【百均?】ダイソー、Apple正規認証のLightningケーブルの取扱い開始 500円at NEWSPLUS
【百均?】ダイソー、Apple正規認証のLightningケーブルの取扱い開始 500円 - 暇つぶし2ch277:名無しさん@1周年
19/06/12 20:01:22.97 wxfnpW4o0.net
>>19
中韓だけはありえないわ
どこで情報盗まれるかわかったもんじゃない

278:名無しさん@1周年
19/06/12 20:09:11.45 fpgawL7b0.net
凄いけど、今年の新機種でライトニング廃止しないと、アボーに先は
ないだろね。

279:名無しさん@1周年
19/06/12 20:11:28.93 XG59rfxK0.net
それよりも電子マネーと💳対応にしてほしい

280:名無しさん@1周年
19/06/12 20:13:03.43 Y1oIp4t90.net
>>15
この前、1000円の釣り竿あった

281:名無しさん@1周年
19/06/12 20:17:10.03 qU4V2kcg0.net
>>272
とか言いながらラインしてんじゃないの?w

282:名無しさん@1周年
19/06/12 20:18:52.66 vgQgvVFh0.net
しまむらの方が安い

283:名無しさん@1周年
19/06/12 20:58:59.23 zqYy4cNT0.net
アリエクでクソみたいな値段で買えるやつか

284:名無しさん@1周年
19/06/12 21:02:13.93 Qv8sIjA6O.net
CAN DOのランニングシャツが最高

285:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:05.52 bOIkgDVB0.net
100cmのライトニングケーブルはダイソー初だな。今まで50cmしかなかったから不便でしょうがなかった。これは売れる。

286:名無しさん@1周年
19/06/12 21:09:22.78 PC4+Rgpf0.net
Apple MFi認証は
一応ちゃんとしたプロセスが有るんだよな
ダイソーはそのApple認証をパスしたって事か
まぁ認証通さなくとも
ケーブルにApple認証Chipを埋め込めば
一応は動くけど
iOSバージョンが上がってからの
動作保証が無いから
認証通せるなら通しておいた方がいい
ちなみにこのケーブルって
ダイソーが中国のメーカーに作らせたのかな

287:名無しさん@1周年
19/06/12 22:03:31.08 D53EAPO90.net
こっちのほうがいいね。
認識ないけどね。
URLリンク(i.imgur.com)

288:名無しさん@1周年
19/06/12 23:38:46.37 xmbtQnK50.net
これを機に五百均屋に

289:名無しさん@1周年
19/06/13 02:14:52.76 6YKrNBXc0.net
PIRATES FXBandに訪問してください。
URLリンク(band.us)

FX自動取引のツールで毎日数千円~数万円。
こんな世界は本当にあります。

290:名無しさん@1周年
19/06/13 07:05:09.46 eCgqFD/W0.net
昔はハンガーとか使い勝手のいいやつ売ってたけど、今はもうダメだな

291:名無しさん@1周年
19/06/13 07:16:16.08 PZ9J/XEq0.net
>>276
ボッチにあんなもん必要ない

292:名無しさん@1周年
19/06/13 07:39:04.47 FP5C0lyj0.net
鴻海Phone
HONHAiPhone

293:名無しさん@1周年
19/06/13 07:39:39.08 4lwbHSSS0.net
たかいな

294:名無しさん@1周年
19/06/13 07:41:41.09 +MeuLivx0.net
認証はどうでもいい
断線しにくくなっているのかどうか
それが問題だ(´・ω・`)

295:名無しさん@1周年
19/06/13 07:46:43.09 Rjmm5JO60.net
直ぐにケーブルダメになるんだけど
どのメーカーも同じだよな

296:名無しさん@1周年
19/06/13 07:53:34.40 t9s3cPk60.net
一本540円て割高だわ

297:名無しさん@1周年
19/06/13 07:55:49.64 htGwIvkZ0.net
typeCに統一すれば済む話

298:名無しさん@1周年
19/06/13 08:01:27.21 3nRBMRtT0.net
アマで3本980円のライトニング買ってるけど今のところハズレ無し

299:名無しさん@1周年
19/06/13 13:26:55.85 /UF7RVBo0.net
usbもライトニングもダイソーでハズレ引いたことないわ

300:名無しさん@1周年
19/06/13 13:29:11.09 56g7YXziO.net
というか、断線する人の使い方ってどんなんよ?

301:名無しさん@1周年
19/06/13 13:37:42.60 rOBNgKa00.net
最近あきばおーでマイクロUSBオス(typeC)とライトニングを一つの端子で実現するキワモノなケーブルを見かけたなぁ…

302:名無しさん@1周年
19/06/13 14:20:34.17 uWHFvihj0.net
>>296
ダイソーの神ケーブルか
URLリンク(i.imgur.com)

303:名無しさん@1周年
19/06/13 14:52:07.67 Fj01xAB9O.net
>>21
非認可品ならダイソーで100円だよ

304:名無しさん@1周年
19/06/13 17:49:50.85 0itvnoBL0.net
ダイソーはどうでもいい
キャンドゥは扱わないのか?

305:名無しさん@1周年
19/06/13 17:54:06.23 C4K4rOP60.net
短いケーブルて大体使いづらいよね
カバンの中で充電したい時


306:とかは重宝するけれど



307:名無しさん@1周年
19/06/13 18:08:01.04 MsNsY+2H0.net
iOS更新も見捨てられてるiPad2にカネをかけたくないのでセリアの108円のを使ってる。
動作がおかしくなる時があるけど、その時は一時的に外せばいい。充電同期は問題無し。

308:名無しさん@1周年
19/06/14 06:48:50.05 JFQFmnG30.net
>>297
これ欲しいな…ダイソーに行ってみよう

309:名無しさん@1周年
19/06/14 14:48:16.21 cl7oeeBL0.net
>>297
きしめんケーブルだったわ

310:名無しさん@1周年
19/06/14 15:02:53.14 l1oZq2ic0.net
反日国メーカーのアプリやスマホやPCってさ、
有事の際に、所有者に知らせず、何かの機能を勝手に起動するかもという不安があるし、
有事の際に、カメラが知らずに起動して、所有者本人や周囲を撮影し、状況を把握するのかも知れないし、
有事の際に、知らずにネットに接続して、所有者を媒介し、あらゆる工作ウイルスの発信地とされてしまうかもしれない
こういうこと言うとよく「アメリカの企業も個人情報抜いてるだろ!」なんていうアホがいるが、
国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国によって個人情報を抜かれるのが嫌だって話だしな
しかしこういう国ぐるみで年から年中反日してるような敵対国のアプリやスマホやPCを、
よくもまあ進んで使ってる日本人がいるってのが不思議だよな
住所氏名や銀行口座やクレジットカードみたいな個人情報を反日敵対国に明け渡してまでさ
そのくせそういう奴に限って個人情報を守る為には必死にウイルス対策だのフィッシング対策してるんだよな
ほんと反日敵対国による長い長い洗脳政策は怖いね
国産メーカーを貶し、反日国メーカーを凄い凄いと持ち上げる、日本の若者が増えていってる
ほんと怖い世の中になったもんだ

311:名無しさん@1周年
19/06/14 15:07:03.40 Q8JOhuzk0.net
>>299
キャンドゥとセリアはダイソーと違って100円ショップだからなw

312:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch