【住まいの貧困】実家を出たくても経済的な理由で出られない…「ひきこもり対策としての住宅政策を」 市民団体が集会at NEWSPLUS
【住まいの貧困】実家を出たくても経済的な理由で出られない…「ひきこもり対策としての住宅政策を」 市民団体が集会 - 暇つぶし2ch1015:名無しさん@1周年
19/06/17 16:12:25.51 xDlEIdqf0.net
>>201
別に君は困らんだろ 日本の運の悪い誰かが困るだけでさ

1016:名無しさん@1周年
19/06/17 16:22:30.25 B8fF96/o0.net
ムダに世帯数を増やして各家庭から税金むしりたいのかもなぁ。
だいたい独り暮らしは生活費が掛かりすぎるわ。
たとえば専業主婦が旦那から仕事探して独立して独り暮らしするか?
日々の暮らしをやりくりしてる人ならわかるでしょ?
電気代ガス代水道代、風呂も一人じゃ沸かすのもったいないしご飯も一人飯ほどムダムダ。

1017:名無しさん@1周年
19/06/17 16:28:43.75 0nEf3Gq/0.net
これは便利な手帳だよなあ。
デメリットが全然ない。
詐病に自信があるなら申請した方が得だ。
URLリンク(ja.m.wikipedia.org)

1018:名無しさん@1周年
19/06/17 16:30:18.29 +5Ylu+o60.net
>>971
NHKの受信料設定もおかしいな。
1人暮らしも6人家族も同じ金額、つまり6人で暮らせば6分の1で済む。
そろそろ国民1人あたりの金額に変えるべき。
つまり1人年間1000円。これならいいか。

1019:名無しさん@1周年
19/06/17 16:34:31.57 TyKXrZQa0.net
>>1
子供の所得を上げれば出てくだろ 
抑々不登校や引き籠もりは 家の構造や所得、教育程度とは無関係です

1020:名無しさん@1周年
19/06/17 16:41:17.58 V/HDd2Nq0.net
まーた職探ししている無職と
仕事したくないひきこもりと
一緒くたにしてる…
こないだ外国人を入れることにしなきゃ何とかなった人達が結構いるだろうにね
国に本気で対策する気がないんだよね結局のところ
正社員なりたい正社員なりたい正社員なりたい正社員なりたい
っていってるのに見つからなくて
派遣請負契約ローテーションしてる兄弟がいるせいで心労半端ねーわ

1021:名無しさん@1周年
19/06/17 17:04:42.72 GBJI1tds0.net
>>975
さらに本当に病気で苦しんでいる引きこもり状態の病人も含まれて3つの選択肢をごっちゃにしているんだよな
これが悪いところ

1022:名無しさん@1周年
19/06/17 17:06:58.07 GBJI1tds0.net
>>975
40年前に適切な教育が施されていればこんなことにもなるまいて
という阿呆な教育が義務教育・高校・大学教育でなされていたに違いない
文科相はそこら辺をあぶり出さないと絶対に疑いの目が向けられるから覚悟しておけ

1023:名無しさん@1周年
19/06/17 19:54:21.88 uvpqxhlo0.net
これは酷いですね。

1024:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch