【リニア】静岡工区11キロ未着工なんとかして…静岡県知事「リニア、ルートから静岡外して」計画の押し付け無礼千万とJR東海を批判at NEWSPLUS
【リニア】静岡工区11キロ未着工なんとかして…静岡県知事「リニア、ルートから静岡外して」計画の押し付け無礼千万とJR東海を批判 - 暇つぶし2ch450:名無しさん@1周年
19/06/12 11:37:27.32 B57QgbeG0.net
金丸が強引に山梨にリニア引いたんだから全額山梨が払うべき

451:名無しさん@1周年
19/06/12 11:37:28.58 dj60T9e70.net
>>392
前見た記事だとその静岡に水流す工事がちゃんとできてないって問題になってた
枯れるのも水源から地下水として流れてる水が枯れるってことだと思う
単純に溢れた水にパイプ突っ込んで川まで引っ張れば良いって訳じゃない

452:名無しさん@1周年
19/06/12 11:37:45.03 ttA511Yg0.net
>>440
一方JR東は二つの震災から軽やかに復活したのだった

453:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:12.20 dNmmH5YE0.net
上流にダム造るのは良くてトンネル掘るのはダメだってか?

454:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:22.96 ttA511Yg0.net
>>443
んなこたーない

455:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:24.02 +HDbfrK/0.net
>>406
これ、大都市だけにしか適用されない。
首都圏、近畿圏、中部圏の、それも一部のみ。
静岡に適用されるわけもなく。

456:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:27.55 Su2ffpJa0.net
>>441
法に基づいた民間事業だぞwww


457:



458:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:30.06 y8Usubrq0.net
JR東海は静岡県内の在来線含めて全駅通過でいいんじゃないかな
鉄道が必要なら静岡県営鉄道でも作ればいい

459:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:44.87 dJlnBZav0.net
>>433
川が干上がって流域で農業できなくなるかもしれないけど、国の事業だから仕方ない?
譲れるレベルを超えてるだろ

460:名無しさん@1周年
19/06/12 11:38:54.39 va7Nawhm0.net
静岡県内の普通電車すべて廃止したらいいのにな
『高塚』 『舞坂』 『新井町』 『鷲津』 『新所原』
なんていらない
これらは社畜と名指しされた豚を駅まで輸送するだけだ

461:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:05.61 5Yk8BknB0.net
>>422
あるぞ
許認可は県の管轄

462:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:07.72 5mkJp5mG0.net
何か韓国人みたいだな

463:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:12.49 +7hOpb6n0.net
>>443
地図をちゃんと確認して来い
諏訪湖の南に長野と山梨が直接接してる部分がある
そこを通せば良いだけ

464:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:12.93 bHjHGcBj0.net
>>95
新東名なら豊田ジャンクションまで繋がってるよ

465:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:13.38 fPuznig10.net
訳:
「静岡をスキップして東西結びたいから静岡のさきっちょ通過させろ」
「断る」

466:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:25.47 zbyhVBuP0.net
山梨県はリニアに関して言えない立場だけど山梨県も長野県も結構自然体系破壊くると思うぞ

467:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:27.99 ggiNc5CF0.net
>>433
どう考えても民間の事業なんだが

468:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:29.50 +RDcoTZp0.net
>>228
当時の技術で鈴鹿山脈にトンネル掘れなかったんで仕方なかったんだが、まだこんなこと言ってるのがいるのか?

469:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:29.51 AalJZwSB0.net
佐賀・静岡の乱

470:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:34.05 F6PDIKxU0.net
この県知事・・・小澤一郎こと小沢一郎さんの傀儡?

471:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:35.71 4oBv7lep0.net
長崎新幹線に関して佐賀県知事が文句言ってるのは同意出来る点も多いけど、
リニアに関して文句言ってる静岡県知事に対しては、「今更、何言ってんだこいつ。」の感情しか湧かないな。

472:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:36.36 ttA511Yg0.net
>>457
どちらかといえばJRせんとらるが北朝鮮ぽい

473:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:38.19 Su2ffpJa0.net
>>451
法改正すれば済む話
まだ未着工だから、改正後に適用すら可能という

474:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:43.42 K4V4napi0.net
リニアで県の話をするなよ
国益として作るんだよ。新幹線ない県もあるんだぞ。静岡でしゃばりすぎ。嫌がらせレベル

475:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:43.47 S1zyIJeO0.net
そもそもJR東海の存在意義が良くわからん
新幹線の美味しいどこ取りしているくせに、在来線の運営が適当だし

476:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:43.72 398B5jjr0.net
静岡には何一つとしてメリットが無い

477:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:44.85 wSPn0yoH0.net
もうちょい北にでけんなんて、掘削技術も以外と大したことないんやな

478:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:51.77 bnjxhsUe0.net
まあリニア出来ると名古屋まで通勤圏になるから
静岡には厳しいよね

479:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:57.58 ljcT+hqH0.net
>>1
>愛知県の大村秀章知事
国は関係なくね?

480:名無しさん@1周年
19/06/12 11:39:58.03 HM5PyWDi0.net
>>445
当たり前だ。東海道新幹線の運営権と引き換えに5兆円とかの借金を押し付けられた。

481:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:20.15 ttA511Yg0.net
>>469
私企業益です

482:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:20.41 80P7Betp0.net
熱海、三島、新富士、静岡、掛川、浜松
バカかよ、何でこんなにムダで無意味な駅があんだよ
ローカル線でいいわ、
こんな無人駅
しかも駅を作ってやったのに全然発展もしないし
人がいねー
ハコさえあれば何とかなるって言うバカの発想しかしない
静岡県民なんとかしろよカス

483:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:22.24 54ENVX/k0.net
もう許可しないなら東海道新幹線を潰すとか言い出しそう

484:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:28.38 PyBERcxI0.net
富士山の周りをあんなに汚しておいて何が環境だよ
ただのゴネ野郎じゃねーかこの知事は

485:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:42.16 ggiNc5CF0.net
>>440
そういう利害対立を解決するのは企業側の事情だろ
ビジネスだぞ、何いってんだ

486:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:42.38 Su2ffpJa0.net
>>454
法に基づいて裁判起こせばいいだけ、
静岡県のやってることは、法的根拠の無い違法行為だから裁判されたら負けるぞ
負けても従わないだろうが

487:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:51.33 0by0svGV0.net
JR東海とJR東日本ってなんで仲悪いの?

488:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:55.20 AalJZwSB0.net
>>462
JRが民間と言われてもなぁw

489:名無しさん@1周年
19/06/12 11:40:59.37 dj60T9e70.net
JRは文句言う前に水源対策はちゃんと考えてるのかよ

490:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:08.96 w0oiMzsp0.net
静岡は愛知岐阜の名鉄、三重の近鉄みたいな私鉄ないからJRにそっぽ向かれたら死ねる

491:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:09.13 HM5PyWDi0.net
リニアに難癖付けた静岡県。通過するたびにゴミを捨ててやるわ

492:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:11.38 ttA511Yg0.net
>>475
見積もり間違えてるよな
北海道と四国の赤字も負担させてトントンだわ

493:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:11.53 ZXgg/bcT0.net
>>346
静岡のJRってもうかなり冷遇されてるぞ
普通しかないし車両はロングシートだし
これ以上のイヤガラセとなると廃車寸前のボロ列車を静岡に転属させるくらいじゃないか

494:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:18.70 olBwYpTW0.net
トンネルばかりのリニアに乗るのは恐怖でしかない
地震に耐えれるのかトンネルで死にたくないよ

495:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:24.74 W8Sssqpu0.net
>>420
山梨の川って富士川に流れるのか?
それと、大井川の水量がヤバイぐらい減るなら他の川の増量もヤバイと思うんだけど、どのくらい減るかははっきりしてるの?

496:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:31.47 hjOVuR1Q0.net
>>435
>>432←これが協調性の話だろうか。

497:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:47.00 Su2ffpJa0.net
>>456
県やら自治体の許認可は、国からの「委託」だからな
こんな恣意的な運用は認められてない
同じことを沖縄がして、裁判で全敗してるだろ

498:名無しさん@1周年
19/06/12 11:41:56.69 80P7Betp0.net
静岡県の存在は日本にとって何のメリットもない
早く分割して他見に吸収合併すべきだ

499:名無しさん@1周年
19/06/12 11:42:07.78 ttA511Yg0.net
>>478
バカウヨは言うだろうな
政治を理解するのは奴らには無理

500:名無しさん@1周年
19/06/12 11:42:11.73 lRFzKJmz0.net
国家プロジェクトを自然・環境破壊を盾に徹底抗戦とか典型的なパヨクのやり口

501:名無しさん@1周年
19/06/12 11:42:12.09 soGn5rdh0.net
駅がないならデメリットしかないよな
将来的には在来線は第3セクターで赤字は県負担
新幹線の停車は激減だろ

502:名無しさん@1周年
19/06/12 11:42:19.75 /ELwVg3K0.net
>>1
国家プロジェクトだよ
決定事項後から反故するなんてどういう教育ウケたんだろうな
無礼というより死刑にすれば良い

503:名無しさん@1周年
19/06/12 11:42:35.22 78K9RsDi0.net
みんなで報復考えよーぜ
①JR東海ブランドのお茶を伊勢茶か西尾茶に切り替える

504:名無しさん@1周年
19/06/12 11:42:56.52 9tPewGHP0.net
電車嫌いな静岡県に配慮して在来線の本数も減らしてやれ

505:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:04.88 ttA511Yg0.net
>>482
JRせんとらるは他のJR全部と不仲

506:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:17.46 5Yk8BknB0.net
>>439
いいんでない、静岡が選ぶことだw

507:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:26.26 dJlnBZav0.net
>>481
きちんと河川法に基づいて、静岡県が許認可権を持っている事業に対して事業者と交渉しているだけだけど?

508:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:38.47 ttA511Yg0.net
>>497
なら国の金で導水路を作れば解決だね

509:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:42.91 80P7Betp0.net
>>488
優遇され過ぎ
静岡はもうバスだけでいい
蛭子に旅だけしてもらえばいい

510:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:46.36 gqFCZT7l0.net
駅を造ってもらえなかった静岡県の嫌がらせ?

511:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:46.57 6nKd29cs0.net
>>329
韓国から見たら、「東海」じゃないからしゃーないw

512:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:50.45 y0s+IA5q0.net
>>477
熱海はまだ旅行客増えたんじゃない?
うちの彼女もクルマ貸したるつっても友達とは新幹線で行ったし

513:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:52.49 FtW9lrOl0.net
>>498
誰が見方になってくれると想定してるの?

514:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:52.71 OJvphNeR0.net
>>481
河川法

515:名無しさん@1周年
19/06/12 11:43:57.16 Su2ffpJa0.net
>>487
民営化JR北海道の毎年巨額赤字だったけど、他のJR+税金負担で
迂回補填されてたのをしらないのか

516:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:11.53 sIe2OpUJ0.net
静岡県の沖縄化が止まらない!
工事現場に左翼集結しそう

517:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:16.24 vq8YpZir0.net
>>470
この動画を最初から見ろ。
URLリンク(youtu.be)
どれだけちゃんと在来線運営してるか馬鹿でも分かる

518:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:23.28 ljcT+hqH0.net
>>75
>環境破壊はこちらで対応する
ただしこちらの予算の範囲内で、それを超えたら知りませんだろ?w

519:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:27.26 Ds2zd8vc0.net
>>488
転属も糞も、ボロ便所無しロング211系のたまり場だが
中央から回された奴もいるらしいし、他は既に313系ばかり

520:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:32.25 Su2ffpJa0.net
>>470
静岡県の存在意義よりは確実にあるわけだが

521:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:41.02 ggiNc5CF0.net
>>483
民間じゃないなら公務員水準まで給料減らしとけよ

522:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:41.12 DXeV4lCx0.net
解決方法
リニアは静岡県を迂回する
合わせて静岡県を日本から外し、陸上交通は完全遮断
海上は海上自衛隊に専門部隊を新設して完全に封鎖する

523:名無しさん@1周年
19/06/12 11:44:50.33 ttA511Yg0.net
>>510
基金の利子で補填するスキームはアベノミクスで星になりました

524:名無しさん@1周年
19/06/12 11:45:05.43 NRYvOvu40.net
確かに静岡の人間は陰湿な奴が多いな

525:名無しさん@1周年
19/06/12 11:45:16.70 t5T30wNA0.net
一方国防上重要な北海道はまともに路線を維持できない状態
国鉄分割民営化の弊害

526:名無しさん@1周年
19/06/12 11:45:23.22 wB+jKcvL0.net
>>137
静岡空港は県営だから国は関係ない

527:名無しさん@1周年
19/06/12 11:45:26.68 rO1/FFp50.net
>>481
そうなんだけど、そこは法の不備なんだよねぇ。
分水嶺や川の下を掘って、それで川が干上がり、その川の近隣住民の死活問題になる様な事を放置して良いかと言われると放置すべきは無いと思うんだよね。
だから、静岡がこの件で文句を言うのは当たり前だと思う。逆に大井川の周辺の農家などの死活問題になるのが分かりきってるのに、何も問題提起しなかったら、それは自治体としておかしいと思うよ。

528:名無しさん@1周年
19/06/12 11:45:28.61 DwC+KIKS0.net
静岡邪魔だな

529:名無しさん@1周年
19/06/12 11:45:47.59 ttA511Yg0.net
>>519
そんな徳川家康が天下とりました

530:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:07.09 GMWOeoQe0.net
>>329
EASTとWESTに挟まれちゃったらそういうしかない

531:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:10.37 jupfU46d0.net
これまで散々新幹線による公益を得てきたのになんか浅ましいな
一駅分の補償も意味不明
どうやって試算したんだか

532:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:12.35 RqIzDZ/S0.net
静岡がゴネてることになってる意味が分からんw

533:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:17.90 a+fwpe9V0.net
な、少し遠回りでも諏訪ルートがよかったんだ
静岡はゴネるし南アルプスは隆起していてトンネル掘れても
莫大な維持管理費がかかる。

534:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:36.02 dj60T9e70.net
>>517
最初の一行で全部すむんですが…

535:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:42.94 6nKd29cs0.net
>>353
新富士は創価学会が許さないw

536:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:46.66 blbLh6/70.net
>>524
家康公は岡崎市民。

537:名無しさん@1周年
19/06/12 11:46:52.14 uqa8H+LO0.net
静岡県は、新幹線停車しなくていいよ

538:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:01.46 DXeV4lCx0.net
>>500
そう思いたい鉄ヲタ乙。
元東日本の総合職だが、むしろ西との方が仲悪いわ。
北陸新幹線の折衝も国土交通省がいなかったら破綻してた。

539:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:01.78 kLScK2qF0.net
>>524
そんな負の遺産が徳川体制を模倣した地方の体罰気質の中小企業

540:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:10.07 +HDbfrK/0.net
>>450
南アルプスってのは前から問題にされてた。
南アルプスが、静岡の突き出た部分と重なっていたから。
で、回避すると、長野県が当初から希望していた諏訪湖遊覧ルートとかぶる。
これを回避する距離は、静岡を経由するのと変わらないくらいの長距離。
JRは、南アルプス赤石岳(静岡市を11キロ含む:日本第7位の山)を
トンネルでぶちぬいて直進させるルートを選択。
静岡市を回避すると、北岳(日本第2の高さ)を選ぶか、諏訪湖ルート。
やむをえず、ぶち抜きを選んだのもしかたない。ただ、静岡はいい迷惑といったところ。
落としどころは、新幹線で、静岡空港駅を造らせる(川勝知事の念願)をかなえること。
それがすべての狙い。

541:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:12.18 ttA511Yg0.net
>>525
東海も改名しろよw

542:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:19.01 Su2ffpJa0.net
>>502>>509
静岡県は河川法と言ってるけど、河川法の条文にはこんな事に適用できるとは書かれてないんだぜ
JR東海は、裁判起こせば勝てるだろうけど、静岡が最高裁までごねるだろうから
時間がかかりすぎて起こせてないだけ

543:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:19.52 vq8YpZir0.net
>>517
リニア通るエリアを静岡県から岐阜県に変えれば解決。

544:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:38.08 wtkDYik50.net
駅ができないなら金だよカネ
露骨に強欲でわろた
まあ政治とはそういうもんだ

545:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:39.29 qd7D7PI20.net
どうせ誰も住んでないんだから農鳥岳周辺は静岡県から没収でいいよ

546:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:43.37 ttA511Yg0.net
>>531
あー三河だな
今川かw

547:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:47.58 DXeV4lCx0.net
>>529
静岡には罰が必要

548:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:54.23 Tl/Edxc70.net
>>2
九州新幹線の佐賀と一緒だな
沖縄がわがまま放題で3000億貰えるから
他の自治体も金でしか黙らなくなってきた

549:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:55.03 80P7Betp0.net
もうね、静岡に人が住むのがおこがましいのよ
あそこは自然に帰せ
山梨がイヤイヤ管理してやっからよ
富士山の為だから仕方ない

550:名無しさん@1周年
19/06/12 11:47:57.94 Y7V0iriY0.net
>>307
新幹線代下げたら誰が得するんだ?
JR東海の持ち物なんだからまずは東海の利益を考えるのが当たり前だろう

551:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:07.03 f93b3kcq0.net
まーた、革新系の知事がいちゃもん付けてるよ

552:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:07.40 iahL2MqM0.net
スレ序盤で、
スレタイだけ見て脊髄反射で静岡を叩くのはまあ分かるんだよ
単に頭が悪い程度で済む話
このあたりまできて、
ざっとスレを読んでなお静岡ヘイト撒き散らしてるのはもう頭が悪いじゃ済まない
知的障害者のレベルでしょ

553:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:17.20 dj60T9e70.net
>>535
駅作っても水源をどうにかしなかったら意味なくない?

554:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:28.86 ttA511Yg0.net
>>533
その割には随分静岡を敵視してるじゃないですかw

555:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:36.52 7EFO/jIr0.net
だから最初から諏訪ルートにしとけと言ったのに
こっちなら皆アルプス貫く馬鹿でかいトンネル作らなくてもいい
URLリンク(i.imgur.com)

556:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:37.47 qX8m5CRD0.net
>>286
中部国際空港経由ならOKだろ?

557:名無しさん@1周年
19/06/12 11:48:38.07 DEWGgXYa0.net
11km?
静岡県の北に細長く突き出たアンテナ部分
静岡市葵区の山奥
3000m級の山だけのところ
というか、山脈
無人地帯

で、シズオカンはこんなところに
静岡の駅つくりたいの?

558:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:02.70 Su2ffpJa0.net
>>518
違うけどな、単なる期間切れ、10年以上前から警告されてたけど
民主党政権で勘違いして、いまの有様なわけです

559:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:03.70 wSPn0yoH0.net
県境で長野側にグイッっと曲げればええやん

560:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:03.95 dj60T9e70.net
>>542
罰もなにもあるかよJRがちゃんとすればいい話

561:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:11.96 QLRHmZPj0.net
>>30
まさかの伊那谷ルート復活あるで

562:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:11.99 DXeV4lCx0.net
>>549
俺が個人的に静岡嫌いだからな。

563:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:12.03 bHjHGcBj0.net
>>538
じゃあいっそリニア通過ルート全域を「リニア県」にしちゃえよ

564:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:15.96 JhkiYgn00.net
知事がバカだから県民も逃げ出すよ

565:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:21.98 d8/Wgmix0.net
>>550
時間の無駄

566:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:32.34 lRFzKJmz0.net
>>524
家康は三河の人間だが?

567:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:39.45 Su2ffpJa0.net
>>521
あれ、ほぼ国の補助金で作ったんだぞ
しかも反対も多かったのに、知事が作りたいだけで

568:名無しさん@1周年
19/06/12 11:49:56.22 pH2tnf4m0.net
>>543
佐賀は建設費の負担までさせられるから、静岡と一緒にしたら気の毒

569:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:06.36 W8Sssqpu0.net
調べたら工事によって毎秒2.03トン大井川の水が減る試算みたいね。これは下流域63万人の利用量に匹敵する。

570:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:06.87 dj60T9e70.net
>>552
問題が何かわかってる?

571:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:14.56 tsKHDseQ0.net
駅はいらないから少し北にずらせってこと。

572:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:15.26 Ey9ljI7o0.net
>>547
アルプス掘っても静岡県域さえ避ければ大井川に影響しないという根拠もわからんし、
駅設置云々のことまで言うから、結局は難癖にしか思われない

573:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:20.79 ttA511Yg0.net
>>545
あ、公益企業だという建前すら捨て去るつもりなんJRせんとらる(笑)は

574:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:30.03 rO1/FFp50.net
>>537
そうなんだけど、民間の工事で川が干上がるのを止めれないってのも怖いけどね。

575:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:33.59 VUb6Gs5R0.net
>>267
新大垣駅にしとけば羽島より利用が多かっただろうとは思うけど
大垣に駅なんて岐阜が県都の意地で阻止しただろうな

576:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:49.89 M1mWwzqa0.net
佐賀と違ってこっちは金目当てにしか見えないね

577:名無しさん@1周年
19/06/12 11:50:58.85 Y7V0iriY0.net
>>535
リニアは南アルプスに穴あけるって発想が狂ってる
罰当たりだろ

578:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:07.32 ttA511Yg0.net
>>557
偏見を持つとJR東日本をクビになったりするわけですか?

579:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:08.62 K7O27maZ0.net
こういうの強制的に工事強行する法律つくってほしい。
大きな道路作る時、立ち退かない奴とか、成田反対する奴とか

580:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:17.22 7zD2yrZQ0.net
隣走るのかと思ってたらルートわろた
東海道新幹線となんの連絡もない山道じゃん
お値段なんと!8兆円!!
よせ、よせw

581:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:18.64 dJlnBZav0.net
>>537
じゃあそう思うならJR東海が裁判を起こせば解決するのでは
少なくとも静岡県が動く話ではない

582:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:31.56 mry9t+oi0.net
>>533
品川で揉めただろ

583:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:34.23 80P7Betp0.net
いい事考えたんだけど
死ず岡の県境そのものを南に迂回すればいいんじゃね
縮小していけ

584:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:39.93 Su2ffpJa0.net
>>522
現行法では対象じゃないからな、それならその方向から問題提起すべきだが、
静岡県は意図的にしていないというね、それを支持してる県民が多いという、
もうダメとしか言いようがないわ

585:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:43.73 zQQ51NB40.net
静岡空港の新幹線地下駅を作るのを条件にしろ

586:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:46.04 KbUbDORO0.net
人口が減り続ける日本で、本当に必要なのか?

587:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:51.06 ttA511Yg0.net
>>572
技術力を過信しすぎだなw

588:名無しさん@1周年
19/06/12 11:51:51.27 AnUg7bla0.net
JR東海はリニアのためにはどんな破壊も辞さない姿勢
こんな企業潰せよ

589:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:02.96 e13ULkuR0.net
>>490
東海側はムニャムニャ適当なこと言うだけでまともな回答がない状態

590:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:15.15 U80IJE1G0.net
カッペを甘やかすとすぐ調子に乗ってこういうことになる
ジャップ国も順調に中世に逆戻りしつつあるな

591:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:16.31 haApNDpc0.net
一番難しい所の見通しの立たないまま見切り発車

592:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:33.87 qd7D7PI20.net
>>583
リニアと静岡県どっちが不要か国民投票しようぜ

593:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:34.45 a+fwpe9V0.net
いや、諏訪湖回るなんてことはなく
茅野市あたりから伊那谷に抜ける構想だった

594:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:38.18 dNmmH5YE0.net
静岡の面積を減らせばいい
あの出っ張ってる所を取ればいいんだから
長野と山梨で折半してさ

595:巫山戯為奴
19/06/12 11:52:41.25 4w0wwXSf0.net
もうギリギリで静岡避けたら?静岡空港には永遠に停めなくて良い。

596:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:55.16 2gkH5goa0.net
>>1
工事が始まってからできない要求をして金をせびり取るやり方にしか見えんな
どう見てもヤクザの手口

597:名無しさん@1周年
19/06/12 11:52:55.42 OYJ6VTQb0.net
恩を売れば静岡空港に駅作って貰えるのにバカだなあ

598:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:08.60 pH2tnf4m0.net
>>562
あの知事、空港駅作ってくれって要望をJR東海に断られたから恨み持ってて嫌がらせしてるんだろ <


599:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:09.28 Tl/Edxc70.net
>>550
正直それでいいよな
時間は伸びるけど難解な工事も不要だし
諏訪湖にも行けるし

600:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:17.41 Y7V0iriY0.net
>>568
公益?民営化されてるのに何言ってんだ?

601:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:24.24 rO1/FFp50.net
>>567
簡単だよ。
トンネル工事によって、大井川の水量が大きく減る恐れがあるから、もしその様な事があれば、工事する方で水量が減らない様な対策をしてくれ。
それだけの話。難癖でも無いだろ?
大井川の水量が減らないって自信があるなら、JR東海がそう言えば良いだけだし、減るなら対策をすれば良いだけの話。

602:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:25.94 ttA511Yg0.net
>>590
それができない理由が地質だからなあ

603:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:31.44 f93b3kcq0.net
一部の地権者が反対してるんじゃねーのかよ

604:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:33.43 rA2DcItH0.net
JR東海の傲慢な態度が、ずっと許せないんだろ。葛西とか、自分さえ良けりゃ良いってミエミエだもん。権力側しか見てないし。あいつ、北海道とか四国にまわされてたらどんな仕事できたんだろ。

605:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:42.17 k2x+Wlxe0.net
大井川なんて
今現在も全然水が流れてないぞ?

606:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:43.59 80P7Betp0.net
地震災害も多い日本で土地絡みでゴネるヤツは
みんな没収でいいよ

607:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:57.03 WOyuna7S0.net
静岡っぺはこれだから

608:名無しさん@1周年
19/06/12 11:53:57.34 T5cVqdT00.net
>>554
グイッと曲げたらスピードが出せない

609:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:00.97 nQpW6C2e0.net
丹那トンネルの事例もあるしな。迂闊に掘ると大惨事になる。

610:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:08.78 Su2ffpJa0.net
>>569
それなら、その懸念を国に問題提起すべきで、
静岡県内に駅作るなら許可するとかいい出すべきじゃないな

611:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:09.91 Tl/Edxc70.net
>>557
正直でよろしいw

612:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:11.67 UaH1dzqW0.net
静岡は前知事がゴリ押しで作った空港のため、JRに「金谷あたりに新幹線新駅つくれ」と
無理強いして断られた過去に対する意趣返し。
現知事もゲリラ民主の胡散臭いやつで前知事とはノムヒョン=ブンザイみたいな関係。
JRにとっては言い掛かりもいいとこ。
静岡県民の俺から見ても恥ずかしいからやめてほしい。

613:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:17.74 u/Rwf4R30.net
>>1
静岡のイメージが悪くなり
観光客にも影響するだろう
早く撤回しろよ

614:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:23.40 dSOzl+QJ0.net
県知事だけだろ、騒いでるの。
静岡市はOK出してるんだからいいんじゃないの。

615:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:23.51 39d1fJQF0.net
現状、大井川渇水してるのに、何言ってんだ?こいつ

616:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:32.40 wSPn0yoH0.net
>>603
ていうかなだらかにまででもええやん

617:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:33.11 FtW9lrOl0.net
地下水が減ったら
究極、富士山が噴火するかもな

618:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:38.31 5eE2bfHV0.net
利便性のリニア対ライフラインの水じゃJRに勝ち目はないな
せいぜいこのスレにバカ共を焚き付けることくらいしか出来ないだろ

619:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:52.32 GRRGxeac0.net
>>552
お馬鹿さん 静岡は駅や金を望んでないよ

620:名無しさん@1周年
19/06/12 11:54:58.73 DEWGgXYa0.net
まあ、静岡県にリニア通すんだから、
シズオカンもリニア拠出金出さなきゃ

621:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:07.00 G+50mgvo0.net
長野といい静岡といい本当にしょうもない所だな

622:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:08.24 dj60T9e70.net
>>600
水は地下もちゃんと流れてるもんだよ

623:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:11.32 Su2ffpJa0.net
>>576
この手の裁判だと、自治体がゴネれば、10年単位で時間が関わるけだが

624:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:25.96 +4yRQa+S0.net
ID:DXeV4lCx0はJR東海の社員か工作員。
この、大嘘つきめ!

625:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:26.90 nR7tFuZ80.net
国が出てきて黙らせろ
そこは静岡の土地じゃなくて


626:日本の土地だ 勘違いを許すな



627:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:27.74 W8Sssqpu0.net
>>584
まともな回答が無いなら工事が止まってもしょうがないな

628:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:30.32 /IHiDs6H0.net
遅らせてるのは事実だろ
それは認めろや

629:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:36.88 Y7V0iriY0.net
>>604
南アルプスにトンネル掘るのはヤバいな
今の東海の人なんかは罰当たるのとか恐れないのかね
必要なものでもないのにな

630:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:38.24 80P7Betp0.net
まあ、こんなクソ知事選んだのは死ず岡県民だからな
ずっと田舎の秘境でガマンしとけよ

631:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:38.65 AnUg7bla0.net
>>587
リニアは一企業のわがままですが何か?

632:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:41.66 7aKW/NbU0.net
じゃ新幹線駅も廃止な

633:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:42.89 cn4D9K0X0.net
>>16
ルートから外れた長野県の諏訪地方、伊那地方
がアップ解禁ですよ

634:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:44.70 TRVuOITL0.net
静岡は山奥をかするだけで駅がないから迂回しろと?
静岡県民は全員クズだな

635:名無しさん@1周年
19/06/12 11:55:51.91 ggiNc5CF0.net
>>542
罰が必要なのは適切な対応しないjrだろ
なんで国の考えみたいなこと言ってんのクソワロタネトウヨ

636:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:07.70 sJ7ZnSY20.net
>>14
佐賀県知事「せやな」

637:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:17.22 Su2ffpJa0.net
>>593
だろうな、静岡空港の路線も、県からの補助金で運行してるやつだけだし

638:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:17.74 bqDILuxW0.net
>>552
駅は無いなら無いでいいんだよ
けど大井川の水源の件だけはきっちりやってもらわんと困る
水道用水、農業用水、工業用水、水力発電、県民がこれだけ利用してるのに水量が減る恐れが解消されないままでは
そりゃ静岡県としては工事を認めるわけにはいかんだろ

639:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:19.39 4nZdFuxj0.net
リニアなのに迂回とかw
直線で走らなきゃリニアじゃなくなる!

640:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:38.89 Y7V0iriY0.net
>>542
罰が当たるのは南アルプスに穴をあけようとしてる奴らだろうね
普通の頭があればわかる

641:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:45.92 zQQ51NB40.net
>>624
他の選択肢が糞糞糞だからな

642:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:46.78 w0oiMzsp0.net
>>488
競合ないから仕方ない私鉄はちっこいのばかりだし
まあ山梨は海もないし富士山は裏っかわだし本当になんもないけど

643:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:49.11 VP2FFMAm0.net
静岡空港と新幹線駅を繋がなかった怨みだろ?
川勝は小さい人間だししょうがない

644:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:50.37 f93b3kcq0.net
代償として、静岡県にテレ東系列の新局を作ります

645:名無しさん@1周年
19/06/12 11:56:50.59 +7hOpb6n0.net
>>267
>>570
というか大垣なんて羽島よりさらに遠回りになる
「岐阜羽島駅はおかしい、政治力で作られた駅だ」が話の出発点なのにさらに酷くなるのを持ち出してどうする

646:名無しさん@1周年
19/06/12 11:57:00.22 bHjHGcBj0.net
>>628
ここまで理解力のない馬鹿だと、逆に清々しいな

647:名無しさん@1周年
19/06/12 11:57:02.92 QH+ZyQRO0.net
大井川沿いはお茶農地多いから生活用水もだけど農工業用水が減るからな
元の川に戻せないならルート外して欲しいわ

648:名無しさん@1周年
19/06/12 11:57:09.86 h02nL6yI0.net
東海道新幹線やるときも自動車があるのに無駄とかさんざん言われたからなあ
結果どうなったか
結局批判したやつの先見の無さよ

649:巫山戯為奴
19/06/12 11:57:12.96 4w0wwXSf0.net
>>562 んで空港に新幹線がアクセスしてないから駅作れってゴネてる。

650:名無しさん@1周年
19/06/12 11:57:20.75 +UjgAJud0.net
>>625
政府も前向きだから認可して無利子貸し付けまでしてるし、
静岡以外の自治体も反対してない

651:名無しさん@1周年
19/06/12 11:57:34.87 kyVJZCz30.net
リーニアをしっずおかでとーめてまうでーよ(ホダヨ)

652:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:05.81 3M2dMm/x0.net
新幹線も岐阜県内のルートでもめたが岐阜羽島駅を作って地元を納得させた
実は国鉄は最初から作るつもりだった
今回もJR東海は伝家の宝刀「駅の設置」を用意してるだろう
これで知事の顔が立つ

653:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:07.37 1UpqFJ130.net
>>609
大井川を出されると、関係するのが静岡市だけじゃなくなる。
大井川の水利は、静岡市より他の流域自治体の方が大きいからね。

654:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:08.31 FtW9lrOl0.net
地場産業の山口組が静岡で暴れるな

655:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:09.96 x6EVBAA50.net
しかし元々なんであんなとんがった部分が静岡県なんだろうw

656:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:21.92 AnUg7bla0.net
>>644
だからなんだよ
一企業のわがままだろ

657:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:22.77 bRTPZ32L0.net
静岡はいらない子

658:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:26.14 3ImgNnrh0.net
HD画質でいいのに4k8k出すようなもんだろ

659:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:28.56 Zg4SqeoY0.net
これなら新横浜に迂回してもいいだろ!

660:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:40.21 RMnoW4pI0.net
静岡県知事が国の利益より先に県の利益を考えるのは当然だろ

661:名無しさん@1周年
19/06/12 11:58:54.34 a+fwpe9V0.net
でもJR倒壊が南アルプスにトンネル掘った方が
安く済むし、名古屋まで早く着くと言ったんだ
トンネルの維持管理は?馬鹿だろ
毎年隆起してる山だぞ

662:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:00.46 rO1/FFp50.net
>>579
そうなんだけど、JR東海にも問題があると思うけどね。トンネル工事によって大井川の水量が減ったら、トンネル工事で湧き出した地下水を大井川に流すようにすれば良いだけの話だから。
あと、その点を問題提起すべきだがと言うけど静岡はしてるでしょ。>>1にも書いてあるよ。
「水の量、質、土砂の管理、(自然環境破壊への)代償措置。生態系がやられるんだから数百万円ではすまない。他県で地元の要求に応じて駅を作った費用の平均ぐらいが額としては目安になる」とJR東海に具体的な補償を求めていく考えを示した。

663:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:19.26 MWRAin/i0.net
静岡のせいで国益が損なわれる
東海地震が起きたら東名阪寸断
静岡は国に支援を要請
ほんと静岡はゴミ

664:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:22.64 Su2ffpJa0.net
>>643
飛行機路線すらほぼ無いから、当たり前に断られて
逆ギレしてるという

665:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:27.08 ljcT+hqH0.net
>>646
静岡にリニア駅作ってどうすんだよw

666:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:35.42 Zg4SqeoY0.net
>>437
横浜は橋本なんて便利じゃねーよ!
品川の方が近い人が多い

667:巫山戯為奴
19/06/12 11:59:37.26 4w0wwXSf0.net
>>580 この知事はそれがさせたいだけ。

668:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:37.90 3M2dMm/x0.net
>>575
新大阪まで通せば福岡までも4時間以内におさまり航空機から客をごっそり
奪える
とてもオイシイのだよ

669:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:40.49 qd7D7PI20.net
別に静岡県民が干上がろうと大半の日本国民は気にしないし
それよりリニアさっさとつくれでしょ

670:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:41.03 wkimDYjF0.net
>>30
当初長野に駅を3つ作れとか素っ頓狂な事を言っていた長野だぞ?

671:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:47.07 nR7tFuZ80.net
>>654
だろうな
だから地方自治ってのはろくなもんじゃないな
こんなやつらに勝手にやらせていいことなどない

672:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:47.27 x9zzhKf40.net
埼玉が悪い。
大宮に全列車止めろとか、東京-大宮間の速度制限を課したり、やりたい


673:放題だった。 こう言うのを見せられたら静岡もゴネるだろ。 不愉快だ。



674:名無しさん@1周年
19/06/12 11:59:48.53 W8Sssqpu0.net
>>649
あれが大井川なのだ

675:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:11.54 80P7Betp0.net
静岡に空港なんか作って意味あったかよ
いいかげにしろ静岡

676:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:12.47 B5yvF4GR0.net
大深度で静岡パスしろよ。

677:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:16.30 HNlY4/3O0.net
>>1
成田の活動家と同じことしてるってこと?

678:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:26.29 /+9t8qel0.net
>>209
リニアができない限り無理だな

679:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:28.21 ttA511Yg0.net
>>623
中山トンネルみたいに落盤なり出水なりで迂回ルートを掘るしかなくなって
南アルプスの下で徐行するリニアが開通する未来しか見えない

680:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:30.79 oeYTIvi40.net
ひかりを止めろと大騒ぎして、
ようやく止めてやったのに逆ギレ
のぞみを止めろと次に大騒ぎして、
その望みを叶えるためにリニアを建設しようとしたら、今度はリニアの駅を作らないなら建設させないとか吐かす。
どこまでワガママなんだろう

681:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:31.32 5qqXB0ng0.net
ヒント 細野豪志

682:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:32.09 vq8YpZir0.net
>>639
ごねて京都駅に無理矢理作ったのとは全然違って岐阜駅や大垣駅から引き離してくれた日本の英雄だよなあ。

683:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:33.29 DEWGgXYa0.net
岐阜羽島は岐阜市だけでなく、
他県の愛知県尾張の要望

684:名無しさん@1周年
19/06/12 12:00:49.79 HX6mOENu0.net
>>649
地形図も読めないのか

685:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:10.21 AnUg7bla0.net
>>656
そもそもリニア事業辞めれば良いだけだよ
それかルート変更
まともなアセスメントもせずに地元に責任押し付けようとする企業が存在してはいけない

686:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:11.66 mry9t+oi0.net
>>619
品川駅と組合の話し聞くはずなのに知らないからリクルーターと話したくらいじゃない?

687:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:28.57 nSUcVhpA0.net
法的にはどうなってんの?
国の計画なんだよな?
土地収用が済んでれば報告と連絡だけで実行していいんじゃないの?

688:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:34.22 iahL2MqM0.net
>>656
言うだけ無駄だと思うよ
そいつはもう静岡が悪で決まってて、修正する機能が無いタイプ

689:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:56.13 SYihHy560.net
ポアするしかない

690:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:57.09 +n2qQC0K0.net
静岡のとんがった部分を山梨か長野にくれてやれよ

691:名無しさん@1周年
19/06/12 12:01:59.74 ln5VQFrM0.net
>>677
地図を見ての疑問だろう
町田のような出っ張りへの疑問

692:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:07.51 y0s+IA5q0.net
>>645
元は
ちみきっちまうでよ
だったね

693:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:11.44 Su2ffpJa0.net
>>656
静岡県が言ってるのがどれも科学的根拠も法的根拠もないからだろう
「きっと起きるはず、なので金よこせ」って言ってるだけだもの

694:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:18.13 Zg4SqeoY0.net
>>550
だから諏訪ルートなら横浜経由しろよ!

695:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:21.09 AnUg7bla0.net
>>680
国は関与してない

696:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:29.01 UWD34rF60.net
まあ、確かにあのルート静岡にはメリット皆無だろうな。

697:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:30.55 UaH1dzqW0.net
山陰地方以下の医師数の県東部から さらに病院を減らそうと頑張ってる静岡県だぞ!
まともなことできる訳ないだろ? 何に期待してるんだ?

698:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:32.71 YtBJiDcY0.net
>>33
それどころか下流域62万人の水源がそこにあり、JR東海はそこをぶった切ることになる
そしてそのエリアはユネスコエコパークに指定され魚や植物の希少種なども存在する
そこでJRはなんと言ったか
「動植物を他の場所に移します」
………
そこでしか生きていけずそこにしかいないから希少動植物なんですけど?

699:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:33.08 rf7EEInt0.net
>>659
南アルプス国立公園駅爆誕!!

700:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:34.04 rO1/FFp50.net
>>680
リニアはあくまでもJR東海の計画だよ。
整備新幹線でも無い。

701:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:34.21 Tl/Edxc70.net
南アルプス通るルートでも山梨で急激に曲がってんだね
それなら諏訪ルートでもいいんじゃね
URLリンク(i2.wp.com)

702:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:44.23 eCopxi280.net
静岡(県・市)って意外と北まであるからなぁ
県庁とか市役所のある葵区
URLリンク(goo.gl)
政令指定都市の区内で遭難者がでるのって静岡市くらいだろ

703:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:45.18 GhSpmCnI0.net
各駅リニアw

704:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:47.17 jtbv04lY0.net
国の権限でリニア通るとこだけ静岡県から外して政府直轄地にすればいい
そうすれば川勝がなんと言おうと無視できる

705:名無しさん@1周年
19/06/12 12:02:48.43 ttA511Yg0.net
いまこそブラタモリで大井川をやるべき

706:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:03.98 Zg4SqeoY0.net
>>689
橋本だって神奈川的にはメリット少ないよ!

707:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:12.34 NkdqwRzw0.net
>>618
だから静岡県の要求通りの補償をするか、裁判に持ち込むかはJRの自由だよ

708:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:13.89 7aKW/NbU0.net
深度下げて無視するしかないでしょ
なんの権限もないんだから

709:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:21.07 6BrMnvFl0.net
金でも駅の問題でもない
水の問題
あと、どうせリニア通っても新幹線は増えたり安くなったりしない むしろ減るかもな
静岡県民は今までより交通は悪くなる
貧民は愛知から神奈川まで3時間かけて基本鈍行な

710:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:27.29 80P7Betp0.net
でもさ、、、死ず岡に駅作っても
儲からないじゃない

人いないし
なんでそんな無意味な事させるの?
第3セクターじゃねーんだぞ
儲かるから駅作れなら判るけどさーーーーーー

711:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:39.36 qd7D7PI20.net
ついでに大井川の流れを変えて静岡市を水攻めにしよう

712:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:41.21 o/0FxXMn0.net
>>67
こだまが増えるから静岡に止まる本数は増えるぞ

713:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:51.97 AnUg7bla0.net
>>686
地下水が出て来たら地元に戻す
これバカでもわかる当然のことだと思うけどお前には理解できないの?

714:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:51.98 pIM0OYr40.net
あーあ駅作ってもらえなかったから駄々こねちゃったよ

715:名無しさん@1周年
19/06/12 12:03:54.33 VS1y3+1k0.net
本当に利水問題なら国がきちんと調整すべきだろ。
民間会社と1県で話し合いするような軽い問題じゃない。

716:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:07.83 6bpoYklZ0.net
川の下をトンネルが通ると水量が減る!って文句なんだよね???
だったら、川の付近だけ高架橋にしたらダメなのか?

717:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:34.68 fbpuGMU70.net
>>2
日本全体を見ろよ

718:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:37.74 7e7wT1gT0.net
工業用水にも打撃で県内の自動車化粧品楽器紙諸々のメーカーも迷惑被るからな

719:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:47.09 wAEUfJxE0.net
静岡を潰せよめんどくせー

720:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:47.49 2h0xD7v


721:I0.net



722:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:52.99 3M2dMm/x0.net
>>666
東京~大宮は高架橋にフードかぶせて騒音を全部シャットアウトしたうえで ガンガン速度あげるべきと思う

723:名無しさん@1周年
19/06/12 12:04:55.97 W8Sssqpu0.net
>>709
ジャンプ台みたいになりそうw

724:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:07.00 T+2XOsbW0.net
川勝平太つう名前が出てこねえんで
がまかつスペロヘータで代用したがさすがに飲みの席で
みんな酔ってて意味不明だった

725:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:08.14 YtBJiDcY0.net
>>74
既に何年も前から前倒しで補強工事してるんだよ
でもダイヤに大幅な乱れや運休もない、むしろ本数増やす方向に来てる

726:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:32.02 EdKwJM+j0.net
またサヨクが邪魔してんのか?

727:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:35.44 ttA511Yg0.net
>>699
あまり話題になってないけど神奈川では宮ヶ瀬の北側に
どでかい車両基地を作る話があってそれが問題になってるよ

728:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:38.28 FtW9lrOl0.net
リニアなんて不要だろ

729:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:40.90 YtBJiDcY0.net
>>111
駅は基本無人だからトイレ詰まっても直してくれないかもなw

730:名無しさん@1周年
19/06/12 12:05:50.00 4GLKDJaI0.net
全国のみなさんすみません。こいつ馬鹿なんで。

731:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:24.74 FHf68qTl0.net
賄賂が足らんと暗に言ってる。

732:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:29.03 VxIdy2IG0.net
リニア止めて新幹線だけに注力した方が良いよjr東海は

733:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:35.17 wAEUfJxE0.net
とりあえず静岡県民は他県を通過するんじゃねーぞ
しっかりと金を落としていけよ

734:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:39.44 zQQ51NB40.net
静岡市なんてどうでも良いから浜松を通るルートに変更しろ

735:巫山戯為奴
19/06/12 12:06:46.15 4w0wwXSf0.net
まあ、静岡空港に新幹線駅作るって条件で引き分けにしたら良いんぢゃねーの?

736:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:46.43 RNd/dTYY0.net
マジな話、静岡を避けろよ
計画のやり直しで長引いてもこのまま工事が頓挫して長引くよりは早いわ
「急がば回れ」
は今回のために先人が作っていた言葉

737:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:57.49 XWDuTADc0.net
JR東海は何かと傲慢なイメージ

738:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:57.39 rO1/FFp50.net
>>699
神奈川的には内陸に拠点が出来るのはメリットあると思うけどね

739:名無しさん@1周年
19/06/12 12:06:59.73 dpfvnzCa0.net
ずっと黙認してきて条件闘争目的でこのタイミング狙ってた静岡がクズ

740:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:04.82 ttA511Yg0.net
>>717
よくリニアを作ったら運休するとか言ってるバカがいるけど
そんなことして困るのはJR東海だからな

741:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:07.70 JnDCThZA0.net
年金少不足問題に表れている通り、日本は少子高齢化で衰退見込み。
そもそも、リニアなんて税金の無駄遣い。下らない玩具はもう要らない。
年金の財源に充てろ。利権まみれのバカ安倍政権。

742:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:17.38 PGlAiurS0.net
静岡なんていらないから原爆落として焼け野原にしちゃおう

743:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:33.61 b9KOMZtl0.net
>>99
     /⌒ヽ  イイハナシ ニダ~♪
  n <`∀´メ>
 (E )./    丶

744:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:36.88 UWD34rF60.net
>>699
まあ、神奈川だってルート的には東海道新幹線のままの方が良さそう。
表だった反対はしてなくても関係者内心いらっとしてるんじゃないか。

745:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:37.79 x9zzhKf40.net
ちょっとぶつかっただけで、「今お尻触ったでしょ」と大騒ぎするブス


746:みたいで気持ち悪い、静岡県。



747:名無しさん@1周年
19/06/12 12:07:44.26 NkdqwRzw0.net
>>718
水利権の問題だから、右左関係ない
右派の知事でも、これをOKしたら下流域の怒りを買うから揉める案件

748:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:00.57 Su2ffpJa0.net
>>700
静岡県の要求
「静岡空港に新幹線駅を作れ」
静岡空港は、国内極一部、中国韓国便がメインだった(現状は補助金だらけでもどんどん減ってるが

749:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:01.08 XWDuTADc0.net
>>733
税金使わない(予定)だよ

750:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:02.06 6UHJawES0.net
川勝は軽薄な男だ
いくらでも高圧的に出られるこんな時だけ環境原理主義者になるんだからな

751:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:03.37 ttA511Yg0.net
>>730
1時間何本とまるんだっけ

752:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:11.39 vq8YpZir0.net
>>727
掛川に近いし無駄駅

753:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:25.97 a+fwpe9V0.net
500キロ出てたら
カーブ区間で少し傾いても体感的にわからないと思う 現に今の電車も傾くし
どうしても水平で動きたいのかな
なるべく直線で、結局は問題山積

754:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:27.07 +QqYL48P0.net
条例作って通行税貸せばいいんじゃないの?
1編成片道1000万円くらい

755:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:31.63 /gDisgzo0.net
駒ヶ岳辺りだと、サントリーの南アルプスの天然水、コカ・コーラのい・ろ・は・す、シャトレーゼ、その他の天然水あるから無理だぞ!

756:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:32.41 LVKimbbM0.net
今の静岡県知事は静岡県内でも田舎の地方でしか人気ない
ある程度の街以上では嫌われてるよ

757:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:38.67 80P7Betp0.net
静岡にメリットがないんじゃくて
静岡そのものがメリットがないんだよ
存在が害悪

758:巫山戯為奴
19/06/12 12:08:49.94 4w0wwXSf0.net
>>699 あの辺りは新幹線に乗れなくて困ってる。

759:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:51.48 3RmAsc360.net
佐賀県と似たような構図?

760:名無しさん@1周年
19/06/12 12:08:51.87 ycp9Ow610.net
静岡空港の直下に駅作るのは大変だから、近傍の明かり区間に、掘建て小屋みたいな駅を静岡空港駅として作ってやれよ。1日1本くらい止めてやって。

761:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:01.72 ttA511Yg0.net
>>740
30年間無利子で3兆円ぐらい借りなかったっけ

762:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:04.50 JNLN6OzC0.net
新幹線はともかく在来線は糞みたいなダイヤで運行してるからJR東海の自業自得だろ

763:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:16.55 DUYr1E5R0.net
まあ一駅分の何らかの補償とかならみんなで話し合って何とかしろよ!

764:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:21.12 /gDisgzo0.net
>>730
町田ー橋本ー立川なんだが???

765:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:22.22 b9KOMZtl0.net
>>733
      / /) (\ \
    / /● | | ●\ 丶
   i (_/  | |  \_.) i
  _(⌒)  ノ .| | ヽ     |   だが断る!
  |」」」と) | (___)|     !
  ヽ _ ノ

766:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:26.06 Tl/Edxc70.net
>>730
橋下てもはや町田と八王子だからなw

767:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:34.65 mPqKBVU50.net
静岡の知事はクズですって自己紹介してるみたい
静岡とか、あんだけ環境がよく発展の余地がありまくりな地域を
没落させ続ける手腕は相当だわ

768:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:34.85 Su2ffpJa0.net
>>738
水利権の問題なのに、なぜか静岡空港に新幹線駅をJR東海負担で作れと言ってる
静岡県の要求

769:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:43.91 X2d/xpHj0.net
結局金目だよ
静岡にリニア止めるメリットが皆無だと東海に思われてる事が一番の問題
あれだけ大企業が県内にあるのに
知事が無能すぎる

770:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:48.26 x9zzhKf40.net
そこの部分だけ、明日から長野県に編入しようぜ。

771:名無しさん@1周年
19/06/12 12:09:50.06 CasOAwbe0.net
静岡県民はリニアも環境問題も関心がない
川勝だけが反対してる
空港駅を作らなかった意趣返し、個人的な怨恨だと思う

772:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:10.17 NkdqwRzw0.net
>>739
大井川の件とは全く関係ない話
そういう要求をする川勝の問題と、下流域の一般人に影響する水利権の問題は別の話だ

773:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:10.18 ZabDmZVK0.net
南アルプスの水脈に影響与えて水が枯渇したら静岡の主要産業の半数以上は影響受けるんじゃないか?
当初計画通りならまだしも一県一駅なんて認めたから静岡がへそを曲げるのも当然

774:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:10.20 BRgqhWUo0.net
静岡県にも駅作らないからこうなる
二軒小屋駅…

775:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:14.72 zOOY02UV0.net
固定資産税入るからいいだろ
補修工事も地元の会社使うんだろうし

776:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:21.56 YtBJiDcY0.net
>>133
京都人らしい皮肉でいいじゃないかw

777:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:30.53 qS79Ka580.net
>>694
甲府→駒ヶ根→恵那に変更すれば静岡には毛程もかすらないだろ

778:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:51.23 +QqYL48P0.net
静岡県を廃止すれば静岡県を通過することはなくなりますよ

779:名無しさん@1周年
19/06/12 12:10:52.58 JnDCThZA0.net
>>740
昨年6月1日、安倍首相が「リニアに財政投融資(以下、財投)を活用する」と表明。その額3兆円。
URLリンク(news.livedoor.com)

780:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:03.49 Su2ffpJa0.net
>>763
静岡県がいい出したわけだが

781:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:06.35 f+ojf31e0.net
静岡空港駅作ればいいだろ
1日2回くらい停車すればいい。

782:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:09.72 YtBJiDcY0.net
>>631
もう運営は民間に移ったから

783:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:17.29 RNd/dTYY0.net
>>86
しかもなぜかわざわざ南に大きく振って10キロも通ってるんだよな
まっすぐ通せば5キロもないし
逆にちょっと北に振ったら通らなくて済む

784:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:17.33 vq8YpZir0.net
>>753
あれで赤字だからよく土人が東日本にしろとか私鉄にしろとか言ってるけど、
どう考えても前者は本数減らすし後者は運賃値上げにしかならないわな。

785:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:17.38 hiQ8sqZn0.net
地震津波火山の影響が少ないルートないかな

786:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:17.47 OYJ6VTQb0.net
JRは文句にきちんと対応してくれるから、パフォーマンスとして要望を言いやすい
伊東にでき始めてる大規模ソーラーパネルは、反対運動もやってるが
最初、知事はチラッとソーラーは違法で中止にする…みたく言ったのに
その後一切関わらなくなった
ソーラーは韓国の会社がやってて、「粛々と工事を続ける」って感じで
反対の意見を全然顧みない。
知事は文句を言いやすいところにだけ言うんだと思う。
っていうか、リニアの代わりに新幹線の駅作れって・・・・・
静岡は、ただでさえ新幹線が止まりすぎ。(5駅?)
リニアは静岡のメリットが無いって、言っちゃうし。
静岡だけでなく全国のことも考えようよみっともない。

787:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:23.53 fuBm9K+R0.net
>>736
新幹線がこだまだけのローカル化してしまうなら難色示しただろうけど、
のぞみは残すと東海も明言してるし、
神奈川としては何とも思ってないかと
むしろ倉吉新


788:駅設置に乗り気



789:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:24.12 EkvrGR6z0.net
いっそのこと,こだまを2時間に一本にしてやるといいと思うんだ

790:名無しさん@1周年
19/06/12 12:11:45.32 G+50mgvo0.net
>>706
>地下水が出て来たら地元に戻す
導水路つくって大井川に流す様だけどそれがあかんの?

791:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:05.80 AnUg7bla0.net
なんでJR東海は自然破壊を黙ってルート決めたんだかな
手抜き文化が染み付いてるのがよくわかる

792:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:10.30 X2d/xpHj0.net
>>779
ホームライナーを15分刻みのダイヤにしてやれば良い

793:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:15.62 6cgJpery0.net
訳「もっと金くれ」

794:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:17.67 h5Kwcwka0.net
静岡の尖ってるとこ取り上げて長野と山梨でわけっこすれば解決。

795:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:19.66 lHS7Ospm0.net
静岡の恥さらし

796:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:21.14 ttA511Yg0.net
>>755
相模線が10両で爆走する未来があるんだろきっと

797:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:27.21 NkdqwRzw0.net
>>741
それはその通りだけど、島田とか大井川沿いの人間にとっては死活問題なんだわ

798:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:33.80 JnDCThZA0.net
>>756
キモい「ぬらりひょん」は早く辞めろ。
選挙で自民党の議席を削って、辞任させたる。

799:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:37.68 dj60T9e70.net
>>703
アホか?
駅うんぬんの問題じゃないだろ

800:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:40.43 RNd/dTYY0.net
>>17
なことはねえわ
速度が速いと加速に要する時間が長くなるから短距離は不利
馬鹿かよお前w

801:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:41.15 HX6mOENu0.net
>>684
地形図って言ってんだろ

802:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:48.27 +QqYL48P0.net
政府直轄領にして静岡県民を下等国民にすれば問題なし

803:名無しさん@1周年
19/06/12 12:12:59.54 +4yRQa+S0.net
>>690
浜松のバカどもに毟り取られてるからな。
川勝のせいで。

804:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:01.60 3daTC8RG0.net
静岡空港直下に新幹線新駅を新設。
静岡駅にのぞみを停車・ひかりを増やす。
最低これくらいやらないとダメだよ。

805:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:02.42 I/ho+oyg0.net
学者出身の川勝相手に正論とか無理だって何時になったら気付くんだ?JR倒壊

806:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:04.24 29SWh+as0.net
リニアによって労働人口が都心部に流出さて地方経済が瓦解しないかなあ
一部の地方土建屋が潤うだけ

807:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:09.98 haApNDpc0.net
水の問題だから何県なら大丈夫って事もないだろうな
四国のような水の争いが巻き起こる

808:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:12.36 AnUg7bla0.net
>>759
お前は下流の国民がどんなに苦しんでも良いっていう非国民の朝鮮人

809:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:15.42 fuBm9K+R0.net
>>778
間違えた倉見だわ

810:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:19.82 +ZXDZ+5U0.net
静岡だけ駅がないw
これはゴネまくったほうがいい

811:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:20.45 aNkO6lUP0.net
富士山静岡空港の下に新幹線の駅つくります。ってJR東海が言えば即リニアOK出すよ。
リニア静岡通しても駅あるわけじゃないし、熱海~三島の丹那トンネル作る時、丹那盆地の水枯れて、水田地帯から酪農に転換せざるを得なくなった事例や、大井川水量激減の事例あるから、静岡にまったくメリットないリニアに賛成しないわな。
新幹線の駅を富士山静岡空港の下に作るの約束するしか方法ないよ。

812:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:30.95 XWDuTADc0.net
>>752
>>770
事実誤認です。すみませんでした

813:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:31.92 ttA511Yg0.net
>>776
そんなこと言ったら日本最大の断層ぶちぬくリニアなんて悪魔の計画でしかないぞ

814:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:32.28 bVIwgTt90.net
>>552
駅を作れと要望してあるレスは一つもないと思うが
そして1にもそんなことは書かれてないと思うけど

815:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:45.03 j5ayVy0w0.net
>>295
お前みたいなアホがいるからこの国はおかしくなったんだよ。
引きこもりは黙ってろ

816:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:53.54 TwrBhUse0.net
こんな狭い日本でリニアなんか通す必要なんかないわな
新幹線と飛行機だけでいい

817:名無しさん@1周年
19/06/12 12:13:58.36 JhkiYgn00.net
静岡区間ってほぼ地中なんだよね

818:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:13.47 Ddpq2WHo0.net
上信市民「そこでBルートですよ。Cルートなんて素人はすっこんでなさいってこと」

819:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:13.72 UliFYFsk0.net
>>281
恩恵って何だよ
具体的に説明してよ

820:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:14.82 l6SrhhHG0.net
安倍がどぶに捨てた年金15兆があれば工期が早まることもあっただろw

821:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:16.04 AnUg7bla0.net
>>780
手段の検討できてないんだってさ

822:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:20.92 yp4drmlT0.net
>>1
フェアじゃないも何も、実際お前のせいで遅れてんだぼけww

823:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:22.28 0YmR7bk30.net
国益考えろや静岡土人
東海道新幹線も静岡内は停車せず外してやれ

824:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:24.93 dj60T9e70.net
国にまかせろって言う奴がいるけど
国にまかせたらそれこそ静岡県側の要求が通りそう

825:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:27.84 sckZXP820.net
>>804
駅作れという唯一のレスがオレだと思うw

826:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:36.40 RNd/dTYY0.net
>>535
>で、回避すると、長野県が当初から希望していた諏訪湖遊覧ルートとかぶる。
ならねえって馬鹿
地図見てから物を言え

827:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:40.65 fpUvfQpH0.net
11キロって
通過時間にすりゃ2,3分くらいか?

828:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:50.56 AnUg7bla0.net
>>771
ソース出せる?
無いよな

829:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:51.58 FtW9lrOl0.net
>>795
名古屋で乗り換えるのが面倒で
大阪以西の人が名古屋に移ると
本気で思ってるようだよ

830:名無しさん@1周年
19/06/12 12:14:54.30 +QqYL48P0.net
機動隊を静岡県庁に送り込んで黙らせればいいだけでは

831:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:03.77 Su2ffpJa0.net
>>773
運営を民間委託したのは知ってるが、就航便に補助金を出しまくってるのは変わってないぞ

832:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:07.22 cccalwWH0.net
>>817
それするなら新横浜通せよ。。

833:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:09.57 ttA511Yg0.net
>>813
国益の1部に県民益も含まれるんですが

834:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:11.78 Ip4jpMHe0.net
リニアなんかより普通列車なんとかしてくれ…
熱海⇔豊橋間をトイレ付き車両で乗り継ぎなしで行けるようにしてくれよ

835:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:16.64 RNd/dTYY0.net
>>22
天才現る

836:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:20.66 pH2tnf4m0.net
JR東海は韓国語や中国語の駅看板がないのでとても良いです

837:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:22.48 y00Qedaz0.net
>>537
河川に構築物を建設させるかどうかは管理者の権限だよ
まあお前判断は何の意味も無いがな

838:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:25.83 C+fNdG1l0.net
東名高速を一度でも運転したことのある人ならわかるわ
静岡エリアは本当に東西に長すぎて辛いの。
もう静岡抜けただろと思ったらまだ日本坂トンネルとか

839:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:26.89 G+50mgvo0.net
>>811
リニアのサイト


840:には出てるけど、出来ないって事?



841:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:29.85 YtBJiDcY0.net
>>182
やっぱり山梨県民は性格悪いよなー
富士山が甲府のものだって言ってて恥ずかしくないの?

842:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:41.65 +QqYL48P0.net
静岡県民をいなくすればよい

843:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:41.97 kLScK2qF0.net
バブル時の大量の金に迷った政府が
無計画で造った地方リゾートの慣れはて
の過程を全国版でみている状況

844:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:43.33 NPOVxE/I0.net
原発ふやさずにこんなもん運用出来んだろ
中止しとけや

845:名無しさん@1周年
19/06/12 12:15:44.03 26BUcrwh0.net
しょせん金目でしょ

846:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:07.46 /bjR3XvP0.net
長野か山梨か知らんがその飛び地 貰ってやれよw

847:巫山戯為奴
19/06/12 12:16:12.52 4w0wwXSf0.net
静岡は水でゴネるなあ、芦ノ湖の水は静岡の水だ神奈川は金を払えって言ったらダム作られまくって要らなくされたデジャブ。

848:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:15.18 kzhSINbz0.net
割とまともな人だと思うけどな。
上手く折り合いをつけるための交渉だよ。
やや保守だが、常に自分の信条第一っていうタイプかな。

849:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:24.04 vBJAOyrP0.net
わああ馬鹿だなあ
この知事がいたら静岡の発展の阻害になるよ

850:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:36.49 uH7WGEQI0.net
>>830
静岡は神奈川県の芦ノ湖の水利権をぶん取ってて恥ずかしくないの?

851:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:43.71 ttA511Yg0.net
>>829
一部しか戻さない計画なの

852:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:47.12 BRgqhWUo0.net
川勝も頭使えよ
のぞみ停めるならいいよ
リニア駅つくるならいいよ
とかさ

853:名無しさん@1周年
19/06/12 12:16:50.74 YtBJiDcY0.net
>>197
スーパーはくととか一畑電車とかお世話になってます
鳥取島根、結構好きです

854:名無しさん@1周年
19/06/12 12:17:03.43 cpFKj9J60.net
>>23
あなたったらんw

855:名無しさん@1周年
19/06/12 12:17:04.69 UsQxofrD0.net
>>828
新潟県民が笑ってます


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch