【外食】ちょっと前までチヤホヤされていた「いきなり!ステーキ」が、減速した理由 ★2at NEWSPLUS
【外食】ちょっと前までチヤホヤされていた「いきなり!ステーキ」が、減速した理由 ★2 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/06/12 14:47:49.42 ItklnsW60.net
原因は「無謀な計画」
つまり、好調な飲食チェーンというのは往々にして、「1年に200店舗の新規出店」なんて感じで急速な拡大路線を歩まず、数年かけて着実に出店しているパターンが多いということだ。
そう考えていくと、ブームの牽引役として一世風靡(いっせいふうび)をした飲食チェーンが、イケイケドンドンで突き進んで店舗数が400、500という規模感になったあたりで失速するのも納得ではないか。
ステーキブーム、せんべろブーム、黒タピオカブーム、パンケーキブーム……日本の外食は勢いが減速すると、「値上げ」が悪いとか、消費者がトレンドに飽きた、などと分析されることが多い。
もちろん、それが正しい場合もあるが、そういう複雑な話ではなくごくごくシンプルに、市場が「飽和状態」になっているケースも多いのだ
あれが悪い、これが悪い、と周囲のせいにする前に、まずは自分たちが進めている「無謀な計画」にこそ原因があるのではないか、という視点も必要なのではないだろうか

3:名無しさん@1周年
19/06/12 14:48:34.91 o44APJNIO.net
しょっちゅうスレ立つのによく伸びるねぇ

4:名無しさん@1周年
19/06/12 14:48:55.87 OzoIZc8V0.net
まずいから

5:名無しさん@1周年
19/06/12 14:49:04.75 +jyouij50.net
ちやほやステーキ

6:名無しさん@1周年
19/06/12 14:49:41.95 xdz+hD5N0.net
鉄板がいきなりぬるい

7:名無しさん@1周年
19/06/12 14:49:52.19 Mru/1VBP0.net
いきなり!黄金

8:名無しさん@1周年
19/06/12 14:49:53.93 wI2C+ZlW0.net
しょせんペッパーランチだから

9:名無しさん@1周年
19/06/12 14:49:58.37 Q/Sm/Hp30.net
またパクか

10:名無しさん@1周年
19/06/12 14:50:35.08 Yftx9+Wd0.net
入口のポスターに300グラムからって書いてあって入るの止めた。
そんなに食えん。

11:名無しさん@1周年
19/06/12 14:50:43.07 UOoLw4hG0.net
赤身ダイエットとか嘘臭いキャンペーンをやってたけど

12:名無しさん@1周年
19/06/12 14:50:55.60 iUt9D2GK0.net
不味い高い

13:名無しさん@1周年
19/06/12 14:51:20.18 m6wa9UUn0.net
いきなりレイプからまた変えるのかな?

14:名無しさん@1周年
19/06/12 14:51:24.61 Vdu7ItLl0.net
そもそもステーキガストの方が早いんじゃなかったっけ?(;゚Д゚)

15:名無しさん@1周年
19/06/12 14:51:59.28 kb5d0sG0O.net
>>1
レアで筋だらけの硬い肉を食べさせられる拷問
よく焼けばゴム草履だし

16:名無しさん@1周年
19/06/12 14:52:38.32 GFkjVmdP0.net
いきなりレイプがばれたんじゃね?

17:名無しさん@1周年
19/06/12 14:52:40.67 231NUtaB0.net
健康グッズと同じで株価さえ上がればいいのさ

18:名無しさん@1周年
19/06/12 14:53:11.08 QNmDcIG60.net
>>1
胡散臭い会社がステマしてもあっと言う間に沈没するね。

19:名無しさん@1周年
19/06/12 14:53:40.00 feicj/sX0.net
カミナリステーキとかあっそうだステーキってのが出てきたんだっけ?
モンテローザ系とか

20:名無しさん@1周年
19/06/12 14:53:47.46 8u+Ert7d0.net
レイパーランチって書いたらコピペ規制
こんな姑息なコピペ規制してるからだよ

21:名無しさん@1周年
19/06/12 14:54:05.68 hovks71x0.net
ステーキのけん

22:名無しさん@1周年
19/06/12 14:54:21.40 aYRpDWW40.net
ノーパンの女の子に提供させては?

23:名無しさん@1周年
19/06/12 14:54:35.87 231NUtaB0.net
銀行から新興株まで小役人の力でw

24:名無しさん@1周年
19/06/12 14:54:50.20 Gg9uW1OI0.net
立ち食いでステーキなんて有り得ない
座って食べれる店舗増えた?

25:名無しさん@1周年
19/06/12 14:54:54.34 Dh2lnhv40.net
うちの街にもあるけど、人口10万そこそこの田舎に出店してたら そらー赤字になるさ

26:名無しさん@1周年
19/06/12 14:54:58.84 HswKbztB0.net
行ったことないけど
グラム数で注文してコックの格好した素人が適当に大きめに切って
その肉の重さで金を取る阿漕な商売ということは知れ渡っている

27:名無しさん@1周年
19/06/12 14:55:22.00 ofXnkAC+0.net
大してうまくないのに値段が高い。
あの程度の味であの値段

28:名無しさん@1周年
19/06/12 14:55:23.14 plUqivrc0.net
ライス抜き肉だけ300gで2070円もするのか。次郎だと麺300gや450gでも汁野菜・チャーシュー付きで750円なんだがな。

29:名無しさん@1周年
19/06/12 14:56:17.21 17PHdJUl0.net
>>19
なんで>>1に書いてあることをわざわざ自分が聞いてきたふうに書くの

30:名無しさん@1周年
19/06/12 14:56:17.24 vcE1CIPl0.net
ステーキが贅沢品なんて
まぁなんとひもじい奴らが多いこと
。. o(≧▽≦)o .。

31:名無しさん@1周年
19/06/12 14:56:28.87 Tl/Edxc70.net
5ちゃんが重いんだけど
スレッド読み込みだけ504帰ってくることがある

32:名無しさん@1周年
19/06/12 14:56:29.15 tg9AIitF0.net
最近肉より魚だな

33:名無しさん@1周年
19/06/12 14:56:46.16 +yia29eF0.net
中国企業が手軽に食える日本食店を日本に出したら食べに行くか?
ニューヨーク進出は無謀だったろ。

34:名無しさん@1周年
19/06/12 14:57:10.26 DqaLzDe20.net
物書きの文章とは思えない

35:名無しさん@1周年
19/06/12 14:57:18.69 17PHdJUl0.net
>>30
ステーキが贅沢だとなぜ空腹なの

36:名無しさん@1周年
19/06/12 14:57:44.21 pzRtih9o0.net
これから欧米産の牛肉安くなるのに

37:名無しさん@1周年
19/06/12 14:58:01.07 Tl/Edxc70.net
>「ほにゃららステーキ」が参入
ここだけ行ってみたい
どんな店かな
値段はいくらかな

38:名無しさん@1周年
19/06/12 14:58:06.42 aH+PjNuV0.net
名前変えてももう今の時代わかっちゃうからな
元ペッパーランチ!?
そりゃ行きませんわw

39:名無しさん@1周年
19/06/12 14:58:13.86 Y8xRHNbD0.net
元ホテルの一流シェフって各店舗に居るの?

40:名無しさん@1周年
19/06/12 14:58:36.86 2j8b0W5h0.net
いきなり!いなりずし

41:名無しさん@1周年
19/06/12 14:58:49.56 FBs6O9Uf0.net
いきなり監禁レイプ

42:名無しさん@1周年
19/06/12 14:59:07.48 qasmNwJc0.net
女が安心して食事出来ない店だからだろ?

43:名無しさん@1周年
19/06/12 14:59:35.64 1eZ6NdJy0.net
渡邉美樹が言ってた
飲食店の業態の寿命は、約5年だって
5年ぐらい経つと、客が飽きてきたり、競合が出てきて、うまく行かなくなると
そんな中で、ワタミは15年ぐらい持ったが、ついにたち行かなくなって、ミライザカや三代目鳥メロに業態変えて、業績回復したって

44:名無しさん@1周年
19/06/12 14:59:36.87 X8GVD8R80.net
安くない
おいしくもない
類似店増えた

45:名無しさん@1周年
19/06/12 14:59:45.10 HswKbztB0.net
>>32
ぶっちゃけ魚の方が高い
大戸屋に行くとそれなら肉でいいやってなる

46:名無しさん@1周年
19/06/12 15:00:11.22 x5zU9GTf0.net
チャホヤされていたのではなくて、多額の広告費を支払ってチヤホヤ演出されていただけでしょう?
ラジオの偽リスナーから特定の店舗名をあげるような投稿とか、皆なにか仕組まれてるだけ。

47:名無しさん@1周年
19/06/12 15:00:51.49 bmNBzstL0.net
ここソフトドリンク(300円)がグラス生ビール(270円)より高いのな

48:名無しさん@1周年
19/06/12 15:00:53.58 j/7Zm2B10.net
>>20
今の仕様みたいだよ
レイパーランチにかぎらずただのキーワードだけを書き込んだ時スレ内か最近投稿で先客がいるとオイコラ

49:名無しさん@1周年
19/06/12 15:00:57.55 ZKkV5FE90.net
>>1
ガイアで、幸楽苑と提携って回で半期で50店舗増やすとか言ってた時点でみんな、あー終わったなって思ってたよ
先が見えない、自分とこのブランドの意味を理解してないなって

50:名無しさん@1周年
19/06/12 15:00:57.98 FFtqeW0e0.net
ステーキ屋松は名前普通だろ

51:名無しさん@1周年
19/06/12 15:00:58.01 kTNpf0OR0.net
>>22
レイパー「店員が客を強姦する時代は終わった
 これからは客が店員を強姦する時代だ!!」
こういう事?
どっちにしても近づきたくはねえなw

52:名無しさん@1周年
19/06/12 15:01:06.22 1czRM1jO0.net
一度行けば十分

53:名無しさん@1周年
19/06/12 15:01:06.24 +7hOpb6n0.net
>>43
いやそいつらはそういう焼き畑戦法ばっかりやってるんだろうが
長期に展開してる飲食店なんていくらでもあるぞ

54:名無しさん@1周年
19/06/12 15:01:09.05 4khYYAYH0.net
高いし不味いしステーキを立ち食いだと食べにくい
こんなところに行くなら立ち飲みに行く方がいいや

55:名無しさん@1周年
19/06/12 15:01:15.25 LWY78H950.net
高いし一番安いワイルドステーキはペッパーランチと同じ

56:名無しさん@1周年
19/06/12 15:01:30.41 7ftI+Oul0.net
レイプ事件にきがついたから

57:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:07.41 gr+TQAPw0.net
いきなり減収

58:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:17.57 oR5RsLid0.net
名前変えて卑怯すぎ

59:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:24.86 Qh9srRqA0.net
同僚に誘われて一回だけランチに行ったけど脂と筋だらけの肉を出されて半分以上食べられずに残して帰った

60:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:32.75 8wGa0TLA0.net
いきなりからのやっぱりからのあっぱれステーキだな

61:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:36.59 wJd298Zo0.net
いきなり尻見せ

62:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:46.95 KwiwpyQW0.net
ペッパーランチだから。

63:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:47.30 iahL2MqM0.net
空いてるなら行こうかな
並ぶのが嫌いなんで、こういう
「いつも行列ができてて客の回転数が最大で回り続けてるのが前提の原価率の店」
が落ちぶれて空いてるところに行くのがお得感あって好きだわw

64:名無しさん@1周年
19/06/12 15:02:47.76 QbzJzq6k0.net
みんな外食でステーキ食う時どの店行く?

65:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:04.69 Tl/Edxc70.net
>>48
ニュースサイトのURLでもVIPでやれだからな
ソースとかあった方がいいのに抜かないと怖くてはれない

66:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:05.79 lp+srbrM0.net
うちの近所のいきなりステーキは、一階がライザップ
二階がいきなりステーキ。入りづらそうだなと思った

67:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:09.01 1eZ6NdJy0.net
業態の寿命が短い飲食業界で、マクドナルドやケンタッキー、吉野家ほかの牛丼チェーン店は神の領域だな

68:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:24.75 zgBFMmay0.net
いきなり座りたいので

69:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:37.78 Qh9srRqA0.net
>>43
それは違う問題だと思う

70:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:45.16 XhalxRqr0.net
>>54
そっちもいかないよね?

71:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:50.57 1eZ6NdJy0.net
>>53
そうなのか

72:名無しさん@1周年
19/06/12 15:03:54.43 odpBiqNq0.net
ラブホみたいなネーミングセンスだな

73:名無しさん@1周年
19/06/12 15:04:07.51 nuYwfasD0.net
いきなり不味い

74:名無しさん@1周年
19/06/12 15:04:20.34 XhalxRqr0.net
>>72
ラブホという例えもひどいセンスだなw

75:名無しさん@1周年
19/06/12 15:04:35.28 pmiZpu6r0.net
肉は安物だと食べられたものじゃないだろ

76:名無しさん@1周年
19/06/12 15:04:49.86 XhalxRqr0.net
>>73
お前の顔もくさい

77:名無しさん@1周年
19/06/12 15:04:57.87 9/ymCHcU0.net
チヤホヤすらされてないし

78:名無しさん@1周年
19/06/12 15:05:12.77 XhalxRqr0.net
>>75
セール品しか買わないのに?

79:名無しさん@1周年
19/06/12 15:05:31.08 XhalxRqr0.net
>>77
いやされている

80:名無しさん@1周年
19/06/12 15:05:42.94 xZocXlc50.net
ぼったくり店。普通の飲食店は客一人あたり数百円の小銭しか利益をいただかない。
いきなりステーキは客の注文内容によっては一人あたり1000円以上の暴利を得てしまってる。
たとえば客が3000円使って原価率55%ならぼったくりすぎ
ステーキ店は原価率が高くて当たり前で、いきなりステーキは安くない
客が定着しなくてあたりまえ。ぼったくり店

81:名無しさん@1周年
19/06/12 15:06:22.45 XhalxRqr0.net
>>80
>3000円使って原価率55%
ソースあるの?

82:名無しさん@1周年
19/06/12 15:06:34.04 KJNVbAvF0.net
大阪行ったらよくタケルで食ってるわ
京都にもどっかいい店ないかね

83:名無しさん@1周年
19/06/12 15:06:51.29 plUqivrc0.net
>>74
いきなりsex!とかいいネーミングのラブホだな

84:名無しさん@1周年
19/06/12 15:06:55.94 5rvBlEnN0.net
>>1
去年だか一昨年だかにやっと近所(車で20分)にいきなり!が出来たとこ。
やっぱりとかカミナリとか全然知らん。

85:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:21.37 4E2z2oBE0.net
ステーキ屋って意外と少ないんだよな
日本人には向いてないんだろうなと
最近気が付いた

86:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:21.85 k3ZKn6b60.net
店舗出し過ぎ

87:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:23.46 CIRmy0GS0.net
けん
>たかが1000円のステーキでガタガタ言うな!
>肉が固けりゃアゴ鍛えろ!

88:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:25.02 IZ0/2WpO0.net
出会って四秒で

89:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:27.37 sbP7vT300.net
ランチならこんなので良いよ。
URLリンク(i.imgur.com)

90:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:32.68 qasmNwJc0.net
>>80
ああいう店で出す牛肉はグラムあたり1円以下の仕入れ値だしね。

91:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:39.78 XhalxRqr0.net
>>83
はいまたすべったね

92:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:49.86 kUuNCUbL0.net
1g10円は高いわ
最初は1g5円か6円だったはず

93:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:56.56 2renWURZ0.net
>>80
>普通の飲食店は客一人あたり数百円の小銭しか利益をいただかない
それは客単価の安い店だろ

94:名無しさん@1周年
19/06/12 15:07:59.90 TpOKcdAi0.net
一時の流行りなのかな。焼き牛丼とか消えたもんね

95:名無しさん@1周年
19/06/12 15:08:04.05 2U+QI66k0.net
さくら&ステマでしょ

96:名無しさん@1周年
19/06/12 15:08:05.15 9KB1IIBF0.net
いきなりシャッターされたら終わりだしな

97:名無しさん@1周年
19/06/12 15:08:08.76 q4pC8U7e0.net
まずい1回で止めた 2回我慢して、倍のところで喰ったほうがいい。
オレのステーキでいい。

98:名無しさん@1周年
19/06/12 15:08:17.25 XDxeM2vP0.net
この減速するのを元すかいらーく社長がガイアの夜明けかカンブリア宮殿あたりで指摘してたよな

99:名無しさん@1周年
19/06/12 15:08:39.24 2U+QI66k0.net
>>31
ちんくるだけの症状みたいだよ

100:名無しさん@1周年
19/06/12 15:08:42.58 ki+2T2vs0.net
いまさら!ステーキ

101:名無しさん@1周年
19/06/12 15:09:01.78 tIQ95xC10.net
三鷹のステーキ松は行列だよ。

102:名無しさん@1周年
19/06/12 15:09:03.62 Sge1Gyn40.net
高いもん

103:名無しさん@1周年
19/06/12 15:09:30.52 caUnoJZk0.net
よく行く。

104:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:05.52 4khYYAYH0.net
>>70
仕事帰りに一杯引っかけるときは行くよ
オッサンになるとこう言うのが好きになるんだよw

105:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:16.09 n79j2R/i0.net
出店を継続しないと銀行融資が止まるんだろ。

106:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:17.29 qf1nz1J10.net
「いきなり!ステーキ」の次のビジネスモデルとして、
「満を持して生肉」が来ると予想されている

107:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:36.01


108:AY1gAw2d0.net



109:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:38.59 2U+QI66k0.net
メディアに踊らされて最初は食いついたけど質が悪くて自然と去っていっただけ

110:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:55.02 OvcBHhUe0.net
カレー屋は、インドの香辛料を商社が抑えているから、個人や小規模事業者では手を出せないそうだ
CoCo壱番屋や、インド人が独自のルートで香辛料を入手して開く個人店ぐらいだって
それに比べて、ラーメンは、誰でも材料を入手できるから激戦なんだと

111:名無しさん@1周年
19/06/12 15:10:57.79 Y8tsHug10.net
業態って、特許あるわけじゃないから
それが流行ると思えば真似されて、結局
大資本が勝つんだよね

112:名無しさん@1周年
19/06/12 15:11:01.17 eBqqebBr0.net
女性一人で入るのはやっぱ躊躇するもんな

113:名無しさん@1周年
19/06/12 15:11:13.17 zGd6Zy1e0.net
レイプされるから
そして被害はもみ消されるから

114:名無しさん@1周年
19/06/12 15:11:18.56 4E2z2oBE0.net
>>94
焼き牛丼は知らんが
今のローストビーフ丼のはやりは異常だと思う
何なんだあれ

115:名無しさん@1周年
19/06/12 15:11:18.90 vr/FCf+Z0.net
ただのペッパーランチやし

116:名無しさん@1周年
19/06/12 15:11:47.40 qLWYzw5e0.net
いきなり!ステーキもいきなり!黄金伝説からパクったんだろ?

117:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:00.79 XAPxZGPp0.net
シャッターが閉まればチャンス!

118:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:07.63 mtKjkZT90.net
俺は好きだよ
でも月に1回も行かんで毎日食いたいもんじゃないし

119:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:19.52 ghu+0Jl90.net
クーポンをバラまかなくなっただけだろ
あんな肉を定価で食いたくないわ

120:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:22.98 wJd298Zo0.net
いきなり露出狂

121:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:44.93 KhjdfG9l0.net
レイパーの弟なんだろw

122:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:56.49 lTdHeOwG0.net
「いきなり!ステーキ」を含むなんちゃらステーキ・・・名前がチャラくて嫌。

123:名無しさん@1周年
19/06/12 15:12:59.01 LjUnzfAG0.net
肉マイレージの期間のせいでしょ
初期組のヘビーユーザーが更新で0に戻されて行かなくなったのが原因

124:名無しさん@1周年
19/06/12 15:13:07.03 sbP7vT300.net
>>107
確かになあ、イチボとか100gちょっと買って
焼いたら充分って人も多いのに。

125:名無しさん@1周年
19/06/12 15:13:07.49 iAWZFsmT0.net
最近チェーンのステーキ屋行ってきたけどくそ不味くてびっくりした
ツレのは筋多くて脂身ゴリゴリ
こんなんで2~3000円はないわ
そこらへんの居酒屋フードの方がまだおいしい

126:名無しさん@1周年
19/06/12 15:13:09.78 eWQP9usd0.net
最近初めて行ったけど、いきなりって言うからすぐ出てくんのかと思ったら
だいぶ待たされるし普通に椅子席だし、何の変哲もないステーキ屋だった

127:名無しさん@1周年
19/06/12 15:13:20.32 hnCWkIyG0.net
先入観・思い込み:立ち食いだから安くて早いんじゃね?
実際:それほど安くないし提供も早くない
この事実に気がついちゃったんだろ
立ち食いは完全に店の都合(一人当たりのスペースを小さくできる、長っ尻がいなくなる、食べるペースが速くなる)

128:日本からローンをなくす協会
19/06/12 15:13:37.19 Apep68rz0.net
日本は繁華街で女性が年間数百人行方不明になる国。ペッパーランチ事件は、女性客が食事中に、
店員に店のシャッターを閉められ、スタンガンで脅されて睡眠薬を大量に飲まされ、
35キロ離れた港のガレージに強姦して監禁し、その後女性が逃げ出し事件が発覚。
しかし被害者は犯人が4人いたと証言したが警察に2人にされ、ペッパーランチのこうした店舗を利用した
大規模な人身売買組織の真相は隠蔽された。プチエンジェル事件は、街中で女子小学生が女子高生に声をかけられ、
ついて行って、赤坂のマンションに監禁されて売春された事件。薬で眠らされてポルノを撮られ、
脅されて無理やり売春をさせられたともいわれている。こいつらが買った奴ら。
監禁部屋から1,000本以上のビデオテープと裁判官・弁護士・政治家・医者等の2000人以上の会員リスト。
犯人は謎の練炭自殺。犯人の単独犯ということにして児童売春組織の真相は闇の中。
URLリンク(youtu.be)

129:名無しさん@1周年
19/06/12 15:13:54.20 ki+2T2vs0.net
「焼かない!ステーキ」
調理の手間を省き、電気ガス等の熱源を使用しないことで、
そのぶんコストダウンを実現しました。

130:名無しさん@1周年
19/06/12 15:13:56.28 XDxeM2vP0.net
今はいきなりより
~は飲み物シリーズで

131:名無しさん@1周年
19/06/12 15:14:00.45 YWkUEP7F0.net
意外に値段が高かった。

132:名無しさん@1周年
19/06/12 15:14:19.10 swX+dZ5Q0.net
たまに行くけど、まあ回転すしのほうが満足感はある
でも言いたいのは嫌なら行くなよ
こんなとこでケチつけてどうするw

133:名無しさん@1周年
19/06/12 15:14:22.02 Tl/Edxc70.net
>>113
ローストビーフ丼は女性用かな
そもそもローストビーフあまり好きじゃないんだよな
ビュッフェとかやってるけど普通に焼いてもらった方が好き

134:名無しさん@1周年
19/06/12 15:14:36.31 IsJQ05dS0.net
スーパーのアンガス牛肩ロース100グラム170円
おらはこれで十分。

135:名無しさん@1周年
19/06/12 15:14:38.89 QOtPYa890.net
串カツ田中いくと家族連れで混雑してるからすげえわ

136:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:03.24 oLd1JfK60.net
弟曰く、結局結構な値段するし一度行けば十分

137:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:14.31 4khYYAYH0.net
>>128
節子それ生肉や

138:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:22.77 XDxeM2vP0.net
一キロ1500円くらいなら食う

139:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:23.04 BBb5rd1a0.net
いきなり倒産 じゃシャレにならんぜw

140:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:33.16 4UE/DzBG0.net
ソースがまずいから、飽きる。
やっぱり座って食べたい。
ご飯ものの、メニューが少なすぎ。
サラダは、サラダバーにして欲しい。
あっちこっち、地元まで出来たら、目新しさ
無くなった。
この辺の理由じゃね?

141:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:34.59 kTNpf0OR0.net
>>104
俺は逆だな
年取ったら立ち呑みとかアホらしくて行かなくなった
なんでわざわざ立って呑まなきゃなんねえんだよって
人と呑むなら個室かボックス
ひとりで呑むならさっさと帰って家で呑むw

142:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:38.27 JOaw160k0.net
ステーキを狭いテーブルで急いで食べるとか
女に受けるわけないんだから廃れるのは当たり前
ラーメンじゃあるまいし

143:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:47.78 bAJ9IpgD0.net
>>81
1000円のメニューなら450円ぼったくり
URLリンク(itest.5ch.net)

144:名無しさん@1周年
19/06/12 15:15:54.86 4E2z2oBE0.net
>>132
女性用!?!?!?
女ってあんなに肉食うの?
俺は冷たいし多いしで残したんだけど

145:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:03.17 wGY7A8q+0.net
チヤホヤしてたのは御用聞きのマスコミだろバカくせえ

146:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:13.96 4khYYAYH0.net
>>129
餅は飲み物

147:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:19.04 VhgW6NJr0.net
一回行けば十分、というか二度と行きたくない

148:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:23.83 HMzDiEQC0.net
肉食になると、体臭もウンコもより臭くなるからな
結局、野菜を大量に食べないといけない

149:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:30.24 UPgxi/Ob0.net
>>133
アンガスが安い割に意表をついて旨いんだよな

150:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:34.91 x5zU9GTf0.net
>>126
まったく安くないよね。
単独の路面店ならすぐに比較対象がないからいいけど、
フードコートでここが並んでいると値段の高さが際立って他のにしようとなってしまう。

151:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:37.37 UupRtGAX0.net
今度行こうと思ってたんだが、店潰れるの?

152:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:40.49 +7hOpb6n0.net
>>109
そんな本格的な香辛料をもとめてる日本人なんてほぼいないよ
本場の香辛料を使い過ぎたら口に合わない言われるから出来るだけ使わないようにする
それどころか大半の飲食店のカレーは
業務用のレトルトをちょいアレンジしただけと言うシロモノ

153:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:46.64 HVYeZeWD0.net
ステーキの基本は
・ある程度の厚みがある肉……最低でも二センチは欲しい
・分厚い鉄板……片手では持ちにくいレベルの重いフライパンとか
・時間……レアでも最弱火で20~30分
安価な肉でも基本ができていれば、それなりにくえる
ど素人がシェフのコスプレをしているような店では無理かもしれないが

154:名無しさん@1周年
19/06/12 15:16:56.98 CIRmy0GS0.net
リフレッシュで店名変更
おもむろステーキ

155:名無しさん@1周年
19/06/12 15:17:04.64 hK/T3gPF0.net
商店街のから揚げのほうが安くてうまい

156:名無しさん@1周年
19/06/12 15:17:20.16 1IkO6Y1i0.net
>>1 アッ!そうだステーキってなんやねん

157:名無しさん@1周年
19/06/12 15:17:38.49 g6p0IBMV0.net
いきなりブレーキwwwww

158:名無しさん@1周年
19/06/12 15:17:47.96 9KB1IIBF0.net
肉とお酒は友達と飲むのが美味しいよな
一人で外食で酒とかステーキなんかありえんわ

159:名無しさん@1周年
19/06/12 15:17:58.09 Y8tsHug10.net
>>85
若い人はステーキ好きなのかもしれないけど
食べ比べるとステーキより薄切りの肉を焼いたものの方が
うまいという結論
だから焼き肉屋の方が日本に向いてる

160:名無しさん@1周年
19/06/12 15:17:59.92 vBGfG9Zj0.net
ステマで作り出したブーム→飽きてオワコン

161:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:20.25 ExhyiADn0.net
いきなりステーキは、駅の近くの1階とかサラリーマンがふらっと寄れる場所で、手軽に短時間でステーキが食べられる、というのが売りで成功したんだっけ?
だから、郊外やイオンの中に出店してもターゲットか違うわけで

162:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:22.21 9KB1IIBF0.net
ノーパンステーキ

163:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:22.55 Fp15snQr0.net
真面目な話、混んでるじゃん。

164:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:29.19 AuUkf/yY0.net
実は安くないのバレたとか

165:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:35.96 4UE/DzBG0.net
>>141
自分ひとりだったら、いいんだけど
友達誘って、彼女誘って、行くと
え~~~座れないの?
が、けっこう言われるw

166:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:36.40 9fFuhD4a0.net
血で血を洗うレッドオーシャン
中二かよ・・・

167:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:36.86 XDxeM2vP0.net
三回食ったらワンコインで食える権利みたいな無期限マイレージでもしたらよかったやん

168:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:48.16 lnaxYctG0.net
高くなったのが原因だよ
ジリジリとコンマ何円単位で値上げして気が付いたら15~20%以上の値上げ
昔は6.3円とかあったのに今じゃ7.8円とかあほかと
客はそんなにバカじゃねえ

169:名無しさん@1周年
19/06/12 15:18:57.58 csM2Afpr0.net
みなさーん!
この「いきなりレイプステーキ」は、あのペッパーランチ事件で有名なペッパーフードサービスの展開する店ですよ~!!
危ないので気をつけて!!

170:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:00.83 YRWbev4Q0.net
いきなりレイプされるかもしれないからワイもタマヒュンですわ

171:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:09.48 Be63UZzG0.net
切った肉に脂身が多いと、損をした気分になる

172:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:38.75 lfTgF/JF0.net
>>152
>ど素人がシェフのコスプレ
チェーン店はどこでもそうだろ

173:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:39.66 XDxeM2vP0.net
>>154
最近は唐揚げ大戦争だしな

174:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:45.53 KvYkq7If0.net
>>159
いきステーキは自らのステマで死んだな

175:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:52.44 9alrvtIg0.net
外食多すぎなんだよ
それ回しているのは非正規だろ
そのくせ、人手不足とか言ってる

176:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:56.08 7YSrOVBZ0.net
>>152
厚い肉を時間かけて焼くと美味しいよな~。同じ肉でもぺらぺらだと全然おいしくない。

177:名無しさん@1周年
19/06/12 15:19:58.91 UupRtGAX0.net
こことペッパーステーキって同じ会社だよね?

178:名無しさん@1周年
19/06/12 15:20:01.53 6YE4n8us0.net
>>1
シャッター閉めてレイプしてるからじゃねーの?

179:名無しさん@1周年
19/06/12 15:20:09.60 wmBAktqO0.net
イキり出店いきなり撤退

180:名無しさん@1周年
19/06/12 15:20:34.34 a8lwfvKS0.net
>>1
安い肉はうまくない旨い肉は高い
でこの値段出すなら万世でも行って落ち着いて食いたいってなる

181:名無しさん@1周年
19/06/12 15:20:40.14 HnjpSTvx0.net
オススメはレアですけど(店の都合)

182:名無しさん@1周年
19/06/12 15:20:47.58 9/ymCHcU0.net
潰れる前にペッパーランチ事件の全容解明はしとけよ

183:名無しさん@1周年
19/06/12 15:20:57.73 9alrvtIg0.net
非正規が回して、公務員と大企業の社員が飯食ってる
それで経済回ってんだ
江戸自体の士農工商みてーだな

184:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:03.40 Tl/Edxc70.net
>>143
普通の肉よりヘルシーに見えるし
何よりメディアがごり押ししていたからね

川越シェフも称賛! 女性に大人気のローストビーフ丼!
2015/02/03 - 2015年2月3日 テレビ朝日 「お願い!ランキング」放映の「川越シェフも称賛!
女性に大人気のローストビーフ丼!」。
「お願い!ランキング」で取り上げられた「レッドロック 高田馬場店」についてぐるなび「テレビに出たお店ニュース」が詳しくご紹介し ..
肉の山は実はヘルシー!? レッドロックのローストビーフ丼 大盛りに女子が ...
2014/11/04 - 肉ダイエットって最強でしょ」
「ローストビーフ丼」人気!若い女性が長い列・・・180グラム、高さ12センチ ...
2016/06/20 - ローストビーフが人気になっている。火付け役は神戸に本店がある肉料理店「レッドロック」だ。

185:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:07.65 5/W0WNcV0.net
いきなり妹

186:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:08.05 4khYYAYH0.net
>>155
アッー!そうだステーキの方が笑えるのにな

187:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:09.08 Y0TOkDfY0.net
肉買ってきて自宅で焼いた方が安いからじゃ無いの?

188:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:30.47 4UE/DzBG0.net
>>180
早く料理出せるからね。

189:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:37.76 Y8tsHug10.net
>>113
閉店しちゃったけど銀座のりんたろうのステーキ丼はうまかった
あれが、今のローストビーフ丼に近い感じじゃないかな
ハムみたいなローストビーフじゃなくちゃんと肉を焼いたのがのってれば

190:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:44.01 9alrvtIg0.net
>>186
家でステーキ食うのか

191:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:46.38 pFQLyNK50.net
一度だけ行ったけど家畜になった気分だった
二度と行かない

192:名無しさん@1周年
19/06/12 15:21:48.30 k2xB8i3x0.net
焼くだけ 料理ではない 

193:名無しさん@1周年
19/06/12 15:22:14.75 G2rzKdSt0.net
安くはないからね
乱立し�


194:キぎだし



195:名無しさん@1周年
19/06/12 15:22:19.19 4E2z2oBE0.net
>>183
丼なのにヘルシーとかやべーーな

196:名無しさん@1周年
19/06/12 15:22:21.41 pc1YhfVY0.net
この店に3000円払うなら、名店のとんかつでも喰ったほうがいいや

197:名無しさん@1周年
19/06/12 15:22:52.58 4UE/DzBG0.net
ひたすら肉食べたい!!!
と思ったら行く店
そうじゃないと、飽きる

198:名無しさん@1周年
19/06/12 15:23:11.78 txWpYhi40.net
中国人と並んで食事したくないから、こういう狭いカウンター席主体の店で中国人呼んだらもうそこでオシマイ

199:名無しさん@1周年
19/06/12 15:23:18.51 hnCWkIyG0.net
>>160
>>167
郊外店とかはテーブルがないと集客できない
→テーブル席にすると自慢の回転率が落ちる(長っ尻、ゆっくり食べる、一人当たりの使用スペース大)
→値段が高くなる(普通の店になったから)
→客が離れる
こういう悪循環でしょ
元々、立ち食いでも構わないからステーキを食べたいってニッチ層を掴んだ隙間産業だったんだもん

200:名無しさん@1周年
19/06/12 15:23:24.92 CasOAwbe0.net
さわやかがあればいい

201:名無しさん@1周年
19/06/12 15:23:29.49 w8KoSCE70.net
小諸そばが安くて美味しいと思うんだが、店舗少ないんだよな。あれも手を広げずでいい例なのか?関係ないか

202:名無しさん@1周年
19/06/12 15:23:33.57 Sge1Gyn40.net
>>189
20時過ぎにスーパーいって半額国産ステーキ肉かって
次の日の夜に食ってる

203:名無しさん@1周年
19/06/12 15:23:50.25 BkxFO9ek0.net
一回食ったらどうでもいいなってなった
歳とって昔ほど肉食べなくなったってのもあるけど

204:名無しさん@1周年
19/06/12 15:24:17.99 G2rzKdSt0.net
>>198
全国展開してくれ

205:名無しさん@1周年
19/06/12 15:24:27.94 MEuryMfH0.net
普通に個人店行った方がうまい

206:名無しさん@1周年
19/06/12 15:24:47.06 K02a+9kM0.net
一般的な日本人にはステーキはきつすぎ
ペラペラの焼肉とキムチで満足。

207:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:04.34 IWUYmO/20.net
>>1
多目に切られたら、筋と脂を削って指定のグラムにしてもらえると知って今度試してみようと思った。
いつも無理矢理1割ほど多く買わされて気分悪かったし

208:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:10.24 2dGyO9Mu0.net
まあアメリカに進出した事が最大の失敗だわな
ラーメンだったらアメリカではそこまで馴染みが深くないから多少割高でも
「ラーメンの値段ってこんなもんかいね」で済まされるが
ステーキだったら向こうの方が熟知しているから
「こんなクソ不味い肉で30ドルも取りやがるのが死ねクソジャップ」となり一気に閑古鳥が鳴く

209:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:19.57 bSYoKg0b0.net
マスゴミがやたら持ち上げてテレビしか情報源の無いバカ視聴者で形成するブームは
本当に短期間で崩壊するな

210:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:20.91 GOHVexNB0.net
そもそも
ステーキってそんなに食わないだろ

211:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:22.04 F0wZPj0A0.net
>>189
横だけど、家でステーキ食べて何かおかしいのか?
オレはスキレット買ってときどき晩酌に楽しんでるが。

212:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:29.82 /eT3w/9d0.net
売れる店名を考えるスレか
次は「とりあえず枝豆」あたり?

213:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:51.20 9/ymCHcU0.net
>>198
あれこそ何で連休中に5時間待ちなのか意味不明だった

214:名無しさん@1周年
19/06/12 15:25:56.92 xZocXlc50.net
ステーキ店は原価率高くて当たり前。
いきなりステーキは飲食店としてはぼったくりすぎ。
吉野家が5~10人ぐららいから得る利益を、
いきなりステーキは一人の客からとってしまってる

215:名無しさん@1周年
19/06/12 15:26:11.78 ftbptgIn0.net
いきなりレイブされるから?

216:名無しさん@1周年
19/06/12 15:26:14.75 ki+2T2vs0.net
「麻生だ!ステーキ」

217:名無しさん@1周年
19/06/12 15:26:42.08 xdz+hD5N0.net
>>10
200g注文できるのもあるよ

218:名無しさん@1周年
19/06/12 15:26:49.17 BKCbDF150.net
朝鮮人のいきなり強姦拉致ステーキだって周知されたからだろ。

219:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:21.30 Ch3I1+My0.net
いきなりレイプさ

220:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:25.69 4khYYAYH0.net
>>210
とりあえず生だろう
飲食だけじゃなくて風俗の店名にも使えるぞ

221:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:32.03 txWpYhi40.net
>>109
ハウス、ハチ、エスビー等々から仕入れれば良いのよ

222:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:42.77 IvPOvftw0.net
>>20
人身売買してたんじゃなかったっけ?

223:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:49.08 M8QDMFF90.net
大して安くない
特別美味くもない

224:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:56.27 Vy0bQ6vH0.net
>>189
鉄のフライパンで焼くとうまいよ

225:名無しさん@1周年
19/06/12 15:27:57.28 xdz+hD5N0.net
>>28
さすがに牛肉と小麦粉・もやし・豚を比べるなよ

226:名無しさん@1周年
19/06/12 15:28:29.06 HvOHruEp0.net
>>2
ココイチは有能

227:名無しさん@1周年
19/06/12 15:28:34.38 K60tgpwM0.net
おまえらはいきなりニートなのに

228:名無しさん@1周年
19/06/12 15:28:44.31 M+W7yXD/0.net
減速したっていうか
ブームで一時的にバブってたのが
正常化しただけなんだよなあ

229:名無しさん@1周年
19/06/12 15:28:57.78 HnjpSTvx0.net
>>187
それで回転数上げられるのは分かるけどそこは口に出すべきじゃないと思うな
焼き方なんか押し付けられたくないわ
言われなくてもレア気味の方が好きなのにウェルダンでって言ってしまって
また後でムカつく羽目になる

230:名無しさん@1周年
19/06/12 15:29:17.18 0Yo05vR00.net
単なるブームで、トレンドじゃなかったから・・・

231:名無しさん@1周年
19/06/12 15:29:41.79 lSIJXYd70.net
レイプ専門でやったら?

232:名無しさん@1周年
19/06/12 15:29:48.65 txWpYhi40.net
>>128
ファミレスのヤツだな。
ありゃゆで肉。
焦げ目のようなのも、着色料と香料で作ってる。
本部の工場であらかた火を通して1枚ずレトルトになっていて、店では電子レンジかお湯で温める。

233:名無しさん@1周年
19/06/12 15:29:56.57 0nzjTEAd0.net
シャッターガラガラ

234:名無しさん@1周年
19/06/12 15:30:46.05 idfcQ2eV0.net
店舗を無闇に増やしたせいで
素人に毛が生えたレベルの焼き担当シェフばっかりに
なったので不味くて金を払う価値無くなった。
掃除もしない、切っただけの肉を適当に焼くんなら
家で食っても一緒だからな。

235:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:07.03 hnCWkIyG0.net
>>222
スーパーで3~5割引になった見切り品を
鉄の分厚くて重いフライパンで
ゆっくりと加熱していく
ちょいと気持ち丸く膨らんだら風味付けで表面を焦がして出来上がり
馬鹿らしくて外では食べられなくなる(それでも楽だから食べるけど)

236:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:08.59 p3IgTJ5L0.net
数年で飽きるからね。
客も減少するよ

237:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:24.22 zKwZ8PEN0.net
焼き具合がめちゃくちゃ。
あんなこんがり火のとおったレアは初めて見た
もちろんこんなもん食えるかと、つっ返したが
火にかけたまま忘れてたとしか思えない
普通チェックして焼き直すだろ

あ、あれか、よくわからん無意味な肉カットの儀式で
他の肉は焼けないのか?

バカだろあれ、なんで店内でもう一回並ばされんの?

238:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:28.36 HiafnnEp0.net
>>28
肉と生ゴミを比較されても

239:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:32.30 BKCbDF150.net
食材が不足したら

お客さんの中から若くて柔らかそうな女性を拉致してレイプ
すぐに手馴れたstaffが解体して新鮮なお肉を提供します!

240:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:36.66 T9iZEBK10.net
>「やっぱりステーキ」(やっぱりグループ)、「アッ!そうだステーキ」(チムニー)
こいつらクソ業界、笑うわw

241:名無しさん@1周年
19/06/12 15:31:41.09 BkxFO9ek0.net
>>221
これもあるな
なんか安そうだけどっ入ったら結構な額になる
じゃあ味はって言うと別の店でも良いんじゃないかってなる

242:名無しさん@1周年
19/06/12 15:32:20.62 Y0TOkDfY0.net
>>189
家で肉焼くとき、たれとか塩加減とか焼き加減とかいろいろ試せて楽しいよ

243:名無しさん@1周年
19/06/12 15:32:45.54 dV3/uwHU0.net
>>28
もやしなぁ
キャベツを発掘してもなぁ

244:名無しさん@1周年
19/06/12 15:32:58.03 LDDeRfUk0.net
セルフサービスばかりなのに高いだけで旨くない
一回行ってもう二度と行かないと思った

245:名無しさん@1周年
19/06/12 15:33:16.76 +L1qsSPB0.net
経営とか味とかは取りあえず置いといて
いきなり!ステーキって
コピーというか店名考えた人は評価する

246:名無しさん@1周年
19/06/12 15:33:27.82 ip+kW+090.net
レイポ

247:名無しさん@1周年
19/06/12 15:33:36.11 YlF6l+wh0.net
幸楽苑の単独出店なら行ったと思う

248:名無しさん@1周年
19/06/12 15:33:49.49 qf1nz1J10.net
・安くない
・不味いまではいわないが旨くない
 (特にソース)
正直、なんで初速が出たのか本気で分からないんだよな
まだペッパーランチのほうが説得力ある

249:名無しさん@1周年
19/06/12 15:34:19.01 hB7yxcuP0.net
ペッパーランチなんかありがたがる必要なし
消えてくれていいよ

250:名無しさん@1周年
19/06/12 15:34:34.48 J+WwCjfv0.net
ワイルドステーキが味しないから
これでいきなりを選ぶ必要がなくなった

251:名無しさん@1周年
19/06/12 15:34:43.91 BKCbDF150.net
いきなりレイプペッパーランチの拉致専用倉庫から
大量の女性の身分証明書が出てきたけど闇の力をつかって揉み消したんだろ

252:名無しさん@1周年
19/06/12 15:34:52.86 rEaddyov0.net
レイパーランチ知らないのってせいぜい中学生までだろ

253:名無しさん@1周年
19/06/12 15:34:55.55 uDJmHncm0.net
ワイルドステーキ食ってる客層の悪さ

254:名無しさん@1周年
19/06/12 15:35:32.08 92w9aWV90.net
ちからめしから学んでないよなw

255:名無しさん@1周年
19/06/12 15:35:32.32 30+OwbAd0.net
やっぱりステーキを名前で笑いものにしようと思ったけど、沖縄の会社と知って気が変わった。
沖縄のステーキは旨いから、試してみたい。

256:名無しさん@1周年
19/06/12 15:36:05.13 HnjpSTvx0.net
最初の二回位は気にならなかったが
毎回オススメはレアですけどって必ず言って来る事にムカつき始めた
要するに早く帰れっていう事だろ?
言われなくても早食いだしレア気味が好きだけど
カチンと来るから言われる前にミディアムレアでって言うけど
うっかり先に言われたらついついウェルダンでって言ってしまう

257:名無しさん@1周年
19/06/12 15:36:36.89 hFMGb1Iw0.net
店舗数の目標数値がなにを根拠に設定しているのかわからない
そんな店舗経営だから衰退した

258:名無しさん@1周年
19/06/12 15:36:49.56 F0wZPj0A0.net
>>233
ちなみにソースはどうしてる?
オレは塩コショーが一番にたどり着いたが。

259:名無しさん@1周年
19/06/12 15:36:53.27 YWkUEP7F0.net
あの値段なら、ふつうのステーキ屋さんに入った方がいいと思うわ。
と、地方民の俺。

260:名無しさん@1周年
19/06/12 15:37:12.84 iWnkyhSN0.net
今は座れるが初期の頃行ったら立ち食いで4,000円くらいになって馬鹿らしかった
テーブルもガタガタだったし近くの奴が肉切るとガタガタ揺れる
最低の食事

261:名無しさん@1周年
19/06/12 15:37:14.39 DoW75aXI0.net
店員に若い女の子もいるけど俺が親なら絶対ペッパーランチ系列でバイトさせたくない

262:名無しさん@1周年
19/06/12 15:38:08.92 SGroRBun0.net
とつぜんステーキで検索してみたら大阪に本当にあってワロタw

263:名無しさん@1周年
19/06/12 15:38:29.30 iWnkyhSN0.net
あとレア以外受け付けない感じなのも笑う
レア以外は焼くの面倒くさいのか?

264:名無しさん@1周年
19/06/12 15:38:31.56 +L1qsSPB0.net
>>257
選択肢があるのは羨ましいな
ふつうのステーキ屋さんがまずないわ

265:名無しさん@1周年
19/06/12 15:39:01.21 xZocXlc50.net
いきなりステーキは原価率60%切ってる。
既にステーキ店としても高い。
一人客が5000円使えば2000円は店が持っていく。吉野家が同じ利益出すためには10人ほど客を集めないといけない

266:名無しさん@1周年
19/06/12 15:39:02.19 05Nhb0lL0.net
値段の割りに美味しくない
これが全て

267:名無しさん@1周年
19/06/12 15:39:48.87 gpz/GzrrO.net
明日はお得だから?だったか誰かのツイッターの画像みた時全然美味しそうじゃなかった

268:名無しさん@1周年
19/06/12 15:40:06.01 +n17n03+0.net
いきなりフェラチオなら行く

269:名無しさん@1周年
19/06/12 15:40:07.40 lSin1UXw0.net
値段に見合ってないとか色々理由はあるんだろうけど普段から1食に数千円かけられる人ってそんな居ないんじゃないかと
仮に特別な日の外食だとして、それならもうちょい出してマトモな肉食べようってなるし中途半端なのも原因じゃないかな?
ランチ6000円で美味しい山形牛のコース食べれる店知ってるけど特別な食事なら、いきなり2回よりそっち1回のが良いわ
ランチなら5000円前後で良い肉食べさせてくれる店結構あるよね?

270:名無しさん@1周年
19/06/12 15:40:25.35 hnCWkIyG0.net
>>246
立ち食いだから
・安いはず
・値段の割に美味しいはず(コストがかからず回転率が良いはずだから)
・提供が早いはず
そんな思い込みが働いたのと「俺の」以来の立ち食いブームが後押しした
なんにしても「ペッパーランチ」時代からマスコミのバックアップが強い

271:名無しさん@1周年
19/06/12 15:40:53.00 P4lg+IMB0.net
ついでに!ステーキ
近所の居酒屋がランチで出すラーメンステーキセットが人気らしいので行ける気がする

272:名無しさん@1周年
19/06/12 15:41:07.70 oxMdsrS00.net
ケンタッキーの高さは以上

273:名無しさん@1周年
19/06/12 15:41:13.80 e7ulhWwO0.net
いきなり閉店するから

274:名無しさん@1周年
19/06/12 15:42:02.68 W2sLD9bz0.net
リピートしたいと思うような肉じゃないからな

275:名無しさん@1周年
19/06/12 15:42:50.09 Go+jOwwWO.net
ド田舎のうちの市にも出来るってこの前見たけどどうやらほんとらしい
既にマグロみたいな感じかな

276:名無しさん@1周年
19/06/12 15:43:29.83 hnCWkIyG0.net
>>261
うがってみたら「提供が早い」からじゃね?
あとミディアムとかミディアムレアと違って失敗しなさそうだし
「肉質に自信があるから肉自身の旨さを味わって欲しい」って答えるだろうけど

277:名無しさん@1周年
19/06/12 15:43:40.08 +tbPJiVj0.net
議論不要。日本人は総じて貧乏だからだ。

278:名無しさん@1周年
19/06/12 15:43:42.04 /ulQxxA40.net
ただ広告宣伝費使ってただけの間違いだろ
誰も興味なかったわあの事件以来

279:名無しさん@1周年
19/06/12 15:43:42.10 KUx44e8Q0.net
女子供は一回行ったら二度と帰ってこなくなるかもしれないもんねw

280:名無しさん@1周年
19/06/12 15:44:00.86 9/ymCHcU0.net
>>273
物珍しさに最初だけ客が殺到して徐々に飽きられていくパターンかもな

281:名無しさん@1周年
19/06/12 15:44:08.52 pNqrYq9n0.net
まずい!臭い!高い!
しかも人身売買組織!

282:名無しさん@1周年
19/06/12 15:44:15.66 30+OwbAd0.net
要するに費用対効果が実は低いのが情弱層にもバレただけなんだよな。500店舗とか関係ないだろ。
尤も、それがバレるタイミングが500店舗なのかもしれないが。
まぁそれでも、ココイチよりはマシだと思うけどな。費用対効果的に。

283:名無しさん@1周年
19/06/12 15:44:20.32 pNqrYq9n0.net
人肉かもしれんしな

284:名無しさん@1周年
19/06/12 15:44:49.88 +L1qsSPB0.net
立って食べてる人みたことないわ
混んでたころはいたんだろうか

285:名無しさん@1周年
19/06/12 15:44:57.12 3k4ef9c/0.net
言うほど安くない
言うほど美味くない
言うほど使いやすくもない

286:名無しさん@1周年
19/06/12 15:45:31.05 zPEVYdja0.net
旨くないからね

287:名無しさん@1周年
19/06/12 15:45:42.42 hnCWkIyG0.net
>>257
地方だと普通にテーブル席がメインじゃん?
もうそれって普通のステーキ屋
地元で長くやってる店の方が店員の腕が上でもおかしくない出店ペースだし残当

288:名無しさん@1周年
19/06/12 15:45:54.60 gwO4vZnj0.net
安くないもんなあ
イオンで松阪牛買って自分で焼いた方がまだまし

289:名無しさん@1周年
19/06/12 15:46:02.34 txWpYhi40.net
>>235
店からしたら無意味じゃないよ
200グラム注文した客に、250グラム280グラムと買わせて売上を毟り取る作戦だから。

290:名無しさん@1周年
19/06/12 15:46:18.98 kiwBOFkL0.net
一度だけ友人に連れて行かれて仕方なく食ったが
ワイルドステーキとかいう名前のゴム草履が300g出てきて地獄だった。

291:名無しさん@1周年
19/06/12 15:47:06.31 YVkyS3m/0.net
肉がまずい…
これ食べるなら吉野家行くわ

292:名無しさん@1周年
19/06/12 15:47:41.61 hB+00WK/0.net
>>67
そりゃ客単価が違うもの

293:名無しさん@1周年
19/06/12 15:47:57.58 b3CRwpHl0.net
厚利多売である事に客が気づいたんだろう
どうせ日本では高い肉を味わうなら良い席でゆっくり食べたい

294:名無しさん@1周年
19/06/12 15:48:52.86 669U6Q7i0.net
高くない?

295:名無しさん@1周年
19/06/12 15:49:04.53 PcQiTGOF0.net
ハナマサのサービスステーキの方が安くて旨い

296:名無しさん@1周年
19/06/12 15:50:02.35 fpUvfQpH0.net
そこまでいきなりじゃないし
普通の店行くわ

297:名無しさん@1周年
19/06/12 15:50:07.89 KQF80X6i0.net
アメリカで人気の寿司バーが日本でも成功すると思ったのかね?

298:名無しさん@1周年
19/06/12 15:50:15.85 fDaRhJdD0.net
不味い硬いのはもとからだけど
値上げばかりしてぼったくりになった
ランチをみても
999円ステーキとかに負けてるから

299:名無しさん@1周年
19/06/12 15:50:21.07 yMe0XMoTO.net
「いやはやステーキ」とかありますか?
「いっそステーキ」でもいいです。

300:名無しさん@1周年
19/06/12 15:50:30.04 80d0NWp90.net
いきなり創価公明も減速しているしね

301:名無しさん@1周年
19/06/12 15:50:33.18 riGMBZK40.net
>>1
ペッパーランチとバレたからだろう

302:名無しさん@1周年
19/06/12 15:51:17.75 kiwBOFkL0.net
ここって肉すら自分で焼けない池沼味沼専門店だろ。
まともな人間なら糞高くて糞不味いステーキ店なんかわざわざ行くはずがない。

303:名無しさん@1周年
19/06/12 15:51:35.33 opQ3NA1Y0.net
串カツ田中も来年あたりヤバそうな気がする
なんか汚いし

304:名無しさん@1周年
19/06/12 15:51:43.37 ZaWmYTFh0.net
そもそも、日本ではステーキなんてしょっちゅう食う物じゃない

305:名無しさん@1周年
19/06/12 15:51:45.32 3t2r7Ilv0.net
牛丼屋以下の店内と接客で硬くて安くもない店に誰が行くって感じ
何よりソースも肉も不味いし

306:名無しさん@1周年
19/06/12 15:52:29.83 80d0NWp90.net
創価資本しか躍進出来ない方が異常

307:名無しさん@1周年
19/06/12 15:53:04.42 yQTw3wE40.net
>>1とは関係ない話だと思うんだが
「拉致監禁レイプ」という単語が連想された

308:名無しさん@1周年
19/06/12 15:53:28.56 LxYBxEUB0.net
私の周りでは一度でも行った人はちやほやなんてしてない。
既存のステーキ店の方がいいって言ってる人ばっかだよ。

309:名無しさん@1周年
19/06/12 15:53:33.40 BIwfxIbY0.net
いきなりステーキって金髪DQNが経営トップで、系列店のペッパーランチはレイプ事件があったところでしょ?

310:名無しさん@1周年
19/06/12 15:53:40.40 3t2r7Ilv0.net
西11丁目駅を降りた階段の途中の店のランチの方がずっと良いもん
ローストビーフ丼もステーキ丼も800円くらいだし

311:名無しさん@1周年
19/06/12 15:53:45.64 gnBChKvo0.net
俺が未だ食ってないのに潰れるのか

312:名無しさん@1周年
19/06/12 15:54:06.81 yMe0XMoTO.net
テレビで宣伝してたけど、あんま意味無いと思う


313:。 やっばヤバくなるとTVDMにたよるのかな?



314:名無しさん@1周年
19/06/12 15:55:06.46 I4znREep0.net
レイプされちゃたまらんもんな
ペッパーランチの名を隠してもバレるって

315:名無しさん@1周年
19/06/12 15:55:23.48 gnBChKvo0.net
ペロペロステーキで店員さんがホルスタインだったら逝くんだけど

316:名無しさん@1周年
19/06/12 15:55:23.76 3t2r7Ilv0.net
>>306
比べるべきはすき家か吉野家なレベルだよね
飲食店としては
宮にすら店内も接客も味もコスパも負けてる

317:名無しさん@1周年
19/06/12 15:55:33.89 ik26kAjz0.net
>>1
テレビはなぜ“つまら なくなった”のか 日テレ『世界まる見え!テレビ特捜部』生みの親に直撃
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

318:名無しさん@1周年
19/06/12 15:56:43.95 yMe0XMoTO.net
>>309
東京チカラめしのパターン。
俺はあそこに行っていないうちにほぼ全滅した。

319:名無しさん@1周年
19/06/12 15:57:00.04 oHK1zi9S0.net
童貞だけじゃなく処女も失いたくないし

320:名無しさん@1周年
19/06/12 15:57:31.99 Z8rWd3fI0.net
一回だけ食べたけど運が悪かったのか肉が硬かった
3千円近くするなら同じ値段でスーパーでエエ肉買って焼いて食べたほうが美味しい

321:名無しさん@1周年
19/06/12 15:57:37.67 kTfmoA4j0.net
国産牛肉を食って育つと外国産の肉は固くてクセのあるニオイが気になるな

322:名無しさん@1周年
19/06/12 15:58:00.66 iO23QQki0.net
不味い・高い・量少ないの3拍子揃ってんのになんでいままで流行ってたのか、そっちのほうが不思議だわw

323:名無しさん@1周年
19/06/12 15:58:05.38 LsS/ORYM0.net
近所にいくつかあるが、胡散臭いので一度も行ったことない。

324:名無しさん@1周年
19/06/12 15:58:24.24 JCV50a9j0.net
あのポットに入ったソースが不味いのに変えないからだよ。何であれで良いと思ってるのか?塩コショウと辛子と醤油でいい。

325:名無しさん@1周年
19/06/12 15:58:43.17 bmNBzstL0.net
>>315
新宿西口のヨドバシ裏辺りにまだあるな

326:名無しさん@1周年
19/06/12 15:59:22.56 97P6/mdA0.net
ワイルドステーキ安売りしろ

327:名無しさん@1周年
19/06/12 15:59:48.28 Me5Bc7vs0.net
いつレイプが始まるのかびくびくしながら食べるのはつらい

328:名無しさん@1周年
19/06/12 15:59:49.80 zOOY02UV0.net
一回も行ったことねーや
旨いの?

329:名無しさん@1周年
19/06/12 16:00:09.99 SaMb0fjE0.net
いきなりシャッターr

330:名無しさん@1周年
19/06/12 16:01:14.93 bwKI3o+U0.net
やっぱり値段からしても美味しくない(コスパ悪い)よね?
俺の周りはやたら気に入ってるのばっかりで良く「食べに行こう」って誘われるんだけど何回食べても「これそんなにいいかなぁ…?」って思いながら食べてたわ

331:名無しさん@1周年
19/06/12 16:01:22.23 Ltzp7QiL0.net
>>256
私は玉ねぎと醤油とみりんをミキサーにガーッとかけて、肉を焼いた後のフライパンで一煮立ちさせてソースにしてるよ
おいしいからやってみて

332:名無しさん@1周年
19/06/12 16:01:23.54 YExpOy/Z0.net
貧乏人ばっかりだなw

333:名無しさん@1周年
19/06/12 16:02:25.79 s0zXmY820.net
いきなりレイプがいきなり閉店

334:名無しさん@1周年
19/06/12 16:04:28.89 isZ13Sm70.net
店でメシ食ってる途中でいきなりシャッターがらがら閉められて
レイプされるなんて考えもしないよな
しかも100%店員の面が割れてんだからその時点で、
あ、最終的に殺されるんだ、って気づくし

335:名無しさん@1周年
19/06/12 16:04:30.46 bA4Mh0xu0.net
急成長した飲食店って失速もあっという間だよな
マネーの虎で偉そうにしてた虎の飲食店なんて全滅だし

336:名無しさん@1周年
19/06/12 16:06:15.45 4HmB7QF50.net
>>324
お客様が異変を察知したら直


337:ぐに逃げ出せるように立ち食いスタイルにしました!



338:名無しさん@1周年
19/06/12 16:06:19.17 5RvfPdY40.net
肉質が柔らかくないのは
アメリカンスタイルらしい
だが
和風ソースってなんだよw

339:名無しさん@1周年
19/06/12 16:07:22.52 a9r1mSZh0.net
がっつりステーキていうのも見たことある

340:名無しさん@1周年
19/06/12 16:07:26.75 YGEe01yH0.net
ここってレアなんだろ?
俺はとても食えない

341:名無しさん@1周年
19/06/12 16:07:38.13 l+w8xL440.net
ス-パ-で800g1000円ぐらいの
アメリカ産厚切り牛肉ステ-キ
買って来て家で焼いて食え

342:名無しさん@1周年
19/06/12 16:07:41.07 Msk6PCrP0.net
一時期毎日食ってた
ワイルド450

343:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■
19/06/12 16:08:06.51 I8bp38UP0.net
 
 決算なんて、詳細に中身を見てみないと実態はワカランよ。
 

344:名無しさん@1周年
19/06/12 16:08:45.89 iU4zM0qP0.net
いきなり減速

345:名無しさん@1周年
19/06/12 16:08:55.94 Msk6PCrP0.net
>>337
どこのスーパーですか?
買いに行くから教えてください。

346:名無しさん@1周年
19/06/12 16:08:58.98 YExpOy/Z0.net
飽きたんだろ。日本人の悪い癖

347:名無しさん@1周年
19/06/12 16:09:15.81 5RvfPdY40.net
立ち食いってw
鎮魂立てながら食うのかな?
いや危険察知のためか。
不思議だ
肉マイレージサービスはどう?
全然たまらない仕組みじゃないか。

348:名無しさん@1周年
19/06/12 16:10:01.31 tnWbg3rQ0.net
いきなりレイプされたくないからな

349:名無しさん@1周年
19/06/12 16:10:13.46 WhSUVmKw0.net
カミナリステーキは実際美味かったわwwww

350:名無しさん@1周年
19/06/12 16:10:33.74 a9r1mSZh0.net
そろそろ次は鶏ブームだよ

351:名無しさん@1周年
19/06/12 16:10:45.73 7mitH5vA0.net
まだ行ってない。なくなる前に行っといた方がいい?

352:名無しさん@1周年
19/06/12 16:11:03.08 zCKvfub80.net
そんなに美味くもねえから

353:名無しさん@1周年
19/06/12 16:11:03.88 l+w8xL440.net
>>341
業務スーパーか
関西だけにある
万代ってス-パ-

354:名無しさん@1周年
19/06/12 16:11:34.82 5RvfPdY40.net
いきなり尺八演奏
いきなりってなんだよ

355:名無しさん@1周年
19/06/12 16:11:37.24 iFISICs90.net
コスパ悪い。黒烏龍茶の恨み

356:名無しさん@1周年
19/06/12 16:11:48.66 4Nuextfo0.net
反社会勢力が グラム当たりの単価を上げたいからだろ
何度も言うが この連中は 経済テロリスト だからよ

357:名無しさん@1周年
19/06/12 16:12:16.21 X8sNAhx30.net
肉は持たれるから丸亀製麺にしたんじゃね
130円定食に130円雑炊をゆうべやってたでww

358:名無しさん@1周年
19/06/12 16:12:19.24 g4jVGH4u0.net
デカい肉が格安で食えるNYにちまちまステーキで乗り込み玉砕したいきなり!ステーキと、
丸亀と全く関係ないのに丸亀名乗った挙句丸亀市に進出して1年で敗退した丸亀製麺
バカはどっち?

359:名無しさん@1周年
19/06/12 16:12:28.09 F52OCqVe0.net
社長がCMに出てくる企業がまともな可能性はものすごく低いと思う

360:名無しさん@1周年
19/06/12 16:12:50.38 YExpOy/Z0.net
貧乏人は牛丼食ってればいいんだよ

361:名無しさん@1周年
19/06/12 16:13:17.57 4Nuextfo0.net
つまり どういうことか?というと
ステーキの価格を吊り上げて終わらせようとしているという事
総崩れだな

362:名無しさん@1周年
19/06/12 16:13:25.14 dZ5Vu/Nv0.net
>>140
俺もこれ
立って飲み食いなんてできない
会社関係の立食パーティーもイヤ

363:名無しさん@1周年
19/06/12 16:13:25.44 TRVuOITL0.net
ほとんどフランチャイズだから、客足が遠のいても本部は知らんで終わりだろうね
郊外店がいきなり閑古鳥なのは笑える

364:名無しさん@1周年
19/06/12 16:13:59.63 g4jVGH4u0.net
>>356
牛丼が貧乏人御用達になった、そのことこそ革命と言うべきものなんだが。
昔は下でも千円以上する食いもんで。

365:名無しさん@1周年
19/06/12 16:14:12.14 dI0eQYCJ0.net
あの肉を選んで切ってもらうシステムの意味がわからん。
多分同じ感想の客が多いんだろう、テーブルで頼める期間限定メニューみたいなのができて、みんなそれ頼んでる。
ただテーブルが狭いだけのステーキ屋になってる。

366:名無しさん@1周年
19/06/12 16:14:13.79 oaSaoAjV0.net
>>1
立ち食いステーキとかなんか嫌だ
駅の近くにあるから潰れる前に一度行っておくかな

367:名無しさん@1周年
19/06/12 16:14:42.44 Qgxc+6UB0.net
昨日初めて行ったんだがなかなか美味かったよ、食べたのはリブロース300g。↓が正解かと思うが
857 名前:名無しさん@1周年 :2019/06/12(水) 14:25:57.74 ID:rMncqBkr0
肉の種類を区別せず
マズいと叩きたいだけの馬鹿が多いなw
スーパーのステーキ肉を買って
自分ちで焼いた方が良い?
そりゃ、お前の買ってるのは「肩ロース」で
そんなの、ステーキ屋で食ってもマズいわなw
いきステだとランチやワイルドステーキの肉な
「肩ロース」と「リブロース」は全然別物で
アンガス牛リブロース厚切り450g、みたいな肉は
そんじょそこらのスーパーじゃ売ってない
そこらのスーパーの高い肉は
厚みのない脂肪の塊の黒毛和牛になって
全然食べ応えのないステーキになっちゃう
ヒレ肉なんて小さな過ぎだわ
いきステの良さは、実はスーパーだと売ってない
そういう肉を手軽に食えることなんだよ
肩ロースばかり食ってんじゃねーよ

368:名無しさん@1周年
19/06/12 16:14:46.13 ws0M2+uL0.net
まずいっていう口コミが広がりすぎたしなあ

369:名無しさん@1周年
19/06/12 16:15:19.90 g4jVGH4u0.net
立ち食いだけなら別に構わんが、さらに急かせるんだろ。
嫌だよそんなの。

370:名無しさん@1周年
19/06/12 16:15:51.86 uqcT6y8Y0.net
ランチがクソ不味い

371:名無しさん@1周年
19/06/12 16:16:59.24 1PbHasUg0.net
>>359     ちょろい ニダ~♪w
   ∧_∧
  <丶`∀´>y━・~~~   店舗数を増やす → 株価上昇 → 高値で売り逃げ → 安値で買い戻し   
   {∪  )ノ

372:名無しさん@1周年
19/06/12 16:17:11.48 g4jVGH4u0.net
オレの頭の中では
サイコロステーキ=クズ肉をサイコロ型に整形したモノ

373:名無しさん@1周年
19/06/12 16:17:37.71 l+w8xL440.net
アメリカの店舗ほとんど閉店か?

374:名無しさん@1周年
19/06/12 16:17:43.09 g4jVGH4u0.net
いきなり!ステーキでもレイプ営業やるん?

375:名無しさん@1周年
19/06/12 16:17:47.92 Nabn7l7g0.net
もともとステーキなんてそんなしょっちゅう食うもんじゃない

376:名無しさん@1周年
19/06/12 16:18:15.07 qX4xJm5f0.net
ステーキけんが35店舗になってるじゃん
そろそろ潰れそうだな
URLリンク(www.steak-ken.com)

377:名無しさん@1周年
19/06/12 16:18:59.46 mkkAZE7x0.net
「いきなり!中だし」と同系列なのがバレたからだろ

378:名無しさん@1周年
19/06/12 16:19:42.78 l+w8xL440.net
>>372
ビジネスモデルが軟弱なのに
調子乗りすぎた
ライバル店が真似して参入した途端
閉店ラッシュ
ケンタッキーフライドチキンみたいに
他社が真似できないビジネスじゃないと駄目

379:名無しさん@1周年
19/06/12 16:19:55.60 creY/rMc0.net
>>315
あれもあっという間だったよな
作られたブームだったか

380:名無しさん@1周年
19/06/12 16:20:25.18 /3dSKgYJ0.net
だってペッパーランチなんだもん
それ知ったら行きたくないわ

381:名無しさん@1周年
19/06/12 16:20:50.50 m


382:RfWq+nP0.net



383:名無しさん@1周年
19/06/12 16:22:43.66 g4jVGH4u0.net
>>315
東京チカラめしはとにかく店員の質を最初から落とし過ぎた。
一度訪れた奴が全員アンチリピーターになった。

384:名無しさん@1周年
19/06/12 16:23:15.85 9u0hS9WW0.net
ステーキなんてそんなしょっちゅう食うもんじゃない

385:名無しさん@1周年
19/06/12 16:23:23.11 nBpQLLQQ0.net
今時、アナルのシワの本数とかも銘記しないで、時代遅れもいいとこだ。
牛さんもねぇ、個体数差があるじゃん。

386:名無しさん@1周年
19/06/12 16:23:37.35 R7fWqC8X0.net
時代は一人焼肉ですよ

387:名無しさん@1周年
19/06/12 16:24:01.60 g4jVGH4u0.net
そしてステーキしょっちゅう食うアメリカじゃ、箸にも棒にも掛からない内容。

388:名無しさん@1周年
19/06/12 16:24:24.70 CsFEz1wV0.net
何回か行ったけど高いよね、安く済ませようとしたらスーパーの肉焼いて食った方がマシレベルの肉が出てくるし

389:名無しさん@1周年
19/06/12 16:25:25.20 oDfdgnNw0.net
いきなり倒産ある?

390:名無しさん@1周年
19/06/12 16:26:55.82 l+w8xL440.net
社長がテレビに出てきたときに
株価は天井でその後下がる
ホリエモン

391:名無しさん@1周年
19/06/12 16:27:05.59 UdMQr/6G0.net
アベノミクスの影響か?

392:名無しさん@1周年
19/06/12 16:28:00.31 AcTlkbuI0.net
いきなり!減速

393:名無しさん@1周年
19/06/12 16:28:30.80 2j8b0W5h0.net
>>80
飲食店の原価率って30%やで?
ラーメン一杯1000円なら700円が利益
だから客が20人ぐらいしか入らないような店でもやっていける

394:名無しさん@1周年
19/06/12 16:28:33.55 eyt9rear0.net
噛みきれないからワイルドステーキなんでしょ

395:名無しさん@1周年
19/06/12 16:29:30.44 nP2NEAe/0.net
結局250グラム辺りのステーキセットたのむとやたらと高くね??

396:名無しさん@1周年
19/06/12 16:30:04.97 qyssfukr0.net
いきなり
レイプ

397:名無しさん@1周年
19/06/12 16:31:13.24 toZHBU0A0.net
特に安い訳でもない、特に美味い訳でもない
安い肉を食べたければ他店に行くし、美味い肉を食べたければ他店に行く
独特のシステムで、1回行ってみたくはなるけど、2回目は良いかなって店だな
1回行ってみたが一巡して、客足が落ちてるんじゃないか

398:名無しさん@1周年
19/06/12 16:31:16.99 vdxcqWKz0.net
そういうビジネスモデルだろ
とにかく無理矢理に話題作りで株価を吊り上げ、それで儲けて跡白浪

399:名無しさん@1周年
19/06/12 16:31:58.41 aEFJQ7GN0.net
いきなりもライザップもがっちりマンデーに社長出てたが、ヤバくなったよな。
結局宣伝なんだな。と思った。

400:名無しさん@1周年
19/06/12 16:32:42.51 aIt7PYzt0.net
大阪府警は2007年5月16日、女性客を拉致監禁した上で強盗強姦を行ったとして、
ペッパーランチ心斎橋店の店長と同僚の2名を強盗強姦と逮捕監禁致傷容疑で逮捕した。
調べによれば2人は同年5月9日午前1時頃、同店で1人で食事をしていた女性客に対し、
閉店作業を装い店舗のシャッターを閉めた上でスタンガン等を使い、「逃げたら殺す」などと脅した上で、
意識混濁する程の大量の睡眠薬を飲ませ、被害者の携帯電話をチェック(ペッパーランチ入店直前に
誰と連絡していたか履歴を確認)した後にGPS機能があるおそれがあったため携帯電話を破壊し、
泉佐野市の貸しガレージに拉致監禁のうえ強姦し、約55,000円の現金を奪ったとされる。
ペッパーランチ店長は女性を翌日以降も強姦する予定で、全裸で手足を縛った状態でガレージに監禁した。
女性はその後午前9時半ごろ、監禁されていたガレージから全裸のまま自力で脱出して事件が発覚


401:した。 犯人たちは自分たちの身元を隠しておらず、「ガレージに監禁し続け、解放するつもりがなかった」ことを 意図するような供述をしており、最終的には女性を殺害する計画だったと考えられている。 一般報道されたのは発生から1週間後の5月16日であり、それまでに心斎橋店の設備が撤去されていた。 社長自身は5月16日の記者会見で翌日に事件のことを知ったと発言した。ペッパーフードサービスのIRでは、 会社が事件を知ったのは12日と記載されている。 2007年7月27日、大阪地方裁判所で本件の初公判が開かれ、 同年9月26日、元店長北山大輔に求刑の懲役10年を上回る懲役12年、 元店員三宅正信には求刑通り懲役10年の判決が下された。 株式会社ペッパーフードサービスは、「ペッパーランチ」「いきなりステーキ」「炭焼ステーキ・くに」 「こだわりとんかつ・かつき亭」などを運営している。



402:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:00.71 VS1y3+1k0.net
>>388
1人で営業してるならな。

403:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:33.54 g4jVGH4u0.net
正直びっくり!ドンキーで十分なんだけどな。

404:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:43.44 ehkXcYog0.net
純粋にまずい・接客クソ・長く座らせない椅子
そして値段が他店より高い
いい肉を使ってるかもしれないけど
それをバイトに焼かせて仕上げにまずいソース
全力で肉を殺す
物珍しさでものすごい勢いで客を集めて
客を失望させるスタイル
伸びる理由がない

405:名無しさん@1周年
19/06/12 16:33:56.05 VS1y3+1k0.net
もてはやされていた頃は実際に安かったからな。
いまは安くない。

406:名無しさん@1周年
19/06/12 16:34:41.94 2gkH5goa0.net
>>1
>営利企業のかじ取りをしている人たちの頭の中は全く逆の世界観で、「ビジネスとは右肩上がりで成長しなくてはならぬ」という強烈な思い込みがある。
>そうなるとどこかのタイミングで、来期は今期より成長、店舗数も増えて当たり前という企業の理想と、人口減少という現実がかみ合わなくなってくる。
経営者「移民が増えれば問題解決だな」

407:名無しさん@1周年
19/06/12 16:35:17.79 aCTLD6if0.net
名前を聞くだけでゾッとするわ

408:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:11.38 o5gV8SMQ0.net
そしていきなり零和!

409:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:29.06 pvgEwlc90.net
そもそも、伸びてるところあるのか?

410:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:37.99 /8Jt4ijM0.net
>>371
家で豚バラで生姜焼でも作ったほうが
安い

411:名無しさん@1周年
19/06/12 16:36:50.38 aEFJQ7GN0.net
ワイルドステーキは肩ロースでしょ?焼きすぎと厚切りは固くてあごが疲れる。
ロヂャースで500円ぐらいで売っている肩ロースなら二人分でちょうど良いに自分で焼けるし薄く切れるし。
一回行くだけで十分だな。

412:名無しさん@1周年
19/06/12 16:37:42.12 gwO4vZnj0.net
ずいぶん行ってないから今どうなってるのか知らないけど
肉のみの価格表示でライスサラダスープつけるとさらに高くなる

413:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:29.20 /asBM+3A0.net
アホみたいに増やしすぎなんだろ。なんで増やしすぎたら失敗するのわからないんだろ。バカなの?

414:名無しさん@1周年
19/06/12 16:38:29.40 vp1oUpQS0.net
そもそも全然普通のステーキ屋だもんな
特別安くもなく、美味くもない。
ただ、マスコミの異常なプッシュがあって一時期話題になっただけ。
結局テレビでどれだけ取り上げられるかで決まる
ゴールドラッシュとかいうゴミのように不味いハンバーグ屋も芸能人がやたら持ち上げてテレビに取り上げられるから人気店みたいになってたもんな

415:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:11.02 7RgUczbb0.net
蒲田の西を歩いて�


416:スらあったな



417:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:43.46 VS1y3+1k0.net
>>406
ライスサラダスープつけるほうが悪い。
ここはステーキだけ食う店だ。店名もそうやろ。

418:名無しさん@1周年
19/06/12 16:39:55.33 bQA6A02r0.net
ケツでか彼女URLリンク(imagetwist.com)

419:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:52.91 VS1y3+1k0.net
そういや、一昔前に流行っていた「俺の・・・」って今どうなってるんだろ。
長いこといっていないし、名前も聞かんな。

420:名無しさん@1周年
19/06/12 16:41:53.06 f4Wq0Cp40.net
>>267
いえてる

どうせグラム100円もしない値段で仕入れてるクズみたいな肉なんだろうし
うまい上質な肉を少量もしくは回数少なく食べた方が断然よい

素人みたいな恰好だけシェフが適当に焼いたクズ肉に金払うのはバカしかいないってこと

421:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:26.91 NgB7ByFe0.net
仕事でテキサスによく行くんだけど、あっちの普通のステーキハウスで食べる
20ドルぐらいの肉に比べたら、いきなりのステーキなんてとても食えたもんじゃない。

422:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:41.89 uvwEoSY70.net
ステーキなんて年に1、2回食うもんだろ?
そんな頻繁に行くわけがねーよw

423:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:50.31 6AMx2PIt0.net
ビッグボーイとかブロンコビリーとかのサラダバーのあるところでゆっくり食べたほうが楽しい外食だよね

424:名無しさん@1周年
19/06/12 16:42:58.55 zfAyvQ5v0.net
安く手軽に食えるステーキだらけのアメリカで
あの値段で手軽にステーキとか何の冗談だよ

425:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:45.35 wAD649/a0.net
昨日初めて行ってアンガスサーロイン300g食ったけどまあまあだったな
ビッグボーイのパサパササーロインよりは旨かった

426:名無しさん@1周年
19/06/12 16:45:46.71 Nabn7l7g0.net
>>412
俺のなんたら系は店名がもう古臭く感じてだめだわ

427:名無しさん@1周年
19/06/12 16:47:01.55 +7UUmHiD0.net
出始めのころだけど、肉を300gカットしてもらうのに20gくらい足りなかったんだよね
「これでいいですか?」って聞かれたから「ダメです」って言ってみたらまたカットしなおしてた
そういう使わなかった肉をカットステーキとかハンバーグとかにしてんだろうけど、
めんどくさい店だなって思った

428:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:14.34 V+6mV5Uf0.net
肉の味なんてタレでどうにでもなるだろ
そこどうにかしないと

429:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:31.94 ZSvOO0M+0.net
>>27
肉に限らずタレが好きな人多いよね。
だから焼き肉のほうが年齢問わず人気ある。
あと外食ならコミュニケーションとしてする人も多いから全国津々浦々展開しても田舎だと厳しそう。
忙しくて独り暮らしが多い都心なら確かに需要あるわな。

430:名無しさん@1周年
19/06/12 16:48:40.68 l+w8xL440.net
1回食ったら3000円ぐらいかかるからね
ス-パ-で牛肉ステ-キ買って来て
家で焼いたら800g1000円ぐらいで食えるのに

431:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:40.07 /DeHu7ro0.net
同じ値段なら焼き肉が満足

432:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:48.73 ZtxSqAr+0.net
結局はステーキだからなあ
業態に無理がある

433:名無しさん@1周年
19/06/12 16:49:50.78 l+w8xL440.net
>>412
上場予定だったけど
役員が大量退職で
上場頓挫した
俺のフレンチな

434:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:51.24 g+EDn8Jg0.net
ステーキ食べるなら他の店に行くよ…(>_<)

435:名無しさん@1周年
19/06/12 16:50:59.95 +yKRW1q/0.net
>>30
ひもじいのは悪いことでもないからね
食べて生きる実感あったな

436:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:06.04 cs0uAuME0.net
値段が高すぎる
ペッパーランチで間に合っちゃう

437:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:08.39 KzK74P110.net
ここと提携して事業回復に見えた幸楽苑もつられて地獄ゆきですかえ?

438:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:32.49 04wGzyuY0.net
最初から一過性の物と折り込み済みだろ
次の業態をもう考えてるやろな

439:名無しさん@1周年
19/06/12 16:51:58.85 f4Wq0Cp40.net
>>33
バカがステーキの本場にそのまま通用すると思って出店して大恥かいてやがんのな
行き当たりばったりすぎるだろ

440:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:05.13 l+w8xL440.net
ステ-キなんて毎日食うもんじゃねえからね
たまに食うぐらいでいいし
安い厚切りステ-キ牛肉ス-パ-で1000円ぐらいで
買えるからね

441:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:29.13 1vxT2wPJ0.net
1年前くらいに新橋店行ったけど、椅子も固いし通路ががすごく狭くて店員が通るたびに接触する
テーブルはべたべたで掃除も行き届いていない
味や値段はステーキ宮とかと大差ないから、それ以降二度と行ってない

442:名無しさん@1周年
19/06/12 16:52:54.40 l+w8xL440.net
なんでアメリカで失敗したんだよ
ほとんどの店舗閉店したらしいね

443:名無しさん@1周年
19/06/12 16:53:42.63 bnOzSClz0.net
レイプだからじゃないの?

444:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:20.37 ahVpaToH0.net
安くないんだよな。
そして肉しかない
ブロンコビリーでサラダバー付きを頼むほうがいい。

445:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:27.35 VS1y3+1k0.net
ニューヨークじゃなくて、台湾とか北京にしとけばよかったのに。

446:名無しさん@1周年
19/06/12 16:54:43.42 6AMx2PIt0.net
>>435
白人は食事の時間に会話を楽しむんだって

447:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:31.44 l+w8xL440.net
>>434
回転速くするために
わざと座り心地が悪い
固い椅子にしてるよね
固い椅子置いたら回転が速くなる

448:名無しさん@1周年
19/06/12 16:55:33.88 f4Wq0Cp40.net
怖すぎるだろ。完全に殺すつもりだ
何なんだこの手慣れた手口は?
あと何百人殺したのか今からでも追及しろ

意識混濁する程の大量の睡眠薬を飲ませ、被害者の携帯電話をチェック(ペッパーランチ入店直前に
誰と連絡していたか履歴を確認)した後にGPS機能があるおそれがあったため携帯電話を破壊し、
泉佐野市の貸しガレージに拉致監禁のうえ強姦し、約55,000円の現金を奪ったとされる。
ペッパーランチ店長は女性を翌日以降も強姦する予定で、全裸で手足を縛った状態でガレージに監禁した。
女性はその後午前9時半ごろ、監禁されていたガレージから全裸のまま自力で脱出して事件が発覚した。
犯人たちは自分たちの身元を隠しておらず、「ガレージに監禁し続け、解放するつもりがなかった」ことを
意図するような供述をしており、最終的には女性を殺害する計画だったと考えられている。

449:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:10.91 +7UUmHiD0.net
ペッパーランチにもっと安い価格帯のステーキがあるのに
いきなりステーキを「お手頃な価格」と宣伝するのは無理があるのでは?

450:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:11.77 bhfKgSPr0.net
いきなりレイプ
オーナー社長の親族は事件発覚前に株式大量売却
こんな
腐れ会社がいつまでも商売を続けていけるわけない
いつまでも騙されたまま気付かない馬鹿はいない

451:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:17.86 5yIAarB10.net
ゴールドカードの特典でタダ食いするためにキープしてる

452:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:40.69 cxwi2mXi0.net
そらおまえシャッター怖いからな
お得意の通名で逃げるとか

453:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:42.73 32udT4I+0.net
>>434
こういう店が一時でもちやほやされてたっていうのが信じられない
メディアの宣伝を使えば簡単に消費者を騙せるとか思ってる
ものの価値がわからないトンキンにも責任がある

454:名無しさん@1周年
19/06/12 16:56:46.82 WC6t/nCF0.net
毎回毎回、申告より多めに切りやがるからな

455:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:05.44 l+w8xL440.net
>>439
なるほど せかせかされて
食ったら早く退店しろは
通用しなかったのか

456:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:43.68 PcZ90V4j0.net
ステーキなんてしょっ中食いたくなるもんじゃないしな

457:名無しさん@1周年
19/06/12 16:57:55.63 HjyoOeY70.net
ネガキャンでもなんでもなく、誰に聞いても100%不味かったという感想が帰ってくる
これじゃリピーターなんか付くわけない

458:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:11.17 cxwi2mXi0.net
こんな凶悪事件なのに一瞬でメディアから消えたよな
真っ黒だね

459:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:24.00 BjZ27Urg0.net
集団ステーキ

460:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:27.39 IWUYmO/20.net
>>447
多目に切られたら脂と筋を落としてぴったりにすることを要求出来るらしいぞ

461:名無しさん@1周年
19/06/12 16:58:43.28 f4Wq0Cp40.net
>>395
これほどの重大凶悪事件が報道までに
なんで1週間もかかったんだ?
ていうか凶悪犯どもすでに出所済みなのか?
どこかのいきなりレイプステーキで血のしたたる●肉焼いてたりして・・・

462:名無しさん@1周年
19/06/12 16:59:56.85 JOaw160k0.net
>>189
スーパーでステーキ用肉買ってきてフライパンで焼いて好みの塩胡椒とかでおいしく食べれるよ
誰でも出来るし安いし
ビールとかも店で飲むと糞高いし

463:名無しさん@1周年
19/06/12 17:00:22.59 pBAIJPAl0.net
>>388
20人じゃやってけねえよ
飲食店は本当の地獄や
当たっても小銭しか残らん
当たらなかったら緩やかに死ぬか即死かのどっちかやで

464:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:02.88 Y8tsHug10.net
営業途中や残業の時の腹ごしらえ、
退社後にコンサート行くときの腹ごしらえには便利

465:名無しさん@1周年
19/06/12 17:01:45.00 /EtprYWW0.net
まずい

466:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:05.28 l+w8xL440.net
みんな値段の割にたいして美味しくないの
気づいたんじゃねえの?
ス-パ-でアメリカ産厚切り牛肉ステ-キ
800g1000円ぐらいで買えるからね

467:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:38.11 QzDDmUCr0.net
youtuberしか食べてなかったじゃん

468:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:40.96 9/ymCHcU0.net
>>372
地元にあったけど潰れたなぁ
食い放題のカレーの野菜がすげー適当に切ってた記憶が

469:名無しさん@1周年
19/06/12 17:02:42.57 KcBxKaKb0.net
高い。別に美味しくない。
確かにちょっと大きめに切られて、値段高くなったりするな。

470:名無しさん@1周年
19/06/12 17:03:34.72 XDxeM2vP0.net
1000店舗目指すとかテレビで言ってたのにな
むしろそんなにいるかなとは思ったが

471:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:08.51 buDd6y8v0.net
ステーキ食うなら安いファミレスかお気に入りのステーキ専門店かだな
高くも無いけど安くもない微妙なチェーン店は選ばん

472:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:45.16 pGttA2pp0.net
> また、パク……
あっ

473:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:52.23 pBAIJPAl0.net
お前らもアホみたいな顔して肉マイル貯めてんの??

474:名無しさん@1周年
19/06/12 17:04:56.81 k9He8s9O0.net
席に着いたまでは良いけど注文方法が分からなくて帰ったわ

475:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:17.80 l+w8xL440.net
難しいね飲食店は
ステ-キなんて焼くだけだし
今ネットで美味しいステ-キなんて
通販で安く買えるからね
買って家で食えるし
そこらのス-パーでステ-キ安く買えるからね 

476:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:30.83 wjfxZ5yk0.net
いきなり閉店ガラガラレイプ

477:名無しさん@1周年
19/06/12 17:05:38.90 N9xasL280.net
うちの近所はガラガラだな
ステーキNo.1 STEAK THE FIRSTに行くようになった

478:名無しさん@1周年
19/06/12 17:06:12.87 l+w8xL440.net
>>463
あほな
もう日本の店舗も閑古鳥に
なってんじゃねえの?

479:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:14.43 jzyLqGjE0.net
だって筋っぽすぎるんだもん

480:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:31.18 l+w8xL440.net
>>456
個人経営の飲食店は
ディナ-営業で客0人の日も
普通にあるらしいぞ

481:名無しさん@1周年
19/06/12 17:07:31.97 XDxeM2vP0.net
爆弾ステーキ
さわやかステーキ
チーズインステーキ
某ハンバーグっぽくしてこ

482:名無しさん@1周年
19/06/12 17:08:22.83 3v8uekvc0.net
1,500円出すならステー宮に行く

483:名無しさん@1周年
19/06/12 17:09:37.49 uqCTeAl30.net
今週親が70になるから親連れてシルバーカード作ってくる

484:名無しさん@1周年
19/06/12 17:10:33.70 uQxn4pyE0.net
飽きた
スーパーでいい肉買うほうがうまいしコスパいい
こんな感じでしょ

485:名無しさん@1周年
19/06/12 17:11:46.46 aYRpDWW40.net
インパクトあるからメディアで客足伸ばして店作りまくったけど、
結局リピーター率が低かったんやろ。それだけのような。

486:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:11.79 cxwi2mXi0.net
ステーキより焼肉の方がうまくね?

487:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:16.99 h6P/Wb8r0.net
沖縄のステーキのパクりか?
沖縄のステーキはどこも旨かった、何より安いし。

488:名無しさん@1周年
19/06/12 17:12:39.59 xZocXlc50.net
>>388
30%が大嘘。30%という数値どこからでてきたのか謎。

489:名無しさん@1周年
19/06/12 17:13:02.17 CE8EYfGJ0.net
>>1
調子に乗って値上げしまくったから、ステーキを安く手軽に食えると思っていた客が来なくなっただけだろ。
値段を元に戻せば、業績も回復すると思うがねぇ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch