【WEF】日本の老後資金、15~20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨at NEWSPLUS
【WEF】日本の老後資金、15~20年分不足=世界経済フォーラムが報告書 金融庁の報告書とほぼ同じ趣旨 - 暇つぶし2ch286:名無しさん@1周年
19/06/14 04:04:27.57 69Y/bkRY0.net
こんな状況に至っても未だに戦犯探しと救世主願望の人間ばかり
国や政府に頼んでもどうする事も出来ない事を受け入れて、自分はどうやって生きるかの覚悟を決めるしかないだろうとは思うけどね…
何か秘策でもあったら教えてくれ

287:名無しさん@1周年
19/06/14 04:05:05.79 EJ6yLtHM0.net
>>283
デイの高速は例えで出したんでしょ
長期の指数連動は知らないからね

288:名無しさん@1周年
19/06/14 04:05:19.02 nz5TGfQS0.net
ID:EJ6yLtHM0
は金融取引のド素人のシッタカだが、何故に本人はこうも頑張れるのか、
メンタルは素晴らしいな

289:名無しさん@1周年
19/06/14 04:05:56.43 xo6pz+Bp0.net
年金全額返ってきたら2000万届くから返して
自分で生きていけるから返して

290:名無しさん@1周年
19/06/14 04:06:03.45 MWwFUAuM0.net
>>287
ならあなたは何を知ってるのかww

291:名無しさん@1周年
19/06/14 04:07:17.50 EJ6yLtHM0.net
>>290
長期の指数連動はわからんよ
短期は投資やってればファンドが高速取引してるってわかるじゃない

292:名無しさん@1周年
19/06/14 04:07:34.37 B07fzC/t0.net
>>286
先ずは自民を与党から引きずり下ろすことだ。
そうしないと、自民は調子付いて
「自己責任」とかいってドヤ顔で
年金破綻させるぞwww

293:名無しさん@1周年
19/06/14 04:08:21.48 sTWO1iOc0.net
>>238
プラスなのに年金削減
本来もらえる金からも搾取して使いたい 社会保障のために消費増税分も使いまくりたいんです
だって国民はバカだから問題ない
参院選も楽勝だねー バカが年金とか調子乗んな byアホウ

294:名無しさん@1周年
19/06/14 04:09:29.40 hcFH5se00.net
これ自営業だともっと大変な事になりそう

295:名無しさん@1周年
19/06/14 04:09:35.21 nkskdwTR0.net
平均寿命だけ伸びても喜べない国
環境整備する気もなく出来ないから安楽死認めろって

296:名無しさん@1周年
19/06/14 04:09:38.71 MWwFUAuM0.net
>>291
だから?
ここまでのトータルがプラスなら日銀のETFや年金の投資は今後も安心材料なの?
皆がそうではないと言っている

297:名無しさん@1周年
19/06/14 04:10:42.90 EJ6yLtHM0.net
>>296
安心じゃないよ
普通にやってるより安全でしょっていってるだけで

298:名無しさん@1周年
19/06/14 04:10:52.33 A6mmfaSp0.net
生活保護でよくね
今もらってる奴みたいに貰えばいいよ

299:名無しさん@1周年
19/06/14 04:11:42.42 nkskdwTR0.net
>>286
戦時中と変わらんよな
お上の言うこと信じて上級になれなかった国民は死んでいくだけ

300:名無しさん@1周年
19/06/14 04:12:58.82 6i5nA30i0.net
70歳までフルタイムで働け
時給1000円で年収200万はいけるだろ

301:名無しさん@1周年
19/06/14 04:13:12.30 MWwFUAuM0.net
>>297
違うよ、何もしないより危険な博打をやっていると言ってるんだよ
もちろん成功する可能性もあるがそれは博打も同じ
ハイリスク・ハイリターンで責任を取るならいいが取らないだろ絶対に?

302:名無しさん@1周年
19/06/14 04:14:31.52 NBSC/ki70.net
「消費税10%への増税は断固阻止すべき」と元安倍内閣ブレーン
アベノミクス失敗の理由 元安倍内閣官房参与 藤井聡氏に聞く
・・・安倍内閣の1丁目1番地の政策は何をおいてもアベノミクスによるデフレ脱却と経済再生だった。
デフレ脱却には大胆な金融政策と財政政策は当たり前の政策である。その点、「第1の矢」である
金融政策は申し分なき対応が成された
・・・ところが、「第2の矢」である財政政策はまったく放たれていない。誤解している人も多いが、
安倍政権は「積極財政」などではなく、超のつく「緊縮財政」なのだ。1998年や2009年頃には
GDPの10%程度、約50兆円程度を市場に供給していたが、安倍政権になってからは資金の供給量は
年々減少していき、2017年には3%以下(11兆円程度)にまで縮小している。
・・・・実体経済から金融市場にマネーが逆流してしまったために、国民のポケットに供給するマネーは、
増えるどころか逆に縮小してしまった。つまり、実質賃金は過去に類例のないスピードで激しく下落している。
その落ち込みは、1997年の消費増税時よりも、2008年のリーマンショック時よりも、遙かに激しい。
2012年の第二次安倍政権発足時よりも4.1%も国民は貧困化してしまったのである
だとさ  

303:名無しさん@1周年
19/06/14 04:15:17.86 sTWO1iOc0.net
>>298
そうそう 増税分はナマポで元取らんとね 現実見えてないリーマンばかりだから早めに申請しないとだ

304:名無しさん@1周年
19/06/14 04:15:38.89 EJ6yLtHM0.net
>>301
そんなこといってもそれを止められないでしょ
運用しちゃってるんだから仕方ないじゃない

305:名無しさん@1周年
19/06/14 04:17:36.67 docAjA5/0.net
>>1
>WEFの報告書によると、老後に備えた蓄えは米国では約10年分、
>英国では約8年半分ある一方、日本では約4年半分しかない。
>蓄えに頼らずに生活しなければならない期間は、日本では男性で約15年、
>女性では約20年になる。比較対象となった先進6カ国の中で、
>老後の蓄えの少なさと平均寿命の長さを背景に、日本が男女ともに
>この期間が最長だった。
「日本では定年から年金が出るまでの期間、老後の貯えで暮らし、
その後は年金で保証されてるので長生きしても問題ない」
という趣旨に見えるが、それは「老後資金2000万円たりない」
と同じこと言ってるのか?

306:名無しさん@1周年
19/06/14 04:18:30.17 EJ6yLtHM0.net
自民が気に入らんなら選挙で変えるしかないよ
それが民主主義

307:名無しさん@1周年
19/06/14 04:19:01.83 wnzNJq+p0.net
日本は途上国なんだから仕方ないね

308:名無しさん@1周年
19/06/14 04:19:08.34 MWwFUAuM0.net
>>304
仕方なくはない
中央銀行や年金資金が株をこれだけ買ってる国は他にない(はず)
異次元緩和とか言ってやってる事は博打
それがアベノミクスの正体

309:名無しさん@1周年
19/06/14 04:19:35.97 UE3pyJAq0.net
政府はこの報告書も受取拒否すんのかね

310:名無しさん@1周年
19/06/14 04:19:56.35 x57XnCkf0.net
途上国というよりもはや没落国

311:名無しさん@1周年
19/06/14 04:20:04.45 EJ6yLtHM0.net
>>308
選挙いって自民を落とすしかないね

312:名無しさん@1周年
19/06/14 04:20:17.22 MWwFUAuM0.net
>>309
都合が悪いことは見ない、見えないというのが政府の方針みたいだからなw

313:名無しさん@1周年
19/06/14 04:20:35.79 oSDgVGDQ0.net
子供作らないから

314:名無しさん@1周年
19/06/14 04:21:00.03 m8UW75ey0.net
安楽死など誰の得にもならず社会不安が増大して混乱が増すだけ
有印私文書や公文書偽造、証言の嘘がそこらじゅうで発生してる日本では
訴訟が際限なく増えて司法が麻痺する

315:名無しさん@1周年
19/06/14 04:21:20.47 yaqRFDbF0.net
このままだと生活保護も厳しくなりそうだし
お前らは将来的に刑務所で暮らすか安楽死の二択になりそうだなw

316:名無しさん@1周年
19/06/14 04:21:37.81 gcJZLSO90.net
固執するから怒りや増悪、悲観や不安の感情が生まれるのです。
固執や確執は負の感情しか生みません。
捨て去ることです。
それが自分に勝つということ。
年金など最初から無かったと思えば嘘のように清々しくなる気がしませんか?
楽しくなりませんか?
でも、徴収はするけどな!!!

317:名無しさん@1周年
19/06/14 04:21:56.35 MWwFUAuM0.net
>>311
別に自民を落としたいとも思ってないだけどね
他の党も同様に糞だから
政治家全体が問題を認識するしかない
だからこうやって少しでも意見を言っている

318:名無しさん@1周年
19/06/14 04:22:34.09 nFaCzdpt0.net
難民キャンプみたいな施設を作ればいいよ

319:名無しさん@1周年
19/06/14 04:23:12.99 EJ6yLtHM0.net
>>317
世の中を変えるより金持ちになるほうが難易度低いから
そっちのほうがいいよ

320:名無しさん@1周年
19/06/14 04:24:08.87 MWwFUAuM0.net
>>319
あなたと違って自分だけよければ良いとは思ってないからね

321:名無しさん@1周年
19/06/14 04:24:52.32 0/9VZO8x0.net
自民は糞だけど立憲民主党は大糞

322:名無しさん@1周年
19/06/14 04:25:39.10 xUZkqszX0.net
カネなんか刷って配れよ。
年金は日銀が出せ。

323:名無しさん@1周年
19/06/14 04:26:24.90 oSDgVGDQ0.net
たぶん団塊ジュニアを狙い撃ち

324:名無しさん@1周年
19/06/14 04:28:02.87 EJ6yLtHM0.net
>>320
自分と家族が大切ってそれが普通ですよ

325:名無しさん@1周年
19/06/14 04:28:54.61 NGmrSyLb0.net
>>1
んじゃ、社会保障でお願いします
できれば富裕層とか大企業から毟り取って財源にしてね?

326:名無しさん@1周年
19/06/14 04:28:57.30 docAjA5/0.net
「社会保障」という考えが広まってから、社会保障を維持するのとは
反対に世の中が動いた。
大昔は社会保障が無かったので、「老いたら子供が親の面倒を見る」
というのが当たり前で、子供の数が多いのは老後の保証にもなった。
社会保障では「子供の有無にかかわらず、老後安泰」が理想なので、
子供の数をセーブするとかそもそも結婚しない人が増えた。
しかし、子や孫の代の人間が少なくなることは、社会保障の仕組みに
とっては、ダメージでしかない。
上手くいかないねえ。

327:名無しさん@1周年
19/06/14 04:30:15.15 xLzTxcx80.net
問題は、今のままじゃいくら足りないよ、ってことじゃなくて、
その対策として自己責任で足りない分を個人で貯金しろ、
と国が言ったことだ。

328:名無しさん@1周年
19/06/14 04:30:34.27 MWwFUAuM0.net
>>324
自分と自分の家族が大切なのは普通だよ?
けど他に苦しんでる人がいるのに自分と自分の家族だけが裕福でも気持ちよくはならないな
そういうのが少しでも改善したらと思うのも普通だと思うが?

329:名無しさん@1周年
19/06/14 04:30:52.01 m8UW75ey0.net
WEFが目をつけたということは日本を実験サンプルにするという事。

330:名無しさん@1周年
19/06/14 04:30:53.79 BMFxLKSU0.net
次は銀行が潰れだすだろう

331:名無しさん@1周年
19/06/14 04:31:10.62 oSDgVGDQ0.net
>>325
公務員から取れば?
年金天下り施設でバイトしたことあるけど給料ヤバかったぞ

332:名無しさん@1周年
19/06/14 04:31:11.32 prUl0l5s0.net
妊婦加算の復活でさらに少子化が進むね
そしてまた年金が少なくなる

333:名無しさん@1周年
19/06/14 04:33:33.04 Kjcw5ys20.net
経済政策失敗しすぎて気合いと根性で何とかしろとしか言わなくなったな

334:名無しさん@1周年
19/06/14 04:33:55.83 xpc3ehFS0.net
所詮盗人

335:名無しさん@1周年
19/06/14 04:34:18.52 EJ6yLtHM0.net
>>328
何に苦しんでるの?
働けば給料貰えるって最高じゃない

336:名無しさん@1周年
19/06/14 04:34:28.95 Oz1m9aVr0.net
>>1
将来一定の数の、かなりの数の人間が、生活困難になる事が分かっているのに、その生活艱難になるであろう人達の負担がより大きい消費税を上げるんですか?

337:名無しさん@1周年
19/06/14 04:36:11.85 oSDgVGDQ0.net
学生から年金搾取した時にヤバイと気づいた

338:名無しさん@1周年
19/06/14 04:36:56.48 MWwFUAuM0.net
>>335
何が言いたいのか分からん、今のままで良いと言いたいの?
個々人が努力すべきなのはその通り
同様に政府も無能なら批判されてしかるべき
こちらはそういう事を言っているんだが?

339:名無しさん@1周年
19/06/14 04:37:15.91 kQJHp2v+0.net
このような会議では、将来の世界的な少子高齢化で資本主義経済が立ち行かなくなることを心配すべきだろう。

340:名無しさん@1周年
19/06/14 04:37:29.97 os3YVCnw0.net
さっさと公務員に責任取らせて
全員給料半減させろ
何やってんだ自民は今年もこんな状況で公務員の
給料上げて増税なんかやってたら
しまいに暴動起こるぞ👊💢

341:名無しさん@1周年
19/06/14 04:38:39.58 EJ6yLtHM0.net
>>338
批判されるべきだと思うし
どうしてもなら政権交代でいいんじゃないの?

342:名無しさん@1周年
19/06/14 04:38:50.70 Q5fqYf8v0.net
なんでか教えてあげようか
株価維持するためにぶち込んだからw
氷河期の分ね

343:名無しさん@1周年
19/06/14 04:39:03.52 49spihZk0.net
そもそも総理大臣や政治団体高齢者すぎて
自己の利権保持活動しかやっていない
俺の婆ちゃんもこんな暴言放った事がある
死ぬまで好きにやらせろ
老害

344:名無しさん@1周年
19/06/14 04:39:12.45 rCgUiwYM0.net
若者世代はさらに苦しむから少子化スパイラルになる
実際また出生率下がったし

345:名無しさん@1周年
19/06/14 04:39:34.43 eTrFZl5v0.net
共産党への投票を考えるしかない
増税するにしてもその使い道だよね
自民党では支持母体である利権団体に増税分が消えてなくなるだけで
多くの国民は、豊かにならない

346:名無しさん@1周年
19/06/14 04:39:50.72 MWwFUAuM0.net
>>341
政権交代でもいいよ?
別の何かでもいい
現状を良い方向に変える力があるならなんでも

347:名無しさん@1周年
19/06/14 04:40:56.05 49spihZk0.net
>>342
意味がわからない。
仮に株年金入れても株は安定しないよ
なぜなら氷河期の世代がjr作れずに国の生産力落ちる
GDPも落ちる
要するに株は落ちる
はい、理論的には詐欺だよ

348:名無しさん@1周年
19/06/14 04:41:48.89 EJ6yLtHM0.net
>>346
金あるひとから税金取るか歳出削減するかだろうね
日本全体を良くする方法はないよ

349:名無しさん@1周年
19/06/14 04:42:33.09 A79sxyFA0.net
年金定期便が届いているだろ
それを見なさいよ

350:名無しさん@1周年
19/06/14 04:42:58.08 49spihZk0.net
そもそもお前らが自民党選んでるんだよ
不在投票も選んでる内だ

351:名無しさん@1周年
19/06/14 04:43:03.07 MWwFUAuM0.net
>>348
その前に意味のないところに向かってる金を意味あるところに回す事もできる
それをやっていないと批判しているんだが・・

352:名無しさん@1周年
19/06/14 04:45:00.92 49spihZk0.net
とにかく安部の行動は中国政府寄りで実に危険な本性出してる
完全に独裁者だよ
今の自民党は存在してはいけない

353:名無しさん@1周年
19/06/14 04:45:33.34 EJ6yLtHM0.net
>>351
年金は政権交代しないと無理だろうね
歳出削減は多分野党も無理だと思う
役人の給料見直したり出来ない

354:名無しさん@1周年
19/06/14 04:46:08.25 zXteguUB0.net
>>6
Z一味しかいないわな

355:名無しさん@1周年
19/06/14 04:47:06.31 OXbKJl0E0.net
家計預金は約1,900兆円だから単純計算(12,000万人*2,000万円)では足りない。
当然富が偏在していたり全部が全部老後資金ではないからそもそものパイがない状態。
なぜならこの30年で経済規模のでかいアメリカ、あの朝鮮半島ですら2,3倍の経済成長をしているのに
日本はEUの制約があるドイツフランスよりも下で全く成長していないから。
家計預金を増やすには反対側で政府債務を増やすしかないが当然反発が起こる。
どんなに美辞麗句を並べても政府債務拡大策に反発する社会なのだから
甘んじて足りないパイを奪い合う「老後資金争奪戦」をするしかないわけ。

356:名無しさん@1周年
19/06/14 04:47:12.53 MWwFUAuM0.net
>>353
だからそれが無理なのが日本をこうしてるんだよ
それを諦めてるのがあなた
諦めてないのが自分
それだけの事でしかない

357:名無しさん@1周年
19/06/14 04:48:22.04 EJ6yLtHM0.net
>>356
政権交代は以前したじゃない
無理だと思ってないよ

358:名無しさん@1周年
19/06/14 04:48:58.50 kMJfwctL0.net
安倍が保身のために株価維持する為に年金資金をギャンブル投資に使ったせいでもうめちゃくちゃだよ
政治は結果責任
安倍には次の選挙で辞めてもらう

359:名無しさん@1周年
19/06/14 04:49:17.56 nkskdwTR0.net
>>326
なるほど

360:名無しさん@1周年
19/06/14 04:49:24.84 MWwFUAuM0.net
>>357
目的は政権交代ではないよ
日本が良くなる事

361:名無しさん@1周年
19/06/14 04:49:34.42 QsRIvUM70.net
嘘つき自民

362:名無しさん@1周年
19/06/14 04:51:01.25 EJ6yLtHM0.net
>>360
日本は不可能ですわ
入って来るより富が出て行くほうが多い国だろうから
移民だって貧困移民しか来ないだろうし

363:名無しさん@1周年
19/06/14 04:51:25.57 pFZBvRK70.net
>>345
今の野党議員は余りにも質が悪いから、こいつらに投票しても墓穴を掘るだけだよ。まぁ、分かってるとは思うが。

364:名無しさん@1周年
19/06/14 04:51:34.59 MWwFUAuM0.net
>>362
ね?あなたは諦めてるでしょ?

365:名無しさん@1周年
19/06/14 04:51:51.85 e7Oe4H8k0.net
民主党は役人の給料下げたよ?
結果役人のサボタージュによって倒れた
それ利用して復権したのが自民党
当然毎年のように給料上げ

366:名無しさん@1周年
19/06/14 04:52:22.61 oSDgVGDQ0.net
物価はどんどん上がってるから二千万じゃ足りないかもな

367:名無しさん@1周年
19/06/14 04:53:45.08 OXbKJl0E0.net
アレを上げる代わりにコレを下げよというレトリックに国民が喝采してるうちはジリ貧。

368:名無しさん@1周年
19/06/14 04:54:07.70 EJ6yLtHM0.net
>>364
こんな税金高い国には富が集まらないだろうから無理だといってるだけだよ
他に税金安い国いっぱいあるし

369:名無しさん@1周年
19/06/14 04:56:21.31 MWwFUAuM0.net
>>368
誰が無能だからだと思う?

370:名無しさん@1周年
19/06/14 04:56:59.28 v96nI3db0.net
>>10
日本の場合増やしても増やしても無駄遣いされるだけだから

371:名無しさん@1周年
19/06/14 04:58:38.62 EJ6yLtHM0.net
>>369
無能じゃなくてそれを国民が望んだ結果でしょ

372:名無しさん@1周年
19/06/14 04:58:47.87 GQhrqo5v0.net
>>365
公務員は、背乗りとアンタッチャブルが多いから
日本の国民の為に奉仕なんかしないよ。

373:名無しさん@1周年
19/06/14 05:00:34.85 MWwFUAuM0.net
>>371
で?国民が選んだ結果選ばれた人が国民が心配している問題を放置してたらそれを批判してはいけないの?
いいよね?
だから批判している

374:名無しさん@1周年
19/06/14 05:01:34.40 2J9kungf0.net
その報告書の日本関係は、どうせWEF日本事務所が作ったんだろう。
財務省の意を受けてね。
消費増税が必要だと言いたいんだろうね。

375:名無しさん@1周年
19/06/14 05:02:55.04 HK/pWkf/0.net
個人が2000万貯めるか政府が税金で補うかって話。簡単さw

376:名無しさん@1周年
19/06/14 05:03:26.69 EJ6yLtHM0.net
>>373
年金はがんばれば解決できると思う
批判はすればいいと思うよ
増税すれば解決するだろうからね

377:名無しさん@1周年
19/06/14 05:03:51.65 4ArH3+610.net
公務員改革で成功したのは維新だけ
維新に政権取らせたいけど、万博と都構想が控えてて
今は大阪のことで手一杯だしな

378:名無しさん@1周年
19/06/14 05:04:20.11 MWwFUAuM0.net
>>376
それは絶対にない
制度を根本的に変える必要がある
その為に増税するなら賛成する

379:名無しさん@1周年
19/06/14 05:05:29.35 qAUZ8d8w0.net
>>1
ネトウヨ、怒りの現実逃避

380:名無しさん@1周年
19/06/14 05:06:47.17 qwypkx7Q0.net
収入、貯蓄にあわせて生活の質を落とせよ。バカか。

381:名無しさん@1周年
19/06/14 05:07:50.79 B5M8akW40.net
>>365
役人が国民に勝ったんだね

382:名無しさん@1周年
19/06/14 05:08:50.01 tggYQRhL0.net
百円安晋

383:名無しさん@1周年
19/06/14 05:09:12.76 MWwFUAuM0.net
>>380
つまり政府がこういう報告を否定するという事はそうしろと言っているという事
それはそれでもいい人が死なない程度なら
が、それでも経済成長が維持できるというならどういう計算でそうなるのか説明する必要がある

384:名無しさん@1周年
19/06/14 05:12:06.59 ntxyGVHm0.net
消費税20パーでもいいけど、その前に完全な福祉国家にしてくれよ
生活保護の申請は簡単で誰でも受けられるものにしろ
んで、借家も光熱費も無料でな、ネットもつけろよ
フードチケットも
家と食べ物があれば、あとはわずかな金額でいいや
あー家はレオパレスみたいなのはダメやぞ、住民同士で殺し合いになる
あれは短期で住むから我慢してるだけで、本来は成立しないものやぞ

385:名無しさん@1周年
19/06/14 05:19:03.97 cu5xqCXZ0.net
どうせ国民が負担しなければならないのだから
年金の資金に関しては増税するより無担保通貨発行のほうがいい
そっちのほうがインフレ目標にも近づくし
為替はほとんど海外の事情で上下してるから通貨量が増えても円安にならない可能性もある
そうなれば打ち出の小づち状態
他方、増税は確実に景気を冷やす

386:名無しさん@1周年
19/06/14 05:23:06.83 nkskdwTR0.net
>>366
インフレになって二千万の価値が二百万くらいになったりして

387:名無しさん@1周年
19/06/14 05:23:55.28 ScdpZHpz0.net
民進党政権の時は年金だけで生活できたのにアベによって年金制度が崩壊したアベ辞めろ!!

388:名無しさん@1周年
19/06/14 05:25:12.36 o4bcseNZ0.net
老後資金を国が全部面倒見なきゃならないことはない
いい歳してんだし貯めるなり節約するなり

389:名無しさん@1周年
19/06/14 05:27:50.67 MWwFUAuM0.net
>>387
政治家が選挙で勝つことばかり考えてるならどの政党が政権を取っても同じ事
本当にこのままだと日本がヤバイという認識を皆が共有する必要がある

390:名無しさん@1周年
19/06/14 05:29:35.41 MWwFUAuM0.net
>>388
問題はいい歳してない現役世代が
国に面倒を見られているというより無能な国の面倒を見ている状態だと言う事

391:名無しさん@1周年
19/06/14 05:29:56.26 Idi7ZUM00.net
「子供部屋おじさん」なんて実家暮らしを馬鹿にした風潮がつい最近まであったのに今はほとんど見かけないね

392:名無しさん@1周年
19/06/14 05:30:18.80 hLZOPtp70.net
その15~20年の間は冬眠するしかねえな。

393:名無しさん@1周年
19/06/14 05:32:07.61 21DyFuI70.net
>>389
そんな政治家永遠に出てこない
最低でも競わせる状態にさせないと国民の事なんか見るわけがない
大阪の維新みたいな存在が国政でも出てこないとどうにもならない

394:名無しさん@1周年
19/06/14 05:32:17.30 11M5vSzx0.net
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
i7u6y4

395:名無しさん@1周年
19/06/14 05:33:31.36 B07fzC/t0.net
>>392
そんなことできるのか?

396:名無しさん@1周年
19/06/14 05:37:14.30 1Tja5WUQ0.net
>>1
みんな分かっているから消費支出が増えない
年金だけでは生活できないことを認めていないのは安倍と麻生くらい

397:名無しさん@1周年
19/06/14 05:38:38.17 MWwFUAuM0.net
>>393
そうだと諦めたら永久のこのままだ
自分はそろそろ分岐点に来てると思ってる

398:名無しさん@1周年
19/06/14 05:40:54.12 21DyFuI70.net
>>397
諦めてないけど現状ではどんな状態になろうが安倍がそのまま選挙で勝つ

399:名無しさん@1周年
19/06/14 05:42:16.06 MWwFUAuM0.net
>>398
それでも別にいいよ
ダメなものはダメだと言い続けないでどうする

400:名無しさん@1周年
19/06/14 05:46:28.98 a2iWRu8N0.net
なんか不自然だなぁ
内政の話を国際的な場で言う必要あるか?

401:名無しさん@1周年
19/06/14 05:47:40.49 aU+u1Wfg0.net
これ金融庁が情報源なだけでしょ

402:名無しさん@1周年
19/06/14 05:50:01.12 oSDgVGDQ0.net
20年以上冬眠してたから年金支払いは殆どなくて良かった

403:名無しさん@1周年
19/06/14 05:50:19.66 MWwFUAuM0.net
>>400
日本が経済的にコケたら世界経済にも影響が大きいと思うが?
それに日本に何かを強制できるようなものではない
無視してコケたら「やっぱりね」と言われるだけ

404:名無しさん@1周年
19/06/14 05:51:48.66 haV8NjJp0.net
今の団塊世代(70前後)が10年後には半減するから
あわせて団塊ジュニア世代の支給額を1割ぐらい減らして
10年分ぐらい特別手当てを均等に配ればそれなりのレベルを維持できるんじゃね?

405:名無しさん@1周年
19/06/14 05:53:48.23 LhYsBYr40.net
NHK受信料を一切払わなかったら1000万円くらいはなんとかなるわ

406:名無しさん@1周年
19/06/14 05:55:02.98 MWwFUAuM0.net
結局このまま放置して数十年後に老人の死骸累々な世の中になったら
もっと金がかかると思うんだけどね
政府はこのまま放置した方がダメージが少ないと思ってるのかね
数値を把握してるはずの政府から何の説明もないから分からないが
例の報告書も無かったものになったみたいだし

407:名無しさん@1周年
19/06/14 06:04:03.87 RQN0Clsx0.net
まぁ日本で足りないならより資産の少ない他国はどうなるんだって話だけど…

408:名無しさん@1周年
19/06/14 06:04:50.29 oSDgVGDQ0.net
>>407グリーンピア知ってるかい

409:名無しさん@1周年
19/06/14 06:05:05.14 nkskdwTR0.net
>>406
政府も自分たちが生きてる間のことしか考えてないでしょ多分

410:名無しさん@1周年
19/06/14 06:06:11.96 oSDgVGDQ0.net
こないだ農林水産省の役人が息子を殺した事件あったけどああいう人が多い

411:名無しさん@1周年
19/06/14 06:06:59.23 MWwFUAuM0.net
>>407
要するに全体としてはまだ何とかできる金はあるんだよ
それが回ってる先が一部に集中してるって事だ
そしてそれが選挙だけを気にする政治家にそのまま放置されようとしているのが日本

412:名無しさん@1周年
19/06/14 06:07:01.73 CSLSGuiT0.net
なんで金融庁がまともに仕事したのに自民は否定してんだ?
国際機関とのダブルチェックでより信憑性が出たんだが

413:名無しさん@1周年
19/06/14 06:07:07.98 mBVW5tY00.net
安倍「100年安心」

414:名無しさん@1周年
19/06/14 06:08:39.87 MWwFUAuM0.net
>>409
それはそれでいいよ
けどその為に100年安心は崩れていないとか言ったら批判されるのは当然

415:名無しさん@1周年
19/06/14 06:09:16.25 CImjKgm80.net
見ないし受け取らないから大丈夫

416:名無しさん@1周年
19/06/14 06:09:26.97 pE6W47Yj0.net
OECDが発表したデータによりますと、私たちの国:日本は世界の先進国のなかでも
貧困率No.5にランクインされているのです。つまり世界でワースト5位なのです。
日本は、格差社会の先進国。一 億 総 中 流 は 昔 の 話。
今や、日本は、
スラム街あるアメリカに次ぐ世界第2位の格差社会の先進国。
(日本は世界の先進国のなかで貧困率 ワースト5位)
アメリカを超えるのも時間の問題
URLリンク(finalrich.com)
さて、それでは日本の格差拡大がアメリカのように少しずつおさまることはあるのでしょ
うか?考えて見ましょう。今の日本が格差拡大をくいとめるためにやっていることを・・・。
何かありますか?
何もありません!
全くありません!

今の日本は格差拡大を止めるために打てる手が何もありません。そうですよね、
今の政治家は負け組を絶望させて自らの既得権益を守ることに必死なのですから。
格差拡大を食い止めるための手段が何もない今の現状が続けば、
後10年ぐらいで日本はアメリカを超える格差社会になることは避けられそうもありません。

収入の増え方 見通し
高所得世帯(議員、公務員NHK職員など) 対 貧乏人世帯
格差ますます拡大 アベノミクス
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@1周年
19/06/14 06:10:10.70 EJ6yLtHM0.net
今は永住権所得する人も増えてるし
自分で選択肢を増やす時代だな

418:名無しさん@1周年
19/06/14 06:12:45.33 +q1oXOQt0.net
金融庁正しかった

419:名無しさん@1周年
19/06/14 06:12:51.53 MWwFUAuM0.net
>>417
取得なw
つまり日本という国は信頼できないものになりつつあるという事だ

420:名無しさん@1周年
19/06/14 06:12:56.49 QsHCf44f0.net
そうなんです
だから諸外国は、日本にたからないでください

421:名無しさん@1周年
19/06/14 06:13:41.04 irgdivvS0.net
>>1
いつも自由民主党は国民に対して
世論操作や捏造や隠蔽ばかりするね!
あとになって失策のツケを国民に尻拭いさせるし

422:名無しさん@1周年
19/06/14 06:14:51.80 BmWAnR3R0.net
【老後2000万】#自民党 「報告書はもうない。なくなった」に「ご都合主義もここまでくると怖い。詐欺商法そのもの」とネットで怒りの声
スレリンク(newsplus板)
自民党など与党側の主張としては、官僚に作成を依頼した公文書として発表したところ、政府の政策批判の根拠として利用された。
だから、 公文書としての認証を外した。
与党は「政策批判の根拠となった文書は公文書ではなくなったのだから、もはや、それを根拠にした議論も批判も受け付けない」というのだ。
国会での過誤発言もそうだが、未来に於いて誤りと考えれば、過去の歴史を修正して、その過誤の記録を削除すれば済む問題だろうか?
同じ論理ならば、「過去に太平洋戦争が行なわれ、和平条約が締結され賠償が済んだから、
太平洋戦争で日本が過去に何を行なったのか、消去すべきだ」と自民党や公明党は主張していることになる。
「誤りだった」と釈明さえすれば、過去に行なった過ちの記録を削除して忘却の彼方に隠してもよいのだろうか?
今回の一件でも、確かに問題の文書は、形式上は「公文書」ではなくなった。
しかし、その文書を作成した専門家は、「その文書の内容には自信がある」と述べている。
その文書が公文書でなくなったとしても、その内容も意味は失われたのだろうか?
ヴァイツゼッカー独大統領:「過去に目を閉ざす者は、現在に対してもやはり盲目となる」。

423:名無しさん@1周年
19/06/14 06:16:21.21 SWgyCX+E0.net
>>10
公務員の給料あげるから足りない
外国と比べて日本の公務員の給与水準は約2倍強
しかも日本の公務員の給与平均は全公務員の全所得ではなく、手当て等が外されてこれでも低く見えるよう算出されている
まずは総支給額÷総公務員を公表すべき(臨時職員除く

424:名無しさん@1周年
19/06/14 06:16:38.75 ExohQgPc0.net
政府が国民一人につき2000万をばらまきゃいいんだよ。
年金問題とデフレと少子化解決するぞ。

425:名無しさん@1周年
19/06/14 06:17:29.75 EJ6yLtHM0.net
>>419
それは個人の考えによるだろうね
自分は信頼してないけど

426:名無しさん@1周年
19/06/14 06:19:38.78 MWwFUAuM0.net
>>425
な?国を信頼する理由がどんどん希薄になってるだろ?

427:名無しさん@1周年
19/06/14 06:20:22.35 Cc9+c+MK0.net
40代・50代の消費が落ち込むな

428:名無しさん@1周年
19/06/14 06:21:13.72 RQN0Clsx0.net
>老後に備えた蓄えは米国では約10年分、英国では約8年半分ある
他国はこの二国に資金を頼るのがいいよ
日本より金持ってるみたいだから

429:名無しさん@1周年
19/06/14 06:22:36.76 je4ObgLM0.net
選挙前に都合の悪いことを知らせたからって
受け取り拒否とか回収とか
自民政府は子供かよw

430:名無しさん@1周年
19/06/14 06:23:21.37 MWwFUAuM0.net
>>427
そう、従来ならそのあたりは消費のボリュームゾーンだ
そういう意味でも全ての前提が狂う

431:名無しさん@1周年
19/06/14 06:24:47.13 MWwFUAuM0.net
>>428
過去に状況が良くない国が他国に借金したらどうなったかは言うまでもないんだが・・

432:名無しさん@1周年
19/06/14 06:25:43.50 0pK+0yi+0.net
>>393
政治家が出て来ないのは有権者が選ばないからだよ
結局そこに行き着く

433:名無しさん@1周年
19/06/14 06:26:44.80 MzpWN2Cd0.net
1%が富の半分以上を占める世の中ではこんな現象はとうぜん起こりますよ

434:名無しさん@1周年
19/06/14 06:26:44.85 8cYQEt1C0.net
>>24 >>25
これは酷すぎるね
そら衰退するわけだ
上級国民が食い荒らしまくって、庶民は疲弊するばかりなんだからね

435:名無しさん@1周年
19/06/14 06:26:45.05 RQN0Clsx0.net
>>431
???そんなのずっとやってるでしょ
金があるところから借りる
ただそれだけでしょ

436:名無しさん@1周年
19/06/14 06:29:05.36 oSDgVGDQ0.net
>>435
公務員に借りられてしまつた

437:名無しさん@1周年
19/06/14 06:29:18.60 MWwFUAuM0.net
>>435
国が安易にそれをやったら返せなくなった時に被害を被るのは国民なんだよ
それで酷い状況になった国が無いとでも?

438:名無しさん@1周年
19/06/14 06:30:21.69 jk/n9wkO0.net
>>3
ホント…噓つき総理が…100年安心とかほざくなら…何で年金支給額減らすんだよな…

439:名無しさん@1周年
19/06/14 06:30:30.07 oSDgVGDQ0.net
グリーンピア泊まったやつは元取れたなw

440:名無しさん@1周年
19/06/14 06:31:22.50 QDLUREXt0.net
アベノミクスの破壊力すげーな…

441:名無しさん@1周年
19/06/14 06:31:25.95 sgZIweNf0.net
公務員人件費を見直す時がきたな

442:名無しさん@1周年
19/06/14 06:32:35.29 9UcjsXvO0.net
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的年金振り込め詐欺に合い年金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!共同代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
=WP&&S12

443:名無しさん@1周年
19/06/14 06:33:39.52 oSDgVGDQ0.net
とりあえず厚労省と社会保険事務所は退職金を0とは言わないが下げるべし

444:名無しさん@1周年
19/06/14 06:36:18.50 MWwFUAuM0.net
>>443
というか公務員が2000万以上貯蓄してたら年金をカットしてもいいと思う

445:名無しさん@1周年
19/06/14 06:37:25.89 RQN0Clsx0.net
>>437
そういう状況もあるけど、そういう状況になっても結局また借りるのは同じ

446:名無しさん@1周年
19/06/14 06:38:28.19 MWwFUAuM0.net
>>445
信用が無くなったら借りる事はできないんだよ?
社会の常識だよ?

447:名無しさん@1周年
19/06/14 06:39:09.59 LhYsBYr40.net
退職金に上限設定して厚生省の役員全員の給料を25%くらい永久カットしたらなんとかなる

448:名無しさん@1周年
19/06/14 06:41:48.01 Ez7xvT4q0.net
小泉、安倍のおかげで日本は極貧国になった
堕ちるところまで堕ちるだろう

449:名無しさん@1周年
19/06/14 06:42:39.53 RQN0Clsx0.net
>>446
???
アルゼンチンとか何回もデフォルトしてまた借りてるよ?

450:名無しさん@1周年
19/06/14 06:45:39.65 e0WxjSX20.net
共済年金は別だからね
政府は誤魔化しを言って煙に巻くよりまずは年金制度の一本化をしたらどうなんだ

451:名無しさん@1周年
19/06/14 06:45:43.57 MWwFUAuM0.net
>>449
要するに信用に応じた額になるって事だけど?
そりゃリスクを取っても良いと思ってる物好きは貸すだろ
金利は前より当然上がるぞ

452:名無しさん@1周年
19/06/14 06:46:20.83 /RrK2Gtu0.net
奴隷のように老人になるまで働かされ続け
用済みとなったら捨てられる
美しい国だな

453:名無しさん@1周年
19/06/14 06:48:53.08 jk/n9wkO0.net
>>10
足りない⁈…三枚舌の安部が先日国会で、年金運用で「40兆円物利益を出してる
」とか…ほざいていたけどな…(笑)


454:名無しさん@1周年
19/06/14 06:51:32.45 8ev192EB0.net
もう30年国家として低成長でお金が行き渡らんかった結果じゃないんか
そろそろ30年低成長の現実を問題視せんとアカンのだろな

455:名無しさん@1周年
19/06/14 06:54:32.59 NMZKrkii0.net
年金の三階部分のない人も多いだろ
もう緊縮どころじゃないよベネズエラだよ

456:名無しさん@1周年
19/06/14 06:59:03.10 Ud//WuWQ0.net
>>423
バーカ。特別職が全体を押し上げてるんだよ。
バブル時代は公務員なんて薄給に喘いでいたし、
公務員になろうとする奴なんていなかった。
生涯賃金なんて、中小企業のサラリーマンと変わらんぞ。
ただ優遇されていたのは共済年金と退職金互助会ぐらい。
それも無くなったがな。

457:名無しさん@1周年
19/06/14 07:02:57.42 RQN0Clsx0.net
>>451
うん、だから結局借りてるよね

458:名無しさん@1周年
19/06/14 07:04:50.93 mAm+81ac0.net
多分軽いパニックになるぞ
余計消費が落ち込んでまたデフレになるな

459:名無しさん@1周年
19/06/14 07:04:58.04 MWwFUAuM0.net
>>457
違う、借りられなくなる状況になるんだよ
金を借りる時は少なくとも金利を返せるかは考えるだろ?
それさえ返せなくなったら借りる方がマイナスなんだよ

460:名無しさん@1周年
19/06/14 07:06:05.60 JWp64nOS0.net
はよ社保庁の奴等から搾り取れよ
解庁したから責任取らせたとか斜め上の発言すんじゃねーぞ?

461:名無しさん@1周年
19/06/14 07:06:37.10 RQN0Clsx0.net
>>459
借りられなくなる状況になってないってことだよね
借りれてるんだから

462:名無しさん@1周年
19/06/14 07:07:32.32 jk/n9wkO0.net
>>1
みんなで一緒に老後の為に貯金したら物が売れなくて…経済が活性しないんじゃ無かった
じゃ無いか…

463:名無しさん@1周年
19/06/14 07:08:58.09 5DiBj5Eb0.net
野党が内容について文句言ったから受けとるのやめたら今度は受け取らないことに文句言ってるってこと?
野党はどうしたら満足なの?

464:名無しさん@1周年
19/06/14 07:11:56.97 MWwFUAuM0.net
>>461
日本の国債を他国が保有している比率は非常に低いよ
それでやっていける状況をやっていけないようにものすごい勢いで食いつぶしてるのが政府であり日銀
放置して良いと思う?
今がおkなら先の事は起こってから考えれば良い?
そういうその場しのぎが日本を今のような現状にしていると思うんだが違う?
違うなら理由は?

465:名無しさん@1周年
19/06/14 07:13:17.03 RQN0Clsx0.net
>>464
>>428

466:名無しさん@1周年
19/06/14 07:14:05.26 9yK+jqH50.net
老人のために経済殺すとかありえないんですけど
景気よくして老人養うのが筋ですわ

467:名無しさん@1周年
19/06/14 07:14:50.21 MWwFUAuM0.net
>>465
>>446

468:名無しさん@1周年
19/06/14 07:16:19.78 RQN0Clsx0.net
>>467
英米に借りろ
日本は金ないから借りるな
それだけだよ

469:名無しさん@1周年
19/06/14 07:16:56.31 wt2kNo7+0.net
超低金利のせいで
1000万円預金していても利息は数百円とかいう笑うしかない状況やでww
株も最近は安倍政権のブッコミで右肩上がりだけどリーマン級一発で吹っ飛ぶw

どうやって金融資産形成白ってかw

470:名無しさん@1周年
19/06/14 07:17:38.25 MWwFUAuM0.net
>>468
日本に金がないから国債を発行してるんだが?
国債も発行するなって事でいいかな?

471:名無しさん@1周年
19/06/14 07:17:47.22 jk/n9wkO0.net
>>8
富裕層&大企業から金取ると…自民党に入る献金が減るから…やりません…w

472:名無しさん@1周年
19/06/14 07:18:21.46 RQN0Clsx0.net
>>467
結論として同じなのになんでレスバしに来るのか
アホなのか?

473:名無しさん@1周年
19/06/14 07:18:57.68 RQN0Clsx0.net
>>470
他国がと言ってるんだけど?
レス見れない人?

474:名無しさん@1周年
19/06/14 07:19:15.32 QoXCp0Ea0.net
山本太郎の党でも躍進させて自民をびびらせて、
山本太郎にMMTの議論を国会で展開させたほうがいい。

475:名無しさん@1周年
19/06/14 07:20:09.58 MWwFUAuM0.net
>>472
同じではない
借金をして何をするがが重要だと言っている
借金をすればそれだけで全てが解決するわけではない
アホはお前

476:実況ひらめん
19/06/14 07:20:32.28 IwcycsnS0.net
>>1
で、麻生はなんかコメントしたの?
(´・・ω` つ )

477:名無しさん@1周年
19/06/14 07:21:51.37 MWwFUAuM0.net
>>473
他国が何のために何をするの?
具体的に言ってね

478:名無しさん@1周年
19/06/14 07:21:53.68 RQN0Clsx0.net
>>475
何をするかなんて言ってないし聞いてもいない
日本より金持ってるところに借りる先を変えろと言ってる
考えてレスしろよ

479:名無しさん@1周年
19/06/14 07:23:02.89 MWwFUAuM0.net
>>478
意味のない事をするために借金してもしょうがないとずっと言っているんだが
考えてレスしろひょ

480:∀
19/06/14 07:23:08.04 jrkOh7VD0.net
世界第3位の経済でコレかよ。税はあらゆるモノにかけやがり、一体どんな無駄使いやってんだキチガイ政治屋ども。自身は身分不相応な高給ぶん取り安泰、てか?こんにゃろめ。政党助成金撤廃!議員給料を5分の1にしろ!あと議員数減らせ、どこの白蟻の巣だよスカタン凸θ´凸

481:名無しさん@1周年
19/06/14 07:23:09.17 RQN0Clsx0.net
>>477
他国が他国から借金するために国債を発行する
で、日本は資金がないから資金のある英米の方が金出せるよってこと

482:名無しさん@1周年
19/06/14 07:24:08.74 RQN0Clsx0.net
>>479
意味ある意味ないじゃなく借金で回ってんだから借金しかないんだろ
選択肢が他にあるなら言ってくれ

483:名無しさん@1周年
19/06/14 07:25:07.84 sbTHgUMh0.net
>>10
俺も消費税を20%前後にするのが得策だと思うね、社会主義国ぽくなるけど

484:名無しさん@1周年
19/06/14 07:25:44.16 QoXCp0Ea0.net
あの。とりあえずこの辺りから読んでみては。

異端の経済理論「MMT」を恐れてはいけない理由
すべての経済活動は「借金から始まっている」
URLリンク(toyokeizai.net)

485:名無しさん@1周年
19/06/14 07:26:25.63 MWwFUAuM0.net
>>481
は?資金が無く信用もない日本に英国が金を大量に低金利で貸すと思うか?
そんな事言ってるからアホなんだよ

486:名無しさん@1周年
19/06/14 07:27:11.19 XVol0tTf0.net
まちがいなく餓死だぁ

487:名無しさん@1周年
19/06/14 07:27:51.65 MWwFUAuM0.net
>>482
戦略的かつ未来の為の借金ならいいんだよ
そうじゃない借金はするだけ害だと言っている

488:名無しさん@1周年
19/06/14 07:34:43.16 +F97vZTH0.net
根本大臣「ぐぎぎ・・・」

489:名無しさん@1周年
19/06/14 07:39:19.43 zPUpnGQQ0.net
年金利益のグラフ見たら、自民めちゃ年金増やしてんじゃん
文句言ってる民主党(現:立憲民主党)政権は最低値
>>1-5
>>995-1000
一言二言の発言が問題になる自民党

やってきたこと自体が問題の民主党(現:立憲民主党)↓
革マル派(テロリスト)の枝野(代表)
詐欺罪:前科一犯&生コンの辻元(国対委員長)
二重国籍の蓮舫(副代表)
中国人の陳哲郎(福山哲朗 幹事長)
韓国人の白眞勲
こんなのが政権担当した結果
日本の大手製造業すら円高に耐えかね、毎週のようにリストラ、潰れていき
中国や韓国の企業に買収され技術を抜かれ、このざま
じゃあ、自民党の成果は?↓
URLリンク(i.imgur.com)
年金運用利益 ←now
URLリンク(i.imgur.com)
Weyunnb

490:名無しさん@1周年
19/06/14 07:42:53.25 FTiGFIup0.net
国民皆保険制度が足枷なんだよ
なんでもないのに暇潰しに医者行く老人から金取れ
70以上で年金多く貰ってる奴は5割負担にしろ(。・∞・。)

491:名無しさん@1周年
19/06/14 07:43:47.87 2fPjWydF0.net
結論、住宅費安いとこ移って倹約して5万なんとかするしかない

492:名無しさん@1周年
19/06/14 07:48:06.19 IZDd8HZx0.net
せっかく金融庁を黙らせたのに、今度はこっちかよ。
大変っすな麻生さん。

493:名無しさん@1周年
19/06/14 07:50:18.81 MWwFUAuM0.net
>>492
つまりはそういう事だよ、黙らせるのは不可能だし
黙らせるのは国の為にはならない
アホウも安倍もいらない本当に

494:名無しさん@1周年
19/06/14 07:50:51.77 xyW5Z2m/0.net
>>474
なんであんな非現実的な夢想家を高給とりのエリートにせにゃならんのだ?

495:名無しさん@1周年
19/06/14 07:52:23.19 Zm+X4/Ux0.net
>>489
なんやかんだいいながら全てのショックを生き残ってきてるんだな

496:名無しさん@1周年
19/06/14 07:52:23.43 FJG2ryyi0.net
>>14
プロでも何割かは損してるのに素人の庶民に投資で増やせって無理があるよね。
そもそも、その投資の種銭も無いのが殆どなのに

497:名無しさん@1周年
19/06/14 07:58:38.08 3NlpERyP0.net
欲しがりません死ぬまでは!

498:名無しさん@1周年
19/06/14 07:58:42.29 fcVlegnT0.net
>>13
親父に殺処分されるから老後の心配しなくいいネトウヨは気が楽でいいね。

499:名無しさん@1周年
19/06/14 08:00:12.16 3NlpERyP0.net
老人犯罪多発するだろうなこれから
完全に無敵の人だろうし

500:名無しさん@1周年
19/06/14 08:01:02.24 OXex5PR30.net
ぼろマンションと4,200万あるから、俺は逃げ切れそう

501:名無しさん@1周年
19/06/14 08:02:44.61 MWwFUAuM0.net
>>496
誰もかれもが投資する世の中になったら
それを食い物にするやつがとんでもなく儲けて個人が損する世の中になるか
そうじゃなければ皆がプラマイゼロ付近で微妙な明暗を分ける世の中にしかならない
結局は世界経済全体として大幅にプラスじゃなきゃ全体として大幅にプラスになんてなり得ない(当然の話)
そうじゃなくなった世界の覇権争いが現状だと思ってる

502:名無しさん@1周年
19/06/14 08:09:53.71 I7HhtVIb0.net
金融庁や経産省ってのは上級国民の遊び場なのか
仮想通貨といいクールジャパンといいろくなことやらんな

503:名無しさん@1周年
19/06/14 08:18:30.25 3LGvRW8t0.net
>>423
日本の公務員数は先進国で一番少ないぞ…
国についてはほぼ自衛官の方々だし
URLリンク(www.google.com)
モロッコと同レベルの人員て笑けるよ

504:名無しさん@1周年
19/06/14 08:18:49.99 jFnK5GWr0.net
この報道は間違いです。
まず、前提条件に間違いが有ります。
今の日本、一家に、車が何台ありますか?
外国では一台も無いことが多い。
自宅をお持ちの人は、築何年の家ですか?新居? 
西欧諸国なら、数百年の自宅も普通。
冷暖房の無い家が、何割有りますか?
日本人は、無茶苦茶贅沢な、生活をして居るのです。

505:名無しさん@1周年
19/06/14 08:29:03.39 MWwFUAuM0.net
>>504
そりゃ他の新興国と日本を比べたらそうだよ
問題は同じ国内で税金や年金を払ったらまともに生きていけない人がいて
一方で余裕で生活できている人もいるのに
政策は前者の方が多いのに後者を優遇している事
その結果日本が没落しては世界経済の為にはならない
当然の指摘だ

506:名無しさん@1周年
19/06/14 08:45:48.91 9iDtJiON0.net
戦前生まれの今の80代は長寿だが、戦後の公害列島時代の昭和30年、40年代生まれは
胎児や幼少期に化学物質に汚染された後遺症で、がんが多いから平均寿命は70歳前半まで下がるだろう
早死が多ければ老後資金も要らない訳で、麻生閣下が言ってることはやはり正しい

507:名無しさん@1周年
19/06/14 08:47:15.21 A7i64F6l0.net
貧乏人は医療費補助も受けられないようにすれば
年金もらえる国民なんてごくわずかになるから問題ない

508:名無しさん@1周年
19/06/14 08:53:43.45 MWwFUAuM0.net
>>507
それが問題ないなら
金持ちがかろうじて生きていける以上の金を残して税金として徴収して
貧しい人に均等に配っても問題ない

509:名無しさん@1周年
19/06/14 09:45:37.90 VniBmat90.net
マジで2000万円ぐらい誰でも持っているやろ。
持っていない奴って風俗に行き過ぎやろ🙉

510:名無しさん@1周年
19/06/14 09:49:22.10 VniBmat90.net
>>508
アホなのか?
均等に配るってのは、配らないと同じだよ。
お金って絶対的な価値では無くて相対的な価値なんよ。
そんなのも理解出来ない屑が2000万円ぐらいも持っていないんよ。

511:名無しさん@1周年
19/06/14 09:54:46.20 MWwFUAuM0.net
>>510
同じなわけないだろww アホだろww
まずは「均等に配るのが配らないのと同じ」の言う理由を言おうねw
税の徴収が均等ではないのを加味した上でねw

512:名無しさん@1周年
19/06/14 10:00:38.21 hyXTxmdn0.net
外国製品に夢中になり海外旅行三昧で病暇つぶしに病院へ行く老人達の年金は1円もカット無し??

513:名無しさん@1周年
19/06/14 10:03:53.02 Ak3xHLha0.net
真面目に生きて
長生きすることばっか考えるから
どんどん社会が縮小してるだがな

514:名無しさん@1周年
19/06/14 10:05:50.65 MWwFUAuM0.net
>>513
それ自体に悪いことは何もない
搾取する側が強くなってる事こそ社会が縮小している原因

515:名無しさん@1周年
19/06/14 10:14:27.03 B5M8akW40.net
>>393
国政の維新はダメやね
与党の真似事をしてる

516:名無しさん@1周年
19/06/14 10:15:11.47 B5M8akW40.net
>>503
給料が高い→数が少ない
ってマニュアルがあるの?

517:名無しさん@1周年
19/06/14 10:16:13.91 B5M8akW40.net
>>504
>外国では一台も無いことが多い。
カンボジアならそうかもな

518:名無しさん@1周年
19/06/14 10:17:27.17 ofBvkQ4+0.net
奴隷の国に福祉はイランだろ。そのままでいい。
年金の目的はグローバル企業の株価を助けるためのものだ!

519:名無しさん@1周年
19/06/14 10:18:59.14 hzEQyJUJ0.net
95まで生きた時の試算だから関係ない。

520:名無しさん@1周年
19/06/14 10:19:45.01 ofBvkQ4+0.net
>>504
大賛成。ポルポト時代にカンボジアでは車どころか自由もなかった。真似すべきだ。
日本も自由なく無償で労働に従事せよ。国が栄養剤を配布する。1日0円で死ぬまで働け!
そうすれば日本のあらゆるグローバル企業は世界市場制覇できる。

521:名無しさん@1周年
19/06/14 10:19:52.14 MWwFUAuM0.net
>>518
今の政権の本音はそうなのかもね
そうじゃないと言うなら詳細に説明してほしいものだが
たかが報告書を無いものにする政権ではすれは無理だろう
そして疑心暗鬼のみが増長される
それは政権の自業自得

522:名無しさん@1周年
19/06/14 11:04:36.53 K+FxuEO60.net
マクロでみれば、
カネの残高なんて関係なく、
我々の生産力次第だ。

523:名無しさん@1周年
19/06/14 11:13:05.27 MWwFUAuM0.net
>>522
日本に生産力があるの?
今後も維持できるの?
できないよね?
何でだと思う?

524:名無しさん@1周年
19/06/14 11:25:52.48 VniBmat90.net
>>511
均等に配るってのは数百円税金を安くするってレベルにしかならないのに、生活は変わらないし、
流通するカネが増えたら物価は上がるだけだよ。
株とかファンドを持っている人は毎日の様に資産が増えたり減ったりしているが、状況は気にするが数十万円の上下で生活が変わってもいないし。

525:名無しさん@1周年
19/06/14 11:30:03.56 p1/ZXIu70.net
逆に考えるんだ
15~20年寿命が縮まれば負担の必要なくなるなと
そう考えるんだ

526:名無しさん@1周年
19/06/14 11:32:57.76 Xmnb8RlG0.net
年金と原発廃炉を人質に消費税20%にしないと国が亡びると脅迫して自民安泰だろw

527:名無しさん@1周年
19/06/14 11:34:05.98 OvK5cisQ0.net
どうせ金融庁の資料が元ネタだろw

528:名無しさん@1周年
19/06/14 11:34:29.59 MWwFUAuM0.net
>>524
均等に配らないのにどこか一部に金を配ったのが原因で物価だけ上がったら最悪の事態なんだが?
そもそも株なんかの運用でどうにかしようっていうのが幻想なんだよ
運用は補助的要因にはなるがそれは成長の本質ではない
それが分かってないやつはアホ
運用しても生活が変わらないのはお前も認めてるんだろ?
年金は取るけど支給は減るんだろ?
なら何をすべきか?
少なくとも今の年金制度を維持する為に増税する事でも日銀がETFを買う事でもない

529:名無しさん@1周年
19/06/14 11:35:42.57 Ak3xHLha0.net
>>514
真面目=相互監視社会
人のやることをばっかり気にしてヒステリー
5chのスレみてもそうだからな
虐めとか体罰になると必死になる人とかな
人間ってそういうもんだと受け止められない人たちが悪だな
排ガス塗れの中で生きてるくせに受動喫煙がどうとか

530:名無しさん@1周年
19/06/14 11:38:04.67 MWwFUAuM0.net
>>529
違うな
人間はそういうものという側面もあるというだけ
そうじゃない人間もいる
それを受け止めない見る気がない人間が自分勝手な論理を振りかざしているのが現状
反論どうぞ?

531:名無しさん@1周年
19/06/14 11:43:24.28 VniBmat90.net
>>528
貧乏人の屁理屈や
ソフトバンク株を1400万円だけ持ってたら毎年70万円ぐらい貰える。
年金プラス70万円なら充分生活出来るよ。

532:名無しさん@1周年
19/06/14 11:44:38.73 jYqb8uIw0.net
無駄遣い役員は死んで詫びなさい

533:名無しさん@1周年
19/06/14 11:45:38.89 MWwFUAuM0.net
>>531
同様にそれは金持ちの理屈だ
ではどちらが今の日本の現状に則していて正しいか
それを真面目に議論すべきなのに報告書を無かった事にする政府では
悪化こそすれ改善など絶対にするはずがない

534:名無しさん@1周年
19/06/14 11:45:50.86 VniBmat90.net
ちなみに2000万円を40年って、毎年50万円って事なので、ソフトバンク株だけで不足を埋めれるで🙉

535:名無しさん@1周年
19/06/14 11:46:50.32 Icn0GOFI0.net
やっぱ安倍・麻生や族議員が言うことより
官僚の試算が正しかったのか?
じゃあ、年金やめてベーシックインカムにしてくれ

536:名無しさん@1周年
19/06/14 11:47:30.89 muDxFI0r0.net
金額を提示したのはよくわからんが年金だけでは~ってかなり前から言われてたよな
なんかいきなり声がでかくなったが今までどこに住んでた人たちだよ

537:名無しさん@1周年
19/06/14 11:48:11.67 MWwFUAuM0.net
>>534
就職したばかりのやつにそのソフトバンクの株で年50万を稼ぐ原資があると思うか?
しかもその戦略はずっと利益になる保証はない

538:名無しさん@1周年
19/06/14 11:49:07.35 MWwFUAuM0.net
>>536
けどそれに向き合う気がさらさらないのが政府だがなw

539:名無しさん@1周年
19/06/14 11:49:57.12 VniBmat90.net
>>533
貧乏人でも毎月4万円ぐらい貯金出来るやろ。
たったそれだけで良いのに金持ちとか関係無いやん🙉

540:名無しさん@1周年
19/06/14 11:51:44.83 MWwFUAuM0.net
>>539
本当に国民全員が月四万の貯金をできると思ってるのか?
頭お花畑か?・・アホだろ・・

541:名無しさん@1周年
19/06/14 11:52:24.56 daP3fu1h0.net
>>535
たしかに、もうベーシックインカムを導入するしか手立てがない。

542:名無しさん@1周年
19/06/14 11:52:24.61 1LF1S40v0.net
よく、某銀行のお偉いさんが
物価が上がらないとか寝言
言ってるけどすべての原因は低賃金。

外国人が大量に観光に来るってことは
それだけ日本人が貧しくなっているということ。
バ◯でもわかる事なんだけどね。
まあ、スマホさえ弄くれればウホウホ支持するんだから
心無い政◯屋さんは面白くて仕方ないだろうな。

543:名無しさん@1周年
19/06/14 11:53:46.55 muDxFI0r0.net
ベーシックインカムとか言ってるが金なくて盲腸で死ぬ時代も来るようになるんじゃね?

544:名無しさん@1周年
19/06/14 11:55:10.75 VniBmat90.net
>>537
40年間で少しずつ買っていけ。
ちなみにインターネットで知られて情報だけどソフトバンクって親会社の収入の多くが
ソフトバンク配当なので、基本的に配当を減らしずらいんよ。
それなので利益に対して株価が高いのに高額で株を売ったって経緯があるんよ。
少しは勉強しろな、勉強せんから貧乏なんやで。

545:名無しさん@1周年
19/06/14 11:56:58.65 daP3fu1h0.net
>>543
ひろゆきの提唱しているベーシックインカム案では、医療費は全国民3割負担。

546:名無しさん@1周年
19/06/14 11:57:52.60 MWwFUAuM0.net
>>544
勉強しろはお前だよ
株を長い年月買っておけば安泰って
いつの時代の話だよ

547:名無しさん@1周年
19/06/14 11:58:45.60 muDxFI0r0.net
>>545
保険だけ残すって感じなのか?
現実的に可能なのかね

548:名無しさん@1周年
19/06/14 12:00:33.54 daP3fu1h0.net
>>547
「ひろゆき ベーシックインカム案」でググって。

549:名無しさん@1周年
19/06/14 12:13:08.82 O47FrLi20.net
これも撤回させるのか?(^o^)

550:名無しさん@1周年
19/06/14 12:17:29.27 muDxFI0r0.net
>>548
これ独身で就職できなくなったら生きていけなくね?
7万だけで生活すんの?

551:名無しさん@1周年
19/06/14 12:20:16.60 K+FxuEO60.net
>>523
アホが消費税増税してデフレにしてるから。

552:名無しさん@1周年
19/06/14 12:20:35.86 6sRQ3hpG0.net
移民を受け入れれば年金加入者も増えるだろ
日本の少子化はほったらかした結果手遅れになったからな
もう移民受け入れしかないと思うぞ

553:名無しさん@1周年
19/06/14 12:21:43.47 MWwFUAuM0.net
>>551
それもそうだね
そしてそれだけではない

554:名無しさん@1周年
19/06/14 12:23:13.51 5/YYUy6n0.net
>>1
安倍ちょんっていうゴミクズ売国野郎が
日経維持のために年金資金をジャブジャブ投入して消失させたからねw
そら年金足りなくなるわw
てか、早くしんでくれゴミクズ安倍ちょん!

555:名無しさん@1周年
19/06/14 12:23:19.04 R2Cg6HHH0.net
>>553
日本20年衰退の原因の全ては財務省主導による「ムダな」緊縮財政と消費税増税に尽きる。
他にはない。

556:名無しさん@1周年
19/06/14 12:23:40.42 2pRw6+9f0.net
年金制度が破綻するまで放置でしょうね

557:名無しさん@1周年
19/06/14 12:24:34.81 w3BK1jzh0.net
相続税無くせば暮らせる

558:名無しさん@1周年
19/06/14 12:28:27.34 MWwFUAuM0.net
>>555
消費増税は同意だが緊縮財政は必ずしも同意しない
増やしても意味が無いところを増やすまたは維持して
維持すべきまたは増やすべきところを減らしてる

559:名無しさん@1周年
19/06/14 12:28:29.48 w3BK1jzh0.net
>>14
投資には向かわないだろうな。むしろ株価下げる効果あった
基本的にびびり民族だから、節約と貯金一択で不景気になる

560:名無しさん@1周年
19/06/14 12:32:32.55 RaIbWcij0.net
医療費負担が1~2割の高齢者の医療費総額(自己負担分含む)がせいぜい20兆前後(75以上の1割負担分で16兆円、2割負担の70~74で5兆超えるとは考えにくい)。
仮に全員が1割しか負担していない側だとして、3割負担する事になったとしても、
2兆→6兆負担となり、4兆浮くだけで。
生産年齢人口以上、1億Ⅰ千万人限定に配ったとして、
月額にして一人当たり3030円の支給額増加分になる。
70歳までは既に医療費3割自己負担、全年齢が3割負担になっても、
BI的な形で配るとしたら、月額3千円ぽっち増えるだけ。

561:名無しさん@1周年
19/06/14 12:32:50.35 JZmAcbJA0.net
>>501
「これは投資であって特殊詐欺ではありません。ちゃんとお墨付きです。」

562:実況ひらめん
19/06/14 12:36:19.03 IwcycsnS0.net
>>1
間違いなく原因は
少子高齢化が進んでるにも関わらず
昔からの税金無駄遣いを続けてきた
政治家官僚どもの責任
お前らで全額補填しやがれ
(´・・ω`♯つ )

563:名無しさん@1周年
19/06/14 12:38:01.19 RaIbWcij0.net
20年前といえば、歳出が75兆円前後、税収が52~3兆レベル。
今は歳出100兆弱、税収が60兆前後なので、
まず20年というスパンでみるなら、日本は歳出拡大しまくりであり、
税収増分を計算に入れても歳出増分が大きく上回るので、
緊縮財政とは程遠いだろう。

564:名無しさん@1周年
19/06/14 13:06:38.15 MqshO/OY0.net
公務員に食い潰されて終わりだな日本

565:名無しさん@1周年
19/06/14 13:37:52.76 K+FxuEO60.net
>>555
まあ、民主主義に基づく財政支出がなされていたかは不明瞭な部分もあるが
財政支出の総額が足りなかったことも事実だろうよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch