【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている★16at NEWSPLUS
【三重】歩道へのミリ単位のはみ出しに看板を壊す のぼりを切るクレーム…正義感の暴走に商店街が崩壊寸前「私は法律に基づいている★16 - 暇つぶし2ch299:名無しさん@1周年
19/06/13 07:56:02.06 BdiqGBz80.net
ほんとに正義感・使命感でやってるのであれば、
看板蹴っ飛ばしたりはしないよ
きっかけこそ正義感だったのかもしれないが、
一部の商店が自分の思い通りになったことに快感を覚えて、
もはや「商店街の面々を自分の手で屈服させること」が目的になっている
反抗されて自分の快楽が得られないことに対して苛立つから、行為が乱暴になる

300:名無しさん@1周年
19/06/13 07:57:43.19 umIpCq7Z0.net
売り上げガーとかいうてるけど
売り上げのためなら違反してもいいんか?
自分勝手な言い訳許したらあかんで

301:名無しさん@1周年
19/06/13 07:59:15.15 MJKky4Nw0.net
ユーチューバー突撃しろ

302:名無しさん@1周年
19/06/13 07:59:16.44 kwQ3AmL10.net
>>280
店側から出たのは
蹴り倒された弁当屋の看板
道路上公共物にのぼりを立てるための筒を針金で固定してるのをはずそうとするも取れず諦める爺さんの動画
の2つやな
どっちも店側の違法が先にあるけど

303:名無しさん@1周年
19/06/13 07:59:19.12 YGhXMO0E0.net
なんでこんなに伸びてるんだこのスレ

304:名無しさん@1周年
19/06/13 08:00:08.31 k2zZM2LN0.net
今ならこの爺をぶっ○していいぞ
商店街が守ってくれる

305:名無しさん@1周年
19/06/13 08:00:09.04 PTDJv6U/0.net
道路法にも違反してるんだろうけど、道路管理者が判断することで爺さんの好き勝手には出来んだろ

306:名無しさん@1周年
19/06/13 08:00:38.90 AFZGtl2M0.net
>>16
看板や幟の破壊はより重い犯罪だから。

307:名無しさん@1周年
19/06/13 08:01:38.37 1+rvFrcq0.net
賛同者のフリしてガラの悪い連中がたむろする場所で活動してくれと頼むヤツが出てきそう

308:名無しさん@1周年
19/06/13 08:02:43.33 t2ALu0d30.net
のぼり切ったら器物損壊だろ?何やってる

309:名無しさん@1周年
19/06/13 08:04:08.06 HE4Hj1ai0.net
これ、やってるジジイは最高官庁元職員を自称してるそうじゃねえかよ。
つまり、飯塚幸三のお仲間が法律を盾に社会に仕返しとか、嫌がらせをし始めたって事だろな。

310:名無しさん@1周年
19/06/13 08:04:22.48 yrm5DHJM0.net
役所の点検がある時だけ体裁を整えとけばいいんだよ

311:名無しさん@1周年
19/06/13 08:05:29.92 9HOKQSZPO.net
なんでも細かく法律守ってたら窮屈だろうが。商店街の人らがやってることは法律の許容範囲。ジジイは先がないしなんとなく生きていればいいから気楽だろうけど商店街はジジイの存在が死活問題なんだよ

312:名無しさん@1周年
19/06/13 08:05:36.99 gS4cq6T/0.net
暇なじーさんが生きがい見つけたんだろ
ゴミ集め老害やら近所覗き老害やら
やることなさすぎて他人への嫌がらせであっても
老害には生きる目的になってしまうから手つけられなくなるんだよな
加齢で脳みそ腐ってるから自制とかきかなくなってて1回目つけられたら周りの人生終わるという

313:名無しさん@1周年
19/06/13 08:05:43.90 GU+LIvmuO.net
>>298
正直、あの看板はセーフやろw
点字ブロックの上でもないし、街路樹間に置いてあるし。

314:名無しさん@1周年
19/06/13 08:05:52.28 hJJPdA8E0.net
とりあえず一回器物損壊でしょっぴいて落ち着かせては

315:名無しさん@1周年
19/06/13 08:06:05.78 fmzWLBs10.net
>>1
法律には基づいてないでしょ。

316:名無しさん@1周年
19/06/13 08:06:06.46 HE4Hj1ai0.net
飯塚幸三を含む、自称、上級国民を叩いたら、こんなんが出て来ましたwww

317:名無しさん@1周年
19/06/13 08:06:19.71 50czX4RV0.net
>>299
いやいや、何度注意しても看板出すとか、一旦は引っ込めてもすぐにまた看板出してたら蹴りたくもなるだろ?
だいたい、例の弁当屋の看板、テレビで堂々と違法に置いて「ここが曲がった」的な映像何度も流してるけど、
自分が違法行為してるんだからまず改めるべきなのに。
爺さんの批判はまた別の話。

318:名無しさん@1周年
19/06/13 08:07:12.83 nlw91FOQ0.net
>>31
まあ、爺さん89だからな。直ぐに足腰立たなくなるからそれまでの辛抱って思ってんじゃ?

319:名無しさん@1周年
19/06/13 08:07:38.82 ktHymrgD0.net
>>7
契約してないもん

320:名無しさん@1周年
19/06/13 08:07:54.57 ONuCHiml0.net
>>303
弁当屋が爺さん叩きに躍起になっているのをヲチするのが楽しいから

321:名無しさん@1周年
19/06/13 08:08:26.96 VKkc3ITD0.net
じゃあ法律に基づいて器物損壊で逮捕しろ、無能三重県警が

322:名無しさん@1周年
19/06/13 08:08:43.07 2cvB7Bf60.net
安倍の暴走を止めてくれよ

323:名無しさん@1周年
19/06/13 08:08:43.97 yrm5DHJM0.net
>>320
友の会の皆さんじゃないの

324:名無しさん@1周年
19/06/13 08:08:47.05 jPl6wGxj0.net
完璧に守る必要がないなら法律つくるな。

325:名無しさん@1周年
19/06/13 08:09:04.32 ZSQSc7hQ0.net
>>4
結局同じことだろw 10センチオーバーを許容したところで「11センチだ!」って騒ぐわけだから

326:名無しさん@1周年
19/06/13 08:09:46.21 txnjArgR0.net
>>303
①爺さん器物破損してんだから捕まえろ
②店側が道交法守ってないんだからそれが悪い
③道交法と器物破損は別だから店は爺さんを訴えろ
④店側もやましいことがあるから訴えられないんだろ
のループ

327:名無しさん@1周年
19/06/13 08:10:27.59 yrm5DHJM0.net
>>325
その前段として20cmオーバー、30cmオーバーを繰り返して平気な店側の行動があるわけで

328:名無しさん@1周年
19/06/13 08:10:36.93 DwvrrQTX0.net
道路を私的に占拠するのは、ゴミを道路にはみ出させているゴミ屋敷と同じ

329:名無しさん@1周年
19/06/13 08:10:56.43 gIqZ9qB30.net
美観的にも防犯防災的にも看板とかのぼりって邪魔だよな

330:名無しさん@1周年
19/06/13 08:11:02.08 50czX4RV0.net
>>311
だからこそ、法律に抵触しない範囲で余裕をもって行動すりゃいいんだよ。
たとえて言うなら自動車の速度制限。
本来1km/hでもオーバーしたら違反として捕まえるべきだが、
「速度メーターに誤差があるから」とか言うやつが必ずいる。
だが、そんなの言い訳であって、予め速度メーターに誤差があるかもしれない、
一瞬でもオーバーするかもしれない・・・から、メーター読みで10km/hくらい低い速度で運転する、
それが本来あるべき姿。
敷地外にはみ出してはいけないってもの、そもそもmm単位ではみ出ることがあるのであれば、
予めそれを見越して内側に引っ込んだ位置に設置すればいいだけの話であって、
住宅街でも敷地境界ギリギリのところに木を植える身勝手な人がいるのは「そのくらいいいだろ」という勝手な判断、
自分の利益を最優先したいという心からだろ。
隣の家に葉っぱが落ちたり、将来木が成長した時のことを考えれば、敷地境界から10メートルは離して木を植えるべき。
それを、公道からでないと手入れできないような位置に植えるなんぞ自分勝手に他ならない。

331:名無しさん@1周年
19/06/13 08:11:10.03 htGwIvkZ0.net
>>325
いやそれはちゃんと10cmに収めればいいだけではw

332:名無しさん@1周年
19/06/13 08:11:15.95 ktHymrgD0.net
>>111
お前、頭の中、カチコチだな
融通利かせろよ。
安全確認したら、前に進めよ

333:名無しさん@1周年
19/06/13 08:11:25.80 283Q6hWd0.net
爺さんの行為もやりすぎだろうけど
商店街(弁当)がまず考えを改めろよ、昔からやってるか良いってわけではない

334:名無しさん@1周年
19/06/13 08:11:30.12 KusSLeZm0.net
正直、道路にプランター置く奴はどういう神経してるの?って思う

335:名無しさん@1周年
19/06/13 08:11:34.06 umIpCq7Z0.net
とりまきからは支持されても世間からは支持されんだろ?
商店街は。
看板おいて歩道私物化許されことやで

336:名無しさん@1周年
19/06/13 08:13:22.87 txnjArgR0.net
>>313
撤去できないように街燈にチェーンでくくりつけるのは煽ってると思うw

337:名無しさん@1周年
19/06/13 08:15:01.31 umIpCq7Z0.net
おじいさんに移動させられないように
固定してるって
完全に道路の私物化やろ?

338:名無しさん@1周年
19/06/13 08:15:27.51 AIv5XYPR0.net
まぁ商店街は議員に頼んで条例で対応してもらうしかないんだろうな
要はゴミ屋敷主人と一緒だろ

339:名無しさん@1周年
19/06/13 08:15:54.50 UCgq8Jzm0.net
キチガイ爺に目つけられた商店街の人たちはご愁傷様としか言えないが、ここまでやるなら全国の商店街にも出張して欲しい

340:名無しさん@1周年
19/06/13 08:16:10.93 g6X8hLke0.net
看板で視界が悪くなり子供が撥ねられたらどうすんだ

341:名無しさん@1周年
19/06/13 08:16:40.88 cc/+80PT0.net
法律厨の鑑だな
これでもルールを守りますか?

342:名無しさん@1周年
19/06/13 08:16:58.72 k3RKVKi00.net
>>330
子供部屋から出ろよw

343:名無しさん@1周年
19/06/13 08:17:00.81 eRd1R55t0.net
>>340
知らね

344:名無しさん@1周年
19/06/13 08:17:01.13 tpGa5nID0.net
ある法律を守れと言いながら自分は別の法律を犯す
ただの基地外

345:名無しさん@1周年
19/06/13 08:17:04.43 /pOw6bvZ0.net
やり過ぎなのは、わかっているが、爺を半分応援したい。
松坂の街はいいが、他の商店街は酷すぎだろう。やりたい放題。

346:名無しさん@1周年
19/06/13 08:17:12.75 ZqShiyAd0.net
>>337
それなw

347:名無しさん@1周年
19/06/13 08:17:21.47 WED7zi0n0.net
動画見たら歩道に放置物がなくてスッキリしてるじゃないか

348:名無しさん@1周年
19/06/13 08:18:05.61 KusSLeZm0.net
>>339
すでにココの商店街の周辺には出張してるらしい
一応近隣商店街だけど
理由はココの商店街の人が
「○○商店街では看板出してる!」って言ったから
そっちにも注意しに行ってるってジジイが言ってた

349:名無しさん@1周年
19/06/13 08:18:12.31 4DjOgwJd0.net
うちの最寄り駅もシルバーの爺さん立たせて自転車止めさせなくなって歩道綺麗になったよ
その代わり駅前で物買ったり飯食べなくなったわ

350:名無しさん@1周年
19/06/13 08:18:20.92 4YmFYs6W0.net
アーケードの上に設置で解決する話しじゃねえの

351:名無しさん@1周年
19/06/13 08:18:24.72 9HpLR+et0.net
ニュースでみた
歩道気持ちいいくらいスッキリしてたわ

352:名無しさん@1周年
19/06/13 08:18:26.63 GU+LIvmuO.net
>>336
爺の寿命が先か弁当屋が音を上げるのが先か楽しみやね。

353:名無しさん@1周年
19/06/13 08:18:57.22 u5Rgf91w0.net
商店街が法律守って違反なのぼりや設置物をおこなければ起きなかった事件
守らなくても注意された時点で素直に応じればよかった
たぶん逆切れしたんだろうな

354:名無しさん@1周年
19/06/13 08:19:16.63 glYs37mx0.net
イキってるとこがものすごく間違ってるわww
自分が絶対安全でいられるとこでエラそうにしてるカスやん

355:名無しさん@1周年
19/06/13 08:19:22.88 c5GDaay90.net
>>278
弁当屋は、支店?だかは松阪駅にあることで駅弁屋を名乗り商売できるという弱みがあるからなぁ。
JRと近鉄の苦情窓口に電話殺到したら追い出されて町の仕出し屋になるわけで。

356:名無しさん@1周年
19/06/13 08:19:33.21 txnjArgR0.net
>>340
車が悪いって言うだろうな

357:名無しさん@1周年
19/06/13 08:19:38.17 kwQ3AmL10.net
まぁ暇なら見てみればいい
爺さんも大概やが一部商店街も大概やから
URLリンク(youtu.be)

358:名無しさん@1周年
19/06/13 08:20:00.03 UFrk6pio0.net
>>5
ほんと、違法行為を指摘するためとは言え器物損壊なんだから即逮捕できるだろうに

359:名無しさん@1周年
19/06/13 08:20:02.62 GU+LIvmuO.net
>>340
弁当屋の看板にはその心配は無いなw
だってガードパイプより低いんだもんw

360:名無しさん@1周年
19/06/13 08:20:06.30 5P+gHme70.net
窃盗&器物損壊で逮捕するかはよしね

361:名無しさん@1周年
19/06/13 08:20:15.60 eRd1R55t0.net
>>353
爺が実力行使しなければ起きなかった事件でもある

362:名無しさん@1周年
19/06/13 08:20:40.90 jixVrCsy0.net
ガンバレじじい

363:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:10.47 UCgq8Jzm0.net
>>349
人が集まる場所だからある意味グレーな部分やヤンチャな部分も残しとかないと金が回らなくなる。

364:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:14.30 GU+LIvmuO.net
>>348
諸国漫遊の旅に出てほしいwww

365:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:21.04 wCAMepPJ0.net
これは爺さんばかり非難できないなあ
まああと数年もすれば…だからそれまで我慢か

366:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:26.66 UlGQygKs0.net
だからジジイ擁護派も頭がおかしいって言うの
点字ブロック上に置いてる店とかがあって
それを警察に言って撤去させるまではいいが
警察が全てやってないからといって勝手に自分で撤去し始めて
市から認められてる駐輪自転車まで
店の中に持ち込もうとするなんていうのは
明らかにエスカレートしてて異常者の行動
ここまでいくと正当化されない

367:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:29.56 7MdXLku70.net
おまえらも近所にクレームつけまくろうぜ

368:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:32.08 0dZMpc1F0.net
町を破壊するジジイw

369:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:40.50 2RzYyiRB0.net
血圧治療したら終了案件

370:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:45.30 0fUKMvOW0.net
こういう暇なキチガイジジイは何でも文句付けて犯罪おかしてくるよ

371:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:45.64 3XIq+YjO0.net
違法でOKっていうのなら、
大音量の宣伝や、客引きだって、OKになるんだぞ
商売のためなら何でもいいなんていうルールはない

372:名無しさん@1周年
19/06/13 08:21:57.85 50czX4RV0.net
>>359
車を運転中はいろんな情報が視界に入るわけで、たとえ小さな看板であってもそれがなければというのはあるよ。
看板一切なく見通しの良いところなら事故も起きにくいだろう。
関係ないけど街路樹も植えるべきではない。子供が飛び出してくるリスクが高い。

373:名無しさん@1周年
19/06/13 08:22:15.97 jixVrCsy0.net
じじいが正しい
ガンバレ

374:名無しさん@1周年
19/06/13 08:22:26.40 0dZMpc1F0.net
お前らももうすぐこうなる。

375:名無しさん@1周年
19/06/13 08:22:51.45 4DjOgwJd0.net
>>324
マスゴミ「法律が守られていない!市民の安全を守れ!」
役人「ちっうるせーな、ほらよ」
マスゴミ「こんな法律作られたら市民は~」
警察「だから程々にしてたのに」

376:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:10.77 GU+LIvmuO.net
>>358
勲章持ちなんやろうな。
元公務員なら貰ってるわw

377:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:12.84 3XIq+YjO0.net
なんかさ
金回りばっかり言いすぎだわ
法律を守った上での経済活動だろ
それがあいまいになってるから、どんどん日本が悪くなるんだわ
労働問題だってそう
労働基準法を守った上で、初めて労働者を雇う権利がある

378:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:13.86 hm8ExyxD0.net
>>23
プリウス乗せろ

379:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:19.83 3zoqmJ4F0.net
営業妨害及び街の空気を悪くした
逮捕で良いだろ

380:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:21.41 va04kbpy0.net
ここで話をまとめると。
商店街の違法は商店街側が認めてるから事実。
 
爺の器物損壊は未確認なんだぞ。
 
店側の作り話と言った疑いもあるんだぞ 
 
 
 
 
 
 
 

381:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:41.06 v7dddAua0.net
このおっちゃんがソープは本番やってるお店だって知ったら正しにいくのかね。
必要悪ってのが世の中にはあるってのに。

382:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:51.49 0fUKMvOW0.net
尾畑さんのお爺さん見習えよキチガイジジイ

383:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:52.37 sAHO9m4s0.net
ミリの決死隊

384:名無しさん@1周年
19/06/13 08:24:09.66 0dZMpc1F0.net
お前らはネットでこれの同じようなことやってるよなw

385:名無しさん@1周年
19/06/13 08:24:31.31 jixVrCsy0.net
じじいが正義
おまえら悪魔
ガンバレじじい

386:名無しさん@1周年
19/06/13 08:24:33.85 uU4ng0ul0.net
お前らが年取ってこじれると多分こんなジジイになるなw

387:名無しさん@1周年
19/06/13 08:24:48.71 e4/hp/c20.net
ググったら、色々出てきた。
発端は看板置いてる店が悪いんじゃね?
爺さんはエスカレートしすぎやけど。
少なくとも弁当屋はクズみたいだぞ。

388:名無しさん@1周年
19/06/13 08:25:12.26 QU2CCeRl0.net
>>381
爺さんに許せないツボがあるんだろ

389:名無しさん@1周年
19/06/13 08:25:19.46 0dZMpc1F0.net
>>386
もう同じ年の可能性

390:名無しさん@1周年
19/06/13 08:25:34.17 zD22eyKD0.net
>>380
映像出てんじゃん

391:名無しさん@1周年
19/06/13 08:25:37.64 KusSLeZm0.net
>>387
商店街の他の店は
どっちもいい加減にしてほしいって感じかと

392:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:01.87 hm8ExyxD0.net
子供部屋お爺さん

393:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:01.95 50czX4RV0.net
つか自分の街にもこーゆー人が1人はいてくれたらなぁと思うのが本音だよ。
商店街ではないけど、大通り沿いの花屋が歩道を3分の1くらい塞ぐように看板出してて、
100歩譲って営業時間中だけ出しているならまだしも、
ブロックにつつりつけて営業時間外、定休日にも置いたままにしている。
自分の商売のためには他人の犠牲は多少ならいいだろうとか思ってんだろ。
普通の人はそんな店と関わり合いたくないから注意とかしないよね。
だが、この爺みたいな特殊な人はやってくれる。警察も毎日その通りとおるのに見て見ぬふりだよ。
つまり
「毒を以って毒を制す」ってこと。
だれかが問題にしなければ、あるいはそれが原因で死人でもでなければ改善されない。
「それまでそれでやってこれたからいいだろ?」ってのはそーゆーこと。

394:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:14.55 DwvrrQTX0.net
>>358
器物破損は親告罪だから、被害者から訴えがなきゃ逮捕はされないし、
逮捕状を発行するには器物破損に至った経緯も取り調べされる
被害を訴えた側の道路交通法違反が原因であるなら、逮捕状は出ないだろうな

395:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:17.07 va04kbpy0.net
>>390
ソースどこ?

396:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:28.08 eRd1R55t0.net
爺に「お引き取りください。さもなければ刑法130条後段に抵触します」と言えば良い
これもまた正論である

397:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:28.62 3zoqmJ4F0.net
取り締まる立場なのか?そもそも

398:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:44.18 iS7Fm5DR0.net
全員でリンチにすりゃいい

399:名無しさん@1周年
19/06/13 08:26:48.76 4DjOgwJd0.net
>>363
そういうこと
批判記事や報道は反応もらいやすいし支持得やすいからって野党やメディアが煽りすぎて
あらゆるものに噛みつくのが正しい世界と勘違いし始めた

400:名無しさん@1周年
19/06/13 08:27:22.10 GU+LIvmuO.net
この爺の親族がいるなら認知症の検査を受けさせた方が良いな。

401:名無しさん@1周年
19/06/13 08:27:27.13 hhbY+3Lc0.net
これは警察が悪い、法をキッチリカッキリ適用して両者捕まえればいいだけ

402:名無しさん@1周年
19/06/13 08:27:31.09 zD22eyKD0.net
>>387
松阪民の俺から言わせてもらうと
元々往来の妨害になるような人通りの多い通りじゃねえし
今まででもなんの問題もなく通行できてたよ

403:名無しさん@1周年
19/06/13 08:27:37.23 uUjK3HU50.net
>>1
>商店街の売り上げが目に見えて下がり、休業に追い込まれたところもある
ホンマでっか

404:名無しさん@1周年
19/06/13 08:27:42.07 OxI5Mj6b0.net
看板壊してのぼり折ったら犯罪だろw自分が法律守って無いじゃん

405:名無しさん@1周年
19/06/13 08:28:15.56 0dZMpc1F0.net
店も出禁にして入ってきたら不法侵入で警察呼んで逮捕してもらえばいのに。

406:名無しさん@1周年
19/06/13 08:28:19.97 DwvrrQTX0.net
>>381
ソープは恋愛関係にともなうセックスなんだから違法じゃないだろ

407:名無しさん@1周年
19/06/13 08:28:26.42 MrQF0Sc40.net
>>7
払ってる 車も違反なし ゴミ分別完璧
あとなにがある

408:名無しさん@1周年
19/06/13 08:28:53.80 uU4ng0ul0.net
>>403
ジジイのクレームで売り上げが落ちて閉めちゃう店って
多分ほっといても潰れてたんじゃないかなあw

409:名無しさん@1周年
19/06/13 08:28:56.14 3zoqmJ4F0.net
器物損壊や暴行罪の適用も可能だろう

410:名無しさん@1周年
19/06/13 08:28:56.93 txnjArgR0.net
>>377
そうなんだよな
最近は悪い方のなあなあばっかり主張する奴が多過ぎ
もともと譲り合いとなあなあのバランスが日本を支えてたのに
今は譲り合いの精神が無くなって自分が得したい奴ばっかり
上級国民の精神が庶民まで蝕んじゃったな

411:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:02.57 wxr0oFop0.net
商店街の違法看板は行政も警察も市議も商店街も駅弁屋も認めてる
爺さんの器物損壊は商店街と受け売りのテレビ局が言ってるだけ
これが事実

412:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:18.66 AtQxu0PT0.net
>>386
アスペルガーのなれの果てだよな
「ほどほど」というのが理解できないし我慢できない

413:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:27.43 0fUKMvOW0.net
>>395
URLリンク(matom)★edane.jp/page/31283

414:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:29.41 PJ6rXPz20.net
法律に基づいてはないよな。器物損壊を繰り返す無法者は逮捕した方がいい
看板蹴飛ばしてるの見たら取り押さえて警察に突き出す私人逮捕が適切な処置
こんなのただの独居老人の憂さ晴らしだから

415:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:32.18 hm8ExyxD0.net
この爺さんを全国各地の商店街ロケさせろよ。良純と一茂同行

416:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:42.76 s4/Rf6oS0.net
89かよ、生きがいなんだろうな・・・

417:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:50.89 GU+LIvmuO.net
>>402
爺の老化による抑制の効かなくなった正義感爆発って感じか。
死なないと治らんな

418:名無しさん@1周年
19/06/13 08:29:51.91 clUeKC+M0.net
元最高官庁とかフカシてる時点でただの変わり者だろ
正義の者なら己も偽らない

419:名無しさん@1周年
19/06/13 08:30:16.26 0dZMpc1F0.net
>>410
損害の表現だから金銭になるだろそりゃ。
ジジイ並みの因縁だなw

420:名無しさん@1周年
19/06/13 08:30:30.52 GU+LIvmuO.net
>>403
流石にそれは盛りすぎやろwww

421:名無しさん@1周年
19/06/13 08:30:48.97 uUjK3HU50.net
壊す前にせめて一言言わなきゃいかんやろ
いきなり壊してるんなら器物損壊だわな
通報してないのは「かなりお年寄りだから」てので皆さんがぬるく対応してるんだろ

422:名無しさん@1周年
19/06/13 08:31:09.33 UlGQygKs0.net
このジジイずるいんだよ
法律にこうなってるでしょって言うんなら
元法務省職員なら行政不作為で訴えろよ
昔の弱いものいじめしてたときの癖が抜けてない

423:名無しさん@1周年
19/06/13 08:31:32.92 e4/hp/c20.net
>>402
個人の見解はそれぞれだから。
歩道に看板を置いてるのはダメだろ。

424:名無しさん@1周年
19/06/13 08:31:33.39 eRd1R55t0.net
>>377
労働者が自分達の要求を飲むまで使用者を部屋に監禁するのは正しい行いか?

425:名無しさん@1周年
19/06/13 08:31:43.00 uU4ng0ul0.net
>>421
時間が解決するのは間違いないからねえ
しかも早晩にw

426:名無しさん@1周年
19/06/13 08:31:55.49 sAHO9m4s0.net
弁当屋曰く、売り上げ3割減w
話、盛ってるだろw

427:名無しさん@1周年
19/06/13 08:32:10.70 0fUKMvOW0.net
ネットはやってないだろうし趣味も無いんだろうな
こういう人間は仕事やめて1人になったときはヤバイ事例だろ

428:名無しさん@1周年
19/06/13 08:32:10.70 wxr0oFop0.net
>>421
壊してるとかテレビの印象操作だぞ

429:名無しさん@1周年
19/06/13 08:32:12.61 s4/Rf6oS0.net
器物損壊には成るだろうな
店側にメリット無いから訴えないだけで

430:名無しさん@1周年
19/06/13 08:32:17.50 va04kbpy0.net
店側が違法だとわかったら俺は店では物買わないよ。
これ爺のせいではなく、消費者が店の違法を知って
買わなくなったんじゃないの?

431:名無しさん@1周年
19/06/13 08:32:26.10 txnjArgR0.net
>>404
今の所その証拠が出てこないんだよ
商店側が無能なのかな?

432:名無しさん@1周年
19/06/13 08:33:17.04 4sbgx12w0.net
>>424
何言ってんだ?

433:名無しさん@1周年
19/06/13 08:33:35.68 wxr0oFop0.net
>>429
休業になったのにメリットない訳ないだろ
被害届出さないのは器物損壊はないからだぞ

434:名無しさん@1周年
19/06/13 08:33:39.39 eRd1R55t0.net
>>432
読解力なさすぎ

435:名無しさん@1周年
19/06/13 08:33:56.25 /rO/6DSi0.net
>>431
看板蹴飛ばしたりしてるのは番組のやらせだもんな
映像あるけど番組の演出だもんな

436:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:13.16 CScdhddL0.net
寂しいんだろうな

437:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:17.24 4sbgx12w0.net
>>434
自己紹介乙

438:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:39.73 hm8ExyxD0.net
あえて商店街一致団結して毎日看板やらのぼりを数ミリはみ出してみてわ?
注意されたらすぐ直すけど毎日

439:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:45.33 wxr0oFop0.net
テレビの印象操作に騙されてる奴多くて驚くわ

440:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:53.36 0XjCtSfq0.net
頑なに守ろうとしないのは極々一部の店
殆どは守ってる
こんな有様ではね

441:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:56.79 /rO/6DSi0.net
>>434
通り魔かよ

442:名無しさん@1周年
19/06/13 08:34:59.98 JZcCyoUJ0.net
おまえら弁当屋「あら竹」に苦情の電話すんなよ
絶対すんなよ

443:名無しさん@1周年
19/06/13 08:35:01.94 DwvrrQTX0.net
>>429
器物破損は親告罪だから、被害者が訴えなきゃ犯罪は成立しない

444:名無しさん@1周年
19/06/13 08:35:12.16 va04kbpy0.net
東京では強引な客引きは違法だけど・・・・
なにこれ、売上上げる為ならなにやってもいいのか?
メディアもそれに賛成か?
この国狂ってるぞ。
 
 
 

445:名無しさん@1周年
19/06/13 08:35:20.95 1KciS7fJ0.net
器物破損なら弁償すればいい
看板の設置が占有にあたるなら敷地内に留めればいい
そうすると売り上げが下がるかもしれないがそれは仕方ない
現状はジイサンに分があるわな。店は市に泣きつくしかないよ

446:名無しさん@1周年
19/06/13 08:36:09.11 kwQ3AmL10.net
インタビュー顔出し元女優さん演技バリバリ爺さんと1番真っ向勝負のお弁当屋さん
URLリンク(i.imgur.com)
が、すでにこんな言い分だからな
推して知るべして感じだろ

447:名無しさん@1周年
19/06/13 08:36:20.94 GU+LIvmuO.net
>>442
松坂行くときがあったらこの店で駅弁買おうと思ったよw

448:名無しさん@1周年
19/06/13 08:36:41.54 eRd1R55t0.net
>>437
こちらこそ自己紹介乙

449:名無しさん@1周年
19/06/13 08:36:43.70 a1MGKGmQ0.net
誰か糞爺に真の怖さを教えてやれよ

450:名無しさん@1周年
19/06/13 08:36:51.15 Y4edXk3p0.net
こんなの警察と行政が、違法だと是正命令出せば終わりじゃん。それを面倒くさいからなあなあで終わらせようとするから、いつまでたっても終わらない

451:名無しさん@1周年
19/06/13 08:36:52.93 hZ24G2VN0.net
この爺さんに続け!!!!!!!
無法商店を駆逐しろ!!!!!!!

452:名無しさん@1周年
19/06/13 08:37:03.27 eRd1R55t0.net
>>441
爺のことかな?

453:名無しさん@1周年
19/06/13 08:37:21.87 /hgdaHC50.net
停止線1ミリ超えた車発見
!なに!おおーい!この運転手1ミリ超えたぞー!
どこですか悪者はー!
許しませんわよ!まあなんといういことでしょう!
うおおおーー!皆集まれー!ここやここやー!逃がすなー!狩りや狩りやー!
何十人何百人と取り囲んで
ルール!ルール!違反!違反!
車破壊して
私たちは法律に基づいている。
うんうん。さて行きましょうか。
爺支持してる奴って自分がこれされても構わないってことだよね。

454:名無しさん@1周年
19/06/13 08:37:24.23 0XjCtSfq0.net
活気
だってさ
ほんと笑うよね

455:名無しさん@1周年
19/06/13 08:37:45.12 txnjArgR0.net
>>438
みんなでジジイの生きがいを支えてやるわけだな?w
それは美しいな

456:名無しさん@1周年
19/06/13 08:37:59.56 7LBv7gkk0.net
5chにいるようなネトウヨやひきこもりが高齢になるとこうなる

457:名無しさん@1周年
19/06/13 08:38:06.45 50czX4RV0.net
>>421
テレビで放送がないだけで、当然口頭でのクレームは先にあったと思われる。
だが、看板撤去しなかったんだろ、つーか、違法状態を知った上で未だに看板出し続けている悪質弁当店の話だろ。

458:名無しさん@1周年
19/06/13 08:38:53.24 b3I1dtfI0.net
この糞ジジイには繁華街でもやってもらいたい
893にボッコボコにされても、何度でも立ち上がる正論ジジイ見たい

459:名無しさん@1周年
19/06/13 08:38:54.15 5+bYXTu30.net
パチンコ屋にも怒鳴り込んで欲しいわ
あ、三点方式は賭博じゃないから合法なんだっけか

460:名無しさん@1周年
19/06/13 08:38:58.34 va04kbpy0.net
商店がの赤信号みんなで渡れば怖くないか?

461:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:00.57 uU4ng0ul0.net
>>438
爺さんが生き生きして寿命伸びちゃうかもよw

462:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:01.05 a1MGKGmQ0.net
店に一歩でも入ったら不法侵入で足をへし折ってやる奴が出るかも名

463:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:10.18 GU+LIvmuO.net
この爺がここまで発狂したトリガーはなんなんだろ?

464:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:13.57 vGlOAYCE0.net
あら竹は松阪駅の南口にある売店と連絡通路のファミマでも弁当売れてるじゃないか
商店街の店の売上そんなに減るか?

465:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:27.62 hm8ExyxD0.net
>>455
お爺さんありがとう
すぐ直すね
毎日パトロールご苦労様
張り切りすぎてぽっくり逝…

466:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:39.17 50czX4RV0.net
>>453
なにもいきなり破壊するわけではないし、口頭注意して聞き入れればいいだけのこと。
そもそも1mmでも停止線超えたらっていうのは、余裕をもってもっと手前で止めればいいというか、本来そうすべきであって、
べつにぴったりに止めろというのが停止線ではない。
それができないやつは免許取り消しでもいいと思うよ。

467:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:43.52 eRd1R55t0.net
>>463


468:名無しさん@1周年
19/06/13 08:39:59.11 xR76Kspz0.net
撤去して文句の無い状態にしておくだけで黙るんだから簡単だろ。

469:名無しさん@1周年
19/06/13 08:40:01.44 1KciS7fJ0.net
>>450
面倒くさいというか、この問題が波及すればあらゆる店舗で看板を下げなきゃいけないから経済的な損失に繋がる
出来ればスルーしておきたいってのが市の本音だろうな

470:名無しさん@1周年
19/06/13 08:40:33.24 /rO/6DSi0.net
>>453
それをやっても相手が最初に違反してるんだから自分は大丈夫って本気で思ってるだろ

471:名無しさん@1周年
19/06/13 08:40:56.77 XFSoWilp0.net
うそばかりの記事だね。
「何を壊されたんですか?」と記者に聞かれると
「えっーと・・・えっーと。あ、看板の足のキャップにひびが・・・」
慌てる店のおやじ

472:名無しさん@1周年
19/06/13 08:40:59.12 4DjOgwJd0.net
弁当屋連呼してるのがいるが、標的は弁当屋だけなのか

473:名無しさん@1周年
19/06/13 08:41:03.17 DwvrrQTX0.net
>>469
経済損失なんてない

474:名無しさん@1周年
19/06/13 08:41:06.09 7FAECDNp0.net
よく殴られたりしねえな

475:名無しさん@1周年
19/06/13 08:41:50.66 va04kbpy0.net
法律は完璧には守れないけど
注意されたら「ごめんなさい」だろ。
 
 

476:名無しさん@1周年
19/06/13 08:41:51.97 3XIq+YjO0.net
市と商店街が結託してるだけだろ
今の自治体って、余りにも経済活動優先で、
公務員の基本である、法律による行政を忘れてるんだと思うわ
それこそ、ブラック企業が、法律無視でやってるのと変わらん

477:名無しさん@1周年
19/06/13 08:41:56.80 KusSLeZm0.net
>>472
違う

478:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:00.97 UlGQygKs0.net
>>468
市が認めてる駐輪自転車にまで
イチャモンつけてる時点で
このジジイはまともな議論が通じなくなってる

479:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:02.91 WED7zi0n0.net
店が道路の占有とか使用許可取ればいいんじゃないの?
そうすりゃ法の番人を自称する爺さんも文句言えないだろう。

480:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:11.92 hm8ExyxD0.net
松坂の本当の闇
牧場の異臭にジジイ派遣

481:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:31.02 IpteR8340.net
爺さんはどこで買い物してるのか

482:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:38.47 va04kbpy0.net
今のメディアは狂ってる。

483:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:46.18 GU+LIvmuO.net
>>467
やっぱりかw
つか、この爺に駐禁の取り締まり委託するのが良くね?
すごい成績上げてくれそうw

484:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:51.74 fDEzz5Py0.net
松阪市商店街の「正論おじさん」について。
男性は法務省で勤務経験がある。
活動のきっかけは、歩道の点字ブロック上に物が置かれていたことだった
これをまずは警察に通報したが、警察は「やるやる」と言いながら動かなかった。だから自分でやっている
男性は「視覚障害者の約2人に1人が、歩行者との接触事故に巻き込まれている」と書かれた新聞広告を持ち歩いている。
1、5~6年前に松阪警察署から商店街に対して歩道に看板やのぼりを置かないように指導があった。
2、この駅前商店街で、「正論おじさん」と揉めているのは何十店舗ある中の2店舗だけ。

485:名無しさん@1周年
19/06/13 08:42:57.57 50czX4RV0.net
>>472
弁当屋目立ってるからね。
だって、ワイドショーで「ここを曲げられました」って堂々と違法状態の看板映してる、
つまり、自分が違法行為やってるの知っていながら改める気がなというあるいみ爺さん以上にキチガイだからな。

486:名無しさん@1周年
19/06/13 08:43:11.86 3XIq+YjO0.net
法律違反を正当化する食い物屋とか、自分は食いたくないけどね
何使ってるかわかったもんじゃない

487:名無しさん@1周年
19/06/13 08:43:14.68 e4/hp/c20.net
理解できた。店が悪いんだな。
適当なバカテレビ局も悪。
よくわからんのは、ごちゃごちゃ書き込んでるのは弁当屋?
弁当屋にしては人数が多いような?

488:名無しさん@1周年
19/06/13 08:43:22.34 tORD+2ds0.net
こいつを徹底的に調べ上げたら
法律違反がゴロゴロ出てくるけどな

489:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:03.58 htGwIvkZ0.net
>>459
俺は平然と赤信号無視して歩行者妨害するチャリンカスに正論ぶちかましてほしい

490:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:12.01 1KciS7fJ0.net
>>473
看板を店の真ん前に出すんじゃなく、少し離れた目立つ場所に設置するのはそのほうが人の目にとまり売り上げが増すからだ。損失は確実にある

491:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:14.85 aibWyDt+0.net
ゼロトレランス爺

492:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:27.50 W9X/JB8y0.net
>>7
年単位で引きこもりだから下らないこと考えるんだよ
まずバイトでもいいから探せ

493:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:32.48 umIpCq7Z0.net
>>472
弁当屋が一番はりきってないか?
この問題でテレビにでてたし
この弁当屋はそこそこ有名だとおもうし

494:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:39.29 2CBMDlv60.net
公共の道路はかく美しくあるべきだね
自治体はこの爺さんから学ぶべきだね

495:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:42.20 3XIq+YjO0.net
遵法精神がまったくない弁当屋とか、松坂牛のはしっきれ使ってたら、松坂牛弁当とかやりそうだからな

496:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:49.84 50czX4RV0.net
>>478
認められた駐輪自転車の件は、爺さんがそれが認められたものえあるという認識を持った以降も同じようにやってるの?
まさか知らずに注意したかもしれない一度きりのことを挙げて言ってるんじゃないよね?
弁当屋は違法看板を違法だと知らされた以降も続けてるんだろ。

497:名無しさん@1周年
19/06/13 08:44:55.80 pRD9PGIb0.net
おじちゃんが正しい。
条例でルールを作って整備すればいいだけ。
自分の地元の商店街もノボリとか商品を歩道に置いてる店が多くて危ないと思ってた。

498:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:04.76 6piUJAvZ0.net
こういう爺さんに限ってゴミ屋敷に住んでたりする
商店街で爺さんの素性調べてないんかね

499:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:12.47 wxr0oFop0.net
商店街の違法看板は行政も警察も市議も商店街も駅弁屋も認めてる
爺さんの器物損壊は商店街と受け売りのテレビ局が言ってるだけ

500:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:20.86 3XIq+YjO0.net
>>487
ネットもメディア

501:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:28.74 Wpoghx/J0.net
全国に正論おじさん運動が拡がったら歩道が綺麗になるね
トラブル増えるかも知れんけど…

502:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:29.58 XFSoWilp0.net
電柱に看板をチェーンで括りつけるのは如何なものか。
どっちがおかしいんだよ。

503:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:32.29 g4mpuGKb0.net
この爺は偉そうに法律に基ずいてといってるがそれなら自分だって営業妨害してるだろうが。
そもそも看板壊す行為は器物損壊罪だし被害者も訴えればいいのに。

504:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:34.20 Y4edXk3p0.net
>>469
交通に支障が無い場合は認めるとか特例を条例で作ってちゃんと届出制にすればいいと思う。届け出が無いものや、交通の支障になるような外に物置きすぎの店舗はさっさと強制撤去でいいと思うわ。

505:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:46.43 va04kbpy0.net
>>488
もし見つかった場合。
これでは、
爺が開き直っても、
誰もそれを叩けないだろ。

506:名無しさん@1周年
19/06/13 08:45:51.80 GU+LIvmuO.net
>>487
この手の正義ジジイに困ってる人が結構いるってことじゃない?

507:名無しさん@1周年
19/06/13 08:46:19.03 UlGQygKs0.net
>>484
唐揚げ屋は女性店員しかいないから対処できないので
巻き込まれないようびくびくしていると言ってたぞ
もめてるのは2件とかウソいうんじゃんねよ

508:名無しさん@1周年
19/06/13 08:46:20.32 mrbYMukh0.net
商店街の歩道はたしかに綺麗になったな。どこも営業してないように見えて草生える。

509:名無しさん@1周年
19/06/13 08:46:36.39 xdjS78rt0.net
基地害に絡まれたらどうしようもないわな。

510:名無しさん@1周年
19/06/13 08:46:42.18 +utRnebM0.net
敷地内に看板出すようにすればトラブル無くなるから解決するよね
なんで商店街の連中は意地になって張り合うのか

511:名無しさん@1周年
19/06/13 08:46:43.64 3XIq+YjO0.net
産地偽装を指摘したら、営業妨害だ、とかいうのと変わらん

512:名無しさん@1周年
19/06/13 08:47:23.72 umIpCq7Z0.net
>>503
道路の通行の邪魔な看板どけさせるのは妨害じゃないだろ?
看板出してるほうが通行の妨害だ

513:名無しさん@1周年
19/06/13 08:47:28.79 DwvrrQTX0.net
>>490
損失はない
どの店も同じ条件なんだから

514:名無しさん@1周年
19/06/13 08:47:41.28 uU4ng0ul0.net
このジジイがこの行動を生き甲斐にしているのは間違いないな

515:名無しさん@1周年
19/06/13 08:48:02.38 Wpoghx/J0.net
ワイドショーで今日は○○県の正論おじさんの話題にすればネタに困らんかも

516:名無しさん@1周年
19/06/13 08:48:28.07 GU+LIvmuO.net
>>514
生き甲斐を無くしたらもしかしてポックリ?

517:名無しさん@1周年
19/06/13 08:48:32.33 gzP5Z2b+0.net
違法行為相手でも自力で何とかするのって駄目なんじゃなかったっけ?
しかるべき権能を有している奴を通す必要あった気が?

518:名無しさん@1周年
19/06/13 08:48:35.31 qbIXJLbG0.net
ねこの外飼いはダメとか
タバコの煙はダメとか
こどもの声がうるさいとか
声かけようとするとストーカーとか
そんなヴァカな意見を通してしまった現状では
この爺さんの言うことも聞かないわけにはいくまい。
全部オーケーに戻した方がいい

519:名無しさん@1周年
19/06/13 08:48:36.91 H6HJ9GKi0.net
もうボケてスイッチがはいちゃってるから、仮に商店街全体で許可取ったりしても
自分基準で怒り狂いながら徘徊して暴れまわるだろうな
こういうのに限ってムダに元気だからくたばらないんだよねえ

520:名無しさん@1周年
19/06/13 08:48:44.30 yrm5DHJM0.net
>>487
友の会かもしれない

521:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:05.90 +utRnebM0.net
>>490
そういうのって本来は使用許可もらったり使用料払って出すものだよな

522:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:13.30 JebHFtB90.net
やりすぎは良くないってことだわ
椅子やのぼりを我が者顔で出して歩行者妨害するのも、商品まで放り投げるのも

523:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:20.22 mrbYMukh0.net
そもそもジジイは器物損壊罪で犯罪者やん。威力業務妨害だし、店主に損害賠償請求されても文句言われへんで。

524:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:36.36 50czX4RV0.net
日本って本音と建前多すぎ。グレーゾーン多すぎ。
これだって、本来あってはならないものを黙認してきたツケでしょ。
暴力団という存在そのものが法律で存在が認められているのと同じようなものじゃないか。
あってはならないが、あるから特別に法律を作る?
あってはならないのなら排除すべきだろう。

525:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:37.19 V8gJ+foR0.net
駐車違反してる車はジジイと一緒に10人がかりぐらいで移動させろよw

526:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:39.33 GU+LIvmuO.net
>>517
「自力救済の禁止」ね。

527:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:43.72 gzP5Z2b+0.net
今は無き国鉄の順法闘争みたいだな。

528:名無しさん@1周年
19/06/13 08:49:53.02 XFSoWilp0.net
車道すれすれに、のぼりや看板なんか掲げるなよ。
危ないわ
のぼり等の陰から飛び出してくる人も多いんだよ。
自分の店の入り口に張り付けてろよ。

529:名無しさん@1周年
19/06/13 08:50:27.24 I4l8ErN50.net
この爺さん移住者らしいな
都会から移住した地域で文句言う老人と同じだよな
よくいるだろう都会から自然多い田舎に引っ越しして文句言うやつ

530:名無しさん@1周年
19/06/13 08:50:31.44 1KciS7fJ0.net
>>504
理想はそうだが、きっちりやろうとすると基準を厳しくせざるをえないから行政も消極的なんだろうな

531:名無しさん@1周年
19/06/13 08:50:32.21 wxr0oFop0.net
>>523
お前いまだにテレビの印象操作に騙されてるのか

532:名無しさん@1周年
19/06/13 08:50:51.82 rma4a5fJ0.net
そもそも自力救済は禁止じゃね

533:名無しさん@1周年
19/06/13 08:50:57.57 FJfaUZv30.net
URLリンク(twitter.com)
実際はこういうじいさん
(deleted an unsolicited ad)

534:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:03.25 umIpCq7Z0.net
ツイッターみるとのぼりとかは警察からも注意されてるって話がでてるな
もし本当なら店側の悪質性が高まるな

535:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:07.38 sgw4HA7h0.net
>>504
いやいや、既に違法広告物の簡易除去制度と言うのが制定させているんだよ
ちゃんとこの制度に基づいて不法設置された看板の即時撤去や没収ができる
この爺さんが法律に疎くて気が付いてないだけだよ

536:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:15.86 sHVkbsVY0.net
誰かがテレビの取材呼んだだろ?
ワザと看板出して、爺をおびき寄せ
何故か取材陣は店内でカメラ角度ばっちり

537:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:47.73 qbIXJLbG0.net
全国の正論おじさんたちが
「カラ出張を繰り返し実行した組織犯・常習犯の公務員たちは
OBも含め全員刑務所行き」運動で大活躍

538:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:48.99 GGJ2nuVp0.net
>>490
看板により他の店より目立つから売上が上がるわけで、他の店も同じ条件なら売上は低下しないだろ

539:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:55.76 T+FUymSb0.net
こんな怖そうな高齢者ににらまれたら、女の人は怖いだろうね。
これはもう立派な暴行とか障害だと思うんだけど。

540:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:58.64 mrbYMukh0.net
>>524
ああ確かに。日本人の不思議ちゃんだわ。

541:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:16.31 50czX4RV0.net
あとね、看板撤去で売り上げが落ちたとか言ってる商店、それ自爆だからね。
仮に売り上げが3割落ちたのであれば、逆に考えればその看板のおかげでその分売り上げが増えていたことになる。
つまり、それ相応の看板使用料を払うべきところを、金も払わず勝手に看板だして迷惑かけて設けてたってことだ。
私利私欲のために歩道に看板出して許されるわけがないだろう。
それが嫌なら私有地に有料看板借りるなり、条例で特例を設けて認めさせるなりしなきゃ。

542:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:24.36 UlGQygKs0.net
>>496
最近の弁当屋の写真見たが
普通の人障碍者含むなら歩かないスペースに
東京ならよく見る程度の看板のぼりしかおいてないし
でテレビで見てたらケンカしてる店だろうが
駐輪認められてるのに
そのためにあるスペースの普通に駐輪してるところから
自転車持ってきて店の中に入れようとしてたからね
あれはやりすぎ

543:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:51.32 e4/hp/c20.net
>>506
ふむ、
だとすると筋違いだな。
弁当屋がトリガーなら是正させないと、これは解決しない。

544:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:57.23 1KciS7fJ0.net
>>513
全体の話をしている。客が看板を目にしてふらっと立ち寄る機会が減少するのだから損失はあるでしょうが

545:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:58.26 mrbYMukh0.net
ジジイ見たさに商店街が活気づくかも。救世主やん。

546:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:58.62 uNGl/HvQ0.net
◎威力業務妨害
◯不退去罪
▲ストーカー規制法

547:名無しさん@1周年
19/06/13 08:52:58.87 WED7zi0n0.net
最初は歩道にノボリや看板置くだけ、そのうち商品を陳列したりベンチ置いたりとドンドン歩道を侵食していく、
ちょっとぐらいとかナアナアでなつてるとそうなるんだよ。

548:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:04.68 KA8696Ad0.net
市は認めてやる事は無理だよ
認めたら事故起きたら市が責任とる事になるしなにより風俗やサラ金の違法広告や看板の取り締まりの大義名分を失う事になる

549:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:05.20 uU4ng0ul0.net
>>538
同業者が並んでいる訳じゃないからそれは違う気がするな

550:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:18.53 2CBMDlv60.net
自転車用レーンにのぼり立ててるバカとかいるしな

551:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:24.58 IfkcKzq20.net
こういうジジイ嫌いだから正論うんぬん関係なくジジイ死ね

552:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:28.23 6Rc93elx0.net
商店街の2店舗だけが、爺さんと警察立ち会いで歩道に物を置かないように指導されたが頑なに反抗してるんだな
のぼりの土台を蹴ったり、店主を軽く小突いたりはしてるが物を壊したりはしてない

553:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:31.91 i8CaibxB0.net
>>1
「ビットコインはデジタルゴールド」は過剰表現です
ビットコイン リスク概要 - アメリカ最大手CME グループ - CME Group
URLリンク(www.cmegroup.com)
安易なポジション取りはロングもショートもマネーゲームの燃料になります

554:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:33.66 sgw4HA7h0.net
>>534
その場合は注意だけで留めている警察の怠慢を批判するべきだろ
法的に簡易除去制度があるのにそれを活用してないんだから・・・
まぁ怠慢なのは警察と言うより簡易除去制度を管轄している県知事なんだけどね

555:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:46.40 1KciS7fJ0.net
>>521
なかなか許可が降りないという話だよ

556:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:48.38 Qp7QWlGq0.net
ガソリンスタンドから車道に出るときに、
設置してあるノボリやら看板やらで
視界が塞がれて危険なので
何とかしてほしい

557:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:50.68 qcV/MciD0.net
私有地に1ミリでも入ったら金属バットでかっ飛ばしてくださいって事でしょ!?

558:名無しさん@1周年
19/06/13 08:53:53.84 4DjOgwJd0.net
>>529
後から引っ越してきて学校がどうの保育園がどうのって田舎モンも多いな

559:名無しさん@1周年
19/06/13 08:54:20.45 wxr0oFop0.net
休業になったり売上落ちたなら死活問題で訴えるのが普通
何ヶ月経ってもやらないのは器物損壊も営業妨害もないからだろ

560:名無しさん@1周年
19/06/13 08:54:23.40 nMPoyZYR0.net
テレビに映った後お店の売上は上がったん?

561:名無しさん@1周年
19/06/13 08:54:30.09 uNGl/HvQ0.net
>>552
のぼりをハサミでザクザク切っとるやん

562:名無しさん@1周年
19/06/13 08:54:43.13 s3PLFMQ90.net
通報したら逮捕されるのはじいさんのほうだろ
商店街は被害届だせばいい

563:名無しさん@1周年
19/06/13 08:54:47.42 zD22eyKD0.net
>>423
邪魔じゃねえもん
普通に自転車も走ってる
夜は居酒屋が多いから人通りは多いけど
それでもなんの問題もなかったよ
夜中に固まってダベってる酔客の方が邪魔
爺さんにはそっちを注意してほしいわ

564:名無しさん@1周年
19/06/13 08:55:05.12 HE4Hj1ai0.net
お前みたいなジジイに警察権も行政執行権も与えた覚えはねえよ。

565:名無しさん@1周年
19/06/13 08:55:30.84 +utRnebM0.net
>>555
ソースは?
あと許可が降りないなら出しちゃ駄目でしょ

566:名無しさん@1周年
19/06/13 08:55:40.54 whLxaINW0.net
>>541
弁当屋が自らの利益のために法律違反をして看板を設置してるんだ
他の部分でも法律違反してる心配があるよなと思われることを危惧してないのが凄い

567:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:14.36 qaJg9acH0.net
>>490
仕入れ価格ゼロの盗品を売って商売している店が、経済損失が出るから窃盗を禁止しないでくれと言ってるのと同じ

568:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:15.83 sgw4HA7h0.net
>>556
公道に設置したいるのならば違法広告物の簡易除去制度の対象になるので
お住いの県担当部署に申告しましょう
県認定の支援団体があればそこに相談するのも良いでしょう

569:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:18.34 qbIXJLbG0.net
全国の正論おじさんたちが
「カラ出張を繰り返し実行した組織犯・常習犯の公務員たちは
OBも含め全員刑務所行き」運動で大活躍。
公金に対する犯罪や、公務員が犯した犯罪をこれも公務員である検事が
見逃した場合には国民保護のため時効にかからないため
公務員の98パーセントが刑務所に。
全国で刑務所の新建設が。

570:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:21.90 wxr0oFop0.net
商店街の違法行為は行政も警察も市議も商店街も駅弁屋も認めてる
爺さんの違法行為は商店街と受け売りのテレビ局が言ってるだけだろ

571:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:22.16 50czX4RV0.net
>>547
たまに観光で訪れたり、買い物目的の人にはいろんな看板出てる方が活気があっていいと思うだろうけど、
そこに住んで通り道として利用する人にはたまったもんじゃないよね。
つまり、その商店街に用のない人は通らないようなところに商店街作れば解決。
そーゆー観点から言うと、イオンモールやアリオモールが現代の商店街だな。
用のない人以外来ないし、店をたたんだらさっさと立ち退いて他の店が入る。

572:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:44.06 hm8ExyxD0.net
商店街で金集めてジジイにプリウスプレゼントしろよ

573:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:52.03 HE4Hj1ai0.net
いわゆる、これが、上級の乱、であります。 

574:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:55.25 J9061XSX0.net
>>559
訴えるほどの被害もなく下手に訴えると無許可で屋外看板設置した事を咎められるから言えないんだよな

575:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:57.18 2CBMDlv60.net
自治体の怠慢が招いた市民同士の軋轢やろ
松坂やしエンガチョとか思って近づかないんかもしれんけど

576:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:59.44 3oeQLp5/0.net
>>559
プラス自分たちが違法行為している自覚があるから通報もできない
警察沙汰になって白黒ハッキリさせると困るのは商店側だからな

577:名無しさん@1周年
19/06/13 08:57:00.76 4DjOgwJd0.net
売り上げ落としたのは看板置けなくなったからじゃなく
爺が徘徊して雰囲気悪くなったからだろ

578:名無しさん@1周年
19/06/13 08:57:21.01 T+FUymSb0.net
日本人って守れもしない法律とか規律とかつくるよね。
でもって作った後に守れないから取り締まるのかと思えば逆切れ。
労働基準法にしても、どんな法律にしても、自分たちの力では守れない立派な法律は
作るけど、やはり守れませんでしたーという結果になる。

579:名無しさん@1周年
19/06/13 08:57:21.20 00g34L1A0.net
次は是非アキバでよろしく頼みたい。
あの無法地帯何もしないポリ公に変わって

580:名無しさん@1周年
19/06/13 08:57:22.24 wxr0oFop0.net
>>574
器物損壊も営業妨害もないからだぞ

581:名無しさん@1周年
19/06/13 08:57:28.51 JebHFtB90.net
爺さんがうるさく言わなくても、ああいう商店街は毎年売り上げ下がる感じじゃね?
爺さんのせいで下がったよりは周りにイオンか何かに食われた比率高そうな感じだが

582:名無しさん@1周年
19/06/13 08:57:40.27 mrbYMukh0.net
商店街の自演なんてことはないよね。もう世の中なんも信じらんない。

583:名無しさん@1周年
19/06/13 08:58:12.02 GU+LIvmuO.net
>>577
ほんこれwww

584:名無しさん@1周年
19/06/13 08:58:24.04 qaJg9acH0.net
>>555
許可が下りないから法を犯してもいいという理屈なら、道路交通法違反を行政がなかなか是正しないから撤去した爺さんと同じ

585:名無しさん@1周年
19/06/13 08:58:32.19 nMPoyZYR0.net
車道近くののぼりはやめていただきたい何も見えん

586:名無しさん@1周年
19/06/13 08:58:36.68 DUW/S0gx0.net
はみ出さなきゃ丸く収まるのにいつまでやってんだろうな

587:名無しさん@1周年
19/06/13 08:58:44.88 1KciS7fJ0.net
>>565
どっかの記事で読んだだけだから確証はない。気になるなら自分で調べてくれ
べつに法的に問題ない行為だと言ってるわけではないので、その部分で争うつもりはないよ

588:名無しさん@1周年
19/06/13 08:58:50.03 umIpCq7Z0.net
>>533
それ店の人がとったの?
こんなにもめてたら売り上げも落ちるかもな
でも自業自得やで
道路占拠しておじいさんが苦情言うても撤去せずにもめてるんだからな

589:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:05.87 J9061XSX0.net
>>581
そもそも元からあんなところで買い物しようと思わん

590:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:08.36 mrbYMukh0.net
ばー ばー バーカ バーカ 
クソワロタ

591:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:18.81 g4mpuGKb0.net
ドラマみたいに白石聖のような美少女が正義の鉄槌って感じでやってたら批判は少なかったかもな。

592:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:23.80 V8gJ+foR0.net
>>529
つけびして 煙り喜ぶ 田舎者

593:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:29.04 3oeQLp5/0.net
商店側が、法律遵守するだけでジジイ来なくなるだから、さっさと対処すりゃいいのに

594:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:35.94 uU4ng0ul0.net
「良いじゃねえか、それくらい」ってのが甘え
その甘えを許さないでとくとくと正義を語るのが「正論」
そしてそういう正論がまかり通る世の中はいつも生きにくい
「白川の清きに魚も住みかねて元の濁りの田沼恋しき」

595:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:45.80 bVXO3+mM0.net
昨日グッディでやってたけど偏向報道が酷かったなぁ
最初から正論おじさんが悪者前提の作りだったけど
ビデオ撮ってた商店の悪意が見え見えでキモかった
わざと口論になるように持って行こうとしてたし
性格悪いの見えてたし、あれじゃお店の売り上げ下がっても不思議ではないかと

596:名無しさん@1周年
19/06/13 08:59:50.18 EuKM3mVB0.net
通行の邪魔だよ
それで潰れるようならその程度の店だったということだろう

597:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:14.70 uAoIg92V0.net
こんなキチガイがいたら近寄りたくなくなるな
商店街も落ち度はあるけどさ

598:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:22.68 sgw4HA7h0.net
>>584
法的手続きをせず実力行使をするのは憲法違反だからね
よって店も爺さんも両方とも罰金刑をくらわすのが正しい喧嘩両成敗の姿だ

599:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:27.49 UlGQygKs0.net
正義感強いのはまあいいよ
このジジイ何かって言うとすぐ法律ではって
ぬかす元法務省職員なんだよ
なら警察が全てに対処できないっていうのが
不満なら行政不作為で訴えろよ
どこの法律にジジイが道の真ん中にあるのをどけるのはわかるが
端から端までとか勝手にそこまでしていいって書いてあるんだ

600:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:27.98 e4/hp/c20.net
>>563
それは別でしょ。別問題を混ぜるから解決しない。
まず、うなたけが悪いから、そこに言いなさい。
爺さんは、その後に言いなさい。
それで解決するから。

601:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:27.98 JebHFtB90.net
大阪の商店街に1週間ぐらい出張してこないかなw

602:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:41.40 BlizclG40.net
人気のある店の客や店員こそが変に勘違いしてて、我が物顔で横柄なのも事実
一昔前に住んでた北関東某市のカフェやパン屋や雑貨屋の話だが、
オシャレぶった客は勿論、店員が店の真ん前の歩道に車を乗り上げたり歩道を塞ぐ形で駐車してるのが日常茶飯事で、北関東の民度の低さに驚いたもんだ
オーナーが「客席」でコーヒー片手に長々とパソコンいじってるのなんて可愛いもんだよ、客には迷惑だけど第三者には迷惑かけてないし交通事故には繋がらないからな

603:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:44.91 txnjArgR0.net
>>539
どれくらい怖そうなのか知らんけど
見た目だけの話しだったら俺も捕まえてほしい奴街中にちょいちょいおるで?

604:名無しさん@1周年
19/06/13 09:00:58.39 +utRnebM0.net
>>577
営業努力不足
当たり前だが、その爺の対処も営業に含まれている

605:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:06.92 NloisPgV0.net
これは器物破損以外ののなにものでもないだろ
空き巣が自分の財布を空き巣に入った家に落としていった場合にその家の持ち主が落とした財布を自分のものにしたらそれは窃盗罪になるぜ
もちろん空き巣も不法侵入と窃盗に問われる上でだが
商店街厳重注意、ジジイ逮捕と破損したもの賠償がいい落としどころだろ

606:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:18.34 umIpCq7Z0.net
>>581
数か月前に2つか3つぐらい先の駅のところに大きいイオン出来たよ

607:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:19.04 rN3KCr2M0.net
商店街の誰かが人柱になって爺さんを攻撃、人生の舞台から退場させるのが吉
かも。

608:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:29.02 KA8696Ad0.net
テレビみて店は悪くないと言ってる奴も老人並の基地外だろ
撮影しますよってわかってるのに自分達が不利な光景をそのままにしとく訳ないだろ
じいさんがそんな強気に出れるぐらい元々は車道に出てただろう事ぐらいは容易に想像がつく
他の繁華街や飲み屋街みりゃわかるだろ
どこも今日のオススメ書いた黒板や店名書いた看板やのぼりを皆道路に出してるだろ ここだけ違うと思う方がおかしい

609:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:33.58 EuKM3mVB0.net
のぼりや看板というのは、歩行者の通行を妨げる以上の価値を提供していない
敷地内でやれ

610:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:38.88 +utRnebM0.net
>>587
ソースないのか
嘘情報やめれ

611:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:45.24 50czX4RV0.net
>>578
そこな。
例えば自動車の速度制限なんておそらく99%は守られていない。
そもそもサイレン鳴らしてないパトカーでさえスピードオーバー普通にしてるからね。
法律はあるけど、その運用はあいまい。
大きな問題になった時だけ、事後的に法律を厳格に適用する。

612:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:50.56 zD22eyKD0.net
>>571
お前一回来て歩いてみろよ

613:名無しさん@1周年
19/06/13 09:01:59.21 kUCXAprx0.net
スレタイ
「ミリ単位」って表現意味あんの?

614:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:03.95 sHVkbsVY0.net
この爺、もと法務局お勤めだったんだってな
何十年も人に頭下げることもなく上から目線で威張ってたんだろう
定年でただの人になって心のバランス崩しちゃったんじゃね?

615:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:28.32 mrbYMukh0.net
メディアも歯切れが悪いコメントしてたよな。ヘタな事言えないしな。

616:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:33.86 VEcQ6I8W0.net
撤去したり損壊したりする権利はないだろ

617:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:34.74 BlizclG40.net
そういえば、車道と歩道との段差を無くすために勝手にコンクリートを流して固めてるカフェもあったなw
当然お役所とは揉めただろうが、公道と私有地の区別もつかないくらいだから恐らくアレな人で、近所や役所もダンマリ決める以外になかったのかもなー

618:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:39.38 UkmQAfP10.net
正論おじさん見てお店やるのを諦めました
この件に限らず自分ではトラブル対応とか無理です

619:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:44.66 sgw4HA7h0.net
>>595
本来なら爺さんの方が違法な道路占有の実態をビデオ撮影してマスコミに投稿するべきなんだよな
法的要件を満たしてないのに暴力による正義執行をするのはヤクザと同じだ

620:名無しさん@1周年
19/06/13 09:02:50.98 bVXO3+mM0.net
>>581
いつと比べて下がったかを言わないとわからないよね
爺さん来たの今年からのようだが
1番良かった頃に比べて3割減なら、田舎の商店街ならよくあることだから

621:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:00.81 4DjOgwJd0.net
>>604
爺にみかじめ料払うか、追い払う為に893にみかじめ料払えってか

622:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:11.12 JebHFtB90.net
>>606売上減少の主原因はそれだなw

623:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:12.36 EuKM3mVB0.net
敷地内に収めるべきだし、収められるような店舗設計になってないのが悪い
店の怠慢だろ
歩行者に転嫁してんじゃねーよ

624:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:44.64 qaJg9acH0.net
>>598
両成敗にはならないよ
器物破損は親告罪で、被害者からの訴えがなきゃ成立しない
訴えがあっても被害者にも瑕疵があれば犯罪は成立しない
一方、道路交通法ほ違反は訴えがなくても成立する

625:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:47.05 H6HJ9GKi0.net
全くはみ出してなく違法もない状態になったらこの爺さん満足していなくなるのか?
否、絶対何かしら言いがかり付けて怒るために鼻息荒くして嗅ぎ回るだろ
自転車ちょっとでも止めたらすっ飛んでくるとかで居付いてしまうだろうな

626:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:48.08 /y4W3Qz80.net
この人が首から下げている札、「地域の見回りパトロール隊」らしい。
それからこういう事を始めたそうだ。
発行したところはもう期限が無効だから返却を求めているのに返してくれないらしい。
元はといえばどうして発行したんだって話になる

627:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:52.60 qhJ2PCI80.net
おいおいルールに従えよ

628:名無しさん@1周年
19/06/13 09:03:52.84 1KciS7fJ0.net
>>567
盗品の場合は明確に被害があるだろ。通行の妨げといっても著しく妨げられていない軽微なものなら黙認されることもあるって話だ

629:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:05.55 2PcmL3Pb0.net
このジジイの行動を監視するジジイを配備しろ
少しでも法的に問題がある行動を取ったら力ずくで止めろ
人間やましいことが無くても監視されるのは気分が悪いもんだ

630:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:10.15 zD22eyKD0.net
>>600
なんだようなたけってw
あら竹だよ
上っ面だけ見て面白がってるお前みたいな奴が一番迷惑なんだよ

631:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:25.20 J9061XSX0.net
>>608
歩道なのに歩行者が気を使いながら歩かなきゃいけないような障害物が乱立してたからな
早く綺麗にしてほしい
そもそもあんなところで買い物する気にもならんし売上がないのをじじいのせいにしてるだけ

632:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:48.05 wxr0oFop0.net
>>605
テレビの印象操作に騙される情弱www
それとも駅弁屋本人かな

633:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:49.67 +utRnebM0.net
>>621
>>510

634:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:53.42 12K4LtDL0.net
この爺さん、路駐のクルマとかは破壊しないの?

635:名無しさん@1周年
19/06/13 09:04:54.29 qaJg9acH0.net
>>587
適当なウソを書くからそんな惨めな言い訳をしなきなならなくなるんだぞ

636:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:01.26 mQdLYaY20.net
爺さんは正しいよやり方はともかく
小さい違反がなあなあで済まされると点字ブロックの上に物置くとかどこぞのマスゴミと同じようにダメな精神性になってく

637:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:32.12 mrbYMukh0.net
ここは逆にジジイを取り込んで商店街の盛り上げを考えてもらったほうがいいかもな。

638:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:33.94 SNS7/ssN0.net
このジジイの言い分が通るなら、路駐してる邪魔な車破壊してもお咎め無しにならんとおかしいだろ

639:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:36.73 sgw4HA7h0.net
>>623
だからと言って爺さんが正義執行する権利は無いよ
爺さんがするべきは暴力による正義執行ではなく三重県の違法広告物担当窓口への通報だよ

640:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:38.55 50czX4RV0.net
>>617
車で入口が分かりやすいように、歩道のフチに色つけてペイントしてる店とかあるよなw
どう見ても違法です。

641:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:39.84 uU4ng0ul0.net
>>629
そう言えば商店街側にも暇なジジイの一人二人はいそうなものだなw

642:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:41.85 ZlzbTyCF0.net
逆に、壊しても壊しても時間が足りないほど大量に看板を設置してみてはどうか?

643:名無しさん@1周年
19/06/13 09:05:58.54 1KciS7fJ0.net
>>610
そういう話もあるということを言ったまでだが。噛みつきたいだけなら他をあたってくれ

644:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:00.37 2CBMDlv60.net
随分昔、立て看板に気づかずに蹴飛ばしてしまって
その看板が地下のお店に転がり落ちて行ったのは私のせいです
全速力で走って逃げましたキャピ

645:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:11.27 XFSoWilp0.net
>>563
話しながら歩いてたら、友人が看板の足に蹴躓いて転んだぞ。
あの時、警察を呼べば良かったな、と後悔してたわ。

646:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:31.18 bENEzdvF0.net
歩道にはみ出してる看板とノボリは本当に邪魔
歩道の3分の1塞いでるところもある

647:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:31.64 ZlzbTyCF0.net
あるいは壊されてる側からどんどん設置してモグラ叩きさせてみてはどうか

648:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:42.90 J9061XSX0.net
>>639
私過去に三重県の担当に通報したけど先ずは当人でお店に危ないから撤去してって言ってこいって言われたぞ

649:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:45.42 g6X8hLke0.net
視覚障害者の為に始めた
警察は何もしてくれないから
弁当屋の元女優とテレビ会社がつながってるからジジイを悪者扱い
道路を不法に占用してるのは店

650:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:50.55 dxLrxrXf0.net
店側からしたら歩きやすい道より
混んでて歩きにくい道のほうが
その道を通る人が店に入る確率上がるんだろうな
そのために障害者や年寄りを犠牲にして道に障害物を置くと

651:名無しさん@1周年
19/06/13 09:06:53.56 sHVkbsVY0.net
>>594
その句ぐぐっちゃったったよ
まさしくぴったりな句だなオイ
そういうのすぐ出てくるお前の脳みそ貸してくんない?

652:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:10.61 sgw4HA7h0.net
>>624
許可も無いのに公道に置かれた違法広告物の除去作業をするのは違法だよ
無許可で道路上で作業をすると道路使用許可(1号許可)違反だから

653:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:13.08 +utRnebM0.net
>>643
そういう話もあるというならソース出せるだろ
何故出さない
嘘つき乙

654:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:21.62 2PcmL3Pb0.net
商店街を正当化しようとしてるけど
売り上げが落ちたとかは言いがかりになってしまう
ジジイが正論で来るなら
商店街も正論で返さないとな
完全論破してぐぬぬぬぬと言わせてやればいい

655:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:23.68 iOjgS9wh0.net
爺さんの言いがかりの原因が何かによる
例えば
爺さんが置き自転車で怪我した時に
商店街の客が勝手に置いた自転車だから知らないと正論の理由で補償しなかった
それなら正論で嫌がらせする権利は爺さんにある

656:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:28.76 12K4LtDL0.net
爺がやっと動かせるかどうかくらいの
くっそ重い看板を設置して、
どういう行動に出るか実験してみたい

657:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:40.55 qaJg9acH0.net
>>628
万引も軽微だから黙認されているのか?

658:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:46.91 mrbYMukh0.net
ジジイに巨悪を退治してもらいたいとマスゴミが言ってた

659:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:48.13 50czX4RV0.net
>>638
爺さんはそんなこと言ってないだろ。
器物破損は器物破損で損害賠償だよ。
その代わり、路上駐車の事実を認めて罰金・減点と引き換えに。

660:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:49.81 4DjOgwJd0.net
>>578
だって何かあった時不備があったら徹底的に叩かれるし
介護だってあんなアホみたいな条項入れなきゃ労働条件マシになんのに
施設だってオーバースペックなもの要求するから無駄に金かかるし
全ては役人の責任逃れからきてる

661:名無しさん@1周年
19/06/13 09:08:07.93 d31aoO1d0.net
>>595
店が悪質だよな
なんであれを暴走老人って話にできるのか

662:名無しさん@1周年
19/06/13 09:08:13.62 2CBMDlv60.net
ちゃんとお店が進出しても良いゾーンが色分けしてあるのに
それでも白川の~なんて言ってるやつはアホやな

663:名無しさん@1周年
19/06/13 09:08:36.65 zD22eyKD0.net
天神橋筋商店街にこのジジイ放り込んだらなんて言うかね

664:名無しさん@1周年
19/06/13 09:08:42.13 ZlzbTyCF0.net
歩道に乗り上げさせた車の運転席に強面の若い男が座っててもやるかな?この爺さん

665:名無しさん@1周年
19/06/13 09:08:48.40 bVXO3+mM0.net
>>637
自分もこれ思った
爺さんボランティアでやってるようだし
うまく利用すれば良いのに
障害者でも歩きやすいように考えてくれてると思えばいいのに
それを商売の妨害と認識しちゃうとうまくいかないね

666:名無しさん@1周年
19/06/13 09:09:21.21 txnjArgR0.net
>>609
通行人だけじゃない自分の周りで言うんだったら
車で通りに出る時とか幟立ってると見えにくくて怖い場所とかあるし
街路樹ならまだ納得いくけど店の幟なんか俺には何も寄与してないからな

667:名無しさん@1周年
19/06/13 09:09:24.52 zUSkrAhK0.net
器物破損ではよ逮捕しろよ
警察何やってるんだよ

668:名無しさん@1周年
19/06/13 09:09:28.22 rNpMYxGw0.net
商店街擁護派は、汚い言葉の書き込みが多いですね
なぜでしょう?

669:名無しさん@1周年
19/06/13 09:09:43.97 +utRnebM0.net
>>654
本気で売上落ちたと思っているなら
商店街で少しずつ金出しあって弁護士でも雇って合法解決目指せばいいのにと思ってしまう
商店街の人らは頭が固すぎる

670:名無しさん@1周年
19/06/13 09:09:44.74 sgw4HA7h0.net
>>648
そう言うやりとりはスマホで録画しておくんだよ
そのデータを県の活動家議員やマスコミに渡せば公務員の不作為を叩くネタとして喜んでもらえるよ

671:名無しさん@1周年
19/06/13 09:09:51.98 yVzqCrfF0.net
>>1
〇松阪市(本文は×松坂市)な
やりなおし

672:名無しさん@1周年
19/06/13 09:10:03.78 dxLrxrXf0.net
>>517
駄目だけど法に判断を委ねて白黒つけると
公道の不法占拠が出来なくなる
店側に理は微塵もないからね
爺さんと心中なんてできないよ

673:名無しさん@1周年
19/06/13 09:10:16.63 qaJg9acH0.net
>>652
看板撤去でその法が適用された判例をあげてみ

674:名無しさん@1周年
19/06/13 09:10:16.92 htGwIvkZ0.net
>>618
その程度の覚悟しかないなら爺持ち出すまでもなく元から店なんてやらなくて正解かとw

675:名無しさん@1周年
19/06/13 09:10:18.12 d31aoO1d0.net
>>606
それじゃん!
元々客には愛想尽かされてたけど
他に選択肢がないから商店街使ってただけじゃん
人のせいにしたらあきまへんな

676:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:07.06 qaJg9acH0.net
>>667
民事不介入

677:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:10.95 uU4ng0ul0.net
とは言えジジイのクレームくらいで売り上げが落ちるようじゃなあ

678:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:27.32 q2TMsIJQ0.net
正義超人だろ

679:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:31.08 6ByGJeIz0.net
警察が働かないから、こんなことになる

680:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:44.05 d31aoO1d0.net
>>656
それは店が道交法違反で警察に捕まる
うっかり忘れたって言い訳が使えないから

681:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:49.86 6ByGJeIz0.net
>>676
道路占用は警察の管轄

682:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:50.87 6uEKf5An0.net
>>668
そういう 輩 だからじゃないですかねw
明らかに道交法違反なんですが認めようとしませんね

683:名無しさん@1周年
19/06/13 09:11:52.14 50czX4RV0.net
>>669
ただの偏見かもしれないが、口先では大きいこと言ってるけど税務署に知られるとまずいことあるから公には訴えられないんだろう。
だって、そこでいう元の売り上げってたぶん税務署に申告してる額より多いと思うの。
ただの偏見だけど。

684:名無しさん@1周年
19/06/13 09:12:03.64 e4/hp/c20.net
>>630
分かってるじゃないか!
知らないのかと思ってたよw
その弁当屋あら竹に行って看板引くように言いなさい。

685:名無しさん@1周年
19/06/13 09:12:17.06 GU+LIvmuO.net
ジジイの寿命待ちか親族がホームに放り込むしかないな。

686:名無しさん@1周年
19/06/13 09:12:25.47 7s54KNsZ0.net
>>668
犯罪擁護つまり犯罪者性質があるから?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch