19/06/12 08:19:07.17 kz4A4hWC0.net
収入の分布ってピラミッド型だよね、しかも頂点が異様に高い指数関数的なピラミッド
957:名無しさん@1周年
19/06/12 08:19:49.76 wwkPUN3O0.net
>>880
お前、将来どうすんの?
958:名無しさん@1周年
19/06/12 08:19:55.01 6n1BFpF20.net
だから言っただろ
959:名無しさん@1周年
19/06/12 08:20:05.09 89OR+Gdc0.net
実際に
固定資産税(家賃)、光熱費、医療費、健康保険料、生活費、住民税etc
これやりくりしたことある奴なら
老後は厳しいってことくらいわかるわな
~円で十分とかいうやつは、自分でやりくりしたことない奴だろ
親に任せてるとか、今はまだ会社員で税関連は会社任せとか実感のない奴だらけだな
960:名無しさん@1周年
19/06/12 08:20:18.20 qJ9spQeP0.net
元詐欺師「安心安心詐欺じゃないですか」
961:名無しさん@1周年
19/06/12 08:20:56.10 vg0HXDIX0.net
つまり若者は26万に賃貸orローン費用をプラスってことだな
子供がいるなら養育費も食費も加算だな
暴動起こしていいレベルじゃね
962:名無しさん@1周年
19/06/12 08:21:48.98 3raYcJ190.net
>>85
うちの旦那のところもこれだよ、入ってない…
963:名無しさん@1周年
19/06/12 08:21:58.78 qJ0SLAu70.net
>>916
知ってた。だから、厚労相ではなく、年金に関係ない金融庁が発表してるんだよね。低空飛行を続ける金融機関を助ける援護射撃ですわ。
964:名無しさん@1周年
19/06/12 08:22:27.65 IErrjbtn0.net
>>933
定量的な内容が一切ないガキンチョ的な意見についてw
965:名無しさん@1周年
19/06/12 08:22:58.86 fTom+N2n0.net
年金だけで生活できるようにしたいなら引きこもりやフリーター、非正規労働者を強制的に正社員にさせないと無理
それをわかってるの野党は?
どうやって財源を確保するつもりなのよ?
966:名無しさん@1周年
19/06/12 08:23:50.51 fTom+N2n0.net
>>916
金融庁が推してるNISAやイデコは元本割れするのにそのことは伝えてないよねw
金融庁お抱えのFPにも注意しないとダメ
967:名無しさん@1周年
19/06/12 08:25:37.80 qJ0SLAu70.net
>>918
何熱くなってるの?本人じゃないから具体的に言えるわけないだろ。尾畠さんに限って嘘を言わないだろうから、もし足りないなら、貯蓄を切り崩してるのかもね。
かつてやってた魚屋も評判で繁盛していたそうだから。
968:名無しさん@1周年
19/06/12 08:26:05.10 wtkDYik50.net
非正規労働はルーチンワークでストレス低いから
不器用な人間とかでやりたくてやってる人も多いからな
親と同居なら金は貯まるから小金持ってたりするんだよね
そういうライフスタイルを選んでる人は
いわゆる真っ当な生き方になるのは望みじゃない
969:名無しさん@1周年
19/06/12 08:26:34.91 Z4ITmiu60.net
総員ナマポで解決。下手に貯めないのが勝ち組。
970:名無しさん@1周年
19/06/12 08:27:49.23 7f8As6bf0.net
>>43
誰が言ってたの?
971:名無しさん@1周年
19/06/12 08:27:50.72 Z4ITmiu60.net
年金支給から住民税引かれるの?
972:名無しさん@1周年
19/06/12 08:28:18.17 ewnJBlSM0.net
足りないぶんは現金ではなく、国債で支給すればいいんだよ。
973:名無しさん@1周年
19/06/12 08:29:52.94 RfCijZW00.net
>>833 公務員が少なくなった、いなくなった地域は衰退しやすいんだよね。
震災害があった時などをキッカケにしてね。
974:名無しさん@1周年
19/06/12 08:30:21.49 qJ0SLAu70.net
>>906
無能ですって自己紹介してるだけじゃん。世の中甘くないんだよ。努力あるのみ。
975:名無しさん@1周年
19/06/12 08:30:29.32 XEWI+7kd0.net
ホントのことを言ったら怒られる、
976:名無しさん@1周年
19/06/12 08:30:37.55 62k3UH+a0.net
>>904
>収入に応じた生活をすればいいだけ。
>月に20万以下で楽しく生活している家族はいっぱいいる。
俺もそう思う
今現在、年金だけで生活している人は幾らでもいる(もっと少ない生活保護の金額ですら生活している人がいる)
年金収入にあった生活をすれば良い
老夫婦二人の支出263718円、内訳で食費が64000円、飲食25000円、その他の消費54000円、中にはわけわからん家具家事用品が9400円
老人二人が毎日3000円の飲食だぞ?完全に試算がおかしいわ
977:名無しさん@1周年
19/06/12 08:31:58.92 ewnJBlSM0.net
>>940
NISAやイデコは制度の名前で、これらを使ってどの商品に投資するかを選ぶんだから、NISAやイデコが元本割れというのはミスリード
978:名無しさん@1周年
19/06/12 08:32:39.34 RfCijZW00.net
>>946 国債を発行するために(日本政府や日銀が『通貨発行権』を使って)貨幣を刷り続けることになって、
それで貨幣の流通量が多くなり、物価が上昇して来て、(悪性の)インフレや円安になるよ。
979:名無しさん@1周年
19/06/12 08:32:44.98 F+h9dpFv0.net
底辺は底辺なりに砂をかむような生活をしろってこと
980:名無しさん@1周年
19/06/12 08:33:31.52 QiAIVB2v0.net
介護除いて持ち家で毎月26万も使うとか
それはそれで贅沢過ぎるわ
981:名無しさん@1周年
19/06/12 08:34:13.67 99fTUvDN0.net
移民にはこんな理窟通用しない
海外から輸入した武器で富裕層家屋
襲いまくりだろう
982:名無しさん@1周年
19/06/12 08:34:14.16 RfCijZW00.net
>>949 本当のこと、現実や事実を国民が知らないと、結局後々困ったり苦しんだりするのは日本の国民なんだけどね。
983:名無しさん@1周年
19/06/12 08:34:51.09 8wUNTeus0.net
国民騙しやん。
984:名無しさん@1周年
19/06/12 08:34:55.04 hK/T3gPF0.net
100歳以上は強制的に死んでもらうしかない?
985:名無しさん@1周年
19/06/12 08:35:08.61 ewnJBlSM0.net
>>952
国債するだけではインフレにならんし
いまも日銀がいくら通貨を供給してもインフレにならんな
986:名無しさん@1周年
19/06/12 08:35:27.34 hcFA3BfW0.net
>年金支給から住民税引かれるの?
引かれる。さらに国民健康保険料、介護保険料、所得税も。
987:名無しさん@1周年
19/06/12 08:37:02.43 fTom+N2n0.net
>>945
年金から引かれるのは後期高齢者の健保と住民税
>>958
むしろ70以降は…ね
あとは老人への延命治療や積極的な治療も廃止してほしい
988:名無しさん@1周年
19/06/12 08:37:06.46 hvIFeXLd0.net
金融庁いらんね
総理府ってなんやねん
成蹊大がトップの省庁なんて使い道ないわw
989:名無しさん@1周年
19/06/12 08:37:15.51 ewnJBlSM0.net
年金の足しにアパートやマンションを経営しませんか っていう電話がまた増えそうだな
990:名無しさん@1周年
19/06/12 08:38:51.93 RfCijZW00.net
>>954 この給与所得者のモデルケースは、まだ良い方なんだよ。
現在貯蓄ゼロ世帯が30%もあるからね。
国民年金加入者はもっとたくさんお金が必要なんだよね。
* そして、これからそのような人たちや世帯はもっと増えて来るだろうね。
日本の社会や国家は終わったね。このままだとね。
991:名無しさん@1周年
19/06/12 08:39:12.24 ewnJBlSM0.net
>>962
昔は中卒がトップだった事もあるけどね
992:名無しさん@1周年
19/06/12 08:39:40.85 fTom+N2n0.net
賃貸に住んでる人はどうするつもりなんだろうね?子供に家賃を出してもらうの?w
993:名無しさん@1周年
19/06/12 08:40:31.05 qJ0SLAu70.net
>>965
角栄は頭悪くて進学しなかったわけではないから。
994:名無しさん@1周年
19/06/12 08:41:04.97 wtkDYik50.net
>>959
金を刷る事と日銀の資金供給オペは
全く別物だと理解しろよ
995:名無しさん@1周年
19/06/12 08:42:31.79 ewnJBlSM0.net
>>968
国債発行した時点ではカネは刷ってない事を理解しろよ
996:名無しさん@1周年
19/06/12 08:42:41.43 RfCijZW00.net
>>963 株や債券、不動産などはリスク資産への投資なんだよね。
だから、レオパレスやスルガ銀行などに引っかかる人たちが、日本の国民や社会にたくさん出て来ているんだよね。
*投資信託で、最近証券会社などに手数料を支払ったら、自分の資産を減らしている人たちが半分近くいるぐらい多いんだよね。
997:名無しさん@1周年
19/06/12 08:42:51.73 hvIFeXLd0.net
>>965
そのころは無かったはずだよ
田中角栄は官僚ベッタリだったし
998:名無しさん@1周年
19/06/12 08:44:18.24 wtkDYik50.net
>>967
角栄は学は必要だからと
戦前の各種専門学校(今の大学教育相当)を2つくらい出てるインテリなんだよ
中卒は政治的庶民向けアピールだから
999:名無しさん@1周年
19/06/12 08:45:55.94 97BAv7PW0.net
何でもかんでも国に面倒見させるな!
自己責任だ!
生活保護も即廃止!
1000:名無しさん@1周年
19/06/12 08:46:03.57 ewnJBlSM0.net
>>970
資産運用とか全く勉強しないでいきなり仕組債とか買うからな
そういう面で自助努力は必要
1001:名無しさん@1周年
19/06/12 08:46:28.19 wtkDYik50.net
安倍ちゃんは東大卒の家庭教師つけて坊ちゃん学校にコネで入れて
留学までさせても勉強できなかった本物の凡才だな
1002:名無しさん@1周年
19/06/12 08:46:40.48 y55lpOsd0.net
そんな金あれば海外で生活するわな
1003:名無しさん@1周年
19/06/12 08:46:56.09 RfCijZW00.net
>>959 このままだと、日本は(悪性の)インフレや円安になることは、ほぼ確定しているよ。
* 日本政府が赤字を垂れ流すために、借金をするために、国債を発行するために、
(日本政府自身や中央銀行の日銀が『通貨発行権』を使って)貨幣を刷り続けて、国債を引き受けて行くことになるから、
貨幣の流通量が多くなり、物価が上昇して来て、(悪性の)インフレや円安になるからね。
1004:名無しさん@1周年
19/06/12 08:47:28.24 fTom+N2n0.net
海外に行くと日本の健康保険のありがたみを感じるよ
私は年金よりも先に健保が崩壊しそうで怖い
1005:名無しさん@1周年
19/06/12 08:47:29.16 hvIFeXLd0.net
そもそもあの当時の中卒は、今の成蹊より頭良いだろ
成蹊みたいなFランに金出して通って何するの?
学習能力ないことが高校卒業時点で分かりきってるのにw
1006:名無しさん@1周年
19/06/12 08:48:51.38 kQ8/MUGS0.net
金はいくらあっても足りないけど、無きゃ無いでどうにかなるよ
1007:名無しさん@1周年
19/06/12 08:49:11.82 ewnJBlSM0.net
>>977
そう言われて随分たつが2%のインフレにもなってないのが現状
まぁいつかはなるんだろうけど
1008:名無しさん@1周年
19/06/12 08:49:28.44 IWUYmO/20.net
ナマポは都道府県毎に一箇所に集約して監督付きの自助メインの共同生活させれば、随分と節約出来ると思う。
監督業は天下り先としてもいいだろうし。
自己管理能力に恵まれなかった輩に個別に現金渡してどうする?
1009:名無しさん@1周年
19/06/12 08:49:44.26 RfCijZW00.net
>>973 それやると、日本の国民の中で今よりもっと人心が荒れた人たちが増加の一途を辿り、
それで、地域や国家が荒廃し、日本の経済や産業にも大きなダメージを与えて、
日本の社会や国家は衰退し、沈んでいくだろうね。
1010:名無しさん@1周年
19/06/12 08:49:47.41 7WkHR5oF0.net
そもそも夫婦で食費月6万円ってクソ高くね?
1011:名無しさん@1周年
19/06/12 08:50:39.28 0favvWeX0.net
>>984
安いだろ、何食ってんだ?
1012:名無しさん@1周年
19/06/12 08:50:56.90 qJ0SLAu70.net
>>975
東大の家庭教師3人付けてたんだっけ。その内一人は平沢勝栄さんで。
1013:名無しさん@1周年
19/06/12 08:51:25.86 ewnJBlSM0.net
>>979
成蹊成城はコネで就職するんでしょ
成蹊なら三菱系列でバッチリ
1014:名無しさん@1周年
19/06/12 08:51:46.41 hvIFeXLd0.net
客観的に正しいこと言うのが官僚の仕事だろ
選挙で愚民に選ばれるような超愚民のカバン持ちなんて愚民にやらせとけよ
1015:名無しさん@1周年
19/06/12 08:51:48.19 WvduI2qh0.net
>>979
成蹊は高校の偏差値は高いが大学が残念な、大学に内部進学したら負け的なコスパの悪い学校
1016:名無しさん@1周年
19/06/12 08:52:49.82 RfCijZW00.net
>>981 消費税の税率を25~35%ぐらいまで、しかも軽減税率無しで、早く引き上げ『財政再建』し、
なおかつ、異次元の金融緩和を直ちに辞めて『出口戦略』をやっていかないと、
このままでは最終的には(悪性の)インフレや円安になって、日本の国民から強制的にとりたてられるよ。
1017:名無しさん@1周年
19/06/12 08:53:54.93 qJ0SLAu70.net
>>982
ナマポは、とりあえずオデコにわかるよう刺青入れてほしい。
1018:名無しさん@1周年
19/06/12 08:54:37.75 wtkDYik50.net
はっきり言って安倍ちゃんって
裕福に生まれてしまって欲も上昇志向もなく
親に言われるがまま何となく無気力に生きてた
おまえらの金持ちバージョンなんだよな
だからイキがってウヨ的なこと言うしね
1019:名無しさん@1周年
19/06/12 08:55:46.05 ewnJBlSM0.net
>>990
なにも今緩和やめなくてもいい
世界的にも緩和中だし
1020:名無しさん@1周年
19/06/12 08:56:17.21 CG6Rlar70.net
これって昔から言われていることじゃんw
選挙前だからアホ野党が騒ぎだしたん?w
金融庁は正直に言っただけだろw
投資に回したいということもあったんだろうけど。
というより年金定期便でいくらくれるかはわかってんだからいくら必要かは生活設計しだいだろ?
特別老人介護でも収入ある人は25万とか30万円以上するんだから、なければ8万円ですんだりするからなぁ。
1021:名無しさん@1周年
19/06/12 08:56:22.50 RfCijZW00.net
>>981 デフレを脱却して、インフレになると、
日本は不況になる、日銀が債務超過になる、日本政府の借金が余計に増えてしまう危険性があるよ。
インフレ率が高いほど、通常『金利も上昇して来るので』ね。
*このように今の日本はタイトロープの上にいるみたいなもんで、
その微妙なバランスが狂って来ると、落ちたりするよ。
1022:名無しさん@1周年
19/06/12 08:58:31.40 ho36bIFs0.net
これってけっこうはぶりのいい生活を想定しての見積もりでしょ
きりつめて生活すればこんなにかからないよ
歳とったら衣食住にかかる金は少なくなるし
みすぼらしい恰好でリフォームなんかしないでボロ屋に住み続けてる老人なんて
今でもいっぱいいるじゃん
1023:名無しさん@1周年
19/06/12 08:59:39.35 oLd1JfK60.net
>>996
それでも最低限かかる費用は大きい
1024:名無しさん@1周年
19/06/12 08:59:47.39 QiAIVB2v0.net
>>964
東南アジアいけばそれくらいで社会も国家も終わらないことがわかる
1025:名無しさん@1周年
19/06/12 09:00:12.40 IWUYmO/20.net
>>996
そういう老後でもいいけど、だったら若くて元気なうちにもっと休みもらって旅行とか行きたい
1026:名無しさん@1周年
19/06/12 09:00:16.60 oLd1JfK60.net
>>994
それなら年金料取るな
詐欺だろ
1027:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 12時間 54分 33秒
1028:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています