【リーマンショック超え】飲食店の倒産・休廃業・解散件数、リーマンや東日本大震災時上回る 帝国データバンク調査★6at NEWSPLUS
【リーマンショック超え】飲食店の倒産・休廃業・解散件数、リーマンや東日本大震災時上回る 帝国データバンク調査★6 - 暇つぶし2ch915:名無しさん@1周年
19/06/12 18:13:32.59 Fcfrmebs0.net
こんなんでどうやって2000万貯めるの?

916:名無しさん@1周年
19/06/12 18:13:32.83 qfnYtg6A0.net
日本には憲法九条が有ります
阿部は直ちに辞任汁!

917:名無しさん@1周年
19/06/12 18:13:39.59 vv9lGsqz0.net
不況ってことにしたくても無理あるよ
人類の歴史上人手不足の不況なんて一回も無いからな

918:名無しさん@1周年
19/06/12 18:13:49.13 XRsPaDes0.net
「減税」っていう日本語読めないガイジが現れたんだが
そもそも消費税とかいうクソみたいな税金が悪い
URLリンク(i.imgur.com)

919:名無しさん@1周年
19/06/12 18:13:55.65 C7EdaPpG0.net
>>896
高齢者には長期デフレで資産が偏ってるからな

920:名無しさん@1周年
19/06/12 18:14:00.68 tsyDjgqo0.net
>>789
だったらお前の1票で捻れさせろと…

921:名無しさん@1周年
19/06/12 18:14:20.76 6jGviQ2f0.net
個人経営の寿司屋もどんどん無くなっている感じ

922:名無しさん@1周年
19/06/12 18:14:35.43 upGw2Rxi0.net
>>9
共産党ではあかんのか?

923:名無しさん@1周年
19/06/12 18:14:48.95 FwN4J7yV0.net
安倍・バカのネトウヨ「バブル超えの戦後最長の好景気 \(^o^)/」

924:名無しさん@1周年
19/06/12 18:14:53.78 qeBucz0V0.net
>>842
サマリーにあるように、女が働くようになったから世帯収入が増えてる
でもそれって豊かにはなっていないよね
生活苦で仕方なく主婦が働きに出るようになったという流れだもの

925:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:02.93 pAHmU9+h0.net
>>912
65歳以上wwwwwwwwww
隠居させてやれよ

926:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:05.05 IpnQzS5W0.net
>>921
不味い高いじゃね
新鮮な刺身は市場にあるし
スーパーの寿司のほうがマシレベル

927:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:06.24 BTIvKy7/0.net
増えてるようには見えないけどな

928:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:23.01 45iCQ7Ie0.net
廃業は人気のない店と人手不足
外食産業自体成長しているらしい
酷い記事やわ

929:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:25.74 FHf68qTl0.net
日本はEU諸国と比較にならないぐらい
給与が低いよ。
向こうは、税金が高い分、給与も高いから
経済循環が成り立っている。
日本は積算の税金が欧米並に高いのに
時給や給与は欧米の半分。
失われた40年=自民と言う笑えない結末。

930:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:25.97 Us7ocb1n0.net
ミクロの不経済、マクロの経済と言ってな
接待、お歳暮、ゴルフ、こういう無駄なもの(不経済)が雇用生んでマクロ経済を支えてた面がある
東芝社員の行きつけの店とかな
で、こういう上が倒れるとトリクルダウンが起きなくなって、無駄なもの、無駄な出費も減る
トンボの佐藤「このあとは言わなくてもわかりますね?」

931:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:30.17 f9oKoA9+0.net
>>842
妻が働きに出たのと若者の賃金増か

932:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:47.35 teVwKNaD0.net
>>887
そうだね
金持ち身近にいるけどほんとに使わない

933:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:51.69 zHnxx0wy0.net
>>919
ほい 民主党政権時代は65歳以上は「勤労世帯」としてカウントしてないからね?

お前は本来なら65歳以上で年金貰っていないといけない世帯の雇用を見て、増えた増えたとバカ騒ぎしてるだけなの。そこ増えたらダメだろ。
バカかよw
URLリンク(i.imgur.com)

934:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:54.42 tsyDjgqo0.net
>>926

さすがにこれは貧民の発想すぎて笑うわw

935:名無しさん@1周年
19/06/12 18:15:55.08 Vt1e2IbD0.net
値上げしないとコスト増で倒産
値上げしたら売上減って倒産
年金あり店主の安い店は高齢で廃業

936:名無しさん@1周年
19/06/12 18:16:00.64 g95MY3mL0.net
>>928
嘘。中国人観光客も激減したので外食産業も終り

937:名無しさん@1周年
19/06/12 18:16:02.22 EP9ISJVg0.net
そもそも人口がへってるからじゃないか?

938:名無しさん@1周年
19/06/12 18:16:20.69 FwN4J7yV0.net
ひょっとこ「下級庶民は買い物したら罰金! 2000万円貯めるまで買い物するな!」

939:名無しさん@1周年
19/06/12 18:16:39.79 3MtNiteV0.net
人手不足で安いからといって外国人雇うとサービスは崩壊する
金持ちはサービスを求める
余計にこない悪循環w

940:名無しさん@1周年
19/06/12 18:16:45.59 Fcfrmebs0.net
もう山本太郎しかいないよな

941:名無しさん@1周年
19/06/12 18:16:57.46 jt+4e1nu0.net
俺がセット食い終わる間
隣のガキはスマホ弄りながらポテト3本ほど口に入れてたわ

942:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:04.46 Bm4au0sh0.net
消費税は直撃するからなあ

943:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:11.59 IpnQzS5W0.net
>>940
だから公明党だろ?
嫌だよ

944:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:12.65 vKfm6Nkk0.net
外食なんて下級国民としては贅沢の極みだからな
公務員や大手企業社員だけだろ仕事帰りに飲食店寄るなんてさ
下級国民は土日でさえ外食なんて散財せんわ

945:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:20.37 ZjTkpx710.net
安倍流石だな

946:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:34.35 pAHmU9+h0.net
>>942
飲食とか半分になるだろうな

947:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:39.75 Us7ocb1n0.net
>>940
あれはミンス未満

948:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:43.39 jTZkTZjN0.net
偽善者安倍晋三が総理大臣をやっている以上、災害・犯罪が多発する。国民を苦しめるだけ。
熊本地震・大阪北部地震・九州北部豪雨・広島、岡山豪雨・川崎通り魔事件…

949:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:51.53 o6o80upW0.net
>>917
不況だからってアホの日銀が教科書どおり金利を下げる

お金が借りやすくなる

本来つぶれてるべき会社、低金利のお金を借りて存続

本来つぶれてるべき会社が生産をつづける

供給過剰

不景気

でも本来つぶれてるべき会社がつぶれてないから人手は必要

不景気なのに人手不足

950:名無しさん@1周年
19/06/12 18:17:59.36 Wra5FDW90.net
最近忙しくなってなかなか飲めなくなったからな。

951:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:04.05 d63WoD6R0.net
飲食店にしろコンビニしろポコポコ建てすぎ
需要に対して過剰供給なんだから当然でしょ

952:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:08.43 xgbFGflT0.net
>>855
どこら辺なの飲食で勝負しちゃれとかいう場所は
アーケード街とか商店街が残っている駅前周辺とかかな
埼玉圏内はもうありえない
ファミレスもやばそうだし

953:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:23.06 C7EdaPpG0.net
>>933
カウントしてないっていうソースは?

954:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:26.20 vv9lGsqz0.net
>>933
高齢者も活躍できるのはいい社会だよ

955:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:33.61 teVwKNaD0.net
まあ日本人が投票で決めたことだから連帯責任でしょ
責任をとりなさい

956:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:43.23 ZjTkpx710.net
皮肉もわからない奴

957:名無しさん@1周年
19/06/12 18:18:58.72 Wra5FDW90.net
あとどこの企業もやたらコンプラコンプラ、翌日運転がーで飲み会やりづらくなった

958:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:05.93 Us7ocb1n0.net
>>949
なるほど

959:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:10.20 bq9m3pN70.net
>>951
つまりリーマンショック超えるレベルに消費が冷え込んでるってことだな

960:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:19.66 C7EdaPpG0.net
倒産件数全体は減ってるんだから無意味だろw
雇用者数は減ってないし

961:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:20.62 3MtNiteV0.net
>>944
金がないやつの方が外食するよ
金持ち父さん貧乏父さんのやつだ
金持ちは資産を増やすことに執着する

962:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:24.05 EAr/qmct0.net
山本太郎に安倍を八つ裂きにして貰わないとな

963:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:25.25 QHhcL72F0.net
>>957
タバコも吸えなくなったしな

964:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:26.99 lp1NdDbn0.net
悪魔の手先やなw

965:名無しさん@1周年
19/06/12 18:19:57.45 YubpnpSh0.net
経済が活発に動いている証拠だな、さすがアベノミクスだな、うん素晴らしい

966:名無しさん@1周年
19/06/12 18:20:01.36 zHnxx0wy0.net
本来の勤労世帯である18歳~64歳までの実質雇用者報酬で安倍政権と民主党政権で比較してみ?
嘘バレるから

967:名無しさん@1周年
19/06/12 18:20:16.44 droUw0pQ0.net
人雇えない人件費から天引きして生きてきた弱小が死んだ。次世代のことを考えていなかった熱血馬鹿初代が死んだか畳んだ。

968:名無しさん@1周年
19/06/12 18:20:19.16 xgbFGflT0.net
>>879
ああいうのも撤退時期とか経営してる方は考えておいた方がいいよな
流行りものって直ぐ廃れたりするし

969:名無しさん@1周年
19/06/12 18:20:37.71 Us7ocb1n0.net
>>961
成金は浪費癖がついてるよ
真の金持ちはおっしゃるとおりだけど

970:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:11.38 g95MY3mL0.net
客観的に批判すると、やっていることは地方創生と逆行しております

971:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:19.83 +1qzWqeGO.net
外食が減り、生産性の無い葬式が増える
財産も税金に取られ、大きな買い物をしなくなる
ネットゲームに無心して、コンビニ弁当を異に流す

972:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:21.42 qaNMgfxU0.net
飲食店限定w

973:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:26.30 C7EdaPpG0.net
>>966
お前がデータ出せよw

974:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:26.64 58UTt1Up0.net
>>651
首都圏はいいけど地方が死ぬな

975:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:40.81 3MtNiteV0.net
>>969
成金は使うね
元々貧乏だったから
成金に気に入って貰うとラッキー
でも品がない

976:名無しさん@1周年
19/06/12 18:21:41.82 o6o80upW0.net
>>954
カフェ貧乏、コンビニ貧乏、ファミレス貧乏ですね

977:名無しさん@1周年
19/06/12 18:22:30.61 vkkJ2AZu0.net
行きつけの店は全て問題なさそう

978:名無しさん@1周年
19/06/12 18:22:34.27 SPYr3mSl0.net
>>556
お前が野党ガー!しか言えてないじゃんw
>>22に反論してみろよwwww

979:名無しさん@1周年
19/06/12 18:22:45.44 droUw0pQ0.net
人件費をできるだけ出さないことが経営努力だった時代が終わります

980:名無しさん@1周年
19/06/12 18:22:57.46 zHnxx0wy0.net
>>953
民主党政権時代の勤労世帯とは18歳~64歳までだから
安倍政権になってから65歳以上も勤労世帯としてカウントしてるだけじゃん
そりゃ年金受給を遅らせて延命し、母数を増やして増えた増えたってバカだろ

981:名無しさん@1周年
19/06/12 18:23:04.71 f9oKoA9+0.net
>>933
年金だけじゃ食えないんだよ

982:名無しさん@1周年
19/06/12 18:23:19.95 eLHS07Gm0.net
>>949
それやってたら
大変なことになったのが
世界大恐慌のときのアメリカ
デフレスパイラルっていいます

983:名無しさん@1周年
19/06/12 18:23:24.28 xgbFGflT0.net
>>910
マスゴミは野党側もいるし
何言ってんだか・・

984:名無しさん@1周年
19/06/12 18:23:44.63 n6VlD9MD0.net
>>186
次から次へと店変わるね

985:名無しさん@1周年
19/06/12 18:23:48.38 C7EdaPpG0.net
全体の倒産件数は減って就業者数は増えてるのに
廃業の増加だけで悪化してるとか無理あるわ

986:名無しさん@1周年
19/06/12 18:24:05.88 3MtNiteV0.net
>>979
人とサービスにこそ金を使い
より分析して集客しない店は淘汰される
まず人がこないから外国人労働者は負の連鎖

987:名無しさん@1周年
19/06/12 18:24:11.28 y0s+IA5q0.net
>>381
創世記みたい

988:名無しさん@1周年
19/06/12 18:24:30.62 wzUTAqwn0.net
嘘つき自民党内閣www

989:名無しさん@1周年
19/06/12 18:24:40.75 PD8KAv7K0.net
来年にはタピオカ屋が潰れるしな

990:名無しさん@1周年
19/06/12 18:24:44.65 CqvamX970.net
少子高齢化だからだよ
ジジババはそんなに飲み食いしないだろ

991:名無しさん@1周年
19/06/12 18:25:04.94 C7EdaPpG0.net
>>980
基準が変わったソース出せないのかよカスw

992:名無しさん@1周年
19/06/12 18:25:30.47 2ZL889Ud0.net
>>728
君はまず日本語を覚えよう

993:名無しさん@1周年
19/06/12 18:25:44.48 sSrW32C50.net
消費増税は不可避!
財務省の上級国民様に逆らうな

994:名無しさん@1周年
19/06/12 18:25:53.73 Fcfrmebs0.net
お前ら2000万貯金してるか?無理なら山本に入れとけ

995:名無しさん@1周年
19/06/12 18:25:57.57 droUw0pQ0.net
今年辺りさらに潰れて、営利企業の体を成さない糞会社、人件費を増やさないことだけが仕事だった営利、非営利どららの糞会社も潰れることでより良い社会が出来上がる。

996:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:11.80 zHnxx0wy0.net
>>991
だから出したじゃん
バカかよw
見えないフリ?

997:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:15.55 2LnQcsKl0.net
>>990
結局貧乏人が行ける安いチェーン店だけが残る

998:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:17.66 +arLCk6p0.net
去年暑かったのにビアホール潰れんの?

999:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:25.09 pAHmU9+h0.net
>>186
この数値見て
供給過多が原因と思うのか
今まで学校で何をお勉強してきたんですか?

1000:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:26.55 xyGNZLfQ0.net
>>915
自民党は暗に
貧乏人は死ぬまで働け
働けなくなったら、一人で死ねと言っているんだよ
わかれよ

1001:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:48.83 QMelJz0V0.net
自民党工作員が暗躍するスレということで
すっ飛んできますた!

1002:名無しさん@1周年
19/06/12 18:26:53.01 nY+VMJy80.net
>>885
消費税は消費しないとかからない。
その他は免除になる

1003:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 2時間 5分 22秒


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch