19/06/09 18:30:20.85 EKwkO49C0.net
コロ助の陰謀
951:名無しさん@1周年
19/06/09 19:28:13.00 T25aD5580.net
こういう記事読んで精神不安になったら慰謝料取れる?
952:名無しさん@1周年
19/06/09 19:29:03.89 qfuHaH/r0.net
無茶言うなよコロ助
953:名無しさん@1周年
19/06/09 20:03:39.99 69pS66YT0.net
映画とか見てたらこういう人類滅亡物で下手に生存する方が地獄だよね。
954:名無しさん@1周年
19/06/09 20:08:24.85 6S3wxwfz0.net
衝突したら状況を自覚する前に消滅してるな
955:名無しさん@1周年
19/06/09 20:12:58.98 4zdUgfGj0.net
地球落下の際は人的被害を最小限にするため北京に誘導してくれ
956:名無しさん@1周年
19/06/09 20:47:45.52 GLGo/gcJ0.net
何年前だったかのう流星群で大騒ぎしたのは
957:名無しさん@1周年
19/06/09 20:52:56.30 hmaMie4b0.net
グーグルマップで自分が住んでる地域の100km四方くらいを表示する
そのまま画面をずらしてヨーロッパやアメリカに行こうとする
地球の広さを実感する
その地球が点に過ぎないこの宇宙の大きさなんて感覚としてつかめない
958:名無しさん@1周年
19/06/09 20:55:24.44 bniKiyRe0.net
>>1
2019年9の月・・・
959:名無しさん@1周年
19/06/09 20:59:20.53 H06X8ml40.net
俺にまかせろ。
960:名無しさん@1周年
19/06/09 21:02:10.56 7DACSFNq0.net
地殻津波の映像さ
あれ時間もリアルなのかな
数秒で宇宙空間へ?
961:名無しさん@1周年
19/06/09 21:04:30.42 vXWI6Vnc0.net
もし本当に衝突するなら一発で逝かせてほしい
中途半端に生き残るの嫌
962:名無しさん@1周年
19/06/09 21:08:49.69 P1QGzidU0.net
タキくん
タキくん
タキくん
963:名無しさん@1周年
19/06/09 22:00:36.20 aY8Pi4oL0.net
たぶん地殻津波の前に地震の縦波の強烈な奴が来て
地面が上下に50メートルくらい高速振動して
その時点で小型生物以外は落下死してると思うけど
964:名無しさん@1周年
19/06/09 22:19:45.94 EKwkO49C0.net
恐ろしいでござるな(=゚ω゚=)
965:名無しさん@1周年
19/06/09 23:37:20.96 huyiYqnJ0.net
┓ そだねー
/⌒\
(゚д゚ _) ツツツーーー
966:名無しさん@1周年
19/06/10 02:08:26.01 VBVge5VK0.net
隕石よりもストレンジレットの方がヤバイ
967:名無しさん@1周年
19/06/10 07:40:20.69 SawYakeV0.net
ちょっとやばいよ。
968:名無しさん@1周年
19/06/10 07:42:34.91 4lEN7hz60.net
月から吹き飛んだ破片があのへんに落ちたらいいなあ
969:名無しさん@1周年
19/06/10 08:08:58.65
970:KToSh0mN0.net
971:名無しさん@1周年
19/06/10 08:26:56.08 1gg48xS20.net
たまには小惑星ぐらいぶつかった方が健康の為に良い
972:名無しさん@1周年
19/06/10 08:32:47.62 oEQFZsSw0.net
どうせなら(女子)小学生がぶつかってきてほしい
973:名無しさん@1周年
19/06/10 09:13:25.73 Dqykdrhn0.net
ストラトス・フォー
974:名無しさん@1周年
19/06/10 10:30:29.76 35YFese50.net
飯塚幸三から国民を守る党
URLリンク(018heisei.blog.fc2.com)
975:名無しさん@1周年
19/06/10 10:50:37.95 Rh2V3LeZ0.net
コロ助から国民を守る党
976:名無しさん@1周年
19/06/10 12:19:43.37 McNrMs/U0.net
大津波で23区水没したら良いのに
977:名無しさん@1周年
19/06/10 12:21:27.69 IXmYrXkr0.net
コロスケか?
ま、騒ぐ→それるがほとんどだ
騒ぐ→当たるが常態なら、今頃地球は削れて存在してなくないか
978:名無しさん@1周年
19/06/10 12:22:25.24 IXmYrXkr0.net
>>19
いざすすめやキッチーン
979:名無しさん@1周年
19/06/10 12:26:42.83 IXmYrXkr0.net
>>945
ん~?修哲トリオ?
980:名無しさん@1周年
19/06/10 12:34:01.65 RYl2oDDz0.net
アベンジャーズが何とかしてくれるだろ
981:名無しさん@1周年
19/06/10 12:45:36.54 vF7LTeOv0.net
>>290
そこはソースだろ
982:名無しさん@1周年
19/06/10 13:05:09.16 r190nKaa0.net
ピンポイントで韓国でお願いします
983:名無しさん@1周年
19/06/10 13:14:04.83 PwJSndu70.net
>>962
実は彼らが平素から秘かに防御してくれてるから安心して居られるんだよな
984:名無しさん@1周年
19/06/10 13:16:28.11 3MpTGeBi0.net
>>1
記事と違うことをスレタイにしたら駄目だろ。
おまえ記者やめろや。
985:名無しさん@1周年
19/06/10 13:25:01.86 /YtI8S2T0.net
>>682
なお、女性と出会う確率
986:名無しさん@1周年
19/06/10 13:32:50.99 Rh2V3LeZ0.net
コロ助量産型
987:名無しさん@1周年
19/06/10 14:26:16.48 PviAt9iO0.net
>>546
リアルな話すると多分お前の住んでる地域が消し飛ぶ
光速でウンコほどの質量(約200~300グラム)
の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
お前のウンコで地球がヤバイ
さらにリアルな話をすると
今現在の理論では物体は光速に近づくにつれ質量は増加するので
射出されたウンコが光速なった瞬間に質量=∞(無限大)となる為
重力崩壊を起こし想像を絶するブラックホールが発生する
それが一瞬で太陽系飲み込み、5秒以内に銀河を飲み込むので宇宙がヤバイ
お前のウンコで宇宙がヤバイ
またウンコ側をリアルに説明すると
光の速さでウンコをすると、ウンコはスターボウを見る
ウンコの後方は漆黒の闇が、そしてウンコの進行方向には
全ての周囲の風景が一点にあつまるように見える
そして、ドップラー効果で七色に輝いて見える
お前のウンコ素敵
988:名無しさん@1周年
19/06/10 14:27:43.02 AO+ck/tF0.net
許してやる。
989:名無しさん@1周年
19/06/10 15:30:10.88 3Ig5+6Yr0.net
1/7000の確率で地球に打撃を与えると考えています。
現在の予測では、小惑星は420万マイルを超える距離で地球を通過するとされていますが、ESAはこの予測が間違っている可能性は1%の100分の1であると考えています。
矛盾。しかもソースが…
990:名無しさん@1周年
19/06/10 19:34:06.55 A6Rcsf0Z0.net
アクシズをぶつけて起動を変えればよい
991:名無しさん@1周年
19/06/10 21:55:47.02 jrUkUTHl0.net
非常にやばいよ。
992:名無しさん@1周年
19/06/10 21:57:58.41 lg+sLulx0.net
小惑星破壊するロボットが必要だな
993:名無しさん@1周年
19/06/10 22:25:06.96 Rh2V3LeZ0.net
最終兵器コロ助
994:名無しさん@1周年
19/06/10 22:43:25.36 KEPu28do0.net
>>745 まだスロット、パチンコが完全確率とか思ってるんだ(笑)
996:名無しさん@1周年
19/06/10 23:04:07.13 lpDkRyYz0.net
多分ストライクだろうな…
997:名無しさん@1周年
19/06/10 23:24:53.60 osZ4kD3b0.net
>>1
どうせ途中で木星の引力に
捕まって地球は被害なしなんだろ
998:名無しさん@1周年
19/06/10 23:38:57.71 IhMurz970.net
ピカッと光れば大当り gogo
999:名無しさん@1周年
19/06/10 23:39:59.87 IhMurz970.net
>>978
木星の引力に引っ張られて軌道かわって地球にドカン
1000:名無しさん@1周年
19/06/10 23:46:36.41 IhMurz970.net
これ数日前には落ちる場所特定できるパターン
100キロなら車で二時間で回避できる
発表するかな?
1001:名無しさん@1周年
19/06/11 00:09:03.20 IVTZLPib0.net
もうだめぽ。。。(´・ω・`)
1002:名無しさん@1周年
19/06/11 00:54:45.12 QMYxy4N20.net
コロ助がなんとかしてくれる
1003:名無しさん@1周年
19/06/11 07:51:50.45 uNdAjTXA0.net
あかんでw
1004:名無しさん@1周年
19/06/11 08:02:55.51 D1RQR7/X0.net
まだあきらめるな!
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
1005:名無しさん@1周年
19/06/11 08:12:39.62 uNdAjTXA0.net
わお。
1006:名無しさん@1周年
19/06/11 08:14:33.76 HqWtAycK0.net
エアロスミスしなきゃ
1007:名無しさん@1周年
19/06/11 09:53:27.31 WDY5V1Sz0.net
>>985
アリエルだかエリアルだかの古いアニメを見るといいぞ
最終的には人だなw
1008:名無しさん@1周年
19/06/11 09:55:36.75 hT0VhK3I0.net
ユニコーンがサイコフレームで押し戻してくれる
1009:名無しさん@1周年
19/06/11 09:58:29.62 bGoC9LmT0.net
超巨大で小惑星とはこれいかに
1010:名無しさん@1周年
19/06/11 09:58:39.59 5mwnPpbt0.net
ハゲが地球を救う
1011:名無しさん@1周年
19/06/11 10:01:11.46 haemNHBC0.net
こういう一回性の高い出来事に1/7000とか確率で表現する意味ってなんだ?
全然感覚的に伝わってこない
1012:名無しさん@1周年
19/06/11 10:38:44.05 mrLy1w+y0.net
さあ梅よか?
1013:名無しさん@1周年
19/06/11 10:45:31.27 RhCLwF9z0.net
>>8
男なのか女なのか問題はそこだ
1014:名無しさん@1周年
19/06/11 10:50:00.47 RalyPCe60.net
>>990
(誤)
超巨大な小惑星
(正)
普通サイズの小惑星
>小惑星の直径は最大164フィート
164フィート=50メートル
ちなみに
2013年チェリャビンスク州の隕石落下での
小惑星の直径は17メートル
地上に落下せずに高度1万メートルで爆発しただけで
東京都の面積ぐらいの広さが壊滅する
1015:名無しさん@1周年
19/06/11 10:55:41.05 AQSEqfeM0.net
3回殴って隕石を壊せ!
私のパンチを受けてみろ!
1016:名無しさん@1周年
19/06/11 11:01:58.40 RalyPCe60.net
>>996
殴る場所が問題
地球の重力圏内で殴って潰すと
飛び散った破片が隕石となって落下
最初の塊ほどではないとしても広範な被害を出す
1017:名無しさん@1周年
19/06/11 11:04:28.95 RVh0r1+80.net
ぶつかっても影響ないレベルじゃん・・・
1018:名無しさん@1周年
19/06/11 11:08:53.43 O3JrlXID0.net
大丈夫、日本にはソニックブラストマンがいる
1019:名無しさん@1周年
19/06/11 11:10:23.85 WXxLR7iS0.net
ツングースとマングースとどっちが強いの?
1020:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 11時間 24分 35秒
1021:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています