【リニア】静岡工区11キロ未着工なんとかして…静岡県知事「リニア、ルートから静岡外して」計画の押し付け無礼千万とJR東海を批判★2at NEWSPLUS
【リニア】静岡工区11キロ未着工なんとかして…静岡県知事「リニア、ルートから静岡外して」計画の押し付け無礼千万とJR東海を批判★2 - 暇つぶし2ch971:名無しさん@1周年
19/06/12 21:01:32.59 ttA511Yg0.net
>>910
お前は丹那トンネルひとつで丹那盆地がどうなったか勉強してこいや
ワサビの名産地だったんだぜあそこ

972:名無しさん@1周年
19/06/12 21:01:37.93 hjOVuR1Q0.net
>>944
丸呑みなんて履行する気ゼロだろ。こどもかよ?

973:名無しさん@1周年
19/06/12 21:01:51.64 VRCxXo/Y0.net
>>900
GルートはBルートへの皮肉だよ。

974:名無しさん@1周年
19/06/12 21:01:59.77 nbX0jtt30.net
静岡空港駅とバーターでいいのでは。

975:名無しさん@1周年
19/06/12 21:02:19.53 SBoWtKRh0.net
>>940 三ヶ日みかん。ほかにもミカンの産地はあるけど、和歌山ほどじゃないか。 焼津のカツオ。タタキに加工したり、鰹節はおおいねえ。 今年不漁の桜エビ。なかなか代替品はないねえ。 お茶だね。忘れちゃいけない。 プラモデル。ガンプラも。 インスタントコーヒー? わさび。寿司には欠かせないか。 うなぎ。静岡産は少なめ?うなぎパイの方が有名か。 トラフグ。遠州灘は天然もののよい漁場だね。下関でも人気だよ。 あとはなにかな。 工業製品もあるよね。 トイレットペーパーとか。尻拭いはしないって?



977:名無しさん@1周年
19/06/12 21:02:29.51 Oiw/sIkT0.net
>>945
それは同量を同じ場所にずっと返せる保証がないから

978:名無しさん@1周年
19/06/12 21:02:41.94 I5VO+M8t0.net
>>950
ほら、文字も読めない奴だった(^ω^)
必死すぎ

979:名無しさん@1周年
19/06/12 21:02:44.13 ttA511Yg0.net
>>952
水には変えられんよ
導水トンネル確約すりゃ済む話

980:名無しさん@1周年
19/06/12 21:03:56.49 SBoWtKRh0.net
>>946
実績がある訳か。
>>949
おかげで牧草地になって牛乳になりました。

981:名無しさん@1周年
19/06/12 21:03:59.97 Oiw/sIkT0.net
>>952
議論は水物だから、もう静岡空港駅を作ると言っても無駄だよ
水と空港には何の関係もないから交換条件にはもう出来ない

982:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:08.65 rQXayIfG0.net
特急を鈍行にしろと騒ぐ愚策
飛行場を造れ! 駄目でした
リニアを停めろ! 意味もない

983:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:12.18 08BnKbhI0.net
>>943
調査義務を安倍友利権でやらずにごまかした

984:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:28.43 hjOVuR1Q0.net
>>953
だれあんた?

985:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:30.37 nVXGE+M50.net
世界最高レベルの難工事を美談化する為に、世界遺産級の国立公園の喪失が算盤に合うのかどうか。
東京側の起点を橋本に設定する議論もあった。品川名古屋間で開業なんてやらずに、東は橋本と金丸信の地元、西側は飯田名古屋で部分開業する方が無理がない。
実際に500km/hの営業運転となると、安全性や送電システム、制御から操車場までの設備面の運用諸々、無理しない方が良いだろう。
東京名古屋も短距離ではないから、かつての東海道線のように東西からの部分開業。
高速鉄道に不可欠な安全性の要素。
JR東海社長、愛知県知事の傲慢さが不安材料になってないかな。

986:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:37.96 08BnKbhI0.net
リニアは公害

987:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:44.61 bqDILuxW0.net
>>945
どれだけ減ったのか正確に量る方法がないから
だから県境内で湧いた水についてはとりあえずすべて戻してくれと言ってる

988:名無しさん@1周年
19/06/12 21:04:59.39 m7dA/ddl0.net
>>4
二時間半辛いんだよ
快速つくれ

989:名無しさん@1周年
19/06/12 21:05:25.86 Id9ZsgI30.net
>>945
その減った分を返すといい始めたのが川勝知事が河川法持ち出した去年の10月の話だし
それまで毎秒2t分だけ返すで強行しようとしたし信用できるはずがない

990:名無しさん@1周年
19/06/12 21:05:51.38 5Aof0j2z0.net
>>953
養殖フグも浜名湖産だな
桜えびは台湾産だわ

991:名無しさん@1周年
19/06/12 21:06:17.37 KCXzOCsx0.net
>>945
2tと言わず、減った分をきっちり全量戻すなら異存はない。
だがそれは、リニアが廃線になろうがJRがなくなろうが、未来永劫続く話。
その先どうやって導水路を維持するのか。誰が莫大なポンプの電気代を支払うのか。
納得のいく説明が欲しいってことくらい分かるだろ?

992:名無しさん@1周年
19/06/12 21:07:30.94 V5wscNSm0.net
静岡県人として一言。
正直、静岡にとってリニアは百害あって一利なし。東海道新幹線で恩恵を受け続けてきた三島、静岡、浜松といった都市はスルーされて衰退するだけ。
川勝さん頑張って!リニア開業は2050年でいい!

993:名無しさん@1周年
19/06/12 21:07:43.22 SBoWtKRh0.net
>>961
ああ、なんとなく。

994:名無しさん@1周年
19/06/12 21:07:58.88 5Aof0j2z0.net
>>966
工事に伴う迂回路も
住民の皆さんは静岡市側に通すように要望したのに
JRは金谷側に通すことを決定
住民無視で酷え会社だわ

995:名無しさん@1周年
19/06/12 21:09:19.82 hjOVuR1Q0.net
>>964
リニア線の利益がある山梨長野に、さらに静岡県の水を無償でくれてやるなんてないわな。計画は静岡県を愚弄してる。
一滴もやりたくない。当然の心理だと思う。当初は全て両県が享受する算段だった。

996:名無しさん@1周年
19/06/12 21:09:21.21 UFkTQLLT0.net
JR東海はこれから採算度外視して静岡県内の列車は廃棄直前の中古
本数は現状からマイナスで静岡県のエゴに対抗すれば良い

997:名無しさん@1周年
19/06/12 21:09:33.41 XN9R4j0g0.net
リニア駅無い静岡の嫉妬としか思えないんだが・・・

998:名無しさん@1周年
19/06/12 21:11:13.19 KCXzOCsx0.net
>>952
バーターにはならんよ。
もっとも、これまでそうした要望にJR側が聞く耳を持たなかったことで、
静岡県側も一切妥協する気が無くなったこともまた事実だろうがね。

999:名無しさん@1周年
19/06/12 21:11:36.06 U0Cm7wAm0.net
>>962
新横浜起点だろ

1000:名無しさん@1周年
19/06/12 21:12:07.37 Id9ZsgI30.net
>>971
迂回路はJRが市の提案を丸呑みしたぞ
だから田辺が手のひら返して賛成したんだし

1001:名無しさん@1周年
19/06/12 21:12:08.81 qhGV8cPz0.net
>>964
下流のダムでモニタリングしておけばよくね?
雨量と流入量の相関性でるでしょ。

1002:名無しさん@1周年
19/06/12 21:12:24.49 aUvutcOl0.net
そもそもリニアっているの?
新幹線で良くね?

1003:名無しさん@1周年
19/06/12 21:12:49.23 SBoWtKRh0.net
水の問題を、水以外の方策でカバーできるようにはおもえないんだけど。

1004:名無しさん@1周年
19/06/12 21:12:54.90 Oiw/sIkT0.net
>>974
端からリニア駅なんて要らないので、もう少し北に迂回して静岡から出ていって

1005:名無しさん@1周年
19/06/12 21:13:23.40 qhGV8cPz0.net
>>972
天竜川の水は長野県のもの理論もOKって事?

1006:名無しさん@1周年
19/06/12 21:13:55.40 Oiw/sIkT0.net
>>977
知事がゴラァして撤回したけどね

1007:名無しさん@1周年
19/06/12 21:14:36.85 SBoWtKRh0.net
>>981
知事さん、そうしろと言ってるねえ。
急がば回れ、とはそういうことだろうけど。
急カーブ作るわけに行かないなら前後もルート引き直しかね。

1008:名無しさん@1周年
19/06/12 21:14:41.57 ZaB3xFWl0.net
これでリニア開通後の新幹線停車も増えないだろうな。

1009:名無しさん@1周年
19/06/12 21:14:52.48 Id9ZsgI30.net
>>981
完全に同意 そうすればこんな面倒なことにならずに済んだ

1010:名無しさん@1周年
19/06/12 21:14:56.59 Oiw/sIkT0.net
>>978
地下水脈の話なので無理
大井川が枯れてるとかいう話もナンセンス

1011:名無しさん@1周年
19/06/12 21:15:00.83 G1KGUfcX0.net
東九州道の個人が先祖代々受け継いだみかん畑を接収したように、
沖縄県民が県民投票までして民意を示したにも関わらず埋め立てを続ける辺野古のように、
静岡県民がいくら不要だと言ったところで、安倍独裁政権は無視するのだろう。

1012:名無しさん@1周年
19/06/12 21:15:07.89 hjOVuR1Q0.net
>>979
中国に製造運用技術を売って中国が世界市場でリニア新幹線を広めるためにノウハウの積み重ねは必要なんじゃないの?

1013:名無しさん@1周年
19/06/12 21:15:58.40 SBoWtKRh0.net
>>982
水利権で目の前の水に手が出せないことはよくあるでしょ。

1014:名無しさん@1周年
19/06/12 21:16:06.31 VRCxXo/Y0.net
>>953
バンダイは本社が東京になったので静岡じゃないと言うことも出来なくはない?
タミヤ ハセガワ アオシマ …スケール�


1015:cfルは全滅だけどね。



1016:名無しさん@1周年
19/06/12 21:16:33.22 d4Ewx9Cy0.net
>>981
JR東海に非協力的なら東海道新幹線
も停まらなくていいね

1017:名無しさん@1周年
19/06/12 21:16:53.14 3ofIW+sj0.net
なんだ、静岡とは話が付いてるから、長野ともめた時このコースにしたのかと思ってたのに、こりゃJRの進め方がへぼいわw

1018:名無しさん@1周年
19/06/12 21:17:17.66 qhGV8cPz0.net
>>990
だからトンネルで出たからといって
全て静岡県の物だと主張するのはナンセンスなんじゃないの?

1019:名無しさん@1周年
19/06/12 21:17:19.65 BzWWOCQL0.net
>>808
井川村は元は駿河国安倍郡
安倍川水系じゃないけどなぜか安倍郡
まあ駿河国に属してる以上、駿河国のどこかの郡に属してないといかんわけで、近かった安倍郡に属したと
で、安倍郡が一斉に静岡市と合併した時に一緒に合併した

1020:名無しさん@1周年
19/06/12 21:17:20.22 nVXGE+M50.net
>>947
そもそもリニア計画は、金丸信が地元有権者と名古屋、大阪の経済界を宣撫しつつ、政権運営に利用する為のものであって、経済性の勘定ではない。
リニアの生みの親と神格化すれば、地元支持者には良いだろうしリスペクトは勝手だが、ほぼ国立公園一個分の価値喪失が国家レベルの管財的に算盤に合うのか程度は考えておくべき。

1021:名無しさん@1周年
19/06/12 21:17:50.73 G1KGUfcX0.net
安倍自民が日本をとことん壊す!
散々壊して影響が出始める頃に野党と政権交代、ツケを押し付けられ政局が落ち込む中、やっぱり自民じゃなきゃダメでしょう?と返り咲き。
この繰り返し

1022:名無しさん@1周年
19/06/12 21:18:00.87 k+doO/BZ0.net
1県1駅は白紙撤回して、東京ー名古屋ー大阪直通にしろ。

1023:名無しさん@1周年
19/06/12 21:19:08.86 KjiQ6IjC0.net
静岡といい、佐賀といい・・・
通過されるくらいなら、いちゃもん付けて邪魔してやれってか?
少しは茨城を見習ったほうがいい

1024:名無しさん@1周年
19/06/12 21:20:05.70 Id9ZsgI30.net
>>983
市長が撤回したのはJRに対する高評価だけ
締結そのものは撤回してない

1025:名無しさん@1周年
19/06/12 21:20:08.96 qhGV8cPz0.net
>>987
と言っても下流のダムとの標高差はかなりあるからなあ。

1026:名無しさん@1周年
19/06/12 21:20:09.44 Oiw/sIkT0.net
>>992
そう思うならやってみれば良いんじゃね

1027:名無しさん@1周年
19/06/12 21:20:42.06 wY0eRYtA0.net
>>994
下流に全く影響が出ないなら構わない。
下流域には川によって恩恵を得ている人達もいれば、動植物等もいる。
環境が全く変わらないなら俺は全然いいけどね。

1028:名無しさん@1周年
19/06/12 21:20:49.58 hjOVuR1Q0.net
南アルプスをぶっ壊さないで!

1029:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 8時間 20分 59秒

1030:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch