさん@1周年
19/06/16 01:11:23.28 dndqcR2S0.net
>>1
>高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の1ヶ月の支出は、
>消費支出が235,615円、非消費支出(社会保険料や税金など)が29,092円で、
>合計すると264,707円となっています。
物価スライドや増税前の20年前の統計も26万円
公務員が役にも立たねえゴミのような統計捏造してタレ流してりゃ
税金ドブに捨ててるのと同じ、いや税金盗んでるのと同じだ

319:名無しさん@1周年
19/06/16 01:11:48.18 j+WczHsA0.net
まぁまぁバカばっかクソ日本国民クズだらけ
また自民に入れろよクズ
頭悪いクズなんだから
公務員の奴隷なんだよテメーらクズは
クソ日本なんかどーでもいいけどな
お前らクズはバカばっかウンザリ

320:名無しさん@1周年
19/06/16 01:11:51.75 NcXjSn2W0.net
>高齢夫婦無職世帯(夫65歳以上、妻60歳以上の夫婦のみの無職世帯)の1ヶ月の支出は、
消費支出が235,615円

一体なににそんな金使ってるの?????
バブリーすぎだろwwwwwwwwwww

321:名無しさん@1周年
19/06/16 01:12:09.92 2AnBfCmf0.net
>>298
人間はいつまで生きるかは全く分からないからね
だから常に最悪の事態に備えねばならない
自分の考えでは働ける限りは働いて年金受給は1日でも遅らせるべきだと思う。
公的年金の最大の強みは終身年金であるということ。
1度決定した額は死ぬまで続く。よってその額は多ければ多いほど良い。

322:名無しさん@1周年
19/06/16 01:12:43.23 8v2jTOwK0.net
>>298
貰える金額が毎月3割減るよ
例えば65で17万の支給額の人なら
-51000で受取金額が119000円になる

323:名無しさん@1周年
19/06/16 01:13:23.95 y5ZZAPI/0.net
早死にをお祈りします
これが本音

324:名無しさん@1周年
19/06/16 01:13:47.98 Vm8/L1L90.net
ていうかここで老後生活出来ないって言ってる人たちはなんで子供が居ない前提なの?

325:名無しさん@1周年
19/06/16 01:14:07.40 9j2OWx3V0.net
老夫婦なら月10マンもあれば十分じゃね?
ただ、ガンとか大病患ったらどんなに支給されても無理

326:名無しさん@1周年
19/06/16 01:15:07.43 BGDMBQCA0.net
相続で余裕で2000万位貰えるだろ。

327:名無しさん@1周年
19/06/16 01:15:09.08 j+WczHsA0.net
クソ日本なんかマジ早死がラッキーだな
大嫌いなんだわクソ日本
お前らもバカばっかだし

328:名無しさん@1周年
19/06/16 01:15:31.56 ufcafUhC0.net
>>313
田舎で固定資産税が安い持ち家ならな。

329:名無しさん@1周年
19/06/16 01:15:35.09 3R5JP+ZX0.net
>>309
全く逆だわ もらえるなら早くもらいたい 年取ってから金入ってきても意味ない

330:名無しさん@1周年
19/06/16 01:15:52.76 55A2xwFy0.net
>>309
問題は支出じゃなくて収入なんだけどな

331:名無しさん@1周年
19/06/16 01:16:08.79 PD+YcvYp0.net
安楽死施設作ってくれると助かるんだがなあ
終の棲家の介護施設なんて三食食って寝るだけの毎日
ボケた年寄りの叫び声を子守歌として聞き、一日誰とも話さずTVボーっと
観ながらかごの中の鳥。家族なんて見舞いすら来ず、死んだら連絡くださいねだ

332:名無しさん@1周年
19/06/16 01:16:19.64 AUS6mvIn0.net
移民ってなんか臭そうだから来ないでほしい
どっかの大学で留学生の臭いが問題になってなかった?

333:名無しさん@1周年
19/06/16 01:16:30.21 dndqcR2S0.net
>>312
知るかw 統計局に言えよ

334:名無しさん@1周年
19/06/16 01:16:44.72 y5ZZAPI/0.net
>>312
子供に頼る毒親になるの前提のおまえはどうなん?

335:名無しさん@1周年
19/06/16 01:17:05.85 J4Hb8Hnk0.net
>>315
はやく故郷に帰ったら?
もっといいことあるだろーよwwww

336:名無しさん@1周年
19/06/16 01:17:51.48 Z1h95+lG0.net
馬鹿で高卒でも、警察官や自衛官になれるし
定年まで安泰なんだよな。
女は、看護の専門行けば、看護師として自立できる
普通に考えて行動していればいいんだよな
東大、京大、一橋大、東工大、旧帝大なんぞ出てなくても
食っていけているわけで

337:名無しさん@1周年
19/06/16 01:17:58.45 o4B1ZTOE0.net
>>308
毎日モーニングやランチとかさ
平日の飲食店は高齢者だらけだ
呑気で優雅で羨ましい限りだ

338:名無しさん@1周年
19/06/16 01:18:01.10 AUS6mvIn0.net
>>315
ネトサポ?
要は日本人に年金払いたくないと?

339:名無しさん@1周年
19/06/16 01:18:05.95 2AnBfCmf0.net
>>317
年金ってのは不幸にして長生きしてしまった時の為の保険だからね。
よって、受給額はもちろん出来るだけ多い方が良い。
ということは可能な限り受給を遅らせて繰り上げるのが良いということ。
繰り下げ受給してかなり少ない額になった年金で長生きしちゃったらどうすんの?
惨めだよ・・。

340:名無しさん@1周年
19/06/16 01:18:12.76 7KVLxXeT0.net
支出の明細だしてよ
なんでそんのに金使ってるの

341:名無しさん@1周年
19/06/16 01:18:18.44 8v2jTOwK0.net
>>312
子供は何の役にも立たないよ
不動産屋預金があるならば
親早く死んでくれと思っている

342:名無しさん@1周年
19/06/16 01:18:30.81 bdr88wei0.net
>>303
もう何年かしたらナマポなんて廃止されてるよ
まあ年金納めてなくても国負担分の月3万円くらいはもらえるかもね

343:名無しさん@1周年
19/06/16 01:19:38.31 M51VRgvu0.net
年金で現役時の手取り収入以上得ることも可能。

344:名無しさん@1周年
19/06/16 01:20:13.13 AUS6mvIn0.net
>>331
どうやるの?

345:名無しさん@1周年
19/06/16 01:20:22.76 RnEIGG7G0.net
誰かが得してるってことは誰かが損するんやぞ、年金が払った以上に戻ってくると思ってる奴は相当のバカやぞ、国家がやってることじゃなければ誰でもそんな訳ないって思うのにな

346:名無しさん@1周年
19/06/16 01:20:28.37 68dDTiO40.net
>>317
お好きなように
少ないなりに頑張ってくれ

347:名無しさん@1周年
19/06/16 01:22:34.93 2AnBfCmf0.net
>>330
まあ恐らく廃止はされてないとは思う。
でも、審査は厳しくなるだろうなとは思う。
高齢で一文無しというだけではまず貰えないだろう。
(これは今でもそうだが、もっと厳格になるだろう))
一切働けないほどの病気や障害者でないと支給しないというのは徹底されてると思う。
(これも今でもそうなのだがもっと厳格になってるだろう)

348:名無しさん@1周年
19/06/16 01:23:07.93 sZCFIJbO0.net
>>320
移民が増えなくても、日本人が大量に生活保護に殺到して保護費や要件を厳しくしなったら、汚くて治安の悪い国になる事には変わりない

349:名無しさん@1周年
19/06/16 01:23:33.60 kD5iSzxT0.net
>>319
自分も重度の施設行ったことあるけど
悲惨だったわ
頭の上にタオル乗せて一日中座ってるだけの人とか
一日中涎を垂らしてるだけの人とか
もう人間という感じがしなかった
それでも生かされてしまうんだよね

350:名無しさん@1周年
19/06/16 01:24:32.59 AUS6mvIn0.net
>>334
年取ってから年金もらっても意味ないとか理解できないよな?
働けなくなるから年金が必要なわけで…

351:名無しさん@1周年
19/06/16 01:26:36.11 3FIxZri20.net
だいたい、こういうところでナマポ推奨するような初めからセコい作為的野郎は
誤魔化したり嘘つくやつが多いから突然ナマポ切られんだよ

352:名無しさん@1周年
19/06/16 01:26:40.58 sZCFIJbO0.net
まあ専業主婦にバラまいてるうちは安泰
年金財政には余裕があると言うことだ

353:名無しさん@1周年
19/06/16 01:26:53.59 Z1h95+lG0.net
極右政党できたらお前ら賛成する??
移民受け入れ
外国人参政権付与
女性の社会進出を促進し
年金保険料を移民の生活に転用
天皇制廃止で大統領制導入
皇居は外資へ売り渡し
自由市場主義、小さな政府
富裕層経営者たちは、こういう考えだから、右翼だろ完全に

354:名無しさん@1周年
19/06/16 01:27:11.18 M51VRgvu0.net
>>332
労働災害で1級身体障害。

355:名無しさん@1周年
19/06/16 01:28:03.13 W+VicqCu0.net
安倍内閣やこれまで殆ど政権取ってきた自民党の失政・失策で年金制度が事実上崩壊
しかかってるのに「年金だけに頼るのはおかしい」とか「人並みに働いてたら2千万
なんて当然溜まる」とか安倍政権の太鼓持ちみたいな書き込みが随分目立つねー。
こいつらは自民党支援者か余程の馬鹿なんだろうなw 年金だけで人並みの老後が
過ごせるのが本来の形なんだよ。老後も海外旅行ガンガン行ったりヨット持ちたい
奴は現役時代にたっぷり貯めておくぐらいの感覚かな。年金だけでは生活を維持
出来ない状況になるなら事前に対策を打つのが政府や与党自民党の仕事。それを
完全に放棄して年金制度を崩壊に導いて穴埋めに国民民個人で2千万追加なんて
あり得ないでしょ。内閣総辞職して当たり前の不祥事なんだけど・・・。

356:名無しさん@1周年
19/06/16 01:28:52.04 j2HZV9bR0.net
公務員政治家上級国民様の水準で老後に夫婦で月26万は必要なんだろ
下級国民は半分くらいの額だ

357:名無しさん@1周年
19/06/16 01:28:59.57 sZCFIJbO0.net
>>339
推奨も何も国民年金だけの人がかなり生活保護になってるのは事実だよ

358:名無しさん@1周年
19/06/16 01:30:09.29 Z1h95+lG0.net
>>343
今の老人世帯


359:に優しいのが自民党だよ 移民も受け入れるし 外国人参政権も検討してる 現役世代からしぼりとって 老人の優雅な生活を支えようとしてるんだから そら老人たちは支持するわなw 移民受け入れも左翼的だし リベラルも取り込んでるw



360:名無しさん@1周年
19/06/16 01:30:53.56 iGxjCFVy0.net
>>168
プライド完全に捨てないと生活保護もらえないんだよなぁ
そこまで落ちたら鬱病になって戻ってこれなさそう

361:名無しさん@1周年
19/06/16 01:31:14.63 AUS6mvIn0.net
>>336
汚い人は引きこもるんじゃない?
海外の空港に降りるとなんか臭いんだよね。
日本の空港に到着しても別に臭くないから、海外の方が不潔だと思う

362:名無しさん@1周年
19/06/16 01:32:15.58 qZwqy6x30.net
2000万問題は若者に老後に興味を持ってもらうための狂言だったw
ただ基本的に下層でもこ贅沢だから2000万なんかじゃ足らんだろう
ここで言う贅沢の意味は、もらえるのに少ない少ないと言う奴のことだけどさ

363:名無しさん@1周年
19/06/16 01:32:21.25 xAJ2wLmx0.net
2000万足りないなら合わせた生活すればいいんじゃね
2000万/30年/12ヶ月=月5.5万
月5.5万節約した約20万の生活すればいいだろ
26万基準から20万ならできる範囲だろ
20万の生活でも普通以上の生活できるよ

364:名無しさん@1周年
19/06/16 01:33:36.66 sZCFIJbO0.net
>>348
冷暖房を求めて図書館や量販店やフードコートをウロウロ
公園で水浴び、川で排泄、洗濯、違法で雑な増改築
まあアジアでは珍しくない光景

365:名無しさん@1周年
19/06/16 01:33:38.43 u7iPUzRU0.net
上を見てもキリがなく、下を見てもキリがない。

366:名無しさん@1周年
19/06/16 01:34:25.49 kd7N1+o50.net
沖縄住民の3人に1人 大阪市の1割がナマぽ貰ってるのに廃止になんかしたら暴動お起こるわ
憲法にも違反する

367:名無しさん@1周年
19/06/16 01:35:21.89 Feb0zg6r0.net
>>345
ナマポ一桁増えそうだからそっちの財政がヤバくなってきたってのもあるよ
年金もヤバいから問題になってるわけで
いずれナマポも減額だよ

368:名無しさん@1周年
19/06/16 01:35:27.00 oEG8Ufds0.net
>>1
嫁さん居ない俺勝ち組

369:名無しさん@1周年
19/06/16 01:39:50.96 m/w1P8YF0.net
バブル世代は給料高いから年金高いんじゃ。多分その下は年金安くなってるよな。

370:名無しさん@1周年
19/06/16 01:43:59.25 xAJ2wLmx0.net
これからの時代は最低いくらないと生きられないのかを考えないといけないのに
2000万足りないて月30万の生活する基準でいわれても困るわ

371:名無しさん@1周年
19/06/16 01:44:29.75 AUS6mvIn0.net
>>351
なんか海外行くと街全体が臭いんだよね
鼻が疲れるわwww
で、日本に帰ると解放される

372:名無しさん@1周年
19/06/16 01:44:29.93 1okYSnNX0.net
江戸時代でもくいぶち減らすほどひとあまりだったのだから
このさい氷河期でも天変地異でもいいから
地球の人口100分の1ぐらいに戻らねーかな

373:名無しさん@1周年
19/06/16 01:46:31.62 AUS6mvIn0.net
>>354
先に減額すれば当てにする人が減るのにな、馬鹿だよな

374:名無しさん@1周年
19/06/16 01:46:37.19 tmG9hD1l0.net
手取り26万と考えると年収400万くらいか
日本人の半数は老後じゃなくても暮らしていけない計算だが

375:名無しさん@1周年
19/06/16 01:46:54.92 8D+dVid40.net
65歳から受給としても60で退職してからの5年でかなり金なくなるよね

376:名無しさん@1周年
19/06/16 01:48:10.09 8A9vXvvf0.net
支給額5万5千円から住民税とか光熱費とか食費とか支払うことになります、さらに車が必要な田舎じゃ詰むね

377:名無しさん@1周年
19/06/16 01:49:49.17 2AnBfCmf0.net
>>362
今定年は65歳だろ
60歳で首切られたとしても65歳くらいまでは皆どこ


378:かで働くはず



379:名無しさん@1周年
19/06/16 01:50:04.90 yw49b5OV0.net
年金がたったの16万円でも生活保護よりは多いんだよな

380:名無しさん@1周年
19/06/16 01:50:25.58 8A9vXvvf0.net
そもそもね、年金に税金がかかるっておかしくないですか?
社会年金なら会社の給料と一緒に所得税が引かれてるんですよ、そんで年金だけ支給になったらまた税金引かれるって二重取りじゃないですか

381:名無しさん@1周年
19/06/16 01:50:34.95 Feb0zg6r0.net
国民年金とナマポを統合するにもケースワーカーや職員が追い付かないってば
ナマポもいまそうだから
まして大量破産老人ひとりひとり対応なんかしきれない

382:名無しさん@1周年
19/06/16 01:52:57.57 2AnBfCmf0.net
>>363
あのスーパーボランティアの尾畑さんは国民年金55000円だけで生活している。
それで日本各地に自分の車でボランティアしに行ってるからな。
そうやって誰よりも充実して溌剌とした老後を送っている。

383:名無しさん@1周年
19/06/16 01:53:14.23 ngXJk2iQ0.net
年金を増やす方法。
働き世代ならIDeCoに全力投球。
現役世代の手取りが減るが税金も軽くなる。
受け取り時に税金がかかる。
60歳過ぎていたら年金受け取りをずっと繰り下げる。寿命が短い人には向かない。
受け取りを始めるまで生きていくための代替収入、貯蓄がいる。

384:名無しさん@1周年
19/06/16 01:53:31.38 xAJ2wLmx0.net
>>363
支給額5.5なら住民税かからなくね?

385:名無しさん@1周年
19/06/16 01:55:26.54 8xggW5gL0.net
要は払うのはしっかり収めて
さっさと死ねてこと

386:名無しさん@1周年
19/06/16 01:56:25.16 +TwL0ndw0.net
20000円×40年= 9600000円
60000円×20年=14400000円
85才まで生きたら500万円位得するって認識は間違いですか?

387:名無しさん@1周年
19/06/16 01:56:56.94 AUS6mvIn0.net
>>368
彼はかなり珍しいタイプの人だから参考にならんでしょ

388:名無しさん@1周年
19/06/16 01:56:59.18 BNVxet3B0.net
年金もヘリマネで

389:名無しさん@1周年
19/06/16 01:57:13.72 b//hBm4N0.net
>>360
国民年金よりナマのほうが多いってクレーム続出してるから
国としては年金納めさせる方が優先となるので緩和策としてナマポの見直しも検討されるよ
財政的にもナマポばらまいてる場合じゃないって状態だからな
昔のナマポはよかったな~という時代も近い

390:名無しさん@1周年
19/06/16 01:57:21.34 ngXJk2iQ0.net
>社会年金なら会社の給料と一緒に所得税が引かれてるんですよ、
>そんで年金だけ支給になったらまた税金引かれるって二重取りじゃないですか
年金は所得控除。これには課税されていない。

391:名無しさん@1周年
19/06/16 01:57:43.49 Mz7Pm0aD0.net
厚生年金だって基金に入ってないと14万円くればいい方だし。
あれこれ天引きされて振り込まれるから、今の50代以下は予想よりかなり少ない。下手したら厚生年金で10万円。

392:名無しさん@1周年
19/06/16 01:58:15.10 AUS6mvIn0.net
>>371
長生きしなさいよ

393:名無しさん@1周年
19/06/16 01:58:21.19 m/w1P8YF0.net
>>363
介護保険は死ぬまで払うらしいから更に少ない。
>>366
ボーナスにも税金取られてるからね。そして車の税金も支払い額に消費税が含まれている。何でも収入あれば取り、税金払うときにも容赦なく取る

394:名無しさん@1周年
19/06/16 01:58:34.72 8xggW5gL0.net
>>359
天災じゃさっぱり死なねーんだよ
だから戦争をするし病にさせて殺すの

395:名無しさん@1周年
19/06/16 01:59:01.09 5XiLl0xC0.net
いやーこれはおそらく生活保護が相当増えるね
生活保護危険因子を持つ人だらけだからね

396:名無しさん@1周年
19/06/16 01:59:02.42 WynPOPvY0.net
本日の夕飯はご飯1.5合+キムチの残り+味噌汁
URLリンク(i.imgur.com)

397:名無しさん@1周年
19/06/16 01:59:36.28 1n/7J1UW0.net
60歳で首切られたとして、働き口なんか有るはずないだろ
世間知らず

398:名無しさん@1周年
19/06/16 02:00:20.14 +59YbSPg0.net
>>353
汚鮮土人大阪民国民(笑)

399:名無しさん@1周年
19/06/16 02:00:23.59 b//hBm4N0.net
>>369
イデコは最大20年までしか払ってくれないので
普通に終身型個人年金でいいよ
控除枠で免除だしな2個くらい加入しとけって感じ

400:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:01:07.86 IqRX9rbOO.net
>>368
スーパー過ぎる…(;´д`)
そんなの一般人は真似できないよ…

401:名無しさん@1周年
19/06/16 02:01:39.31 oEG8Ufds0.net
>>327
支給開始を遅らせるのが繰下げ早めるのが繰上げだよ

402:名無しさん@1周年
19/06/16 02:03:48.94 yw49b5OV0.net
俺は、65歳くらいで死ぬと思うから
年金は早く受け取りたい

403:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:03:53.83 IqRX9rbOO.net
>>383
警備員…(;´д`)

404:名無しさん@1周年
19/06/16 02:04:12.52 CxXP7doU0.net
ぶっちゃけ、米国ですら金利がなかなか上げられない状況になってるから
もうこれ以上の世界経済の成長には無理があると思ってる。
徐々に世界中が、ベーシックインカムや人工知能を使った暗黒時代へ戻っていくんじゃないかな。
金持ちは庶民のベーシックインカムのお金で科学技術の恩恵を受けて、庶民はベーシックインカム貰って消費するだけの奴隷になる
そんなディストピアになるのにあと20年もかからないだろう

405:名無しさん@1周年
19/06/16 02:04:37.72 xAJ2wLmx0.net
>>381
生活保護が増えすぎたらお金じゃなくて
刑務所みたいに1部屋10人とかの施設暮らしになるだろうね

406:名無しさん@1周年
19/06/16 02:06:11.07 b//hBm4N0.net
>>388
そんな簡単に人って死なんわ
60代は昔で言う40歳くらいのノリだぞ
アソコもピンピンや

407:名無しさん@1周年
19/06/16 02:06:20.43 R2pjKsJx0.net
マジで自民党はインチキしかしてないなw統計は詐称するしろくでもない

408:名無しさん@1周年
19/06/16 02:06:21.48 1n/7J1UW0.net
60過ぎたころには親も死んでる人多いだろ
保証人がいないと警備員なんか雇ってくれんのよ

409:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:07:34.34 IqRX9rbOO.net
>>391
ミニマリストはその走りかも。

410:名無しさん@1周年
19/06/16 02:08:50.47 LjJNB8la0.net
>>390
でも金利上げたら新興国への投資引き上げだからなんとも

411:名無しさん@1周年
19/06/16 02:08:54.22 AUS6mvIn0.net
>>393
年金以前に少子化促進&移民政策だから、反日政党にしか見えないんだけど?

412:名無しさん@1周年
19/06/16 02:09:19.94 2AnBfCmf0.net
>>391
今の貧困ビジネスがその先走りみたいな感じだな
でも、生活保護はそういう集団生活所みたいにすべきだと思う
そうすれば何とかそこから抜け出そうとする気持ちも沸くだろうし

413:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:09:41.03 IqRX9rbOO.net
>>394
婆ちゃんがレジ打ってても何も思わんが、爺さんが打ってたら哀しい(´・ω・`)

414:名無しさん@1周年
19/06/16 02:10:06.55 5XiLl0xC0.net
>>391
もうそれでもいいや
というかその手段以外では暮らせない

415:名無しさん@1周年
19/06/16 02:11:27.55 dndqcR2S0.net
所得税も住民税も徴収されるぞ
死んだ後も役所は税金徴収に来る

416:名無しさん@1周年
19/06/16 02:11:44.29 +S05CgD10.net
国民年金だけだと毎月20万赤字
7000万以上必要だな
死ぬ気で節約して切り詰めないととても無理
結婚なんてとてもとても

417:名無しさん@1周年
19/06/16 02:12:09.97 AUS6mvIn0.net
>>400
ホステルみたいな施設に隔離されるんじゃない?

418:名無しさん@1周年
19/06/16 02:14:22.77 oBVsLNDy0.net
国民年金と厚生年金を分けて話せ

419:名無しさん@1周年
19/06/16 02:14:34.11 CxXP7doU0.net
>>396
そもそもたった金利3%で不景気になる米国ってどんだけ国力落ちたんだよっていう。
日本や欧州なんてそもそも金利を上げるという概念が消え去ってるし
かといって中国は独自のディストピア建設で世界征服を�


420:_ってるし おそらく20年後には中国式のディストピアは当たり前になってるだろう



421:名無しさん@1周年
19/06/16 02:15:01.12 2Yw/iPMN0.net
>>393
隠すってことは体裁かまって、どっかから金を流入して受給続けてるってことなんだから
受給者側からすりゃ体裁構ってろって感じかもな

422:名無しさん@1周年
19/06/16 02:15:28.78 AUS6mvIn0.net
死亡年齢の最頻値
男87
女93
平均年齢より長生きだから気をつけて

423:名無しさん@1周年
19/06/16 02:15:33.15 dndqcR2S0.net
華僑や在日系がどれだけいると思ってんの
強制収容みたいなこと始めたら確実に内乱勃発するわ

424:名無しさん@1周年
19/06/16 02:16:18.31 xDu3n0+30.net
じゃ、単純に月額支出を13万と目標を掲げて生活すれば、
1000万で済むわけだ。
ちょいとローカル地方に行けば余裕でしょ。

425:名無しさん@1周年
19/06/16 02:16:30.25 sZCFIJbO0.net
>>403
そんな無料の介護施設があったらかえって喜ばれるわ
施設である以上責任が出てくるし

426:名無しさん@1周年
19/06/16 02:17:24.54 DfVT3e3C0.net
1人1ヶ月間を60000円で生きて行けと言うのが無理だよね
60年も生きて来てそんな事も分からないなら文句言うなよ人生の計画不足だよ
全額宝くじに突っ込んでみたら?
5割は寺銭だけどね(笑)
ハズレたらジエンドだ‼
レッツダイブめでたしめでたし若者の負担は減るぞ
間違ってもブレーキとアクセルの踏み間違いはするなよ

427:名無しさん@1周年
19/06/16 02:18:23.98 q3KZZkrH0.net
職員がナマポ老人孤独死発見が嫌だからナマポ専用ホームにぶち込みたがってるけどな

428:名無しさん@1周年
19/06/16 02:19:21.25 AUS6mvIn0.net
>>410
え?二段ベッドに寝かされるよ!
嫌でしょ?

429:名無しさん@1周年
19/06/16 02:19:29.29 wD+73UN/0.net
政治家と官僚が今まで正直に本当のことを言ったことがあるかい?

430:名無しさん@1周年
19/06/16 02:20:30.39 Htn3IXOs0.net
年金って2カ月毎しか振り込まれないと思ふけど?

431:名無しさん@1周年
19/06/16 02:21:56.71 5XiLl0xC0.net
>>403
ホステル知らなかったけど路上生活するくらいなら大勢とホステルに住むよ
路上でのたうち回って死ぬなんて苦しすぎる

432:名無しさん@1周年
19/06/16 02:22:03.65 sZCFIJbO0.net
>>413
ボケたら一緒じゃね
てか管理するのが大変すぎて二段ベッドも大部屋も無理だろうなぁ

433:名無しさん@1周年
19/06/16 02:22:20.19 +S05CgD10.net
投資で増やせと言うが
金利も株も冷えついたこのご時世で金増やすなんて無理
アメリカ株ですら為替込みだともう2年停滞してる
今は利下げちらつかせて株価維持してる状態だから
利下げ圧力によるドル安進行でアメ株買っても増えないし
っていうか超高値圏で暴落の可能性のほうが高いし

434:名無しさん@1周年
19/06/16 02:22:42.54 sZCFIJbO0.net
>>416
そうなると今度は刑務所との比較になるんだよ

435:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:22:58.07 IqRX9rbOO.net
>>408
して欲しい。じゃないと変わらない。
公務員の副業もオッケーにしろ、ってんだぜ?

436:名無しさん@1周年
19/06/16 02:23:24.04 AUS6mvIn0.net
個人年金調べまくってるんだが、もしかして、乗せられてる?

437:名無しさん@1周年
19/06/16 02:24:22.56 m8qxj6i+0.net
たった1万そこそこを毎月40年間払って、老後一生安泰みたいな金融商品なんてあると信じるほうがおかしいwww
月20万円くらいほしいなら国民保険と別に2つ終身型個人年金加入でやっとクリアだよ

438:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:24:40.93 IqRX9rbOO.net
>>413
トイレは共同、風呂の使用時間も決められた時間のみ!( ; ゜Д゜)

439:名無しさん@1周年
19/06/16 02:24:57.35 m8qxj6i+0.net
国民保険じゃなく国民年金な


440:w



441:名無しさん@1周年
19/06/16 02:26:51.36 zrbzrAvL0.net
月26万て、夫婦ふたりでゆったり余暇も楽しみながら暮らす額だろうな。
ひとりで質素に暮らすんなら月15万でも十分じゃね?

442:名無しさん@1周年
19/06/16 02:27:01.69 +5XnM1cd0.net
老後は年金(特に国民年金)だけでやって行けると考えている香具師は居ますか?

443:名無しさん@1周年
19/06/16 02:27:20.87 AUS6mvIn0.net
>>416
学生の貧乏旅行みたいな生活になるんだぞ
欲がない人だなあ~

444:名無しさん@1周年
19/06/16 02:28:47.45 AUS6mvIn0.net
>>423
ラジオ体操強制も来るで!笑

445:名無しさん@1周年
19/06/16 02:32:42.85 5XiLl0xC0.net
>>419
外に散歩にも出かけられない刑務所とは全然違うと思いたいw
>>427
欲も何もこの際老後生きられる手段があればいい
この先への安心感が欲しいよ

446:名無しさん@1周年
19/06/16 02:33:17.85 E7TG6jYs0.net
>>59
わい5500万を35年ローン。
震えてる。

447:名無しさん@1周年
19/06/16 02:38:16.68 sZCFIJbO0.net
>>429
空いてる時間を利用して手に職つけるとかできないの?
誰もそっちに目が行かずバカみたいに年金の計算ばかりしてるけど、そっちの方がよっぽど安心につながると思うよ

448:ぬるぬるSeventeen
19/06/16 02:41:08.21 IqRX9rbOO.net
>>430
とにかく嫁と別れない事。
浮気しない事。
不動産売買のサイトとか見るとそういう物件みるでしょ?

449:名無しさん@1周年
19/06/16 02:41:36.24 ZZhaxcAX0.net
ジジイなってもバイトやるしかない

450:名無しさん@1周年
19/06/16 02:41:55.23 3gOMg+4d0.net
発表当初阿呆は「きちんとしたものを考えとかないといかんのです」と言っておきながら、批判浴びると「受け取らない」と言い出す卑怯者。仲間のフジサンケイも呆れている(下のリンクの記事参照)。もう首にするしかない。  
URLリンク(www.fnn.jp)

451:名無しさん@1周年
19/06/16 02:44:43.03 uIYD2jwl0.net
>>100

【 気をつけて 立民党は 元民主 】

在日朝鮮人からの政治献金問題を放置する朝鮮民主党(民進党)。

日本を破壊し続ける超絶反日の害悪集団・朝鮮民主党(民進党) と、在日朝鮮人だらけの朝日新聞(=日刊スポーツ)。

民主党 ( 民進党) さえいなければ、地震対応の初動の遅れによる原発事故なんて起こらなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、実直に生きていた福島の人たちがこんなに苦しむことはなかった。

民主党 (民進党) さえいなければ、尖閣国有化という戦後最悪の愚策により日本が戦火にさらされることはなかった。

朝鮮民主党 ( 民進党)とグルになってディスカウントジャパンを繰り返す変態新聞(=TBS)さえいなければ、

【震災のドサクサにまぎれて献金104万円を返金】
URLリンク(yarakashita0311.wiki.fc2.com)
.

452:名無しさん@1周年
19/06/16 02:44:44.32 hIei+PST0.net
>>430
後何年?

453:名無しさん@1周年
19/06/16 02:45:50.06 jhIgH02U0.net
ナマポンたちには収容所でも贅沢だ!

454:名無しさん@1周年
19/06/16 02:46:23.88 hIei+PST0.net
>>433
何のバイトするん?

455:名無しさん@1周年
19/06/16 02:47:51.61 E7TG6jYs0.net
>>432
浮気なんて絶対せんわ。
嫁と子供と幸せに暮らすために買った家やし…。
まぁ愛想尽かされんようにせんとあかんけど(笑)。

456:名無しさん@1周年
19/06/16 02:48:34.80 xO/Pm1p+0.net
年金なんかやめて老後は最低限の保障のみしますとやれば若いうちに金使ってくれるだろ

457:名無しさん@1周年
19/06/16 02:49:09.64 LtEXkHcH0.net
ナマポってサイコーと言われても
家や蓄えてきた貯金や複数の金融商品を持ってる時点で俺には無理

458:名無しさん@1周年
19/06/16 02:49:39.06 hIei+PST0.net
>>439
イケメン

459:名無しさん@1周年
19/06/16 02:50:28.76 wD+73UN/0.net
>>430
困ったときはしんだら解決するから心配しないでいい。
好きに生きろ。

460:名無しさん@1周年
19/06/16 02:51:06.87 hIei+PST0.net
>>440
最低限って言ったらダメじゃんw

461:名無しさん@1周年
19/06/16 02:55:31.79 jhIgH02U0.net
2000万騒ぎは酷民年金だけの人の話じゃないからな
酷民年金のみだったら6000万円必要と発言したほうがかえってよかったのでは?
保険会社や郵便局が儲かるのに

462:名無しさん@1周年
19/06/16 02:56:22.56 lqTiS/IC0.net
>>439
マンションか一戸建てか知らないが、ローン完済時にはリフォームで1000万かかるな
嫁が正社員なら厚生年金が2人で30万とかになるから安泰じゃん
認知症とか半身不随にならないように気をつけて

463:名無しさん@1周年
19/06/16 02:57:42.97 4h9Ry85T0.net
>>445
中堅の厚生年金会社員が「あー俺たちよかった~」と
メデタシメデタシという感じかな

464:名無しさん@1周年
19/06/16 03:03:40.23 +/4wrYXy0.net
>>446
マンション売ったわ ローンは終わってる
元々は住んでたけど実家に戻った
郊外なんで価値は下がるし、なかなか借り手もつかないし
管理費は入居時25000円だったのが老朽化して今は5万円近くなったんでお荷物だし売ってリート運用にした
固定資産税年15万円だし、管理費年50万円もかかるし金食い虫だから家計の癌だったからな

465:名無しさん@1周年
19/06/16 03:06:00.76 CIHb2Q+I0.net
南河野秀人 南河野秀斉 南河野秀等 南河野英一 南河野英仁 南河野英斉
南河野英等 南河野偉平 南河野偉衡 南河野栄平 南河野栄衡 南河野偉旨
南河野榮衡 南河野秀平 南河野英満 南河野英衡 南河野秀博 南河野秀啓
南河野英博 南河野英充 南河野偉文 南河野秀文 南河野秀書 南河野偉宗
南河野秀昌 南河野英史 南河野英書 南河野英章 南河野秀穂 南河野秀優
南河野秀宏 南河野秀寛 南河野秀広 南河野秀弘 南河野秀洋 南河野秀浩
南河野秀勝 南河野秀将 南河野秀政 南河野秀柾 南河野秀正 南河野榮平
南河野偉巳 南河野偉美 南河野秀己 南河野秀巳 南河野秀水 南河野英三
南河野英巳 南河野英海 南河野英美 南河野秀倫 南河野秀宙 南河野秀径
南河野秀路 南河野秀軌 南河野秀迪 南河野秀途 南河野秀通 南河野秀道
南河野秀三 南河野秀允 南河野秀充 南河野秀密 南河野秀満 南河野秀貢
南河野秘伝密    

466:名無しさん@1周年
19/06/16 03:08:05.69 eFvaJrPU0.net
だぁかぁらぁ!安楽死だけ整備してくれればいいよ!
高齢者がこんだけ多くなったらどんな有能政治家でも
年金だけで生きていけるシステムなんて維持できないよ!

467:名無しさん@1周年
19/06/16 03:09:41.53 gTrJwLr30.net
まず20万かかる生活って何やってんの?

468:名無しさん@1周年
19/06/16 03:12:17.25 gTrJwLr30.net
>>47
じゃあなんで資産も貯めない老人で溢れかえったの?

469:名無しさん@1周年
19/06/16 03:13:46.30 gTrJwLr30.net
>>40
誰だってってそこまで裕福な国じゃねーから

470:名無しさん@1周年
19/06/16 03:14:31.02 +/4wrYXy0.net
国民年金て仕事してるのが前提じゃないし
派遣や無職も大量にいるだろ

471:名無しさん@1周年
19/06/16 03:15:57.01 cH9wb+MV0.net
>>1
65歳以前に貰うなら額が減る
→政府の負担が減るはず
70歳からだと額が増える
→政府の負担が増えてしまうはず
財源の見通しがないくせに70歳からにしようとしている。
結論:払うだけ払わせて70歳までにこの世からいなくなれと暗に言っている。

472:名無しさん@1周年
19/06/16 03:18:37.46 GkBYLQuC0.net
>>450
ネトサポが深夜残業してるなw

473:名無しさん@1周年
19/06/16 03:18:48.83 gTrJwLr30.net
>>74
会社に所属してなくても厚生払えるぞ

474:名無しさん@1周年
19/06/16 03:22:01.87 OOylxDIE0.net
国民年金免除して貰ってるし、生きて行ける年金なんかない。楽に死なせて欲しい。

475:名無しさん@1周年
19/06/16 03:24:01.16 sqPWQVXY0.net
公営住宅だらけになるんだろうな
国民の9割がそこに居住する

476:名無しさん@1周年
19/06/16 03:25:32.10 +/4wrYXy0.net
>>445
金額というより生涯受給額で考えるべき
70からだと受給年数減るんだし
70歳からにしたら年金多くて211万円の壁を超える人もでてくるから天引きされる可能性もある
年金が多い人なんかは天引き逃れのために年額を減らしたいからあえて繰り上げの人もいる

477:名無しさん@1周年
19/06/16 03:28:09.28 sZCFIJbO0.net
>>454
国民年金は20から60までの日本に住む人に強制適用される
サラリーマンはさらに厚生年金に入るけど国民年金の第2号でもある
外国人も強制適用だから20歳以上なら給与から天引きされる
だからあなたが言うように雑多な属性の人が入り混じっている

478:名無しさん@1周年
19/06/16 03:32:27.24 Mz7Pm0aD0.net
年金は実質の税金だからな
そう呼ばないだけで

479:名無しさん@1周年
19/06/16 03:37:52.76 sZCFIJbO0.net
年金強制がどうしても嫌なら海外に住めばいい
日本国籍を持つ者が日本国外に住んだ場合、加入するかどうかを自分で決めることができる
平たく言えば、嫌ならでてけってことだな

480:名無しさん@1周年
19/06/16 03:38:00.73 b0RDNVwd0.net
リーマンは会社が半分負担の特典つきの年金保険あるから、
強制天引きによって、あまり意識しなくてもリタイア後に老後の年金もついてくるって感じだな

481:名無しさん@1周年
19/06/16 03:44:34.89 iGxjCFVy0.net
>>453
こういうスレって何で
「誰でも」とか「普通」という言葉で
自分の周りだけの普通を語る人がいるんだろう

482:名無しさん@1周年
19/06/16 03:45:32.12 GY8B8eOc0.net
え、まさか自分の年金受給見込み額も知らなかったのけ

483:名無しさん@1周年
19/06/16 03:46:03.41 2A1LuTYq0.net
年金受取拒否してこそ真の愛国者

484:名無しさん@1周年
19/06/16 03:46:24.70 68dDTiO40.net
サラリーマンなら思いっきり年下の嫁もらって加給年金を申請すれば嫁が受給できるまで夫の年金に年額22万円上乗せされるぞ

485:名無しさん@1周年
19/06/16 03:48:40.35 tr7im9zg0.net
年金受給見込み額て納付済ぶんのところまでの見込み額じゃなかった?

486:名無しさん@1周年
19/06/16 03:49:08.81 O2TK8lXI0.net
月26万で生活してる貧民は哀れ

487:名無しさん@1周年
19/06/16 03:49:52.38 6aafyL+w0.net
退職金なんてないし非正規雇用じゃ無理だよ

488:名無しさん@1周年
19/06/16 03:51:08.39 nzBVLnWY0.net
>>476
哀れかどうかは精神性による。
ムダ金を湯水のように使わないと満足できない人は哀れなの


489:かもしれん。



490:名無しさん@1周年
19/06/16 03:51:47.81 2pUnUVUF0.net
辻元先生、小池晃先生、枝野先生、
先生方ににお願いすれば国民年金を5倍に増額していただけるのでしょうか?
ちなみに、
あんたがたの議員年金がいくらもらえるのか公開してくれんかね。
できもしない駄法螺を噴きながら政府批判するだけなら、
オイラでもできるぞ。

491:名無しさん@1周年
19/06/16 03:53:07.42 vq/wR6QN0.net
>>471
最初からわかってる事だし下流老人になるしかないわ

492:名無しさん@1周年
19/06/16 03:53:18.31 MW6AlwCk0.net
退職金なんて20年前に廃止されたわ

493:名無しさん@1周年
19/06/16 03:55:50.30 WFLUo0C00.net
保険料払わ�


494:ネいで生活保護貰ったほうが得っていう制度で馬鹿正直に払い続ける国民が馬鹿だよね 公金入れてせめて無年金生活保護よりは良い生活出来る制度にしたら? 少子化なのに安倍のお友達の為に獣医学部作る金はあるくせに国民には随分シブチンだな



495:名無しさん@1周年
19/06/16 03:59:17.03 D7JT6XOR0.net

20代
30代なら  逃げられる、自民の年金から
1mmも 関わるなぁ!

自民の年金
支給開始が  70歳に遅れ
平均寿命が  80歳前後。。。。。。。。。。。たった 10年で  支払った年金保険料  取り戻せない
自民党の
典型的な
ネズミ講!。。。。。。。。。。。。。。。。。。これだけは  現実です。  20代 30代の方々。 自民の悪夢は現実です
物価はどんどん値上がり
実質賃金は 4月連続マイナス。
あーははははははは
。。。。。。。。。。。。。。。年金は100年安心!

496:名無しさん@1周年
19/06/16 03:59:23.94 KSYab1Vi0.net
フリーランスで仕事してる人って自由そうに見えて
いつ仕事が来るかもわからん仕事だから、気持ち的に非正規と変わらんと思う
ユーチューバーもフリーランスのうちかもしれないけど格差も大きなとこだからな

497:名無しさん@1周年
19/06/16 04:03:10.66 ufcafUhC0.net
>>476
生活保護の方が得ってのは
年収200万以下の人だぞ。
なんか騙されて全員得だと思わされてるやったらが居るよな。
それは経営者が社員の年金を負担したくないだけだぞ。

498:名無しさん@1周年
19/06/16 04:08:42.55 xXHYyNjC0.net
アベガーの奴ってナマポ臭まき散らしてるよな
半島に帰って一生面倒みてもらったらどう?
あの国じゃ.....とどうせ思ってんだろwwwwwww

499:名無しさん@1周年
19/06/16 04:19:18.13 D7JT6XOR0.net
■#100年安心、と言った瞬間、 始末する自民の年金報告書!。。。。。。。。。。。。20、30代、 見せないで済んだし! こいつらの人生丸ごと済んだだろ。
たぶん これから国の年金に加入する奴らは 自分の払った分も 貰えない。
損する。それが 所得代替率 50%以下の年金給付水準の意味!
逃げて 逃げて 逃げまくれ。 自分のために 貯蓄や消費に使っていただきたい!>>1

500:名無しさん@1周年
19/06/16 04:22:01.25 ikoglp+k0.net
いま厚生年金標準モデル夫婦で月22万。それが20年先には月13万円まで減るんだってお。

501:名無しさん@1周年
19/06/16 04:23:58.82 Nh7LkkKB0.net
1人暮らしの俺は月12万くらいで暮らせてるけどな

502:名無しさん@1周年
19/06/16 04:25:14.91 L3BU6nxS0.net
約7万て一軒家持ち家じゃないと死ぬな

503:名無しさん@1周年
19/06/16 04:32:01.78 8v2jTOwK0.net
>>483
60過ぎたら色々と病気がでてくるよ

504:名無しさん@1周年
19/06/16 04:34:29.12 8v2jTOwK0.net
若いうちは病気と無縁でも年食うと若い頃と同じにできない
歯も目も耳も悪くなる
高血圧や糖尿病になるかもしれない
医療費だけで大変だ

505:名無しさん@1周年
19/06/16 04:34:58.15 0XnQ673B0.net
>>74
給料から沢山払っているから多いんだよ

506:名無しさん@1周年
19/06/16 04:35:47.48 nzBVLnWY0.net
>>1
スレタイは意図的に間違った誘導をしようとして、「バカ?」と
思われている。

507:名無しさん@1周年
19/06/16 04:53:42.54 QMJW/9t70.net
「俺らの初任給って18万じゃん!でも年金って月20万貰えるって言ってんだぜ、ぜってー払った方が得だよな!」
って言う後輩がいたら
「確かに20万貰えるけど、お前らが年金貰う未来には初任給60万だぜ?インフレって知ってるよな、



508:ルら昔カケソバ90円とかだったの、今、年金貰ってる人らはそういう時代生きてたの つまり未来の20万は今で言う6万5000円くらいの価値だ、歳取った身体でそれで生きてけるか?」と問いたいね



509:名無しさん@1周年
19/06/16 05:09:16.43 1e7ZvPVU0.net
払っても貰ってもいない生活保護者が年金不安を煽ってるだけ それに乗って騒いでいるのが一番の馬鹿

510:名無しさん@1周年
19/06/16 05:15:46.38 yLCmYqwc0.net
年金の「払って得する世代」と「損する世代」のデータに若者が発狂してしまう [324064431]
スレリンク(poverty板)

511:名無しさん@1周年
19/06/16 05:44:53.74 WEV35gdr0.net
国民年金7ヶ月(全免)
厚生年金281ヶ月
現時点での納付額
7,570,823円
厚生年金については労使折半だから実質
3,785,412円
いま仕事辞めて65歳で受け取るとした場合
年金額は979,790円
60歳まで現状維持であると想定して65歳で年金を受け取るとすると1,689,780円
一応、参考までに

512:名無しさん@1周年
19/06/16 05:45:45.79 QEjvHF1b0.net
移動に金のかからない上級国民は金がたまるね。
JR東日本社員様
職務乗車証
JR東日本全線(新幹線乗車券含む)が無料
職務(仕事)じゃなく遊び・私用でも無料
使い放題・乗り放題
切符を買う必要なし
購入券システム
新幹線を含めた特急料金・グリーン料金が半額
妻子は特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
社員・配偶者の親も特急券(グリーン料金)・乗車券が半額
あ、おまいらは買ってね、無割引で。

513:名無しさん@1周年
19/06/16 06:01:19.68 WEV35gdr0.net
追記
>>492は現在44歳で学歴は普通科高校卒
転職歴ありでネットで言うところの現場底辺職である自分の場合を例として公開した
あくまでいち個人の参考例

514:名無しさん@1周年
19/06/16 06:38:43.57 TJB1GaX80.net
大変だ‼︎
お金を使うのをやめて貯金しましょう
贅沢は敵
欲しがりません2000万貯まるまでは

515:名無しさん@1周年
19/06/16 06:50:52.26 Weu2rhJR0.net
>>476
日本人はオニギリが食べたいと言いながら死ぬ
外国人はナマポ優遇
上級国民は年金砲でバラマキ
下級国民日本人はどうすべきか
唯一数だけは多いからな
既存の政党には投票しない
それだけ

516:名無しさん@1周年
19/06/16 06:56:22.96 Weu2rhJR0.net
>>479
年金6万なら年収72万
ナマポなら医療費免除住居手当てとか有り
ナマポか得ってのは年金支給と比べてに決まってんだろ
騙されてるのは下級国民にはナマポ支給されないってこと
あれは外国人向けの制度、日本人はオニギリが食べたいと言いながら餓死している。
読解力ないのかミスリードなのかどっちなんだ

517:名無しさん@1周年
19/06/16 06:56:38.73 0oDvylJk0.net
非正規だし 年金免除だし 2000万たまらない
死にたい自民党死ね

518:名無しさん@1周年
19/06/16 06:59:53.28 8PYODUjw0.net
絶対に月これだけは貰えますよと確約が欲しいものだな
それなら批判も減るだろう

519:名無しさん@1周年
19/06/16 06:59:57.30 TdWGT2cd0.net
>>1
ジャップの政治家と役人は勝ち組のモデルしか出さない!
リフォームした持ち家があり、年金が20万あって、貯金が2000万ある家庭なんて、日本
でどれくらいあるのだ?少なくとも、東京圏はそんな家庭は資産家や成り上がりの金持ち
だけ!これは大阪圏も


520:同じ。 まあ、札幌、仙台、広島、福岡都市圏だと意外と多い、と思うけど? これは、自分達が優雅な老後を送ってる!勝ち組!とか言って威張りたいだけ!



521:名無しさん@1周年
19/06/16 07:01:54.47 naQiRXlU0.net
詐欺かな?

522:名無しさん@1周年
19/06/16 07:09:36.13 M4t3Tw0P0.net
うちは家族4人でやってるが普通に22万で足りてるな
どんな贅沢してんだ?

523:名無しさん@1周年
19/06/16 07:10:12.08 GQ4fk0qV0.net
URLリンク(i.imgur.com)
俺の安っい給料から、毎月控除されてる厚生年金保険料だと、将来受給出来る年金額は、国民年金と同じくらいかな?
控除額が国民年金保険料と同じくらいだし

524:名無しさん@1周年
19/06/16 07:12:27.63 l913PpMy0.net
>>503
厚生年金と国民年金両方もらえるんだぞ

525:名無しさん@1周年
19/06/16 07:14:04.31 raXufe290.net
議員連中は年寄りの受けが良ければそれで票が取れるから、
将来の事など真剣に議論しない。与党が問題をもみ消し、
先送り。野党は形だけの追求だけで、解決方法はなし。いつもの
パターン。

526:名無しさん@1周年
19/06/16 07:15:30.08 l913PpMy0.net
貯金はしておいたほうかいいが2000万
なくて生きてる年よりはいくらでもいる
あと月26万というのはあんまり真に受けない方がいい

527:名無しさん@1周年
19/06/16 07:18:17.67 0t3MQUUc0.net
一生働け
働けなくなったらナマポ

528:名無しさん@1周年
19/06/16 07:20:51.53 l913PpMy0.net
今の年金額に2000万上乗せして支給とか無理だからな
>>505
将来のことなど考えてない方々が勝手に書いた報告書を年金のことなど考えてない人らがマスコミに煽られて騒いでるだけだ

529:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:24.33 M4t3Tw0P0.net
うちの家計簿 俺、嫁、小1 幼稚園
住居費 6000円 会社社宅3LDK
光熱費 3000円
食費  50000円 外食2週間に1度
通信費 12000円   固定回線 無料 スマホ3台 ガラケー1台
日用雑貨 10000円
お小遣い 50000円
嫁 小遣い 20000円 服や化粧
教育費   50000円
保険    3000円
それ以外の支出 20000円
これで満足にやってるが26万とか無駄使いしすぎだな
まあ書いてて思ったが、住居、光熱費、保険料が安すぎかな
大企業バンザイだわ

530:名無しさん@1周年
19/06/16 07:40:30.39 k4eTSXT9O.net
東京五輪なんか、どうでもええわ

531:名無しさん@1周年
19/06/16 07:42:06.70 8YmeZ/cz0.net
将来、貧乏老人確定者は早く死んだ方が楽だと思うんだけど どう?

532:名無しさん@1周年
19/06/16 07:47:19.44 TM9l+FOw0.net
>>509
家賃光熱費保険が普通なら30万以上使ってるやん
まあ普通だと思うけど

533:名無しさん@1周年
19/06/16 07:49:27.84 k4eTSXT9O.net
ほらな清貧の思想しかないだろ?

534:名無しさん@1周年
19/06/16 07:49:46.59 oBVsLNDy0.net
>>509
スレタイもズレてるが、お前のレスもズレてると思うんだ

535:名無しさん@1周年
19/06/16 07:50:04.45 N8vNMxP10.net
これって一戸建て持ってても何も出来ない金額だよな
食費や光熱費や税金保険料等、生きてるだけで出てくカネが多くて
病気になったり家の修繕したりとか来たら詰むわ
防衛策としては複数世帯同居で収入増やす&出費を抑えるしかないか
今や自転車でさえ条例で保険が義務化されてカネがかかるしな

536:名無しさん@1周年
19/06/16 07:52:40.99 DCSBK2jE0.net
月5万円足んないとか当事者には周知の事実で年金貰う歳なっても
早朝のビル清掃なりスーパーの品出しなんかで不足分みんな補ってんだよな
貯蓄から凍死へ煽りたいから勝手に30年分で計算して-2000万円!!
って騒ぎにしたのは金融庁、慌てふためいたのは安倍内閣

537:名無しさん@1周年
19/06/16 07:53:16.43 TM9l+FOw0.net
>>503
船員?

538:名無しさん@1周年
19/06/16 07:53:53.42 KG7NCOC/0.net
月額26万の給料貰ってる現役って割と少ないと聞いたが、その人達は死んでるの?

539:名無しさん@1周年
19/06/16 07:57:59.73 N/aXN74u0.net
>>40
配当が年20パーなんて株、いまあるの?俺が持ってる株は、一番マシな通信系で4パー強、そこから税金2割引かれる。

540:名無しさん@1周年
19/06/16 07:58:23.42 sSe3B7eM0.net
老後は毎日納豆食えばええやん

541:名無しさん@1周年
19/06/16 07:59:56.27 8YmeZ/cz0.net
50代が2000万足りない
40代は3500万~4000万足りない?
30代は4000万~5500万足りない?
20代は5500万~7000万足りない?
そう考えたら2000万ならまだなんとかなりそうやんけ?

542:名無しさん@1周年
19/06/16 08:02:20.65 N8vNMxP10.net
スーパーに行くと、サッカーに備え付けのビニール袋を
何度もしつこく取って何十枚も持っていく高齢者を
よく見かけるようになった

543:名無しさん@1周年
19/06/16 08:05:41.16 pLoJL28i0.net
障害年金ぼく、2ヶ月に1回26万
65歳になったら障害年金か老齢年金を選ぶことになるけど、もちろん障害年金😇


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch