【速報】安倍首相がイラン大統領と会談at NEWSPLUS
【速報】安倍首相がイラン大統領と会談 - 暇つぶし2ch869:名無しさん@1周年
19/06/13 01:45:54.64 rkJ4VJtX0.net
さすが安倍ちゃん
これで年金問題も解決された!

870:名無しさん@1周年
19/06/13 01:45:55.50 jfHEUB/C0.net
有田Pにおもてなしてもらおうか

871:名無しさん@1周年
19/06/13 01:45:58.54 jFzjL94C0.net
>>843
アホか
既に失敗してるわ

872:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:02.36 DMCIpGvJ0.net
国連総会かも

873:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:14.99 T/eWH+6k0.net
大事なのは明日だよな
ハメネイと話つかないとはっきりした事言えないんだろうね

874:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:16.13 sRyJL+k40.net
行って雑談するのなら小学生でもできるw

875:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:29.76 LIlo5PDq0.net
やっぱ成果は無理だったみたいだなあ
これじゃハメネイとは会ってもムダだろな
残念ながら
というか予想されたこととはいえ

876:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:44.80 M3YFUANx0.net
>>866
来るわけないわ。リップサービス

877:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:59.24 bbdGWxgf0.net
>>869
関係ねーわボケナスwww

878:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:03.88 IrMtrP2W0.net
イランから原油買えよ

879:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:16.42 IQPEJvmg0.net
ま、た、税金のバラマキ旅行ですかね?
ほとほと迷惑ですわ。

880:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:21.11 cqXiA+bi0.net
>>866
韓国の代わりに来るみたいな事見たけど本当ぽいな

881:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:27.58 aibWyDt+0.net
パヨク(ゴキブリ在日韓国人)のカキコ部隊が
  いつもの【火病の発作】を起こして
狂ったように安倍ちゃんを批判してますね~♪
  

882:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:37.55 ZvjdunmH0.net
制裁発動って・・・・
いくらなんでもわざとらし過ぎだろ・・・

883:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:39.26 bbdGWxgf0.net
現時点じゃ、話だけはした、に過ぎないかそりゃw

884:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:42.94 RKVKydOC0.net
トランプに遊ばれただけやん
しかも会談中に制裁発動で反応見るためのw

885:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:45.08 jMrQHJn00.net
あべのG20参加券をロウハニ大統領あげればええやんwww

886:名無しさん@1周年
19/06/13 01:48:25.37 bbdGWxgf0.net
>>878
制裁が解除されりゃな

887:名無しさん@1周年
19/06/13 01:48:53.49 DMCIpGvJ0.net
ハメネイが交渉に応じるとは思えない
前回やっと許可出して合意したのにアメリカが一方的に破棄したもん
前回の仲介役て英独仏ロシア中国だろ
まだいたな
それでも壊れる合意なのにどうすんだよ

888:名無しさん@1周年
19/06/13 01:49:33.40 jfHEUB/C0.net
>>879
ペルシャ湾の安定は日本の国益になるから
うまくやればメリットあるだろう

889:名無しさん@1周年
19/06/13 01:49:39.25 V6lZz3rC0.net
明日の方が大変そうだな
こういうやっかいな外交に臨むのは蛮勇なのか?
鳩山みたいな首相だったら想像するだけで萎えるわ

890:名無しさん@1周年
19/06/13 01:50:01.07 Hcnagxew0.net
まぁどうせ安倍だし何も出来ないだろうと思っていたが
想定通り何も出来ないまま終わった
普通に終わりすぎて反応することがないというか・・・

891:名無しさん@1周年
19/06/13 01:50:34.17 USmax0bL0.net
イランがどうするかだろ 安倍がイランの大統領じゃないし
必要な事を伝えてどう決断するかはイランの問題だし
 そこでイランがどうしたいかは聞くけどできるできないは
安倍には決定権ないし、役目としては十分じゃねえのかな

892:名無しさん@1周年
19/06/13 01:50:38.34 qrQ1XXwu0.net
明日にならんとわからんな
大統領実験ないらしいし

893:名無しさん@1周年
19/06/13 01:51:11.42 rzcjuMj30.net
>>887
その場合は最終的に戦争でオイルショックだ

894:名無しさん@1周年
19/06/13 01:51:13.34 lC961j1O0.net
仲介役を期待したネトウヨには残念な結果になったな

895:名無しさん@1周年
19/06/13 01:51:29.89 bM1soYRY0.net
安倍ちゃん来訪を報じるイラン地元紙
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
「アメリカのメッセンジャー」「空虚なセレモニー」
「トランプが送ってきたヤギ」「トランプお抱えのスタッフが東京からやってきた」
「安倍よ、どうして戦争犯罪者を信頼するのか!?」
クッソ熱烈歓迎すぎwww

896:名無しさん@1周年
19/06/13 01:51:33.49 pj3F2FmU0.net
BBCもCNNもトップニュースだ
いま世界中が安倍さんに注目したんだぜ
そして、その、安倍さんの背後の、美しい日の丸・・・
なぁお前ら、俺たち日本人で良かったなぁ

897:名無しさん@1周年
19/06/13 01:51:36.47 T/eWH+6k0.net
制裁解除されれば、日本は速やかにイランとの交流を始める用意あるよって話だね

898:名無しさん@1周年
19/06/13 01:52:16.30 3ha4kDk00.net
>>889
イランから敵対されても日本に不利益はないんだし
ダメ元でやったらいいだけじゃね

899:名無しさん@1周年
19/06/13 01:52:25.85 cqJLsAgv0.net
これは安倍がトランプのためにノーベル平和賞を推薦をしたお礼にトランプが
安倍に贈ったお礼で当人同士以外は全く意味のないただの選挙目当てのパーフォーマンス合戦。
NHKのテレビ中継を観るとイラン大統領のしらけ切った表情がよく状況を表している。
安倍もトランプのお互いに選挙のためとはいえよくやるよ。

900:名無しさん@1周年
19/06/13 01:52:55.85 cqXiA+bi0.net
実務者協議を明日の朝からやって今日より早い時間に会見が来るのかな
てか本当に事前協議無しのぶっつけなんだな、めちゃめちゃタフケースじゃん

901:名無しさん@1周年
19/06/13 01:53:05.75 BmiS4krT0.net
やっぱ核合意の新たな枠組みの再交渉しかねーだろ、これ
イランの立場を尊重した形で交渉の席を設定できるように
訪問中にステアリングしろよ
トランプだってオバマの合意をリプレースしたぜって形になれば
中身が太くなくたって自慢できるだろ
中身のカサ増しは日本でも援護できるし

902:名無しさん@1周年
19/06/13 01:53:16.22 H+KdrwH00.net
パヨクがあんなに会談は無いって騒いでたから成功するとは思ってたわ

903:名無しさん@1周年
19/06/13 01:53:18.89 DMCIpGvJ0.net
当事者が戦争したいならやらせりゃいいじゃん
安倍呼びつけるなよ

904:名無しさん@1周年
19/06/13 01:53:24.64 bbdGWxgf0.net
>>887
そんな組み合わせじゃオバマがヘタれる前提のザルだからな
ザル過ぎてトランプがキレただけw

905:名無しさん@1周年
19/06/13 01:53:25.91 Hcnagxew0.net
>>895
安倍ちゃんの正体バレててワロタ

906:名無しさん@1周年
19/06/13 01:53:30.44 rUlFnwfY0.net
サウジにミサイルブッ込んでてわろた
熱烈歓迎じゃねえか

907:名無しさん@1周年
19/06/13 01:54:16.30 nVEDpusK0.net
どうだ
これが日本が誇る疫病神だ!

908:名無しさん@1周年
19/06/13 01:54:33.82 3ha4kDk00.net
>>899
イランからも仲介の要請を受けてたわけで
安倍トランプ当人だけの話じゃないだろ

909:名無しさん@1周年
19/06/13 01:54:34.29 96Gu9+eF0.net
核をもってなかったら、とっくに欧米の言いなりになってる

910:名無しさん@1周年
19/06/13 01:54:39.36 nqPxBI2L0.net
投資とは何ぞや??

911:名無しさん@1周年
19/06/13 01:54:42.11 op8T6IAj0.net
イラン、米の原油制裁巡り安倍首相に仲介要請へ=当局者
URLリンク(jp.reuters.com)
イラン高官は「日本はイランと米国の間で続く緊張を緩和させるのを助けることができる。
米国は善意のしるしとして、不当な原油制裁を解除するか原油禁輸の適用免除を延長すべきだ」と述べた。
別の当局者は「安倍首相は素晴らしい仲介役となる可能性がある」と語った。

912:名無しさん@1周年
19/06/13 01:55:10.59 lC961j1O0.net
>>897
制裁解除なんて夢の又夢だ

913:名無しさん@1周年
19/06/13 01:55:30.30 5ZXR+xT40.net
>>883
それが結構だいじだと思えるんだが

914:名無しさん@1周年
19/06/13 01:55:31.07 4QXWheby0.net
>>895
反対してるのは保守派で歓迎したのが現大統領の改革派だからな

915:名無しさん@1周年
19/06/13 01:55:54.69 BmiS4krT0.net
>>898
ただこじらすだけなら、やらない方が良い
深入りは禁物なのはロシアのケースと同じ

916:名無しさん@1周年
19/06/13 01:55:57.96 JDxK/vzU0.net
イラン南部の港に投資すると。
中国に獲られる前に、ということかね。

917:名無しさん@1周年
19/06/13 01:56:00.28 PQb2W7gR0.net
中身ないって言ったってこれできるのG7で日本だけだしなぁ

918:名無しさん@1周年
19/06/13 01:56:04.72 NTjUpFqL0.net
>>3
ほんとそれ
無事帰ってきてほしい

919:名無しさん@1周年
19/06/13 01:56:11.55 USmax0bL0.net
 中東各国はどう見るかだろうな
イラン以外の、余計なことしてくれた
損得厭わずにイランを説得しに来てくれた
どう見えるんだろうな 

920:名無しさん@1周年
19/06/13 01:56:12.55 H+KdrwH00.net
パヨクはイランが呼んだことすら知らないからなあ

921:名無しさん@1周年
19/06/13 01:56:31.04 9KWEdbxA0.net
>>898
日本は石油を中東からの輸入に依存している
中東から石油を輸入するためには紅海を通過する必要があるが
その紅海の制海権はイランが握っている
そのイランと喧嘩したら、さて日本の石油の調達はどうなるかねえ…

922:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:03.52 Ck98Tl2H0.net
>>916
イランの要求ってことなんだろうけど
これ日本がやるとなると経済制裁おわんないとできないよな

923:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:04.62 DMCIpGvJ0.net
クネがやった慰安婦合意を文がぽい捨てしたが
日本は再交渉なんて寝言ほざくなってとこだろ
イランだって同じだよ
ハメネイは折れないよ

924:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:16.00 dQ0I7eoj0.net
>>920
てかイラン外相に仲介頼まれたのも知らんのちゃう

925:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:36.25 Hcnagxew0.net
>>920
そんなに悔しがるなよ~
NHKは明日が本番だって言ってたぞ?
悔しがるのは明日になってからにしようぜ

926:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:38.24 bbdGWxgf0.net
つーか、中国にせよISISにしろ、シリアにしろイランにしろ
全てヘタレオバマが野放しにした結果の尻拭いに過ぎない
オバマは死ねば良いのに!

927:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:53.62 jfHEUB/C0.net
言うだけ言って
聞くだけ聞いて

とっとと帰ってくるのが吉

でも、それが大事なんだよ

928:みつを ★
19/06/13 01:57:54.68 h4uNHjPv9.net
次スレ立てました
【速報】安倍首相がイラン大統領と会談 ★ 2
スレリンク(newsplus板)

929:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:01.80 Ck98Tl2H0.net
>>926
まあマジでこれなんだよね

930:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:13.38 lC961j1O0.net
>>920
そりゃ国際社会から孤立してないとアピールする為に日本を利用した訳だし、イランとしては目的は果たしたと言えるだろう

931:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:20.03 3kI3zo0j0.net
アベがアホ面ゆるませて締りのない笑顔見せても
イランとアメリカの間の懸案がどうにかなるとも思えないが

932:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:27.88 9KWEdbxA0.net
>>917
単に出来るからって後先考えず安易にやることと、
出来るけどリスクを踏まえて敢えてやらないことの
どちらが賢いかって問題はあるよな

933:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:34.17 T/eWH+6k0.net
トランプと新しい核合意を結んでって流れかな

934:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:45.72 6TVwJd3a0.net
サウジ空港を攻撃、26人負傷 イエメンの親イラン組織
 【カイロ共同】イエメンの親イラン武装組織「フーシ派」が12日未明、サウジアラビア南西部のアブハ空港を攻撃し、市民26人が負傷した。国営サウジ通信が伝えた。フーシ派系メディアは「巡航ミサイル攻撃が狙い通りに行われた」とのフーシ派側の主張を伝えた。
 サウジの発表によると、ミサイルは空港の到着ロビーを直撃し、負傷者にはサウジ人のほか外国人や子どもも含まれる。
 フーシ派は5月、サウジの石油施設を攻撃。無人機で空港を狙うなどした攻撃も繰り返していた。
 サウジ側は声明で「イランがテロリストに高度な武器を供給し続けていることが証明された」と指摘、イラン関与を強調した。

935:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:03.32 tRvK5wId0.net
イランの要請だろう。ロウハニとは既に話し付けた上でイラン行ったのよ。つまりアメリカイランの首脳会談は決定。で、安倍の外交成果として評価される。絶対にそうなる。パヨは覚悟しといた方がいい

936:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:06.21 bbdGWxgf0.net
>>913
無論大事なことよ?仲裁役ってそういう事よ?
なんか余計なこと求める奴らが多過ぎる
そんなのムンジェインへの道にしか過ぎないのにw

937:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:06.38 3ha4kDk00.net
>>921
ペルシャ湾の制海権を握れるほどの海軍力をイランが保有してるとは知らなんだ
米空母が悠々と航行してたはずだが

938:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:30.21 frIcX0Y+0.net
>>899
「選挙のため」
これ、どんな政治家でも言えるあらゆる政策の実行に対する罵倒になる言葉
(ただし中国など独裁国には選挙がないので当てはまらない)
政治家はみんな最終的には選挙で判断されるので全ては選挙に集約される
だから、「選挙目的だ」というのはあらゆる行動に当てはまる
要するに、「選挙のためだ」という罵倒を見たら「ほかに批判する言葉が見つからない」
という意味だと考えて良い

939:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:30.92 4QXWheby0.net
>>932
リスクはアメリカとサウジに話つけてから行ってるから別にないけどな

940:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:41.32 WKrvrixT0.net
いやー
ほんとスッカラカンでしたねえ

941:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:47.24 hJK8EvO00.net
訪問中、新たな制裁発動って本当かいな?w

942:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:52.53 JDxK/vzU0.net
イラン側の役人か閣僚かが、めっちゃそわそわしてんのなw

943:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:04.95 yydQC+g50.net
電話会談でよかったんじゃないのかね
国会から逃げたかっただけだろ
結果的に世界中に大恥晒してお終い

944:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:07.35 jfHEUB/C0.net
>>937
ヒント:機雷

945:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:17.20 gcw3Afuz0.net
仲介に成功すれば、ノーベル平和賞獲得は確実、世界史の教科書にも載りますねw

946:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:30.25 ktpqgHgX0.net
外交の天災の出番だ

947:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:54.50 Vqaxc28d0.net
話題をそらして決裂すること無く有事になる事を回避することができました!
平和を維持する事ってこれを継続するだけだぞ

948:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:56.90 bbdGWxgf0.net
>>944
山本五十六「嫌い!」

949:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:57.83 JDxK/vzU0.net
安倍は安倍で、実に面白くなさそうな顔してるな。

950:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:17.39 USmax0bL0.net
 今回の件で、イランさん 見損なったぞ日本君 もっと君には気骨がこの裏切り者~ぽかぽかポカ
ならイラン君は見捨てたほうがいいと思うけどな 攘夷に固まり過ぎた狂信者状態だし あくまで橋渡しを
条件付けて伝えるメッセンジャー以上の役割ではないんだろ

951:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:19.76 T/eWH+6k0.net
>>943
ハメネイ師はイラン国外に出ないから会いに行かなきゃね

952:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:28.14 9KWEdbxA0.net
>>937
一応イランも大国だって知らないお勉強不足な人が多いのが気になるところだよな
そりゃ今の段階でアメリカさんに総攻撃かけたら戦争ですから
オトナなイランさんは変に手を出したりはしないよ
戦争になっちゃったらわからんけどな

953:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:32.31 bbdGWxgf0.net
>>949
お使いご苦労様ですとしかな

954:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:40.72 IbGjCuXZ0.net
>>497
頭悪い上に最近の政治も外交も知らないでしょ

955:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:49.62 Hcnagxew0.net
>>945
もういっそ成功したことにするか
解釈次第でどうにかなるだろ

956:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:53.07 3ha4kDk00.net
>>944
米海軍の監視を掻い潜って機雷撒けるほどの海軍力を
イランが保有してるなんて知らなんだ

957:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:53.97 MPxOGaif0.net
もうこれ観光の安倍だろ

958:名無しさん@1周年
19/06/13 02:01:59.23 MprH53o10.net
>>920
欧米メディアは、総理が自分から手を挙げたが彼にできることは無いだろうといってるけど?

959:名無しさん@1周年
19/06/13 02:02:21.77 g6yXucF50.net
>>930
初めて知りましたと素直に認めればいいのにw
わざわざレスしちゃってw

960:名無しさん@1周年
19/06/13 02:03:24.53 BmiS4krT0.net
>>923
一方的な譲歩では折れないだろ、それはどこでも同じこと
だからお互い新たな要件を盛る形にして、別ものにしてしまえば良い
お互いの形ならイランにも成果を得たという名分ができるだろ

961:名無しさん@1周年
19/06/13 02:03:26.16 Hcnagxew0.net
>>957
やめたれw

962:名無しさん@1周年
19/06/13 02:03:31.68 nqPxBI2L0.net
ハメネイ師が会ってくれるだけマシ
…ホントに会ってくれるんだろうな

963:名無しさん@1周年
19/06/13 02:03:34.47 y5CFMNy80.net
バカパヨはせいぜい
民主党政権でも問題になってた2000万問題で
ホルホルしとけよバーカw

964:名無しさん@1周年
19/06/13 02:03:35.35 UN+Aqz7e0.net
>>1
消えた年金そらし工作

965:名無しさん@1周年
19/06/13 02:04:51.66 lC961j1O0.net
>>943
まあロウハニにしろ安倍にしろ国内向けけに利用できる材料としてこの会談をセッティングした訳でこれで緊張緩和が図れるとは全く考えてないんだわ
ネトウヨ連中はいかにも単純だから政治家の裏の思惑や行動原理を理解してないのが悲しむべき点であり絡みづらい点でもあるなw

966:名無しさん@1周年
19/06/13 02:04:52.32 E33CkOuy0.net
何しに行ったんだよ
これじゃ国会から逃げただけじゃねえか

967:名無しさん@1周年
19/06/13 02:05:32.98 g6yXucF50.net
>>445
あれ?こいつ円光調査結果報告まだ出してないみたいだけど

968:名無しさん@1周年
19/06/13 02:05:57.11 gcw3Afuz0.net
>>943
アホですか? 
それなら直接、トランプとハメネイ師が電話で会談すればいいだろw
しかし、それでは相手が言を翻したときに身動きが取れなくなる
だから双方が信用する安倍総理が仲介に入り、双方が言ったことの
内容を担保する必要があるわけだ

969:名無しさん@1周年
19/06/13 02:06:16.78 M3YFUANx0.net
>>921
ホルムズ海峡だろ

970:名無しさん@1周年
19/06/13 02:06:21.18 1n0gfQw30.net
こんな時は谷内が下慣らしに行ってたけど
最近聞かんが何しょうるんかいな

971:名無しさん@1周年
19/06/13 02:06:31.77 4QXWheby0.net
>>958
bbcのやつは日本在住パヨク外国人のコメントだけどな

972:名無しさん@1周年
19/06/13 02:06:55.14 g6yXucF50.net
>>965
ウヨ連呼はそんなこと百も承知ってことにすら気付かないんだもんなー

973:名無しさん@1周年
19/06/13 02:08:06.66 g6yXucF50.net
>>958
中共工作員だよそれ

974:名無しさん@1周年
19/06/13 02:09:40.57 sfnWPAmC0.net
>>965
成果が期待出来ないのに行くわけねーじゃん笑
イラン「仲介頼むわ」
安倍「OK!(キリッ)」
トランプ「歓迎」
これで、数十年ぶりにイラン行ってだぞ?手ぶらで帰ってきたら笑うわ

975:名無しさん@1周年
19/06/13 02:10:20.33 H+KdrwH00.net
イラン側の面子に関わるからね

976:名無しさん@1周年
19/06/13 02:10:56.04 W1nZY7IV0.net
安倍さんずいぶん顔がむくんでいるけど大丈夫かな
かなりプレッシャー感じているんだろうな
お大事に

977:名無しさん@1周年
19/06/13 02:13:03.76 Hcnagxew0.net
いわばまさに、私の性別は、男、でありまして
したがって、私にブラは必要ない、とハッキリ申し上げておきますが
手ブラで帰ってきた、と言うご指摘は、極めて不適切であると、言わざるを、得ません

978:名無しさん@1周年
19/06/13 02:14:53.25 lC961j1O0.net
>>968
そんな事は日本の首相たる安倍がやる必要は全くない
そもそも米国は前提条件なしイランと話し合う用意があるのを既に表面してるし、事前の話の擦り合わせはポンペオが行ってやればいいだけのことだ
トランプの部下じゃないんだから安倍は

979:名無しさん@1周年
19/06/13 02:14:54.55 nqPxBI2L0.net
イラン国民も注目してるからへたれた事言えないだろうし
発表しなかった会談内容もおそらくあるでしょう
ともあれハメネイ師との会談がどうなるか

980:名無しさん@1周年
19/06/13 02:14:55.28 egkvEh8C0.net
二度と帰ってくんなクソバカatm

981:名無しさん@1周年
19/06/13 02:16:02.07 Vqaxc28d0.net
営業マンに「今日の訪問先の契約取ってないの?何しに行ったの?遊びに行ったの?」と平気で言う容赦無い奴だらけだと分かったわw

982:名無しさん@1周年
19/06/13 02:17:31.26 IbGjCuXZ0.net
>>965
それが裏の思惑なの?wwww
うすっぺら
ぺらっぺらやん恥ずかし

983:名無しさん@1周年
19/06/13 02:17:33.85 FB3j9azD0.net
ホント何しに行ったんだろね

984:名無しさん@1周年
19/06/13 02:21:04.60 P/HVj3Qo0.net
>>978
イランはアメリカとの対話を信用してないだろ。北の件もあるし。
だからトランプ来日直前に外相が来て戦争は望まないって話しを日本にして、トランプがそれ受けてこっちも戦争は望まないって発言した。その流れがあったから急遽行ったんだろ?

985:名無しさん@1周年
19/06/13 02:22:31.01 5MBeDFMV0.net
英のメイも仏のマクロンも独のメルケルも今厳しい状況で他国の仲介してる場合じゃないから
それにしても日本の首相が他国の仲介するのは珍しいね

986:名無しさん@1周年
19/06/13 02:24:52.74 F9FqeiZH0.net
アメリカの代理キャッシュディスペンサーがポチシンゾウ只今惨状(日本人は)

987:名無しさん@1周年
19/06/13 02:25:11.18 rD3yBMEO0.net
>>895
イランはパヨク😼キリッ

988:名無しさん@1周年
19/06/13 02:26:52.38 /b2ItPpk0.net
敵か味方ワカンんねーな

989:名無しさん@1周年
19/06/13 02:30:00.64 ZvjdunmH0.net
今日の発表の感じだとやはり明日のハメネイとの会談次第ってことなんだろう

990:名無しさん@1周年
19/06/13 02:31:22.71 TOPo1mDx0.net
>>895
これが数日後に逆転するのを見るのが醍醐味

991:名無しさん@1周年
19/06/13 02:32:31.39 DqF2lYml0.net
>>895
原爆落とされたのに親米の阿呆と言われてるんだな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch