19/06/12 16:32:55.34 oGk0m9Zc0.net
>>45
景気は悪いしこれからの景気の見通しはさらに悪いから
事業続けても赤字膨らむだけで好転の見込すらないんでさっさと閉める
好景気なわけねえだろ
61:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:08.92 vNQTFlOL0.net
粉物屋って儲かるかな?将来ヤキソバかお好み焼き屋やりたいんだ
62:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:10.57 C7EdaPpG0.net
外食産業の市場規模は2013年以降は拡大傾向だけどな
63:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:10.92 0by0svGV0.net
1年間で40万人人口減ってるからね
64:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:12.03 WoXYZgxn0.net
>>19
そこまで考えてなかった。これ連鎖反応起きるんじゃね?
65:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:24.42 BrhBSJEu0.net
マジレスしてほしいんだけど、次の選挙で自民に入れる奴っているの?
66:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:26.92 P+Tc0vT10.net
>>26
高給なんてあんのか?www
67:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:27.76 FKxK9O2z0.net
原爆落とされるまで敗戦を認めない国から反省したかと思いきや
原発爆発してもアンダーコントロールで認めないからなw
筋金入りのバカは完全に息の根が止まるまでやめませんよw
68:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:40.13 W3A20LRc0.net
>
69:2018年度の負債総額は、前年度比3.5%減の322億1,900万円だった。 前年よりも負債額が減っていて、バカパヨク終わるwww 人手不足倒産だったwww
70:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:40.20 Six0E0LO0.net
小さいけど建設会社を営んでる知人が
今は仕事裁けないほど忙しいけど
オリンピック終わったらもうダメだろうなと言ってた
71:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:53.80 TbeetSSO0.net
安倍晋三は長いことやって
完全に日本終わらせたな
成長率もずっと世界で最下位だし
72:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:07.58 16eZIhgQ0.net
景気がいい
金があるから出店だ
景気が悪い
会社潰れて脱サラだ、飲食業を始めるぞ
そして3年後
どっちも店がない
73:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:19.81 9Hz6chmj0.net
外紙
URLリンク(i.imgur.com)
74:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:28.72 JJ0aLTdr0.net
いよいよ 日本人もチキン屋やる時代がくるのか
75:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:41.75 x2X93R3W0.net
>>19
大○建○、レ○パ○ス「土地、空いてるんですか!!」
76:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:49.00 5tehup+K0.net
財閥解体せっかくしたのにこのザマよ小作農増やしてどうすんの
77:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:55.95 fwgtSKOA0.net
アベノミクスの成果
78:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:07.95 16eZIhgQ0.net
>>65
ない
飲食以外にならたまにある
飲食全体に人が減るほうが景気いいだろう
79:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:17.87 GyU51jgI0.net
無人化店舗が増えるだけだろ
80:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:18.26 sO5dlDy/0.net
なぜか駅前のパチンコ屋と質屋はしぶとく生き残ってる。(50年前にすでにあった)
81:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:29.51 P+Tc0vT10.net
>>42
最後の飲食の分野まで侵食されてるって事だよ味より価格安
82:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:32.37 pvgEwlc90.net
増税の効果だな。
政府でなく財務官僚を潰さんとどうにもならん。
83:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:38.04 US4YlYI60.net
>>64
選択可能な選択肢を提示してくれなければ自民しかなかろうさ
まあ自民にも選びたくないのはいるけどさ
84:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:39.28 oGk0m9Zc0.net
景気良けりゃ借金抱えても盛り返せるかもしれないんで頑張れるがな
クソ悪いからどうしようもない
自民信者は本当にアホな擁護しかできないんだな
85:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:56.08 JJ0aLTdr0.net
>>39
起業のがふえてるよ
500万以下の起業が一番増えてる
それ以上は減ってる
86:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:56.94 olmO9UEi0.net
飲食は仕事キツいけど基本儲かる
しかし新しい店の多くは最低限の味に届いていないから潰れる
さすがに限度というものはある
87:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:57.59 zv2FVkiS0.net
>>60
立地と光熱費勝負
寒い地域は負け確定だからやめたほうがいい
88:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:11.19 jENKGdT00.net
>>2 こ、これマジかよ……
89:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:14.98 W9ZjlLfD0.net
家族経営の飲食店なら細々行くんじゃね?
休日ほぼなし、死ぬまで働いて
90:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:17.56 WoXYZgxn0.net
>>30
テナントが入らなければ中国人入れるだろうな
91:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:30.76 oBwjxMHd0.net
このスレタイにこの記事で政治議論になっているあたり、選挙の年だねー
92:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:41.08 lTeFdFeN0.net
>>64
安倍首相は首相在任数 歴代1位の記録を塗り替え
君臨しつづけるだろうな
93:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:45.91 bsZ2Wrlx0.net
>>10
隣国のチキン屋のことか
94:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:50.16 9Hz6chmj0.net
朝鮮大キライなクセにアホウヨが心底崇拝するのが ”李晋三” 笑
95:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37
96::01.35 ID:3+08WCkD0.net
97:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37:01.97 16eZIhgQ0.net
>>82
飲食じゃ盛り返すのキツいぞ
誰でもできるしすぐに参入してくるし
利益率カスだし
むしろ不景気の場合こそ
完全自己責任で食えればいいくらいに開業できるさ
98:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37:10.23 5vFVxDmx0.net
>>81
真っ先に自民が選択肢から消えるわけだがw
99:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37:10.42 g95MY3mL0.net
<12月から経済クラッシュ始まっている 人手不足は嘘>
百貨店の閉店止まらず 消える街の顔、地方に寒風 2018/12/17
URLリンク(www.nikkei.com)
各地で百貨店の閉店や閉店表明が止まらない。特に地方では閉店跡の後継テナントの決定や再開発の計画が進まない場合
も多く、地元自治体などは商業空洞化が進みかねないと対応に苦慮している。都市の顔として存在感を示してきた百貨店なき
あとの街づくりは地域にとって大きな課題となっている。
100:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37:30.51 EYJjmr8Y0.net
外で飲食する理由がわからん
あと家賃払ってまで商売する理由もわからん
101:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37:53.55 UXlBfHcK0.net
>>88
川口市がそうなってるらしいな
102:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:09.24 ADQjktfN0.net
みんなコンビニ弁当なんだろうな
昼時はほんとトラックとかすごいわ
103:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:12.56 2WzqKBKX0.net
内需なんて無視しまくったから壊れて当然だろ
104:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:14.94 16eZIhgQ0.net
>>91
超不景気だけど
チキン店どんどんできるもんな
民間企業にはいれない場合の基本である
脱サラ、飲食店経営
105:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:32.21 C7EdaPpG0.net
倒産減ってるなら単なる人手不足じゃん
106:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:33.16 ewnJBlSM0.net
>>95
じゃどこ?
107:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:49.94 IjshyUhj0.net
>>11
年金とか突っ込んで株買いまくってこのザマ。東証一部の時価の1割が公的マネー。狂ってる。
108:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:51.04 P+Tc0vT10.net
不景気に外で飲み食いするヤツなんて
居ないからな
109:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:55.48 BWn0afrl0.net
いつまで「民主よりマシ」って言い続ける気なんだお前ら
もはや民主と同等のゴミクズだろう
110:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:56.97 wya7vdAo0.net
>>72
すでにめちゃくちゃ唐揚屋増えてるじゃんw
111:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:08.82 9RwYJPib0.net
>>103
オリーブか山本
112:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:10.64 SCi5i5Pv0.net
後継者がいなくて店しめてるだけだろ
113:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:14.46 oGk0m9Zc0.net
>>94
だから起業が増えてるから好景気だ言い張ってる自民信者はやっぱりアホだろ
114:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:19.44 olmO9UEi0.net
>>93
体感的にやっぱりという感じ
店なくなってるもん
115:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:22.61 US4YlYI60.net
>>95
そりゃお前さんの意見だな
俺が言ってるのは一般論
もちろん俺自身の考えも別に存在する
116:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:23.38 PSOkI1Md0.net
>>102 パヨクは絶対に認めないけどなw
118:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:32.67 16eZIhgQ0.net
>>105
でも外で食わないからって飯を抜くやつこそいないぞ
料理しないできないやつもすごい数いる
119:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:39.91 JJ0aLTdr0.net
>>107
そこまで乱立してないじゃない
120:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:41.40 3+08WCkD0.net
>>102
2018年「休廃業・解散企業」動向調査
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
2018年に全国で休廃業・解散した企業は4万6,724件(前年比14.2%増)だった。
企業数が増加したのは2016年以来、2年ぶり。
2018年の企業倒産は8,235件(同2.0%減)と、10年連続で前年を下回ったが、休廃業・解散は大幅に増加した。
121:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:58.62 PD8KAv7K0.net
自炊始めると外で食べるのがアホらしくなる
122:名無しさん@1周年
19/06/12 16:40:06.57 s/XPQFtk0.net
10連休はじめ連休だらけにした事も致命的だったろうね
123:名無しさん@1周年
19/06/12 16:40:11.76 GyU51jgI0.net
>>113
参入障壁低いから チキンレースなのよねこれ
124:名無しさん@1周年
19/06/12 16:40:19.03 WoXYZgxn0.net
>>60
ヤキソバ面白そうだな。あまり出す店ないから
125:名無しさん@1周年
19/06/12 16:40:51.40 C7EdaPpG0.net
>>116
就業者の数は増えてるんだから
単なる人手不足による廃業じゃん
126:名無しさん@1周年
19/06/12 16:40:53.54 16eZIhgQ0.net
>>110
倒産多いから不景気って言ってる
自民アンチもアホだろ
飲食は景気じゃない
どっちでも増えるしどっちでも減る
不味い、飽きるで絶対潰れる
127:名無しさん@1周年
19/06/12 16:40:59.39 zv2FVkiS0.net
>>118
どういう理屈?
128:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:02.14 f9b44eC20.net
戦後最長の好景気なのに人手不足で倒産だわー残念だなー
129:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:05.63 P+Tc0vT10.net
>>114
不景気に飲食店では食わないよ民主時代みたいに
安いならまだ来るんじゃね
130:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:07.95 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中>
不採算で3店が閉店する三越伊勢丹「次の候補」は札幌や福岡か
伊勢丹相模原店(神奈川県相模原市)、同府中店(東京都府中市)、新潟三越(新潟市中央区)が閉鎖されることになった。
三越伊勢丹ホールディングス(HD)が進める不採算店の閉鎖などリストラの一環。
伊勢丹相模原と同府中の2店は19年9月30日、新潟三越は20年3月22日に営業を終える。
三越伊勢丹は2017年3月に三越千葉店と同多摩センター店、18年3月に伊勢丹松戸店を閉めた。
店舗の閉鎖がこれで終わるとは誰も思っていまい。今回の発表の席上、地方店の閉店について白井常務執行役員は
「今後もありうる」と明言している。
次は、新潟と福岡の閉店が有力だ。
131:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:09.66 IjshyUhj0.net
安倍って旧日本軍そのものだな。失敗を認めず数字を改竄して突き進む。行きつく先は1億総玉砕か。
132:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:22.81 UXlBfHcK0.net
>>121
奴隷不足でしょ?
133:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:31.06 JJ0aLTdr0.net
500万未満の小規模が増えて
それ以上は減ってる
134:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:31.08 GyU51jgI0.net
>>120
地域差で地獄絵図になると思う
広島焼きお好み焼きみたいに
135:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:31.09 hRhTcTnT0.net
>>3
人手不足も倒産要因の1つかも
136:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:34.56 sO5dlDy/0.net
民主党時代は円高で消費税が5%だっただけまだマシだろう。
137:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:35.57 dV3/uwHU0.net
>>90
30年の無成長の内の10年を担当する訳か
138:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:47.46 cyJc8DxE0.net
これってバイトの人出不足と、最低賃金上昇で人件費高騰が影響してない?
139:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:52.93 oiecILjI0.net
一時期お好み焼き屋が乱立したのと同じ構図では?
簡単にできるということは、簡単に他の人も始められ
ライバルが増える。
140:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:53.12 2di8cdHc0.net
>>64
公務員
輸出関連
土建
軽減税率指定業者
そうかそうか
これで投票率40%の半分
投票人口の20%盗れば選挙勝てる
141:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:12.42 /ry3YQjn0.net
>>11
無理やな。
まあソフバンは兎も角、Fリテなんてものは完全に管制だからな。
142:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:12.44 u8qvsH4R0.net
アベノミクスの破壊力は異常
143:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:20.90 3EcDRk1A0.net
ナイス経済破壊
144:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:23.94 SslkWAek0.net
内訳を出さない恣意的なタイトルになってるだけで
倒産は減っていて、人手不足による休業廃業が増えただけ
145:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:27.54 olmO9UEi0.net
>>116
休廃業・解散は負債が膨らむ前に撤退しただけのことで事業が行き詰まったことに変わりはない
倒産と同じ
146:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:28.61 S7wQfDPt0.net
個人店は後継者いないしな。いても余程出来る人でないと潰しちゃう
147:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:34.39 WZfXImDd0.net
安倍が勝っても負けても無限地獄
自民もブサヨも売国奴は変わりなし。高額利権の公務員と朝鮮と部落は放置
148:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:42.49 C7EdaPpG0.net
これで失業者の数も増えてるなら不況だろうが
今の就業車数は戦後最大規模だからなあw
単なる人手不足廃棄が増えてるだけという
149:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:47.13 MQynh3Nc0.net
内
需
崩
壊
150:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:47.60 dVEee1XF0.net
ベピョン支持のネウヨどうすんのこれw
151:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:51.24 zHnxx0wy0.net
「悪夢の民主党」
「民主党政権時代を思い出せ」
これネトサポが良く使うけどね、庶民にとっては間違いなく民主党政権時代の方が暮らしは楽だったんだよ。
・今より安い税と保険料
・今より高い実質賃金
・今より高い為替
152:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:57.83 oGk0m9Zc0.net
>>88
実際商店街中国人に乗っ取られていってるとこもあるからな
中国人に限らず売国奴の安倍が外国人入れまくりだからますます侵食されていく
153:名無しさん@1周年
19/06/12 16:43:01.97 WoXYZgxn0.net
>>107
牛肉や豚肉が高くて手が出なくなったんだよな
154:名無しさん@1周年
19/06/12 16:43:13.02 zv2FVkiS0.net
妻、子供を無償労働者として使うビジネスモデルに依存した価格設定なのに
妻(高齢化)も子供(都会へ)も使えなくなったら詰みました
155:名無しさん@1周年
19/06/12 16:43:25.39 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中>
百貨店全滅にヨーカドーも閉店へ 釧路市に見る現実
URLリンク(mainichi.jp)
156:名無しさん@1周年
19/06/12 16:43:38.44 0by0svGV0.net
先進国はどこもそうだけど、今の社会システムが成長を前提にしてるからね。これからは衰退&消滅を前提にして考えなきゃいかん時代だよね。
157:名無しさん@1周年
19/06/12 16:43:53.50 9RwYJPib0.net
岩崎大量生産するつもりか
158:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:10.30 sO5dlDy/0.net
目に見えてびっくりするぐらい内容量が減ってるからな。
159:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:12.27 vcE1CIPl0.net
既成の産業が衰退しても
新たに伸びてくる産業もありまちゅから
転換期にはよくある現象に過ぎましぇん
脱皮して人出が少ないてもまわる社会に
生まれ変わろうとしているよでしゅ
160:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:15.55 9jAMc1ma0.net
政党に関係なく少子化による当然の帰結
むしろブラックが消えて健全化するだろうね
何れにしても資本主義自体が限界に来ているのでどこかのタイミングでBI導入せざるを得ないだろう
161:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:25.11 olmO9UEi0.net
>>120
板橋に焼きそば専門店あったかな
ほとんど店開かない殿様商売なのに大繁盛らしい
162:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:31.23 KhpSJaDq0.net
>>148
外人入れないって政党あるの?
山本のとこ以外聞かないわ
163:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:34.58 UXlBfHcK0.net
>>151
富士通もリストラ
ソニーもリストラ
産経もリストラ
あ、産経は別に不景気関係ないけどw
164:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:46.87 HGCytTGd0.net
地域差が大きいのかな
次々と店ができてどこも繁盛しているけどな
予約がとれないくらいだし、予約がないと入れないくらい繁盛している店も多い
165:名無しさん@1周年
19/06/12 16:44:49.23 ECes5e510.net
2年ごとに開店、閉店を繰り返すと徴収した消費税をポケットにナイナイできるって話があるらしい
今では対策はされて一部は納める必要が出てきたけど、それでも名前を変えて出直した方がいいって話
消費税が増えれば増えるほど、客から徴収しても国に納めずちょろまかせる金額が増えるため
消費税を上げれば上げるほど倒産する飲食店は増えるとのこと
166:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:04.75 3NM0KHU30.net
外食やカフェで金使うのをやめさせるために
政府が保険料爆上げや意味不明増税やってるのかと思った
167:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:14.17 32udT4I+0.net
食料品や外食の物価だけどんどん高くなってるからな
給料増えない、金利つかない、投資しても失敗だらけ
これに消費税アップやレジ袋有料化とか、これからもっと地獄
168:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:23.29 4lP5FEDf0.net
アベノ・デフレ。
平成時代末期~令和時代初期。
令和時代中期。
日本のGDPがイタリアを下回りG7加盟国中最低になる。
衆院選投票率 遂に10%を下回る。
令和時代後期。
日本がG7会議を除名される。
経済規模がOECD加盟国の中で最低となる。
国民の批判が遂に天皇にまで及ぶ。第二次日比谷焼討ち事件発生。
その後の歴史は記録されていないw
169:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:38.38 9Hz6chmj0.net
>>127
URLリンク(i.imgur.com)
170:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:38.67 4HjpUmd40.net
でも安倍ちゃんや麻生太郎ちゃんには見えないデータです
171:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:41.92 C7EdaPpG0.net
>>147
今より多い自殺者数
172:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:46.11 M+W7yXD/0.net
>>161
それマジだから三年以内に看板変わる
173:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:46.38 16eZIhgQ0.net
繁華街いっても数年前より人が多
客単価1000円超えるうどん屋が満席
タピオカミルクティーだのに子供が大行列
不景気だと外食消えるってなら
今は不景気ではない話か
174:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:59.37 a65QbSud0.net
不況以外のなにものでもない。
消費税8%不況、
消費税8%デフレ。
山本太郎、頼んだぞ。
175:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:02.17 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中> 地方は閉店続き主要7割が減収「百貨店」消滅“秒読み”開始
百貨店の閉店ラッシュが止まらない。
今月21日には岩田屋三越(三越伊勢丹HD傘下)の岩田屋久留米店新館(久留米市)の営業が終了した。先月28日には
井筒屋が運営していた百貨店「コレット」(北九州市)が営業を終えている。
東京商工リサーチはきのう(26日)、「2018年全国主要百貨店の業績調査」を公表。その結果に流通関係者はガク然として
いる。主要百貨店�
176:V8社の約7割が減収で、約3割が赤字だったのだ。
177:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:02.69 oGk0m9Zc0.net
>>122
賃金も消費も安倍になって減りまくってるし
貯蓄率も悪化してんだから不景気だって言われてんだろ
GDP成長率も散々叩いてきた民主党政権未満で
日本人一人当たりのGDPも急落
円安で日本人を貧しくしておいてそれに見合うだけの経済成長できなかった安倍がゴミでなくて何なんだろうな
178:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:17.33 P+Tc0vT10.net
>>156
ブラックじゃない飲食店を言ってから
喋ろうや
179:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:26.73 zUpNaCmR0.net
それでも消費増税しようとしているクソ政府
180:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:44.85 PSOkI1Md0.net
こどおじ 「老後が不安」
181:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:45.96 9ZxVf3d30.net
大手の衰退がすごい。正社員がものすごい勢いで減ってる。
一部、税金ジャブジャブの大手建設とかがいいだけ
182:名無しさん@1周年
19/06/12 16:46:56.47 9Hz6chmj0.net
>>170
URLリンク(i.imgur.com)
183:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:03.14 oiecILjI0.net
ここまでマクドナルドと吉牛の話無し。
184:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:04.64 C7EdaPpG0.net
倒産は減ってるから奴隷不足で廃業してるだけやん
185:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:17.05 HGCytTGd0.net
東京一極集中で地方から若者がいなくなり、過疎と高齢化が原因かな
東京一極集中を改めない限り、地方はじり貧
186:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:19.80 b5yy9jv00.net
>>151
ピザーラ撤退 ジョイパックチキン閉店
クレインズ解散 炭鉱大幅縮小 私鉄廃止
いろいろやばい
187:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:38.08 /ry3YQjn0.net
立憲、山本太郎
に何かを期待する知恵遅れ
188:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:38.25 3+08WCkD0.net
ジャパンディスプレイ、1200人リストラ、石川の工場停止、社長も辞任
スレリンク(news板)
経営再建中の液晶パネルメーカー「ジャパンディスプレイ」は、立て直しに向けて国内で1200人の希望退職を募ると発表しました。
そのうえで、経営責任を明確にするため、月崎義幸社長がことし9月末付けで社長を辞任するとしています。
さらに、スマートフォン向けの液晶を生産している石川県の白山工場の稼働を一時的に停止することも明らかにしました
189:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:40.96 tXN5aJPU0.net
>>1
お店の数大杉
190:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:50.82 /DeHu7ro0.net
待望のリーマン越え
消費税廃止しろ
191:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:04.09 cs0uAuME0.net
>>1
これ見てアホがアベガーって書いてるバカへ
ただの供給過多
アホみたいにマーケティングもしないで商売始めるからだよ
よくあるアホ例
潰れたラーメン屋にまた別のラーメン屋がテナント借りて店を開く
そしてやはり潰れる
なんで前のラーメン屋が潰れたのか調べもしないで店を開くバカが多すぎなんだよ
簡単に儲かるかよダァホ!
192:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:04.66 oGk0m9Zc0.net
>>158
現実に外国人招き入れまくってる安倍の責任は逃れられんな
他の党も同じだろなんていう仮定の話じゃ
193:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:08.16 f1NQzXAT0.net
大企業や富裕層を好待遇しているから、日経平均と企業業績しかアベの脳には無い
庶民にとっては内需と賃上げこそ最大の重要経済指標
194:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:17.05 zHnxx0wy0.net
申し訳ないけどさ
外食なんて所詮は「娯楽」なんだよ
庶民の生活が苦しくなったら真っ先に削られる部分なんだから。難しく考え過ぎ。
195:名無しさん@1周年
19/06/12 16:4
196:8:22.47 ID:BWn0afrl0.net
197:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:27.45 KhpSJaDq0.net
>>174
共産党と山本以外消費税反対してなくね?
198:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:30.44 XxHNV1Ad0.net
貯蓄0世帯が安倍政権で激増してるのに2000万預金しとけ←喧嘩売ってんの?
199:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:33.50 olmO9UEi0.net
>>169
繁華街だけね
銀座も表通りは満席だけど裏通りはどんどん消えてる
雑誌で紹介された二週間後に潰れてるとかざら
200:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:38.11 C7EdaPpG0.net
>>172
嘘はやめとけよ
賃金全体である実質雇用者報酬は普通に増えてるからな
201:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:44.46 UI5MBYXQ0.net
>>64
自民党票反対するのは大分増えてきたけど、給料の上がり続けている公務員や
東京電力や医療法人等の団体投票はしっかり自民党に投票されるだろうねぇ
自民党が強いのはこういうところだし、一度こうなると覆すのは大変
本来公務員に投票権もたせちゃいけないんだけどな
202:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:58.53 5bSHdAT10.net
・賃金上がらない、税金増える
・少子高齢化人口減で需要減&先細り確定
・先行き不安で消費が減る
・消費増税するする発言
これだけ条件揃ってたらそりゃそうなるよね
景気なんて良くない。まやかし誤魔化しの日本政府。
203:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:59.17 klzzA7xy0.net
>>180
白痴のお前に教えてやるが、一極を分散した所で過疎る様なド田舎は過疎る。
理解できるかどうか知らんけどw
204:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:00.26 derxQpkZ0.net
アベ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
205:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:09.35 IFOzsrHs0.net
年末までにはタピオカ屋が潰れるから。
206:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:11.36 P+Tc0vT10.net
>>176
大手もリストラだらけなのに
大々的に全く取り上げないよな
207:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:16.09 sO5dlDy/0.net
ガチのバブル期で景気が悪いなんて言ってた奴は俺の周りには居なかった。
アベノミクスは文句だらけだから嘘の好景気だってことだな。
208:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:16.78 wya7vdAo0.net
中小だけじゃなくて大手もあんまり実績よくないとこばかりで
209:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:20.67 KhpSJaDq0.net
>>190
結局移民入れるんだろw
一緒や
210:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:21.85 16eZIhgQ0.net
全部安倍に結びつけるってなんだろうな
タピオカミルクティーに大行列も安倍による好景気か?
飲食店の総数が増えていることも安倍のせい?
211:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:23.10 MFw/VLVu0.net
1人当たりGDPがいつの間にか世界29位の日本
追い越されているのに日本すごい番組ばかり
212:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:42.98 /ry3YQjn0.net
>>171
コレットって日本で一番看板かけかわってるだろ。
7回とか8回、、、
213:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:43.01 9ZxVf3d30.net
>>191
定年退職した老人にとっては消費税が上がってでも
社会保障を維持してもらえるなら賛成するわな。
これからの世代のことなんてまるで考えてないよ
214:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:53.10 c+qICuCG0.net
ぼっちだから外で店入って飲むのに抵抗ある
一人で初めての店いくと、誰こいつみたいな目で見られるし、常連いると肩身狭
215:いし、ものの30分でやることなくなって帰るしかない
216:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:12.35 XcyheWwx0.net
外食産業が景気悪いなんてとても思えんがなあ
潰れるところは潰れるべくして潰れただけじゃね?
217:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:19.03 /ry3YQjn0.net
>>176
具体的には?
218:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:37.81 xUrnLZsT0.net
人手不足倒産だろこれ
韓国から優秀な人材をもっとひっぱってこんかい
景気よすぎるとこういうことになんだからもっと移民いれんかい
219:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:39.57 16eZIhgQ0.net
正社員が減って飲食店従事者が増えているっていう不景気は挙げず
飲食店が潰れているから安倍?
飲食店は増えていると好景気になるから倒産だけ?
220:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:42.70 a65QbSud0.net
>>177
金融緩和したから安倍さんはそれなりに評価してる。
消費税増税が失政過ぎたな。
221:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:42.82 puOTWret0.net
そりゃ増税で御上に金を吸い上げられりゃ
飲食店に落とす金がなくなるわな。
222:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:44.68 5bSHdAT10.net
>>205
国民を欺く日本政府の要請で作ってるんじゃない?
見てる方が恥ずかしいからああいうのは見ない。
日本は足元グラグラなのに。
223:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:58.37 2LnQcsKl0.net
>>192
だから、報告書受け取り拒否したんだろ
224:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:04.85 RWu92YeS0.net
>>203
と言うか、多文化共生庁を作って、人権保護法案を通したいんだよ。
225:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:08.52 /ry3YQjn0.net
さぽもうよさんも主張に合わせて事実がねじ曲がるからなあ。
すげー便利なプリズム構造
226:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:08.76 PSOkI1Md0.net
>>209
パヨク 「そういうのもういいから」
227:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:12.28 BaRKQTtL0.net
自民党森山「2000万の報告書は破棄した。忘れろ」
自民党の森山国会対策委員長は記者団に、「国民の老後の生活に大きな不安が広がった。政府は金融庁だけの問題にせずしっかりと丁寧に国民に説明し不安を取り除く努力をする必要がある。
現在の年金制度が将来にわたって持続可能であることも理解してもらいたい。与党としても、国民が安心して老後の生活を送ることができるよう、全世代型の社会保障の強化に向けて努力していきたい」と述べました。
一方で、野党側が求めている予算委員会の集中審議については「この報告書はもうなくなっているので、予算委員会にはなじまない」と述べ、応じない考えを示しました。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
228:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:39.51 9Hz6chmj0.net
ここまで居座り続けた安倍の実績
●年金突っ込んで株価吊上げ
●バラ撒き諸国漫遊
以上
229:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:45.06 eMKq0XBx0.net
>>1
消費税率が上がると、ますます、その傾向。
消費税率が上がると、多数の国民は可処分所得が減るからね。
230:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:57.85 9ZxVf3d30.net
日本の飲食は原材料が上がっているのに価格に転嫁できず粗利が少ないからな。
外人からしたら超安い感覚だと思うよ。
231:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:02.10 klzzA7xy0.net
>>198
傍目にも、かなり病気が辛そうに見えるんだが
薬とか無いのか?
232:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:13.15 oGk0m9Zc0.net
>>193
国の統計で出てるもんを嘘ですかw
まあクソ安倍は統計も捏造しまくりだから実際はさらに悲惨だろうからある意味嘘だな
実質賃金が安倍になって減りまくりなのは国が認めてることだ
実質賃金減りまくってりゃ消費できるわけもないから消費も減った
自民信者には厳しい現実だな
233:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:19.93 XxHNV1Ad0.net
1人辺りのGDPイギリス・ドイツ・フランスに当然の様に抜かれニュージーランドにすら抜かれた日本
234:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:32.41 4HjpUmd40.net
人口減の国に内需拡大なんてあるのかね移民バイトじゃそこまで金ないだろ
235:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:34.48 3+08WCkD0.net
【日本衰退】ジャパンディスプレイ、中国連合に出資条件見直し要求をされ破綻の危機
URLリンク(hayabusa9.2ch.sc)
236:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:40.87 C7EdaPpG0.net
>>176
2012年末の正規雇用は3280万人くらいだったが
今は3450万人くらいだから正規雇用増えてるがな
237:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:49.75 P+Tc0vT10.net
景気良ければクソ不味い店にも
客は来るからな
238:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:55.98 PSOkI1Md0.net
>>226
こどおじ 「大変やな」
239:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:01.67 eMKq0XBx0.net
>>207
テレビで消費税率引き上げを取り上げないから、消費税率引き上げの怖さを感じていない。
240:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:09.81 /ry3YQjn0.net
辻元清美が国対、ヨシフを飼う時点で立憲なんてはよ無くなれよ。
以外に意見はない。
>>228
元から死んでるんだぞ☆
241:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:15.15 wafZ4gLI0.net
>>1
これで消費税増税すればさらに加速するなw
明らかに消費が人為的な失策により阻害されてる
242:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:15.74 16eZIhgQ0.net
飲食店なんて3年で潰れるんだし
潰れるためには出店する必要あるから
安倍のおかげで好景気があったことにする?
安倍関係なく
アホが出店したって話は都合が悪い?
243:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:18.69 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中 観光立国終了> アホ公務員が進めた観光立国も大失敗
地方は閉店続き主要7割が減収「百貨店」消滅“秒読み”開始
百貨店の閉店ラッシュが止まらない。
今月21日には岩田屋三越(三越伊勢丹HD傘下)の岩田屋久留米店新館(久留米市)の営業が終了した。先月28日には
井筒屋が運営していた百貨店「コレット」(北九州市)が営業を終えている。
東京商工リサーチはきのう(26日)、「2018年全国主要百貨店の業績調査」を公表。その結果に流通関係者はガク然として
いる。主要百貨店78社の約7割が減収で、約3割が赤字だったのだ。
近ごろは中国人をはじめとするインバウンド(訪日客)の急増で、百貨店の免税売り上げが伸び、経営を下支えしてきた。
ところが昨年あたりから中国人の「爆買い」は終焉し、地方百貨店の売り上げ減少も顕著になってきた。
244:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:37.52 M2cXhEeP0.net
日本は世界で何番目の経済大国かよく知らないけど
国民一人ひとりは発展途上国並の貧困を強いられてるからな
245:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:50.17 qL5xTBJs0.net
>>1
おまいら良かったな
日本は大不況だったぞ
246:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:50.52 guM9FRv20.net
消費する少ないパイの取り合いだから
シナやら東南アジア人を輸入して奴隷やらして金使ってもらおうとしてるわけ
おまえら貧乏日本人は見捨てられたんだよ
247:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:54.86 /ry3YQjn0.net
>>223
具体的な会社をはよだせや
248:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:56.62 oGk0m9Zc0.net
>>225
安価間違ったわ>>194
249:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:07.53 +75f2gt+0.net
人手不足で倒産廃業かあ。
深刻だよなあ。
250:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:20.36 xmOogHx+0.net
>>41
借金が大きくならないうちに、さっさとギブアップして休廃業しちゃうんだろうな
頑張って今を耐えたら良くなるという、先の展望が描けないから
251:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:20.38 G5ywUgQz0.net
当たり前じゃん、消費税増税したんだから。
252:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:24.89 9Hz6chmj0.net
>>226
253:無能が居座り続けた結果このザマ 笑 https://i.imgur.com/nqHF6SZ.jpg
254:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:31.71 C7EdaPpG0.net
>>212
正規雇用は増えてるぞ
労働力調査くらい見ろよw
255:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:36.26 xcoAiwIU0.net
少子化、人手不足、最低時給の上昇、高齢化、中食の充実と増加
理由はたくさんあるのに何を騒いでいるのかさっぱりわからん
256:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:44.38 zUpNaCmR0.net
>>229
低賃金の正規雇用がなw
257:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:56.04 xUrnLZsT0.net
日本もチキン屋出せばいいじゃん
韓国みたいに勝ち組国家になれるから
258:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:59.56 3+08WCkD0.net
【決算】ジャパンディスプレイ、1094億円の赤字 「継続が不確実になった」
URLリンク(leia.2ch.sc)
259:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:00.58 /ry3YQjn0.net
>>235
これからもずっとそう。
そしてアホじゃなくても簡単につぶれる。
どうってことはない。商売とは、飲食とはそんなもの。
260:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:06.77 P+Tc0vT10.net
スーパーの半額争奪戦も前より
かなり激しいしな
客に爺やオッサンも増えた
261:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:09.92 9ZxVf3d30.net
>>240
会社もなにも全体がそうだろ。
ヨーロッパだとラーメン1杯で2000円近くするぞ。
262:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:12.35 qL5xTBJs0.net
>>1
おまいら良かったな
無職はもっといそうだぞ
263:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:13.38 F7RUtvpV0.net
何で総理の言う事を信じないの?
たまたま貯蓄0なだけだし
色々重なって倒産廃業が増えてるだけでしょ。
好景気なんだから素直に認めろよ。
264:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:17.66 FWrZ4F7J0.net
客が来ないのはブラック経営臭がするからですよ、労働者を相手に商売するなら労働者の側に立った経営しないとね笑
265:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:25.87 zHnxx0wy0.net
>>229
それ「多様な正社員制度」って働き方改革をやってな
・契約社員
・準社員
・エリア社員
・地域限定社員
昔は「正社員」ではなかった連中の呼び名を変えて無理やりに正社員としてカウントしただけ
266:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:28.25 eMKq0XBx0.net
>>229
人が集まらないから、仕方なく契約社員→正社員の募集に変えた企業を知っている。
それでも、昇給無し、賞与年2ヶ月の名ばかり正社員みたいだ。
267:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:48.77 QZ2dD+er0.net
後継者不足のせいってフォローしてるけど
10%になった後に何て言うか楽しみ
268:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:49.80 9Hz6chmj0.net
無能が居座り続けた結果このザマ 笑
URLリンク(i.imgur.com)
269:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:57.19 a65QbSud0.net
>>255
ちょっとおもしろい。
270:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:02.85 GyU51jgI0.net
>>248
初任給あげてるんですが今
271:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:13.04 KhpSJaDq0.net
>>245
誰だったらいいの?
272:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:25.91 xGmF1GPW0.net
>>211
韓国からはこないでください
273:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:29.99 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中> 甲府「山交百貨店」9月閉店 競合激化で収益改善できず 2019.3.1
URLリンク(www.sankei.com)
昭和29年に創業した甲府駅前の山交百貨店が9月30日、閉店することになった。
同社の桐谷典明常務は「平成元年に建て替えて、平成とともに終わる。感慨深いものがあります」と話した。
地元客だけでなく、駅を利用する旅行客などの利用も多かった。甲府の玄関口からにぎわいが一つ消えることになる。
274:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:35.35 0by0svGV0.net
>>237
URLリンク(i.imgur.com)
275:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:50.89 gWamReO80.net
近所のステマ臭いタピオカ屋もう客飛びかかってる
実質賃金下げて公務員だけ補填なんてバカな事してるからこの惨状
276:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:52.31 n79j2R/i0.net
>>11
日銀が買ってるからなぁ。
TDKなんかもね。
277:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:55.21 P+Tc0vT10.net
>>253
賃金上げないで今それやってるから
スタグフなんだよ
278:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:06.90 4ZOazlhE0.net
>>255
サンキューアッベ
279:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:24.44 ocYX/AQW0.net
今、勢いがあるのはギロッポンくらいか
銀座も閑古鳥と聞いて久しい
歌舞伎町だって週末以外は閑古鳥だぞ
お前等では行けない高級クラブの話な
280:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:31.09 olmO9UEi0.net
新宿三丁目もキツいね
開店休業だらけで歯が欠けたようになってる
テナント代高いところの裏通りから逝ってる感じ
281:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:35.64 Y8tsHug10.net
>>180
地方だけの話じゃない
京都の、観光客向けじゃなくて好きだった店も閉店
東京でも質の良いそこそこのレベルの店が閉店
ぼったくりの接待用とチェーン店に二極化中
282:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:38.45 43DMPHzV0.net
若い頃の氷河期世代が低賃金で奴隷のように働いてくれたからなw
283:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:42.00 wya7vdAo0.net
>>253
外国料理なら日本でもパスタ一皿1200円とかするだろw
284:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:52.76 iUFB89x10.net
その殆どがブラック飲食店だろ?
だったら問題無い。
285:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:53.33 zv2FVkiS0.net
>>249
唐揚げ屋、焼き鳥屋、フライドチキン屋だらけだろ…
すでにチキン屋先進国
286:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:02.32 eMKq0XBx0.net
>>248
地方の中途採用は、大多数がそれですな。いつもタウンワークに掲載の介護や警備や運送会社などか?
地元地方公務員の年収3分の1以下で、正社員を目指します!
287:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:07.09 9Hz6chmj0.net
無能が居座り続けた結果、先進国で最下位 笑
URLリンク(i.imgur.com)
288:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:19.65 6jIjDNm00.net
たまたまや、たまたま
数値捏造してる
本当は好景気
289:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:48.28 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中> 老舗百貨店「大沼」 米沢店を8月15日に閉店へ 山形 2019.4.4
URLリンク(www.sankei.com)
経営再建中の老舗百貨店「大沼」(山形市)は4日、取締役会を開き、米沢市にある大沼米沢店を8月15日で閉店する
ことを決めた。
永瀬社長は会見で「大沼の環境は依然として厳しく、苦渋の決定をした」と語った。
米沢店の売り上げはピークの平成4年の時点で約60億円あったが、31年2月期には12億円にまで落ち込み、31年3月
単月も赤字。岩瀬社長は「このままだと赤字幅は拡大することが予想されるため」と閉店を決めた理由を述べた。
290:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:56.92 oGk0m9Zc0.net
安倍に言わせれば景気はいいし年金は破綻しないらしいからなw
信じる方がどうかしてる
291:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:59.44 C7EdaPpG0.net
>>257
契約社員とかは労働力調査でちゃんと分けてカウントされてるだろw
292:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:06.60 cskmynM+0.net
人手不足倒産って本当??
URLリンク(www.tsr-net.co.jp)
293:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:14.04 4HjpUmd40.net
>>240
マクドナルドのビッグマック単品でも日米で200円くらい違うのだよ 坊や
294:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:15.26 zHnxx0wy0.net
安倍政権ってどー
295:やって雇用を増やしたかと言えばね。 「庶民を等しく貧乏にし、低賃金だけれども仕事だけは増やしました。」 よーするにワークシェアリングやったのよ。安倍擁護派の高橋洋一ですらここは認め始めてる。これで一番に割り食ったのは30~50代の男性。 30~50代男性の賃金と雇用は戦後過去最悪だよ。
296:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:21.78 P+Tc0vT10.net
>>277
牛は高くてもう食えないからな
昭和初期中期に戻った感じだな
297:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:29.84 PSOkI1Md0.net
飲食店にピースボートのポスターがw
298:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:31.11 6jIjDNm00.net
エンゲル係数急上昇してっからなあ
外食なんか行けんやろ
299:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:38.56 9Hz6chmj0.net
「日本がいちばんヤバい」
IMFの警告でアホノミクスの嘘が明らかに
先進国中、日本が最悪!
300:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:46.01 KrlGQnMm0.net
>>284
いいことじゃん
クソみたいな低賃金ブラック労働は無くなっていい
301:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:07.54 myDCY+Ah0.net
もう開き直って「日本は終わりです」と首相が宣言してみりゃいいんだよ、案外好転するかもよ。根拠はないけど(´・ω・`)
302:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:12.82 j6Rf7AhE0.net
消費増税契機にやめる個人飲食店は多いよ
303:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:14.88 zv2FVkiS0.net
>>287
そのうち犬肉屋だらけになるだろ
304:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:20.48 C7EdaPpG0.net
>>248
それでも正規の賃金は非正規の平均賃金の倍以上だけどな
305:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:28.43 zHnxx0wy0.net
>>283
「正社員」として有効求人倍率にはカウントしてますね
306:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:36.63 4Yp6FG5U0.net
トランプがどうがんばろうと
中国のGDPは成長し続ける
貿易に占めるアメリカの割合は 1/3 x 1/4 = 1/12 程度に過ぎない
307:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:39.62 qL5xTBJs0.net
人件費出せるところに
人材が群がるから
銭出せないところは余裕で潰れる
308:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:02.77 b5yy9jv00.net
日銀も増税を危惧してるぞ
マイナス金利深堀りはダメージが大きすぎるからできない
309:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:19.82 sO5dlDy/0.net
のちの安倍ショックである。
310:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:19.97 9ZxVf3d30.net
>>275
イタリアの外食はワイン抜きのパスタ料理だけで20~30ユーロくらいが目安らしいから
2500~3700円くらいが相場らしい
311:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:27.77 RWu92YeS0.net
>>249
つ【毎日經濟】 「韓国チキン屋残酷史」...年に6000店開業し8000店廃業 [06/05]
スレリンク(news4plus板)
チキンパンニハサムニダ!
URLリンク(dotup.org)
312:雲黒斎
19/06/12 17:01:29.55 qfQ28UYr0.net
倒産、廃業数が増えた、大変だー!って煽る記事だけど、肝心の増減、起業数が書いていないんだが。
313:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:29.99 DhTb6Usr0.net
飲食店なんてそんなに沢山要らん
似たり寄ったりの店ばかりだし
そんなレッドオーシャンの所に行く馬鹿が多いから
これだけ倒産の数も多いのよ
日本人はほんと周りと同じ事するの好きだなあw
314:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:33.71 zv2FVkiS0.net
>>293
軽減税率に対応できない
店舗小さくして持ち帰り専門にするといってるとこもあるけどね
315:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:42.65 fZ3topJ60.net
これで増税だからな。
くるってる。
316:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:46.66 xYRaSoyg0.net
安倍は腹切って責任�
317:謔黷�
318:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:46.70 8FfBEyYO0.net
>>128
くだらね
319:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:55.10 AcTlkbuI0.net
傾向的に今はもう年収1000万以上と年収200万円になってきているからな
少数の富裕層だけがラーメン10杯も食えない
貧乏人は外食から削りますからね
320:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:55.54 qL5xTBJs0.net
今は未曾有の売り手市場
今働いていない奴は
一切の可能性が残されていない
終わってる
321:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:06.98 b5yy9jv00.net
イタリアはEU方針に反対して消費税増税を阻止しようとしてるぞ
322:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:15.01 PSOkI1Md0.net
>>303
パヨク 「こまけえこたあいいんだよ」
323:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:23.70 eMKq0XBx0.net
>>267
東京、大阪、愛知の都市圏以外は、
地方公務員を見ると、共産党員だけ優遇の共産主義国と変わらないよ。
ネトウヨは怒らないのかね?
324:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:30.16 bHQMaTYF0.net
だいたいステーキのせい
325:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:32.39 C7EdaPpG0.net
>>296
実数では契約社員は別枠だからな
326:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:38.95 xmOogHx+0.net
>>211
来ないと思うなぁw
韓国の大卒の初任給が去年より4.7%増えて平均29万6700円に 日本はいくらだよ・・
スレリンク(poverty板)
327:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:40.78 /ry3YQjn0.net
>>253
頭がおかしいのか?
庶民のデナー以外の外食単価が2000円の国があるのか??
税高い以外で???
ID:P+Tc0vT10も含めてぱよさんはなにがいいたいのかまるでわからない。
328:名無しさん@1周年
19/06/12 17:03:03.28 5bSHdAT10.net
軽く外食も出来ないくらい貧しくなったんだよ日本人は
これから景気が良くなる材料も無いし
329:名無しさん@1周年
19/06/12 17:03:20.79 dv+UgkwJ0.net
今年の増税もやめる所多いのかねぇ?
原材料に消費税かかるんじゃ
まぁなかなか儲からんよな
売れればいいけどねぇ
330:名無しさん@1周年
19/06/12 17:03:47.09 C7EdaPpG0.net
だいたい、飲食宿泊サービスの雇用は増えてるんだから
企業数全体は減ってないだろ
331:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:01.37 7PjrgafU0.net
世界中の主要銀行が
財政出動しないと
リーマン級にならないんじゃないかなー
そんなことされたら、円高になっちゃうけどね。
332:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:02.10 l3O0etIu0.net
でもお前ら安倍自民に投票したんだろ?
だったら批判する資格すらなし!
こんなところで愚痴ってないで、下級国民の責務を全うすべく年金を貰う前に死ね
333:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:22.76 yPZi7KIY0.net
安倍ちゃんのおかげだね!
安倍ちゃんグッドジョブ!!
334:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:40.47 9ZxVf3d30.net
>>317
普通に君がおかしいだけだから。
日本は内容を考えたら異常に安い国なんだな
335:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:50.34 BRLlaNNM0.net
客不足なんだがw
336:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:58.21 6jIjDNm00.net
大げさに言ってる可能性はあるが完全な嘘という話とも思えない
337:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:58.41 2LnQcsKl0.net
>>298
そういうこと、ブラック以外に行けない無職は増えてんじゃね?
338:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:08.92 4HjpUmd40.net
>>317いいから 早く寝なさい 坊や
339:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:10.28 eMKq0XBx0.net
>>282
世襲議員には解らないでしょうな。
東京育ち、東京23区の城南地域育ちで、アメリカ私費留学の方々には、日本の地方の惨状は知らないでしょうな。
340:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:16.69 zHnxx0wy0.net
例えばね 鹿児島県とか凄いよ
「正社員」ボーナス無し
・介護、手取り14万円
・事務員、手取り11万円
・クリーニングスタッフ手取り12万円
・トラック運転手、手取り15万円
こんなのばかり。地方は全国どこでも同じ状況
341:じゃないのか?これで税と保険料が上げるんだから外食できるわけない。
342:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:21.81 cskmynM+0.net
>>291
いやだから、人手不足倒産と言われていたのは
ただの後継者不足だっただけ。低賃金でもなんでもない
343:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:25.40 MG3GjT370.net
>>320
バカだあ
負債のない世界で生きてんのかよw
344:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:42.64 /ry3YQjn0.net
>>324
バカかおまえ。
30ユロの皿が平均なんてその街の看板リストランテだ。
345:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:53.42 jkiKauNh0.net
選挙前だからやたらとこういうスレが立つな
安倍はクソだけど替わりの受け皿が無いんだからどんなにクソだって
訴えても何の意味もない
346:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:59.99 3A5HccmA0.net
>>201
景気悪いから消費税増税と年金
大問題になってるだろ
安倍は改ざんしまくってる
347:雲黒斎
19/06/12 17:06:06.99 qfQ28UYr0.net
2018年の外食市場は前年比2.3%増。「居酒屋」は10年連続で売上・客数ともに減少
URLリンク(www.inshokuten.com)
売上高、客数などは全体的に上昇傾向
まずは全体のデータを見てみよう。2018年は2017年に比べて売上高が102.3%、店舗数100.4%、客数100.8%、客単価101.5%と、その全てが少しずつ上回っており、
売上高に関しては4年連続で前年を超える結果となった。
昨年は外食市場が25兆円を突破したことが話題となり、外食需要の高まりが注目されたが、2018年も同様の傾向が見られる。
348:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:08.72 tM1hjA6g0.net
>>1
こりゃ消費税増税でトドメ刺されるな
349:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:13.65 olmO9UEi0.net
>>284
人件費払えない倒産だからな
普通に不景気なだけ
350:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:30.04 zHnxx0wy0.net
>>315
だから「契約社員」ってカテゴリーがそもそもないんだよ
「正社員」でカウントしてるんだから
351:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:40.47 EJWYZB040.net
【芸能】<宮迫博之>反社勢力への闇営業で「『アメトーク!』にご招待します」…公私混同の過剰なサービス
スレリンク(mnewsplus板)-100
352:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:42.09 wzUTAqwn0.net
戦後最長?最大?の好景気なんだろ?
じゃ、消費税下げて、累進課税の富裕層からの税率アップしろよ
353:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:44.50 tNyyDTk60.net
風俗やってるけど、とくに今年になってからヤバイよ
どの店も待機してる嬢ばかり
いつも予約でいっぱいになってた人気嬢ですら即姫になってる
風俗やってたら景気悪い時とかすぐ分かる
354:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:47.86 9/ymCHcU0.net
>>330
介護は安すぎるわな
ボケ老人に殴られるか糞投げられるリスクもあるのに
355:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:00.24 9ZxVf3d30.net
アメリカのカリフォルニアあたりは日本とは逆に公務員が悲惨すぎて
年収1000万は貧民扱いで公務員なんかは家がないとまともに賃貸の金すら払えないという。
356:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:14.91 xGmF1GPW0.net
店開いたら勝手に客来ると思ってんのか
357:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:19.00 P+Tc0vT10.net
>>330
それが普通だね正社員で時給の所とかも
あるしね
358:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:30.55 eMKq0XBx0.net
>>70
西川口駅前、
昔は日本人相手のサロンや風呂屋、
今は中国人相手の本格中華料理屋。
359:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:48.87 o4oVNkmV0.net
人手不足なら廃業はよいこと
利益を上げる事業ができないで店を畳むのだから
他の店のためにもなる
従業員はより良い転職もできるだろう
360:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:49.77 JJ0aLTdr0.net
>>248
仕事があるだけまし
361:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:14.03 UVsIetOx0.net
専門家は2014年以降での閉店の相談を受ける内容で「病気や高齢による廃業」が一番多い理由。
その数は売上不振による閉店を大きく上回っています。
このことを裏付けるデータがあります。上記で休廃業・解散した飲食店経営者の年齢別件数が出ているのですが、60代がダントツのトップで全体の3割を占めています。
さらに70代と50代の経営者数をあわせると7割近い割合を占めています。
362:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:14.40 r5ViEoYn0.net
おお!リーマンショック超えたか。なら消費税は白紙かな。
363:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:14.99 DORDS/AVO.net
昔はなかった飲食店の夜逃げが数件近所であったわ
364:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:15.21 UIn6ZrGZ0.net
GDPもスペインあたりと変わらないんだろ。
日本は貧民国だわ
365:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:16.29 9Hz6chmj0.net
新撰組に期待!
URLリンク(i.imgur.com)
366:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:21.59 x8yVfY4i0.net
安倍さまに都合の悪い記事広めるやつは日本から出て行けよ
ww
367:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:23.78 TMNQx4V/0.net
昔ながらの定食屋、ラーメン屋って激減したね
368:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:32.96 EhovycxV0.net
これは増税凍結やね
369:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:39.85 JJ0aLTdr0.net
>>346
普通じゃない
370:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:02.12 qS79Ka580.net
アベノミクスは最悪なんだなホント
夢や希望は外国人に
下級国民からは財産を根こそぎ奪い
上級国民が無罪のカースト制度
371:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:06.38 UPgxi/Ob0.net
必要性の無い会社が倒産してるだけ
372:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:07.77 o0O0dtyF0.net
俺が働けばいいのか
よしっ
373:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:17.93 CDAJXx6T0.net
倒産はむしろ減っている
スレタイ詐欺
374:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:18.06 1iIdxWfr0.net
これ、実際は後継者不足の方だよな、食堂、中華料理屋ってほとんどそうだし
375:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:22.22 wya7vdAo0.net
>>324
異常にってほどでもないとは思うがな
バイトがチンしないようなまともな店で食ったら、ランチで2-3000円、ディナーで6000円ぐらい最低取られるから
そういう店に行かない、行けない人間が増えてはいるんだろうが
376:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:24.88 Og4M3Bzc0.net
焼肉屋やってるんですけどどうすればジャップの客が増えますか?
377:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:35.57 DhTb6Usr0.net
>>342
金欲>性欲
だし
金が減っては性欲にお金使えないし
378:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:38.70 En5TWU1a0.net
2000万貯めないといけないからな
379:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:45.64 0j5L2rRy0.net
庶民に金が流れてないからな
一部の金持ちばかり持ってたってパナマや海外に流れるだけなのにね
経済がどんどん縮小していって完全に終わった国になってしまった
380:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:54.87 4Yp6FG5U0.net
>>248
派遣の正規社員か
381:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:54.98 cskmynM+0.net
>>338
だから人件費払えないタイプの倒産って
ほぼゼロだって事だよ・・・・。
382:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:59.99 XblT1ys80.net
トヨタのお膝元だけど2-3年前から景気悪くなってるのを感じる。
財布の紐がかなり固まってしまったよ。
383:名無しさん@1周年
19/06/12 17:10:23.23 PSOkI1Md0.net
65歳経営者 「年金もらえる年になったからやめるわ」
384:名無しさん@1周年
19/06/12 17:10:34.05 /ry3YQjn0.net
それこそ週末にパートナーと、旅行者の楽しみでいく店の皿が30ユロだったらなんだというんだ
>>344
どんなボ
385:ロい家でも1億だしあそこはクソ田舎だからな。 世界有数のIT企業村だ。
386:名無しさん@1周年
19/06/12 17:10:40.00 a2+pU26D0.net
>>358
いっぺん地方に出てみればいいべさ
387:名無しさん@1周年
19/06/12 17:10:44.33 N9j78I040.net
>>330
スゲー高給取りだな
鹿児島で働くかな
オレ年収140万円の正社員なんだけどさ
388:名無しさん@1周年
19/06/12 17:10:55.90 qS79Ka580.net
>>342
たしかにこの間全然取れなかった人気嬢が取れたわ
いっぱいえっちなことした
389:雲黒斎
19/06/12 17:11:09.53 qfQ28UYr0.net
URLリンク(www.inshokuten.com)
業態別に見てみると、好調なのは「ファーストフード」。売上が103.3%、店舗数100.4%、客数101.7%、客単価101.5%とどれも前年を上回っており、売上は3年連続の前年越えとなった。
「ファミリーレストラン」もほとんどが上昇傾向にあり、なかでも「焼肉」は売上105.6%と全体で最大の上昇率を見せている。
売上に関しては、ファミリーレストランのほか、ディナーレストラン、喫茶ともに7年連続で上昇傾向だ。
一方ですべての項目が前年を若干下回る結果となったのが「パブ・ビアホール・居酒屋」。売上98.5%、店舗数98.3%、客数98.8%、客単価99.6%と微減した。
売上、客数に至っては10年連続で前年を下回ってしまっている。年々「下げ止まり」傾向となってはいるものの、今回も前年を超えられなかったようだ。
飲み屋、居酒屋がダメだってさ。 全面禁煙で死ぬんじゃね?
390:名無しさん@1周年
19/06/12 17:11:42.95 0j5L2rRy0.net
日本を滅ぼしたのは安倍とネトウヨと自民党に投票してる層だよな
この期に及んで自民党に投票する奴は日本人を憎んでるとしか思えない
391:名無しさん@1周年
19/06/12 17:11:44.31 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中> 熊本パルコが2020年2月に閉店 30年にわたってファッショントレンドを発信
URLリンク(crosskumamoto.jp)
392:名無しさん@1周年
19/06/12 17:11:56.76 k9He8s9O0.net
>>342
俺は行けてるアピール良くない
393:名無しさん@1周年
19/06/12 17:11:56.77 qS79Ka580.net
>>330
公務員はこの4倍くらいかな
安倍は市民の上に公務員を作った
394:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:07.55 eMKq0XBx0.net
>>330
阿久根市ではないが、
地元市役所職員だと、40歳手取り33万、ボーナス年5か月で、額面年収600万円台かな?
395:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:22.83 VDf+n4550.net
消費税
7パーセント
全然平等じゃない
なぜなら
公務員
給与あげたから
それ平等ではない
396:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:24.21 yPZi7KIY0.net
オレは毎朝キムチを食べながら官邸の方角に手を合わせて安倍ちゃんに感謝しているよ。
安倍ちゃんありがとう!
397:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:28.86 C7EdaPpG0.net
>>339
いや、普通に労働力調査に契約社員のカテゴリーあるからw
398:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:40.03 TrwiKgxq0.net
なんでお前ら働かないの?
399:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:45.61 HStAuYGA0.net
消費税に対応できないからor対応面倒だから辞める
ってのもありそうかな
税ぶん値上げで客足遠のくを見越して辞めるのもありそうだけど
400:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:04.64 9Hz6chmj0.net
「日本がいちばんヤバい」
IMFの警告でアホノミクスの嘘が明らかに!
先進国中、日本が最悪
401:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:05.63 /ry3YQjn0.net
>>377
ワタミは看板掛け替えで好調なんだろ?
なんかNEO?とか書いてあったけどお通しカット出来なくなってハイボールとビールが安くて他が全部高くなってた。
それが好調なんだろ?
商売は難しい。
402:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:12.49 o0O0dtyF0.net
マンションの値下がりの始まりは2020年だと言われているからな
築の古いところの中古は始まっている
これからもじりじりと下がる
新築は20年から下がりだすやはり消費税の増税は命取りだ
どうするね
財務省のメガネザル
403:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:19.88
404:yOmETmfK0.net
405:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:21.95 qS79Ka580.net
そろそろ国民を気づいたらいいのにな
まぁ野党がゴミクズだから安倍に入れるしかないけど
俺はエルアカンターレに入れてるわ
406:懐疑の白兎
19/06/12 17:13:23.94 m+TsvenQ0.net
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' 阿鼻捏造総理大臣ぷぎゃあああああああああああああああああああああwww
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
407:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:29.46 +raM/m+B0.net
まさにゲリノミクス
国難安倍晋三によるアベノ不況が止まらない
408:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:36.68 zHnxx0wy0.net
賃金が全国で一番に安いって言われてるのが鹿児島県と沖縄県だけどさ
実はそうじゃないと思う
東北、北海道とか暖房費が必要になるんだろ?
そこ考えたら九州はまだマシだし、雪国は安倍政権で殺されるとこまで行っている。
409:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:42.71 GyU51jgI0.net
>>373
あすこは砂漠地帯だしな カリフォルニアは北部以外雨降らないしな
410:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:43.71 fZ3topJ60.net
>>381
山本太郎は公務員増やすんだろ?
もうどこも入れるとこ無いわ
411:名無しさん@1周年
19/06/12 17:14:36.24 MNM7/ocR0.net
ほえー
412:名無しさん@1周年
19/06/12 17:14:44.64 H8meeDB70.net
日本人に今人気のキムチ屋作るしかない
キムチの輸出額が最高水準に…輸入国1位は日本
URLリンク(s.japanese.joins.com)
413:名無しさん@1周年
19/06/12 17:14:44.77 eMKq0XBx0.net
>>371
トヨタ自動車さんは、現社長自ら、終身雇用は止めたいと、言ってしまったからな。
414:名無しさん@1周年
19/06/12 17:14:48.41 C7EdaPpG0.net
>>336
やっぱり外食産業は成長してるから
廃棄してる所は人手不足で廃業してるだけだな
415:名無しさん@1周年
19/06/12 17:14:57.81 xUrnLZsT0.net
マジレスすると日本はそろそろ韓国の統治下にはいってまともな国家経営してもらったほうがいいんじゃないか?
416:名無しさん@1周年
19/06/12 17:14:59.53 EM0FWWwm0.net
今日もジャップの現実逃避が捗るなwwwwwwwwwwww
417:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:05.71 xyGNZLfQ0.net
>>364
そりゃそうだろ?
ランチ2000円+ディナー6000円=8000円
1年間で8000円×365日=292万円
日本人の平均年収は420万円、ここから税金と保険料を引けば
手取りは295万円ほどw
お前のふつうの食事だとエンゲル係数100%近くなるぞwwwww
しかも朝食は抜きでだw
418:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:07.80 a2+pU26D0.net
>>397
看護師介護士を公務員化する
ジジババのオムツ替える仕事を高給にする理由がよくわからんが
419:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:11.41 YQ0EqO9v0.net
上級に被害がなければ関係ないんでしょ
420:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:32.89 zv2FVkiS0.net
他人の食う分を横取りして食うやつが増えたからだろうな
おまえが余計に食った他人のぶん、働くなり苦労しないとダメだぞ
宇宙のルールが壊れる
それが嫌なら横取りするな
その食い物で子供育ててる人もいるんだ
421:懐疑の白兎
19/06/12 17:15:33.46 m+TsvenQ0.net
,.-ー .、 ,.-- 、
,' ,ィノ-ィ ; i
i / `'! i
'r.'´ノ'_λ_'リ〉-' >>390プライマリーバランスの為にさらに増税にきまってんだろw
〉∩ ヮ ノi(、.__,へ,馬鹿安倍みたいなのいくらでも担ぎあげりゃいいんだから
L!_ヘ '‐とi)___;i_/つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
422:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:50.97 zHnxx0wy0.net
>>385
雇用の期間があるから
あるにはあるんじゃね?
だが有効求人倍率では正社員で間違いなくカウントしてる
それにエリア社員、準社員、限定社員とかパートやアルバイトの言葉遊びして正社員として呼んでるだけじゃん。
実態は正社員じゃないのに。
423:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:54.75 9ZxVf3d30.net
日本のGDP推移
URLリンク(www.youtube.com)
424:名無しさん@1周年
19/06/12 17:15:57.35 LO+Uy/fx0.net
「無業者達が自民党を支持してる」って書き込みを散見するけど、自分も無業者だけど連中を支持なんてしてないよ。私達への憎悪煽ってるの連中でしょ
425:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:01.68 2ztl31uZ0.net
>>229
それこのあいだ増えた大半が介護職員や
バイト以下の給与しかないサービス業社員だったってバレたばっかりじゃん・・・w
426:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:10.56 g95MY3mL0.net
<内需崩壊中> 【さくら野百貨店 仙台店】突然の閉店! 2019年03月28日
JR仙台駅前のさくら野百貨店仙台店を運営する「エマルシェ」(仙台市青葉区)は27日、仙台地裁に自己破産を申請し、破産
手続き開始決定を受けた。負債総額は約31億円で、従業員約120人は26日付で全員解雇された。
消費低迷や他店との競争激化で、売り上げ減少に歯止めがかからなかった。
テナントを除く直営売り場は26日で営業を停止しており、老舗百貨店の突然の閉店に、買い物客や取引先からは驚きの声が
上がった。
調査会社などによるとエマルシェは近年、経営難が続いており、賃料の未払いが常態化。賃料支払いの延期や減額などを
所有者に求めてきた。
427:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:18.37 97J4O6A70.net
ゲイでっすうー
428:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:18.44 VDf+n4550.net
>>386
年金がクズ
労基がまともじゃない
年次休暇日本は先進国だと思えない消化率
奴隷の癖に奴隷の敵多すぎ
429:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:19.27 jkiKauNh0.net
>>405
その仕事マジで大変だから
430:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:41.17 l6SrhhHG0.net
>>243
消費量に対して飲食店の数が増えすぎて調整期間にはいっただけだと思うよ。
431:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:46.72 a2+pU26D0.net
>>416
でも誰にでもできるよね?
432:名無しさん@1周年
19/06/12 17:16:46.76 54HUNYog0.net
開店件数と合わせてみないとこれだけでは
開店件数も増えてるなら経済が回ってるということだし、総店舗数が純減なら縮小してるってことだし
433:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:00.11 eMKq0XBx0.net
>>290
ユダヤ様が、日本崩壊を怖れていますね。
以前みたいに、日本国ヘの法人税減税→消費税率引き上げを言わなくなって来た。
434:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:06.47 QnCdQyP60.net
>>342
詐欺呼び込みしたらあかんでw
435:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:06.81 H8meeDB70.net
>>386
最低賃金800円じゃ今時チョンでさえ移民入れて働かせるわ
436:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:29.82 /ry3YQjn0.net
風俗ニキには良い時代じゃん。
皆が使うときに貯めたり増やしたりして
皆が財布締めたらお前が嬢に締めてもらえよ。
>>396
なんでこんな田舎でここまで不動産高いんや!?
といわれてもsalary8万ドル~30万ドルの会社までぜーんぶご近所で社員の取り合い�
437:A家の取り合いやってるから必然そうなる。
438:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:37.01 xUrnLZsT0.net
>>418
誰にでもできるけど汚い仕事は誰もやりたがらない
えたひにん仕事には金払わないとダメってこと
439:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:43.00 pC8pdEGO0.net
反日売国奴のカルト安倍信者を日本から叩き出しましょう!
440:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:43.19 VDf+n4550.net
俺投資ってか投機やってるけど
お前ら会社の経営権握るだけの資本家じゃないなら
有給とか労基主張した方がいいよ
所詮社長も雇われ
賃金払うのは投資家だから
441:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:43.37 Y8tsHug10.net
>>343
介護はストやればいい
困る人多数なんだから
442:名無しさん@1周年
19/06/12 17:17:53.20 o0O0dtyF0.net
消費税増税でにっちもさっちもいかなくなったら
経団連、財務省、自民党、公明党にぎっちり責任を取ってもらおう
山本太郎君頼んだぞ
君に一任しよう
その時は寄付も考えよう
頼りにしているよ
443:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:00.59 cpxf3fXx0.net
30年間通ったステーキのどんとガストが潰れてワロタw
ファミレス無くなった
444:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:00.60 xyGNZLfQ0.net
>>417
消費量が減ったんだよ
そもそもアベノミクスで円安になったから
外食産業は厳しくなった
民主党時代と比べて、値段が高くなっているし、料理がしょぼくなっているだろ?
外食に魅力がなくなっているから、消費が減っているってこと
445:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:02.98 FakBe0s+0.net
馬鹿みたいに大量に飲食店が増え、それと同じだけ閉店してるだけ
446:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:12.89 /ry3YQjn0.net
>>404
やってみりゃいいが毎日それくってたら死ぬぞ
447:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:21.39 m+i9vTb/0.net
飲食店が全て潰れてもコンビニあれば問題無し
448:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:23.31 0j5L2rRy0.net
子供を産めというが30年後にこの国が存在できてるビジョンが見えないんだよな
449:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:45.36 llYnTzhS0.net
身も心もみんな貧乏になった感じ
450:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:50.39 a2+pU26D0.net
>>424
じゃあなんで今最低賃金なん???
マジで教えてエロいひと
451:名無しさん@1周年
19/06/12 17:18:50.92 Nabn7l7g0.net
一人でサクッと食える外食系ってここ十年でやたら増えたと思う
452:名無しさん@1周年
19/06/12 17:19:05.58 97J4O6A70.net
お金無いわよーもー何この不自由な生活ぅー
453:名無しさん@1周年
19/06/12 17:19:09.67 xUrnLZsT0.net
>>435
そういうときこそ創価学会にようこそ^^
454:名無しさん@1周年
19/06/12 17:19:13.64 9ZxVf3d30.net
>>405
今の予定だと余剰公務員を不足している介護に転換させてぶち込むらしい。
455:名無しさん@1周年
19/06/12 17:19:25.06 C7EdaPpG0.net
>>412
介護職の増加ペースは民主党政権の頃と変わらんのに
そんなに偏る訳ないだろw
456:名無しさん@1周年
19/06/12 17:19:30.53 2ztl31uZ0.net
>>257
そして「営業所が閉鎖されるのでー、解雇w」
リストラの要件を営業所閉鎖っていう本社は痛くもかゆくもない営業所閉鎖で簡略化w