【お客様は神様】広がる客の迷惑行為「カスハラ」 その背景と対処法はat NEWSPLUS
【お客様は神様】広がる客の迷惑行為「カスハラ」 その背景と対処法は - 暇つぶし2ch56:名無しさん@1周年
19/06/12 22:25:49.42 cQHzM1Xn0.net
5ちゃんにはコミュ障が多くて、その中の多くは
バイト先や勤務先で客を怒らして、減給、処分、解雇などで恨んでる奴もいる
だからこういう話題になると「お客様は神様じゃない」とか、モンスターとか
クレーマーとかいう言葉ばかり出てくるが、
まともに接客している店員にとっては「お客様は神様」で全然間違いはない

57:名無しさん@1周年
19/06/12 22:25:50.22 fxNoXPMA0.net
悪自由悪平等の世の中じゃあね・・・

58:名無しさん@1周年
19/06/12 22:26:01.51 eR1LnhQ70.net
客ハラって言い換えようよ
なんでも愚直にカタカナ語のまま使わず
それくらいの工夫はしような

59:名無しさん@1周年
19/06/12 22:26:12.46 8xY8niL+0.net
>>49 図星でしたね。 瞬殺です。 

60:名無しさん@1周年
19/06/12 22:27:35.38 uD60PmuO0.net
>>46
いるな。そんな奴。
入りたての新人に、迷惑客の相手をして、
騒ぎが大きくなれば「彼が勝手にやったことです」と、トカゲの尻尾切りをする卑怯者が www

61:名無しさん@1周年
19/06/12 22:28:18.24 qpqSGKtP0.net
ユトリやサトリだよ?子供増やしてるの不良だよ?
蛙の子はカエル

62:名無しさん@1周年
19/06/12 22:28:45.56 5AGBsqUc0.net
俺が言われたのはこれだな
「24時間1か月お前はここに居ろ」
冗談じゃなくマジで言われた
余りの酷さに涙が出たレベル(既に徹夜済)

63:名無しさん@1周年
19/06/12 22:28:56.82 qpqSGKtP0.net
教員だって教えてるのあの氷河期だよ?
いろいろと詰んでる

64:名無しさん@1周年
19/06/12 22:29:34.82 xkWEpgB00.net
どうせ年寄りの憂さ晴らしだろ
老害死滅しろ

65:名無しさん@1周年
19/06/12 22:30:32.79 01mwa7Yc0.net
>>40
そのとおりだと思うけど
実際目にする機会が多くて、身近な職業だっていうのもあると思う
向き不向きがあるなんて考えずに、皆やってる=自分も出来ると安直に考えちゃうんだよ

66:名無しさん@1周年
19/06/12 22:33:01.82 kucn+39Y0.net
>>50
アスペやADHDは客にしても同僚にしても本当迷惑にしかならないな

67:名無しさん@1周年
19/06/12 22:33:10.48 UO5UC2NZ0.net
>>34
コルセン勤務だけど
電話越しに吠えられようが痛くも痒くもないわ

68:名無しさん@1周年
19/06/12 22:33:52.55 X2Kvi5S70.net
>>51
これは正論。
文句あんなら来るなって。いちいち注文出す客は出入禁止にする法案とか正式に作ってほしいわ。出来ませんって謝っても、なんでだ!みたいに凄む客大杉。無理なもんは無理。食品事故あったら責任取れんから。

69:名無しさん@1周年
19/06/12 22:34:14.50 0MNCQx/j0.net
会員制のサービスを増やしてこんなやつらはとっととブラックリスト入りすればよい

70:名無しさん@1周年
19/06/12 22:34:50.56 Oi3VokHc0.net
客より店員の方がふてぶてしくなったと思うがな
主にバイトとパートだけど

71:名無しさん@1周年
19/06/12 22:34:51.50 yvz5HmvQ0.net
>>66
それを差別って言うんだよ

72:名無しさん@1周年
19/06/12 22:37:48.98 ue2qodDP0.net
お客様は神様の裏には、お客様は裸の王様っていうのが本来は隠れているわけ。商人が客を騙す前提で、建前として神様とあがめていたのに、いつのまにかその辺を商人がまじめになってしまい、お客様は神様が一人歩きした。

73:名無しさん@1周年
19/06/12 22:38:02.13 SJXGEl9D0.net
接客業やってるとカスハラに何度も合う
殺されるかもしれないって思う時もあるわ

74:名無しさん@1周年
19/06/12 22:38:36.43 bi3aRrGV0.net
>>26
そんなの気にするのがおかしい

75:名無しさん@1周年
19/06/12 22:40:03.43 01mwa7Yc0.net
>>70
そりゃレベル低い正社員が管理や教育してるんだからそうなるよ
まともな人間はこういう仕事の社員になんかならんし
まともなパートバイトも、そんなクズ社員や管理されてないクズパートのしわ寄せ食らって嫌になって辞めていく

76:名無しさん@1周年
19/06/12 22:45:26.63 lYJDuBQF0.net
ウメハラ

77:名無しさん@1周年
19/06/12 22:49:16.96 cQHzM1Xn0.net
>>73
客の立場でも店ハラになんども会うけどな
明示してないルール勝手に押し付けられたり
茶碗ひっくり返されても一言も詫びもなかったり
注文が来ないので聞いてみると悪びれもせず、今日はそれやってませんとか

78:名無しさん@1周年
19/06/12 22:56:56.93 k4H/VU840.net
>>77
わけわからんルールは分かるがそれ以外はハラスメントじゃない気がするがね
ただの非常識だろ
つかそんな低レベルな店にしか行けない自分を呪うべきかもな

79:名無しさん@1周年
19/06/12 23:12:33.19 SJTaRPFD0.net
>>75
お前みたいな馬鹿はレスすんな

80:名無しさん@1周年
19/06/12 23:16:40.95 xkWEpgB00.net
>>51
本当はできるんだけどな
ただ法的根拠は無いから来るし拘束もできない

81:名無しさん@1周年
19/06/12 23:17:23.56 2bc/m2990.net
外国の入国審査官みたいな接客でいんだよ

82:名無しさん@1周年
19/06/12 23:20:54.05 bi3aRrGV0.net
順番をちゃんと守りましょうとか注意書きしなきゃならんの

83:名無しさん@1周年
19/06/12 23:23:02.52 iJw8cbgD0.net
こういう奴らは普段がクソみたいな低水準の生活だし当り散らせる程の立場でもないから
店員とかにぶつけて発散してるんだろ
学生の時にコンビニバイトして思い知った
可哀相になぁと思いながら対応してたわ

84:名無しさん@1周年
19/06/12 23:24:50.53 xkWEpgB00.net
>>83
これ
惨め過ぎて死にたくならないのかいつも疑問に思う

85:名無しさん@1周年
19/06/12 23:25:08.30 xp5Lq4670.net
今度はカスハラか。
どこを斬ってもその切り口に地獄と書いてある。
それが日本と言う名の哀しみの国よ。
古き良き日本人を育むOSも1946年以降は徐々に失われてるからな。
かといって戦前のOSは古くて受け付けないだろうし。
まあ、おまえらはキリスト様の教えからはなぜか転げ回るようにして
逃げるから、まあ、金の神、モノの神、今年もありがとうでガンガレとしか
言いようがない。

86:名無しさん@1周年
19/06/12 23:38:02.15 KMJfIE4k0.net
>>84
横レスだが、こういう周りにストレス与える奴らほど長生きしやがるんだよな

87:名無しさん@1周年
19/06/12 23:42:20.13 CtjlU8v30.net
なぜにこんなネチネチとした人間が増えた?
昔は明らかに店側が悪くても、黙って何事もなかったようにしてたと思うわ。
少なくともうちはそうだった。
両親が文句を付けるのはみっともないという価値観だったのかもしれんが。

88:名無しさん@1周年
19/06/12 23:44:51.69 E10ebKdR0.net
詰まる所この手の輩は話がしたいんだろ
でもってクレーマーなんだろうな
キャバクラでも行けと

89:名無しさん@1周年
19/06/12 23:45:20.01 xkWEpgB00.net
>>87
イオンとかヨーカドーみれば分かるやろ
結局、お客様第一主義ですには無理がある
お客様は神では断じて無いからな

90:名無しさん@1周年
19/06/12 23:47:05.91 GjD/Y7gt0.net
>>59
ダッサ

91:名無しさん@1周年
19/06/12 23:48:16.51 nzM0cf7m0.net
パー丼、プリーズすぴーくもあもあすろーりー
ゆーあんだーすたん? OK.

92:名無しさん@1周年
19/06/12 23:48:58.68 L8enQzy+0.net
>>5
お客様は神様(だったらいいなあ)
三波春夫としてこう言いたかったらしい。残念ながら有象無象には婉曲な言い回
しは通じなかった。

93:名無しさん@1周年
19/06/12 23:53:52.32 xkWEpgB00.net
>>92
お客様はその辺の愚民では無く、我が芸は神に捧げるもの也ってのが本来の意味だっけ?

94:名無しさん@1周年
19/06/12 23:55:06.46 QJjCq4Yp0.net
日本人はゴミクズ
性善説を捨てよ

95:名無しさん@1周年
19/06/12 23:57:28.72 KMJfIE4k0.net
三波春夫の罪は重い

96:名無しさん@1周年
19/06/13 00:01:07.61 zl1zqTpu0.net
三波春夫の言葉の真意はオフシャルサイトでも言及されているが
三波センセ曰く『歌う時に私は、あたかも神前で祈るときのように、
雑念を払って澄み切った心にならなければ完璧な藝をお見せすることはできないと思っております。
ですから、お客様を神様とみて、歌を唄うのです。
また、演者にとってお客様を歓ばせるということは絶対条件です。だからお客様は絶対者、神様なのです』
とあくまでエンターテナーとしての心構えを説いたのに過ぎないからなぁ

97:名無しさん@1周年
19/06/13 00:02:29.06 jLPpl9f+0.net
シャツを買ってその当日しばらくして「高いからやっぱり返品する」って言ってきた客は意味わからんかったな
その客曰く「値段見ずにレジに持って言ったら予想より高かった、値段表記もないしこのシャツの隣にあったシャツは安かったから同じ値段だと思った」
いやじゃなぜ支払いする前にキャンセルしなかったんだw高いつってるけどそのシャツ5900円だぞw

98:名無しさん@1周年
19/06/13 00:04:52.73 +oarRUZR0.net
カスにハラスメントなんてつけなくてもいいだろ
カスはカスだ

99:名無しさん@1周年
19/06/13 00:08:36.35 O77ecAi60.net
ただのモラハラ行為を神扱いして日本全体を勘違いさせたり
クソ客の無理難題に振り回される行為を美談あつかいしたり
外国人相手に日本人は無償で奉仕するのが当然のお・も・て・な・し・とかいったり
三波春夫と高嶋政伸と滝川クリステルはあたりは
全員死刑でいいと思う

100:名無しさん@1周年
19/06/13 00:12:09.40 1ohQli9g0.net
業務妨害で通報しとけ、社会の害悪を通報しない奴も社会の敵になるぜ。

101:名無しさん@1周年
19/06/13 00:19:07.96 sYLlIPbTO.net
店はそういう気持ちでやろうという商人の心構えだろうに
なぜ客が自分で主張するのか
俺は神だとかどう考えてもキチガイだろうに
神だから好き勝手してもいいってどんな邪神なんだよ

102:名無しさん@1周年
19/06/13 00:21:03.17 Rb3+sjM10.net
昔からこの手の客は居たわな
企業が儲ける為に、従業員にペコペコさせ続けて来たが、それが出来なくなってきたってだけの話よ

103:名無しさん@1周年
19/06/13 00:21:55.38 Pq16Uu590.net
>>87
ネットの書き込みを見て、なんでも言っていいんだと勘違いしちゃう人間が多いんじゃない?

104:名無しさん@1周年
19/06/13 00:34:45.54 OvgEvREF0.net
乙武さんが体を抱えて階段を上がれといったら言う通りにすればいいんだよ。
オリパラの大使になる人だぞ?

105:名無しさん@1周年
19/06/13 00:39:15.38 biuoiiaB0.net
>>97
当然買ってからよく見たら品質に応じた価格ではなかった(高い)ってことだろ?
おまえんとこが悪いんだよ
お客様は神様(提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡)なんだよ
それがわからない方がどうかしてる

106:名無しさん@1周年
19/06/13 00:40:55.65 biuoiiaB0.net
>>78
じゃカスハラとかいうのも、そういう低レベルな客しか
呼べない自分を呪うべきだな

107:名無しさん@1周年
19/06/13 00:41:44.46 FkN13ny20.net
貧乏神や疫病神も神様には違いない

108:名無しさん@1周年
19/06/13 00:44:01.64 biuoiiaB0.net
>>87
店側でもバイトテロみたいなの雇って、現場をろくに見もしないで
ねちねちと「客は神様じゃない」とか呪文唱えて現実逃避してるやつ
が増えたんじゃね?
大抵自分のところの店員が何やってるか見てないだろ?

109:名無しさん@1周年
19/06/13 00:44:04.45 lzHnoILD0.net
>>1
>UAゼンセン
まあたカスパヨが変な造語作ってんのかw

110:名無しさん@1周年
19/06/13 00:45:15.86 a2WBfZXm0.net
店�


111:フ裏でボコるとか 昔の方が健全だったよな 何しても暴力は受けないとタカをくくってる基地外が多過ぎ



112:名無しさん@1周年
19/06/13 00:46:28.95 biuoiiaB0.net
客側が自分で自分を「神様」というのは流石におかしいが、
それを逆手にとって「客は神じゃない」と自分に言い聞かせる店側もおかしい
店にとっては「お客様は神」だというのは、三波春夫もそういう意味で言ってることで
勝手に捻じ曲げちゃいかん

113:名無しさん@1周年
19/06/13 00:47:01.31 trs75nnq0.net
神は神でも疫病神の貧乏神

114:名無しさん@1周年
19/06/13 00:47:24.96 0qs/sGkU0.net
ヤクザがちゃんこ店主殴った事件

115:名無しさん@1周年
19/06/13 00:47:44.06 biuoiiaB0.net
>>112
そういう神しか呼べないのがおまえの限界

116:名無しさん@1周年
19/06/13 00:48:23.94 0qs/sGkU0.net
>>102
それヤクザのみかじめ要求やん
払わんでええぞ

117:名無しさん@1周年
19/06/13 00:48:34.79 JV18E1wE0.net
店員も相当だけどな。
溜口きいたり、ずっと不機嫌だったりと

118:名無しさん@1周年
19/06/13 00:49:03.89 GBAsqRag0.net
あえて言おうカスであると

119:名無しさん@1周年
19/06/13 00:49:06.30 b4iFboXT0.net
まあチンカス野郎に多い

120:名無しさん@1周年
19/06/13 00:49:27.14 0qs/sGkU0.net
>>116
そう無愛想な店員な嫌なら接客業辞めればいいんだよ

121:名無しさん@1周年
19/06/13 00:50:09.90 N/9YyhX60.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【任天堂SwitchとポケモンGO】

URLリンク(mobile.twitter.com)
cz
(deleted an unsolicited ad)

122:名無しさん@1周年
19/06/13 00:50:26.99 0qs/sGkU0.net
富士宮やきそば

123:名無しさん@1周年
19/06/13 00:50:37.72 2DRTy5oN0.net
>>119
店主もそういう向いてないやつは首切れよ

124:名無しさん@1周年
19/06/13 00:51:03.22 Wj4VMREo0.net
この前自動車学校に免許取得の相談の電話したらタメ口だったわ
正気かよと思ったわ

125:名無しさん@1周年
19/06/13 00:53:30.72 evplmjDZ0.net
電話対応の「録音させて頂きます」方式は
かなりうまいやり方だなと感心する
同じ様にクレーマーと分かった時点で
「今後のために録画させて頂きます」ってやったら

126:名無しさん@1周年
19/06/13 00:53:47.03 cMkc4NHY0.net
俺は糞客には糞対応してるよ

127:名無しさん@1周年
19/06/13 00:56:17.80 bsqCkmns0.net
>>125
だからクソ客しか来なくなるんだよねw

128:名無しさん@1周年
19/06/13 00:57:08.52 OmG1s3aW0.net
お客はお金を運んでくるただの棒。そんなに文句あるなら来なくていいでーす!

129:名無しさん@1周年
19/06/13 00:57:38.67 g8hxCarl0.net
>>77
>客の立場でも店ハラになんども会うけどな
何度も遭うなら店変えればいいだけじゃん(笑)
こいつバカなのかな?

130:名無しさん@1周年
19/06/13 00:58:13.27 cMkc4NHY0.net
>>105
提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡は提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡であって神じゃねーよ
バカじゃねーの

131:名無しさん@1周年
19/06/13 00:58:54.81 cMkc4NHY0.net
>>126
無影響だよ
バカじゃねーの

132:名無しさん@1周年
19/06/13 01:00:35.67 bsqCkmns0.net
>>128
だから変えてるよw 
はい残念w

133:名無しさん@1周年
19/06/13 01:01:52.05 mHuL8luj0.net
>>129
>>130
おまえ何言ってんだ?

134:名無しさん@1周年
19/06/13 01:02:08.51 cMkc4NHY0.net
人間は労働者でいる時間の方が消費者でいる時間より圧倒的に長いんだから大多数の人間にとってどっちに味方した方が利口かわかるわいな
それをわからない猿が客に一方的に味方する

135:名無しさん@1周年
19/06/13 01:02:36.44 cMkc4NHY0.net
>>132
当たり前のことを言ってる
バカじゃねーの

136:名無しさん@1周年
19/06/13 01:02:52.03 FzmPeWFn0.net
>>1
最近は普通のクレームもカスハラ扱いされてるクラハラもあるな

137:名無しさん@1周年
19/06/13 01:03:51.25 90gX6fm80.net
>>131
それは店を変えても変えても
そんな目にあってるってことか?
店選びのセンスなくね?

138:名無しさん@1周年
19/06/13 01:04:28.35 VFdNrAqR0.net
>>26
これほんと
基本的に客って弱い立場なんだよね
空間を支配してるのは店
ルールも自分で決められるし、後出しでもなんでも
客を従わせる権力を持ってるのが店側

139:名無しさん@1周年
19/06/13 01:05:15.47 FzmPeWFn0.net
レジで果物をドスドスぶち込むから文句言ったら
( ゚Д゚)ハァ?って感じでさらに当てつけで投げ入れられて
もう金払わないって出てきたら警備員呼ばれて万引き扱いされた
しかも店長不在でも誰も謝罪せず警備員もどっか消えたし

140:名無しさん@1周年
19/06/13 01:05:54.71 Eeu7PCpT0.net
>>136
おまえの店は選ばないというセンスは持ってるよ

141:名無しさん@1周年
19/06/13 01:07:04.88 90gX6fm80.net
>>139
どうした急に?
何でオレが店持ちだと思った?w

142:名無しさん@1周年
19/06/13 01:08:06.68 I0F3YDVm0.net
カスハラより店側の従業員教育をなんとかしろ
それをしてない店は何もいう資格はない

143:名無しさん@1周年
19/06/13 01:08:37.29 GBAsqRag0.net
>>129
x = x ≠ y
何が言いたいのか全くわからんよ

144:名無しさん@1周年
19/06/13 01:09:02.76 FzmPeWFn0.net
店がいくらカスハラとかにあってもそんなのザマ見ろとしか思わん程度には人生の苦渋味わってるわ

145:名無しさん@1周年
19/06/13 01:09:33.83 9nqY21GK0.net
お客様は神様だろって客が言うのはおかしい

146:名無しさん@1周年
19/06/13 01:09:33.84 3WjE9OOn0.net
>>134
いや、言ってる意味がわからんだけw

147:名無しさん@1周年
19/06/13 01:10:16.66 cMkc4NHY0.net
>>142
その数式どおりだよ
提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡が神だとぬかす方が意味わからん

148:名無しさん@1周年
19/06/13 01:10:39.77 KoiaOay80.net
店員が私語喋りまくってたコンビニはしばらく経ったら潰れてたな

149:名無しさん@1周年
19/06/13 01:11:26.74 3WjE9OOn0.net
結局カスハラとか、客に対する過剰な敵視っていうのは
自分が間抜けで、バイトテロみたいなのしでかして
叱られたり解雇されたり賠償金取られた苦い経験しか持たない
アスぺが言ってるだけだろ

150:名無しさん@1周年
19/06/13 01:11:58.05 ovb6uobs0.net
>>141
接客業の平均年収が1000万円にでもなれば従業員の質も底上げされるんじゃねw

151:名無しさん@1周年
19/06/13 01:12:03.77 cMkc4NHY0.net
何で物やサービスの提供受けただけの人間が万物の創造主である神になるんだよ
バカじゃねーの

152:名無しさん@1周年
19/06/13 01:12:39.27 3WjE9OOn0.net
>>146
おまえ発達障害じゃね?

153:名無しさん@1周年
19/06/13 01:13:35.76 imfd414+0.net
だからさ、神様の定義考えろと
神様とは?
理不尽な自分ルールを押し付けてくる
こっちの話は聞いてくれない、どんなにお願いしても効果が無い
へりくだって貢ぐことを要求する
持ち上げてもらってるだけなのに、自分が偉いと思い込んでいる
不機嫌になると暴れる
お客様は神様です

154:名無しさん@1周年
19/06/13 01:13:44.85 fa/zQu/l0.net
俺も一時期イラついていたが
店員を人ではなくただの接客ロボと思う様にしたら
割とどうでも良くなった
話が通じると思わず何の期待もしないのが良い

155:名無しさん@1周年
19/06/13 01:14:10.44 cMkc4NHY0.net
>>151
提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡を神だと突飛なことを言う人間が正常であって当たり前のことを言う俺が発達障害なわけね

156:名無しさん@1周年
19/06/13 01:15:37.50 90gX6fm80.net
>>149
結局、そこだと思うよ
最低賃金しかもらってない奴に何を期待してんだかって話で
上質な対応してもらいたいなら上質な店を選べばいいのにな

157:名無しさん@1周年
19/06/13 01:15:47.95 cMkc4NHY0.net
>>152
尊敬に価しないクズで蔑ろにしても問題ないってことだねその神とかいう奴

158:名無しさん@1周年
19/06/13 01:17:55.67 imfd414+0.net
窓口は自分の権限でキツイ当たりできないんだよ
幹部がTel代わって、ウッセーバカ、二度とうちに来るな
と言える会社は良いよ
ほとんどの会社はそっちで丸く修めろと耳塞いでそっぽ向く上司しか居ない

159:名無しさん@1周年
19/06/13 01:19:21.43 +wwHCLvB0.net
>>154
神社に鏡があるのはなんでだと思う?

160:名無しさん@1周年
19/06/13 01:20:11.63 cMkc4NHY0.net
>>158
知らない
なぜ?

161:名無しさん@1周年
19/06/13 01:20:49.71 bAaY/qZ70.net
>>13
ばっかだなぁ。
そう言うと夜お前が燃えるからだよ(笑)

162:名無しさん@1周年
19/06/13 01:21:20.93 SAEb05Dh0.net
>>154
鏡は日本の神道においては御神体だからね
きみの国では違うんだろうけど

163:名無しさん@1周年
19/06/13 01:23:27.28 s9GO9qZ40.net
>>149
じゃあ、店の方も年収2000万円以上の客しか相手にしなけりゃ良いじゃん

164:名無しさん@1周年
19/06/13 01:23:50.50 cMkc4NHY0.net
>>161
へーじゃあその御神体は提供した品物やサービスの品質を映し出してくれるんだ?
お供え物したらその御神体である鏡はコレ不味いイラネ安物とか判定したりすんの

165:名無しさん@1周年
19/06/13 01:26:07.02 AQ8sEweD0.net
>>163
きみは日本人じゃないらしいから教えてあげるけど
神道と鏡の関連について検索して勉強すると良いよ

166:名無しさん@1周年
19/06/13 01:29:24.77 KKa1lhM60.net
オイラの場合は普段接客業をやっているのでお客様に対するなめた態度に
同じ仕事人として腹が立ち店の責任者を呼んで接客態度の悪い従業員と
店長と三者で話し合うことをよくしている

167:名無しさん@1周年
19/06/13 01:30:32.73 cMkc4NHY0.net
>>164
興味ない
神道信者からすれば客は提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡だから神ってわけね
それは神道信者の意見であって俺は神道信者じゃないから違うと思う
他に客提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡だという客観的証拠はありますか?神道根拠はお腹いっぱいなんで

168:名無しさん@1周年
19/06/13 01:30:54.41 rLsJ75vO0.net
他の神様に迷惑だから帰れ

169:名無しさん@1周年
19/06/13 01:33:07.61 cMkc4NHY0.net
>>165
法律的道徳的義務なの?
客は金を出す、店は品物や場所を提供、従業員は労働を提供するわけだがその対等な契約関係で従業員は客にヘコヘコしなければならない法律的道徳的根拠とは?

170:名無しさん@1周年
19/06/13 01:33:14.46 hHQ+2put0.net
>>163
三波春夫が言ったことはそういうことだよ
自分の芸を提供するという意味において、客は絶対的な存在
自分で気づかないことも必ず客の態度となって現れ、自分を磨く存在
御神体としての鏡も全く同じこと
清らかな一点の曇りもない鏡と同じ心となり、自分の未熟さを映し出す
ことで、自分という存在を高めてもらうために、古来から「神」として
崇められてきた
鏡自体は「俺は鏡だ」とは言わないのと同じで、客が「自分は神だ」と
いうことはおかしいが、店の側が「客は神じゃない」と言った時点で
そいつは終わっている

171:名無しさん@1周年
19/06/13 01:34:49.39 aC6un2an0.net
>>166
まあ日本人の心を持ってないなら仕方ないね

172:名無しさん@1周年
19/06/13 01:35:16.55 cMkc4NHY0.net
>>169
誰だよその三波春夫って
そいつの意見に従わなければならない法律的道徳的根拠は何じゃい

173:名無しさん@1周年
19/06/13 01:36:10.50 aC6un2an0.net
>>171
無知とは哀れ

174:名無しさん@1周年
19/06/13 01:36:45.26 /c8aDsT60.net
回答クレームが嫌がらせ効果的ってばっちゃが言うてた

175:名無しさん@1周年
19/06/13 01:37:01.34 cMkc4NHY0.net
>>170
へー神道信者であらねば日本人にあらずっての
悪魔客に味方しようとする面倒な宗教だねぇ


176:



177:名無しさん@1周年
19/06/13 01:37:56.94 ItHUTN/d0.net
>>1
紙に書いてもらえ

178:名無しさん@1周年
19/06/13 01:38:03.20 uetXPRFA0.net
客が店を選ぶように客を選ぶ権利も店にはあるからね
例え店員が横柄でも利益が出ているなら店にとっては
それが正しい経営

179:名無しさん@1周年
19/06/13 01:38:19.68 cMkc4NHY0.net
>>172
無知でいいからその三波春夫とかいう奴の意見に従わなければならない法律的道徳的根拠は何よ?

180:名無しさん@1周年
19/06/13 01:39:21.42 4Va6nIUy0.net
>>137
そう言う店はカスハラも多いよね。

181:名無しさん@1周年
19/06/13 01:39:58.31 qL//+5tZ0.net
全国チェーン店などが過度な接客をして
客を持ち上げすぎた結果だな
勘違いした客は偉そうな態度で店員を下に見るようになった
俺は個人店だから偉そうな客が来たら追い返す事が出来るがマニュアルでしか動けない大手の奴らは苦しいだろうな

182:名無しさん@1周年
19/06/13 01:40:55.34 zYd+lzx30.net
>>172
要するにただの中学生なんじゃないの?
だから神道だの御神体だの言われてもピンとこないんだと思う。
三波春夫を知らない時点で相当若いとみたw

183:名無しさん@1周年
19/06/13 01:41:12.28 cMkc4NHY0.net
どんな社会でも基本となる社会的正義は対等公平だが一方的に客を正義に仕立てようとする神道気持ちわりぃ

184:名無しさん@1周年
19/06/13 01:42:11.02 59XsBKEM0.net
>>174

185:名無しさん@1周年
19/06/13 01:44:33.44 cMkc4NHY0.net
>>182
反論があればどうぞ
反論したい言い負かしたいけどできないからアンカだけつけて無言ってのはどうなのさ

186:名無しさん@1周年
19/06/13 01:44:58.19 90gX6fm80.net
>>180
既に下の方の仕事なんて外国人が戦力になってるのに
三波春夫がどうのなんて理屈が通るわけないだろ
いつまで昭和だと思ってるの?

187:名無しさん@1周年
19/06/13 01:45:42.58 0Q6bbmiF0.net
カスハラが嫌だったら
お得意のバイトテロで対抗しろやバイトども

188:名無しさん@1周年
19/06/13 01:46:54.85 zYd+lzx30.net
>>184
はあ???
横から噛み付くのは良いけど、もっと的を得た噛みつき方してよw

189:名無しさん@1周年
19/06/13 01:47:54.59 32vWFdC+0.net
鬼瓦!って言い続けるハラスメント

190:名無しさん@1周年
19/06/13 01:48:19.81 R9pxaH/f0.net
これ何が原因ってことなかれ主義の企業だよ
度を超えたクレーマーとか即警察沙汰にするか追い出せばいいって誰もが思うけど現実は出来ないのなぜか
一店長や店員がそれやってもトラブル嫌う上が簡単にひっくり返して謝るはめになる
店頭に立たない上は上手くトラブル納めた気になって店頭に立つ人はそれで調子乗ったクレーマーに頭下げ続けるはめになる
だったら最初から騒ぎ起こさずいいなりになる方がまし、となる

191:名無しさん@1周年
19/06/13 01:50:14.08 Mi+iBJBf0.net
>>188
謝るのが下手な奴は
最低限の謝罪で済まそうとするから余計に怒らせるんだよ

192:名無しさん@1周年
19/06/13 01:52:26.15 4OLq3lN00.net
>>183

193:名無しさん@1周年
19/06/13 01:54:07.49 cMkc4NHY0.net
>>189
下手な謝罪はサディズムを刺激するんだよね
戦争をしてない日本相手に怒り狂って朝鮮戦争で大量に韓国人殺害して謝罪も賠償もしない中国に何も言わない有名な事例がある

194:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:15.75 n+CdOAEh0.net
こちらに落ち度は全く無く、全て自分のせいなのに誠意を見せろってうざいのいたなぁ
今までもゴネ得してきた人生なんだろうな
キッパリ断ったけれど

195:名無しさん@1周年
19/06/13 01:57:39.95 p7HuMzOM0.net
>>13
申し訳ないけどお前の嫁さん押し付けられたモノを片っ端から全部喜んでしゃぶってると思うよw

196:名無しさん@1周年
19/06/13 01:58:38.06 X1RO9GtO0.net
>>138
レジのオバハンが解放式バッテリーを寝かしたから
「横にしちゃダメですよ~」って言ったら「はぁ?」
ムチャクチャ機嫌悪くなってレシートを投げ捨てるように渡された
もちろんバッテリーは寝かされたままシール貼られたw

197:名無しさん@1周年
19/06/13 01:59:50.26 cMkc4NHY0.net
>>194
横にしたらダメなの?

198:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:14.80 A85wYnsL0.net
カスタマーか
カスによるハラスメントかと思った

199:名無しさん@1周年
19/06/13 02:00:46.18 IW4MUFj40.net
>>1
ネーミングが秀逸すぎる。
カスハラww

200:名無しさん@1周年
19/06/13 02:02:40.66 IW4MUFj40.net
>>196
それで合ってる。

201:名無しさん@1周年
19/06/13 02:04:38.77 Mi+iBJBf0.net
まあ客を不愉快にする従業員なんて何の価値もないけどな

202:名無しさん@1周年
19/06/13 02:06:07.14 cMkc4NHY0.net
>>199
ある勢力によれば従業員を不愉快にする客は神レベルの価値があるらしい

203:名無しさん@1周年
19/06/13 02:07:49.10 mhmzYcjk0.net
一昨日神様みたわw
俺とアニキでこの店で100万は使ってんねんど!!って怒号まきちらしてた。
いや、絶対使ってないしお前だけちゃうんかい!w

204:名無しさん@1周年
19/06/13 02:08:43.40 cMkc4NHY0.net
>>201
じゃあ店は100万円分の商品をソイツにあげたわけだね

205:名無しさん@1周年
19/06/13 02:13:11.35 ljAN1xOE0.net
>>200
自ら進んでラッシュテストをタダどころか
金まで払ってくれてやってくれるんだから
神でいいんじゃね?

206:名無しさん@1周年
19/06/13 02:14:20.07 Mi+iBJBf0.net
>>200
それ意味違うんだよね
三波春夫のは神前で歌う気持ちという意味
「お金をくれる神様なんていますか?」

207:名無しさん@1周年
19/06/13 02:14:37.44 X1RO9GtO0.net
>>195
液を補充できるタイプの解放式バッテリーは、寝かすと希硫酸が洩れちゃいます
服にかかると余裕で穴が…。普通に危険物です

208:名無しさん@1周年
19/06/13 02:17:01.67 mhmzYcjk0.net
店員の勘違いかなんかで揉めたらしく、
何度も『吉本ちゃうねんから!』って口癖の如く言ってたわ。
すぐ近くで見てたんだけど当事者の店員が離れていく際に、
『アイツ、アホや。』って言ったのが俺だけに聞こえて吉本新喜劇っぽくて笑ったw

209:名無しさん@1周年
19/06/13 02:18:29.50 ujCkHQuG0.net
大して高くもない店に限ってせこい客が湧く。そしてせこい日本人は意外に多い。

210:名無しさん@1周年
19/06/13 02:24:24.37 cMkc4NHY0.net
>>205
ありがとう一つおりこうになった
バカなレジのオバハンにも教えてあげてくらはい
>>204
いや神道信者によれば客は提供した品物やサービスの品質を映し出す鏡であって鏡は神だからと
で、誰だその三波春夫ってのは
偉いのか
>>203
恩着せがましい神だな
単に金と引き換えに商品やサービス受けただけのくせしやがって

211:名無しさん@1周年
19/06/13 02:31:41.53 IgKitike0.net
横柄な客もいるけど舐めた店員も少なからずいるしね
どっちも迷惑

212:名無しさん@1周年
19/06/13 03:17:49.54 9ykYhdNJ0.net
キチガイクレーマーはカンシャク起こしてる時の動画撮ってネットで晒して
社会から抹殺してやればいい

213:名無しさん@1周年
19/06/13 03:31:30.19 79wDbkFg0.net
大概は店側の問題なのに店員が逆ギレしたり嘘をつくんだよ
大阪王将なんて客にトイレがないとか平気で嘘つくし
こういうおかしな店員が客にやられる
店員を切る方が先だな

214:名無しさん@1周年
19/06/13 04:53:43.21 5LRXeObm0.net
>>1 チップがない日本ではカスが生まれやすいのかめね

215:名無しさん@1周年
19/06/13 04:55:18.95 5LRXeObm0.net
>>


216:212 かめ→かも ミスった



217:名無しさん@1周年
19/06/13 04:56:58.79 pRFNw6jO0.net
しつこく値切るのとか卑しいのも迷惑

218:名無しさん@1周年
19/06/13 05:01:29.06 WERtgTLW0.net
日本のお客様はゲストだから関係ないな

219:名無しさん@1周年
19/06/13 05:02:35.04 iEGDsKJz0.net
日本人の若い女性に床に落としたパックに
注文したコロッケ詰められ渡された時は
流石にお客様相談室に匿名でクレーム入れた
金銭目的と思われたくないし本気の食い物の恨み
その場で言うのは目立つから嫌だし
最近のレジは担当者はニックネームだし、レシートに名前載ってないから
担当者の容姿覚えとくしかない

220:名無しさん@1周年
19/06/13 05:10:03.20 y+PYL9W40.net
>>10
店員さんにしか威張れないつまらん人間なんだろうな。

221:名無しさん@1周年
19/06/13 05:10:23.66 B+6Jk2dB0.net
>>216
俺もローソンで似たようなことされたわ
しかも「取り替えますか?」とわざわざ聞かれたw
日本人だけど池沼ギリの売り子が増えてる

222:名無しさん@1周年
19/06/13 05:12:10.51 5mcJLEUx0.net
打ち間違いや態度の悪いスーパーもあるよ。関西のスーパーな。

223:名無しさん@1周年
19/06/13 05:13:03.00 b3I1dtfI0.net
店員の態度も1つの要素だろ
丁寧な店員さんには丁寧な態度で、糞舐めた店員には糞な態度で臨む人も多いはず

224:名無しさん@1周年
19/06/13 05:16:50.55 oPTHYwgh0.net
注文なんてなんでも番号にすればいいのにな
コンビニのタバコみたいに
そしてコンビニもタバコでやってんだから揚げ物とかに番号貼っとけばいいのに
今なんて日本語理解出来てない従業員の方が多いんだから

225:名無しさん@1周年
19/06/13 05:21:49.66 WERtgTLW0.net
>>221
番号も聞き間違いとかあるから>>1の問題は出てくる。
最近はイヤホンしてるせいで声が小さいやつが多いと思う。
イヤホンしてると自分の声は大きく聞こえるからな。

226:名無しさん@1周年
19/06/13 05:23:01.58 W4xM0vJN0.net
お客様は神様ですって広めて日本中にの呪いをかけた演歌歌手がいたな

227:名無しさん@1周年
19/06/13 05:23:18.45 R+q6IvZM0.net
「神様の暴言暴行を聞いて土下座しないと本部にクレーム入れ本部から店長に叱責して貰うぞ!」
というバカげたマニュアルを作ったコンビニのせいじゃないかな?
まぁ~全部、サービス業のマニュアルが悪いのだとは思うよ
だから、余計に人手不足になる

228:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:25.45 H+z9sPqR0.net
>>93
たしかそう

229:名無しさん@1周年
19/06/13 05:26:29.18 R+q6IvZM0.net
>>210
そういうシステムはサービス業にはついているはず
黄色いボタンが動画撮影と警備員コール
赤いボタンが警察直通通報
全部、店員の判断に任せているからね

230:名無しさん@1周年
19/06/13 05:27:59.39 R+q6IvZM0.net
「お客様はカスハラです」

231:日本からローンをなくす協会
19/06/13 05:29:11.66 bEgSwRBX0.net
俺はスーパーで店員に言いがかりをつけられて暴行された.
URLリンク(youtu.be)

232:名無しさん@1周年
19/06/13 05:34:07.85 P3o7mH3kO.net
>>212
まあ、店員へのリスペクトが無いわな
あと欧米は客と店員の関係もドライだよね
日本では何故か主従関係みたくなってるけど

233:名無しさん@1周年
19/06/13 05:38:11.96 L8XEu2my0.net
>>216
いや、その場で言えばいいのに

234:名無しさん@1周年
19/06/13 05:39:44.82 wI78Rw/k0.net
むかしむかしは、勉強して、勉強させてもらいますっていってたんだよね。
形をかえたチップ制みたいなもんかな。
店側も気に入らない客には値引かないみたいな。
そうすると定額


235:制、それをはじめた百貨店がすべての元凶なのか。



236:名無しさん@1周年
19/06/13 05:41:52.42 uwTKkeEI0.net
神様なお客様は、ニコニコ現金払いしてくれるお客様であって、勘違いした横暴な態度のゴミのことじゃないからな。
ゴミだから勘違いしてるってのもある。
思慮がまったく足りないゴミ。
ゴミの扱い方を教育すべき。

237:名無しさん@1周年
19/06/13 05:42:44.05 bhD61Sr/0.net
うちの店はお客さま中心で対応するけど
あまりに行きすぎたクレーマーには今後の利用はお控えくださいって入店拒否してるな

238:名無しさん@1周年
19/06/13 05:43:06.01 wI78Rw/k0.net
それと、薄利多売をはじめた量販店。

239:名無しさん@1周年
19/06/13 05:43:26.78 SXliVW5K0.net
このごろはサポートの電話も録音しているからな。
客の応対も録音して監視カメラに撮っておけよ。

240:名無しさん@1周年
19/06/13 05:43:49.64 8KvRxXD50.net
カス客によるハラスメント

241:名無しさん@1周年
19/06/13 05:44:31.62 wI78Rw/k0.net
流通があまりにも非効率、不公正で改革が必要だったことはまちがいないんだけど、
必要なもの、だいじなものまで壊してしまった。

242:名無しさん@1周年
19/06/13 05:44:48.21 xEeRT1s70.net
お客様は神様とか言い出したら貧乏神はお引き取り下さいって塩撒いてやれよ

243:名無しさん@1周年
19/06/13 05:54:04.58 mTjIT5Lc0.net
松野明美か

244:名無しさん@1周年
19/06/13 05:56:33.35 Eun3YAfT0.net
クレーム客のせいで店に苦情を言いにくくなった。
こういう状況だから苦情を言うなら口頭や電話よりもメールのほうが伝わるよ。

245:名無しさん@1周年
19/06/13 06:09:36.03 YeoeZTx30.net
>>218
確認されたのに文句を言うお前みたいなゴミって自分がどれほど頭が悪いか自覚ないんだろ?
凄いな

246:名無しさん@1周年
19/06/13 06:16:54.46 L8XEu2my0.net
>>240
内容にもよるが基本的に普通にその場で言えばいいと思うよ
怒鳴ったりするのは論外だがミスは誰にでもあるんだし
人とのコミュニケーション苦手な人増えたんかな

247:名無しさん@1周年
19/06/13 06:50:51.70 UeVGRfUc0.net
三波春夫が全ての根悪

248:名無しさん@1周年
19/06/13 06:52:56.39 /6ToulH40.net
同僚への本来なら不必要なフォローのせいでイライラ
それで接客態度が悪くなるってことはある
まあ神様なんだからその辺の事情は当然事前に知ってるだろうから許してヒヤシンス

249:名無しさん@1周年
19/06/13 07:03:34.24 WSssZ+p90.net
まあ貧困でイライラしてる客がこうなる

250:名無しさん@1周年
19/06/13 07:08:39.46 xRQrZOca0.net
チェーンは人の繋がりが疎遠だからこうなる
昔の商店じゃ近所中に悪評轟くから無理

251:名無しさん@1周年
19/06/13 07:09:09.48 rPEyPCrdO.net
いや、記事のケースはしょうがないかもしれないじゃん
生まれつき早口で、子供の頃にからかわれたりしてたら、人に「は?」「わからない」とか聞き返されたらそれを思い出してイラッとするかもしれないだろ
自分が怒られたからってすぐ「ハラスメント(嫌がらせ)」と決めつけるのは被害妄想すぎないか?むしろ自分が叱られた事の無いような奴がちょっと嫌な思いをして「ハラスメントだ!」みたいに騒ぐ甘ったれが増えてる気もする

252:名無しさん@1周年
19/06/13 07:11:18.79 jy1aFpQf0.net
聞き取れないほどの早口と滑舌悪いのとは別なんだよな。
前者は某ユーツーバー、後者は俺達

253:名無しさん@1周年
19/06/13 07:12:06.16 rPEyPCrdO.net
>>229
軽んじる気はないが、足元見て年々値を吊り上げる相手にリスペクトはねえわ
最悪向こうの気分で気に入らないから売らない、飢えて死ねとかなったらそうするし

254:名無しさん@1周年
19/06/13 07:12:36.79 MoKa


255:JZV60.net



256:名無しさん@1周年
19/06/13 07:15:15.37 jy1aFpQf0.net
>>250
それで常に募集しないといけないから高給にも出来ないんだよな。求人だけでも金かかるから。

257:名無しさん@1周年
19/06/13 07:16:13.60 HtkCsB1X0.net
>>247
すごい早口で言ってそう

258:名無しさん@1周年
19/06/13 07:23:08.04 2+XPXaAq0.net
>>247
関係無い他人を巻き込んだ時点でしょうがない所なんか一つもねーわ

259:名無しさん@1周年
19/06/13 07:31:43.97 g3ghswpF0.net
>客や取引先などからのハラスメントも対象に新しい条約の議論が進む
取引先も含めるとなると日本はハラスメントだらけだろうな

260:名無しさん@1周年
19/06/13 07:32:12.99 /X7D0NJY0.net
>>10
しかも女にだけ
しかもベテランそうなおばちゃんにはやらない
若い女とか気弱そうな女にだけ

261:名無しさん@1周年
19/06/13 07:41:56.12 uRi4+yvU0.net
>>247
そりゃ俺だが別に苛ついたりしない。
言葉ってのは相手に伝わらなきゃ意味がない訳だ、
適当にはいはい言われて適当な事をされる方が怖いわ。

262:名無しさん@1周年
19/06/13 07:43:22.31 dIFh59ZZ0.net
認知症と暮らす国

263:名無しさん@1周年
19/06/13 07:53:38.06 C4YVDQNj0.net
>>247
そんな背景想像しろや!で喚き散らすのがハラスメントだぞw

264:名無しさん@1周年
19/06/13 08:07:14.23 EOyTZwmA0.net
>>256
そこを理解してない人は確かに多い
「言った」と「伝えた」は違う事がわからないらしい

265:名無しさん@1周年
19/06/13 08:23:12.02 CuBNtcBB0.net
無職の暇で暇でしょうがない正論おじさんみたいなのが買いもしないのに
毎日巡回してきて世直ししてやってると嫌がらせしてくるからな。

266:名無しさん@1周年
19/06/13 08:43:36.86 bqQojFwJ0.net
>>255
この前、歯医者で見かけた完全にそれだった
なんかゴチャゴチャ言って「この治療やったことないの?」とか小馬鹿にして言ってたけど
話の中身を聞いてると、痛いのが苦手だから全部に麻酔しろだった
しかも治療内容はただの検査と歯石掃除

267:名無しさん@1周年
19/06/13 08:47:09.73 pnvTBJet0.net
法人顧客や官公庁はカスハラばっかりだぞ
連合が居座ってるところは特にな
自分で自分の首締めることになるぞ

268:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:01.78 Vxynhlg60.net
年の所為かイライラする事が多くなってきたからヤバいなと思ったら店を出る事にしてる

269:名無しさん@1周年
19/06/13 08:51:37.23 QnCO/YLz0.net
>>262
ほんそれ

270:名無しさん@1周年
19/06/13 08:54:34.16 cyaZovBB0.net
>>242
その場で言うコミュニケーションで大事だな
怒りも時間とともに増大するって感じかな

271:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:03.99 Lq47jFvH0.net
「あなたとはもう取引しません。もう来ないでください。」でいいと思う。

272:名無しさん@1周年
19/06/13 08:56:43.83 XSDD6WJ20.net
対処法はマネージャーを外国人にすること
ホワット!?って出ていかせれば大抵は一発で帰る
濫用すると会社の評判下がるが、糞クレーマーには極めて有効

273:名無しさん@1周年
19/06/13 09:07:26.79 6UgpXS+R0.net
結局人格の問題でしかない
少なくとも今は「お客様は神様」の時代ではないし、たとえ「お客様は神様」の時代であったとしても、控える人間はちゃんと控える
客が怠慢なのも店員(店側)が怠慢なのも特定の共通した人格の持ち主なんだろう

274:名無しさん@1周年
19/06/13 09:12:21.53 a//aG6eS0.net
「お客様は神様です」の時代は終わり
「お役所


275:様は神様です」の時代が始まった



276:名無しさん@1周年
19/06/13 09:13:19.83 0JrH5J+80.net
>>267
日本語が分からない店員を置くなと本社にクレームが入ると思う

277:名無しさん@1周年
19/06/13 09:16:52.73 Dx57stzL0.net
おまえは客じゃないっていって出入り禁止にするだけだろ。

278:名無しさん@1周年
19/06/13 09:18:53.78 yMrVIzE60.net
実際コンビニやチェーン店店員って
つまらんミス多いからな
コンビニやチェーン店店員は
バカだからミスして当たり前だという
前提で接すれば
多少のミスも許せるよ

279:名無しさん@1周年
19/06/13 09:21:39.60 DnM36qab0.net
もう店員って基本いらなくない?
セルフレジやロボットとか自動販売機とかネット通販でいいだろ?

280:名無しさん@1周年
19/06/13 09:22:54.51 sKS+Wn6A0.net
携帯ショップでいい年したヒッキーっぽい奴が店員に怒鳴ってんのみたわ。
隣には母親らしき年配者が必死になだめてるけどまったく効果なし。
相手は20~30くらいの優男タイプだから言われっぱなし。
母親の為なのかもしれないが大人としてどうかと思うわ。

281:名無しさん@1周年
19/06/13 09:28:06.85 iCFMtX0Q0.net
普通に丁寧に対応してりゃそうそうそんな風にならんだろ
客毎に態度変えたりしてんじゃないの

282:名無しさん@1周年
19/06/13 09:38:11.66 mWpAENPi0.net
>>274
俺も携帯ショップで40くらいの奴がスマホのデータを移すのは客がやらなきゃいけないのかと怒鳴りちらしているのを見たわ。
自分のスマホのデータも移せない奴がスマホ持つなよと思った。

283:名無しさん@1周年
19/06/13 09:39:55.53 B2hTOBwg0.net
上皇様は若いとき監視振り切って銀座の茶店に行ってたらしいぞ
これもカスハラ?

284:名無しさん@1周年
19/06/13 09:40:25.67 MAjwY+kA0.net
お客様は神様、は店側が言う言葉で客が言う言葉ではない。

285:名無しさん@1周年
19/06/13 09:49:55.88 kxrkB0RU0.net
>>1
店員足りないのに待てずに怒る客がいるんだけどこれはカスハラですか?
無理な人件費削減という企業側のパワハラではないですか?
UAに入ってるホームセンターですよ
指導してくださいよ

286:名無しさん@1周年
19/06/13 09:50:08.16 wNYc8Xn90.net
>>276
プライド高い人は大変だよね
出来るけどあー機械苦手なんですよねでもなんとかがんばってみますとか言ったら
向こうがすすんでやってくれるのに

287:名無しさん@1周年
19/06/13 09:51:01.63 doidLK4E0.net
>>278
誰が決めたの?

288:名無しさん@1周年
19/06/13 09:59:53.27 Mi+iBJBf0.net
片方の言い分だけ書くのは記事として中立性がないね
おかしい店員もおかしい客もいる

289:名無しさん@1周年
19/06/13 10:02:41.77 Uuzm3JB00.net
クズだらけだぜ
スレリンク(newsplus板)

290:名無しさん@1周年
19/06/13 10:08:27.02 B6D5uiVg0.net
情痴国家日本の日常
ジャップは感情でしか物事考えられないからな
譲り合いとかそういう美意識は持ってないんだよ
滅ぼう、ジャップ、世界のために

291:名無しさん@1周年
19/06/13 10:09:58.53 LruzvN6d0.net
「お客様は神様です」の言葉ほど、話した人の意図と違う使用をされている言葉はないかも知れんなぁ。

292:名無しさん@1周年
19/06/13 10:11:19.99 B6D5uiVg0.net
>>272
お前もつまらんミスしてるじゃん
自分の文章読み返してみ
文法違いだらけだぞ

293:名無しさん@1周年
19/06/13 10:11:34.64 m/0JBex80.net
言葉使いにクレーム入れてる店側がクレーマーなんじゃ?

294:名無しさん@1周年
19/06/13 10:12:57.87 jF5Bo4390.net
>>1
エーワンパッケージの大脇ってバカに似てるね笑

295:名無しさん@1周年
19/06/13 10:13:51.91 Mi+iBJBf0.net
クレーマーが嫌なら高級店で働けばいいのに

296:名無しさん@1周年
19/06/13 10:28:46.52 yMrVIzE60.net
>>286
ニダニダうるさいよ

297:名無しさん@1周年
19/06/13 10:38:08.69 M6f2FAsr


298:0.net



299:名無しさん@1周年
19/06/13 10:41:21.00 6UgpXS+R0.net
>>281
ざくっとした言い方で悪いけど店側だよ

300:名無しさん@1周年
19/06/13 10:42:05.79 rhNupu/n0.net
こいつの家の墓にも座って写真撮ってやれよ

301:名無しさん@1周年
19/06/13 10:45:33.67 8O7VVm7p0.net
三波春夫さんの言葉は、(お金払って聞きに来てくれて、文句言わない)お客様は神様
マスコミが省略しすぎでそ

302:名無しさん@1周年
19/06/13 10:49:01.72 LruzvN6d0.net
>>294
お客さまは神様なので、「分からないだろう、バレやしないだろう」とこっそり手を抜いているつもりでも
全て見通してしまうので、しっかりと芸をすること。

303:名無しさん@1周年
19/06/13 10:56:30.52 doidLK4E0.net
>>292
共通認識じゃなくて
客がいなかったらどれだけ頑張っても廃業になる店側の一方的な意見てことね
それならいいよ了解

304:名無しさん@1周年
19/06/13 11:40:48.59 D2Bcg2160.net
>>265
そう
普通に言えばいいんだよ
間違えてるよとか代えてくれとか
それこそ客相手なんだから普通に言えば普通に聞くだろ

305:名無しさん@1周年
19/06/13 13:48:37.61 3AJygCOG0.net
客単価3万円以上のレストランや
1泊10万以上のホテルに泊まれば
嫌でも神様扱いしてくれるんだけどね
おまいらには下級には一生縁がないだろうけど

306:名無しさん@1周年
19/06/13 14:22:56.47 sn8KnR3/0.net
秋葉原のコトブキヤでモリモリ1キロ買ったらレジの女の子が箱を縦にして袋に入れようとした
「縦にすると中身が蓋につくから横向きで袋に入れて貰えますか」っていったら舌打ちされてそのままシカトこかれたwww
モリモリも蓋側に中身よったら開けたときにめんどくセーんだよなぁ

307:名無しさん@1周年
19/06/13 14:27:57.17 iEGDsKJz0.net
>>218
聞く前に取り変えろって思うよね
>>230
顔を覚えられるとそこで買い難くなるし
こっちはまともな事言ってるのに、店員によっては面倒な状況になる
同じ経営側としてはクレームも無く買わなくなる
サイレントクレーマーが一番怖い
お客が逃げたキッカケも分からず指導できない

308:名無しさん@1周年
19/06/13 14:32:11.17 6yQP/Jcu0.net
>>298
洞爺湖のウィンザーや沖縄のブセナテラスくらいで十分満足できる対応

309:名無しさん@1周年
19/06/13 14:36:07.41 yMrVIzE60.net
洞爺湖ウインザーはないな

310:名無しさん@1周年
19/06/13 14:53:44.17 4MtoSAHE0.net
仲裁アプリ入れよう

311:糞汁
19/06/13 16:13:47.88 TTnEzVQv0.net
「カスハラ」クレーマーに対して、
店員が「逆切れ対応」したら、どうなるかな?
クレーマーとしては、店員が大人しくしてると思ってやってるのだろうから、
予想外の反撃をされたら、ビビッて何も言えなくなるかもな(笑)。

312:名無しさん@1周年
19/06/13 16:27:58.63 gHPUj+UZ0.net
俺も何回謝っても
申し訳ありませんじゃねーんだよって言ってくる客がいたので、
じゃあどうすればいいんですかって逆切れしたら黙って帰っていったわ
会社にクレーム行ってクビになると思ったが、そのあと何もなかった。

313:名無しさん@1周年
19/06/13 17:23:45.39 6iniJUl70.net
ぶっちゃけ外人客のほうがマトモ
金払いもいいし

314:名無しさん@1周年
19/06/13 17:28:05.86 Q31r7f4F0.net
何割かはただの認知症だと思う
うちのオカンがそうだった

315:名無しさん@1周年
19/06/13 17:29:15.56 fW4qnv4r0.net
ヤニカスハラ

316:名無しさん@1周年
19/06/13 17:30:58.53 6iniJUl70.net
>>307
若い奴もカスハラだらけ
残念だけど民族病だよ

317:名無しさん@1周年
19/06/13 17:38:


318:40.12 ID:Fs82uUUa0.net



319:名無しさん@1周年
19/06/13 17:38:47.37 BtZgiLzr0.net
日本の神様は万物に宿るから大して偉くない
「神様らしくなさいっ」で良いよ。

320:名無しさん@1周年
19/06/13 17:41:06.74 Fs82uUUa0.net
>>285
同じ意味だよ
>>96 を一度見ればいい
おまえらのほうが意味を捻じ曲げてる

321:名無しさん@1周年
19/06/13 17:44:59.38 zl1zqTpu0.net
>>310
店員は客の奴隷じゃないわな
少なくとも神様は人間を奴隷扱いにしない
あんたの宗教じゃまた別かも知れんけどな

322:名無しさん@1周年
19/06/13 17:49:33.06 Fs82uUUa0.net
>>313
客も店の奴隷じゃないよ
一部の客が店員を不快に思うの場面と同等
あるいはそれ以上に弱い客も横暴な店員に泣かされている
バカッター店員とかバイトテロとかは表に出てきたのだけで
実際はその何百倍もやる気のない店員に泣かされている客がいる
どっちが多いなんて確定したことは言えないだろ

323:名無しさん@1周年
19/06/13 17:49:58.92 y99eqfxV0.net
>>312
ぜんぜんちげえよ。逆張りレス乞食でレスもらえなかったらとっとと退場したら?
演者側が芸見せるときはお客様を絶対者として喜ばせるために
真剣に演じる必要があると説いてるだけで、
客側が「俺は客やぞ!神様やぞ!」といって何しても言いわけではないんだよw

324:名無しさん@1周年
19/06/13 17:51:49.42 Fs82uUUa0.net
>>315
おれは「お客様は神様」は客が言う言葉だとは思ってないよ
だからといって、店側の人間がその意味を捻じ曲げて
「そんなのうそ」といって無視していい言葉ではないはずだ

325:名無しさん@1周年
19/06/13 17:52:25.01 y99eqfxV0.net
>>314
「お客様は神様」は演者(店側)の心構えを説いたものね。
客が泣かされるとか別の話やから。

326:名無しさん@1周年
19/06/13 17:53:37.67 Fs82uUUa0.net
客側が無茶なクレームの言い訳に「お客様は神様」を使っちゃいけないのはわかるが
だからといってバイトテロみたいなのを正当化するために「お客様は神様」なんて俺たちには関係ない、というのもおかしい

327:名無しさん@1周年
19/06/13 17:54:48.03 Fs82uUUa0.net
>>317
だから演者(店側)はちゃんとその言葉に従えよ
そうだろ?
何でそこから突然「お客様は神様」は間違い、俺たち関係ない、になっちゃうの?

328:名無しさん@1周年
19/06/13 17:55:14.86 y99eqfxV0.net
>>316
だから逆張りレス乞食いらんて。
この言葉を客側が金科玉条のように使うのが問題になってる
という話のスレで何意味曲解して逆張りしてるんだか。
俺以外に相手されてない時点でレス乞食は退散しろと言うことだよw

329:名無しさん@1周年
19/06/13 17:56:33.89 Fs82uUUa0.net
>>320
逆張りの意味違うだろ
俺は何度も「客側は言う言葉ではない」といっている
俺が気に食わんのは店側がその言葉をないものにしようとしてること
お前こそ逆張りなんじゃね?

330:名無しさん@1周年
19/06/13 17:57:42.86 USQO+8Bb0.net
>>321
乞食ダサッw

331:名無しさん@1周年
19/06/13 17:57:48.51 VL/x/d/l0.net
>>96
言い訳は良いから、三波春夫は全日本人に与えた迷惑について謝罪と賠償しろよ。
三波春夫は罪滅ぼしとしてカスハラ撲滅基金を立ち上げて、
・カスハラを犯罪として取り締まる法整備
・カスハラが犯罪であることをテ�


332:激r、ネットで啓蒙広告を継続的に 三波春夫はそれぐらいやれや。 神様からの命令じゃ。



333:名無しさん@1周年
19/06/13 17:58:43.74 Fs82uUUa0.net
調子に乗って「お客様は神様」の言葉自体消し去ろうとしているのはおかしいだろ
そういうのが逆にクレーマーを増長させるんだよ

334:名無しさん@1周年
19/06/13 17:58:53.76 X2Wk72x+0.net
でもわざわざクレームの電話入れるってのは怒りがピークに達してないとやらんからな

335:名無しさん@1周年
19/06/13 17:59:15.73 Fs82uUUa0.net
>>322
やっぱりおまえレス乞食だったか

336:名無しさん@1周年
19/06/13 18:00:16.00 Fs82uUUa0.net
>>323
ほらこうやって都合の悪い言葉として完全に敵視している

337:名無しさん@1周年
19/06/13 18:00:38.91 y99eqfxV0.net
>>321
だからスレタイの内容とお前の話が乖離してると言うだけや。
何言ってんだか。店側がお客様は神様を否定して客いじめてる
と言う話があるならソース持ってスレたててもらえ。

338:名無しさん@1周年
19/06/13 18:01:11.44 IwHT8WRV0.net
安い賃金でチップも貰えんし客はカスだし
日本で接客なんてやるもんじゃねぇな

339:名無しさん@1周年
19/06/13 18:02:04.49 rAFS2X0O0.net
カスハラの7割ぐらいが団塊ジジイ
団塊ジュニアのオッさんが2割強
残りもほぼ中高年

340:名無しさん@1周年
19/06/13 18:02:25.78 y99eqfxV0.net
>>326
「お前」って俺と勘違いしてるん?
頭悪いなぁw

341:名無しさん@1周年
19/06/13 18:03:20.64 y99eqfxV0.net
>>327
だからそういう話はスレ違いだから別ソース持ってスレ立て依頼してもらえやw

342:名無しさん@1周年
19/06/13 18:03:39.42 Fs82uUUa0.net
>>328
スレタイに「お客様は神様」って入ってるじゃん
そんなに気に食わないなら消してもらえよ

343:名無しさん@1周年
19/06/13 18:04:26.62 zl1zqTpu0.net
言い訳も何もどんな名言、金言も悪意ある第三者によって
真意が捻じ曲げられる、自分の都合の良い解釈に改ざんされることは今に始まったことでもなし

344:名無しさん@1周年
19/06/13 18:04:27.31 Fs82uUUa0.net
>>332
スレ違いであるソースは?
おまえ5ちゃんになれてないのか?

345:名無しさん@1周年
19/06/13 18:04:41.40 B++CKJWn0.net
麻生の真似してんだろ

346:名無しさん@1周年
19/06/13 18:04:42.38 yqZe1ok00.net
カスはどんどん出禁にしてやりゃいいんだよ

347:名無しさん@1周年
19/06/13 18:05:01.17 Fs82uUUa0.net
>>331
意味不明

348:名無しさん@1周年
19/06/13 18:05:50.49 e6QYgzS70.net
高齢者に多い。おじぃちゃんお墓の方向はあっちですよーて感じ

349:名無しさん@1周年
19/06/13 18:06:07.25 y99eqfxV0.net
>>330
団塊ジジイが三波春夫の言葉を金科玉条にして、あちこちの店で
俺は神様やとカスハラしてる。
もうことばは取り消し不可だし、偶に狂った奴が言葉自体を擁護するから、
もう取り返しが付かん。
日本経済に幾ら損失合ったか計算して欲しいわw

350:名無しさん@1周年
19/06/13 18:06:16.69 ZDhoJQnA0.net
お客様は神様と広めた三波春夫は罪なことしたな

351:名無しさん@1周年
19/06/13 18:07:35.54 Fs82uUUa0.net
カスハラとか言う言葉無理やりはやらせるのはいいけど、残念ながら今は
バイトテロとか詐欺に近い接客とかの方がずっと世間の注目浴びてるから
無理な話だね
大体まじめに接客してるやつはカスハラなんていわないだろ

352:名無しさん@1周年
19/06/13 18:07:57.92 y99eqfxV0.net
>>333
>>335
【お客様は神様】広がる客の迷惑行為「カスハラ」 その背景と対処法は
広がる客の迷惑行為
カスハラ
その背景と対処法は
客の迷惑行為に対するスレです。
スレタイ位読めないの?w

353:名無しさん@1周年
19/06/13 18:08:29.52 TxYgz/eb0.net
で、都合が悪くなるとスマホ片手に単発工作を繰り返すのは毎度の流れ

354:名無しさん@1周年
19/06/13 18:09:02.95 Fs82uUUa0.net
>>341
まじめに接客してるやつは、何の違和感も持たず
いい言葉として肝に銘じてるけどね
意味を捻じ曲げようとしてるのは客側でも店側でも
何か脳に障害があるやつ

355:名無しさん@1周年
19/06/13 18:


356:10:00.54 ID:Fs82uUUa0.net



357:名無しさん@1周年
19/06/13 18:10:18.47 quWbt3Dh0.net
頭のおかしいのは大抵老人と主婦(専業)
これが世の常

358:名無しさん@1周年
19/06/13 18:10:44.82 Fs82uUUa0.net
>>344
どの部分がスマホだと思ったの?

359:名無しさん@1周年
19/06/13 18:10:44.85 LVYPnYG90.net
もうピストルで撃てよ

360:名無しさん@1周年
19/06/13 18:11:09.64 y99eqfxV0.net
>>342
どこかの店員にカスハラしたら警察呼ばれて恨みでもある口ですか?
何か店員に恨みでもあるような口振りですねw
どうせストーカーしてた店員に注意されて逆上してカスハラしたとかですか?

なぜ客の迷惑行為のスレで頑なに店側の落ち度を責めてるのか理解不能。
バイトテロは全く異質の話だからやるならマジで別スレへ。

361:名無しさん@1周年
19/06/13 18:12:25.73 Fs82uUUa0.net
店側の連中ってこうやって「場」を仕切りたがるよな
すれ違いだとかって何年前の2ちゃん時代の発想だよ?
おまえらがそうやって俺様ルールで店の泣かしきりたがるからバイトテロも横行するし
不満に思う弱い立場の客がどんどん離れていく
ざまw

362:名無しさん@1周年
19/06/13 18:13:30.65 Fs82uUUa0.net
>>350
ストーカーしてた店員がいたらそれは店員が悪いだろ?
店の落ち度じゃないの?

363:名無しさん@1周年
19/06/13 18:13:33.22 y99eqfxV0.net
>>346
そこだけで必死に店員ガーとか言ってんか?
20レス近く書き込めて幸せなんかなw

364:名無しさん@1周年
19/06/13 18:14:08.86 3WaPcCjV0.net
つくづく思うけどさ、日本って「四文字に縮めない言葉は流行らない」んだよね。
セクハラもロリコンもネトウヨも、四文字に縮めたから流行った言葉。

365:名無しさん@1周年
19/06/13 18:14:09.83 zl1zqTpu0.net
論語の「民は之に由らしむべし。之を知らしむべからず」も本来は
民は徳によって信頼させることはできるが、すべての民に政治や思想を知らせることは非常に難しいという意味だが
これが誤った方向で伝わると「人民はただ従わせろ、政治や思想を愚民に教える必要な無いニダ」
と真意が逆方向に捻じ曲げられるから厄介なものである

366:名無しさん@1周年
19/06/13 18:15:03.32 Fs82uUUa0.net
>>353
それが横暴な店によくある「俺様ルール」だよね
ここは5ちゃんですよ
スレ違いなんて言葉はもうありません

367:名無しさん@1周年
19/06/13 18:15:14.53 y99eqfxV0.net
>>352
お前もう少し真面目にバイトやれや。
ストーカーしてる主語この文章で分からんかったらもう一度小学校からやり直しやw

368:名無しさん@1周年
19/06/13 18:16:33.45 y99eqfxV0.net
>>356
日本語の読解がそもそも不自由な奴が何言っても無駄だよw
ここに書き込む前に日本語の勉強をしようねw

369:名無しさん@1周年
19/06/13 18:16:38.50 TxYgz/eb0.net
>>348
わざわざ>>344に食いついて来たという事は
それをやった自覚あるんだなw

370:名無しさん@1周年
19/06/13 18:18:16.17 PvaBL/iB0.net
クレーマーは論外だが
圧倒的に多い普通のお客は神様じゃないの
生活の糧なんだから

371:名無しさん@1周年
19/06/13 18:18:29.34 y99eqfxV0.net
>>359
自覚有るどころか、「餌キタ━━(゚∀゚)━━!!」ってなもんじゃない?
ウキウキで書き込みしまくってるやんw
但し日本語の読解能力は不足気味なもようw

372:名無しさん@1周年
19/06/13 18:18:44.20 tZGgukUg0.net
〇便局とか〇Rあたりはカスハラなんて言葉を使う資格がないくらい酷いからな。
しかも、どっちも代替の効かない会社だからな。
宅急便はヤマトに出せるし、プライベートな旅行ならバスに乗れるけど、仕事の書類とかは郵〇だし、出張はほとんどJ〇使うしかないからな。



373:と、み〇ほも同じ。まぁ、あまりにもひどかったので通帳作らなかったけど。



374:名無しさん@1周年
19/06/13 18:20:05.77 y99eqfxV0.net
>>362
IDコロコロ変えて必死ですなw
そんな炎上するようなスレじゃないのにね。

375:名無しさん@1周年
19/06/13 18:22:54.50 EPrXucpl0.net
店員と会話しない世代でまことにサーセンアーイッ

376:名無しさん@1周年
19/06/13 18:23:09.75 y99eqfxV0.net
>>356
CBスレにも出入りしてるみたいだから、
まあスレ延ばし工作員で間違いないやろうねw
逆張りご苦労さんw
URLリンク(hissi.org)

377:名無しさん@1周年
19/06/13 18:23:35.65 79yPA2KN0.net
>>327
は?
「お客様は神様」と三波春夫が連呼したことで、
日本人の精神構造をどれだけ歪めたか。
都合が悪いというより明確な間違い。
サービスや商品の提供者と客の間に、神様も上も下も無い。対等なんだよ。

378:名無しさん@1周年
19/06/13 18:26:07.56 TxYgz/eb0.net
まあ、バブルの頃だったらお客様は神様ですという言葉は
客側も店側も気持ちよく解釈してたんだろうけど
今のご時世の客だと金も出さず口ばかり出して
また金が無いから心に余裕も無い為に脅迫まがいの恫喝や無茶振りをやらかすから
カスハラという単語も生まれ、三波春夫の名言も恨みの対象に成り下がってしまったのが嘆かわしい

379:名無しさん@1周年
19/06/13 18:26:17.12 Fs82uUUa0.net
>>357
そうやってバイトにいうようにいつも客を叱責してるわけだ
ここはおまえのルールは通用しないよ
>>358
はいそれこそスレ違いw

>>359
あ、それがスマホなんだね?

380:名無しさん@1周年
19/06/13 18:27:01.13 tZGgukUg0.net
>>363
残念、初投稿でした~

381:名無しさん@1周年
19/06/13 18:27:17.90 l+/W7L+N0.net
よしもと芸人とスケートしか話題がない
クイズ番組を利用して名門とご自身で名乗る3流大学関西大学の教授に言われても説得力0

382:名無しさん@1周年
19/06/13 18:27:18.54 u5nj845O0.net
まあ結構な割合でいるな
接客してDQNに対応すること
あいつら集団でくるからきつい

383:名無しさん@1周年
19/06/13 18:28:08.27 tZn8DjG80.net
とりあえず何でもハラスメントを付けてくスタイル

384:名無しさん@1周年
19/06/13 18:28:42.72 Fs82uUUa0.net
>>365
IDの意味も2ちゃんのころとは違うんだよ、おじいさんw
いまはグローバルIPがかぶることなんか普通
その前提で考えなくちゃね
客と店の関係も同じだよ

385:名無しさん@1周年
19/06/13 18:28:46.54 PvaBL/iB0.net
客は気に入らなければ店を変えればいいだけだが
店は客が来なくなったら潰れる

386:名無しさん@1周年
19/06/13 18:29:46.55 K2DWVadAO.net
責任取れないバイトの店員が増えてきたからだよ
そんな奴に限って、大手をバックにしているから勘違いして居丈高なんだけど
大手の看板背負う責任ってものを全く理解していない

387:名無しさん@1周年
19/06/13 18:30:23.19 CywG+dk00.net
神は神でも疫病神とか貧乏神の類いだな。

388:名無しさん@1周年
19/06/13 18:30:27.38 ilU77syg0.net
>>360
店がそう思うのはいいが
客が神様名乗るのはおかしいって話

389:名無しさん@1周年
19/06/13 18:31:19.36 MIU5fZnW0.net
>>7
タクシー運転手がタクシーのってクレーム垂れる映画あったな。
同業者お断りだって言って下ろしてたけど。なんて映画だったか

390:名無しさん@1周年
19/06/13 18:31:23.23 V4EKgQ7d0.net
これは居るんだよな
100人中99人は普通のお客さんだけど
一人くらい訳がわからない奴が出てくる

391:名無しさん@1周年
19/06/13 18:31:48.17 79yPA2KN0.net
>>351
「店側」とか「


392:連中」とか、マジで頭がおかしいのかな 被害妄想と歪んだ権利意識と。 「お客様は神様」という言葉を金科玉条に、 職場でも社会でも最底辺カーストの君でも神様気分で上から偉そうに出来るのは、 三波春夫さまのおかげって感じか。 マジで屑だよなぁ。



393:名無しさん@1周年
19/06/13 18:32:07.29 dAI7LzlV0.net
>>360
別に売り手が自分の信条として持つ分には構わないんじゃね
ただ、そう言われて自分は神様だと言う奴、思う奴は頭がおかしいから
そんな奴をどう扱うかって話でしかない

394:名無しさん@1周年
19/06/13 18:32:44.63 3KfH6dmf0.net
オレは我慢しないよ
こちらに非や落ち度がなく、店側に原因、問題があって不利益を被ったら
ちゃんと苦情を申し立てする

395:名無しさん@1周年
19/06/13 18:33:18.98 ilU77syg0.net
大体神なんて居るかどうかも分からない存在なのに
どうして偉いと思って振る舞えるのか
誰か一人でも神に会ったんか?

396:名無しさん@1周年
19/06/13 18:33:38.55 TxYgz/eb0.net
>>373
id被りを主張するならもう少し論調を使い分けろよ子供部屋おじさん
必死チェッカー出された途端に発狂し過ぎ

397:名無しさん@1周年
19/06/13 18:33:39.12 dg34bHpW0.net
石油危機が起きて売る物がなくなり商店は潰れるでしょう

398:名無しさん@1周年
19/06/13 18:33:43.47 fhE50M1S0.net
>>343
それは関係がないね
スレタイ通りのコメントをしないといけない
そんなルールなんて、ありゃしないのさ
>日本語が読めない
そういうことも関係がないってことな
派生の論点や、それに類似することなら、みな関係なくコメントしてもいいってなるからね
君の固定観念だと、あたかも1のスレタイに沿ってないと
おかしいぐらいに勘違いしてるんやろ??
昨今だと「入江、宮迫」
このスレに「吉本芸人は・・・」って論点でもいいし
「宮迫の相方の蛍原は」って話でもいいし
「芸能人、アイドルやその他では・・・」って話でもいいんだからね
スレタイ通りって思ってる、お前がおかしいことになるで??
1~1000コメントあるんだからね??
①宮迫の話で「1~5・10・15・・・って安価されて展開されてもいいし
そこと同時進行で
②宮迫の相方の蛍原はってことで「8・12・20」ってコメントされてもいいことだからね??
君の頭だと、複雑な処理ができないんじゃない??
同時に、違う論点が複数、それぞれの安価で、展開、進んでいくなんてことは
ありえることやで

399:名無しさん@1周年
19/06/13 18:33:55.03 y99eqfxV0.net
>>368
>>373
いや、日本語不自由なのは分かったからもういいよw
後、そんな都合良くIDかぶったりしないから。特にここでは。
だいたい被るのは自作自演だからなw
言い訳によくそう言うがねw

400:名無しさん@1周年
19/06/13 18:34:09.70 Fs82uUUa0.net
まあだいたいやたら「ハラスメント」なんていいたがるやつは
自分自身がハラスメントしてることは絶対認めないからな
客のハラスメントもあるだろうが、圧倒的に店側の客に対するハラスメントのほうが多い
客は絶対弱者なんだし、店はその空間を仕切る絶対権力を持っている

401:名無しさん@1周年
19/06/13 18:35:23.71 Fs82uUUa0.net
>>387
同じWiFi使ってれば簡単にIDはかぶるんだよ
よく覚えときな、2ちゃんの時代とは違うんだよw

402:名無しさん@1周年
19/06/13 18:35:53.80 79yPA2KN0.net
>>374
屑クレーマーは出入り禁止にした方が店の利益になるんだよ。
知らなかった?

403:名無しさん@1周年
19/06/13 18:36:17.44 ilU77syg0.net
愛想がないだの
化粧が濃いだの
ヒゲが嫌だなという
業務と関係ない事にケチ付ける人居るわな
別にアメリカ見習うことは無いけど
茶店の店員なんかピア�


404:Xに刺青でタメ口 当たり前だけど、そんな事に文句を言う客は居ない



405:名無しさん@1周年
19/06/13 18:38:26.58 PvaBL/iB0.net
>>377
>>381
店側がそう思わなくていいってレスについてだったんだけど

406:名無しさん@1周年
19/06/13 18:39:21.76 y99eqfxV0.net
>>389
それならもっと他に書き込みないと説明にならんなぁ。
スレ立てのHikaru★って誰の複アカなんやろw

407:名無しさん@1周年
19/06/13 18:39:24.37 zl1zqTpu0.net
衣食足りて礼節を知るという言葉も今になって真実だと知るようになったのも皮肉で因果な話だ
好景気の時代では「人の生活は豊かになったが心が貧しくなった」と評論家連中に揶揄されていたが
今の不景気時代の方が心に余裕のない連中ばかりでギスギスして
当時の評論家連中も今の日本がここまで余裕のない世間になるとは夢にも思わなかったろう

408:名無しさん@1周年
19/06/13 18:40:13.81 K2DWVadAO.net
「責任者呼べ!」
「お客様がテクニシャン呼べって」
「言ってない言ってない」

409:名無しさん@1周年
19/06/13 18:40:19.51 dZ7Nv5J90.net
神様でもなんでもないよ
客も店員もただの人間。

410:名無しさん@1周年
19/06/13 18:40:30.30 fhE50M1S0.net
>>377
それは違うね
客が「神様だ」って言ってもいいことになるのさ
双方において「一般的に妥当な対応でしたか???」ってのが問われるだけな
その事例において
①客が、一般的に妥当な対応ではなく、傲慢であり、店側は一般的に妥当な対応をした
これだと、店側が悪いのではなく、客側が悪いってなるだけ
①客が一般的に妥当な対応をしたが、店側が傲慢であり、妥当ではない対応をした
これだと「客側が、客は神様だろ」って言っても問題がないことになるのさ
例えば「お釣りを投げて渡す」
こういう時とかな???「客からすれば、店員がしてもいい態度ではないだろ??」
ってなるから「客は神様だろ」って言ったとしても、通ることになるのさ
馬鹿だと、こういうことがわからないからな
「言ってもいいのか??」とか、「上辺」「物事を1mmぐらいしか考えることができず」
「論理ではない」ってことになるのさ

411:名無しさん@1周年
19/06/13 18:41:45.46 PvaBL/iB0.net
>>390
違うレスでクレーマーは論外て言ってるんだが

412:名無しさん@1周年
19/06/13 18:41:57.70 y99eqfxV0.net
>>386
日本語が読めないのは主語が理解できてないから。
日本語まともに読解できない奴がなにを意見するん?

413:名無しさん@1周年
19/06/13 18:42:46.08 ilU77syg0.net
>>397
釣り銭投げてよこす国なんかいくらでもあるから
オレは気にしない
大体神様ってのはそんな威張って厳しい存在なの?

414:名無しさん@1周年
19/06/13 18:44:35.14 K2DWVadAO.net
>>397
神様には投げるもんだろ?賽銭を

415:名無しさん@1周年
19/06/13 18:44:37.44 ilU77syg0.net
神様も迷惑だろ。居るならだけど
ストレートに
俺の方が偉いんだぞ!って言えばいい

416:名無しさん@1周年
19/06/13 18:45:33.69 fhE50M1S0.net
>>390
いや、それはそうではないかな
「クレーマー」
それが、妥当だった場合には、店側の問題ってことになるからね
その「クレーマーと思われる奴が、たまたまそいつだけ口に出した」
ってことになり「水面下においては、他の客すらそう思ってる」
ってなるのさ
あくまで「除外していいのは、理不尽なクレーマーに限定される」
ってことな???
理不尽なら「除外してもいいが、理不尽ではなく、正当なクレーム」
ってなると「店側の問題となり、放置してると、店側が利益が出ないようになる」
ってなるのさ??
馬鹿じゃないのなら、考えたらわかることやろ??
お前が店のオーナーであり「店員教育ができてなかった」
こうするわな??「この時に、クレーマーが、従業員の態度や言動
そこにクレームをつけてたきた」
こうなった時に「賢い奴だと、正当なクレームだとわかり、君が従業員を
教育して、店が良くなる」ってなるが
君みたいなバカだと「クレーマーだ」ってことになり、客だけ問題視
その結果「君の店では、従業員が教育されることはなく、他の客においても
あの店の従業員の態度が嫌だってことで、客が離れ、君の店の売上は落ちる」
ってなるだけさ
「見極める目がありますか???」ってのが問われるだけな
君みたいな無能だと「見極めてる」のではなく「上辺」
「クレームだから」とかな???そういうレベルになるのさ
知能が低い奴ほど、そうなるってことな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch