19/06/11 22:15:50.24 61MAleCx0.net
>>1
国民年金(1、2、3号という差別を無くせ)
差別と偏見に満ち溢れた社会つくりを改めよ(苦情)
問題のある現状の公的年金制度設計を改め、次のように提案(苦情)する。
[A棟 厚生年金等] + [B棟(任意)国民年金] (例え 建物を分離)
説明
[A棟] 厚生年金等(適用条件・事業所に勤めたら強制加入)
扱いは報酬比例部分のみにする。
[B棟1階(任意)] 任意加入国民年金(1~3号という差別を無くす)
国民が「何人も平等に同じ保険料」(憲法 国民平等の原則)を
「実際に支払った月数」に応じた年金に
する事で、完全に公平となる」
「基本的な考え方を国民年金保険料を支払った事に対して支給します。
と、まともな基本的考え方に変える」
「自分のペースで支払える任意にする事。年齢上限制限撤廃等」
「自分のペースで支払える任意にする事。免除制度撤廃~縮小等」
支払わない選択も可能にして→滞納請求無し→当然、その分不支給
支払った分だけカウントして支給
[B棟2階(任意)] 公的年金制度上の私的年金(現状の3階部分)は、
任意加入国民年金保険料を実際に支払うことを加入条件にする事
このように公的年金制度設計を変更すれば、
職業間(現状国年2号会社員等←→現状国年1号自営・無職)の
移動「多様な働き方」にも影響しない。
393:名無しさん@1周年
19/06/11 22:16:29.48 mBJWvLRO0.net
>>362
まあ正直資産運用しましょうってのは当たり前の話しなんだけど日本って労働以外で稼ぐ金は汚いみたいな考えの人が多いんだよね本来社会生活で大事な金に関しても義務教育で何も教えないのも異常だし
394:名無しさん@1周年
19/06/11 22:16:41.53 K2SeNdM50.net
>>54
浦島太郎か
395:名無しさん@1周年
19/06/11 22:16:55.92 61MAleCx0.net
>>1
現状の公的年金制度(以下)は、複雑で「本当の働き方」に抵触し不公平制度極まりない
結果、現状の公的年金制度は損得・利害が絡んだりして働きづらく(ブレーキ)している、
「加入漏れも非常に発生しやすい」
[大欠陥設計]だ。
1階 強制加入国民年金
(2階 厚生年金、適用条件・事業所に勤めたら強制加入)
国民年金の第3号被保険者制度(優遇措置)を廃止せよ!(公務員等高所得世帯に都合の良い制度)
第2号被保険者(3883万人)‥所得の低い独身者や共働きの人が、第3号被保険者部分の負担をさせられている。
第3号被保険者(1005万人)…第2号被保険者の中でも、主に収入の高い層の被扶養配偶者(専業主婦ができる層)が多い。
…主に公務員、大学教授職員、主要マスコミ大手(新聞、テレビ局)、大企業役員・社員等 年収800万円前後~の、妻が多い。
第3号被保険者は世帯所得が高いのに、最大(40年間3号申請)で「1円も支払わずに」貰う時は満額年金受給可能。
396:名無しさん@1周年
19/06/11 22:17:27.51 ZfMxvFPR0.net
95歳「今日もバイトじゃ」
397:名無しさん@1周年
19/06/11 22:17:59.87 YKXPKoTN0.net
俺は国の世話にはならん
398:名無しさん@1周年
19/06/11 22:18:03.95 adYEm9Qu0.net
マクロ経済スライドの先を計算すれば当然なるだろう
国家の報告書が選挙に都合悪いから抹殺しようとする
安倍政権のやり口、麻生のデタラメ答弁、断固許すまじ
399:名無しさん@1周年
19/06/11 22:18:04.52 61MAleCx0.net
>>1
第3号被保険者優遇=法的に公然とした差別
現時点の計算
第1号被保険者保険料…全国一律で月額16,260円(平成28年度)
16260円×480月=780万4800円を納付して、
国民年金(老齢基礎年金)受給時年間 78万100円
第3号被保険者は、最大(40年間3号申請)で、
「1円も支払わずに」貰う時は満額年金受給も可能という泥棒制度
400:名無しさん@1周年
19/06/11 22:18:17.97 bsa5CuGw0.net
支給日まであと3日もあるのに、財布の中には3万もない ほんとに苦しい
今月は定積みと合わせても5万しか貯められない
2000万なんて遠い夢だ 年金しか収入無いのに トホホだわ
401:名無しさん@1周年
19/06/11 22:18:30.53 utWYuchn0.net
老後とか幸せな心配だね
今カネ無いわ
402:名無しさん@1周年
19/06/11 22:18:55.69 61MAleCx0.net
>>1
(国民年金制度上で、法律的差別待遇が行われている)
第1号被保険者 一方で780万4800円を「強制的に支払わされる人」がいれば、
第3号被保険者 一方で(3号申請期間)は「1円も支払わずに済む」という
法律的な差別が公然と続いている。
403:名無しさん@1周年
19/06/11 22:19:13.93 nQKs0Bfz0.net
>>385
貧乏人が慣れない投資しても、喰われるだけでしょ、それを知らないわけでもないのに、お前鬼畜か?
証券会社の金クレ根性すごいよな、TVに顔を出して大臣を批判してでも、株式市場に貧乏人の
金を導入して、売り逃げしたいんだ。
だいたいあの報告書も、貧乏人の金を株式市場で巻き上げたいたがめの、リークでしょ。
それを主導した麻生が、報告書を受け取らないってか?あほけ?
麻生が受け取らなかったら、将来貧乏人に金が降って湧くわけでもあるまいに。
404:名無しさん@1周年
19/06/11 22:20:01.74 KOHMsl5X0.net
>>375
405:しかも年金は20年前より高くなってる。 それでゲリゾーは俺が年金をたくさん集めたとかほざいとるぞ。 30万に対して昔は17000円 今は30万に対して23000円ひかれてる
406:名無しさん@1周年
19/06/11 22:20:11.34 LJOe68nY0.net
>>393
大半がそれやで
407:名無しさん@1周年
19/06/11 22:20:25.56 61MAleCx0.net
>>1
国民年金の過程
1986年(昭和61年)4月から、
国民年金の加入が「任意から強制になった本当の理由は」、
公的年金制度の仕組みを作っている年金官僚公務員たちが
自分たちの都合のいいように、自分たちの配偶者には、
「1円の負担もせずに国民年金を搾取=泥棒する事が出来るように考えた」
からに他ならない。
(任意加入…保険料支払う人に年金支払うという常識的な考え方から、
次の不公平な考え方に変更した→→→
→→(不公平な考え方)
強制加入…1号、2号、3号と作り それらの間で法律的な差別を作った)
結果として、保険料を支払わない人を優遇し(ここがおかしい点)、
逆に保険料を支払う人が馬鹿にされ将来不安を煽られ、冷遇(年金貰えるのか分からないような風潮)されている。
[国民年金空洞化が元凶。解決方法→自分のペースで支払える任意にする事。年齢上限制限撤廃]
(事実、保険料を全く本人負担無しで支払わない人…1号の大半、2号の2割相当(厚生年金加入漏れ)、3号の全員)
第3号被保険者の「特にずるい」特権・・・「年金保険料払わずに年金貰う」
泥棒制度
408:名無しさん@1周年
19/06/11 22:21:24.78 nQKs0Bfz0.net
>>392
その5万円はきっちり貯蓄すべきだろうね、間違っても証券会社の窓口で株券を言われるままに
買わないことだ。
409:名無しさん@1周年
19/06/11 22:21:39.19 61MAleCx0.net
>>1
第3号被保険者は(2017年1月から更なる問題点が発生する「 優遇が更に加速 」)
国民年金を1円も支払わずに年金受給するのに、
2017年1月から確定拠出年金個人型に加入できるらしい。
第3号被保険者と旦那公務員も加入できるらしい。
(しかも社会保険料控除。公務員高所得者等の所得税住民税 減税)
つまり1円も支払わずに国民年金GET(無料で搾取)し
プラス確定拠出年金個人型に加入できるという。
国民年金保険料を支払わないので、その浮いた金で支払えてしまう。
じゃあ、国民年金第1号被保険者に対して著しく不公平じゃないか。
国民年金保険料を強制的に支払わされて、国民年金(基礎年金)しか貰えないのに。
本当に公的年金としての取り扱われ方に、法律的な差別が行われていて、
2017年1月から「第3号被保険者の優遇が更に加速」する。
410:名無しさん@1周年
19/06/11 22:22:01.66 nQKs0Bfz0.net
>>397
そう言って思考停止しないように。
411:名無しさん@1周年
19/06/11 22:22:53.39 61MAleCx0.net
>>1
ちなみに、ここでいう2017年1月から確定拠出年金個人型とは、
iDeCo(イデコ)となりました。
案の定、国民年金を負担していない公務員の妻(第三号)と
公務員層が申し込み殺到のようです。
公務員と学者等が自分達の為(得をする)に制度設計
公権力を私物化しています。
公務員の定年延長65歳も決定事項濃厚となり、
公務員層は生涯所得大幅増し
(自動的に退職金も年金もUP)
公務員天国社会(公権力の私物化)
(これらの負担は皆の税金負担増しとなる=
=消費税増税も決定事項濃厚
=その後も更に大幅UPも見え隠れする)
庶民は生活地獄で死活問題となる。
412:名無しさん@1周年
19/06/11 22:22:56.60 eh1WzFvV0.net
>>392
ジジイは逝ってよし
413:名無しさん@1周年
19/06/11 22:23:29.66 v8Y7aqhn0.net
この報告書、退職金が入ってないじゃん。
また、投資会社がセールスで使う資料をそのまま使ってるのも役所の文書としてはどうかね。
65歳といえば、持ち家の人が多いと思うがそのへんもハッキリしない。
アホーがいうとおり杜撰な文書だと思うね。っていうか、投資会社のステマなりwww
414:名無しさん@1周年
19/06/11 22:24:00.11 xNdrrOCG0.net
ちょまてよ、2000なのか3000なのか4000なのかハッキリさせろや!
415:名無しさん@1周年
19/06/11 22:24:17.13 nQKs0Bfz0.net
>>403
君何を勘違いしてるの、この年金問題は若い人ほど条件が悪いんだよ、理解してるの?
416:名無しさん@1周年
19/06/11 22:24:20.28 fK3tXovY0.net
嘘の報告書を書いても税金から高い給料や退職金を取るんだろ
補助金漬けの法人に天下るんだろうし、もうこれは犯罪だろ
417:名無しさん@1周年
19/06/11 22:24:58.61 177y2xdx0.net
麻生さんのように毎日バー通いするなら
全然足らない
418:名無しさん@1周年
19/06/11 22:25:22.29 nQKs0Bfz0.net
>>405
昔から、マネー雑誌の記事には、3000万円程度と書かれ続けてきましたが何か?
419:名無しさん@1周年
19/06/11 22:25:53.30 L9+HpkNt0.net
貧乏人は遠慮なく吊ってくださいって言われてるのか
420:名無しさん@1周年
19/06/11 22:26:46.00 nQKs0Bfz0.net
>>408
麻生の財産は毎日バーを一件づつ買っても減らないよ。
421:名無しさん@1周年
19/06/11 22:26:57.59 xNdrrOCG0.net
>>409
そんくらいでいいのならもう貯まってるんですが何か?
422:名無しさん@1周年
19/06/11 22:28:00.52 nQKs0Bfz0.net
>>410
そこまでは言っていない、日本は医療保険が機能しているし、無駄遣いしなけれな、年金で暮らせる。
423:名無しさん@1周年
19/06/11 22:28:45.77 J4Jc4pi+0.net
定年まであと少しの50代はもう間に合わない
424:名無しさん@1周年
19/06/11 22:29:39.64 CTFLsUG+0.net
戦闘機100機買う余裕はあるけど国民の生活にはビタ一文出さない詐欺自民党
次の選挙で死んでくれ
425:名無しさん@1周年
19/06/11 22:30:23.29 nQKs0Bfz0.net
>>414
定年から十分期間のある、若者こそがもらえる年金財政の破綻の可能性が高くて深刻。
426:名無しさん@1周年
19/06/11 22:30:38.13 ZG2mdYBx0.net
>>408
麻生先生 … バー
おまえら … パァ
427:名無しさん@1周年
19/06/11 22:30:52.48 utWYuchn0.net
>>415
まず外国人の生活保護をなくさないとだね
428:名無しさん@1周年
19/06/11 22:31:10.54 yHDwlOE50.net
お蔵入り決定か
隠ぺいどころか政府の資料にすら使わないのかよ
これで、野党は選挙の争点を失ったな、政府資料でないなら攻撃材料として使えない
麻生さすがだわ
429:名無しさん@1周年
19/06/11 22:31:24.76 nQKs0Bfz0.net
>>415
戦闘機は対中国戦略である程度必要、ただ、F35は欠陥品の可能性が残るので問題。
430:名無しさん@1周年
19/06/11 22:31:32.56 2d47ViPa0.net
>>354
まー政府と有権者の爺が許さんだろな
老人栄えて国滅ぶ
世界に類を見ない醜い人間達だわ
431:名無しさん@1周年
19/06/11 22:32:12.16 nQKs0Bfz0.net
>>419
お蔵入りにすれば、麻生が受け取らなければ、年金が増えるわけじゃない!
432:名無しさん@1周年
19/06/11 22:32:59.55 dlIDbQ6F0.net
>>419 専門家が12回会合して上げたレポートだから、無視はできないだろ。
433:名無しさん@1周年
19/06/11 22:34:13.91 XYpJ3DKO0.net
ナマポの場合のモデルケースも出して欲しいな。
ナマポは薔薇色だからね。
434:名無しさん@1周年
19/06/11 22:34:17.50 yHDwlOE50.net
>>421
今回もっとも怒ってるのは若い人だぞ
自分たちは年金もらえないかもしれないのに
更に2000万も不足するってことに対して
435:名無しさん@1周年
19/06/11 22:34:18.22 nQKs0Bfz0.net
>>421
嫌なら、自民党の政治家を今度の選挙で落としたらどうだね、その若者パワーでな。
それもしないで、文句言ってるだけなら、君の運命こそ醜い結果が相応しいのだよ。
436:名無しさん@1周年
19/06/11 22:35:16.03 nQKs0Bfz0.net
>>425
君、理解しているの、年金がもらえなければ、2000万円じゃ足りないけどな。
437:名無しさん@1周年
19/06/11 22:36:27.52 yHDwlOE50.net
>>423 政府が公文書にしなければ単なる民間人が作成した資料にすぎない 受け取る前に表ざたになったのが痛恨だよ 野党が政争の具にしようとして失敗した
439:名無しさん@1周年
19/06/11 22:36:29.85 8Dcmcjlb0.net
企業年金が終身。
だから死ぬまで年金が年500万になる。
貯金する必要がない。
家のローンも完済したし。
440:名無しさん@1周年
19/06/11 22:36:37.47 LJOe68nY0.net
つーかオリンピック終わったらこの国終わんじゃね????
441:名無しさん@1周年
19/06/11 22:37:53.71 nQKs0Bfz0.net
>>428
だからさ、その文章が公文書でなくてもあっても、年金じゃあ金が足りないのは事実なんだよ。
442:名無しさん@1周年
19/06/11 22:38:57.53 nQKs0Bfz0.net
>>430
終わらないよ、より貧乏な毎日がこれまでと同様に続くだけ。
443:名無しさん@1周年
19/06/11 22:39:21.33 yHDwlOE50.net
>>431
それを言ったら過去に経済紙が不足することを警告し続けてるよ
民間の計算で政府に責任追及することはできない
444:名無しさん@1周年
19/06/11 22:40:11.63 s/vCTNMH0.net
月25万も柄ワンで済むやろ
445:名無しさん@1周年
19/06/11 22:41:22.85 nQKs0Bfz0.net
>>433
>民間の計算で政府に責任追及することはできない
はぁ?100年安心とかって、今の今まで騙し続けてきた罪があるだろ。
446:名無しさん@1周年
19/06/11 22:41:51.20 s/vCTNMH0.net
>>429
jalみたいにいきなり企業年金減額されなきゃな
447:名無しさん@1周年
19/06/11 22:42:08.76 itW3ihzj0.net
単純計算で65定年から夫婦で30年生きる、死ねない、として1年で200万を年金外で自助したら最低6000万は必要だと覚悟してるけど、ただ貯金してるだけじゃ50年後には貨幣価値下がってるだろう、アメリカは後50年くらいは何とか維持しそうだからドル預金しかないだろう
448:名無しさん@1周年
19/06/11 22:43:04.59 s/vCTNMH0.net
>>435
100年安心って今回初めて聞いた(認識した)わ
449:名無しさん@1周年
19/06/11 22:43:29.06 Y2XeHcHa0.net
「年金100年安心神話が崩れた背景…リスク運用で損失15兆円」
これは最後のダメ押し
結局、小泉竹中コンビと安倍黒田コンビによる究極の売国政策の結末が年金崩壊
450:名無しさん@1周年
19/06/11 22:43:51.29 s/vCTNMH0.net
>>437
なんで預金?
米株でいいだろ
451:名無しさん@1周年
19/06/11 22:43:58.06 z8Bo3PPD0.net
わざわざ税金つかって有識者にギャラはらい
提案書をまとめたのに、受け取らないwwww
どこのキチガイだよ、お坊ちゃま政治家
452:名無しさん@1周年
19/06/11 22:44:20.83 nQKs0Bfz0.net
>>433
そう、昔から老後にまともな生活をするには、厚生年金以外に、3000万円以上必要だと
経済誌には書かれ続けてきた。
それを真実だと政府は認める所から始めるべき。
間違っても、トウシロウのなけなしの貯蓄を株ですってんてんに誘導するべきではない。
453:名無しさん@1周年
19/06/11 22:44:34.43 kJkSnqLA0.net
>>426
民主主義である限り若者が勝つことは不可能ですなあ
老人大国万歳だよ
454:名無しさん@1周年
19/06/11 22:45:36.08 z8Bo3PPD0.net
年金は最初の消えた年金問題の時点で破綻してたのに
ごまかしごまかし、自民党が国民に本当のことを言わず、伸ばしてきたツケですよ
謝罪しろよ、バカヤロウ
455:名無しさん@1周年
19/06/11 22:45:45.74 Y2XeHcHa0.net
今の若者の老後はない
みんな自殺だよ
456:名無しさん@1周年
19/06/11 22:46:02.34 nQKs0Bfz0.net
>>438
お前ニュース見ないのか?それとも中学生なのか?馬鹿なのか?
>>440
それは一つだろうね、日本株、日本国債よりはマシ。
457:名無しさん@1周年
19/06/11 22:46:46.46 kJkSnqLA0.net
>>445
このクソゲーに安楽死制度実装はよして
458:名無しさん@1周年
19/06/11 22:47:51.00 nQKs0Bfz0.net
>>443
そう文句を言う前に、政治活動でも始めれば?政治が悪いならば自分が直す努力しろって。
5ちゃんで他人をバカににしても、君の将来も政治も変わらない。
459:名無しさん@1周年
19/06/11 22:49:14.86 nQKs0Bfz0.net
>>445
金を貯めている若者、儲けている若者も居る、「みんな」じゃない、対策、努力をしない若者
ってことだ。
460:名無しさん@1周年
19/06/11 22:49:48.79 itW3ihzj0.net
>>440
増やしたいなら株だけど安定を取るならドル
461:名無しさん@1周年
19/06/11 22:51:15.29 nQKs0Bfz0.net
昭和60年代の学生は、政治問題を自分の問題としてとらえ、間違った政治運動をしていたようだが、
政治を直そうとしていたことは確かだ、愚痴だけ言っている今の若者よりはましかもな。
462:名無しさん@1周年
19/06/11 22:51:24.26 FKT1FE4V0.net
少なく見積もって3660万なんやろなぁ
463:名無しさん@1周年
19/06/11 22:51:26.79 0RnZ8WvC0.net
どんな試算だよ。
ひと月に二人暮らしで26万円も使わない。家の賃貸を含めても20万あればお釣りが来る。
ただ片方が亡くなり一人暮らしだと無理だ。
464:名無しさん@1周年
19/06/11 22:51:37.47 QNz0VcfG0.net
増やしてどうすんだよ
まぁ、月6-8万の年金で生活しろってのが到底無理な話なのは誰しもわかること
働けるときにどれだけ貯蓄できるかってことになってくるから貧乏人はお先真っ暗
金持ちには関係ない話か
465:名無しさん@1周年
19/06/11 22:51:39.85 kJkSnqLA0.net
>>448
万歳って言ってんじゃん
世の中にとってとてもいいことだよ
466:名無しさん@1周年
19/06/11 22:51:49.17 nQKs0Bfz0.net
>>450
米国債はいいかもね。
467:名無しさん@1周年
19/06/11 22:52:13.13 Y2XeHcHa0.net
>>449
大企業も終身雇用を維持できないと言ってるんだから、努力ではどうしようもない
もうそういう国なんだよ
468:名無しさん@1周年
19/06/11 22:52:45.03 J1MmwpXK0.net
『国が何をしてくれるかを考える前に、自らが国に何を出来るかを考えるべきである」
お前らケネディの教えを見習え
469:名無しさん@1周年
19/06/11 22:52:46.81 J4Jc4pi+0.net
>>451
時代が間違っている
もっと以前
管総理の学生時代
470:名無しさん@1周年
19/06/11 22:52:51.18 UoaZ8KBg0.net
>>451
イデオロギーより金勘定ですwww!
471:名無しさん@1周年
19/06/11 22:53:08.55 nQKs0Bfz0.net
>>453
君は足りるを知っている賢者だね!
君の計算はそれはそれで正しいよ。
472:名無しさん@1周年
19/06/11 22:53:18.87 ctzKG4n30.net
野党はクソだから政権交代はありえないけど
だからといってやはり自民党を勝たせすぎてもダメだ。
しょせん自民党は自民党、
「暗黒の民主党政権時代」っていうけどその前の麻生政権時が一番各種指標が悪かった
473:名無しさん@1周年
19/06/11 22:53:20.75 5a3aLUwZ0.net
ハコモノで老人マンション作れよ
474:名無しさん@1周年
19/06/11 22:54:12.81 Y2XeHcHa0.net
>>458
腐った国で努力は実ることはない
475:名無しさん@1周年
19/06/11 22:55:39.62 nQKs0Bfz0.net
>>457
トヨタの社長がそう言ったのは、他の経団連のお仲間に気をつかってのことであり、トヨタ自動車の
社員が首になるってことではないのだよ。
まあ、業種にはよるね、電機業界は生きの良い中規模企業を除いて、壊滅状態ではある。
476:名無しさん@1周年
19/06/11 22:56:12.20 +p5kKXEA0.net
無職のジジババより収入低くて泣くわ
477:名無しさん@1周年
19/06/11 22:56:15.91 kJkSnqLA0.net
まあまあ今の若い人ももっと若者から搾取したら良いじゃん!未来は明るい!素晴らしい!
478:名無しさん@1周年
19/06/11 22:56:20.07 v8Y7aqhn0.net
今のヤングは年金なんかあてにせず、質素倹約に努めて1億円貯めろ。
それをソニー銀行の「ロボアド」で運用する。リスク度は4。
これで、年5%以上で回るから自前の年金ができる
479:。
480:名無しさん@1周年
19/06/11 22:56:44.39 Y2XeHcHa0.net
>>465
だめじゃん
481:名無しさん@1周年
19/06/11 22:56:44.72 nQKs0Bfz0.net
>>460
自分で金勘定して、起業して金を儲けてくれればそれはそれで良いよ。
482:名無しさん@1周年
19/06/11 22:57:17.38 FKT1FE4V0.net
今の子供たちは将来大変やで…
逃げられるなら有望な海外に逃げた方がええやろ…
483:名無しさん@1周年
19/06/11 22:57:20.80 nQKs0Bfz0.net
>>462
何度も政権交代させることが肝心。
484:名無しさん@1周年
19/06/11 22:57:48.36 UoaZ8KBg0.net
>>470
金勘定すると、寝てる方が得なデフレwww。
485:名無しさん@1周年
19/06/11 22:58:32.97 zDGOafSi0.net
こうやって煽って国民の貯金が増えれば、国はもっと借金できるからなw
1000兆円超えてるようだが、次は2000兆円かw
486:名無しさん@1周年
19/06/11 22:58:39.47 nQKs0Bfz0.net
>>464
お前が構成している国を腐っているって言ってなんになるのだね、腐っているという前
に政治を直せよ、お前も有権者だろうが。
487:名無しさん@1周年
19/06/11 23:00:36.93 m/oo6dUE0.net
どいつもこいつも金融業界の利益誘導に踊らされすぎだろw
488:名無しさん@1周年
19/06/11 23:01:00.41 nQKs0Bfz0.net
>>469
あの激烈な競争に勝ち残れるわけないじゃん、米国の電機企業だって、あらかた潰れて新興企業
に入れ替わっている。
489:名無しさん@1周年
19/06/11 23:02:35.17 7Q8m7BbO0.net
おい麻生
オマエが統括する犬がこさえた紙だぞ
これを無責任と呼ぶんだよカス
490:名無しさん@1周年
19/06/11 23:02:47.77 Wosy1prV0.net
引きこもり飼育費を計算してなかったのか
491:名無しさん@1周年
19/06/11 23:02:59.03 yHDwlOE50.net
>>435
100年安心なのは国民でなく年金機構のことだぞ
安倍の説明利かなかったのかよ
国民が勘違いしていたんだよ
492:名無しさん@1周年
19/06/11 23:03:32.61 uQjoxd4Q0.net
若い人は今のレートで7000万程度必要だろう
年金も生歩もあるかどうか。
493:名無しさん@1周年
19/06/11 23:04:46.74 nQKs0Bfz0.net
>>481
ナマポを期待すると地獄を見そうだね。
494:名無しさん@1周年
19/06/11 23:05:19.53 vI56V6oP0.net
>>373
いや、報告書に家計調査からとった平均値って書いてあるやん
495:名無しさん@1周年
19/06/11 23:06:05.16 ctzKG4n30.net
今後の予定
1、団塊ジュニア、氷河期世代の高齢化、少子化加速により年金支給時期引き上げ&減額
2、南海トラフ地震で日経10000円割れ
3、預金封鎖でマイナンバーにより金融資産に高額課税
4、ハイパーインフレ
株に投資しても預金で残しても2000万じゃ到底足りなくなるだろ。
1は100%確実
2も30年以内に80%以上
3も1997年に大蔵省内部で一度実際に検討されてるし、そもそも日本は過去事例あり。
4はなんともいえないが・・・
496:名無しさん@1周年
19/06/11 23:06:36.84 7Q8m7BbO0.net
>>481
足りるかな?
アヘの言葉を借りりゃ物価を上昇を続け「させる」んだぜ
上昇を続ける物価に対して消費税の目標数値は
20%だよ 10%がゴールみたいな空気があるが甘いわ
497:名無しさん@1周年
19/06/11 23:07:15.31 pyQ9zcjD0.net
平均値は元々持ってる世帯が貯金も使いつつ贅沢
してる結果だからなければそれなりの生活をするだけだろ。
老後赤字にならないなら生涯貯金を切り崩さず全額子供に
相続するかどうかって話になる。
498:名無しさん@1周年
19/06/11 23:08:02.67 J682l77q0.net
なんで夫婦で年金20万円もらえるの(60歳妻と65歳夫)
妻厚生年金、夫国民年金では無理でしょ?
499:名無しさん@1周年
19/06/11 23:10:46.63 DW3uEFW20.net
>>1
葬儀費用は民間保険で残ったやつ�
500:轤ェやってくれるからいいよ
501:名無しさん@1周年
19/06/11 23:12:06.53 BMPKNtiD0.net
年金収入に合わせて生活するのが普通の人
支出が200,000円以下ならお金が余る
ちなみに貯金も収入もなく、生活保護で暮らしている人が幾らでもいる
老夫婦が生きていくだけならそんなに掛からないよ
支出263,718円の内訳が知りたいわ
502:名無しさん@1周年
19/06/11 23:14:25.89 nQKs0Bfz0.net
>>489
平均の支出額でしょ、家計簿見れば?
503:名無しさん@1周年
19/06/11 23:16:06.20 jJpthbW50.net
てかさ、働かない歳まで生きれば充分じゃね?
昔はその前に死んでいたのだ
504:名無しさん@1周年
19/06/11 23:16:32.04 XuIVB0s70.net
. . . . ∧_∧..∧_∧. . ∧_∧.. ∧_∧
...,.<丶`∀´>-( @m@ )-. <`∀´ r > -<`ё´ r >ヽ
....(__) 総連 (_)| マスコミ |(_)|. 民団.|(_)| 革●.(__)
.,. .|.|.....| .|...,.|.. ..|.∧_∧|..|.中核 |.|
.,. .|.|.....| .| ∧_∧ < `Д´.メ>. |∧_∧|.|
.... |.|.∧__.∧ /( ゚ ◇ ゚.)二´ ス \.(`・・_,´ )__)
.... ヽ ( `з´ )∪ ヽ/ パ. /#)/ 中国.`ヽ
.....(_/日教組`ヽ____.(⌒\_イ_/ / ∧_∧ /./
......|. ...ヽ、\.. .~\______ノ. ( ゚ε°)./
...____|. ...|.ヽ、二⌒)____\/... (._)
...|\ .|. ...\.|| .立憲民主党..|| 自治労 |
...| .\ヽ、__..|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ || .....|
505:名無しさん@1周年
19/06/11 23:16:38.91 KqmaOSqN0.net
スレタイおかしいだろ。結婚や出産にかかる金って老後に必要な貯蓄には含まれないんだから。
506:名無しさん@1周年
19/06/11 23:16:47.01 BMPKNtiD0.net
くぐっていたら出てきた
>263718円という実支出の内訳も面白いもので、老夫婦二人で食費が64000円、飲食25000円、その他の消費54000円
飲食で毎月9万円wwwどう見ても試算が間違っているわ
507:名無しさん@1周年
19/06/11 23:17:23.63 nQKs0Bfz0.net
あ~あ、こんな時にもシノケンのCMやってんよ。
世の中鬼ばっかり!
508:名無しさん@1周年
19/06/11 23:17:26.68 ZGqWGMKd0.net
なんのためにいきてるかわからない
509:名無しさん@1周年
19/06/11 23:18:24.15 nQKs0Bfz0.net
>>496
個人の生甲斐は国家の問題ではないけど?
510:名無しさん@1周年
19/06/11 23:20:10.42 yHDwlOE50.net
>>494
平均ならそんなもんだろ
あなたどんな貧乏生活送ってんだよ
511:名無しさん@1周年
19/06/11 23:20:25.77 IsLzMKCz0.net
乞食が心配してるらしいが、
一般国民の話じゃ
乞食は乞食なりに生きろよ
512:名無しさん@1周年
19/06/11 23:20:37.98 E9YRFZ5n0.net
そりゃあこんなおかしい報告書は受け取らんわw
513:名無しさん@1周年
19/06/11 23:21:40.28 YnBz8/2/0.net
>>2
俺より貰ってるじゃん
贅沢言うなよ
514:名無しさん@1周年
19/06/11 23:22:38.34 6QpJmlPI0.net
オレ持病あって毎月一回の診察と薬貰ってるんだけど そんなの考えたらまだ貯めないといけないってことだよね 貯められるのか…(-_-;)ムズイ
515:名無しさん@1周年
19/06/11 23:26:08.16 MaexNJM00.net
× 一億総活躍社会
○ 一億総生活保護社会
どう考えてもこのまま行けば、数十年後には国民の大半が資産を使い果たして破産する運命
ベーシックインカムでも衣食住の無料化でもいいから、まずは生存権を保証してくれ
それが国家としての責任であり、政府の最も重要な仕事だろ
516:名無しさん@1周年
19/06/11 23:27:05.17 ul8oDcE20.net
投資促そうといろいろ盛ったら炎上
一般人は、不安あおったって貯蓄するだけで投資なんてしないし
517:名無しさん@1周年
19/06/11 23:29:07.86 UoaZ8KBg0.net
>>503
そこまで貧乏国になったら、また世界の工場ができるだろwww。
518:名無しさん@1周年
19/06/11 23:30:12.74 0kDzkGlp0.net
>>503
そうなった時誰が稼いでるんだよw
その状況じゃベーシックインカムってよりも完全社会主義で国民全員が国家に養われて仕事を貰ってる状態だろ
若しくは外国人の家畜か奴隷。どっちにしても労働はしてると思うぞ
519:名無しさん@1周年
19/06/11 23:32:25.06 Owj4Fpx60.net
今まで言われてきた事だけど文書で突きつけられると
更に危機感湧いてくる。
まぁ3600万なんて今の貨幣価値での話だし
最低でも5000万だろうな。
520:名無しさん@1周年
19/06/11 23:36:43.50 UoaZ8KBg0.net
>>504
新興企業がドンドン出てこなきゃ、投資も面白くないんじゃネw?
「この会社将来バケるカモ?」ッツーのが面白いんじゃネーのwww?
521:名無しさん@1周年
19/06/11 23:39:09.01 qYdUH5IU0.net
>>435
100年安心プランとか作ったのは安倍が幹事長やってた時の自民党政権だからね。
そして安倍自民が政権取ったらだらだら不景気になって破綻宣告なんだから当然安倍や
自民党に責任追及すべきだよ。つうか他に誰に責任取らせるんだろう?安倍が得意の
「民主党ガー」は全く関係ないし、結局安倍が責任取って議員辞職するしかない話。
国会でも共産党や立憲の議員に完全論破されてうろたえまくってたからな安倍はw
総理どころか小学生未満の能力だなw
522:名無しさん@1周年
19/06/11 23:39:10.00 lvv9+GZJ0.net
ほんと、シロアリのようなクソゴミ自民カスだな
国家を食いつぶしただけの嘘と詐欺で塗り固められた63年間でした。
ひとが足りなければ、移民をいれたらいいじゃない?w
523:名無しさん@1周年
19/06/11 23:39:23.67 wzKHnaSe0.net
>>471
日本ほど恵まれた国が世界にどれほどあると思ってるの?
524:名無しさん@1周年
19/06/11 23:39:33.60 EIPdW1sJ0.net
安倍無為無策
ただ消え去るのみ
525:名無しさん@1周年
19/06/11 23:40:09.91 R2NGXQls0.net
つか月20万ももらえないし
526:名無しさん@1周年
19/06/11 23:40:22.67 UDw91vPG0.net
もう消費なんかできないねえ
527:名無しさん@1周年
19/06/11 23:43:59.15 kZSbYKdA0.net
月26万円って使いすぎでは?
遊び回っているのか?
528:名無しさん@1周年
19/06/11 23:44:45.35 wzKHnaSe0.net
年取るとそんなに金使えないよ。動くのも億劫になるし、旅行なんて疲れるだけ。食べ物買うために運動兼ねて外出。5ちゃんで雨の日も濡れずにおしゃべりしてるのが一番楽しい。
529:名無しさん@1周年
19/06/11 23:45:48.36 7AsuvgU90.net
公務員の給料下げてでも年金に回すべきやろ
日本の公務員の給料は外国の2倍以上とかふざけてるやろ
530:名無しさん@1周年
19/06/11 23:46:30.54 vkvLzYqE0.net
>>509
議員辞職どころか一族の永久公民権停止が妥当だね
国の財産を大きく棄損した場合の新法をつくるべき
531:名無しさん@1周年
19/06/11 23:46:31.73 pyQ9zcjD0.net
高利回り商品を謳ってカモを探す悪徳金融屋の
ような物言いがアホ過ぎる。
投資を呼び掛けたいならもうちょっとまともなロジック
でやったら良かったのに。金融庁も堕ちたな。
532:名無しさん@1周年
19/06/11 23:46:56.56 V5XH4o/u0.net
>>8
それならそれでいいのだが
実際に甘い考えの奴らが少なからずいる
こういう人たちに貯蓄を促す必要がある
実際に必要なのに、あたかも必要がないように公言するのはおかしい
533:名無しさん@1周年
19/06/11 23:48:39.08 bON0Z0eJ0.net
>>509
学習能力は白痴レベルだよ。
自分のことを三度も立法府の長と国会で発言して訂正させられている。
鸚鵡の方が学習能力があるかもしれん。
534:名無しさん@1周年
19/06/11 23:48:54.91 /bTsdkxc0.net
>高齢夫婦無職世帯の収支
>収入 209198円(年金、その他)
>支出 263717円(住居、食料、光熱・水道、保険・医療、交通・通信、その他)
>不足分約55000円
以上、WBSより
ジジババになって何がしたいんだよ
ジジババで楽しいのか?
535:名無しさん@1周年
19/06/11 23:49:36.55 lmJH/9BM0.net
>>26
ほんとそれ
アホじゃねーの
536:名無しさん@1周年
19/06/11 23:50:00.64 VMyvUxai0.net
サラリーマンは年金のホームページでシミュレーションしてみたらいいぞ
衝撃的に受け取れる年金額が少ないから
537:名無しさん@1周年
19/06/11 23:50:58.20 2E1endLp0.net
俺今年20なんだけど先が暗すぎて絶望した
年寄りになったら早めに死にたい
538:名無しさん@1周年
19/06/11 23:51:32.13 bON0Z0eJ0.net
>>26
足りんだろ
539:名無しさん@1周年
19/06/11 23:51:47.48 J4Jc4pi+0.net
年金が少なすぎて家賃が払えなくなると
踏み倒すしかない
540:名無しさん@1周年
19/06/11 23:52:13.99 p9/P6Prj0.net
これって実質日本は破綻してんじゃんw
541:名無しさん@1周年
19/06/11 23:52:22.72 bON0Z0eJ0.net
>>525
絶望する人が増えることだけが唯一の希望である
と言ってた人寺刹しちゃったね。
542:名無しさん@1周年
19/06/11 23:52:46.14 bON0Z0eJ0.net
>>529
自殺しちゃったね
543:名無しさん@1周年
19/06/11 23:53:00.12 he6MktZk0.net
真綿で首絞められとるんやで?
544:名無しさん@1周年
19/06/11 23:53:41.41 0DbT9SOO0.net
>>509
100年安心プランとか信じるようなアホなのか?
年金なんか十数年前から終わってるとわかってる。
終わってる制度を政争にして遊んでるだけ。
545:名無しさん@1周年
19/06/11 23:53:44.30 bON0Z0eJ0.net
>>528
債務不履行じゃなくてリスケだろ。
546:名無しさん@1周年
19/06/11 23:54:02.49 /bTsdkxc0.net
80歳以上の自己申告制の安楽死制度を作れって
終わりが決まればお金も計画的に使える
お金の過剰な不安もなくなる
消費も活発になる
医療費も介護費も抑えられる
547:名無しさん@1周年
19/06/11 23:54:09.68 h3Gy0Zvg0.net
全員で米作って
それを死ぬまで食ってろ
548:名無しさん@1周年
19/06/11 23:54:17.55 DvPgNGm00.net
一生賃貸だともっとかかるずら
549:名無しさん@1周年
19/06/11 23:54:38.70 duCI4QP00.net
>>525
間違っても早まったことするなよ
550:名無しさん@1周年
19/06/11 23:55:43.99 DvPgNGm00.net
おまえら安心しろ、中国の年金はもっと悲惨やから
551:名無しさん@1周年
19/06/11 23:56:25.46 VMyvUxai0.net
>>525
祖父や親に援助してもらったほうがいいよ
5000万くらい貰えればネズミ講の損をプラマイゼロくらいにはできるかもしれない
自民党は富裕層の子弟救済のために贈与税を減税してる
552:名無しさん@1周年
19/06/11 23:56:31.08 2E1endLp0.net
>>537
周りに迷惑かけるなら一人で死ぬし
年寄りまでは生きるつもり
ありがとうね
553:名無しさん@1周年
19/06/11 23:57:30.46 he6MktZk0.net
納めた年金返せ!!!
554:名無しさん@1周年
19/06/11 23:57:46.11 UoaZ8KBg0.net
>>517
公務員の給料下げて公年金廃止だw。
年金や医療保険は民間でイイwww。
555:名無しさん@1周年
19/06/11 23:58:13.96 bON0Z0eJ0.net
子や孫ができたという話を聞くと
お悔やみ申しあげますと言いたくなるのをぐっと抑えている。
556:名無しさん@1周年
19/06/11 23:58:17.90 AyyxJk9F0.net
早く死んだ人は長生きする老人にお金をあげるようにすればいい
子供に相続しないで老人同士で相続しあえば安心
557:名無しさん@1周年
19/06/11 23:58:58.04 GsuXo8RD0.net
>>160
今の若者は貧困なので栄養が足りていません
早死にします
太ってる=栄養が満たされているではないからな
558:名無しさん@1周年
19/06/11 23:59:00.10 bON0Z0eJ0.net
>>540
一番いい投資先って知ってる?
559:名無しさん@1周年
19/06/12 00:00:12.44 dlwYILp00.net
>>160
昔は高い乳児死亡率や戦死があったから低めというのもあるぞ。
560:名無しさん@1周年
19/06/12 00:00:16.91 cz0bx/6S0.net
そりゃそうだ。
二千万なんか退職金だけで入るし。
561:名無しさん@1周年
19/06/12 00:00:37.00 ZXqJOroa0.net
これからは、車で生活する人が増えて
最後は車に乗って海に落ちるというのが定番になると思う
人生50年も生きたらオスメスでは多くは終わってるし
大体のことはやってるし
子供がいなければそこからはきついと思う
562:名無しさん@1周年
19/06/12 00:02:16.97 dlwYILp00.net
>>539
NHKも上級国民のコネ入社用だろ。
判決もそうだし。
563:名無しさん@1周年
19/06/12 00:02:53.50 RhVHISQZ0.net
6000万必要だ、いや1億だ、とか言うやつもいるぞw
二千万なんて最低ラインだろ
564:名無しさん@1周年
19/06/12 00:03:48.21 dlwYILp00.net
>>549
55歳くらいから懲役始めれば国力が増さないかな。
若者を戦死させるわけにはいかないから。
565:名無しさん@1周年
19/06/12 00:04:41.44 F16XZLLC0.net
参院選の自民大敗が決まったな
566:名無しさん@1周年
19/06/12 00:05:24.28 1wL/b1PB0.net
>>525
刑務所で厄介になればいいよ
567:名無しさん@1周年
19/06/12 00:06:07.91 dlwYILp00.net
>>551
証券会社の販売促進パンフレットは1億と試算していたな。
568:名無しさん@1周年
19/06/12 00:06:23.87 IAbE3gmO0.net
>>405
どっちにしても赤字になることはハッキリしてる
569:名無しさん@1周年
19/06/12 00:07:18.86 CPyH/EjY0.net
報告書受け取り拒否は悪手だなぁ
これやると今後、政府に不都合な報告書は全部受け取り拒否するのか?となる
570:名無しさん@1周年
19/06/12 00:07:45.08 xaynesk20.net
アベノミクスで年金の原資、溶かしちゃったしなw。
571:名無しさん@1周年
19/06/12 00:08:06.14 wg75wEuf0.net
▩【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」 ★6
スレリンク(newsplus板)
572:名無しさん@1周年
19/06/12 00:08:11.91 dlwYILp00.net
>>554
終身刑って日本にはないだろ?
573:名無しさん@1周年
19/06/12 00:09:05.81 wg75wEuf0.net
▩▩【10月の消費税増税を明記】政府、骨太素案を公表 増税延期の可能性がほぼなくなった ★2
スレリンク(newsplus板)
574:名無しさん@1周年
19/06/12 00:09:41.38 FmNLCOli0.net
>>558
アメリカの年金は州ごとに株とかに投資してるらしいが
なんで日本だけ大損してるのか不思議
575:名無しさん@1周年
19/06/12 00:09:57.18 ZXqJOroa0.net
人生100年時代とかいって老後不安を煽って
かと思えば働き方改革で残業減らして収入減らして
今度は消費税増税で使える金が減って行く
これ、全部安倍政権の時でOK?
576:名無しさん@1周年
19/06/12 00:10:37.16 dlwYILp00.net
>>557
こういうことを平気でする政権だからなぁ。
根本匠厚生労働相は11日の記者会見で、年金財政の健全性をチェックする5年に1度の「財政検証」の公表時期について「現在作業中であり、必要な検証作業が終わり次第公表することを予定している」と重ねて強調した。
前回の財政検証の結果は2014年6月3日に発表された。野党は、安倍政権が参院選への影響を避けるため選挙後に先送りするのではないかと指摘している。根本氏は「しっかりしたものを公表していくことが国民の信頼に応えることだと考えている」と語った。
577:名無しさん@1周年
19/06/12 00:11:07.55 eN+X645w0.net
>>494
>くぐっていたら出てきた
>>263718円という実支出の内訳も面白いもので、老夫婦二人で食費が64000円、飲食25000円、その他の消費54000円
>飲食で毎月9万円wwwどう見ても試算が間違っているわ
夫婦なんで毎日のビール、お茶代に5千円の飲み会を月に各二回で飲食25000円オーバー
食事も毎日素麺や100円レトルト、スーパーの半額弁当にすれば3万円で済むけど、食材を国産、週一で外食すると65000円はオーバー
578:名無しさん@1周年
19/06/12 00:11:07.73 BXNmwuZ40.net
ツイコミで安楽死合法化されて老人に死に際を選ばせるの読んだんだけどびっくりするほどディストピア
安楽死合法化も基準明確にしないといけないなて思ったわ
579:名無しさん@1周年
19/06/12 00:11:15.75 KNg8BfUX0.net
>>562
そりゃ、アメリカが胴元だからだろwww。
580:名無しさん@1周年
19/06/12 00:11:25.33 dlwYILp00.net
>>558
まだ、溶けてないだろう
581:名無しさん@1周年
19/06/12 00:11:28.50 Wcw0y7ve0.net
>>562
アメリカは公的年金制度ないんじゃなかった?
自分で保険会社に老後の個人年金積立るらしい
582:名無しさん@1周年
19/06/12 00:11:49.13 CdhBkYid0.net
年金頼らず死ねという事なんで順調に体調悪くしてますんでもう直ぐですよ。
583:名無しさん@1周年
19/06/12 00:12:44.48 FmNLCOli0.net
>葬儀:約195.7万円
公務員はどんな葬式やってんだ?
田舎でさえそこまで盛大な葬式は無くなってきてるぞ
584:名無しさん@1周年
19/06/12 00:13:01.37 JrxPWkKM0.net
金融庁の資料だれも読んで無くてワロタ
585:名無しさん@1周年
19/06/12 00:13:31.57 wg75wEuf0.net
’【山本太郎】「金持ち優遇のための消費税は5%に減税を!」
スレリンク(seijinewsplus板)
’【経済】平成の賃金 検証不能 統計不正 政府廃棄で8年分不明
スレリンク(bizplus板)
586:名無しさん@1周年
19/06/12 00:13:37.68 dlwYILp00.net
>>571
300万くらいかかるぞ。
587:名無しさん@1周年
19/06/12 00:13:48.79 9ZxVf3d30.net
どうせ貯金しててもスタグフで貯金なんて無効化されるよ。
今、日本は色んな業者が原材料高に耐えてて世界と比較すると物価が異常に安い状態。
だたし、ずっとは続かないだろう
588:名無しさん@1周年
19/06/12 00:13:53.39 9MqYcWi10.net
そもそも、年金ガー言うずっと昔から本当に年金だけで老後は安泰なんて話なかっただろうに
10年20年前ですら、5000万の貯蓄は欲しいっていう話だったのに
589:名無しさん@1周年
19/06/12 00:14:22.52 ZXqJOroa0.net
アメリカはなんやかんや言っても
世界中のお金と優秀な人が集まるからな
日本がアメリカの51番目の州になることをオレは反対しない
590:名無しさん@1周年
19/06/12 00:14:58.75 CPyH/EjY0.net
真面目に検証して何度もミーティングやって専門家も集めて議論して……
それで報告書作ったのに受け取らないっておかしくね?
金融庁の事務方の士気ダダ下がりだろ
591:名無しさん@1周年
19/06/12 00:15:29.80 odVMzBLH0.net
かと言って、�
592:サ役世代の社会保険料 爆上げします。 って言ったらお前らどうすんのよ
593:名無しさん@1周年
19/06/12 00:15:42.33 FmNLCOli0.net
>>569
アメリカの公的年金は11年でまずまず食えるくらい貰えるときたが
594:名無しさん@1周年
19/06/12 00:15:54.17 CPyH/EjY0.net
>>579
現在の高齢者の給付を削減する事とセットなら別にいいぞ
595:名無しさん@1周年
19/06/12 00:15:58.47 TEGKuEkW0.net
だいたい毎月厚生年金払ってるんだから
元本は保証してほしいわ
596:名無しさん@1周年
19/06/12 00:15:59.53 qpqSGKtP0.net
誰も子供つくらないから
597:名無しさん@1周年
19/06/12 00:16:22.81 vXlN7p9/0.net
うちの父ちゃん 71歳で月60万稼いだ上に、年金もらってる
うちの母ちゃん 70歳で月25万稼いだ上に、年金もらってる
俺、44歳で月35万稼いで嫁、子供2人、住宅ローン
働けるうちは年金いらなくね?
598:名無しさん@1周年
19/06/12 00:16:28.48 x9eShrrm0.net
FPならみんな知っていることだろう
実現不可能なライフプランしか立てたれないから
必然的に詐欺師にならざるを得ない職業
599:名無しさん@1周年
19/06/12 00:16:58.01 ssf2fgEQ0.net
国民一人当たりの借金も足しといたらw
600:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:02.06 AkBZZtRm0.net
貯めろって言ったら貯めろー!(昭和のオヤジ風
601:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:11.58 YlrEGK7j0.net
※ 少なく見積もった試算です。
602:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:16.86 FmNLCOli0.net
>>574
そうとう坊主にぼったくられてないか?
603:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:21.76 U2s8JxAf0.net
足りない人は無条件で生活保護通過
それでノープロブレム
604:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:23.17 EHaVV9Aq0.net
3600万というのは、ちょうど日本株一点買いに突っ込んでる金額だ。
605:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:29.87 ho36bIFs0.net
生活きりつめればいいんでないの
月26万は多く見積もりすぎなんじゃないの
老人がそんなに使わないだろう
606:名無しさん@1周年
19/06/12 00:17:51.47 dlwYILp00.net
>>577
日本の人口多すぎだからありえないね。
選挙権を与えたら日系大統領が誕生するから。
中国の保護領の方がありうるよ。
ウイグルみたいになってしまうかも。
607:名無しさん@1周年
19/06/12 00:18:16.73 CW8/yam40.net
夫婦2人じゃ3700万でも厳しくないか?
独身子供部屋おじさんでも3000万必要なのに
608:名無しさん@1周年
19/06/12 00:19:20.11 ssf2fgEQ0.net
良いんじゃね。
こうなった後には、富裕層の崩壊が来るからな。
底辺が、なんとか暮らせてるからの、アイツらの命よ。
609:名無しさん@1周年
19/06/12 00:19:37.12 FmNLCOli0.net
>>592
田舎だが夫婦で国民年金だけの高齢者世帯も普通にあるな
片方が無年金だったりすると掃除婦のバイトとかしてるな
610:名無しさん@1周年
19/06/12 00:20:11.61 ZXqJOroa0.net
>>593
大統領が日本人なんてそんな面白いこと、実現して欲しいなw
611:名無しさん@1周年
19/06/12 00:20:33.23 wg75wEuf0.net
▩【10月の消費税増税を明記】政府、骨太素案を公表 増税延期の可能性がほぼなくなった ★2
スレリンク(newsplus板)
▩【麻生財務相】“老後2000万円”報告書撤回へ…「世間に著しい不安を与えている」 ★7
スレリンク(newsplus板)
612:名無しさん@1周年
19/06/12 00:21:16.16 dlwYILp00.net
>>589
坊主への支払いは別。300万は葬儀屋への支払い。
613:名無しさん@1周年
19/06/12 00:22:21.21 ssf2fgEQ0.net
高給な仕事の殆どは、要らない仕事。
テレビ局社員の方が、勤務医より給料多いとか、
冗談だよなw
614:名無しさん@1周年
19/06/12 00:22:33.32 3cBXz5yP0.net
葬式なんて無駄なもんやらなければいいじゃん
増えてるよ、家族葬
615:名無しさん@1周年
19/06/12 00:22:39.39 ZXqJOroa0.net
でも、リーマンショックを抜け出す時の円安の怖さはハンパなかったな
このグローバルな時代に自分が持っている円の価値が下がっている感じが何とも
616:名無しさん@1周年
19/06/12 00:23:03.39 dlwYILp00.net
>>597
中国系大統領はありじゃないかな。
黒人大統領は実現したし。
617:名無しさん@1周年
19/06/12 00:23:35.01 YlrEGK7j0.net
年金崩壊wwww
完全に祭り�
618:竄ッwwwww
619:名無しさん@1周年
19/06/12 00:23:50.63 ssf2fgEQ0.net
>>603
期間的スコープは?
620:名無しさん@1周年
19/06/12 00:24:24.64 zf9hJbk00.net
確定拠出年金と株と投資信託やってるけど全部含み損
621:名無しさん@1周年
19/06/12 00:24:26.85 jxT0hSNX0.net
国民年金を市場にぶっこんで年金は終了
政府は最低2000万貯めないなら死ね宣告
TPPと移民と緊縮でデフレを維持しつつも更に消費税増税かまして貯金しろとか
安倍は民族浄化のプロ
622:名無しさん@1周年
19/06/12 00:24:41.19 ZXqJOroa0.net
>>601
直葬で20万以下くらいでやれるよ
親が死んだからといって、放置しないで欲しい
623:名無しさん@1周年
19/06/12 00:25:09.63 xsCiXgLB0.net
モデルのヤツちょうど冠婚葬祭の分足りないんじゃない?付き合い減らせばよくない?
624:名無しさん@1周年
19/06/12 00:25:28.13 ssf2fgEQ0.net
>>604
集めた金の使い方。
否が応でも、これからは徹底的に精査されるよね。
さてさて。楽しみだわ。
625:名無しさん@1周年
19/06/12 00:25:29.76 9EkXIYXL0.net
3660万円ないやつは1人で死ね!
626:名無しさん@1周年
19/06/12 00:25:34.76 dlwYILp00.net
俺は戦死がいいなぁ。
627:名無しさん@1周年
19/06/12 00:26:21.24 xZl8aVlu0.net
だって、みんなバカだから、民主は悪夢とか言ってれば自民の政策とか関係なく、野党がーと言ってるんだし。
民主がーとか言ってる奴に限って、自民の政策なんて気にしてないよね。
カルトみたいに、自民は全て正しいと思い込むほうが楽だしw
628:名無しさん@1周年
19/06/12 00:27:21.28 ssf2fgEQ0.net
年金事務所で油売ってる奴らを、児相やら、警察やらに廻せよw
629:名無しさん@1周年
19/06/12 00:27:40.34 MYUhS5LK0.net
「報告書は読んでいないが政府のスタンスと違うので受け取らない」
630:名無しさん@1周年
19/06/12 00:27:46.41 FmNLCOli0.net
>>599
すげぇ!!
この前の叔父の時は葬儀屋頼んで5日で60万だったよ
近親者だけ出席だけどな
631:名無しさん@1周年
19/06/12 00:27:59.50 EHaVV9Aq0.net
>>594
自分は厚生年金の見込み額が 月13万位なので、配当手取月額10万と足して 23万円。
単純に足りないね。年金は物価スライドで下がるし。
あと10年強で定年なので何とかしないといけない。
(カミさんのパートとか国民年金除く)
632:名無しさん@1周年
19/06/12 00:28:14.18 x9eShrrm0.net
資本家なら自民と民主両方に金出してコントロールするだろう
633:名無しさん@1周年
19/06/12 00:28:19.76 8g0uEV/h0.net
いずれ、生活保護ももらえなくなって、野草や木の芽や小動物をとらえて食いつなぐような日も遠くはあるまい
戦時中のジャングルでのサバイバルみたいな日々が始まるだろうさ
634:名無しさん@1周年
19/06/12 00:28:22.62 ZXqJOroa0.net
動物なんて本来、生殖能力がなくなれば死んでも良いものなんだろうけど
人類は医学の進歩が無駄に長生きにさせてしまった
635:名無しさん@1周年
19/06/12 00:29:08.52 clDC0joc0.net
こんな赤字家計でよくオリンピックやるとか
海外支援とか言えるよねえ
636:名無しさん@1周年
19/06/12 00:29:15.81 9EkXIYXL0.net
>>562
運用は上手く行ってるの
しかし制度設計が甘く
低成長&少子化なのに
老人達にお金多くあげすぎちゃった
というのが年金問題の本質
637:名無しさん@1周年
19/06/12 00:29:21.66 DgWzHY4M0.net
年金が1人2000万円足りなくなった原因 安倍が年金を株で運用して損失を出したからだった [885459586]
スレリンク(poverty板)
638:名無しさん@1周年
19/06/12 00:29:44.65 x9eShrrm0.net
>>619
テレビでサバイバル番組やって子供に教育しているからね
原始
639:的な生活をするまで二極化進める気だよ
640:名無しさん@1周年
19/06/12 00:30:43.54 dlwYILp00.net
>>613
今、鳩山の最近の著書「脱 大日本主義」を読んでいる。
鳩山は日本人には分不相応な首相だったと思う。
日本人には安倍がお似合いだ。
641:名無しさん@1周年
19/06/12 00:30:55.18 ssf2fgEQ0.net
安心を提供できず、自社努力求めるなら、
年金事務やってる要らない奴等を粛清しろよ。
何で、十分なリターンもないのに、
奴等を払い込んだ年金で、食わさなきゃならんの?
642:名無しさん@1周年
19/06/12 00:31:11.73 ZXqJOroa0.net
年金って、まず自分が納めた分を先に払って欲しいよね
払った分を自分が貰えないまま死ねないじゃないかw
643:名無しさん@1周年
19/06/12 00:32:07.04 ssf2fgEQ0.net
払った年金で、のうのうと飯食ってる奴等を、粛清しろ。
644:名無しさん@1周年
19/06/12 00:32:35.03 v9RcISy/0.net
>>1
インフレを計算に入れない場合の俺の予想とほぼ同じだ。インフレを考えると俺は5500万と考えてる。
645:名無しさん@1周年
19/06/12 00:32:37.97 7WhpNDtz0.net
>>625
鳩山は、そんな日本人に嫌気がさしてやめたんだろうな。
646:名無しさん@1周年
19/06/12 00:32:41.66 B4efYkF40.net
あれ? 定年時は5000万円ってのが常識じゃなかったっけ??
647:名無しさん@1周年
19/06/12 00:33:02.54 clDC0joc0.net
庶民は株の運用はやめた方がいいぞ
30年前の人気企業、銀行、証券会社の落下ぶりを見ろ
この後、どんな業種が栄えるかわからん
元本割れの可能性も大きい
648:名無しさん@1周年
19/06/12 00:33:07.47 EHaVV9Aq0.net
50歳までの目安として3500万クリアしておかないと老後は罰ゲームだな。
649:名無しさん@1周年
19/06/12 00:33:33.32 ssf2fgEQ0.net
年金のお知らせとか、
要らんよ。ボランティアでやってんのか?
違うだろ。
人の金で、好き勝手やってんじゃねーよ。
650:名無しさん@1周年
19/06/12 00:33:41.91 8g0uEV/h0.net
個人投資はリーマンの時に懲りたわ
651:名無しさん@1周年
19/06/12 00:34:19.11 EHaVV9Aq0.net
>>632
みずほFGで700万溶かした。
今は総合商社株を持ってる。
652:名無しさん@1周年
19/06/12 00:34:26.18 YlrEGK7j0.net
年金納めてる情弱wwwwwwww
653:名無しさん@1周年
19/06/12 00:35:11.79 ssf2fgEQ0.net
>>635
個人投資は、ファンド食わせてるけど、
年金は、事務してる公務員を食わせてるぜw
654:名無しさん@1周年
19/06/12 00:36:17.82 x9eShrrm0.net
自民党作ったのは鳩山一郎
その孫が作った民主党の目的は自民党をアシストすること
自民党を潰すようなことをするわけがない
655:名無しさん@1周年
19/06/12 00:36:29.70 ZXqJOroa0.net
リーマンショックの酷い時は株を買う奴も減ってあまり値動きしなかったな
地球の終わりを期待したんだが、まだ続いている
656:名無しさん@1周年
19/06/12 00:37:15.83 W4PpwA+u0.net
企業年金とかは国内株には、ほとんど投資してない。国の年金の投資先が異常なほど国内株に偏っている。
しかし、誰もそのことには触れない。
国の政策に年金原資が利用されてるのに。
一億総白痴だね。
アホみたいな試算なんかどうでもいいよ。
657:名無しさん@1周年
19/06/12 00:37:59.92 dlwYILp00.net
>>630
今でも日本の可能性を信じて活動しているみたい。
いまこの本を読め(第2回・フルバージョン)「鳩山友紀夫『脱 大日本主義』(平凡社新書)」
URLリンク(www.youtube.com)
658:名無しさん@1周年
19/06/12 00:38:08.25 RGpv5fj/0.net
90歳迄無事に生きてると思ってんの?
ボケて入院で精神病んだ看護師介護師に殺されるか、オレオレチンピラ詐欺師に引っ掛かり大金すられるか、免許返納せずに自動車特攻隊無差別テロだろ?
659:名無しさん@1周年
19/06/12 00:38:12.82 wZrGVQJO0.net
3600万と明記してやり直し!
660:名無しさん@1周年
19/06/12 00:38:53.19 ssf2fgEQ0.net
俺の金、徴収しといて、幾らになりましたって、
その中から給料もらって、ハガキ送ってくるなよ。
払わなきゃ、おれが自分で、お前を食わせずに
良いようにするんだよ。
何で、金出しても不安なのに、
お前らの給料をその中から払わなきゃなんねーんだよ。
661:名無しさん@1周年
19/06/12 00:39:38.40 dlwYILp00.net
>>639
鳩山一郎はGHQにパージされただろ。
662:名無しさん@1周年
19/06/12 00:39:52.18 eagiKe0k0.net
人生70年までと決めて
70になったら今までムカついた奴に
お礼参りでいいだろ
663:名無しさん@1周年
19/06/12 00:40:50.58 IWUYmO/20.net
>>1
投資しろったってさ、日本を代表する優秀な奴らが投資運用したにもかかわらず、負けて減らしたわけじゃん?
大した知識も経験もない一般人が投資なんかしたら、あっという間にすってんてん、電車に飛び込む羽目になりそう
664:名無しさん@1周年
19/06/12 00:42:14.27 EHaVV9Aq0.net
F35戦闘機の墜落「欠陥機」の大量導入をやめよ
URLリンク(www.jcp.or.jp)
665:名無しさん@1周年
19/06/12 00:43:23.25 dlwYILp00.net
>>632
庶民に鴨になってほしいというのが金融庁の報告書の真意だろ。
666:名無しさん@1周年
19/06/12 00:44:15.64 dlwYILp00.net
>>640
移民推進で日本の終わりは近いぞ。
667:名無しさん@1周年
19/06/12 00:44:31.99 mPnd25Yf0.net
>>648
そういう人は、じっと貯めてればいい。減っても誰も補填してくれないからね。金融庁がこんなこと言ったのは、低収益であえぐ金融機関を援護射撃するため。
668:名無しさん@1周年
19/06/12 00:44:33.43 EHaVV9Aq0.net
>>648
現金で1億とかあるなら投資しなくてもいいかもね。
そうでなければ優良株を10年単位で持つしかない。
669:名無しさん@1周年
19/06/12 00:44:37.51 ssf2fgEQ0.net
金持ちが、百億投資して、1億儲かったら、嬉しいだろうが、
貧乏人が、百万投資して、1万円儲かっても仕方ないだろw
しかも、元本減るリスクもあるしさw
670:名無しさん@1周年
19/06/12 00:46:03.07 dlwYILp00.net
>>648
今はコンピュータで秒速で取引だろ?
671:名無しさん@1周年
19/06/12 00:47:37.29 wZrGVQJO0.net
安倍ぴょんお得意の金融政策と外交で解決してくるよな
672:名無しさん@1周年
19/06/12 00:49:31.55 EHaVV9Aq0.net
>>654
株投資は、余裕資金で3000万とか無いと醍醐味が無いね。
余裕資金というのは、数百万のフロー口座資金、
生活資金バッファ(6か月分の手取)、1000万の定期預金、を別途確保した残り。
673:名無しさん@1周年
19/06/12 00:49:35.92 dlwYILp00.net
>>652
不況官僚が増強で援護になっているとは思えないが。
674:名無しさん@1周年
19/06/12 00:50:52.47 sZNUA0W50.net
もう年金破綻宣言しろよ
どう見ても破綻してる
675:名無しさん@1周年
19/06/12 00:51:10.85 dlwYILp00.net
>>656
日本にタックスヘブをの創出で資金を呼び込んで預金封鎖とかどうだろw
676:名無しさん@1周年
19/06/12 00:51:31.48 ssf2fgEQ0.net
>>657
2000万に怯えてる奴等とは違う世界だよな。
俺は怯えてる方だけどw
677:名無しさん@1周年
19/06/12 00:51:56.49 dlwYILp00.net
>>659
GPIFが利確するときが破綻のときでは
678:名無しさん@1周年
19/06/12 00:57:07.50 sAvozugZ0.net
またマスゴミがデタラメに不安を煽り始めたか
679:名無しさん@1周年
19/06/12 00:59:49.96 ssf2fgEQ0.net
>>659
年金に安心感が無くなった時点で、
役目は終わってるよね。
希望もない基金に、大金を毎月取られるとか、
マイナス要因でしかない。あらゆる意味で。
何
680:十年も、コイツらには、腹立ってたんよ。 消費税で、何パーかで揉めてんのに、 お前ら、料率、好き放題。で、 支給年齢も好き放題? ある意味、法治国家かよ?ってぐらい。
681:名無しさん@1周年
19/06/12 00:59:56.68 EHaVV9Aq0.net
>>661
子供部屋なので、低収入でも無駄遣いしなければ40代で行ける。
ウチは子無しだし。
682:名無しさん@1周年
19/06/12 01:03:02.24 EHaVV9Aq0.net
メガドライブ・ミニとかしょうもないものをあれこれ買ってるとカネ貯まらないよ。
683:名無しさん@1周年
19/06/12 01:04:13.22 sZNUA0W50.net
制度設計をやり直すしかないよ
年金破綻宣言をさっさとやるべき
684:名無しさん@1周年
19/06/12 01:04:31.51 xYxLAYwf0.net
老人ホームに入るとなったらうちの婆ちゃんの場合2600万位最初にかかったな
そして毎月26万か払ってた
安い所は順番待ちで入れないとのこと
685:名無しさん@1周年
19/06/12 01:04:50.83 ssf2fgEQ0.net
>>665
楽しい?
686:名無しさん@1周年
19/06/12 01:06:16.73 zZQ1Fnoy0.net
少数しか生き残れん社会が望みか
人手が足りなくなったら外人を奴隷にするんか
生き方がクソ過ぎやしないかこの民族
687:名無しさん@1周年
19/06/12 01:08:39.44 EHaVV9Aq0.net
>>669
割と外食するし(ファミレス)、生活レベルはまぁまぁ。
カネが減るのはちょっと苦痛。
持ち家、共働き、子無しが最強だと思う。
688:名無しさん@1周年
19/06/12 01:09:58.63 iygxPnKT0.net
貧乏な老人が金持ちの子を誘拐して身代金2000万円要求する事件が続発しそう
昔なら銀行強盗だろうけど、今銀行って本店以外2000万も置いてないし
689:名無しさん@1周年
19/06/12 01:11:13.58 T83/6eUA0.net
覚せい剤やりすぎて足し算も出来ないのか(´・ω・`)
690:名無しさん@1周年
19/06/12 01:11:33.14 ZXqJOroa0.net
>>668
そんなに払うんだったら身内でそのお金で面倒見てくれる人もいそうなものだけど
691:名無しさん@1周年
19/06/12 01:11:49.50 i/k1k0Bv0.net
腹たつけど、事実は事実で認めろよ。
もともと、払う時のこと考えずに国が新しい収入源求めて作った制度だったんだから、成り立たなくなるの当たり前だって、ちゃんと認めて謝れ。
692:名無しさん@1周年
19/06/12 01:11:52.40 EHaVV9Aq0.net
「ラテ・マネー」
ラテ350円×20日出勤=月7000円=年84000円
20年続けるとしてざっと168万円。
こういう無駄遣いは止めた方が良い。
693:名無しさん@1周年
19/06/12 01:17:20.26 Cv6HtPfw0.net
URLリンク(fsm.vip2ch.com)
694:名無しさん@1周年
19/06/12 01:21:28.26 ssf2fgEQ0.net
>>671
了解です。ファミレスもうちはそんなに行けないです。
お金、あるトコには、あるんでしょうね。
695:名無しさん@1周年
19/06/12 01:22:07.82 wZrGVQJO0.net
書き直し!
696:名無しさん@1周年
19/06/12 01:23:05.90 bxgB9ZxGO.net
>>8
生活できる年金に底上げを
不足は41歳以下3600万円
減額ありきのマクロスライド廃止を
参院決算委 小池書記局長が迫る
URLリンク(www.jcp.or.jp)
697:名無しさん@1周年
19/06/12 01:23:39.29 2OL3R8dQ0.net
葬儀をどうしてカウントしてるの?
698:名無しさん@1周年
19/06/12 01:23:49.01 4JYzRZVF0.net
で、何歳くらいで死ぬのがベストなんだろうな?
699:名無しさん@1周年
19/06/12 01:26:02.01 EHaVV9Aq0.net
>>682
遅くとも80歳。
700:名無しさん@1周年
19/06/12 01:27:29.08 2OL3R8dQ0.net
>>682
健康状態によるだろ
歩行障害が本人的には最悪かなぁ
快適さと自由と尊厳とがいっぺんになくなる
循環器障害からのやつと関節ダ
701:メージのやつどっちもきつい 透析も自由と財産が激しくロスする 認は本人は楽かもな、家族にとっては最悪だがw
702:名無しさん@1周年
19/06/12 01:29:43.01 mPnd25Yf0.net
>>674
介護がどれだけ大変だと思ってるの?金持ちはサービスを金で買うんだよ。結果、社会に金が還元されていいのでは?
703:名無しさん@1周年
19/06/12 01:30:08.99 iygxPnKT0.net
年金要りません宣言したら勲章あげる
とかやれば、富裕層で年金辞退する人が多数出るかも
704:名無しさん@1周年
19/06/12 01:33:58.03 w8MaTYK80.net
一生、独身で金を貯めるしかない
705:名無しさん@1周年
19/06/12 01:36:02.06 eagiKe0k0.net
>>682
自分で選べるようにしてもらいたいね
例えばある人が80歳までと決める
その前に何かあればしょうがないとして
80歳まで生きれば任期満了として安楽死出来る
システムにする
そうすれば老後にいくらあれば良いんだよとか
不安になる事もないし
80までの人生設計すれば良いから非常にわかりやすいよね
そうすれば金に余裕あれば若い時から惜しみなく金使えるよ
706:名無しさん@1周年
19/06/12 01:39:17.23 ZXqJOroa0.net
>>685
うちのお袋は89歳で他界したけど、そこまで酷くなかったけどな
親の面倒なんて、昔はどこの家庭も普通にあったことでしょ
まぁ、本人が入りたければ好きにすれば良いのでは
707:名無しさん@1周年
19/06/12 01:51:43.62 wjfxZ5yk0.net
証券会社の嵌め込みだろう
資産運用特に日本株で増える訳ないし
708:名無しさん@1周年
19/06/12 02:08:19.88 12cWgF+G0.net
安楽死施設を建ててくれよ!
大至急
709:ベーシックインカムが日本を救う
19/06/12 02:09:55.61 J3C5aKYX0.net
ベーシックインカムの良さは
0歳~死ぬまで毎月10万円が無条件で貰える
そのため母子家庭も余裕でできる少子化改善
若者は金に余裕を持ち青春時代を謳歌できる
成人は足元を見られずに好きな職場で働ける
雇用する側の企業も福利厚生を保証せず済む
BI で生活に余裕があるから起業家が増える
都市部から賃貸の安い過疎地へと大勢が移住
過疎地などで復興開発が進み地方創生が叶う
ムダな裁量行政の削減で公務員を減らせる
AI化、自動化による雇用の削減に対応できる
医療介護10割自己負担のため老齢寿命が縮む
先天性障害に何の保障もないため堕胎される
不治の万病の治療ができず社会負担が減る
社会で本当にムダな人間から切り捨てれる
負担が多い弱者人口が減る分だけBI費が削減
弱者を見殺しにするから日本がV字回復する,
710:名無しさん@1周年
19/06/12 02:18:56.27 pxWkKLsh0.net
これはもぅ、金融庁による政府転覆テロですね。
711:名無しさん@1周年
19/06/12 02:24:41.69 c339/WXv0.net
これでも足りない?wwww
URLリンク(i.imgur.com)
712:名無しさん@1周年
19/06/12 02:40:49.40 Km69JERD0.net
>>694
足りないぞ…消費税10パーは通過点であと10年したら20パーになる。
4000万なんて金すぐすっとぶわ!
713:名無しさん@1周年
19/06/12 02:44:50.55 dXDs8TNHO.net
政府「男も女も死ぬまで働け」
国民「なぬ!?」
政府「間違えました。国民ひとりひとりが、女性も老人も、一生輝ける社会にでした」
国民「うむ」
714:名無しさん@1周年
19/06/12 02:59:14.67 qJ0SLAu70.net
>>689
要介護の酷さも介護能力も差
715:があるから、人による。うちは重度認知症で弄便あり、今は寝た切りだけど数年前まで徘徊もひどく、介護地獄だった。 大便を、布団、床、壁、薬箱、あちこちに、足の裏で踏みつけながら、手で塗りたくりながら広げられた日には阿鼻叫喚だったよ。
716:名無しさん@1周年
19/06/12 03:00:16.90 GP0nQNAe0.net
なんで年金の問題にするのか分からない。
年金は崩壊しないでもらえることが前提で2000万円足りないんでしょ。
717:名無しさん@1周年
19/06/12 03:01:36.58 UdMQr/6G0.net
また安倍忖度改ざんか?
718:名無しさん@1周年
19/06/12 03:02:45.33 W+RwQ+d40.net
ナマポ貰うからいいよ
格差広げた政治家が悪い
自分は金持ちに税金で養ってもらう
719:名無しさん@1周年
19/06/12 03:28:54.46 AOq3fo6g0.net
>>402
またイデコで株価の値上げを図った安倍批判かよ。
720:名無しさん@1周年
19/06/12 03:51:25.74 a4zrY8+A0.net
死民党の考える事はもぅ何も信用できない。
信用なきものは滅ぶべし。
721:名無しさん@1周年
19/06/12 03:56:37.14 a4zrY8+A0.net
>>654
そして配当金から所得税+住民税で20%も引かれる。何のためにリスクおってまで少額稼いでるのか意味わからなくなる。
722:名無しさん@1周年
19/06/12 03:56:38.21 N4t0NDAe0.net
意味が分からないな
平均の収支に何の意味があるのだろう
定年の前から、それぞれの収入にふさわしい暮らしをしているのだろう?
定年の後もそれぞれの収入にふさわしい暮らしをするだろう
今のお年寄りの暮らしが月5万4千円の赤字だとしても
それはそのお年寄りが資産があるからやってることだろう
資産がなければそんなことはしない
723:名無しさん@1周年
19/06/12 03:57:06.99 B55Sx02d0.net
細かいことを言えば総務庁の家計調査は平均だからな
平均なんて意味ないんだよ
月10万で生活する人もいるし30万の人もいるからな
724:名無しさん@1周年
19/06/12 03:58:42.14 lZqGKpAh0.net
行けるとこまで頑張って後は自決だな。仕方ねえわw 一番迷惑かけない方法をいろいろシミュレーションしとこ
725:名無しさん@1周年
19/06/12 03:59:08.49 N4t0NDAe0.net
うーん、何が言いたいのかさっぱりわからない
今のお年寄りの多くが、自分の収入と資産に見合う生活をしていないと警告してるのか?
ジジババどもよ、もうちょっと節約せんと資産食いつぶした後が大変だぞと?
それならそうストレートに言えばいいよな
726:名無しさん@1周年
19/06/12 04:03:27.80 N4t0NDAe0.net
今働いてる人に貯蓄を勧めているのか?
しかしお年寄りの二人暮らしで月26万の生活を予定している人は
割と大きい会社に勤めている人で、それなら退職金でそれなりに資産が増えないか?
商売してるのなら投資に回すのは当たり前だしなあ、うっかり使っちゃうってことはない
727:名無しさん@1周年
19/06/12 04:04:45.97 N4t0NDAe0.net
金融庁は財務大臣に何を言わせたいのだろう?
728:名無しさん@1周年
19/06/12 04:04:52.54 vcJpHjiC0.net
もうやりたい放題だよな、国民の生活や日本の未来なんて関係ないよな。
この国の政治屋さんは外国にはええかっこしいだから意外と外圧には弱いよな、外国へこの理不尽をSNSで発信した方が良い方向へ向かうかもな。
てか、外国は日本の年金は破綻寸前とかもう報道してるのかな?
729:名無しさん@1周年
19/06/12 04:07:07.95 xxpq2avh0.net
よく考えたら独身貧乏自営業者の俺でも月15万円くらいは生活費で使ってる
年間180万で20年なので3600万も使ってることになる
家持だったとしても固定資産税やリフォーム代なんかで結構かかるし
老後2000万じゃ足りないだろ
夫婦だったら更に足りない
730:名無しさん@1周年
19/06/12 04:07:17.56 XEqRXVGc0.net
病気した場合の支出、忘れてるな。
それと実収入が20万しかなければ20万以内で
やりくりするよ、毎月赤字なんてバカはいない
あと退職金て平均どんぐらい貰えるんだ?
うちも中小だが1500万ぐらい貰えるみたいだし
老後2000万て、そこまでハードル高くないよ
731:名無しさん@1周年
19/06/12 04:11:15.60 R5YeMzmN0.net
2000万円?ワシの保有株の含み損の方が高いぞ
732:名無しさん@1周年
19/06/12 04:16:30.14 qJ0SLAu70.net
>>711
生き神尾畠さんの3倍も使ってる。貧乏どころか、かなり豪勢な使いっぷりだと思うが。
733:名無しさん@1周年
19/06/12 04:20:52.15 ZF+iH8wW0.net
今さらなに言ってんの 自分は年金いくら貰えそうなのか
長生きすれば不足なのか あるいは余裕なのかなんて自分で調べられるだろ
734:名無しさん@1周年
19/06/12 04:23:02.37 dnX0zoZE0.net
>>26
持ち家だとね
735:名無しさん@1周年
19/06/12 04:26:58.69 g/clmdZ60.net
オリンピックなんかしてる場合だったの?
ぶっちゃけ誰得よ?
736:名無しさん@1周年
19/06/12 04:51:08.86 c4BpHCw50.net
非正規の中年若者が多くボーナスも退職金も貰えないのにどうしろと?
737:名無しさん@1周年
19/06/12 05:21:50.90 3A5HccmA0.net
>>717
オリンピックで国の借金拡大する
738:名無しさん@1周年
19/06/12 05:27:51.42 IWUYmO/20.net
>>653
JALや東電の例もあるし…
739:名無しさん@1周年
19/06/12 05:28:27.67 WkyXU6om0.net
小学校出てたら2000万で足りないって分かりそうなもんだけどな
740:名無しさん@1周年
19/06/12 05:29:18.11 WkyXU6om0.net
>>720
日経平均そのもので投資できるやん
今時個別なんてトヨタでも危ないわ
741:名無しさん@1周年
19/06/12 05:29:59.56 99fTUvDN0.net
国民の殆どが2000万円ないと75歳でホームレスで餓死
持家ない人で2000万円ないと70さいでホームレスで餓死
今は楽しめ!!
742:名無しさん@1周年
19/06/12 05:30:23.10 EBPqbAhY0.net
やっぱりそうか
そのうち6000万円必要って言い出すぜ
743:名無しさん@1周年
19/06/12 05:30:23.41 WkyXU6om0.net
>>717
これから観光立国目指さんと
工業なんて全部中国東南アジアアフリカやぞ
744:名無しさん@1周年
19/06/12 05:30:46.17 WkyXU6om0.net
>>724
人生100なら億じゃね
745:名無しさん@1周年
19/06/12 05:31:36.67 99fTUvDN0.net
政府はビタミン入りのカンパンを売るべき
746:名無しさん@1周年
19/06/12 05:32:03.21 IWUYmO/20.net
投資よりも、安く暮らせる東南アジア情報でも集める方が時間的効率良さそうなんだけど。
マレーシアとかベトナムとかどうだろ…。
病気になったら帰国して田舎で入院とか
747:名無しさん@1周年
19/06/12 05:32:35.20 99fTUvDN0.net
>>546
車もってるのってまだまだ余裕ある証拠だよ
748:名無しさん@1周年
19/06/12 05:32:50.83 cFaZDe2J0.net
家の修繕費もかなりかかるもんな
2000万じゃ足りんわ
749:名無しさん@1周年
19/06/12 05:33:38.60 dn2TYSWJ0.net
>>712
中小なら退職金は30万位しか出ない。
何年いてもな。
当たり前だろ。
中小なんていつつぶれるかわからんのに。
出ないところも多々ある
750:名無しさん@1周年
19/06/12 05:35:44.23 IWUYmO/20.net
65歳から75歳、うまくいけば80歳まで東南アジア暮らしなら豊かな暮らしの上に貯金も出来るかもしれないし…
751:名無しさん@1周年
19/06/12 05:37:03.54 99fTUvDN0.net
年金投資が一番有利
公的年金だと15年 個人年金だと17年だったかな。
これだけ確実で安定してる投資ないよ。
年金はいらないといってる奴は、計算すらしたことないだろう。
実際、年間で億を超す運用しててどれだけリスクあるか
実感してないとわかんないだろうな。
リートも全く予想つかない。株価連動でもないし株価反比例でもない。
日経投信もあがったりさがったり。
752:名無しさん@1周年
19/06/12 05:39:16.40 OOD/9VUg0.net
実際には年金が破綻するから、余計な出費除いても2000万円どころじゃないだろ。
いくら残したらリタイアできるか、皆目見当がつかないから、
何歳まで働かなきゃならんのかも目処が立たない。
753:名無しさん@1周年
19/06/12 05:39:28.00 zIlsx6Sq0.net
>>733
なお、50歳未満は元本割れする模様
754:名無しさん@1周年
19/06/12 05:39:55.06 IWUYmO/20.net
育児世代はまずは無駄な教育投資をやめるところからら始めないと。
90%負けるのが教育投資
回収すら出来ない
755:名無しさん@1周年
19/06/12 05:41:13.53 zIlsx6Sq0.net
>>736
一番コスパ良いのは高卒公務員だよね
756:名無しさん@1周年
19/06/12 05:43:06.27 u94/jm2h0.net
アハハハハハハハ!
世界第二位の重税国家の
国民の俺は税金の高さに辟易しているし国家的詐欺に合い年金を払う金がもう無いので
自分で2000万円貯蓄しろ!だの野党も糞だが一番の糞自民売国党では間違い無く日本が潰れると思う
ので誰が何言おうが新党「オリーブの木」を支持、応援するわ!
やっと!やっと!本当に日本国民の為に命をかけて政治をしていたが我々日本国民の為に殺された
元民主党の石井紘基先生の跡を継ぐ様な命を懸けて日本国民の為に働く議員、新政党が立ち上がった。
全国各地で安倍やめろ!デモや全国各地の人材派遣会社パソナの前で竹中平蔵やめろ!デモをして
浜松市では水道民営化反対!デモを浜松市民と協力してストップ迄させた人達が政党を立ち上げた!
YouTubeで「ピープルパワーTV政党」で見てほしい!副代表の黒川敦彦さんさんのスピーチだけ
でも見て欲しい2分間ぐらいだから!!日本の闇をそこまで言っていいの?と言う所まで
詳しく説明している!是非とも己の利権や金だけの政治家にウンザリしている日本国民なら応援、支持して欲しい!
a9h3s7
757:名無しさん@1周年
19/06/12 05:43:49.28 m/HDHbgD0.net
老後30年の間、ちゃんとお金が使えると思えない
758:名無しさん@1周年
19/06/12 05:44:27.81 kaPOL8rg0.net
以前は55才定年で、5年か10年年金もらっておっ死んでたのが、今は2~30年は年金生活かな?(笑)
そりゃ、どうにもならんよね(笑)
759:名無しさん@1周年
19/06/12 05:45:40.44 IWUYmO/20.net
教育投資は、全部そこそこの国公立なら3000万くらいは楽勝で浮くしね
税金がふんだんに投入されてる国公立はもっぱら移民が有効活用し、納税してる日本人はお受験だ私立だのと教育産業のデマ記事に煽られ老後破綻w
760:名無しさん@1周年
19/06/12 05:46:29.66 0PGlfrIp0.net
リストラ募集時に早期退職したらいい。会社では不要人物なのにがっぽり稼げるこの矛盾。
761:名無しさん@1周年
19/06/12 05:49:01.59 IWUYmO/20.net
>>742
どちらかといえば優秀な奴が率先して辞めるという矛盾
転職先も簡単に見つかるし
762:名無しさん@1周年
19/06/12 05:49:08.67 99fTUvDN0.net
>>733
厚生年金・国民年金だと15年 個人年金だと17年で
資金回収できる。
一番優良な投資だよ。
これ以上の優良な金融投資ないよ。
余裕あれば終身個人年金が最善。