19/06/12 13:03:41.36 dj60T9e70.net
減ったのはわかったけど反対に新しくできた飲食店はどれだけあるんだ?
89:名無しさん@1周年
19/06/12 13:03:43.04 bPCQdv3D0.net
>>15
スーパーも今そっぽ向かれ出してるからな
値段の高い小売店ほど破綻の傾向が見られる
価格の高い順
コンビニ
スーパー
安売りドラッグストア ←今人気
90:名無しさん@1周年
19/06/12 13:03:43.64 bWLuWRHW0.net
おれがよく行ってるラーメン屋には関係ねえな。客足が絶えない。も少し減ればいいくらい。
91:名無しさん@1周年
19/06/12 13:03:49.43 BcsXoahs0.net
>1-60
ID:BcsXoahs0 隠蔽 改竄 捏造は、
ソ連崩壊、アラブの春など、ここらと同じ
いまから、ID:BcsXoahs0
東京スタンピード巨大暴動開始だ!!
もうすぐ、ここらのシナリオ>1がリアルにww
元日経新聞 主幹 水木 楊 著 「銀行連鎖倒産」
近未来の日本。社会福祉テラ増大、
重税加速、インフレ加速のスタグフレーション慢性的構造大不況。
偶発的に起きた、>1大企業連鎖破綻、巨大オンライン障害の連鎖
から、
日本国債が大暴落。日本国債金利ハイパー上昇からギガ増税加速、
巨大取り付け騒ぎ、狂乱物価 オイルショック、ブラックアウト、
巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。
元 経済企画庁 長官 堺屋 太一 著 「平成 30年」上下。
近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、インフレ加速、
日本国債金利急上昇から、
ギガ増税加速、スタグフレーション慢性的構造大不況の激化。
中東から西アジアでの、ユーラシア大乱激化から、
狂乱物価気味、オイルショック気味、
出口戦略 構造改革 総量規制、緊縮財政 ギガ増税から、
杜撰化、怠惰化、愚鈍化していた
ゾンビ化していた、大手製造業メーカー破綻から、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。
村上 龍 著 「半島を出よ」
近未来の日本。
社会福祉テラ増大、各種重税加速、
インフレ加速、ギガ増税加速、
スタグフレーション慢性的構造大不況激化。
アメリカと、イラク イラン シリア リビア スーダンでの、
中東大動乱激化のはて、アメリカの「世界の警察」の放棄、敗走。
オイルショック 狂乱物価 ブラックアウト気味、出口戦略で、日本国債大暴落。
日本国債金利超上昇での、異次元のギガ増税から、
構造改革 総量規制、緊縮財政での、
巨大取り付け騒ぎ、巨大預金封鎖 財産税 デノミへ。
92:名無しさん@1周年
19/06/12 13:03:53.38 IvPOvftw0.net
そして伝説へ
93:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:00.75 Gk4UNMun0.net
アベノミクスの灼熱の風が全国津々浦々までいきわたり
アベノミクスの毒果実で死屍ルイルイ
みたか日本人 これがアベノミクスだ
94:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:08.71 3E8FFlov0.net
安倍総理 「好景気♪ あ、それ♪ 好景気♪ アベノミクスで好景気♪」
95:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:12.16 Dc1s3c6y0.net
不景気だと飲食店の開業が増えるんやっけ
96:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:15.20 v5f5SXNS0.net
外食でくそうまい飯屋にあたったことが無いな
飲食店にプロの料理人等いなくなった
素人の作る飯等食いたくない
97:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:19.05 sQhNmiHd0.net
減る飯屋 うらめしや
98:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:19.87 Aguytxu/0.net
ネトウヨ擁護はよ
99:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:21.52 LJC6T+wC0.net
>>43
それはここ数年で始まったことじゃないから今年急増してる理由としては弱い
100:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:23.87 kWrqE9Hp0.net
ふつうに飲食店多すぎ
101:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:30.07 FePQ3UCV0.net
そういえば新進党政権や民主党政権時代はCDが売れてたし活気があったなあ
102:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:31.63 bdStiaLW0.net
外食で食う農薬ベクレ飯うまいよね
何で倒産してんの
103:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:31.44 Qc9BQLOL.net
>>73
それなw
22歳の割烹料理とかw
104:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:34.10 XMMecQlU0.net
フキョウノミクス効果抜群
105:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:35.29 c99pXqIu0.net
>>88
電通の調査でではこんな
電通は2月21日、2019年10月に予定されている消費増税の影響について、全国の男女1万人に質問した「全国1万人意識調査」
の結果を公表。消費者が増税後に利用頻度が増えると考えている販売チャネルは、「スーパー」「100円ショップ」「ネットショッピ
ング」が上位にあがった。
逆に、「これから利用が減りそうなお店」と回答した消費者の割合が高かったのは「コンビニ」(31.5%)や「百貨店」(35.0%)。
調査実施時期:2018年12月21日~12月25日
106:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:38.46 UadDrKiO0.net
百貨店はおろかコンビニスーパードラッグストアも全滅
伸びてるのはネット通販のみ
107:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:45.33 XEwuHJQL0.net
夏のボーナスが100万を下回るという事態になったな
108:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:52.56 q/b8jLWE0.net
不味けりゃ潰れるわな
109:名無しさん@1周年
19/06/12 13:04:54.24 C4lgTmiq0.net
>>95
店を選ぼう
だいたいお高いけども
110:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:02.88 RfCijZW00.net
>>66 消費税の税率を25~35%ぐらいまで早く上げないで『財政再建』しないと、
労働者や公務員がたくさんリストラされていく危険性があるよ。
日本政府の財政が悪いからね。
111:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:03.27 PwqrF3ld0.net
飲食店作りすぎなんだよ
リーマン時代はこんなにカジュアルに開店閉店してなかっただけじゃねーの?
112:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
19/06/12 13:05:12.67 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
> 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。
> 安倍首相は「“少子化”という国難を乗り越えるため“待機児童対策”を進める」
.
政策としての『待機児童対策』 は、“少子化解消”にはなりえない。
.
.
日本の少子化要因は「女性の賃労働化」による“非婚化”や“晩婚化不妊”だから。
.
“真の少子化対策”は「未婚率」を“低減”させ「晩婚化」を“回避”してゆくこと。
なぜならば、「結婚している夫婦」は概ね“2人以上”も産んでいるから。
URLリンク(www.ipss.go.jp)
だから、「待機児童対策」や「イクメン」を推進しても少子化対策にはなりえない。
.
.
.
歴史人ロ学者のエマニュエル・トッドの統計では、“女性”の「学歴が向上」して、
「労働参加率が上昇」すると、「結婚年齢が上昇」して“少子化傾向”になる。
(CVJ106)
.
.
少子高齢化と称し、 「数兆円規模の予算」 が投入されてきたが、
多くは 『保育支援』 であって、 “少子化対策ではない”。
.
私は政策決定の場で違和感を訴えてきたが男性諸氏にはお解りにならない様だ。
.
問題は、 “今時の女性” が 「結婚に価値を見いださず」、
「結婚したいと思わなくなった」 ことに原因がある。
.
【小池 百合子】
.
URLリンク(o.8ch.net)
113:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:14.08 1AR/2TLc0.net
>>77
一人称でワイなんていうやつは
ネット工作会社の工作員だという認識しかないんだがw
114:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:22.02 UadDrKiO0.net
イオンスーパーの業績も悪かった
115:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:23.36 U1HF8Anj0.net
バカな従業員のバイト代のためにチェーン店は利用しない
高くてもウマイところなら利用するな
116:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:29.17 X331xN6M0.net
街に多くのお金が落ちるような景気ではないな
117:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:36.59 1tpa1Ug+0.net
あるぇ~?安倍晋三さん?景気いいんですよね?おかしいなぁ~?変だなぁ~?
118:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:37.34 8LHZDZ6F0.net
ハハハ!ジャップ終わったな
119:多額の税金を投入して『待機児童対策』しても“少子化は解決しない”
19/06/12 13:05:40.36 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
> 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。
.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる■
.
《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
●【『女性労働力率が高ければ出生率も高い』は“ウソ”だった!】●
.
根拠となる統計には「女子労働力率が低く出生率が高い国が1つも選ばれておらず、
「女性労働力率が高く、夫の家事・育児分担の高い家庭ほど出生率は低い」事が判明。
.
URLリンク(www.seisaku-center.net)
.
(CVJ106)
.
「単年度会計主義」で生きている霞ケ関の官僚達は増えた財源をそのままバラ撒き浪費する。
.
『待機児童対策』の項目を見てみると、厚労省は予算要求を4,937億円で行っている。
4,937億円を待機児童7万人で割ると、児童1人当たりで年間「705万円」ということになる。
.
.
“
120:保育料収入とは別” に、 「待機児童を一人減らす」 ために、 . “年間705万円” もの 「税金投入が必要」 になるとは、いったい何事だろうか? これでは、「保育所に預ける母親達」の“年収を上回る” 驚くべき“高コスト”である。 . . 経済学の観点からみれば、「男性は仕事」「女性は家事・育児」の“性別役割分担”の方が、 . 『比較優位の原則』 にかなっており、 むしろ “経済合理的” であると考えられる。 . 【『アベノミクス“女性の活躍で経済成長”を真に受けてはいけない』学習院大教授 鈴木 亘】 . http://o.8ch.net/1g5ym.png
121:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:46.49 JmQ3ZQsP0.net
>>1
自民は年金2000万の報告書を受け取らないっての見て
ほんとこいつら都合の悪いことはなかったことにするんだなって思ったわ
もう自民だめだろ
122:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:49.60 JuitkJDS0.net
>>95
田舎の道の駅がコスパブッチギリ
123:名無しさん@1周年
19/06/12 13:05:52.42 pk6LheCQ0.net
>>13
>>51
ぜいたく言っちゃいけない
いつの時代も若者には金がないよ
高度成長期と違うのは自分の経済力に、明るい未来があると考えられるかどうかだ
124:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:08.40 jvTnW/UU0.net
企業の倒産件数が減少しているとの話について。
そもそも分母となる企業の数自体が減少している。
また、体力のない会社は既にとっくに潰れてしまっているとも言われている。
ちなみに、個人経営の飲食店は、法人ではないので、破産しても個人の自己破産となる。
個人の自己破産件数は、ここに来て増加している。
125:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:08.48 PcdpTxy80.net
これだけ外食が厳しいとどんな食材使うか分かったもんじゃないし怖いよ
126:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:08.53 YLAgLDU/0.net
だってさぁ、バカなんだもん
「うちは美味いし積極もいいし雰囲気もいいから、駅から少し離れてても客が来る」
とか本気で言ってんだぜ
立地を覆せる店なんて10店に1店も無いのに、そんな考えでポンポン開業してたら倒産するのも無理ないわ
127:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:08.73 ARNte8a60.net
>>18
少子高齢化で失業率下がってるだけだもんね。
ものはいいようw
128:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:09.88 KGuHCvQc0.net
公務員、政治屋っていうでっかい寄生虫が何十年もいたら
どんな国でも没落しますわ
連中に言わせりゃ景気がいいらしいが
そりゃ他人の金、盗んであそんでるだけの
ゴミクズどもの景気はいつだっていいだろうwwwww
129:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:16.90 UadDrKiO0.net
日本だけリーマンショック級
きてんね!
130:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:23.89 HAhZpv3ZO.net
安倍の大不況
税金海外ばら蒔くだけの無能
131:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:24.75 bWLuWRHW0.net
値段を下げないかわりに質を落とすからだよ。こんだけ物価が上がってんだから値段が上がって当然。
質は落とすな値段を上げろが持論だ。
132:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:26.83 6AMx2PIt0.net
でも雰囲気よくておいしい店は行列できてるんだよね
133:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:27.31 j+Fv3adF0.net
自民党とずぶずぶな高級料亭と経営者は生き残るんだよなー。不思議だなー。
134:資本家による「男性労働者の賃金抑制」の為に“女性雇用”が推進された
19/06/12 13:06:40.84 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
> 安倍総理は消費税の増税分を財源とする保育の無償化を、
.
> 10月から行うと改めて表明。“増税延期”を打ち消した。
.
■資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる■
.
《「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された》
.
.
政府が推進する『男女共同参画社会』の本質とは、
資本家を儲けさせるための“グローバル化推進社会”である。
「全女性の労働参加」を煽って、その 潜在労働力 が労働市場に出てくれば、
労働力の供給が増えるのだから賃金水準は“下がる”ことはあっても上がることはない。
.
女性労働者の待遇 を 今の男性労働者 なみに 良く するのではなく、
男性労働者の待遇 を 今の女性労働者 なみに “悪く” することで男女格差を解消する。
1999年から施行された『改正男女雇用機会均等法』では「男女の均等取扱い」と引き換えに、
「女子保護規定」が“撤廃”され“女性”の「残業」「休日労働」「深夜業規制」が“なくなった”。
.
男女の労働者に、現在の 「男性なみの“厳しい”労働条件」 で、
かつ、現在の 「女性なみの“安い”賃金水準」 で働いてもらうことで、
男女間の格差を解消したいというのが、 『資本家』 たちの “本音” である。
1989年では男性の非正規雇用労働者の時給水準は女性の正規雇用労働者の時給水準に近かったが、
その後、 “下落” して、 女性の非正規雇用労働者の時給水準 に近づきつつある。
.
正規雇用 と 非正規雇用 の 格差 が厳然と維持される一方で、 正規雇用 においても、
非正規雇用 においても、 男女の格差 は 縮小(“低い方”に収斂) しつつある。
.
【一橋大学大学院 社会学専攻 博士 永井 俊哉】 (CVJ106)
.
URLリンク(o.8ch.net)
135:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:45.48 7PtreaXn0.net
大きな病院も照明を間引きまくってるし
貧乏だなあと、実感するわ。
戦時中かよ。
136:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:46.82 AxxNT7Xg0.net
>>50
強欲であるのは間違いない。
審議会などでひたすらポジショントークをし続けている。
参議院議員を逃げるようにしてやめた輩が
なぜ復活したんだろう。
137:名無しさん@1周年
19/06/12 13:06:54.99 bdStiaLW0.net
潰れた奴らも自民に入れてたという自爆コントでしょw
138:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:03.24 ZKBx3AOd0.net
つまり、個人消費が減り続けている証しだね
139:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:04.69 23gDJQ8X0.net
増税で景気が悪化して
GDPが前年比マイナスになった時の
安倍と麻生の言い訳は果たして?
140:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:09.38 u+SsVD850.net
アベノミクスを信じてきた甲斐があった。
141:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:18.75 FmVcRWE90.net
帝国データバンクはネトウヨ
142:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/06/12 13:07:23.52 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
■「男性労働者の賃金抑制」のために“女性雇用”が推進された■
.
《資本家推進の「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる》
.
.
“フェミニズム”は家庭における「主婦の日常」を“軽蔑”させ、
仕事など「外の活動」に“価値がある”と意識する様に仕向けた。
.
しかし、現実としては“女性”を「市場社会」と
「賃金労働社会」に“奉仕”させることになる。
.
つまり、解放運動は女性を家族から雇用主の支配下に置き換え、
結果的に“新自由主義(グローバリズム)”に従属させた。
この供給過多による「労働市場の賃金低下」で、
庶民階級では日々の生活が改善されるよりも寧ろ“悪化”した。
.
それは、『資本家』 と 『国家』 が目指しているのは、
“男女”を共 に 「低賃金」 で “働かせ” て、
.
「育児の社会化」のために“莫大な税金”を払わせ、
「家族を解体」させて“個人単位”の社会にする為なのである。
これは結果的に「労働」を“強制”させられているので、
労働の権利というのは欺瞞で、「労働義務」というのが正しく、
.
“フェミニズム” による 『全女性の労働参加』 で、
「働くことを強要」 された “女性” たちは、
.
�
143:u限りある労働市場」 を男性と “奪い合い”、 「貧困層」 を創ってしまったのである。 . 【アラン・ソラル『フェミニズムと消費社会』より】(CVJ106) . http://o.8ch.net/1dv6c.png
144:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:23.77 C4lgTmiq0.net
値段を変えずに量を減らして実質値上げ増えたけどあれはわりと消費者見てるんだねえ
145:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:29.49 TPSVaLZF0.net
セルフリーマンショックw
増税は中止ですよね?
146:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:38.81 xXJ6f8L80.net
2000万貯めるために貯金とか言ってる奴甘すぎ。
あれは60以上の高齢者向けの試算。
50代なら3000万
40代なら5000万
30代なら7000万は不足する計算になる。
年金は現在70~72才の団塊世代が受け取って破綻するんだから。
ちなみに現在団塊世代の引退時期がピーク。
ギリギリいままで働いていたが今後急激に年金支給が増える。
10年後は地獄になるぞ。年金の前にまずは医療費負担急増だ。
だから消費税増税は待ったなしなんだよ。
147:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:43.90 o5gV8SMQ0.net
飲食店で洋酒料理食ったあと車運転して捕まったら
人生再起不能!
148:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:44.74 nNB+1TsW0.net
廃業理由が書いてない、おそらく後継者不足
149:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:45.24 FmVcRWE90.net
間違ったパヨクw
150:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:52.88 UyRWKSah0.net
懐に余裕が出来て、ただ安いだけの店が淘汰されてるんだろう
151:名無しさん@1周年
19/06/12 13:07:54.73 jWGsJT8W0.net
安倍ちゃう~ショック!
152:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/06/12 13:07:59.77 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
●○●『資本家の利益のために女性雇用政策は推進された』●○●
.
《資本家が推進する「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせられる》
フェミニズムを推進しているのは“強欲”『国際金融資本』“グローバリスト”
.
だから、「労働者の賃金抑制」と「家族の解体」を推進させる事が大きな目標
・人件費削減の一環として女性の雇用市場参入で労働者の賃金が抑制される
.
・「男性世帯主の賃金」が抑制されるので“共働き”をせざるを得なくなる
.
・“共働き”をせざるを得なくなる事で一世帯当たりの税負担額が増大する
.
・共働き「育児の社会化」政策による“社会保障費の増大”で消費税率も上る
.
ウーマン・リブは何だったと思う? あれが何だったのか教えてやろう。
.
俺たちロックフェラーが資金を出したんだよ。
.
財団が全部の新聞やTVで取り上げさせ、活動も後押ししたんだ。
理由は、課税対象を増やすためと、母親が仕事に行くので、
.
子供たちを家族から引き離して、特定の価値観や思想を植え付けられる。
.
家族は解体され、社会(権力)が子どもたちの家族になる。
【アーロン・ルッソ『ニコラス・ロックフェラーへのインタビュー』より】
.
(CVJ106)
.
URLリンク(o.8ch.net)
153:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:00.60 XAHCiK3l0.net
>>88
君がそこを利用するようになっただけじゃ?w
154:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:02.40 3hiKn1tC0.net
うちの近所は飲食潰れまくってコインランドリーばかり
155:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:10.66 1WRkGR9t0.net
本当に好景気なら若者の自殺は減るはずなんだが?
156:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:12.31 7PtreaXn0.net
>>137
ネット使って、洗脳工作して
平気な顔してるだろ。
引きこもりニートが必死で
あいつらを擁護するだろ、どうせ。
157:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:14.20 sR3Ul4YS0.net
はいはい、もう一度貼りますよ?
食べログのニューオープン(オープン1年未満)の店、 22232 件
URLリンク(tabelog.com)
158:d16-00-00/ 年間1000件程度の倒産・休廃業に比べて、↑の数字。 むしろ飲食業界は、活気に溢れていますね!
159:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:14.53 KGuHCvQc0.net
>>137
みぞうゆうの好景気ニダ
160:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:16.48 /F7Z3vhb0.net
>>17
今の老人医療は、仕事が出来るレベルまで老人を回復させる事なんて考えていないから
病気や怪我が上手く回復せずに辞める店も多いだろうな
誰があんな酷い医療にしたんだか
161:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:21.43 +rLdy9ab0.net
>>113
通常のスーパーは人減ってるよ
超安売りスーパーでゴミ寸前みたいなのに客が群がってる
162:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:27.69 dZ//zFqw0.net
>>46 >>67
中国や東南アジアと比べたら少なすぎる
独身が増えてるんだからもっと増やすべき
163:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:31.38 6qOrmZSn0.net
これから国民は3600万貯めないとダメだって国から言われたしもっと外食する人間減るぞ
164:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:35.07 4UT3STZV0.net
利が薄いのに商売やる人バカでしよ
165:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:45.88 VPM8F6RZ0.net
テロリスト安倍による所業
166:資本家の「低賃金労働」「育児の社会化」の為に“莫大な税金”を払わせる
19/06/12 13:08:46.74 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
❶産業界の意向
.
労働者の「賃金を抑制」させたいので、女性も雇用市場に参入させろ
.
↓
.
❷政府の対応
.
女性優遇の雇用促進
.
平成30年度『男女共同参画基本計画』関係予算額
★8兆3,393億円 (内閣府男女共同参画局)
URLリンク(www.gender.go.jp)
.
○左派野党もリベラル・マスコミも賛同
.
↓
❸国民への影響 ⇒ >>132
.
女性の雇用市場参入で「男性労働者の賃金」が“抑制”⇒非婚化⇒少子化
.
○男性世帯主の賃金が抑制されたので主婦も“共働き”をせざるを得なくなる
.
↓
.
❹政府の対応
.
「少子化対策」と嘯ぶいて、“多額の税金”を投入して『待機児童対策』
.
安倍政権は保育の定員増を図るなどの待機児童対策を
打ち出していますが、その財源は“消費税増税頼み”で・・・
【『安倍政権の待機児童対策消費税頼み』しんぶん赤旗'13.09.06】
.
○「社会保障費」の“増大”
.
↓
◎『増 税』 ← ★今ココ!
【結 論】
“強欲な資本家”の『労働者の賃金抑制』政策のために
“母親”から『育児の権利』と“子供”から『母親の愛情』を“奪い”
「社会保障費」を“増大”させ、国民に『増税の負担』を強いている
(CVJ106)
URLリンク(o.8ch.net)
167:名無しさん@1周年
19/06/12 13:08:51.16 FePQ3UCV0.net
橋本、麻生、安倍と自民党政権になると不景気になり生活が苦しくなる
168:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:00.65 8BnBxfKx0.net
デフレ下で低賃金を背景に利益上げてた外食産業がデフレ解消されて雇用が改善したために利益出せなくなっただけだろう
その上中国製の低価格材料でコストカットしてたのが円安でコスト増えてきつくなってきたんだろう?
そんな店は潰れろ
169:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:02.76 HKhwUhTx0.net
東大生は乞食みたいだから、一部のような政治しかやっていない自民党を支持するんだって
自分らの就職に有利だからって
170:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:04.55 nd9VsFgr0.net
法人税減税はさっさとやったし増税見越して公務員の給与アップ先食いしたからなもう延期もできないんだよ
これからは途中乗りする移民の医療費やセーフティネットも必要になってくるしな
171:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:05.37 c6Alj1pK0.net
消費増税後はいつもこれ
国の財政も悪化して国民の生活も悪化する
過去3回これやったのはすべて自民党政権
そして日本国が潰れた 今度4回目だから国民にも日本の未来が見える
172:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:06.50 JwnuMMq00.net
・ω・
173:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:16.08 9NeTdh+P0.net
>>43
むしろ帝国データバンク様に
見えてないところで
もっと廃業してそうだよな
174:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:16.27 j+Fv3adF0.net
>>110
補助金出るんだもの。補助金もらえる間だけやって辞める人が多い。
175:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:18.28 v3Zz4SEB0.net
もうマジで民主党のせいだわ
震災で最大のミスやらかしたせいで対抗馬がなく
自民党の一強になってしまった
増税も社会保障とかに充てられるならいいが
日本は政治家お偉いさん達の高給になるだけ
金が足りないなら金がないのに先進国でもトップクラスな
お前らの給料を減らせよ!
176:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:27.12 8xYbKyGv0.net
つきあい見直ししたら飲み行く機会なんて皆無になった
2000万老後に必要だからちょうどいいや
177:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:28.50 VPM8F6RZ0.net
>>10
そしてすぐ閉店までが大阪の伝統芸だろwwww
178:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:30.95 sQhNmiHd0.net
>>131
赤坂の料亭はかなり減ったとテレビで以前やってたよ。
179:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:32.62 MkO+2DIV0.net
内田岳都 性犯罪者 内田岳都 ロリコン 内田岳都 ペドフィリア 内田岳都 少年殺害 内田岳都 幼女殺害 内田岳都 女児殺害 内田岳都 万引き内田岳都 殺人罪 内田岳都 窃盗罪 内田岳都 電気通信大学
180:『育児は社会で負担しろ!』論争は「前提条件」が“間違っている”
19/06/12 13:09:36.87 JBWLQ0zA0.net
>>1
『保育園落ちた、日本死ね』(育児は増税で負担しろ)論争は、
自治体で児童福祉に取り組んでいた立場からすると、
この論争自体の「前提条件が間違っている」と言わざるを得ません。
.
このブログを書いた母親やそれに同情を寄せる人々は・・・、
.
“保育所”は 「誰もが利用できるのが当たり前」 のサービス、
「利用する権利がある」 と思っているようです。
.
.
しかし、それは “大きな間違い” です。
保育事業は 「福祉施策」 です。
.
では、そもそも“福祉”とは何か?
.
福祉施策とは、自力で普通の暮らしを営む事ができない人に対して、
「税金を使って支援する」ことを言います。
.
.
障害者福祉、低所得者福祉、高齢者福祉、児童福祉、
そう考えるとしっくりくると思います。
.
みなさんが収めた “税金” を使って支援することには、
ちゃんと “理由” があるのです。
.
.
保育事業は、「本来ならば家庭で保護者が子育てをする」という大前提の上で、
“何らかの理由”で「子供を保育する事ができない家庭」を支援する施策です。
.
病気やケガで育児ができない状態や、片親でどうしても働かなければいけない等、
“理由” がある家庭を、 「税金」 を使って “支援” するものです。
.
.
かつて“児童福祉法”には「保育所は保育に欠ける児童を対象」と書かれてました。
ですから、保育所に入るには入所基準があり、
それぞれの「家庭の状況」に応じて“点数化”されるわけです。
こうした公平な選考により、入所できる児童が決まります。
.
自分で何とかできる部分は、自分でやらないことには、社会は成り立ちません。
何でも “税金” に 「おんぶと抱っこ」 では、日本は潰れてしまいます。
『自助』 ⇒ 『共助』 ⇒ 『公助』 の順番を、間違えてはならないのです。
.
.
しかし、「子育ては母親がするのが一番」と、
一昔前だったら当然の考えが、今、大勢から非難されています。
.
私達が長年培ってきた価値観が急速に壊され、
反日勢力の世論操作により、国民が誤った方向に導かれる。
.
施設で子供を家庭から引き離す、「全女性の労働参加」
「家族の解体」の為に“育児の社会化”を推進という、
旧ソ連が共産主義体制の中で“失敗”した『マルクス主義』モデルが、
21世紀の日本で(グローバリズム/新自由主義として)実践され様としてます。
.
.
【『産経新聞』2016年7月4日】 (CVJ106)
URLリンク(www.sankei.com)
.
URLリンク(o.8ch.net)
181:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:49.06 ulLtfUjw0.net
そして今回のG20の命題は世界全体を覆う行先不透明な景気動向を好転へ
まかされたのはアベ!!!wwwwwwwどーすんだよw
182:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:51.93 1l++bGw20.net
>>124
今この時代に飲食店を起ち上げる奴なんて
夢だったとかみんなに美味しいと言ってもらいたいとか言ってるけど
現実から逃げてるやつがほとんど
そりゃ 努力や我慢が出来ない奴らなんだからサラリーマンよりもっと厳しい経営なんてできるわけないわな
183:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:52.63 HKhwUhTx0.net
東大卒 「もっと天下りを増やしたいがために残業しないとね。自民党も
僕らの為に頑張って欲しい」
184:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:58.88 z7histnl0.net
まぁ正直言うと、厚生年金強制加入させられてるから
体力ないと死ぬんですよ
入っていなかったところにも手が伸びてますから
なんとかして厚生年金かっぱごうとしていますから
そんな体力ないところはどんどん止めてってます
中小はもうすぐ死に絶えてなくなりますから、大企業だけで
これから乗り切ってくださいな
185:名無しさん@1周年
19/06/12 13:09:58.98 X0zateYN0.net
人口減ってて人の胃袋の大きさも決まってるのに飲食ばかり増えてもな
186:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:04.09 e0wy4RBm0.net
しゅ、出店件数と比較しないとわからないし…(震え
187:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:16.46 AxxNT7Xg0.net
>>34
MMTがある。
財政赤字をなくすには
日本をたたんで、GDPをゼロにすればいい。
今やっているのはまさにこれ。
おかげで、日本の最低賃金850円、アメリカのは27$と
三倍に開いた。
188:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:20.24 0/5NcUb+0.net
とにかく認めなければリーマンショック級ではない
189:全女性の労働参加『子育ての社会化』を進めたソ連が齎した“大惨事”
19/06/12 13:10:24.67 JBWLQ0zA0.net
>>1
1917年ロシア共産革命によって政権を掌握した共産党・革命政府の施策は多くの抵抗に遭遇。
ソ連政府はその原因を“家族”にあると考え、革命を成功させる為、「家族の絆」を弱めさせた。
.
『全女性の労働参加』と供に『家事・育児』が“社会化”され、食事は共同食堂、育児は保育所となった。
我々が日常と感じる「母親が子供の世話をする」光景が、ソ連の国中から消え失せてしまったのである。
そして、「母子の愛情による繋がり」が、1930年頃には革命前より著しく弱まり、愛情不足の子が増えた。
.
.
しかも、1934年頃になると、彼らが予想もし
190:なかった有害現象が同時に進行していた。 保育所政策が「社会の安定と国家の防衛を脅かすもの」と認識され始めた。すなわち・・・ . ❶「家族」や「親子関係」が“弱まった”結果、「少年非行」が“急増”した。 新聞はその報道で埋まり、彼らは住居に侵入し、掠奪・破壊し、抵抗者は殺戮した。 汽車のなかで猥褻な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。 学校は授業をさぼった生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。 . ❷「性の自由化」と「女性の解放」という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助け、 弱者と内気な者を痛めつける事になった。何百万の少女達の生活がドンファンに、 破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知らないことになった。 . ❸堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、『出生率』が“急減”した。 それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。 . . こうして、1934年には国家はこの様な“混乱”の対策に精力を消耗する事に耐えられなくなった。 それは戦争に直面している国の「国力を破壊するもの」であった。これを是正するためには、 “社会の柱”(pillar of society)である『家族』を“再強化”する以外に方法はなかった。 . ※ニコラス・S・ティマシエフ(Timasheff) 論文『ロシアにおける家族廃止の試み』 (N.W.Bell"A Modern Instrucion to the Family"1960 N.Y.Free Prees所収)による。 . 〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓 . 最近、米国立衛生研究所が研究費用を拠出し、米10都市の乳幼児1,364人の育っていく過程を、 10年間に亘って追跡調査した結果がある(この様な調査は、公的な保育調査としては最大規模)。 . それによると、生後3ケ月~4歳半の時期に、保育園等に週30時間以上預けられた子供の17%は、 幼稚園でほかの子どもに“乱暴”に振る舞ったり、先生に“反抗”したりする傾向が強かった。 週10時間以下の子どもが、幼稚園で問題行動に走るケースは6パーセント以下だった。 . 対象となった子どもの託児時間は平均で週26時間。預ける先が“保育園”でも“託児所”でも、 「自宅ベビーシッター」に見て貰った場合でも結果は同じ。子供の性別・家系も結論に影響しなかった。 . . この結果は、「子どもが乳幼児期」に“安易”に「夫婦が共働き」をして、 「子どもを他人に預ける」というアメリカ=スウェーデン方式がいかに“危険”かを示している。 . アメリカでもスウェーデンでも『犯罪』がつねに“高レベル”だということと、 子どもの発達の過程で“攻撃性”を増していることとは、決して「無関係ではない」であろう。 . 乳幼児期には「母親の優しさと温かさ」が“必要”であり、それを十分に受けてこそ、 . その後の人格形成がうまくいく。 母子の愛情による繋がりが不十分だった人間は、 . “情緒不安定”で、“攻撃的”になって、のちに“いじめっ子”になりやすい。 . 【元東京女子大学 文理学部 教授 日本ユング研究会 会長 林 道義】 (CVJ106) . http://o.8ch.net/zq51.png
191:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:26.19 ADQjktfN0.net
もともととっくに倒産してあたらしい産業に入れ替わっていたはずなのに、移民とか研修生という外人労働者でごまかしてきたからだろ
192:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:36.83 c99pXqIu0.net
>>177
<アメリカから警告>
2019.4.5 不安出ずる国、日本の消費増税 The Wall Street Journal?
安倍晋三首相は年内に消費税率を引き上げ、景気を悪化させると固く心に決めているように見えるのだ。
日銀が1日発表した3月の全国企業短期経済観測調査(短観)は、警戒感を助長する内容だった。企業の景況感を示す業況
判断指数(DI)は大企業・製造業でプラス12となり、昨年12月の19から悪化。7ポイントの悪化は2013年以降で最大となった。
中小企業の業況判断も同様に暗くなった。これより先に発表された2月の小売売上高と鉱工業生産もさえない内容だ。鉱工業
生産指数は1月までは数カ月連続で低下していた。
安倍首相の増税は自分で自分の首を絞めることになるだろう。
193:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:41.72 RR+TUe1k0.net
財政再建とかいうクソみたいな嘘をもって消費税で日本にとどめを刺す
これが財務省のお仕事です
194:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:42.95 0jsKSdpG0.net
>>153
不思議だよな
引きこもりやニートにとって自民、安倍政権なんて最悪なのにな
上級国民からそのご子息は安倍政権支持したほうがいいと思うけどそれ未満で自民支持してるのは少し頭がおかしい人じゃないかな
本人に自覚はないんだろうけど数字見て冷静に考えれば自民党はありえないと言う答えに行き着くと思うんだが
195:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:45.12 K+eIFrXF0.net
すごいな
民主以下か自民は
196:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:46.04 FePQ3UCV0.net
>>151
コインランドリーが異様に増えたな
アベノミクスの果実か
197:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:46.20 bdStiaLW0.net
さっさと増税してトドメを刺してやるべき
死にぞこないジャップコロがピクピク痙攣しててキモイ
198:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:54.00 4MPKu8Ii0.net
>>21
倒産については 8 割の主因が「販売不振」
199:名無しさん@1周年
19/06/12 13:10:57.56 HAhZpv3ZO.net
>>151
洗濯機すらないのか
200:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:05.35 +L1qsSPB0.net
例の和食屋もこの中の1件になっていくのだろうか・・・
201:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:05.41 23gDJQ8X0.net
>>143
かくして不思議な国のジャップは
増え続ける老害たちにより
滅びるのであった
めでたし、めでたし。
202:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:05.62 7PtreaXn0.net
>>171
次の政党を育てればいいだけだが、
そうならないんだよ。
とくにインターネットが、否定的。
203:日本に真の豊かさを取り戻す“反グローバリズム政党”『国民保守党』
19/06/12 13:11:09.29 JBWLQ0zA0.net
>>1
.
減税で日本を取り戻す“グローバリズム体制打破”『国民保守党』
●国民の格差是正で、一人の失業者もいない日本へ●
.
・消費増税絶対反対 消費税を5%に
.
・デフレ脱却へ 積極財政で内需拡大
.
・財.務.省.改革し財政危機論の嘘を暴く
.
・移民(多民族)政策反対
.
・食糧安全保障体制・エネルギー安全保障体制の確立
.
・国土強靭化、防災予算を倍増、国民の生命財産を守る
.
・北朝鮮拉致被害者を全員帰国
.
・少子化対策の戦略的体制確立
.
・放送法改正 国民の手にメディアを取り戻す
.
URLリンク(www.dreamlifecatcher.com)
.
(CVJ106)
.
URLリンク(o.8ch.net)
204:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:15.27 frbvzeCQ0.net
団塊のジジババがやってる店が閉店してるのがたくさん含まれてそう
件数でなく売上ベースの数字も必要だし、この情報だけでは厳しいかどうか不明だな
この結論出したいなら、外食産業の売上で語るほうが自然
独自のデータありますという自慢に過ぎない
205:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:20.74 1AR/2TLc0.net
サイレントテロが効いててワロタw
206:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:24.53 ZMDsE3ZP0.net
毎年5万店潰れて5万店がオープンするんが飲食店でキリないんよ
減っていけば残った店は食べていけるんやけど
近所にもあるやろ?ちょっと料理がうまい言うて褒められて
フツーのオバハンが店オープンするやつ、あれ3年後には7~8割が閉めてる
全体でも10年後生存率が確か1割やったかな
207:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:43.54 C4lgTmiq0.net
>>194
一人暮らしだと洗濯機持たないってのが増えてるのかと
208:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:46.89 ADQjktfN0.net
小泉ケケ中が決定的だったろう
あれで「中流」が消えた
209:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:53.95 N0WQB2xQ0.net
外人が店員をやってる店には絶対に行かない。
外食に限らず、コンビニもそうだけど。
あと、ワ〇ミとか安い居酒屋にも絶対に行かない。
以前バイトをした時に厨房の中国人の不衛生さに驚いた。
210:名無しさん@1周年
19/06/12 13:11:57.42 Hri6uEHm0.net
アベノミクス大成功
田布施システムが完了し純粋な日本人にとって悪夢の国が出来上がった
211:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:07.29 4lP5FEDf0.net
本願寺は一向一揆を組織してくれ。
名ばかり門徒だが喜んで参加するわww
212:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:17.77 OkpetiQm0.net
>>59
せっかくデフレ脱却の兆しが見えてきたのに
増税でまた10年ぐらい日本経済はお休みですなw
213:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:18.72 c99pXqIu0.net
<輸出壊滅しました 前年度比半減で、更に拡大中>
財務省が14日発表した2018年度の国際収支速報によると、海外とのモノやサービス、投資の取引状況を示す経常収支は
19兆4144億円の黒字だった。前年度比12.4%減となり、5年ぶりに前年度を下回った。
輸出から輸入を差し引いた貿易黒字が84.4%減の7068億円と大幅に減少したことが主因
214:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:19.23 mokfniIO0.net
>>4
そうでもないぞ
自民党なら下級がじわじわ殺されるけど
元民主なら上級も含めて皆殺しだ
どっちが良いですか?
215:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:25.87 8xYbKyGv0.net
テレビでグルメの番組とかやってるようだけど
NHK解約して映らないから、興味もない
216:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:25.94 JJ0aLTdr0.net
起業する人も先進国最低なのにどうするんだよw
217:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:27.51 bPCQdv3D0.net
>>104
今でさえ百貨店は相当数倒産してるもんな
10月後の増税後が実に楽しみだ
218:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:28.34 +SsB43GL0.net
割合ならまだしも件数だけ比べてもね
あと飲食業に限っての話なら業界の構造の問題で
景気とは無関係だろ
219:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:29.53 g+0Ouk4I0.net
>>200
氷河期 「革命の始まりだ・・・(ボソッ」
220:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:31.96 j+Fv3adF0.net
>>154
新規の店には補助金出るからな。
221:名無しさん@1周年
19/06/12 13:12:51.44 qHVTSi/20.net
アルコールとタバコの影響もありか
両方取り締まってるからな
いい面もあるんじゃないか
222:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:00.56 JuitkJDS0.net
>>150
ドラッグストアは薬で利益出してるから、食品や日用品が常時安い
223:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:00.98 qeBucz0V0.net
たしかに新しく出来ては潰れまくってるな
アベノミクス後から一斉に食事の値段が上がったけど、値段に釣り合わない店が多すぎるから、一度行ったらもういいよとなる
224:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:01.30 O8Uyc7OA0.net
これで消費税上げるんだから
やばいよな
225:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:01.43 BzqUmBIv0.net
外食しずらいのは、中国産や添加物いっぱいの調味料を使って、
体に悪そうな普通の味で、1200円~1500円ぐらいの定食。
それなら、家で美味しい冷ややっこと刺身を家で食べた方がいいと思ってしまう。
226:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:01.74 6174qePB0.net
消費税増税屋でwwwwww
227:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:03.39 Nk6vlYPx0.net
(早期)退職脱サラして夢の個人飲食店経営
からの倒産廃業が結構あるだろ
新規開業してる店舗もかなり多いぞ
228:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:07.55 bPCQdv3D0.net
>>150
食材の安いドラッグストアが高売上だと記事が出てた
229:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:08.21 K+eIFrXF0.net
エンゲル係数上がったのは食のレジャー化だから!!!
息してるの?
230:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:16.37 0VxV0gjp0.net
高くて不味い店が倒産しただけの様な気がする。
日本料理店の倒産が減少している事が、それを如実に現している。
231:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:21.84 xqYMZQor0.net
もう起業で安直に飲食業を選択できないという事じゃね? 食い詰めて、最初に考える事業は食いもん屋。
232:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:23.31 lp1NdDbn0.net
日本破滅を望む人は自民公明に投票したらいいだけじゃん草
233:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:23.98 1l++bGw20.net
>>189
引きこもりやニートなんて先のことなんて考えてない奴ら
考えられる奴は引きこもりったりするわけない
先が考えられない奴らは変化が苦手
このまま現状維持で行きたいと思ってるんだから与党を支持する
234:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:28.01 FePQ3UCV0.net
谷垣の不思議な消え方を見ると安倍や竹中って日本を滅ぼす為に遣わされたエージェントなんだろうな
235:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:28.09 c99pXqIu0.net
>>212
輸出も壊滅しました
<4月の貿易黒字は9割減少 中国向け輸出が不振> 2019.5.22 09:43
財務省が22日発表した4月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は604億円の黒字
となった。3カ月連続の黒字は維持したが、前年同月比では90・3%の大幅減となった。
米中貿易摩擦の影響を受けた中国向け輸出の減少傾向が続いているほか、原油価格の上昇で輸入額が増加した。
236:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:29.49 TH2eQFvj0.net
大前研一も指摘している通り、完全に安倍下痢ぞうの経済政策の失敗なんだよ。
電通使って、人手不足と誤導させるような大衆世論誘導をしてるけど。
237:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:29.53 HAhZpv3ZO.net
>>209
民主の方が断然いいな
238:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:30.06 eSItqazw0.net
今倒産してる外食チェーンは単に飽きられたから客が来なくなったからだろうけど、消費税10パーセントで本格的に外食離れが起きると思う
そのロシアンルーレットに被弾して倒れる外食チェーンはどこだろうな?
239:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:30.33 6qOrmZSn0.net
自民一強がまずいと思うならとりあえず自民以外に入れればいいだけだが
それは嫌なんだろうな
結果自民一強を支援する羽目になる
プライオリティがわからない馬鹿ばかり
240:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:32.98 dMPjySUW0.net
NHKは本当に糞放送局だから、重要なことは国民には
何も知らせない。そして、そのNHKに受信料を払っている
国民は糞だ。世界から馬鹿にされていることさえ知らない。
イタリアやスペインで取り付け騒ぎがおこったのは3年も
前のことだろうか。
ドイツ銀行がデリバティブで倒産の危機がささやかされてから
かなり久しい。
世界に出回っている紙幣は実態経済の7倍とも10倍以上
とも言われている。したがって、早晩恐慌が来るのは当然だ。
資本主義を標榜している限り、避けられない経済循環だ。
問題は国民や政府がそれを深刻に受け止め、どのような
対策を講じるかだろう。
なにしろ、これから起こる不況は1929年の数倍規模とは
巷で言われている。
諸外国では金を備蓄したり、仮想通貨の研究をしたりと
様々な準備に余念がない。
日本もそれに備えて研究しているシンクタンクもある。
しかし、現政府があの調子だし、国民もアフォ揃いで
平然としている国だから、現実に起こった場合は本当
に深刻な状態になると思う。とにかく、なにも考えない
民族に教育によって馬鹿になるよう、調教されている
わけだから。
241:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:34.49 RQ6tHZgv0.net
デフレで個人も企業も金を使わなくなり、その間にイノベーションも起きず衰退する一方のジャップ
20年間で米国はアマゾンやApple、Googleにフェイスブック、マイクロソフト、nvidiaなどITに強い企業が躍進
中国も急速に力つけて、あっという間に日本を抜き去り置いてきぼりに
過去20年でゼロ成長なんて国は世界中探しても日本だけw
先進国は伸びないとか、たわけた事ぬかす奴がいるが米国は20年でGDP二倍、実質賃金は4倍になった
他のG7先進国でも日本除いて全て経済成長遂げてる
明らかに日本の経済政策が失敗してる
すべて財務省の有りもしない財政破綻論で緊縮財政+増税で経済成長止まってるのが原因
242:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:41.54 SiQ9ttWB0.net
下級国民には民意ってのがないんでしょ?
増税決定だな
243:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:42.38 9rE30L210.net
飲食店かよ
知らんがな
244:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:43.99 zbvlXGbs0.net
外食倒産過去最高
スーパー売上減
コンビニ売上減
日本人は自給自足でも始めたのか?
245:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:46.98 ARNte8a60.net
>>81
うほっ!予想以上に凄いね…
こういう都合が悪い数字は無かった事になるんだろうけど
246:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:53.63 DSpDDNav0.net
消費税あがったら飲食壊滅だね
247:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:54.97 JuitkJDS0.net
>>194
クリーニングより安いからデカイもん洗うのに使ってる
248:名無しさん@1周年
19/06/12 13:13:57.08 zv2FVkiS0.net
>>202
テレビもねえラジオもねえ
車もそれほどもってねえ
マジでおらこんな国いやだ
249:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:00.74 +L1qsSPB0.net
近所のうどんチェーンより
100円のアルミ鍋うどんの方がおいしい以上
外食が流行らないのは仕方ない
250:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:04.25 LOhvqh0U0.net
消費税の値上げは無理だろ
251:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:09.31 uLLUmNLhO.net
食のレジャー化()なら飲食が潤ってるはずなのにおかしいな
252:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:17.75 1ybvs/qh0.net
>>238
お前はもの食わんのか
253:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:19.65 SkjpJSo70.net
サイデリアとかですら売り上げ限らしいし、皆さん消費を控えているってことかな
大本営に惑わされることなく節制に走る日本人は相変わらず個人単位では優秀。比較カードで資産以上に消費する外国人
254:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:27.72 0+wRmSOP0.net
果物食べたい。高杉
255:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:27.95 ta0MN+yl0.net
自民党が悪夢じゃなくても
国民にとっては悪夢
256:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:29.99 +rLdy9ab0.net
>>231
ブラックの代名詞電通にくるみんマーク出してるのには草生えたわ
257:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:31.34 TPSVaLZF0.net
ネトサポはアベノミクスの失敗をどうやって民主のせいにするか考え中か?
258:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:43.96 TA4btu1k0.net
>>4
アホの一つ覚えみたいに同じことレスっても火だるまになるだけやで
自民党の人も困ってるで
259:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:44.71 bPCQdv3D0.net
>>224
ネトサポが主張してたことってだいたい数ヶ月すると真実が明らかになって赤っ恥かくよな
それでも自民擁護を大声で叫ぶことをやめない、謎のメンタル
260:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:48.02 sR3Ul4YS0.net
新規オープンの数字を無視して語る馬鹿な奴ら~
引きこもりだから、新しくオープンした店なんて知らないのかしら?
261:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:54.03 Xmw4Wv5Q0.net
悪夢だった民主党時代より酷いって何?
戦争でもしてんの?
262:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:55.73 j6lMwylG0.net
>>5
寝言はフトンの中で言えよw
263:名無しさん@1周年
19/06/12 13:14:56.90 gx+OpTY20.net
10月以降一気に加速するね
SCのフードコートがオアシス化するぞ
264:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:00.48 pCkMY+gV0.net
飲食店なんてブームなんだから一概に不況とは言えないだろ
265:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:05.94 SiQ9ttWB0.net
消費税は10%でもいいんだよ、計算しやすいから
その代わり、住民税を廃止して所得税を下げろ
266:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:07.86 C4lgTmiq0.net
>>243
テレビって家電量販店の新生活セットから消えつつあって
セットに入ってない
ラジオはスマホかな
267:発毛たけし
19/06/12 13:15:14.31 li9zMCmN0.net
おまえら
長年の自民党政治の結果がこれなんだよ
①氷河期世代はきりすてられ
②日本人の雇用を減らし外国人労働者をいれ
③高度成長世代より生涯賃金は5000万近くも減り
④老後には2000万貯金してないと心中も考える状況になる
⑤かたや富裕層の優遇や年金�
268:狽ノ使い私腹を肥やす これが長年にわたる自民党政治の結果なんだよ
269:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:20.19 LOhvqh0U0.net
こんな状況で消費税値上げするとか
キチガイとしか思えない
270:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:22.21 c99pXqIu0.net
>>245
ついにファナックまで壊滅! もう詰んでいます。
優等生ファナック、「営業益半減」の衝撃度 26年ぶり利益率20%割れ、何が起きたのか
URLリンク(toyokeizai.net)
市場関係者にとってファナックの業績予想は、FA業界底打ちの「最終確認」となるはずだったが、その期待はもろくも崩れ去った。
271:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:31.11 zv2FVkiS0.net
悪夢は夢だが自公政権はただのドメスティックバイオレンス
272:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:33.18 EjoIRVUE0.net
経済が廻らなくなってるというより「偏って」るんだよなあ
ネット販売とか大型モールとかみたいな巨大資本の元でしか消費が行われなくなってる
何が悪いかってそういう雰囲気を作る広告代理店の連中だよマジで本気で
273:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:36.01 7xtTAfg70.net
>>234
別に政権交代まではいかなくても
与野党の議席数が拮抗するだけで民主主義はずいぶんまともになるんだがな
俺はもうはっきりと日本人はアホだと思ってるわ
274:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:45.13 xXJ6f8L80.net
日本は福島の原発の処理費用だけで財政破綻状態だけどな。
そういう指摘は誰もしないのが逆に怖いわ。
本来電気とお金を産む装置だったのに・・・
今は赤字と放射能垂れ流し・・・
275:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:45.23 VlSpYu3X0.net
安倍「あぁ~!あぁ~!聞こえない聞こえない^^」
276:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:45.45 qHVTSi/20.net
平成で上級と下級が明確に別れた印象だな
令和はさらに格差が拡大していくんじゃないかな
277:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:46.83 05Rs9ivz0.net
URLリンク(www.youtube.com)
ほんとにほんとにほんとにほんとにご苦労さん♪
278:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:48.32 ulLtfUjw0.net
>>237
デモやって変わる国だと思うか
279:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:55.17 +RsD3GDx0.net
最近大手チェーン店がドンドン安くなって
値段の割には旨くなってるからな
そういう競争的な理由で消えていってるのも
あるんじゃないか?
近所の松屋とか客いっぱい入ってるぞ
280:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:55.33 lp1NdDbn0.net
景気が悪いと外食は控えるからね。過去に例がないぐらいの不景気つーのは前々から噂にあったけど本当にだったんだね
失われた20年よりも悪いとありえんし
これはね、完全に政治が悪いからだよ。
281:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:59.00 6pAzk3UQ0.net
>>1
拡大路線に失敗した奴ばっかw すぐ
282:に、いきなり系もはいるわ
283:名無しさん@1周年
19/06/12 13:15:59.49 KGuHCvQc0.net
>>225
高くて不味い移民党はさっさと倒産しろ乞食野郎
284:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:01.27 dZ//zFqw0.net
>>223
ドラッグストアなんて大した食材置いてないのにな・・
285:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:07.51 g+0Ouk4I0.net
自民は糞
野党は大糞
よりマシな糞選びには飽きました
286:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:09.86 SF5vAdBa0.net
1997年をピークにずーっと減ってるからな
競争に負けたやつは廃業するのは当たり前だろ
適正な店舗数はどれくらいなんだよ
287:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:14.49 VPM8F6RZ0.net
そもそも味覚障害持ちみたいな若者が増えすぎ(笑)
貧乏食のアレンジレシピとかで盛り上がれるんだからもうね
あとは昨今の健康志向人気だろうね影響は。まあ逆に言えば今までの日本の食生活が酷すぎた、そんな状況で成り立ってた飲食業界とも言える。
すこぶる健全ですわな健康志向は。
今までの日本人が暴飲暴食過ぎたんだよ家畜同然に
288:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:18.93 23gDJQ8X0.net
>>204
ホント、奴らテーブルが
汚れてても全然ふかないからな。
注意して、イヤイヤやるし
289:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:20.94 2aKNjp1G0.net
下痢ゾウ信者はこれどういう言い訳すんの
290:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:23.84 Rjz8FFRS0.net
うちも消費税導入の10月に廃業予定。
もうやってられんわ。
291:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:25.29 80d0NWp90.net
ケケ中 「BIを検討せよ」
公務員 「BIは、底辺を潰してオレ達に寄こせ」
労働者 「無駄公務を整頓してオレ達に寄こせ」
経団連 「そんなカネがあるなら企業に寄こせ」
この攻防
292:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:29.03 KGn5Zwp40.net
>>4
今の日本が不幸だとするなら、それは自民党に代わる政党を持たないこと。
今ある野党はその殆どが中国共産党工作員の集まりだ
293:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:31.13 6pAzk3UQ0.net
>>264
最大顧客の中国があれだから。
294:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:32.19 18UTi15S0.net
みんな酒飲まなくなった
295:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:32.25 X0zateYN0.net
ラーメン好きで結構食ってたけど
しょっぱいのか血圧上がるようになってしまって
だから行かなくなっちゃったごめんねー
296:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:41.64 YQtIH3MP0.net
>>1
10月に消費税が上がればばったばったと倒れてくわ
こんなもんじゃないはずだw
297:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:43.64 Gqu9UK9/0.net
未曾有の好景気のはずだぞ
298:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:43.89 z7histnl0.net
>>203
ケケ中の会社が、中流の利益を吸ってるからね★
あいつら大勝利!
国土交通省もやりたい放題、観光で移民増やして
いかに日本のっとるかしか考えてないで
そんなのとくっついている自民なんぞゴミだが、
野党はさらにヤヴァイから選挙に行きたくないんじゃ
全員ゴミみたいなやつらだからな
誰も国民なんぞ知らん振りだ
299:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:52.26 S7ODBdEU0.net
最低賃金を上げたのが間違いだった。
これにより損益分岐点が上がって縮小や廃業を余儀なくされた。
300:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:59.09 1l++bGw20.net
>>5
もう修正してるじゃん
5段階のうちの下から2番目に
どんな言葉か忘れたが
因みに1番下は景気の底だから
今から上がる事を示すので実質景気は最悪と判断されてる
301:名無しさん@1周年
19/06/12 13:16:59.38 C4lgTmiq0.net
>>288
汁残せー
302:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:02.50 4UT3STZV0.net
開店する時が一番嬉しくて金使う。その後は回収できずに終了。結局やらなければよかったてこと。
303:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:02.65 lp1NdDbn0.net
>>272
一揆なら変わるよ。ないから変わらないんだろうねwww
304:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:02.97 c99pXqIu0.net
>>279
ならば、地方交付税を廃止しなさい
地方公務員の終身雇用制を廃止しなさい
305:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:10.07 No637Nk30.net
退職者が蕎麦屋とかやって失敗してるだけ
飲食業界は元から5年以内で廃業する割合が9割
306:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:10.73 yLT+FNbh0.net
ウヨもサヨも共に互いをヒキコモリ認定してるのはなんなんだ?
ヒキなら自身は選挙に行けないんだから関心ないだろうに
307:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:10.75 eOW5ovLL0.net
近頃は長い不況を乗り越えてきた良い店も潰れていってるからな
生き残るのはチェーン店ばかりで外食する楽しみが減る一方だわ
308:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:21.28 RQ6tHZgv0.net
>>256
安倍政権が歴代内閣でも最も国民を貧困化させた政権
消費支出5年連続マイナスなんて、ありえないからなw
なんでこんなことになったかというと、プライマリーバランス黒字化ってキチガイなことやってるから
政府が黒字なら民間は赤字になるのは当たり前
それだけ税金取りすぎてるんだよ
309:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:22.36 6J9KjElC0.net
これ景気よりも、バブルの頃に店始めた団塊世代が年齢から店たたみ始めただけでは?
まあ個人商店が減るという意味で景気は後退するのか
310:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:23.09 IoWizefV0.net
人気店、有名店は何ヵ月も予約取れないのにな
行ってみたいが、三ヶ月も前から夕飯の予定建てられないよ
311:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:30.58 FePQ3UCV0.net
少なくとも民主党政権のスタッフは日本を良くしようとはしてたからな
国会議員はゴミクズだったけど
312:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:31.63 ulLtfUjw0.net
>>277
総菜置いてるとこも増えてんだが
313:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:35.55 zv2FVkiS0.net
>>283
うちも同じく
軽減税率の対応がとてもじゃないがやってられん
店舗側のオペレーション完全に無視してる
314:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:54.78 qHVTSi/20.net
>>290
大企業はいいが中小は死んでる
格差社会だよ
315:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:58.12 qeBucz0V0.net
飲食やコンビニは過当競争っぽいのによくやる気になるよなあ
中の人はどう思ってるんだろう
316:名無しさん@1周年
19/06/12 13:17:58.46 RrBq683C0.net
バカだなー
タピオカ売ればいいだけなのに
317:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:01.84 p4tZvYqc0.net
これが現実
URLリンク(asyura.x0.to)
318:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:05.07 6174qePB0.net
数千マンの株が数億になったし、アベノミクスで景気いいと思うけどな
319:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:09.90 Hri6uEHm0.net
消費税下げろと言った森永卓郎や安倍に批判的だった住田弁護士もテレビから消えた
ウーマン村本みたいなバカな安倍批判者が登場し、あれはあれで安倍の支持率に貢献してるから吉本が使ってんだろう
320:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:11.11 BadDjcsU0.net
>>278
正直誰がやってもどうしようもない位手遅れ感はある。
321:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:13.45 Xmw4Wv5Q0.net
>>282
ネトサポ「今より景気が良かった民主党時代は悪夢!お前ら全員貧乏人になれ!」
322:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:14.01 jZ1koDhz0.net
今年の流行語大賞 「ゲリノミクソ」にしようぜ!
323:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:14.24 7Plh
324:DN8F0.net
325:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:16.07 3KHsRHxm0.net
今飲食業は儲からないの?
326:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:17.28 SiQ9ttWB0.net
消費税って貧乏人にも、無収入にもかかってきて
トンキンでも下級県でも同等にかかるからえげつないな
下級国民税と言っても全然変じゃない
327:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:18.89 OBtK5cAE0.net
>>5
不景気だよ
328:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:21.75 7xtTAfg70.net
>>299
どっちがどっちかは知らんが英一郎がネトウヨだったのを見て
「ああやっぱり」とは思ったよw
329:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:21.81 0WnTan//0.net
どうせ太陽系なくなるんだしどうでもいいだろ
330:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:21.83 JxoAer8W0.net
じゃあまあ次も消去法(笑い)で自民党選んどけよ^^
331:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:23.14 c6Alj1pK0.net
安倍なんて爺ちゃんが国民貧困にして自宅まで追い込みかけられてるじゃん
生き方が雑だな この一族は 雑、大雑把なんだろうな
332:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:26.44 bPCQdv3D0.net
>>230
その貿易黒字ってカラクリがあるのよな
輸出額ー輸入額= 黒字 または赤字 という計算だから
日本製品の輸出が少ない時、輸入が減れば見た目だけは黒字になる
安倍政権ではこの輸入をわざと減らして、
見た目だけは黒字をキープしてるという疑惑がある
333:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:34.57 76Tyfqpz0.net
消費税増税はやめへんで~
334:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:36.60 wtAeFN4r0.net
いいんじゃないかな
このまま予定通り消費税も上げてもらって政策も全部思い通りに進め
安倍自民党には10年でも20年でも政権を持続してもらいたい
335:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:41.49 RQ6tHZgv0.net
借金が増えてる、未来に残すなと言うが政府の借金は民間企業や国民の資産になって
政府が借金減らすってことは、税金を集めることで民間企業や国民の資産を減らすってこと
借金返済は逆にデフレになって経済成長止まり国民を貧困化させて貧しくさせる愚策
20年間マイナス成長で実質賃金マイナスの国は世界中でも日本だけ(笑)
336:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:43.67 aV25nWiw0.net
>>291
小泉以降の自民党政権と深く繋がってるからな
そら後発なのにトップシェアになるわなw
337:名無しさん@1周年
19/06/12 13:18:57.54 YLAgLDU/0.net
軽減税率の対応なんて補助金でPOSレジ入れればいいだけじゃん
何が問題なの
338:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:01.12 6174qePB0.net
2年後は慶応生がチキン屋やる時代よ
339:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:03.42 TPSVaLZF0.net
>>285
安倍の移民政策で一番増えてるの中国人だけど?与党と間違えてないか?
340:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:06.13 x6tewHac0.net
次期総理大臣竹中先生でいいよ
早くトドメを
341:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:08.05 K0M/CKdx0.net
飲食店よりもコンビニ弁当が流行りなのかな?
342:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:10.72 BadDjcsU0.net
>>325
山ちゃん総理なら許すわ
343:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:11.33 f1NQzXAT0.net
安倍は外交で結果を挙げていると言うが、
政治とは経済でもある。
外交や政治が良くても、経済が駄目なら政権与党の資格はないと言っていい
344:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:12.64 j6lMwylG0.net
>>233
しかも全弾丸充填済み、外れなしのロシアンルーレットwww
345:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:13.32 75TIwVfz0.net
>倒産、休廃業・解散が最も多かった業態は酒場・ビヤホールが214件で前年度比12.0%増だった。
>ついで中華・東洋料理店が174件(前年度比:34.9%増、以下同じ)、
>西洋料理店が151件(17.5%減)、一般食堂が126件(31.3%増)、
>日本料理店が123件(0.8%減)、喫茶店が122件(8.0%増)、
>バー・キャバレーなどが79件(14.1%減)、その他の一般飲食店が75件(2.6%減)、
>すし店が51件(27.5%増)、そば・うどん店が46件(24.3%増)、
>料亭が19件(5.0%減)となっている。
全て外食産業なんだが安倍は何って言ってたっけ
確か外食が増えているからエンゲル係数が上がってるといってなかったか?
346:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:21.04 ulLtfUjw0.net
>>296
仕事でオナニーする余力もねえのに一揆とか無茶言うな
せめてバターソテーしたTボーンステーキ食わせろ
347:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:27.03 bCS6sDAS0.net
>>254
英一郎メンタルだからな
まともじゃないよね
まともじゃないから必死で普通の日本人だと主張するんだろうけどw
348:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:28.70 S7ODBdEU0.net
>>280
こうやって電通ステマに騙されるのがもう一匹、と。
大昔の清貧ブーム()ってにも騙されたんだろな。
日本人は物を欲しがらないだけとかって()
349:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:29.15 Qtr223dg0.net
みんな貧しくなったんだろうな
老後のために2000万円貯めなければならないし
大企業にいてても40代で集団リストラに遭うかもしれないし
350:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:34.16 Xlx7wX2/0.net
まともな政治家が悪夢のようななんていう
表現を用いないわな。
351:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:36.74 zv2FVkiS0.net
>>317
チェーン店なら儲かるのでは
個人店は無理ゲーになりつつある
352:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:39.62 dZ//zFqw0.net
>>81
アベノミクスが全国津々浦々に轟き始めたな
353:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:40.00 h5a34+9U0.net
こんな植民地で子供産んでるやつの気が知れん。産んだら虐待
354:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:41.62 SF5vAdBa0.net
>>297
それができる政党がねえじゃねえか
特別会計を切り崩すような織田信長公のような人物がいるのかよ
355:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:45.48 gx+OpTY20.net
中小が死んだら大企業も立ち行かなくなる
そして滅亡へのカウントダウン
356:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:55.56 qHVTSi/20.net
>>311
アベノミクスは資産ある人間にとってはいいと思うわ
上級は今後もさらに富むだろうな
357:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:55.62 x5QWIZ5F0.net
やっぱりお前が悪夢じゃねーか!
358:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:55.84 GEmNPSqy0.net
>>299
サヨは無職はいるだろうけど引きこもりは少ないだろ
359:名無しさん@1周年
19/06/12 13:19:57.68 uN8LPNhy0.net
>>34
世界一の債権国だよ
不換紙幣という紙を運営してるだけやから、いくらでもすれる
運営側がアホなことしてるの
絶対にバックに何かおる
金融系の国際機関におる日本人を全部退却させる(恐らく炉巣茶位留度の暗躍)
通過基軸(アメリカドル)の通過発行権を
握ってる(炉巣茶位留度)が、ゴニョゴニョしてる。逆らうと時差津に見せかけた暗殺が待っている。
やつらに気づかれないようにわけのわからない対応か、牛歩戦術か今までの日本人のやり方なり叡知で対応(日本人の偉人の本をとにかくたくさん読め何らかの答えを見つけられる)
本当に終わるぞ、アホ官僚
官僚よ!しっかりしろ
360:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:00.18 7iiSWf7M0.net
確かに
明らかにリーマンの時より悪い
361:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:10.07 4UT3STZV0.net
巨大資本の店しか続かない。個人は趣味の店でしかない
362:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:12.83 lp1NdDbn0.net
そもそもグローバルとか言いながら、議員報酬や役人の給料は全然グローバル基準じゃないからね
まずはそこにメスを入れるぐらいの気合いがほしいよね
363:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:15.13 p54Uybtl0.net
この状況で増税とか地獄だろ
364:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:20.33 RQ6tHZgv0.net
>>341
30年前
中国 →人民服にチャリ漕いでた
日本 →空前のバブル景気で海外に旅行行ってブランド物買い漁ってた。高級車も飛ぶように売れてた
↓
現在
中国 →日本の高級デパートでブランド物爆買い。上海とか都市部じゃ高級外車乗り回すの多い
日本 →軽自動車しか売れない国内市場。軽自動車だらけw
ユニクロですら高級服扱いでメルカリで中古服買い求める日本人w
半額弁当に群がる日本人w
365:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:20.36 UadDrKiO0.net
増税延期でW選挙っていっても自民にはいれないよ
危機感足りなすぎるし過去の延期でもその他をがっつり増税して搾りとられてる
これ以上の制裁は耐えられない
366:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:20.84 pu15H0Rd0.net
日本って、中小企業に厳しすぎじゃない?
色々合わせたら、五公五民じゃない?
367:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:23.85 1l++bGw20.net
>>317
今やるならパン屋だな
368:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:31.38 Hri6uEHm0.net
>>332
竹中は総理大臣を操る立場
369:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:32.92 qMkHr8Xo0.net
>>7
ドイツ銀行は?
370:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:33.51 +L1qsSPB0.net
>>329
仕入れと請求書の管理
371:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:36.10 jZ1koDhz0.net
これで出生率過去最低
ゲリゾー死ね!
372:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:45.34 No637Nk30.net
>>310
原点が0から始まっていないグラフは人を騙すために作られたグラフ
373:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:48.50 BzqUmBIv0.net
あと、外食店で食あたりに会う機会が増えたこと。
ものすごく激しい嘔吐や下痢というわけではないけど。
古い油、不衛生な店内で作る非加熱料理。
バイトが中で調理してるような店はもう無理。
374:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:49.29 P2B5MMcV0.net
なんかスレ伸びてるね~
375:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:49.56 GR5K3wGzO.net
>>1
大手や中堅でも銀行が不良債権化を避ける為に潰すに潰せないとこもあるよな
内需でしか利益ないとこはこれからどんどん潰れてくな
376:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:53.09 bPCQdv3D0.net
>>277
安いドラッグストアではうどんなんかひと玉10円とかで置いてあるw
でそれだけじゃ食事は作れんから、ドラッグストアに置いてないものはスーパーに行くと。
こういう買物形態が増えてるんだろう >>15にもある通り
377:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:54.38 /DeHu7ro0.net
デフレスパイラル
378:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:56.61 4MPKu8Ii0.net
>>213
負債額も2012年より多い
ミンシュガーできない
379:名無しさん@1周年
19/06/12 13:20:56.80 C4lgTmiq0.net
あの高級食パン砂糖かなり入ってね?
380:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:00.81 f1NQzXAT0.net
ネトウヨ責任は?
381:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:04.52 x1p5Z8e90.net
>>234
貧乏人や引きこもりとかの弱者の癖に、
どこに入れたらいい?とか
本気で聞いてきたりする。
自分が得する所に入れるようにするのが政治っていう
原理原則すらわかってない。
そりゃ搾取されるわな。
382:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:05.66 80d0NWp90.net
>>291
つまり公明党の問題な
・異様で宗教的な労働依存(労働賛美)
・後先考えない集金
・バックヤード重視
・死ぬまで経費削減
・絶対に非を�
383:Fめない 全部カルトの特徴 (外交防衛は安倍だが、内政は公明に丸投げ) 日本が悪くなったと嘆く必要は無い 公明を政界から叩き出せば、 カルト的ごり押しは消え、 きちんと「政治」が残る
384:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:09.57 SiQ9ttWB0.net
今年の公務員の夏のボーナスも上がるで
385:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:13.66 N0WQB2xQ0.net
外人に店員やらせてる店に行かないようにして、
片っ端から潰せばいいと思うよ。
386:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:17.04 0XF+Rd7a0.net
未曾有の好景気で10月には消費税上げも確定
アベノミクスの果実は美味いだろう?
387:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:18.30 p8y9N1JE0.net
リーマン津波超えか
アベノミクス凄いな
388:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:18.61 R9xtobgn0.net
銀行がじゃぶじゃぶ金を出したので店が増えすぎたからだろ
389:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:24.45 7PlhDN8F0.net
>>341
今って中小よりも大企業の方が肩叩きされてるイメージだわ
390:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:28.37 sR3Ul4YS0.net
>>302
ちょうど年代的に団塊世代が続々引退してる状況だろうね~休廃業が増えてるのは。
倒産は減ってるって>>1に書いてあるのに、それすら読めない奴らって。
そして新規開業してる飲食店は、それよりはるかに多いのに・・・
391:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:36.67 e56aZKZ20.net
私も個人事業主、もう虫の息だ。
近い将来駅前商店街は消えてしまい暗い街になっていく。
街からは活気も消え去り沈み行く日本を実感するだろう。
皆さん、地元でお金を落として下さい。
392:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:37.94 ImBZ+OnD0.net
立飲み屋は三年続けば御の字では
393:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:41.48 K+eIFrXF0.net
>>364
対数グラフェ
394:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:42.37 0VxV0gjp0.net
飲食店の倒産とリーマンショックとの関連性はない。
リーマンショック並は株価や新入社員の採用などが指標になる。
395:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:43.01 g+0Ouk4I0.net
金融政策だけで財政政策をほとんどやってない現政権は、どうしようもない愚者ですね。
396:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:50.40 w1vHDP630.net
飲食店倒産で仕事ない人は
介護、農業、建設、運送へどうぞ~
397:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:55.13 YLAgLDU/0.net
>>362
マネフォとかクラウド使えばいいだけじゃね?
398:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:55.97 no/mUCaj0.net
オレは安倍総理を信じるよ。
安倍ちゃん頑張れ!安倍ちゃん万歳!!
399:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:57.81 zv2FVkiS0.net
大企業は幹部候補以外は45歳で足切り
子会社があればそこに給与さげて転籍、なければ割増退職金払ってリストラ
掃除夫に理系っぽい神経質そうなのが増えてる
メーカーからリストラされた人たち
400:名無しさん@1周年
19/06/12 13:21:58.45 TVlHZ2UD0.net
月に飲食店一回もいかないのに食費2万切れない
401:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:00.26 7PlhDN8F0.net
>>343
一番安定してそうな吉野家大コケしてるじゃん
402:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:05.33 cELbCDCC0.net
マジで景気悪いよ
たぶん国はわざと景気良い企業からしかデータとってない
消費税上げるために意図的に指標捏造してると思われる
403:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:08.58 x1p5Z8e90.net
>>369
食料品は値段と減量で、すでに4割ぐらい上がってるよ。
超インフレがすでにやってきてる。
404:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:09.25 4UE/DzBG0.net
でも、衆議院総選挙やると
自民の圧勝なんでしょ?
対抗できる党は、他にないのかな?
俺たちで作�
405:チた方がいいの? 独自の党
406:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:15.94 nDo3glHa0.net
>>264
政治家よりおまえの方がどうみてもバカなんたが。
何が壊滅だよ。
407:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:24.19 FePQ3UCV0.net
>>248
サイゼリヤですら庶民には敷居が高くなったからなあ
6年前まではハングリータイガーで食ってたのに貧しくなったものだよ
408:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:25.96 6174qePB0.net
>>348
アベノミクスで一生懸命働けばみんな億の資産築ける
自民党を応援しないやつは貧乏だよな
409:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:26.94 Yl54rpv90.net
超絶運悪かったんだよ今日も
スーパー行ったら何故か病的に混んでてレジに長蛇の列
3分くれー店内回って時間潰しても逆に混む有様だからもうキレて買うのやめて2軒目
そこで買ったヤキソバがこれまた激マズ…まだほか弁の方が美味かったし安かったわ
どんだけ呪われてんだよ今日
410:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:28.91 g4RWTetk0.net
>>13
2009年の民主党「民主党が政権をとれば絶対壊れない年金制度になります」
…こいつら何してたの?
スレリンク(news板)
411:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:33.45 yxZUd3Cb0.net
エンゲル係数をとりもろす
外食潰れまくってるけどどーすんの?
412:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:37.30 f1NQzXAT0.net
ネトウヨ責任っととって自殺しろ
413:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:41.50 bPCQdv3D0.net
>>339
英一郎メンタルw
あいつ絵に描いたようなネトウヨでワロタ
ネトウヨを具現化しきってたな
414:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:43.86 1l++bGw20.net
>>368
うちはまさにそれだわ
まず格安ドラッグストアで買い物して
生成食料品をスーパーに買いに行く
これで節約と思いきや無駄なもん買うことが多くなった
415:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:45.79 qHVTSi/20.net
>>380
業種によりけりだろ
銀行はやばいらしい
416:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:48.25 SiQ9ttWB0.net
たしかにものは高くなってるな
これで増税ってマジで下級国民を殺しに来てるな
417:名無しさん@1周年
19/06/12 13:22:58.22 dpAuBPlh0.net
>>267
日本人をアホ呼ばわりする前に立憲のアホどもを何とかしろや
418:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:03.72 o5Wc+qN/0.net
★アナレンマコダック(梟魔狐狸)は萌えキャラの正体の一つ、横顔は仏鶴の毒想念だが、
このアナレンマコダックは私の女運を食い潰して今生焼き(ポラリスの火炎・退化)を回避、
こいつらはヤシマ狐狸によって大量に私に入れられた!2019/6/12●
★主に、カンバラシュウが萌え絵師などを使い、自殺促進の揉み手狐狸&金瘡医(お菊様・粉砕機械)
&シタデル?シデナイ?(百人一首の呪術・ポラリスの火炎今生焼きの押し付け)
&イスラム世界の毒想念の排出穴(土下座)を日本人や私に送ってる?2019/6/12●
419:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:15.52 dp17EaAo0.net
これから倒産増えるんだぞ
420:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:15.73 ADQjktfN0.net
移民から日本をまもる党できないかな
自民から日本を守る党でもいいがw
421:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:17.90 K+eIFrXF0.net
>>374
公明を切らない自民が悪いな
422:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:18.60 YJOtc0kr0.net
奴隷求人倍率は好景気だから問題ない
景気条項10のうち3がポジならば好景気ということだからね
423:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:20.54 jOE8uqDK0.net
てことは消費税引き上げ見送りで頼むわ
424:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:24.33 lBMnb
425:qiD0.net
426:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:24.67 8nwkpQkp0.net
これがゲリノミクス
427:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:26.79 ulLtfUjw0.net
>>313
違うだろ
現実を突きつけてやるべき事を国民に押し付けた
民主政権は正しかったんだよ
国民が受け入れきれなかっただけで
今見ろよ好景気偽装するのに国家の支出爆上げだぞ
428:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:30.14 a97srH700.net
ほんと夜も街歩いてる奴少なくなったよなぁ
和民とかガラガラだもんな
429:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:31.45 egkrwcZ10.net
トランプのような
米LLPの中小企業の経営者に対する減税
このような大胆な改革と構造改革とりわけ公務員改革を一刻も早く断行しなければ
日本は立ち行かなくなる
430:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:33.48 Hri6uEHm0.net
自分の身は自分で守らなくてはいけない
途上国みたいになった
431:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:38.18 h5a34+9U0.net
>>393
景気良い企業だけに焦点合わせて上級公務員の給料爆上げしたんだよな
432:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:39.29 RQ6tHZgv0.net
1980年代
日本「日本の製品は世界一!」
1990年代
日本「同じ値段なら品質は日本が世界一!」
2000年代
日本「小型化技術や安全性能なら日本が世界一!」
2010年代前半
日本「製品に使われている部品は日本のものが多い!」
2010年代後半
日本「あの製品やあの技術は日本が発祥!」
2020年代
日本「日本には四季があり水道水がたくさん飲める!」
433:名無しさん@1周年
19/06/12 13:23:49.70 LQxYnwif0.net
国際競争という面で日本は常に失敗している
広い意味で戦国~江戸初期以外は常にダメ
細かく言うとその期間内の朝鮮、中国での失策、キリスト教の禁止辺りが下降線の始期
国際政治力という観点からは、ダメになる根本はおそらく神道