【水戸】納豆定食が1万円の寄付で一生無料で食べられるサービス 1000組を追加募集 ★2at NEWSPLUS
【水戸】納豆定食が1万円の寄付で一生無料で食べられるサービス 1000組を追加募集 ★2 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/05/31 18:12:46.00 AYEeKn/10.net
寄付なら開店して直ぐ閉めても詐欺にならないからな
寄付するアホがいっぱいいそう

251:名無しさん@1周年
19/05/31 18:13:51.83 YXnV+QQw0.net
5年以内に閉店したら詐欺罪で告訴していい特約条項つけてくれるなら

252:名無しさん@1周年
19/05/31 18:16:12.27 UiZBSAvs0.net
これで一生安泰や(・ω・`)

253:名無しさん@1周年
19/05/31 18:18:47.22 4ihuFVZ70.net
羨ましい
納豆は飽きないからな
潰れないなら10万でも出すわ

254:名無しさん@1周年
19/05/31 18:18:49.20 CWMJkasL0.net
あくまでも寄付金が1万円で
元を取るために寄付をするんではなく
夢を買うためにだ
損得勘定じゃないんだよ、クラウドファンティング自体が

255:名無しさん@1周年
19/05/31 18:19:55.97 +GW3NoEe0.net
痛風待ったなし

256:名無しさん@1周年
19/05/31 18:20:10.55 CWMJkasL0.net
>>248
おまい、仕事は派遣の非正規社員じゃんか
(^ω^)

257:名無しさん@1周年
19/05/31 18:23:50.21 ZX+Ulkhw0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ワンピース🧩(フジテレビのアニメ)】No.002 終
*No.001 の原案の続き
*帆船内で仲間と楽しく酒盛りをしたり、ハンモックで寝たり、船内には大砲等の装備や壊血病の対策も施していた
*異国の食料品、衣装、薬、書籍、他、様々な物を交易し続けて
一切、武力を使わずに、文化的(精神的)に交流し続けて、平和な世界(知的文化を高め、貧困を無くす)に貢献し続けた
*晩年、元青年剣士(船長)と少年王子は、小さな国を立国するが、自分達も農作業を営むと云う平和で素朴な国作りを励んだ
--
*少年王子は、軽い二重人格であり、もう一つの人格がオカマ(現在のLGBTブームに密接)である
将来国王になるプレッシャーに負けた設定 ce
*私が参考にした書籍
「大帆船 輪切り図鑑」
URLリンク(mobile.twitter.com)
--
*講談社に付いては「ベルゼルク」が妖精島の章でパクっていた
20年前の年末発売のカレンダーのパッケージに編集者と作者のやり取りで、帆船の件が書いてあるが、そのパッケージが現存しているか不明である
(deleted an unsolicited ad)

258:名無しさん@1周年
19/05/31 18:23:52.27 D3ftMgIL0.net
これ新手のねずみ講だよね

259:名無しさん@1周年
19/05/31 18:24:00.89 RclT6m7S0.net
>>249
ご飯は炊け
納豆はスーパーで買って来い
カギは米
まあスーパーで売ってる一番安い米でも>>1よりは数段うまいはずだがw

260:名無しさん@1周年
19/05/31 18:24:34.63 20h9w9eB0.net
これ多分、普通に利益出ると思うぞ。
行動経済学のテンションリダクション効果と希少性の法則を応用して使ってるだけじゃん。
10000円で1回600円ってことは17回行かなきゃ元取れないけど、
「いつでも無料だから今日はいいや」って言って、結局17回も行かない奴が
大量に出ると思う。気質効果もあるしな。
もし仮に赤字になるようなら店締めればいいだけだしw

261:名無しさん@1周年
19/05/31 18:29:40.94 sgLwcF9C0.net
毎日は飽きるだろ

262:名無しさん@1周年
19/05/31 18:29:45.64 4zBUq/Ha0.net
7月にオープンを予定しているwww
まだ金集めしているのか。

263:名無しさん@1周年
19/05/31 18:32:04.10 SQLu1pVO0.net
開業までたどり着けないパターン?

264:名無しさん@1周年
19/05/31 18:32:37.07 ZnzsxMXB0.net
寄付だろ、上手い事逃げ道作ってるな
1000人×10000円か
毎日誰かしら無料の人が来るだろうし、一生無料って米代だけでもありえんし
まぁ頃合見て潰すわな

265:名無しさん@1周年
19/05/31 18:34:19.33 4zBUq/Ha0.net
>>230
だよなぁ、100組が埋まったからって
1000組を追加募集ってキャパ考えていないだろって思うわ。
毎日1100組が店に来ると困るだろうに。

266:名無しさん@1周年
19/05/31 18:34:57.81 HO0PQdFI0.net
経営が成り立つのかが問題だとしたら。
これを客目線で議論するのがそもそも間違ってる。
自ら広告費支払って、テレビ・新聞・雑誌で広告するより、
お金が貰えて宣伝もできている。
有料のを買わせる、お土産買わせる、知り合いをよんできてもらうなどして、
無料客もタダだけで済むとは限らん。

267:名無しさん@1周年
19/05/31 18:35:20.77 vPAHdzrA0.net
100種類のトッピングを常に用意出来んのか?
ふりかけ等の乾いた物が多くなりそうなイメージ。
かっぱえびせんとかお菓子類w

268:名無しさん@1周年
19/05/31 18:35:47.32 hSfLXm8j0.net
食いに行く交通費だけで既に赤字

269:名無しさん@1周年
19/05/31 18:35:50.31 4G5X4CMh0.net
朝食提供時間が10時から11時とかで
利用しにくい仕掛けがあるんじゃないかと

270:名無しさん@1周年
19/05/31 18:37:22.79 OS83pL0x0.net
吉野家の朝定なんか肉とかハムエッグついてくるのに400円しないぞ??

271:名無しさん@1周年
19/05/31 18:40:41.65 WHkgKLKh0.net
生涯無料(ただし毎年1回のみ利用可能)

272:名無しさん@1周年
19/05/31 18:43:01.74 RclT6m7S0.net
>>262
ここのタダ券持ってたとして、友人を誘ってココに行こう、とは思わないぞw
金払う客にしてみたら、しょうもない納豆定食が600円とかありえねぇし
ラーメ


273:ン屋は餃子とビールで稼ぐものだが サイドメニューがない(?)ってのも経営的には苦しいだろ



274:名無しさん@1周年
19/05/31 18:45:30.54 aE1WyiRx0.net
来月倒産する可能性だってあるよね?

275:名無しさん@1周年
19/05/31 18:45:32.96 iGMGQcQ70.net
計画倒産して丸儲けじゃねえか

276:名無しさん@1周年
19/05/31 18:47:19.22 fYWFeF3S0.net
飯時に100人こなすだけでもそれなりの施設が必要だろうしこの定食って卸で集める出来合いのものなら原価
高そう。小鉢を選ぶシステムってどっかのうどん屋
形式か。立地いいの?

277:名無しさん@1周年
19/05/31 18:49:02.40 v2BilMrq0.net
これって10万円でもかなり厳しいと思う。
一生とかではなくて、せめて一年ぐらいにしとけばいいものを…

278:名無しさん@1周年
19/05/31 18:51:26.27 WFiVrIZ00.net
毎年閉店セールするんだろ。

279:名無しさん@1周年
19/05/31 18:52:09.95 4wDXRxjK0.net
こういうのに騙されるバカが後を絶たないw

280:名無しさん@1周年
19/05/31 18:52:10.81 ZcV3jHUh0.net
この騙され出資者名簿、高く売れるだろうな。

281:名無しさん@1周年
19/05/31 18:52:35.11 XI5UVw8/0.net
死ぬまで店が続くのか心配ん

282:名無しさん@1周年
19/05/31 18:53:14.30 351U6IWj0.net
焼き魚とかおかず1品200円ぐらいで追加で売るとかでもないんか
それともある程度のところで計画倒産するのか

283:名無しさん@1周年
19/05/31 18:54:29.51 xeVGjqkY0.net
>開店資金を集めるためにネット上で出資者を集め
で、タダ飯代をコストに上乗せして商売すると
んなん、他より値段高くなるの必至やんけw

284:名無しさん@1周年
19/05/31 18:54:39.32 FXa0G/AT0.net
>>4
いいけど「死ぬまで」っていう期限付きだよ

285:名無しさん@1周年
19/05/31 18:55:03.19 mu9gQssU0.net
無料で喰えるやつにいくらか払って貰って来させてその店の横でそのまま納豆売ろうぜ

286:名無しさん@1周年
19/05/31 18:55:47.05 IeiVV39P0.net
>>277
普通に計画倒産だろ

287:名無しさん@1周年
19/05/31 18:56:30.92 HjL07YXw0.net
元取る前に潰れるパターンだなこりゃ

288:名無しさん@1周年
19/05/31 18:56:32.00 +5PvftVW0.net
金のどんぶりを持っていけばただで牛丼が食べられます

289:名無しさん@1周年
19/05/31 18:57:36.07 FXa0G/AT0.net
>>272
いや、
客が一生涯に注文する定食のコストが原価を下回ればいい
つまり…

290:名無しさん@13周年
19/05/31 18:58:39.21 AIiNYqUiu
店が潰れたら食べられないじゃんw

291:名無しさん@1周年
19/05/31 18:58:55.65 BbxDcVss0.net
死ぬというか元とるよりさきに店がつぶれそう

292:名無しさん@1周年
19/05/31 18:59:34.54 L8pAWnhp0.net
出資法的にどうなの?

293:名無しさん@1周年
19/05/31 19:00:14.14 xeVGjqkY0.net
>1000組を追加募集
運転資金にぶちこむつもりやろ?w
でそれが尽きたらまた追加募集かける気やろw

294:名無しさん@1周年
19/05/31 19:04:12.44 fYWFeF3S0.net
>>284
ほう。それは素敵な解決法デスねw

295:名無しさん@1周年
19/05/31 19:04:53.48 uS1geMU50.net
>290は馬鹿

296:名無しさん@1周年
19/05/31 19:05:03.37 zsYFi/Yw0.net
>>60
毎日、全員が来ると思うの?

297:名無しさん@1周年
19/05/31 19:05:05.56 TFUgKjjG0.net
一生ただなら10人でも無理採算が合わない

298:名無しさん@1周年
19/05/31 19:05:25.28 4NKkL2Os0.net
計画倒産を狙ってるんじゃなかろうな?

299:名無しさん@1周年
19/05/31 19:07:10.59 gXilpK7R0.net
多分待ち時間長いだろうし、すぐ近くに住んでりゃ良いが行くのが大変だよな。

300:名無しさん@1周年
19/05/31 19:07:35.75 4zBUq/Ha0.net
一生涯無料ってさすがにマズイ表示じゃね?
50年後に倒産しても話が違うと言って揉めるだろう。
利用客からすれば、この先死ぬまで80年以上無料で食べられると期待しているだろうし。

301:名無しさん@1周年
19/05/31 19:09:01.63 NbKXuUXj0.net
国籍を調査したほうがいいな
外人ならトンズラできるからなあ

302:名無しさん@1周年
19/05/31 19:09:18.71 f2HGbNNd0.net
実際にオープンするのか?

303:名無しさん@1周年
19/05/31 19:09:41


304:.17 ID:AYf9m2ky0.net



305:名無しさん@1周年
19/05/31 19:09:59.60 NbKXuUXj0.net
二重国籍、三重国籍もトンズラできてしまう
オーナーを調査しないと

306:名無しさん@1周年
19/05/31 19:10:26.16 f2HGbNNd0.net
クラウドファンディングでホイホイ金出す奴って脳に欠陥あるとしか思えん

307:名無しさん@1周年
19/05/31 19:10:54.45 xeVGjqkY0.net
出資者を募って
 集まったら>試合継続♪
 集まらなかったら>試合終了~ノシ

308:名無しさん@1周年
19/05/31 19:11:44.14 mHOGX8nL0.net
>>270
それだ!

309:名無しさん@1周年
19/05/31 19:12:41.04 j7y1gkMb0.net
1万円払って「さくら」になるわけですねw
混んでるように見せる
混めば、1万円払ったやつも並ばないと食えないから
途中で面倒になるw

310:名無しさん@1周年
19/05/31 19:12:50.42 8nM713VO0.net
>>11
その可能性ありそうw

311:名無しさん@1周年
19/05/31 19:13:41.24 uS1geMU50.net
>305はアホ

312:名無しさん@1周年
19/05/31 19:13:54.38 E6lFIFAS0.net
本当に売れたのかねぇ…自分たちで「売れた」と言ってるだけでは?

313:名無しさん@1周年
19/05/31 19:15:33.15 EyYnNkau0.net
一生と行っても、開店もしてないしすぐに倒産するかもしれん?
ネズミ講っぽいイメージだ   混雑してて食えないとか?

314:名無しさん@1周年
19/05/31 19:15:38.86 fYWFeF3S0.net
>>297
実際に100人募集は埋まったんならその規模ではオープン
しないと不味いんじゃね?

315:名無しさん@1周年
19/05/31 19:17:18.05 ZjID9Ivi0.net
>>4>>12
俺は茨城県民じゃないけど
毎日食ってっけど飽きねーね
うちげのおかんなんかは古くなった納豆はいしけーからってかっぽったりすっけど俺は賞味期限2カ月前ぐれーなら気にしねーで食っちまうし

316:名無しさん@1周年
19/05/31 19:17:58.67 Eb4MUgr50.net
こんなのより1万円宝くじを買ったほうがいいだろう?

317:名無しさん@1周年
19/05/31 19:18:17.93 vqB9n0Ab0.net
水戸の納豆って格別にうまいの?
単に発祥の地ってだけ?

318:名無しさん@1周年
19/05/31 19:18:20.18 j58l77uX0.net
一万円も払ってるのに、頻繁に通ったら
このただめし喰らいが!!
みたいな目で見られそう

319:名無しさん@1周年
19/05/31 19:18:47.26 4zBUq/Ha0.net
当初の予定 100組
好評につき追加1000組
→この時点で店のキャパ超えてしまっている。
ので、広い店舗を用意しないといけない。
1000組埋まったら、次は追加でもう500組
とか言い出すぞ。
そして店を広げるだけ広げて賃料が払えなくなり夜逃げコース。

320:名無しさん@1周年
19/05/31 19:19:16.05 Eb4MUgr50.net
>>307
> ネズミ講っぽいイメージだ 
すまんが、どこにねずみ算式的に増える要素があるのか教えてくれ

321:名無しさん@1周年
19/05/31 19:19:41.27 uS1geMU50.net
315は馬鹿

322:名無しさん@1周年
19/05/31 19:21:04.20 ksGD65Yt0.net
茨城は行く機会がないからな、
なにがあるっけ、日立、筑波大、水戸偕楽園、大洗海岸、この辺は行ったことがある
それでも県外からなら行った方だろ
水戸では、せっかくだから納豆絡みのなんか食いたいと思って、
現地で観光案内所に適当な店を聞いて、納豆定食ってか、
納豆ずくしのコースを出す店に入った記憶がある
なんか街としてはぱっとしなかったから、そこは工夫した方がいいかもね
1がまともだとは言わない

323:名無しさん@1周年
19/05/31 19:21:11.50 Eb4MUgr50.net
>>316
お前馬鹿らしいぞw

324:名無しさん@1周年
19/05/31 19:22:45.54 Eb4MUgr50.net
>>313
> →この時点で店のキャパ超えてしまっている。
> ので、広い店舗を用意しないといけない。
用意する必要ないでしょ?

325:名無しさん@1周年
19/05/31 19:23:04.70 4zBUq/Ha0.net
>>308
1000人追加で募集すると発表したのならその人数入れる規模の店を用意しないと
待ち時間がものすごいことになり店員が常に働いていないといけなくなる。
そして店員が辞めていく・・・人数が少なくなり余計に忙しくなる。
忙しくはなるけど、利益は全然増えない状況に。

326:名無しさん@1周年
19/05/31 19:23:10.19 ksGD65Yt0.net
>>317
なんでそう思ったかまず書いてみ
おまえが他人にそんなこと言える立場かは聞かないでおいてやるから

327:名無しさん@1周年
19/05/31 19:23:52.14 Eb4MUgr50.net
>>320
だって>>315>>316は馬鹿ってかいてるやん

328:名無しさん@1周年
19/05/31 19:23:57.07 xeVGjqkY0.net
最初の土日で破たんしそうw

329:名無しさん@1周年
19/05/31 19:23:59.84 dwCQVATo0.net
そのうちとんずら
一生ただで飯が食えると
本気で思っているのか?

330:名無しさん@1周年
19/05/31 19:24:23.35 B4gv+0ie0.net
>一生涯無料
仮に納豆ご飯を食べた人が次の日に天に召される仕組みが構築されていたとしたら・・・

331:名無しさん@1周年
19/05/31 19:24:45.60 ksGD65Yt0.net
>>321
なるほどw それは気づかなかった

332:名無しさん@1周年
19/05/31 19:24:55.11 ixdB7eSZ0.net
>>309
賞味期限2ヶ月前なら誰でも食べるだろ

333:名無しさん@1周年
19/05/31 19:25:28.47 4zBUq/Ha0.net
>>324
身体に残らない毒か・・・。
コナンの出番だな。

334:名無しさん@1周年
19/05/31 19:25:40.76 FvD/CTv70.net
100組限定で募集の段階なら分かる
いっぱいになったから50組追加とかならまだ分かる
1000組追加?得して損するパターンじゃね?

335:名無しさん@1周年
19/05/31 19:26:09.82 RW01RJ6S0.net
17回食べるだけで元が取れるぞ…

336:名無しさん@1周年
19/05/31 19:26:21.89 qAzKnVLU0.net
プリペイドカードを売るだけ売って逃げるガススタみたいだなw

337:名無しさん@1周年
19/05/31 19:27:03.19 /n7x7UrH0.net
詐欺臭い。
金だけ集めて倒産させてトンズラする気じゃないの。

338:名無しさん@1周年
19/05/31 19:27:31.47 mgareQ7k0.net
民間なん?
民間だったら気をつけないと
うちの近所でもイタリアンレストラン風の普通の食堂もオープンの時
すげー安く食べれる食券1万だか2万で売り歩いてたけど
オープンして少ししたら閉店してたw

339:名無しさん@1周年
19/05/31 19:27:37.92 O2Wn+cTk0.net
以前の分だけなら逃げても元取れんだろうからそうそう逃げないだろと思ってたけどこれを見て確信した
間違いなく短期で店をたたんで逃げるわ、これ

340:名無しさん@1周年
19/05/31 19:27:39.30 RW01RJ6S0.net
単に『1日◯食限定』にするカラクリだろうな

341:名無しさん@1周年
19/05/31 19:28:10.37 JHuwfAC00.net
無料なのは一日一回だけだぞ
1ヶ月毎日食べれば3週間で元取れるように思うが
毎日開いているとは限らないからな

342:名無しさん@1周年
19/05/31 19:28:39.37 /n7x7UrH0.net
納豆定食のメニューが無くなったらそれまでだろ。
一生納豆定食のメニューを出し続ける保証がないだろ。

343:名無しさん@1周年
19/05/31 19:30:21.01 RW01RJ6S0.net
>>335
600円の納豆定食だから1万円分なら17回食えば良い

344:名無しさん@1周年
19/05/31 19:30:33.59 Eb4MUgr50.net
>>319
> 1000人追加で募集すると発表したのならその人数入れる規模の店を用意しないと
> 待ち時間がものすごいことになり店員が常に働いていないといけなくなる。
いやいや逆でしょw その人数入れる規模の店用意しちゃったら
客の数増えて店員の仕事増えるじゃん
極端に言えば1人しか入れない店なら、その1人が食べ終わるまで
暇できるわけで。行列は長くなるだろうけど全部捌く必要はない。閉店でおしまい。

345:名無しさん@1周年
19/05/31 19:31:41.67 f2HGbNNd0.net
>>336
納豆専門店で納豆定食無くなるってもはや閉店だよ

346:名無しさん@1周年
19/05/31 19:31:45.35 WTKh9+Bq0.net
こんなん半年で倒産するだろ

347:名無しさん@1周年
19/05/31 19:32:39.14 Jn7xiy/b0.net
食費に困っている人には朗報じゃん。

348:名無しさん@1周年
19/05/31 19:33:02.96 RW01RJ6S0.net
だから無料分は1日10食限定とかだろどうせ

349:名無しさん@1周年
19/05/31 19:33:14.04 BYYDuw


350:Fu0.net



351:名無しさん@1周年
19/05/31 19:34:05.05 otIe58320.net
出資者にめしを配当するってわけか
まあ無制限に募集するわけでないなら可能なのかね

352:名無しさん@1周年
19/05/31 19:34:07.28 6YBJFB+b0.net
1100人が10日に1回だけ食べたとしても、110人に毎日無料の納豆定食を出すことになる
詐欺でなかったとしても、すぐに行き詰まるだろ

353:名無しさん@1周年
19/05/31 19:35:35.63 UEje7kSe0.net
テレビでクラウドファンディングだから元が取れるとか、
テキトーなこと言ってたけど、店側が元を取るためには
出来るだけたくさん会員を集めて、出来るだけw早く閉店
する以外にないだろ。

354:名無しさん@1周年
19/05/31 19:36:04.80 xeVGjqkY0.net
お米1合の重さは約150グラム
お茶碗1杯0.5合とすると1100人で550合
150グラム×550合=82500グラム(82.5キロ)
最初の日曜日に全員押しかけてきたら
お米たくさん炊かないといけないね!^^

355:名無しさん@1周年
19/05/31 19:36:16.31 nZ9tghN30.net
すき家に値引きできるパスがあるけど
やよい軒とかも含めて定額の定食サービスあったら
入る人いるんじゃね
消費税増税されるからそういうサービスやってほしいね

356:名無しさん@1周年
19/05/31 19:36:30.10 ZnwvdGZ90.net
経営者は原価で考える。
消費者は売値で考える。

357:名無しさん@1周年
19/05/31 19:36:53.13 EJuknILD0.net
裏で糸引いてねーか?

358:名無しさん@1周年
19/05/31 19:40:26.01 mVs+lMBz0.net
「既に100万円あつめましたが、好評だったのでプラス1000万円あつめます!
合計1100万円! いや~、うらやましい! これら1100人の人は、今後ウチの店にくれば一生涯、納豆定食が食べ放題です!」  w

359:名無しさん@1周年
19/05/31 19:40:26.47 KL0i6/Nu0.net
一生とかいう前に店潰れるだろ
納豆ご飯専門店とか誰がいくんだよ
インスタントラーメン専門店がすぐ潰れてるのと一緒

360:名無しさん@1周年
19/05/31 19:41:02.18 Eb4MUgr50.net
>>347
全員店に入り切らないんだから、その必要はないよ

361:名無しさん@1周年
19/05/31 19:41:17.90 O2Wn+cTk0.net
>>53
それ以前にお茶やトッピングまで分けて品数多そうに見せるというね
料金も高めに設定しておいて何回食べれば元がとれますよという思考のミスリードまでしてる
普段は反原価厨だけどこれに関しては自分で米炊いて納豆かけて食った方がいいと思う
実際は3ヶ月毎日通っても元なんて取れない

362:名無しさん@1周年
19/05/31 19:42:25.62 cEtUdHGS0.net
>>1
>一生、無料で食べられる定食が人気だ。
店が一生潰れなければ、ね(´・ω・`)

363:名無しさん@1周年
19/05/31 19:43:24.04 e18F2ZeQ0.net
前に似たようなのあったな
結局店内に入れない客続出で取りやめになったんだっけかな

364:名無しさん@1周年
19/05/31 19:43:25.32 xeVGjqkY0.net
>>353
つまり椅子取りゲームwの敗者は食えないんですね!^^

365:名無しさん@1周年
19/05/31 19:43:32.45 UEje7kSe0.net
テレビで色々な定額サービスを紹介していたが、
それぞれ「こういう方法で店側も元が取れます」って
説明していたが、客が得をしようと思って頻繁に利用すれば
するほど店は損するに決まってる。基本的な算数の問題だ。
だから本当に得しようとする「図々しい」客が増えれば
店側はあの手この手で客を来店させないような手段を取るだろう。

366:名無しさん@1周年
19/05/31 19:44:21.67 Jf2dTEB10.net
自分が行きすぎたせいで店が潰れちゃ元も子もないから結局遠慮して行けないヤツが損する

367:名無しさん@1周年
19/05/31 19:44:23.22 fYWFeF3S0.net
>>346
もしくは無料は1日10食までとか言って経営が
上手く行けば段階的に提供を増やしますと吹かす。
期限は一生だからと成功を応援よろしくとけむにまくw

368:名無しさん@1周年
19/05/31 19:44:33.05 Ut8bYLQ90.net
>>354
納豆ってのがピンキリだからなぁ…
元を取ろうって思うなら、食べ放題とかも損なんだよな
安心や余裕を買うみたいな心境で金使えない奴には向かないよな

369:名無しさん@1周年
19/05/31 19:45:08.47 QsDDml/80.net
これは無理だろ

370:名無しさん@1周年
19/05/31 19:45:30.23 mVs+lMBz0.net
>>353
つまり朝もランチ時も、いつ行ってもどんなに早く行っても、常に同じ常連が席を埋めているので誰も座れないわけだなw

371:名無しさん@1周年
19/05/31 19:45:57.41 O2Wn+cTk0.net
>>80
営業時間の問題もあるわな
朝6~7時のみの営業とかもあり得るわけで
最悪一般の飲食店を間借りして深夜の誰も来ないような時間帯のみの営業してとんずらして詐欺回避なんてのも考えられる

372:名無しさん@1周年
19/05/31 19:47:23.48 O2Wn+cTk0.net
>>361
安心や余裕欲しければ普通に飲食した方がいいかと

373:名無しさん@1周年
19/05/31 19:47:57.55 n8KLaqKf0.net
水戸土民は迷惑害悪だから上京すんな!
四ツ倉颯斗 1994.3.6茨城県水戸市出身 2016年中央大卒 渋谷区採用 不真面目 無責任極まる悪質チャラクズ公務員
ナルカッペが女にモテたいシティボーイを気取りたい不純な動機で渋谷区職員になるも
手抜きサボり 人権侵害 不法侵入 暴行未遂 虚言癖 逃避癖で区民からの苦情殺到
水戸土民が東京都渋谷区の信用を失墜させながら いけしゃあしゃあと厚遇手当て受け取ってる不条理
区民の敵 区政のダニ 職場の疫病神 四ツ倉颯斗 加えてヤニ厨納豆ヤニ臭っ 今すぐ東京から出て行け!水戸に帰り水戸で暮らし水戸で死ね!
屁理屈捲し立てて言い負かし黙らせる事が「ご説明」午後から出歩いて連絡も入れず帰宅する実質早退が「出張」頻繁離席でLINEチェック 仕事より息抜きで時間潰し
公務より遊びたいモテたい 区民より自分が大事 好まない仕事は先延ばし聞いてない知らない 「それやりたくないんですよね」テメエの心配しかしないチャラクズに公務員の資格なし!
口頭注意されても舌先三寸で身を交わし 喉元過ぎればケロッケロの蛙面 三歩歩けばキレイに忘れる鳥頭
こんな公務と区民と取引相手舐めた不適合者はイキって上京すんな!
188 名無しさん@1周年 2019/04/16(火) 20:51:25.69 ID:hqZSy5K0
>>171真面目な職員はな
>>91この渋谷区職員四ツ倉颯斗なんか出張と称して午後ふらふら外出したまま連絡も入れず直帰してた
それも金曜や祝日の前日は必ずその手口で実質早退 毎日がプレミアムフライデー
当然仕事は手抜き先延ばし 苦情には嘘の言い訳 クズ公務員の見本みたいな奴
辞めろさもなくば死ね死んで詫びろ成仏は許さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

374:名無しさん@1周年
19/05/31 19:47:58.36 Ut8bYLQ90.net
>>360
常識で考えれば制限かけるだろうな
10はアレとしても30とかな
前の日に金を払った客数の1割だけ用意とかw

375:名無しさん@1周年
19/05/31 19:50:21.29 Ut8bYLQ90.net
>>365
そう思う人はそうすればいいと思うけど
普通は食べ放題でもドリンクバーでも元は取れないし
無理に元を取ろうともしないんだよな

376:名無しさん@1周年
19/05/31 19:51:44.69 7c2iUXrw0.net
一生無料ってフレーズから詐欺じゃんw

377:名無しさん@1周年
19/05/31 19:52:57.93 mgareQ7k0.net
これ店でゴミみたいな誰も食え無いようなご飯出せば
客は来なくなるw

378:名無しさん@1周年
19/05/31 19:53:59.89 Gp3J8N5N0.net
10月には消費税が10%になって620円に値上げしたので600円の無料サービスは終了です

379:名無しさん@1周年
19/05/31 19:54:34.49 mgareQ7k0.net
まぁこんなんで経営が成り立つなら
大手がやってるわ

380:名無しさん@1周年
19/05/31 19:54:35.16 O2Wn+cTk0.net
>>368
余裕がある人は食べ放題だとかこんなのには目もくれない
そういうサービスにメリットを感じる人が頼むものだよ
時間制限があり提供するまでの時間が掛かるほどサービスの価値が下がるというデメリットもある
これのどこに安心や余裕があるのかねぇ
普通に食べたいものを注文する方が安心や余裕に金を払ってるってことになるのだが

381:名無しさん@1周年
19/05/31 19:55:43.02 xeVGjqkY0.net
ねぇねぇ素朴な質問してもいい?
タダ飯客が占有して一般客が入れんかったら
お店の売上って ゼロ ですよね?^^

382:名無しさん@1周年
19/05/31 19:55:59.71 ZVdIuSvj0.net
新手のクラウド詐欺か

383:名無しさん@1周年
19/05/31 19:56:11.02 MT34G5DX0.net
>>6>>95
でもこれで少ないとかいってるやつはデブるぞ

384:名無しさん@1周年
19/05/31 19:57:46.17 mVs+lMBz0.net
>>368
なんか勘違いしたレス付けてるw 「安心や余裕を買うために一生涯納豆定食が無料です!権を1万円で買うって言ってることがオカシクね?」、って言われてんのにw

385:名無しさん@1周年
19/05/31 19:57:51.40 7l6XIDTs0.net
>>373
余裕がある人と余裕がほしい人ってそもそも違うんじゃね?
定額払えば諸々気にしなくて済むってのは精神的な余裕だろ?

386:名無しさん@1周年
19/05/31 19:59:13.61 AEZhhNX80.net
250円が妥当の納豆定食だけど1日2食はこれでいけるならお得かもなw

387:名無しさん@1周年
19/05/31 20:00:58.40 7l6XIDTs0.net
>>377
君が勘違いしてるだけ
ID:O2Wn+cTk0の主張は>>373で、反論は>>378ってのが話の主旨

388:名無しさん@1周年
19/05/31 20:03:42.87 ZVdIuSvj0.net
>>176
前彼から貰った菌のせい
つまり前彼のチンポの匂い

389:名無しさん@1周年
19/05/31 20:04:45.35 ZX+Ulkhw0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【ディズニー】

*ドナルドダック/ドラルド・トランプ🃏(前髪)
*プーさん/習近平(優しい性格)
*雪の女王(アナと雪❄の女王)/西村博之
*アナ(アナと雪の女王)/私(穴川十字路住み、Siri、アレ臭っ、Cortana)
*トランプ国(不思議の国のアリス)/ドラルド・トランプ
*アリス(不思議の国のアリス)→/私(蟻SU、A栗鼠🐿)
*ベル(美女と野獣)/私
*ヴァネロペ(シュガー・ラッシュ)/私
*萩原 雪歩❄(アイマス、萩の月、北海道)/西村博之
*堀 裕子(アイマス)/私
他、多数
xl

390:名無しさん@1周年
19/05/31 20:12:33.59 iBWtefC60.net
閉店したら終わりだし、こんな商売楽だよね。

391:名無しさん@1周年
19/05/31 20:16:09.22 SWre/DLD0.net
無料食べ放題で月3~5千円くらいなら現実的だと思うけど
1万円で一生とか言われると途端に胡散臭くなる
これ寄付だけ募ってドロンじゃねーか?

392:名無しさん@1周年
19/05/31 20:18:51.16 mVs+lMBz0.net
>>380
>>君が勘違いしてるだけ



393:人の言っていることもオマエの誤解も、オレにはすべてがわかっている! オレが解説してやろう…って、エスパーですかw 「 >>361 のレスに俺は乗ってやろう!」ってのは分かるが、それに異を唱えるレスを見つけるや、本人を差し置いて必死になって否定に走るとか…w オマエさんみたいなのはマジで腹が痛いよwww



394:名無しさん@1周年
19/05/31 20:25:11.05 ur0r2dSg0.net
>>384
3000円で10食の食券とか5000円相当のお食事券ならわかるが、
インパクト足りないって判断なんだろな

395:名無しさん@1周年
19/05/31 20:26:53.46 UHrda4UY0.net
3ヶ月くらい営業して計画倒産かな?

396:名無しさん@1周年
19/05/31 20:27:49.86 UTKF8Hnn0.net
>>350
くんのおせーよ

397:名無しさん@1周年
19/05/31 20:40:01.57 O2Wn+cTk0.net
>>378
元が取れないもの(デメリットの方が大きい)を頼んでも精神的な余裕になならんだろ
普通に注文した方がリターン大きいのに
君の理屈は普通に注文するより食べ放題の方がメリット大きくなる(元が取れる)人間の理屈
なのに普通は元は取れないし取ろうとしないという矛盾

398:名無しさん@1周年
19/05/31 20:41:51.82 7l6XIDTs0.net
>>385
ID変わっただけだけど

399:名無しさん@1周年
19/05/31 20:43:00.22 otIe58320.net
この店が最寄りの飯屋だなんて奴は1000人のうちどれだけいることか
ちょっと距離があればすぐに足が遠のくよ
最初こそ元を取るぞとばかりに通いつめるかもしれんがね
だからまあ半年も持ちこたえればあとはただの飯屋

400:名無しさん@1周年
19/05/31 20:43:46.72 0NOW10XK0.net
>>389
何で?
食べ放題で元取れないなんてみんな知ってるぜ?
それでも食べ放題はなくならないんだから
お前のその思い込みが間違ってるってだけじゃね?

401:名無しさん@1周年
19/05/31 20:47:48.37 mVs+lMBz0.net
>>390
こんだけ時間かけて、「>>361はオレだけど…」って言われても… てか、そこからかい! w
なんかどうでも良くなりつつはあるが… オマエ言ってることオカシクね! …と、最初のレスに対して突っ込んでおいてやろうw

402:名無しさん@1周年
19/05/31 20:51:40.99 ZX+Ulkhw0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【女児を殺傷したフジテレビ親父ども💢】No.001 続く

*発生日/ 5月28日午前7時45分頃
→ GO、日本、フジテレビ、安倍首相側〈御前〉、私、死、GO
*犯行場所/ 神奈川県川崎市多摩区登戸新町
→神側の私、皮裂き、銃弾
No Holy Bible 、厩戸王、新しい生け贄待ち🐏
*学校名/ カリタス小学校
→狩、田、SU〈root〉
*主犯/ 岩崎隆一(51)
→岩で裂く、統一協会が興隆する(GO 統一協会)
*被害者/ 栗林華子さん(11)
→クリトリス〈栗 戸 栗鼠🐿〉、駿〈乗馬〉🏇、華〈卯の花〉
(銃 統一協会)
*被害者/小山智史さん(39)
→王矢魔〈三本の矢〉、智史〈ポケモンのサトシ〉、元掲示板管理者(宮[安倍首相側]至急)
* 被害者数/ 小学生17人と大人2人、合わせて19人
→銃、私〈音無し豆腐〉、銃を至急 bj

403:名無しさん@1周年
19/05/31 20:53:55.78 zeZkVKhg0.net
>>393
張り付いてる訳じゃないから時間とか言われてもな
おかしいのはお前の脳みそだから安心しろよ

404:名無しさん@1周年
19/05/31 20:59:00.0


405:6 ID:O2Wn+cTk0.net



406:名無しさん@1周年
19/05/31 20:59:46.23 mVs+lMBz0.net
>>395
連続してレス応答してたのに自分が詰まるや「このスレに張り付いてるわけじゃないし…」 その場しのぎの言い訳ばっか考えて、良く自分が悲しくならないな

407:名無しさん@1周年
19/05/31 21:02:32.51 NFChbCDP0.net
>>396
そもそもメニューが違うことも多いし
比較にならないことも多ければ
安上がりじゃないことも多いけど?
携帯のプランとかで、使い切ると面倒だから一つ余裕を持ったプランで契約してるとかってのも
お前の中じゃ世の中に存在しえない価値観なんだろ?

408:名無しさん@1周年
19/05/31 21:03:37.04 NFChbCDP0.net
>>397
詰まってるとか何の根拠もない決め付けでマウント取って楽しいのかい?
せめて内容に対して反論してくれないと相手する価値も見いだせないんだけど

409:名無しさん@1周年
19/05/31 21:06:39.47 mVs+lMBz0.net
>>399
何度も何度もID変えて必死になって言い訳探して大変ですね おまけに相手は複数で二面作戦を強いられるとかw
バカにはとことん荷が重いだろうwww

410:名無しさん@1周年
19/05/31 21:09:12.29 uS1geMU50.net
>401は朝鮮人

411:名無しさん@1周年
19/05/31 21:10:53.27 tKh/4GP30.net
>>400
Wi-Fi規制かかってるから順次切り替えてるだけだわ
内容に対して反論しろって書いたのも読めない程日本語が不自由じゃ
会話ができないのも仕方ないのかもしれんけど

412:名無しさん@1周年
19/05/31 21:12:11.85 v8yhsKAh0.net
問い合わせてみたけど1100人全員オープンまでに無料パス貰えるわけじゃない
秋頃までに順次発送だと言っていたのでオープン初日にパスを使えるのは最初の100人だけだと思う
もしかすると無料パスが届く頃には閉店なんて人も出るかもね

413:名無しさん@1周年
19/05/31 21:13:02.78 mVs+lMBz0.net
>>402
そうだなw >>安心や余裕を買うみたいな心境で金使えない奴には向かないよな  w

414:名無しさん@1周年
19/05/31 21:15:19.57 UzXwt5sd0.net
>>403
わーーおw
合法詐欺だねこりゃw

415:名無しさん@1周年
19/05/31 21:15:38.58 fgWFYpcN0.net
真面目にやってるなら一生ていう言葉は使わない方がいい。胡散臭い言葉だろ

416:名無しさん@1周年
19/05/31 21:17:17.83 e18F2ZeQ0.net
wwwww
URLリンク(i.imgur.com)

417:名無しさん@1周年
19/05/31 21:17:30.60 O1P9KitN0.net
納豆と飯は人類史上最強のコラボ飯だろ
大盤振る舞いすぎる

418:名無しさん@1周年
19/05/31 21:17:57.21 hRVLj/G+0.net
>>404
向かないんじゃね?
元なんか取りようないんだから
元取れないの知ってて食べ放題行ったりとか
余裕見て携帯のプランひとつ大きいの使ったりとか
そういう性格の奴じゃなきゃ、損した気持ちになる可能性が高いだろ

419:名無しさん@1周年
19/05/31 21:19:52.85 e18F2ZeQ0.net
営業時間 6:30~23:00
席数 カウンター6席、テーブル18席(最大30席)
さて 一日何人捌けるんでしょうか

420:名無しさん@1周年
19/05/31 21:20:34.49 mVs+lMBz0.net
>>409
その回りくどいどうでも良い私見のためにここまで時間と手間をかけさせんなw 最初に「バカじゃね~のかwww」 と言ってやった筈だぞ? w

421:名無しさん@1周年
19/05/31 21:21:22.15 mvV4ChNU0.net
一生無料で食べられます
(但し、店が潰れていなければ)

422:名無しさん@1周年
19/05/31 21:22:28.11 4sH1bAS60.net
三年で潰れるとみた

423:名無しさん@1周年
19/05/31 21:22:50.21 TIwtDN5Z0.net
トッピングを有料にして稼ぐ商法かと思ったけどトッピングも無料なのかよ
どうやって儲けを出すの?

424:名無しさん@1周年
19/05/31 21:23:13.23 hRVLj/G+0.net
>>411
馬鹿はお前だって教えてやったはずだけど?
そもそも>>361から私見なんだから、私見が気に入らなきゃレス返さなきゃいいだけだろ?
わざわざ横レス付けて絡んできた癖に
内容に対する反論できませんとか草もはえない

425:名無しさん@1周年
19/05/31 21:23:56.27 TIwtDN5Z0.net
都内にも似たようなのあったよね?卵かけご飯で

426:名無しさん@1周年
19/05/31 21:27:43.73 mVs+lMBz0.net
>>415 >>377
マジで大丈夫かお前w ちゃんと論旨は追え

427:名無しさん@1周年
19/05/31 21:29:16.36 xeVGjqkY0.net
出資者無料優待枠と一般客のバランスが悪すぎるから
出資者の住所を見ながらw出店地を決めると思う。

428:名無しさん@1周年
19/05/31 21:35:15.00 hRVLj/G+0.net
>>417
俺の勘違いじゃなくてお前の勘違いだって教えてやったろ?
ID:O2Wn+cTk0とは話噛み合ってるからな
安心や余裕のベクトルや定義の話の話なんだから
>>368は反論として成立するし、そもそも反論として成立してるから
話が噛み合ったまま先に進んでるんだろ?
横レスで勘違いぶっこいたお前が、他人だ!とか詰まった!とか
意味不明なこと言って恥ずかしくなってることの言い訳には使えないわ

429:名無しさん@1周年
19/05/31 21:36:43.61 vWZnxchV0.net
開店する前なのに閉店のことが話題になるってすごいわなw
寄付だから泣き寝入りだろうな。
これが出資とかなら回収すること可能かもしれないけど。

430:名無しさん@1周年
19/05/31 21:37:39.92 mVs+lMBz0.net
>>419
>>368は反論として成立するし ~~~!
そんなにかお真っ赤になって、「オレの言ってることは正しいのだ!オマエが間違っているのだ!!!」 言い張られても w

431:名無しさん@1周年
19/05/31 21:37:51.98 vacFX9Qw0.net
俺も神奈川住まいだけど
話のネタに申し込んだ
まあ、一回くらいは行くかもしれんけど

432:名無しさん@1周年
19/05/31 21:38:35.59 HADZU+Ix0.net
>>287
それで寄付ってことにしているんじゃないかと

433:名無しさん@1周年
19/05/31 21:39:28.65 hRVLj/G+0.net
>>421
私見に対して言ってることが正しいかどうかなんて話自体が馬鹿としか
支離滅裂にも程があるんだけど

434:名無しさん@1周年
19/05/31 21:41:02.89 vWZnxchV0.net
まだ開店していないのに、最初の100人で
運営がうまくいくのか?とか検証すらも出来ていない状況で
1000人を追加募集しますって・・・。
もしかして最初の100人はチケット貰って
転売する気じゃね?

435:名無しさん@1周年
19/05/31 21:41:07.60 mVs+lMBz0.net
>>424
正しい正しくない? w 馬鹿がドヤ顔でなんか馬鹿な私見言って必死になってますけどwww 
…言っただけだが、気に障ったか? w

436:名無しさん@1周年
19/05/31 21:43:39.72 +1GInTpS0.net
>>3
あー開店しない可能性もあるね

437:名無しさん@1周年
19/05/31 21:44:22.51 +OBMGixL0.net
チケットを1回100円で貸して100人に貸せば元は取れるな。
てかそれまでに店なくなってたりしてw

438:名無しさん@1周年
19/05/31 21:45:38.67 hRVLj/G+0.net
>>426
やっぱり日本語通じないか
私見な時点で、意見として成立するかどうか?って話が主旨であり
正しいやら間違ってるやらが話の主旨にはなりようがなくなる訳だ
にも関わらず、お前は>361以下の話を私見と評価してるのに
「自分の意見が正しい、相手の意見は間違っている」なる主張をしてる
とか言ってる時点で的にカスる要素の欠片もないんだけど

439:名無しさん@1周年
19/05/31 21:48:41.79 BRPVqDSP0.net
>>408
オマオレ

440:名無しさん@1周年
19/05/31 21:50:06.20 WW53036b0.net
>>311
茨城県民だが、
水戸納豆は仙台納豆が源らしい。

441:名無しさん@1周年
19/05/31 21:50:41.79 Xt8b15PX0.net



442:店が潰れたらサービス終了やな 一生なんか無理なのでは?



443:名無しさん@1周年
19/05/31 21:52:43.93 UzXwt5sd0.net
3万払えば1日3食食えるなら3万出す

444:名無しさん@1周年
19/05/31 21:53:13.70 mVs+lMBz0.net
>>429
最初の自分の逆ギレ脊髄反射を必死になって正当化しようと、ここまで泥沼なことやってるご気分は? w  だから最初に突っ込んだわけだけれど、ここまで典型なのってw

445:名無しさん@1周年
19/05/31 21:57:37.44 /Vv1Wfu90.net
1千万集めてどうすんだよ

446:名無しさん@1周年
19/05/31 21:58:05.22 F+FLcboG0.net
これ会計時に1/2の確率で無料とかにしたほうがよくね。
んでその抽選機は完全確率が得意なパチンコメーカーに作らせればいい。

447:名無しさん@1周年
19/05/31 21:59:08.54 3vET6czI0.net
>>434
自己紹介は必要ないぞ
お前がそういう書き込みをしてることは知ってるからな

448:名無しさん@1周年
19/05/31 21:59:18.25 ZX+Ulkhw0.net
┏( .-. ┏ ) ┓
【アメリカの竜巻🌪、一ヶ月で500個】

* フジテレビを頂点とした【Android陣営】方々は
最近打ち上げられた数多くの人工衛星より
人工竜巻を大多数発生させている
*タイムマシンがあった頃の残虐な感覚のままですね
人類を幾ら殺傷しても、数秒前の過去の世界から補充出来るみたいな
中国国内での竜巻発生はまだ恐いから無理と云ってましたね
日本国内で発生させる予定のようですね
現時点で新500硬貨を見せびらかしつつ
この界隈が敵対視しているアメリカの住民を、ホームレス層に落とす目的があった
明日以降、詳細を書ければ良いですが...
nr

449:
19/05/31 22:01:23.41 0l9EZ6gA0.net
>>1
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)間違いなく出資詐欺だ、これ

450:名無しさん@1周年
19/05/31 22:01:54.78 WW53036b0.net
水戸ナンバーで希望ナンバー「3・10」、
佐藤さん、誕生日、水戸、アルファロメオミト、
色々な可能性あり。

451:
19/05/31 22:05:05.37 0l9EZ6gA0.net
>>1
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)前スレに誰かの投稿が有ったが
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)納豆定食やの駐車場は有料らしいが、本当なのかね?

452:名無しさん@1周年
19/05/31 22:06:08.46 yX8itN60O.net
近所の店250円の価値として朝飯40回で元取れるからお得とか考えたんだろうけどなぁ
まぁ元取る前に消えるなw

453:名無しさん@1周年
19/05/31 22:08:11.22 mVs+lMBz0.net
>>437
やっぱアレだよな! やっぱオマエみたいに余裕があるから、一万円出して「納豆定食永久無料権」が買えるんだよなw 
嫌だよねぇ? オマエみたいに余裕がない人間は さすがオマエみたいに余裕がある人間は違うわ w

これ ↑ の何処がおかしいんだろ? 全然おかしくないな? w

454:
19/05/31 22:09:01.30 0l9EZ6gA0.net
>>442
 ヽ ̄ ̄ノ
 ( ^ω^)駐車場が有料だと、元は取りにくいだろ

455:名無しさん@1周年
19/05/31 22:11:41.62 3vET6czI0.net
>>443
余裕の有無と余裕がほしいかは別の話
そもそも余裕のベクトルだって色々あるだろ?
で、真ん中のは何が言いたいのかさっぱりわからん
何か皮肉を言いたいみたいなことは伝わるんだけどさ
恐らくは的をはずしすぎてて何に対して話なのか見当もつかん

456:名無しさん@1周年
19/05/31 22:15:16.45 mVs+lMBz0.net
>>445
「自分が何処で躓いたのか?」も、見えない!
…いや、「見たくない、認めたくない」 かw

457:名無しさん@1周年
19/05/31 22:17:24.73 3vET6czI0.net
>>446
はいはい
内容に対しての反論できず

458:名無しさん@1周年
19/05/31 22:21:13.84 mVs+lMBz0.net
>>447
どんなに話をすり替えて逃げようとしても、最初の逆ギレはずかしいオマエの反射レスに


459:しか突っ込んでないしー  余裕あるはずなのに、余裕ないのなw 余裕を作るために、ここは思い切って、1万円払って納豆定食無料権でも買えば? w



460:名無しさん@1周年
19/05/31 22:21:37.92 fy4CaXmB0.net
>>218
考えてる訳ないじゃん

461:名無しさん@1周年
19/05/31 22:25:04.98 3vET6czI0.net
>>448
逆ギレ何とかって具体的にどれよ?
何度も書くけど、勘違いしてるのはお前だぜ?
お前が横レス付けて脇道に話を逸した後も、本筋の話は噛み合ってた時点で
俺とID:O2Wn+cTk0ではコンセンサスが取れてた証明は終わってるからな
コンセンサスが取れてて会話が成立しているのに
「勘違いしている」なる状況は起こり得ないんだわ

462:名無しさん@1周年
19/05/31 22:30:25.40 mVs+lMBz0.net
>>450
「コンセンサスが取れてて」? w その人は恐らくスレの流れに乗っかってはいるだろうが、「オレとコンセンサスが取れててー!」? w
さっすが! 「誰が何を考えているのか手に取るようにわかる」 お前みたいなエスパーは違うな! www   …あれ? これ一回書いたぞ? w

463:名無しさん@1周年
19/05/31 22:34:15.83 bgsVznMb0.net
>>451
手に取るようにわかるだなんて言ってないけど?
主旨に沿った会話が成立してりゃコンセンサスは取れてるだろ?
話盛らなきゃいけない時点で主張が間違ってるって自白してるんだけど何がしたいんだろうな?

464:名無しさん@1周年
19/05/31 22:37:10.12 mvV4ChNU0.net
納豆定食食べ放題!
営業日:月3回
営業時間:午前11時~無くなるまで
とかでもいいの?

465:名無しさん@1周年
19/05/31 22:39:01.76 0XFHhPgB0.net
あの内容で600円とかぼったくりすぎないか?
開店しても半年で潰れそう

466:名無しさん@1周年
19/05/31 22:39:14.12 mVs+lMBz0.net
>>452
「お前は主張が間違っていることを自分から自白しているのだーオレの指摘には間違いがないのだーオレみたいに余裕があるから納豆定食が(以下略…」
よくまぁそこまで「最初にたまたまドヤって言ってしまった、どうでも良い自分の馬鹿レス」に、執着出来るもんだ w

467:名無しさん@1周年
19/05/31 22:41:28.74 bgsVznMb0.net
>>453
ダメ
とりあえず朝6:30から夜23時くらいまでってどっかに書いてあった気がする

468:名無しさん@1周年
19/05/31 22:42:15.72 bgsVznMb0.net
>>455
意味不明なんだけど
反論したきゃ内容に対して反論してくれよ

469:名無しさん@1周年
19/05/31 22:43:14.66 mVs+lMBz0.net
>>457
「オ、オレのレスには内容があるのだ!」 ← 今さらこんなこと言ってるwww

470:名無しさん@1周年
19/05/31 22:46:36.53 WW53036b0.net
地元だから寄付を考えたが、
これ見てやめたわ。
URLリンク(i.imgur.com)

471:名無しさん@1周年
19/05/31 22:47:27.98 bgsVznMb0.net
>>458
意味がわからんって
内容に対して反論しろってのが
内容が盛り沢山かどうかなんて主旨の話にはなりようがないんだけど

472:名無しさん@1周年
19/05/31 22:48:27.54 bgsVznMb0.net
>>459
確かにそのベッドで寝てるのは、飲食店的には頂けないよな

473:名無しさん@1周年
19/05/31 22:50:10.35 MwhWsNGF0.net
開店資金は集まったんだから追加の1000万を何に使うんだろうね
運営会社とやらの懐に入るとしか考えられない

474:名無しさん@1周年
19/05/31 22:51:28.15 vWZnxchV0.net
納豆ご飯セット一生涯無料パスポート
お返し品説明 ★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。
□利用規約
・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
・ご本人様のみ有効。
・1日1回限り。
・譲渡禁止。
100人が支援しているコースです
2019年7月中お届け予定

納豆ご飯セット一生涯無料パスポート(1000名)
お返し品説明 ★一生涯納豆まみれになりたいあなたへ★
本プロジェクト一押しのリターンです。納豆スタンド「令和納豆」の納豆ご飯セット(梅コース)が一生涯無料で楽しめる永久会員パスポート。クラウドファンディング限定の会員パスポートとなりますので、今だけのプレゼントです。
□利用規約
・梅コース(納豆1種類100g、トッピング具材2種類、ご飯、味噌汁、漬物、お茶)限定。
・ご本人様のみ有効。
・1日1回限り。
・店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。
・譲渡禁止。
751人が支援しているコースです
2019年7月中お届け予定 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)


475:名無しさん@1周年
19/05/31 22:51:47.54 mVs+lMBz0.net
>>460
そんなに余裕があるなら~って言い張りたいなら、オマエまじで寄付してやれwww >>459
これ以上続けたらテレビでさえ取り上げられる実験的サブスクリプションビジネスモデルを邪魔するのか!って怒られそうな気がしてきたから、もう止めるわw

1万円で一生涯、納豆定食が食えるなら、それは大変なお得だと思います!

476:名無しさん@1周年
19/05/31 22:54:03.40 bgsVznMb0.net
>>464
あるならじゃなくてほしい奴が
だろ?
いい加減覚えろと

477:名無しさん@1周年
19/05/31 22:57:43.39 mVs+lMBz0.net
>>465
馬鹿なのか最初のオマエの書き込みはともかくとして、それに対する突っ込みに対し自分の書き込みを必死になって正当化しようとしてしまったことを恥じろ

478:名無しさん@1周年
19/05/31 22:58:17.11 8nzxheD+0.net
経営厳しくなったらまたクラファンで金稼ぎだろ
先行投資した人は潰れたら困るから金出すしかないし
大手がこれやれば流石に俺も投資するが

479:名無しさん@1周年
19/05/31 23:01:02.57 0MZMYmFi0.net
>>466
馬鹿はお前だって
噛み合ってる会話を捕まえて勘違いとか
お前の書き込みは最初から最後まで恥ずかしいだけなんだけどw

480:名無しさん@1周年
19/05/31 23:07:11.34 mVs+lMBz0.net
>>468
ハイハイ、噛み合ってる噛み合ってるw 
…ところで悪いけど、「最初から、たまたまIDが変わった」なんて言い訳、信じてないから w

481:名無しさん@1周年
19/05/31 23:08:51.99 0MZMYmFi0.net
ID:mVs+lMBz0の恥ずかしい書き込み履歴
勘違いしてる!→会話噛み合ってましたw
時間経ってる!返事に詰まってる!→飯食ったりしてただけでしたw
他人が!→ID変わっただけでしたw

482:名無しさん@1周年
19/05/31 23:09:44.89 mVs+lMBz0.net
>>470
悪いな1分違いで機先を制して w

483:名無しさん@1周年
19/05/31 23:12:31.85 0MZMYmFi0.net
>>469
たまたまじゃなくて、Wi-Fiが書き込み規制かかってるから
書き込み時だけWi-FiからLTEに切り替えてるんだよ
だから、そのまま確認して連続して書き込んでる時はIDそのままだけど
他事したりしてWi-Fi繋ぐとID変わるだけ
たまたまじゃなくて必然な
わざわざ変えてる訳じゃないけど、操作上変わるってだけの話だわ

484:名無しさん@1周年
19/05/31 23:13:03.15 0MZMYmFi0.net
>>471
機先って言葉理解してる?
日本語おかしいけど

485:名無しさん@1周年
19/05/31 23:16:10.15 mVs+lMBz0.net
>>472
ハイハイ、「飯を食っていただけなのに~」
次はどんな長考の言い訳が付いてくる? オレは同じ突っ込みしかしてないのに、どうしてオマエってそんなに新しい材料ばかりくれるの?w

486:名無しさん@1周年
19/05/31 23:18:22.76 yGwV4Rd40.net
>>474
内容に対しての反論皆無で長考って馬鹿なの?
さっきから的外しまくりだな
つーかさ、内容に対しての反論はないの?

487:名無しさん@1周年
19/05/31 23:22:11.28 t+Ixq9Wr0.net
>>474
対話が出来ない奴はネトウヨかパヨクらしいんだけどお前はどっちなの?
【ポリティカルコンパス】「ネトウヨ、パヨク」と「保守、リベラル」は何が違うのか ★5
スレリンク(newsplus板)

488:名無しさん@1周年
19/05/31 23:23:53.60 mVs+lMBz0.net
>>475
>>納豆ってのがピンキリだからなぁ…
>>元を取ろうって思うなら、食べ放題とかも損なんだよな
>>安心や余裕を買うみたいな心境で金使えない奴には向かないよな
>>そう思う人はそうすればいいと思うけど
>>普通は食べ放題でもドリンクバーでも元は取れないし
>>無理に元を取ろうともしないんだよな
そうそう


489: 「安心や余裕を買うみたいな心境で金使えない奴には向かないよな」  そうそう! こんな深い内容のレスは、滅多に見ない! ww 余裕が無いやつは納豆定食が永遠に無料で納豆が噛み合ってて…… さすが内容が深いよ、オマエって! だからここまでひっぱった! 自分の言っていることの内容が、あまりに深すぎたので! w



490:名無しさん@1周年
19/05/31 23:25:36.12 t+Ixq9Wr0.net
>>477
深いかどうかなんて話はしてないけど?
私見だから、意見として成立するかどうかが論点だよ
お前が噛み付いてきた「勘違い」とやら
は引っ込めたみたいだから
話としては前進したのか?w

491:名無しさん@1周年
19/05/31 23:28:03.74 mVs+lMBz0.net
>>478
恥ずかしいことドヤ顔で書いてるぞw 言ったら、お前が涙目で
>> >>368は反論として成立するし、そもそも反論として成立してるから
>> 話が噛み合ったまま先に進んでるんだろ?
ムキになっちゃったから、ここまでオモシロ展開になりました! …良かったね? w

492:名無しさん@1周年
19/05/31 23:29:09.05 3pgU5NVD0.net
>>479
>476

493:名無しさん@1周年
19/05/31 23:32:10.63 mVs+lMBz0.net
>>480
援護射撃してやりたくなった? 別に横から入るのは自由だよw 

494:名無しさん@1周年
19/05/31 23:33:08.96 3pgU5NVD0.net
>>481
??
何言ってるの?
で、お前はネトウヨなの?パヨクなの?

495:名無しさん@1周年
19/05/31 23:37:03.08 mVs+lMBz0.net
>>482
ゴメン、反応してやって損したw

496:名無しさん@1周年
19/05/31 23:40:47.88 esCACxdb0.net
>>483
ねぇねぇ
お前はどっちなの?
ネトウヨとパヨクって同類なんだろ?
区別つかないから、お前がどっちなのか教えてくれよ
つーか、ID変わるよってわざわざ教えてやってるのに
他人だ!とか言い出すような足りないオツムはもうちょい何とかした方がよくね?
日本語理解できなきゃ対話が成立しないのも必然なのかもしれないけどな

497:名無しさん@1周年
19/06/01 00:28:05.96 zLjpPL6b0.net
一年でも難しい
一生は・・・ 寄付したい人はどーぞって感じだな

498:名無しさん@1周年
19/06/01 00:36:47.29 5RZ/F0ss0.net
店を潰すのは相手の自由だからね。
半年くらいで「つぶれました、パスポートは無効です」と、なってから同じ人達が、同じ場所、変わらない内装で、「パスタ専門店開店、一万円寄付で一生パスタ無料」を始めたとしても文句を言えないのが辛いところ。
まぁ、そこまでの厚顔無恥はいないと思いたいけど

499:名無しさん@1周年
19/06/01 00:50:16.62 fsB2MPo40.net
1100人裁けるスペースがあるのか問題は?
注意事項として売り切れ?在庫切れ?だとその日は使えないみたいなのが書いてあった記憶だが
たとえば一日50食分でもいいのか
複数箇所で複数店舗でやれば別だが、現行一店だろ?

500:名無しさん@1周年
19/06/01 01:39:56.00 4x5xVTs00.net
おまえら無理だ無理だ騒いでるけど、立地や店構えまで見て騒いでるのか?
東京じゃないんだぞ。

501:名無しさん@13周年
19/06/01 01:48:58.67 8Lbk2Q/7V
みんな毎日来られたら店潰れるな。
だけど納豆って外で食うものかね。
結構臭うぞ。
サービスで洗面所に
マウスウォッシュと紙コップも置いといてくれ。

502:名無しさん@1周年
19/06/01 02:18:37.93 DrHfGRs10.net
昨日のワイドスクランブルで特集してたけど
水戸の店開店資金をクラウドファンディングで集める出資者特典でしょ。
600円の納豆定食 ごはん、納豆、味噌汁、小皿3品のいいボリュームでサンプル出てたよ。
1日1食までの制限あり
店の近くに住んでればいいけど水戸は遠いからね。

503:名無しさん@1周年
19/06/01 02:25:32.25 fsB2MPo40.net
>>490
数ヶ月まえからホームページに乗ってた情報
第二弾で募集しだしたのが今回



504:そういうのに乗った宣伝効果はあるようだ



505:名無しさん@1周年
19/06/01 02:27:04.81 X+q6LlyM0.net
どうせ1年もせずに閉店するから元は取れるんだろ

506:名無しさん@1周年
19/06/01 02:30:23.25 FlsqKcXM0.net
寄付したい人がすればいいだけ
店が開店するんだか、店に入れるんだか、すぐに潰れるかは考えてねw

507:名無しさん@1周年
19/06/01 02:31:18.49 pAMctNwd0.net
キン肉マンのゆでたまごが
吉牛一生タダってのが
反故になったの思い出した

508:名無しさん@1周年
19/06/01 02:42:11.67 4CGLvGhe0.net
>>486
思うのは勝手だからね

509:あみ
19/06/01 02:56:39.07 MiEFPbe30.net
コ×ダ珈琲店に10万円払えば
シロノワールが生涯食べ放題
もお願いします。

510:名無しさん@1周年
19/06/01 03:14:33.15 uRkd+gE+0.net
『タイ屋台 999』の全メニューが0円で永年食べ放題になる驚きの会員権が登場!
URLリンク(www.favy.jp)

511:名無しさん@1周年
19/06/01 03:15:41.30 zXnCdJp20.net
>>496
残念だけど厚生省とかの指導とかあったとしたら
スイーツの食べ放題はできないのでは?
納豆定食はお茶500円なんでしょ?

512:名無しさん@1周年
19/06/01 03:19:32.31 uRkd+gE+0.net
【閉店】 生ビール一生飲み放題!福岡にある"スナックうまい棒"とは
URLリンク(retrip.jp)

513:名無しさん@1周年
19/06/01 03:23:57.34 WZse80L00.net
経営が傾く度に、追加融資を特権付与者に要求(年二回)できるよな。
納豆のためにせびられる一生って嫌だな。
なんのための納豆なんだよ。

514:名無しさん@1周年
19/06/01 03:26:39.28 bC9sYBII0.net
>>309
おめー笠間だべ

515:名無しさん@1周年
19/06/01 03:26:44.39 n/ILSk9R0.net
開店したら早々に返金してお終いだろw
良い宣伝になったわぁ~ってだけのこと。

516:名無しさん@1周年
19/06/01 03:28:26.34 WZse80L00.net
優待のために逆日歩を恐れないバカ日本人を
よく研究したビジネスだなとは思う。

517:名無しさん@1周年
19/06/01 03:28:39.66 HMMHwxTE0.net
>開店資金を集めるためにネット上で出資者を集め、あっという間に予定の100組達成。
>想像以上の人気ぶりに運営会社は急きょ、1000組を追加募集している。
>席数:カウンター6席、テーブル18席(最大30席)
人気か出たからと言って1000人追加するとか、無謀すぎ

518:名無しさん@1周年
19/06/01 03:30:38.07 ZMetTqHp0.net
騙されても1万
それまで話のネタになるから近所なら入ってもいいわな

519:名無しさん@1周年
19/06/01 03:41:37.69 nzLn88+y0.net
納豆定食永久無料詐欺か…?!
┐('~`;)┌…

520:名無しさん@1周年
19/06/01 03:55:14.75 RP20UKgX0.net
毎日100組くらいが無料で食べに来たら割が合わんだろ

521:名無しさん@1周年
19/06/01 04:32:58.64 opSE6wrF0.net
これは上手いビジネスモデルだな。 実際に納豆定食を毎日毎日食える奴なんてそうそういないだろ。
さらに、基本的には歩いて行ける近場の奴しか来ないだろうしな。往復何百円の交通費を掛けたら帳尻合わんし。
企画した奴は大儲けだろうよ。

522:名無しさん@1周年
19/06/01 05:38:05.86 J5EF4PID0.net
>>291
来たらどうすんの?って話だ

523:名無しさん@1周年
19/06/01 05:42:26.58 hhOUUlzY0.net
松屋の納豆定食が一万で一生無料だったから払うけどな

524:名無しさん@1周年
19/06/01 05:44:23.54 tqSH/qkF0.net
ただの詐欺案件じゃないか

525:名無しさん@1周年
19/06/01 05:52:38.31 IV67nkla0.net
どっちも乞食って感じだよなw

526:名無しさん@1周年
19/06/01 06:01:28.21 D2sgqt0W0.net
>>504
そもそもクラウドファンディングなら目標達成時点で�


527:ナ募集するのがおかしい 明確に詐欺だと思うよ



528:名無しさん@1周年
19/06/01 06:06:30.15 vhnFVjYp0.net
ひらめいた!

529:名無しさん@1周年
19/06/01 06:21:35.85 PgNiHz6n0.net
>>463 >>504
>店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。
>席数:カウンター6席、テーブル18席(最大30席)
こりゃあ一生に一度も食えん出資者続出と三田
これからの1000人はともかく、これまでの100人は
一度くらい食えると思っているだろうに。

530:名無しさん@1周年
19/06/01 06:32:28.11 PgNiHz6n0.net
最初の100人の出資者のほうは
>店舗の納豆が品切れになった場合は使用不可。
の制約が付いて無いのか。品切れの場合どうするんだろうな。
納豆買いに走って行くのか?

531:名無しさん@1周年
19/06/01 06:34:39.03 Zpu8oe7B0.net
>>410
100人入るかな?
納豆料理しかないんだろw

532:名無しさん@1周年
19/06/01 06:37:17.75 Zpu8oe7B0.net
>>513
3000万円募集したけど
700万しかあつまってないから
速攻、売り切れた無料サービスを
1000人分出したんだろw
開業に1500万円必要なんだろw

533:名無しさん@1周年
19/06/01 06:37:56.18 MA/5lMsV0.net
この店が生涯続く保証がどこにもないwww

534:名無しさん@1周年
19/06/01 06:38:37.89 Sc6EZRDf0.net
10年後も営業している飲食店は全体の1割

535:名無しさん@1周年
19/06/01 06:40:34.31 PgNiHz6n0.net
出資者が全員聞き分けの良い ちょろいヤツばかりじゃないだろうにな
岩崎や宅間や加藤みたいなのが混じってたら大変だぞ...

536:名無しさん@1周年
19/06/01 06:41:42.45 Zpu8oe7B0.net
>>520
5年持たないで廃業するのが7割ぐらいだろ

537:名無しさん@1周年
19/06/01 07:00:24.63 6Gtj4Kek0.net
直ぐに倒産して取り込み詐欺みたいなものか。

538:名無しさん@1周年
19/06/01 07:11:11.35 ddf7okzF0.net
1万円ならトンズラされても賭けてみる価値はあるわ

539:名無しさん@1周年
19/06/01 07:15:08.31 LPqEw5Aa0.net
1000組で10000円だから1000万円でしょ
自己資金1000万円で始めたなら潰れても0円
でもこれ−1000万円で始めてるのと同じじゃないの?

540:名無しさん@1周年
19/06/01 07:19:29.17 UGzWKh2T0.net
さすがに一生はねぇだろ

541:相場師
19/06/01 07:20:23.33 ZxnquRS10.net
米はタダ同然のものが手に入る地域なのかな

542:名無しさん@1周年
19/06/01 07:26:36.51 7ewwp0I60.net
福島産セシウム米か、イオンみたいに工業米(毒米)か?

543:名無しさん@1周年
19/06/01 07:28:44.13 tTv3nwGa0.net
この手の店を3軒30000円払っておけば生涯飢える事は無いわけだw
個人年金より安くて良い投資だな。店が潰れない前提だが

544:名無しさん@1周年
19/06/01 07:32:53.00 EdT7+DcE0.net
倒産まで無料でおけ

545:名無しさん@1周年
19/06/01 07:33:01.84 5u4X1Isi0.net
まぁたぶん半年くらいで閉店するだろう。
でもさ、週3回、半年で60回行けば1食単価は180円とかだからまぁいいんじゃないかな。
しかし、ちょっと資金計画に無理がありすぎないかね?10000円ならせいぜい1年だろ。

546:名無しさん@1周年
19/06/01 07:34:51.81 YI5fGU6J0.net
話題になったので、どっかのYouTuberがリターンを購入して、リポートするだろさ

547:名無しさん@1周年
19/06/01 07:36:00.62 lIQTYzHo0.net
まあ、三カ月くらいで移転か閉店だろう
開店しないかもな
開店したらします、だから、開店しなければ詐欺にならんし

548:名無しさん@1周年
19/06/01 07:37:18.45 SOZhC2ES0.net
出資じゃなくて寄付だからセーフっていうけど言葉遊びなだけで実態見られるだろ?

549:名無しさん@1周年
19/06/01 07:39:07.55 5u4X1Isi0.net
>>508
水戸を舐めるな
毎日食うなんて余裕だ
ただし、店が近くにないとわざわざ通わないよねってのは同意。

550:名無しさん@1周年
19/06/01 07:39:50.42 5u4X1Isi0.net
>>510
それなら3ヶ月一万でもいい。

551:名無しさん@1周年
19/06/01 07:40:50.17 5u4X1Isi0.net
>>515
店舗の納豆ね。。
100食くらいしかないだろうな

552:名無しさん@1周年
19/06/01 07:41:47.80 cRAx72kV0.net
>>510
>松屋の納豆定食が一万で一生無料だったから払うけどな
これこそ全国で何万人も殺到して潰れるw
NPOがホームレスに配る用に大量に買ったり

553:名無しさん@1周年
19/06/01 07:41:49.49 5u4X1Isi0.net
>>520
一年以内に廃業するのが5割

554:名無しさん@1周年
19/06/01 07:42:45.05 5u4X1Isi0.net
>>528
茨城産コシヒカリじゃない?
単価やすいし輸送費もやすい

555:名無しさん@1周年
19/06/01 07:43:15.12 HIHUqwi60.net
東京のスーパーは小さいスーパーが多くて田舎に比べると非常に不便だわ
中でも納豆の種類が少ないのがツラい
水戸系のあまり美味しくない安物の納豆しか置いてないスーパーばかりで詰む

556:名無しさん@1周年
19/06/01 07:43:59.66 +evEyyRG0.net
100組達成した後、1000組募集って、大丈夫か?

557:名無しさん@1周年
19/06/01 07:44:20.26 BRD5vrFQ0.net
>>5
何故に金融庁

558:名無しさん@1周年
19/06/01 07:44:28.97 s/M225DX0.net
遺伝子組み換えの納豆って売ってる?

559:名無しさん@1周年
19/06/01 07:46:34.49 +evEyyRG0.net
20回足らずで元とれちゃうじゃん
それを一生無料って…

560:名無しさん@1周年
19/06/01 07:47:06.68 5u4X1Isi0.net
>>541
そんなあなたは東京に出やすい郊外か地方都市をオススメ
郊外なら守谷、つくば、所沢、町田、海老名あたり
地方都市なら小田原、宇都宮、高崎あたり
居住費下げられて生活の質を高められます。価値観次第ですがね。

561:名無しさん@1周年
19/06/01 07:47:30.92 +oYzHnLu0.net
なるほど、この手があったかw

562:名無しさん@1周年
19/06/01 07:48:41.64 QN0dfANR0.net
> 令和納豆
このネーミングセンス
DQNがバードカフェ的なのりで金集めてとんずらって感じがするわ

563:名無しさん@1周年
19/06/01 08:10:59.92 AdrQ+jp30.net
無料組以外で600円の納豆定食わざわざ店で食おうとは思わないだろ
なんだよこの面子は
URLリンク(natto-jpn.co.jp)

564:名無しさん@1周年
19/06/01 08:12:11.99 WF8rdrhG0.net
歌舞伎町でボッタクリバー始めたあいつみたいな

565:名無しさん@1周年
19/06/01 08:14:51.18 70RLszla0.net
2000円のモーニング5回食べた方が幸せだよ

566:名無しさん@1周年
19/06/01 08:17:18.41 cRAx72kV0.net
>>549
そういうこと
金払う客が来るわけないビジネスモデル

567:名無しさん@1周年
19/06/01 08:46:47.61 hb2rFyFM0.net
現実的に1年5000円でどうだろう

568:名無しさん@1周年
19/06/01 08:52:03.63 fMIwjRuH0.net
>>549
理屈不明、根拠なし。
最安600円のも、それ以上のも食べるのもまずいる。
その言い分を説明しろ。

569:名無しさん@1周年
19/06/01 08:57:58.37 aY9JK88k0.net
早々につぶれそう

570:名無しさん@1周年
19/06/01 09:08:49.14 n7Fc0Rv10.net
募集しすぎて破綻して、バードカフェとかの二の舞になりそう

571:名無しさん@1周年
19/06/01 09:41:23.16 Ni8mAPl/0.net
座席数と営業時間で提供できる数に上限あるし
上限越えたら何万枚売ってもコストは同じで売るほど儲かる

572:名無しさん@1周年
19/06/01 10:32:02.62 ctrjaInC0.net
大学納豆が一番旨い

573:名無しさん@1周年
19/06/01 10:35:09.32 EV0FHhvN0.net
>>549
代表挨拶やばい
詐欺の臭いしかしない 笑
プロジェクトってやつも「元気な大学生」の人と同じようなかも集めに見える

574:名無しさん@1周年
19/06/01 10:46:58.60 4INJFxKq0.net
>>549
おわた

575:名無しさん@1周年
19/06/01 10:58:26.03 JYods6u10.net
寄付だから
開店しなくても詐欺にならないのかな
俺なら一度も食べずに寄付する気にはならんけどな

576:名無しさん@1周年
19/06/01 11:11:24.68 1t9T/NTW0.net
こんな詐欺に金出す人がいることに驚いた

577:名無しさん@1周年
19/06/01 11:41:10.84 GAoBSnYx0.net
納豆なんて3


578:パック80円とかで売ってるし 味なんてどこも変わらんし 水戸市民だからってありがたがって納豆食わんだろ



579:名無しさん@1周年
19/06/01 11:50:42.83 FExNozQz0.net
>>537
席数やセットの小鉢見ても米炊いて味噌汁つくるぐらいだろうね。
あとは出来合いの小分け。冷蔵庫もそこまで大きくない
だろうし納豆も多くないよね。
そのなかで普通客の割り合いを確保するならパスが
使える時間を後半にするか○食限定にするしかないw
言い訳は期限は一生、クラウドファンディングは
寄付、応援だから店が大きくなったら数を増やしますとw
でホテル客や昼のランチで売り切って残っても
居酒屋形態の夜にぶっ込むw

580:名無しさん@1周年
19/06/01 11:52:55.60 FExNozQz0.net
まぁ納豆の種類が売りみたいだから定食用の納豆は~ですなw

581:名無しさん@1周年
19/06/01 11:56:56.11 7B2C9eXP0.net
倒産するまでだろw

582:名無しさん@1周年
19/06/01 11:59:25.79 0BPEUwMU0.net
納豆だけじゃやっていけないだろう。夜は飲み屋でもするのか?

583:名無しさん@1周年
19/06/01 12:02:19.96 hpcMokE20.net
上場がゴールみたいな
1000万集めるのがゴールであとは知らんがなだろ

584:名無しさん@1周年
19/06/01 12:05:54.77 /QlAtfg50.net
納豆って食べ過ぎも良くないんじゃなかったっけ
せいぜい一日1パックと聞いたような

585:名無しさん@1周年
19/06/01 12:06:53.38 c94NzGhE0.net
これで600円って高くない?

586:名無しさん@1周年
19/06/01 12:07:23.75 xVi6AKyo0.net
あっという間に閉店

587:名無しさん@1周年
19/06/01 12:13:49.54 rOtlsYp90.net
ご好評につき無料で食べられるのは1年に1回に制限させていただきます

588:名無しさん@1周年
19/06/01 12:27:52.70 H3p+XnuE0.net
毎日行ける距離に住んでる人が何人いるのかと。

589:名無しさん@1周年
19/06/01 12:28:16.55 MZx9NKFo0.net
>>570
すき家で 通常タイムで500円以上はしそうだが。

590:名無しさん@1周年
19/06/01 13:07:41.37 PCnTyVzV0.net
一生涯無料だと言われてどんぶりをもらった漫画家がいたんだが
ある日、生涯無料どんぶりを持って店へ行ってみると

591:名無しさん@1周年
19/06/01 13:10:22.47 0BPEUwMU0.net
いや、ゆでたまごは勝手に単行本の帯に書いた願望を勘違いしていただけだから。

592:名無しさん@1周年
19/06/01 13:13:20.04 RsaipKxxO.net
いや「ただで」とか変なことせずに細く長く健全な経営目指してくれよ
ぱっと見、詐欺師みてえだから

593:名無しさん@1周年
19/06/01 13:15:09.22 J08M5zFI0.net
せめて半年間くらいにしとけよ

594:名無しさん@1周年
19/06/01 13:15:34.86 4txYx5kl0.net
>>509
数量限定するんじゃね?

595:名無しさん@1周年
19/06/01 13:45:31.71 x/TDYxqk0.net
>>575
吉野家の対応は酷かったね

596:名無しさん@1周年
19/06/01 13:46:30.03 3Mxq8JpD0.net
>>575
どうなった?

597:名無しさん@1周年
19/06/01 13:53:09.95 ZTv2ppxu0.net
このご飯の量・・・
味噌汁と漬物だけでペロリw
おかわりは当然あるよな?

598:名無しさん@1周年
19/06/01 13:56:42.62 1XxFrrkK0.net
>>582
気持ちはわかるけど、ちゃんと分配して食えよww

599:名無しさん@1周年
19/06/01 13:59:25.16 lGpnGPKp0.net
>>577
最初から真面目に経営なんてするつもり全くないよ、こんなわけのわからない企画してる時点で
バラ色の未来を見せて、目先の金だけ先に出させるのは詐欺師の常套手段だし

600:名無しさん@1周年
19/06/01 15:05:50.53 rOtlsYp90.net
>>579
毎日無料会員様先着5名様まで無料、先着に間に合わなかった人も10%オフ!!

601:名無しさん@1周年
19/06/01 15:08:58.97 rOtlsYp90.net



602:シに本当にタダで食えるなら毎日でも行けるな 待ち時間なんて殆どないだろうし、納豆定食食ったあとで家でおかずだけ食えばいい



603:名無しさん@1周年
19/06/01 15:23:02.83 Ivh4+E5A0.net
だんだんきな臭くなってきたなw
だいたいこの店が何時まで営業できてるかなんて誰にわからん訳で。

604:名無しさん@1周年
19/06/01 15:27:36.79 nvEwEpE60.net
>>587
持ち出しゼロで店開けるなら、いつでもノーリスクで店やめられるんだから勝ちだろ

605:名無しさん@1周年
19/06/01 15:45:08.02 PO7kOCdf0.net
>>398
メニューが違うんじゃなく限定されてるだけだから尚更デメリットだけが大きくなるんだけどな
携帯の場合は追加注文が割高になるのは無視かな?飲食店で追加注文しても割高にはならんわけで足りなければあとから注文すれば済むから比較にもならんぞ

606:名無しさん@1周年
19/06/01 16:18:48.85 gaYuvzZy0.net
路頭に迷った時に備えて買っておくかなw

607:名無しさん@1周年
19/06/01 16:21:43.09 fN0qEVPb0.net
経営できないのは確実だから
間違いなく計画父さんだな

608:名無しさん@1周年
19/06/01 16:22:10.82 EV0FHhvN0.net
>>590
たぶんそういうことだよね
そういう人がカモられてる
トンズラする気満々でしょ

609:名無しさん@1周年
19/06/01 16:22:11.60 gaYuvzZy0.net
1000万集めてトン面するってのもあるかな

610:名無しさん@1周年
19/06/01 19:53:28.16 VaAYYZ000.net
>>414
寄付で

611:名無しさん@1周年
19/06/01 20:19:12.23 HlPQEA0V0.net
クラウドファンディングで当初の予定人員確保出来たらそこで開店しろよ。
なんで追加で10倍の人員を募集するんだ?
開店もしていないのに好評もへったくれもないわな。
100人集まったから1000人追加募集しようとか
原材料費を調達するつもりなのだろうけど
それだけたくさんの追加人員募集したら
その店で通常の客入らなくなるんじゃね?

612:名無しさん@1周年
19/06/01 20:37:52.47 JK54pa8+0.net
そもそもこの写真の定食に水戸の人は600円払うのかな?
一般客来なくて、寄付金客ばかりになったらキャッシュが回らないだろ

613:名無しさん@1周年
19/06/01 20:41:55.55 Ui4KJxZD0.net
>>38
計画倒産してオーナー変わればイイだけだからな。

614:名無しさん@1周年
19/06/01 20:44:07.92 Ui4KJxZD0.net
>>596
俺的には260円かな。家から2分くらいなら2日に一度、2年半くらいかかるわな。
スーパーの弁当350円クラスより内容がない。

615:名無しさん@1周年
19/06/01 20:45:25.47 yeo18xBC0.net
汚染地域・・・

616:名無しさん@1周年
19/06/01 20:46:29.93 iP1VhFte0.net
センター街にあるから徒歩で通える客はあまり居ない
そして駐車場はなし付近には有料駐車場しかない
無料パスがあっても毎日来れる客はそういないだろう
ただ開店が6時半からなのでバス通勤や自転車通学途中に行ける客なら毎日の朝食がタダになるのでお得だと思う

617:名無しさん@1周年
19/06/01 20:47:39.99 h9oMrhgq0.net
これ詐欺じゃないよな?

618:名無しさん@1周年
19/06/01 20:54:05.14 kN0eJ8uH0.net
早く死ねよと思われてそうで嫌だな

619:名無しさん@1周年
19/06/01 21:00:32.15 Mb1aLRru0.net
2時間登山しないとたどり着けない場所に店を作って、ペットボトル1本500円で販売すれば

620:名無しさん@1周年
19/06/01 21:05:33.40 JK54pa8+0.net
詐欺としても
居抜きで賃貸物件借りて1100の初期費用じゃ大した儲けにもならんような
よっぽど初期費用抑えるか、そもそも開店しない気なのかな?
しかもネットでアホヅラ晒して

621:名無しさん@1周年
19/06/01 21:09:23.07 BB+0OKUs0.net
水が有料なんだろ。

622:名無しさん@1周年
19/06/01 21:15:16.23 G5xgG5JC0.net
野郎ラーメンのブタックカードも特典が永久

623:名無しさん@1周年
19/06/01 21:16:25.45 jNE20ZG20.net
詐欺の臭いがプンプンするw

624:名無しさん@1周年
19/06/01 21:17:36.01 CNrRIxzW0.net
600円
URLリンク(i.imgur.com)

625:名無しさん@1周年
19/06/01 21:22:50.78 CNrRIxzW0.net
別に権利を売ったんじゃなくてあくまでも「寄付」だから

626:名無しさん@1周年
19/06/01 21:27:12.20 x4zud8mU0.net
月一不定期営業なら何とか逃げきれそう

627:名無しさん@1周年
19/06/01 21:27:23.74 BG57Qf5f0.net
まんま詐欺の手口

628:名無しさん@1周年
19/06/01 21:29:08.51 Fnz24D660.net
開店しないで逃げられたら
一万円は戻ってくるの?

629:名無しさん@1周年
19/06/01 21:30:17.06 jNE20ZG20.net
そりゃ逃げたら戻ってこんだろw

630:名無しさん@1周年
19/06/01 21:32:11.16 Wqllm78q0.net
>>5
俺もつぶれるか早々にいなくなると思うんだなぁ・・・

631:名無しさん@1周年
19/06/01 21:42:24.88 X2qygfNE0.net
来月から「納豆御膳」に変わるんですね。わかります。

632:名無しさん@1周年
19/06/01 21:47:37.48 s4NJofld0.net
飲食店のしばらく休業します。
必殺技

633:名無しさん@1周年
19/06/01 21:52:02.67 2D9EAarQ0.net
ドリンクで回収するんじゃね。
一杯300円位でさ。お冷やとか無い。
勿論飲まなければタダだけど、何か一杯位注文するだろうって見込み。

634:名無しさん@1周年
19/06/01 21:53:36.89 6SwMjZIw0.net
1万円が嘘くさい
5万円くらいなら真実味があったのに

635:名無しさん@1周年
19/06/01 21:54:58.78 rBYdB+Md0.net
ビジネスモデルとしては、成立しない。
1年以内に廃業。

636:名無しさん@1周年
19/06/01 22:21:39.65 aY9JK88k0.net
>>617
ドリンクってみんな頼むの?
俺は無料のお茶、無ければ水で十分なんだけど

637:名無しさん@1周年
19/06/01 22:51:29.41 HlPQEA0V0.net
一生って死ぬまでの間ずっとってことだろ?
そんなの店が閉店しているに決まっている。
よくて半年営業出来れば良いほうだろ。
誤解を招く一生という表現をなぜ使ったんだ?

638:名無しさん@1周年
19/06/01 22:55:10.06 EV0FHhvN0.net
>>621
店を続ける(或いは回転する)気が端から無く、詐欺る気満々だからです。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch