【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合at NEWSPLUS
【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合 - 暇つぶし2ch250:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:13.99 j8UoZ8Os0.net
年齢別にみて、年寄りが金を持っているのは当然である。
就労年数もさることながら、日本は借金経済なわけだから、
公共事業をやればやるほど年齢格差は広がっていく。

「毎年の利払いが10兆円前後、
この35年で累積300兆円以上になっています。
この間、政府は一円も返せず、
利払いも新たな借金で払い続けているので、
金利に金利がかかる複利となり、」
URLリンク(www.fair-to.jp)
'90年代の日米構造協議などによる
ムダな公共事業が630兆円。
しかし、これで儲けていたのは、
ゼネコンとその外戚関係にある政治家である。
景気対策ということでやっていたが、
雇用されていた労働者は、
外国人労働者が多数だったと考えられる。

251:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:15.36 zwIq6Ehm0.net
働きたい人は働いてくださいってことじゃないからな
働かないと生きていけなくなる、社会保障を削減しますよってこと

252:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:15.39 guIc1PvS0.net
義務じゃないなら働きたくないから年金くれよ
後ろ倒しにはすんなよ

253:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:17.48 mCw1bJaf0.net
安倍政権は公務員と経団連の傀儡政権でしかない

254:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:19.87 0XNjcrRd0.net
>>222
それが日本なんだよ
嫌なら母国へ帰れば?wwwww

255:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:26.16 yiXa36FE0.net
さっさと辞めさせてそこに氷河期入れればええやないか
どうせ座ってるだけな世代なんだし

256:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:27.18 c0JHtCbR0.net
>>237
アンチ自民の最期の受け皿メロリンQ

257:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:29.71 qM5RuX0d0.net
氷河期とか子供部屋ナンチャラが寿命尽きた頃には改善されそうだけどな
今は何をしても焼け石に水

258:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:33.65 M57yvEm50.net
正式名 年金払いたくないでござるプロジェクトw

259:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:39.65 WxD1YLQr0.net
70歳まで働かせるならまず若いうちから成人病、
腰痛予備軍を無くすことから始めないとw

260:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:39.76 j8UoZ8Os0.net
さいきん与党は、「若者の味方」を公言し、
18歳以上に選挙権を与えるなどして、
社会保障費を削減するための準備を進めている。
そこで皆さんに質問なんだけど、
「若者の味方」だと思う方に、丸を入れてみてほしい。
・受給開始年齢を遅らせる。( 現在進行中のプラン。)
・国民年金と厚生年金との受給額の差を小さくする。
 (掛け金なしの専業主婦への受給への廃止も含む。
  辛坊治郎によると、現在の受給対象者は、掛け金が少ないらしい。)

261:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:50.98 0cRjTtgo0.net
すごいな
政府が年金払わないと断言しちゃったよ

262:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:51.43 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円については、まったく削減せずに話題にしない政治家w 都合が悪いからね

263:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:56.37 K9+JHQ3u0.net
わしも定年後は介護か掃除か運送屋か
やんなっちゃうなー

264:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:03.31 KTZG1EVb0.net
>>1
>急速な高齢化の進展を踏まえ
誰のせいだよ

265:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:05.72 j8UoZ8Os0.net
食い物が良くないというのもあるだろうけどさ、
多少の運動なら、健康にはいいかも知れないが、
きつい労働だと、寿命を縮めることになるんじゃないかな。
なにより、社会保障を削った上でのことだから、
寿命は縮むわな。
最近の年寄りが死ににくいのは、
最新医療を受けることができてるからなんだよ。^^
年金をもらいながら働くということは制度上できないのだから、
年金だけでは生活できなくなっているのだとすれば、
この制度自体が、すでに破綻しているということだろう。

266:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:14.83 0BjI82Rl0.net
サラリーマンでストレスや深夜残業でボロボロ
60になる頃には就業すること自体きつくなる
こういうのまでまた働けと?
70まで働かせたいなら今のリーマンを保護する法律作れや
単身赴任行かなきゃ辞めろだの
サビ残だの
過酷すぎるだろ
70まで働けれるような若い頃からの改革が必要

267:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:17.72 C1CRbZAN0.net
職種によっては無理だよね
70歳の爺さんに宅配とか穴掘りとか無理ゲーだし

268:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:21.76 7hqSn//F0.net
政府が発表するプランの頭に奴隷って付けるとしっくりくる。
奴隷の働きかた改革、奴隷の女性が輝く社会、奴隷1億総活躍社会

269:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:28.51 j8UoZ8Os0.net
食い物が良くないというのもあるだろうけどさ、
多少の運動なら、健康にはいいかも知れないが、
きつい労働だと、寿命を縮めることになるんじゃないかな。
なにより、社会保障を削った上でのことだから、
寿命は縮むわな。
最近の年寄りが死ににくいのは、
最新医療を受けることができてるからなんだよ。^^
年金をもらいながら働くということは制度上できないのだから、
年金だけでは生活できなくなっているのだとすれば、    
この制度自体が、すでに破綻しているということだろう。

270:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:34.32 c0JHtCbR0.net
>>251
支給額が減るのは定年を上げなくても決まってること
状況を見ればわかることでしょ

271:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:38.44 OvHow3Xh0.net
安倍さん、70歳まで働かなくても良い社会を作ってください

272:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:40.35 nbMg/IGJ0.net
公務員は40歳定年にしてそのあとは毎年契約で採用続ける
仕事もしないで悪態ばっかりついてるくずはいらない

273:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:51.29 j8UoZ8Os0.net
>今の年金制度は、財政面だけを見れば、十分に持続可能である。 
>根拠無く「年金が破綻する」と批判することは無責任だ。 
URLリンク(shinjiro.info)… 
まあ、受給開始年齢を 
際限なく引き伸ばしていけるのなら、 
確かに破綻はしないんですね。 
中曽根さんの孫と仲いいということは、前川さんとも。^^

274:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:06.67 pNAHeZfh0.net
一億奴隷化

275:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:08.78 pd7ZBoMs0.net
マジで安倍はヤバすぎるほどのチンパン
一度でいいから特に地方の求人閲覧して見ろよっていつも思う

276:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:11.77 j8UoZ8Os0.net
>今じゃ百まで生きる年寄りがゴロゴロ
バランスが悪くなってるのは、少子化が原因なんですよ。^^
産めよ増やせよも関係はしていそうですが、
いずれにしても国の政策なんですよ。

277:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:12.07 Bg+8B8zF0.net
俺が老人になるころには80歳まで働けと言われてるだろう

278:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:12.45 MTwJF2tz0.net
肉体酷使したことねぇーやつらが決めてるからどうしようもねぇーな。

279:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:13.81 WxD1YLQr0.net
>>262
悪評高い柔整なんかよっぽど政治家とのパイプが強いんだろうなぁw

280:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:18.36 mCw1bJaf0.net
本人がアベノミクス失敗と言ってどうする

281:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:20.43 uQ+h+Ynk0.net
年金ケチったせいで無駄な事故が増えて医療費が増えるんだろw
見えたわ

282:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:23.88 dNeldZ0P0.net
まあおまえらがこんなところでどんな言葉を書き連ねても
安倍さんにより進んでいく日本の未来に
まったくこれっぽっちの影響もないからwww
ざんねんでしたwww

283:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:29.52 H6AX9d220.net
安倍ちゃんこれはGJだね

284:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:29.84 toBi+pAs0.net
畳職人とかも80歳ぐらいの人が頑張ってるな
80歳ぐらいで働いてる人の仕事を観察してみるのがいいと思う

285:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:31.56 jqn65Kol0.net
もう、何でもかんでも税金で解決しすぎ
長生きの高齢者もナマポも福祉に頼りすぎてる
やりすぎだわ

286:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:31.04 j8UoZ8Os0.net
年金基金は、
約2.5年分の支払い額しかないらしいんだけど、
分割なら、返済は可能なんじゃないかな。

いますぐに廃止にして、国の返済プランを聞きたい。

287:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:50.25 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円
年金支給額が少なすぎて餓死する国民がいる一方で
年収2000万~○億円の医者は大儲けw

288:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:54.54 j8UoZ8Os0.net
不況になってから、個人事業主はかなり減ったね。
大店法の改正、中国への生産移転や、
間接雇用の解禁による雇用・収入の激減、
株で集めた金で、
大資本が小規模事業者を淘汰していった。
貯金のある世帯は激減しているから、   
国民年金だけじゃ暮らして行けずに
働きに出ている年寄りは多いだろう。

289:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:55.56 bgP+HVyl0.net
どう見ても間違った方向に進んでいってるのに
消去法で安倍とか言ってるやつはアホ
自民に勝たせたら駄目なんだよ

290:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:56.18 5g1tAQ060.net
上級職の議員とか公務員とかは70でも労働負荷少ないから有利なんだよな。
上級はそんなきつくない。

291:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:06.62 n2xS6oAH0.net
働き方改革最高や

292:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:10.72 fo0WSJif0.net
>>225
    __   美しい国!  
  /っ)
 ./ /  _ 、
 \\( ひ` )
   `

293:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:14.82 8jri9FMl0.net
>>179
>すげえな庶民は70まで働けってか?
お前は自分で書いたレスも覚えていない真性の知恵遅れか笑笑笑

294:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:15.17 Vw6wMvxE0.net
安倍の効果がない海外バラマキを止めれば70まで働く必要がないよ
子なし安倍は子有り親を70まで働かすとは酷いよな。クソ安倍死ね

295:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:18.69 N2ccMswJ0.net
上限のばすより就職氷河期の就労機会をふやしたほうがええんとちゃうの?

296:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:49.39 Oas0HdPl0.net
ますます高齢者ドライバーのプリウス暴走運転で、子供が轢き殺されるね。
 

297:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:50.44 toBi+pAs0.net
細く長くやれる仕事につけばいいじゃん
床屋とかも80歳のジイサンが働いてるぞ
喫茶店とか

298:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:53.01 YP1aS6Te0.net
そもそも氷河期世代の最大の失敗は世代を総動員しての政治運動を起こせなかったこと

299:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:57.09 FAb3Dp+K0.net
働きたいバカもたくさんいるだろ

300:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:06.51 hyqOLgP+0.net
>>229
釣りなのか神聖なのかわからんのだが
日本人のたんぱく質摂取量が1950年代の水準まで落ちてるのですよ
高度経済成長期に洋食文化と和食が融合して、日本人の平均寿命を世界一に押し上げたのにね

301:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:20.20 HL5E8Jb80.net
>>12
社長ができる能力も実績も作ってこなかったから底辺の仕事するしかないんだろ。

302:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:21.49 xlZle8eU0.net
俺は日の丸の誇りを胸に安倍さん信じて付いてくぞ。
ここで脱落するやつは脱落すればいい。
残った俺らで日本を取り戻していくから

303:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:31.08 3wjorpTN0.net
持続可能な経済成長が無かったのにも関わらず長寿社会を先に作ってしまった 医療の発達ってガンだな

304:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:33.38 hutki5a30.net
目も耳も足も悪くしながら労働するって相当キツいよ

305:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:34.16 uU2dpMz20.net
55歳定年でお願いします
ぼろぼろになるまで働きたくないよ

306:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:39.98 UbmjBILN0.net
欲しがりません死ぬまでは
1億総火の玉国家総動員発動だ!
今回は戦地に行かなくて済むだけ有り難いと考えよう

307:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:44.13 sm3tDKfg0.net
池袋ひき逃げ殺人犯はまだ逃走してるけど、いつ逮捕するの?

308:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:44.49 6ZBm++AB0.net
>>284
だから、元気で意欲のある高齢者に限った話でしょ。

309:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:52.03 lwZjIqGp0.net
>>240
働く場所がないよ
60以上の老人はたいてい要らないって断られるよ

310:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:53.41 Adavqqa10.net
おためごかし詐欺だろ
年金なしで死ぬまで働けってはっきり言えよ

311:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:55.30 h3FjrKsZ0.net
>>92
アメリカから 独立もしないのだから
そうなるわな
国会劇場だし
上側は、たんにアメリカの間接統治&経済植民地化の手段なだけだから、クレカなどの個人情報も サクサク売り飛ばされてるべな

312:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:56.50 pd7ZBoMs0.net
>>262
今後は外国人の社会保障問題もでてくるぞ
欧州だと平均して3世代目になってやっとトントンになってるらしいから

313:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:56.66 1p1ZXShg0.net
じゃあ、まず議員の事務所で使うとか
公務員にしてやれよ
民間に押し付けるな

314:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:58.75 Dgca9nXA0.net
60歳過ぎたら満員電車での通勤は無理だぞ
高齢者専用車両でもつくらないと
また高齢になると病気や怪我は増えるから
健保組合の傷病手当金の負担は増大するぞ
まぁ休んでも手当てが出るから高齢者には美味しいんだけど

315:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:03.73 c0JHtCbR0.net
定年を上げることもいいけど
少子化対策のほうが優先順位上なんやけど

316:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:05.88 mCw1bJaf0.net
経団連の支持を得るために借金を増やして株式を買い支える政権
公務員の賃金を増やしながら消費税をあげようとしてる政権
こんな安倍政権を支持するのは頭悪すぎる

317:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:07.17 WxD1YLQr0.net
しかし、能力劣化の年寄りと能力未発達の氷河期をまた戦わせるのか
悲惨だなぁw

318:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:09.90 Vw6wMvxE0.net
>>290
だよね。天下り上級国民はえぇのォ。

319:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:19.62 FiHQugOk0.net
がしかしトヨタと経団連から梯子外されたアベちゃん
後に続く企業続出だろうな

320:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:21.42 UlJcyhtB0.net
経団連の爺とかトヨタの頭が、終身雇用制ギブアップ宣言してるのに
どうやって高齢者の雇用を確保するのか
言ってることとやってることが乖離しすぎる

321:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:28.33 uJOeFcsx0.net
大企業はこぞって希望退職募集とかリストラしてるのに
安倍ときたら

322:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:28.47 0BjI82Rl0.net
>>299
それは構わない好きにしろ
自営なんかは退職金も厚生年金もないから死ぬまで働いてる
まぁ自営もストレスたまるだろうが社蓄よりは健全だろうし

323:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:36.95 JuJr9par0.net
70でホントにまともな仕事できるのか?
これは狂ってるとしか言いようがない

324:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:48.02 vL5Cb2UxO.net
人口がどんどん減っていくのが国としてはかなりヤバいことだと思うんだけど…

325:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:48.38 9QXstkUQO.net
70は絶対無理だ諦めろw

326:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:51.41 /LyFilvg0.net
日本は将来高齢化で年寄りばかりになるから
いいかもな
ただ年取るとともに物忘れや行動がスロ-になるから
まったり国家になるな
国の政策が中々進まなくなり(年とともに柔軟性がなくなり頭が固くなる)中々新しい
のが生み出さないようになると思うよな

327:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:52.00 vHlQHjWA0.net
働いてもらわないと社会保障含めて回らないからな
自分たちの落ち度を先延ばしにするための政策
小泉の息子なんかは将来目の敵にされるだろうな同じ自民として

328:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:53.68 OLV5zSQa0.net
こんなことやってりゃ更に少子化だろにな

329:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:03.13 nI9QLETW0.net
年金は遅らせ、さらに税金をとって、企業にも上納させる
狂った政治のもとで、狂った殺人犯のようなのが現れるのは当然の帰結

330:名無しさん@1周年[
19/05/31 11:21:09.76 DfllQQOR0.net
>>259
今の高齢世代がスポーツ、菜園仕事にいそしんだ世代で、健康世代だとオモ。
これからは、不健康ジュニア世代が、最新医療で命を保つ時代になるとオモ。
医療費増大待ったなし。

331:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:12.75 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円
70歳までどうにかして働かざる得ない国民がいる一方で
年収2000万~○億円の医者は、定年退職もなく永久に大儲けw

332:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:14.43 c82ePFtc0.net
女性は子供を3人産め!!

333:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:19.70 6p9kmNHR0.net
年金は60歳から払え
安倍氏ね

334:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:27.52 ixmr6gze0.net
70歳って転んだらすぐ骨折するじゃん
無理だろ

335:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:29.33 K/lTn/5z0.net
みんな四ツ谷で太郎ちゃんに会いに行こうぜ、寄付も忘れないように

336:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:29.41 sm3tDKfg0.net
山本太郎のれいわ新選組、10億円集めてくれ

337:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:41.85 c0JHtCbR0.net
>>309
時代が変わってくるんだよ
労働力が足りない時代になってくるから
軽作業なんかは女子、高齢者をうまく活用するほうがいい
おそらく大企業なんかはこういう方向でいくはず

338:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:48.39 sxxwZPBY0.net
人間の老化を遅らせる薬まだ?

339:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:54.18 vi6OhDPj0.net
54で華やかにアーリーする計画の俺は正にキングオブ勝ち組ってことか?w

340:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:59.68 NxjUmCJu0.net
俺も月5万前後の国民年金になるだろうから
死ぬまで働かな仕方ないけど70過ぎて雇ってくれる所あるの?

341:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:07.16 BRhV2rwK0.net
70歳のタクシーやバスの運転手とか命に関わるから勘弁して欲しい

342:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:08.01 nP9lVjbS0.net
ほらね
医療費43兆円もあるのに
皆保険とかいうクソ制度については一切言及しないだろwww

343:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:08.61 uJOeFcsx0.net
>>320
そういえば経団連の中西は原因不明の病気で入院中らしいね
ばちがあたったんだろな

344:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:10.14 bkIlhFAq0.net
>>13
日本の財務大臣に麻生太郎ってのがおってな
そいつが78歳なんだけどwwww

345:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:11.00 mCw1bJaf0.net
太郎だな
庶民の声を代弁してくれるのは太郎しかいない

346:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:13.36 UTPKGE390.net
70でできる仕事って経営者ぐらいしかないだろ

347:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:18.08 7P/PDswi0.net
>>1
これやるなら、職業に貴賎無しって価値観を徹底的に教育で叩き込むべきだと思う。爺さんがコンビニ店員やってるの見て下に見る様な民度では成立しないよ。

348:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:38.78 yyQT9tAh0.net
てか2次ベビーブーマーのお前らが子供産まなかったのが悪いんだろ
単純計算で年金支給額か支給開始を遅らせるしかないことは分かり切ってんだから
甘えてんじゃねえ

349:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:54.91 uJOeFcsx0.net
>>345
麻生はダメだな
山本太郎だけだな

350:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:09.76 toBi+pAs0.net
>>341
事故ると運送業では働けなくなるから、車を使った仕事が細く長く働けるわけではない
内装職人とかもいいぞ

351:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:11.84 +dI/ZZwg0.net
>>124
そもそも耳がとおくて聴こえてないから
苦情で罵声浴びても屁とも思わんだろう

352:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:20.86 zQU/Nddp0.net
>>3
じわじわくる

353:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:21.23 0BjI82Rl0.net
労災年金もらってる俺は60でリタイアしてのんびりするけどな
労災年金7級で18万計算
今は88%だが65以降は満額もらえる
これに障害年金を65まで
65以降は厚生年金あるから安泰
お宝年金ももらってるってるし

354:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:21.63 alhuWHZG0.net
不思議とお金に余裕がある人ほど70過ぎても働きたがる
大抵は役員だから
奴隷のように働く事無くお金だけが入ってくる
そして法律を決めるのもお金に余裕のある国会議員
年取ったら休みたいのは奴隷層だけ
美しい国です

355:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:26.97 bkIlhFAq0.net
>>323
日本の財務大臣に麻生太郎ってのがおってな
そいつが78歳なんだけどwwwwww

356:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:38.74 KgNsKEWF0.net
要約
自民党「失政で年金や人口構成ぶっ壊したけどそれは俺たちの責任じゃないから」

357:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:41.25 Rdb61EZp0.net
役職持ってたやつは最低賃金&週6日&フルタイム出勤でいいだろう
ボロ雑巾のようにこき使えばいい

358:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:42.27 3xasFpNx0.net
セルフ経済制裁だけは本当に迅速だなキチガイ安倍

359:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:44.19 WnR7/Gop0.net
つまり70を
フクイチに送れば、白血病になるまえにくたばってくれると。
ガンになっても自然発生だねw

360:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:47.79 G9O0fmZz0.net
相変わらず政府は馬鹿
これから先AIが人間の仕事を奪うから溢れた連中が仕事を奪い合うことになる
そんな先のことまで読めない馬鹿が政治なんてやってるからいけない

361:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:49.50 UlJcyhtB0.net
>>346
議員や公務員もできるだろう
ろくに働かない仕事

362:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:51.92 FiHQugOk0.net
45で早期退職で70まで派遣かマジ日本終るぞ

363:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:01.53 uJOeFcsx0.net
>>348
政府が氷河期世代を20年間も見捨てて対策怠ったからだろが
今頃になって何言ってんだよバーカ

364:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:03.28 +CYqvmOs0.net
次は75歳
次は80歳
次は85歳
年金は90歳から
いつまでもお幸せに

365:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:05.34 QlFUVzRv0.net
安倍さんありがと~~☆

366:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:05.78 T4GlXAsj0.net
年金は払わない法案

367:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:06.12 Q+AX7uZE0.net
進め一億総奴隷w

368:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:06.78 J8VzZ7e00.net
そもそも平均寿命がどんどん高まっているのに、世の中の仕組みが全く合わせてこなかったから今さらガタガタになっている
ゆとりが上に上がれないのは単なる実力不足なだけだし、スポーツ選手の引退時期、結婚適齢期、成人年齢、年金もそうだが、50年ごとに10歳ずつ引き上げても良いぐらいだ
特に成人は30歳に引き上げた方がいい
最近、年配者をやたらと隠居させたがる傾向があるが寧ろ逆
健康に神経質になって長生きをしたがる人が若い世代から増えている割りには、早く席を譲れと急かす傾向が矛盾していると特に思う

369:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:29.98 mIZzg0KH0.net
年金は払わんから自助努力に任せるけど、税金・保険料は死ぬまで払えって事ですね。
本当死ねよジャップ政府。

370:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:32.88 cY7VpNS40.net
やっぱり年金支給は75歳になりそうだな

371:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:51.28 UbmjBILN0.net
大本営を信じろ!

372:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:52.38 uJOeFcsx0.net
>>340
ないよ

373:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:56.05 K/lTn/5z0.net
>>336
事務所を開いたら10億なんてすぐだよ

374:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:58.18 ke3gslfa0.net
おまえら
一生働かせていただけるだなんて、幸せだろう?
時代や国が違ったら、仕事をよこせと暴動している人間もいるんだぜ?

375:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:06.05 KgNsKEWF0.net
>>355
政治家が楽な仕事って証明だわ
実際に一般的に親が子供にやらせたがるのは良い仕事
世襲政治家ってのは楽々美味しいんだろ

376:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:06.87 s+w/sQZK0.net
でもよ安倍さんしかいないぜ?

377:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:11.04 nP9lVjbS0.net
70歳まで働いて健康保険料をおさめないと、資産を強制執行されて給与を差し押さえられて、資産を全部奪われるんだぞ
皆保険をありがたがる無知なアホ老人ども

378:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:13.78 H6AX9d220.net
あ?選挙前に喧嘩売ってのかよ

379:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:21.05 1vFqra6H0.net
>>341
タクシー、バスの運転手はもとより自転車、歩行者でも高齢者があふれてると混雑してる場所とか迷惑きわまりない
被害者になるか加害者にされるか

380:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:25.15 ixmr6gze0.net
てか70歳でプルプルしててもナマポ貰えないのか
大変な世の中だ

381:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:28.31 qM5RuX0d0.net
流石に吊るされた人参も腐ってしまって…

382:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:28.42 7Yl1YEZz0.net
安い給料で、歳とった状態で現場で働きたいか?

383:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:29.70 aRCZ3Ss50.net
>>338
ヨーダみたく動きだけ俊敏な爺さんとか嫌だなw

384:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:34.86 tk97xVLk0.net
>>376
二階さんもいるよ

385:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:36.58 mCw1bJaf0.net
>>376
日本を潰すのに適任なのはな

386:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:37.70 ArtWTx1z0.net
死ぬまで働けってか

387:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:39.96 x7986X0M0.net
まずは社会保障制度もう維持できないことをいいかげん公に認めろよ
本来なら小泉の頃に認めて一から作り直さないとダメだった話だろうに

388:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:42.18 xlZle8eU0.net
愛国心てのは国のために身を削る事だぞ
口だけのバカども

389:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:43.82 T4GlXAsj0.net
政府「年金など払うか!国民は死ぬまで働け!」

390:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:59.76 zQU/Nddp0.net
>>360
AIが政府から仕事を奪うから
それまでの辛抱

391:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:02.60 xTwwbZyX0.net
工場や建築現場で散々身体をいたぶってきた底辺も70歳まで働くのか?

392:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:05.23 n9uPrU9o0.net
生涯現役社会を目指してるのに
安楽死という逃げを安倍さんが作るわけ無いじゃん

393:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:05.65 OoR0cAHx0.net
>>5
ほんこれ。

394:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:06.56 qlKc9sFD0.net
これからはAIで人手でやる仕事が減るのに、老人に何をやれと?まさか肉体労働を70までやらせるのか

395:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:32.70 C1CRbZAN0.net
国で面倒を見れませんから自助してくださいってこどだよね

396:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:33.13 bWM5RVEq0.net
今の80代は55歳が定年だった
もちろん年金も貰ってた
90代以上はほとんど年金を払っていない
だけど数千万貰ってる

397:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:36.24 5y5w3gvB0.net
>>376
そうだよな、自民党しかないしな

398:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:39.56 Maq3e0lO0.net
>>1
物凄いスピードで日本を破壊している

399:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:51.55 Wow/T8OB0.net
>>22
武田鉄矢のお母様でしょうか?
先見の明ありましたよね。昭和に戻るだけです。今は低所得でも昭和の金持ちみたいな生活してますし、豊かが当たり前みたいな時代は終わりましたよね。

400:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:51.96 dTlx8LxO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
生きていられるだけありがたいと思えムシケラども!!

401:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:53.02 OoR0cAHx0.net
>>10
これだよな。

402:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:56.51 lwZjIqGp0.net
>>337
若い外国人労働者つかうよ
気難しい老人つかうより、外国人のほうがいい

403:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:58.64 PHIVic4M0.net
>>391
建設現場が既に爺さんばかりだよ

404:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:59.15 +b/sU+2V0.net
老後なんてねーなこりゃ
せめて選ばせろよ
年金はあてにしないから

405:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:08.91 UTPKGE390.net
70過ぎて勉強もきついぞ

406:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:16.24 Ru8+63Pa0.net
そもそも定年の概念なくせよ。
人生100年時代に、定年70だと、
22歳から70歳まで48年働いて、それ以外の52年間扶養なんだから、成り立つわけないだろ

407:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:16.75 FiHQugOk0.net
はっ 年金って何のことでしょうか?
聞いたことないのですが
ってこういう時代が来るんか

408:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:17.46 bkIlhFAq0.net
俺は今の仕事やめたあとの老後は英語の塾開こうかなっておもってる

409:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:20.35 6ZBm++AB0.net
政治家が引退したくないがための法案だと思うわ。

410:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:20.51 F+Mqto+r0.net
70まで働くってのは、割と行けると思うが
同時に週休3ー4日制を導入してくれないと
結局、安い経験豊富な労働力と競争させられて
割りを食うのは若い世代。

411:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:34.05 qM5RuX0d0.net
安倍「えー貯金してないの?今まで何やってたの~
今時年金なんて流行らないよ

412:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:37.82 4opEYTaE0.net
問題先送りしてるだけやな

413:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:41.32 +CYqvmOs0.net
安心しろ
究極の保護施設刑務所がある

414:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:43.88 0XNjcrRd0.net
年金の次のねらいは皆保険だな
あれは金食い虫だから潰した方がいいだろ

415:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:52.79 nP9lVjbS0.net
政治家と医者とアホ老人 「医療は大事だから70歳まで働こう」

416:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:54.90 eoA01etP0.net
安倍自民に投票してるような馬鹿が詐欺師に金を奪われている

417:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:56.37 jNB2fNVR0.net
1億総特攻から何も変わって無い

418:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:01.52 d78t2QQr0.net
子供を増やすってもう諦めたんだ?

419:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:12.53 ion+eZ9q0.net
寝たきり老人を安楽死させるとかしてどんどん間引けよ

420:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:16.02 I/G4ha2I0.net
全部対処療法ばかりで、攻めの政策が一つもないのな 自民党
まぁ 今の日本の体たらくを招いたのは自民党だからしかたないとはいえ

421:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:18.83 8OdV9zl30.net
それでも東京電力には何兆円も金出す
原発爆発しなきゃ消費税無しでも大丈夫だと証明されたな

422:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:19.25 GV5KCEd50.net
よくこんな政党が政権握ってるよな
アホしかいない
大企業や金持ちに増税しろよボケ

423:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:22.45 qPg5ROSL0.net
まぁ研究開発だから、70
まで働くことに、文句はないよ

424:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:28.61 fj3JP5HC0.net
1億総奴隷だろ、実質死ぬまで働けと言ってるようなもん

425:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:29.16 h3FjrKsZ0.net
>>312
いまは 医師ですら財政破綻するといってるよw
膨大な額だからね
財政破綻時は、雇い主が変わるから公務員試験もやり直しになる

426:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:29.94 WnR7/Gop0.net
>>346
やめて。
70越えたやつが経営者だと
新技術に無理解、無勉で社内プレゼンが若手の主事業になるぞ。
おれがわからんのには一円も出さんと。
でも自称コンサルタントに騙されてドンドン効率は落ちるんだよ。
下手したら便所を素手で掃除しろとかな

427:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:31.55 ixmr6gze0.net
そういえば工事現場の車の誘導やってる警備員も爺さんばっか

428:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:31.56 tk97xVLk0.net
>>395
面倒は見ないが 取り上げるものは 強制的に取り上げる。
命の対価に 税金払え。
年金は株に突っ込むから 期待するなよ。www

429:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:36.00 Vw6wMvxE0.net
>>308
飯塚加害者は逮捕されない過保護上級国民だ
免許更新を認めた教習所の成績や警察の受付チェックを野党は再チェックしろ
もう、改ざんしてるな。くそ野党が点数稼げるチャンスなのに馬鹿野党だわ

430:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:43.32 ChvpdgHJ0.net
>>400
ジャップランドはケンシロウの居ない北斗の拳

431:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:48.92 7hqSn//F0.net
>>317
外国人労働者のほうが遥かに有能だから、どっちもいらない

432:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:56.40 w9wptxB60.net
>>263
ピンクの帽子かぶって可愛い爺になってサーティワンでバイトすれば
単独オトコ客取り込めるかもしれないよ

433:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:57.51 Mq1+08bi0.net
いちおう2000年近くはこの列島の主要民族だった日本人は、絶滅か少数保護民族みたいになるのは明らかだが、
その時にこの地域の実権握ってるのは、アメリカではなく中国なのか?
米中露のぜんいんが太平洋の入り口のこの地域狙ってるよな

434:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:00.42 mCvd/VES0.net
別に元気で有能なら法的にどうこうしなくても
働けるし、使われるだろ?
法的にどうするってんだよ
この下痢野郎は

435:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:04.36 wyLAjwbP0.net
また、財務官僚がウソのレクチャーをやって、真に受けた政治家が、、、、

436:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:05.50 UTPKGE390.net
歳食って仕事ない老人は早く死ねということ
言わせんな

437:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:06.47 bWM5RVEq0.net
あのさ
レジで長蛇の列を作ってる老人とか
電動老人車で歩道をふさいで人に譲らせてる老人とか
ああいうのに働けっていう話だろ
お前らの職場にさ
ああいう老人がウジャウジャ居座って
働いてる?
みたいな感じに

438:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:08.58 H6AX9d220.net
>>418
無理ッスね

439:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:08.68 SBuCuEbs0.net
40歳過ぎたら企業から早期退職を促されてるのに70歳就業って矛盾してない?

440:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:15.03 waz0fsAi0.net
お前ら公務員と政治家の餌代稼ぐための奴隷だぞ
労働は罰

441:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:30.36 xzN4sp9+0.net
職場の60代後半のひとたち、正直重荷ですわ
わがままで、文句ばっか言って、仕事が遅い
一緒にやってる方は後始末ばっかり
口動かす前に手を動かせよ

442:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:36.05 Obki0YY/0.net
>>5
そんなわけないだろwww
なにかのまちがいだろwwwww

443:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:36.10 Ih9ft1GM0.net
アホ晋三

444:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:37.97 1vFqra6H0.net
>>409
政治家は自分の能力なくても人使ってやるだけだからな
桜田とか見てればわかる。で超高報酬がもらえる

445:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:58.76 vRAj4KSZ0.net
終身雇用がなくなって終身労働になるのか

446:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:00.51 sm3tDKfg0.net
緊急速報 自民公明が丸山議員を援護していた理由が判明か
桜田大臣、北方領土にある買春バーに行っていた、他に自民党議員6人も
URLリンク(leia.2ch.net)

447:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:03.57 /LyFilvg0.net
これから本当につらいのは氷河期やゆとりの経営者&労働者だよな
税金がっつり取られるぞ。
実際アベノミクスで賃金も上がっているのに景気回復実感ないのは
社会保険が上がっているからな
与野党問わず支持者が高齢者だからな

448:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:11.76 dxMSmiTA0.net
いやーすまんなお前ら
親が金持ち公務員ってだけで人生楽させてもらってしまって…
働かずに毎月旅行や高級グルメを楽しんでるよ
お礼と言っちゃなんだがこの先も一生働いてくれな。俺に血税を上納するのは庶民と成金の義務だからね

449:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:16.06 ArtWTx1z0.net
クソ安倍の鬼畜野郎め

450:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:16.73 p+i7MDs90.net
詐欺国家日本

451:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:18.21 zQU/Nddp0.net
>>400
自動車(駆動装置)があるのに人力で回すって変だな

452:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:20.09 gWHU1Xiv0.net
>>1
今46歳~51歳の世代(バブル崩壊世代)の歴史
新卒時→若者が老人を支えよ!搾取搾取!!
中堅時→働き盛りが財政を支えよ!搾取搾取!!
今→就職難の若者を支えよ!搾取搾取!!
これから→おまえらの年金ねえからwww死ぬまで働け!
生涯を通じてピンポイントで搾取されているのがこの世代
ロスジェネが~と言って救済しようとしている対象も45歳以下
本当に馬鹿馬鹿しい

453:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:21.26 K/lTn/5z0.net
楽しい令和元年になりそうだ、選挙楽しみ

454:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:21.95 vi6OhDPj0.net
てかまともにPCやデジタルツールを使えない今の50代が更に進化・深化・複雑化するデジタル環境に馴染めるとは絶対に思えない
それにオフィスが加齢臭で最悪になる

455:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:26.55 4Jug9pqc0.net
>>441
で、下手に元上司だと大変だよなぁ

456:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:28.29 C1CRbZAN0.net
>>417
共産主義みたいだよね

457:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:29.94 HL5E8Jb80.net
>>439
それまでの雇用契約ではいらないってだけだぞ、現場で最賃では雇っていただけるから安心しろ。

458:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:34.59 h3FjrKsZ0.net
>>424
ゼゲン地獄とゆうやつだろうね
アメリカの意向でもある、日・韓・朝の、慰安婦問題も、未だに解決できてないからね

459:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:40.02 fQhvfIRy0.net
ま一た酷いプラン来たな 45以上雇わないのに・・・

460:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:44.28 8OdV9zl30.net
海外では日本より消費税高い国は有るけどさ
福祉は充実してるんだよね
デンマークとか良い例

461:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:44.30 Ov8OVs4Y0.net
安らかに死ねる薬配布すれば下級国民がかなり減ってこんな面倒なことしなくて済むのにな
奴隷移民補充すればバランスも取れるし

462:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:44.80 bkIlhFAq0.net
宅配させろ
バスで現場までつれていって解き放つ
一個150で台車もたせて歩きで運ばせろ
1日30個くばらせれば生活費の足しにもなるし
健康増進にもいいだろ

463:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:44.87 QpqN8ljV0.net
今の老人五十代からたんまり年金もらって恵まれ過ぎ

464:名無しさん@1周年
19/05/31 11:30:54.25 /8zFTffs0.net
労働力ってそんなにいるのか?

465:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:11.84 xY5Qpask0.net
職種によるだろ。クルマを運転する仕事だけは勘弁してくれ。

466:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:17.55 XV4WHk2H0.net
>>303
正論。

467:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:18.21 jqn65Kol0.net
>>302
お前のは冗談だろうが、本気でこんなこと言ってる奴もいそうで吐き気がする

468:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:23.85 nP9lVjbS0.net
アホ老人が70歳まで働く → 健康保険料で医者は大儲け → 政治家に献金し政治家も大儲け
アホ老人は搾取の対象

469:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:24.06 xTwwbZyX0.net
70歳にプリウスタクシーの運転手させて轢き殺すのか?

470:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:27.01 bkIlhFAq0.net
>>439
大企業だけだろ
底辺作業に回れって話

471:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:27.47 vHlQHjWA0.net
>>343
それはめでたい話だな
うまく死にますように

472:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:29.49 djzGTiKy0.net
企業の人手不足と高齢者の就職確保の為には雇用拡大は必要。
 障害者雇用みたいに規制がなければ問題なし。

473:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:35.45 OoR0cAHx0.net
>>63
60からの10年の劣化ってすごいよ。
10年って、赤ちゃんが小5くらい?これくらい変わる。

474:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:35.70 wRZRUhSW0.net
一億総奴隷プラン。
死ぬまで働けということやな。

475:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:37.03 OBkF6bI60.net
ハロワが駄目だなギルドにかえよう

476:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:48.39 UbmjBILN0.net
企業「終身雇用無理!リストラ!!コスト削減!」
政府「1億総活躍!70歳雇用延長!年金無理!」
企業「人手不足!労働者欲しい!」
政府「外国人労働者受け入れ!」
爺「働くとこない!年金少ない…ナマポ!」
氷河期「何もない…」

477:名無しさん@1周年
19/05/31 11:31:49.26 ixmr6gze0.net
社会保障が無くなるなら中国と大差ないと思う
あと何年中国よりもマシと言えるのやら

478:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:12.80 nP9lVjbS0.net
結論
生活保護受給が一番だね

479:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:31.76 UlJcyhtB0.net
安倍ちゃん「みなさん、わたしと一緒に70歳まで頑張りましょう」
国民   「お断りだ、早く辞めろ!」

480:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:34.02 Obki0YY/0.net
おまえらの使用人のみなさまが
一生仕事を与えてくださるんだそうだ
よかったなあおまえらwww

481:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:37.48 UTPKGE390.net
せめて掛けた年金ぐらいは返してほしい

482:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:38.50 /LyFilvg0.net
減税すればいいんだよな
簡単じゃないの?

483:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:39.27 H6AX9d220.net
>>464
高齢者は労働力って言うより年金の話し

484:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:43.12 4Jug9pqc0.net
昔も年金支給先送りで定年延長義務化して氷河期の仕事取ったのに
また年寄り対氷河期の仕事の椅子を掛けた第2ラウンドの始まりだな
また氷河期負けそうだけどw

485:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:51.86 SBuCuEbs0.net
>>180
40代からの転職は難しいんだよ 新卒で入った企業の収入の半分以下になる可能性もある。
プライドもあるから今までの金銭感覚からは離れられなくなってるし

486:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:52.60 vlzrsiYx0.net
今まで払った分くれてやるから
年金免除してくれ

487:名無しさん@1周年
19/05/31 11:32:56.33 hyqOLgP+0.net
>>457
ローン組めないヤツが続出して
ハウスメーカー潰れるんじゃねw

488:名無しさん@1周年
19/05/31 11:33:05.07 xTwwbZyX0.net
その年寄りが竹中の会社で派遣の玉として使われるのか?

489:名無しさん@1周年
19/05/31 11:33:20.09 bWM5RVEq0.net
今の80代は55歳定年だったからね
年金もがっぽり貰ってた
バブル時代に踊ってたのも実はこの世代から今の60代ぐらい
金がないとバブルも享受できないから
頭の悪いバカがゴミのような書き込みしてるけど間違えてるんだよなぁ

490:名無しさん@1周年
19/05/31 11:33:34.66 h3FjrKsZ0.net
>>454
いまは、スマホもだけど、タッチパネル式だからなぁ
イット業界も、今後はかなり変わるんだろね

491:名無しさん@1周年
19/05/31 11:33:37.60 1axWRGai0.net
でも経団連の大企業の総合職は45歳までに追い出されるんでしょ?

492:名無しさん@1周年
19/05/31 11:33:42.17 mqENHJhe0.net
詐欺っぼい国
日本

493:名無しさん@1周年
19/05/31 11:33:59.54 K/lTn/5z0.net
山本は来る者拒まずの劉邦をめざせ、票集めに苦しんでる議員が必ずわらわらとやってくる

494:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:02.46 zyVfUlAK0.net
自民党て駄目だな~、

495:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:05.00 Xypnajcu0.net
こんな明るい未来が来ようとは自民党を支持してきてよかったな

496:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:05.31 ivgJFbHn0.net
政治家は60歳定年でいいぞ

497:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:07.04 XlEvqa0P0.net
後先考えず後任育てないで突然死や病欠、事故で業務詰むまで見えた

498:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:10.83 4Jug9pqc0.net
>>489
健康保険の自己負担も1割だったしなぁ

499:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:14.06 YEZEb+kA0.net
会社に60歳過ぎの年寄りが何人かいるが使い物にならないのに70歳なんて絶対ムリだわ
新しいことは覚えられない、疲れやすいのかすぐサボる
前頭葉が衰えるからなのか理性が効かなくなって切れやすくなる
で若いやつがそれに嫌気をさして辞めていくって悪循環

500:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:20.79 p+i7MDs90.net
もう卵くらいぶつけてもいいだろこれ。
せめて政治家は50で退職して

501:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:23.37 1p1ZXShg0.net
公務員を年寄りにしろ
そうすれば、いろいろと解決するだろ

502:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:37.19 Kb4Mu0OI0.net
>>172
なんでそんな状態になるまで放置していたのって話なんですよw
知恵遅れはお前だよカスw

503:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:40.86 xTwwbZyX0.net
どうせ派遣屋に70以上雇用したら金ばらまくとかそういうやつじゃね?
うんこだよ。
竹中みたいなクソ野郎だけ儲かる

504:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:40.93 mqENHJhe0.net
悲しい結末の国

505:名無しさん@1周年
19/05/31 11:34:58.58 EtLNhtsE0.net
てか前からその動きがあるのに降って湧いたかのように語るのって
時事も政治も興味ない人らだろ・・・

506:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:02.83 n9i87Rgr0.net
ナマポ生活者増加しそう

507:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:05.92 vHlQHjWA0.net
>>484
第二の岩崎が現れそうだなそこまでやったら
働いてる老人がいてたら狙われるんじゃね?(笑)

508:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:09.56 eGrvfeVW0.net
庶民を56す気かwww

509:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:10.24 6RvKc/u+0.net
高齢YouTuberとか増えそう

510:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:13.28 UbmjBILN0.net
>>503
氷河期の再活用も派遣屋任せです

511:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:28.66 IN4h1Ury0.net
官僚の作文読むだけならヨボヨボの70でも出来るだろうけど民間の仕事なめんなよ

512:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:34.29 IT1rhjze0.net
年齢は一切関係ない実力社会の誕生と言っても良い
その為には日本の年功序列制度を官民挙げて廃止する事に有る

513:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:39.79 H6AX9d220.net
>>498
ピラミッド型の人口分布なら出来るのよ

514:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:43.67 p+i7MDs90.net
>>501
フガフガに何ができるんだよ、、、知識ないやつが政治やってもいみないんだよ

515:名無しさん@1周年
19/05/31 11:35:49.76 4Jug9pqc0.net
>>500
国会議員の定年55歳にしてどんどん他の日本人にチャンス与えないとな

516:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:00.28 FtS8Hc2O0.net
誰だよ、こんなのに投票したマゾ

517:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:01.51 UTPKGE390.net
裏口からこっそりと介護保険もっていかれるからな

518:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:01.95 h3FjrKsZ0.net
>>480
日本人がダメなら、やさしい外国人が入ってくるなら、大歓迎~♪

519:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:04.73 p+i7MDs90.net
>>505
言い続けてる

520:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:07.89 dxMSmiTA0.net
ほら、安倍神様が仕事くれるってよ
低賃金らしいけどwww
よかったなあお前らwwwww

521:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:25.58 mqENHJhe0.net
パソコン使えんのか?

522:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:30.35 bWM5RVEq0.net
40代でリストラされると分かっていたら
子供は産めないし家も持てないだろうな
だって育てきれないしローンも払えなくなるかもしれないし
70歳の老人ってのはまぁ元気な人も居るんだよ
でも75になるとな
高確率で耄碌してるよ
団塊が耄碌するまであとせいぜい5年
今は耄碌老人が社会にあふれる直前
で、耄碌老人を労働者として金にできるか考えちゃんだろうな

523:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:32.83 d78t2QQr0.net
年寄りだけが集まって会議するからこんな結果になるんだ
新宿御苑や渋谷交差点でテレビ公開の参加形で国民会議しなよ馬鹿か
国民の声を聞くって言って毎回年寄りヒヤリングして

524:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:40.98 8gxOTZOe0.net
安倍「高齢者はふらふらしてないで働け」

525:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:41.69 0wc31N7n0.net
働くか働かないかは自由ではない
年金支給開始年齢が上がって働かざるをえないことになる

526:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:46.24 tk97xVLk0.net
>>487
100坪の 住宅潰して 10坪の 家を 10件建てるんだよ。
ほら 独立すれば一人前 こどおじは馬鹿サポ使って叩けばいい。

527:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:51.81 xnf3XY/J0.net
>>513
40歳で半分くらい死ぬ世の中も悪くないw

528:名無しさん@1周年
19/05/31 11:36:55.85 XV4WHk2H0.net
爺が爺のケツを拭く社会かあw

529:名無しさん@13周年
19/05/31 11:38:22.68 LSdWcx3KD
60歳で年金受給できるという国との契約を
信じて支払ってきたけど、
今まで納めたのを返金してほしい。
それを国が言うように信託とか貯蓄に回すから。

530:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:06.48 4Jug9pqc0.net
>>507
第1戦はまだ20そこそこの子供だから大人しかったけど
今は50近くなって死なば諸共の世捨て人だから
確かに怖いねぇw

531:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:06.71 +/9s4XpV0.net
>>508
そゆことですな

532:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:07.50 KDeqy5iI0.net
50歳以上のホワイトカラーなんぞ必要とされていないし
60歳以上のブルーカラーも必要としていない

嘘だと思うなら公務員と政治家を全部50歳定年にしてみろ

533:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:17.16 r9E2XBiZ0.net
テロ起こすおっさんも出るわけだ

534:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:21.43 xTwwbZyX0.net
70以上の人を雇用した会社に報奨金を払うだけかと。
ヤクザみたいな派遣屋だけが儲かるだけ。
とりあえず雇って、報奨金受け取り条件の期限過ぎたらすぐ解雇。
文句言いに行ったら、ヤクザが出てきて対応。

535:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:25.20 DH+6UaSe0.net
>>1
老後の選択肢が増える議論ならいいんだよ。
遊んでも働いても良いですよ、みたいな。
実際70過ぎても働きたい奴はいるだろうし。
ただ今の国の方針には、働かないと生きていけないし社会が回らないみたいな強迫観念が混在してるのがムカつくんだよ。
自分らの失政のツケを国民に払わせてるだけだからな。

536:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:58.69 /JJ9/Dco0.net
死ぬまで働け
働けない奴はさっさと死ね
……こんな国に生まれたいか?

537:名無しさん@1周年
19/05/31 11:37:58.82 lBdXoaWn0.net
70まで法改正か
俺の会社は再雇用の条件が1ヶ月の出勤率が99.9%以上だから無理そうだな
まあ再雇用や年金も貰えなく手持ちの金が尽きたら無敵になるんだろうなと思う

538:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:02.18 AMApMmtw0.net
日本人はもっとshine!!

539:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:03.50 vCYaNN0n0.net
>>509
面白かったら見るけどなー

540:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:03.81 UTPKGE390.net
老人を鞭打つなんて鬼か悪魔
地獄へ落ちろ

541:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:06.30 4Jug9pqc0.net
>>513
戦争って人口分布にとっては大事だったのかもなぁw

542:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:16.19 UbmjBILN0.net
>>520
安倍神「外国人と椅子を争って貰うぞ仲良くやれ」

543:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:22.54 EtLNhtsE0.net
>>519
言い続けてる割に簡単に他に飛びついてはばかりで
言い続けてるんではなく政局に出来そうってだけじゃんw

544:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:23.54 GTaV4vJE0.net
死ぬまで働かされるうつくしい国、日本。

545:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:23.83 22tojwNJ0.net
>>22
高市BBAは「死んでも税金は払ってね」と言う

546:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:26.18 DJIlF0IW0.net
60過ぎて仕事が楽で高い年収の国会議員がよく言うよ

547:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:28.65 +/9s4XpV0.net
介護保険、年金が破綻すると政府が認めた瞬間だぞ

548:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:29.65 lwZjIqGp0.net
馬鹿な政府
政治家は70まで出来るけど普通のサラリーマンは60が限界
公務員を70まで働かせる法案なんだろうけど税金の無駄

549:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:42.92 XV4WHk2H0.net
まるで北朝鮮だな 

550:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:44.95 UDKezOxH0.net
望む人には70歳までなら良いんだけど望まない人も70歳までは反対
65歳が限界だと思うから

551:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:48.01 lNzD80in0.net
ひでえ、この国は奴隷国家かよ。
政治家がこれほどでたらめなら、これからも怨嗟のテロが続くだろうよ。

552:名無しさん@1周年
19/05/31 11:38:53.07 mqENHJhe0.net
>>524
年金倍にしてもいいから
それだけはやめてやれ
ナマポが増えるだけだろ

553:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:01.42 0BjI82Rl0.net
>>391
むしろ身体動かしてたやつの方が元気だよ

554:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:03.22 4Jug9pqc0.net
>>545
そして文句言えば「電停!電停!」かw

555:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:29.20 EjUfTgNx0.net
今割りと極端な状況で、40以降は誰でも要らないし、逆に若いのは誰でも歓迎って感じになっちゃってる。
銀行なんかは特にそうだろうな。従来の業務やってた人は全部切りたがってる。新しい事業に若い人が要る。

556:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:39.17 yyQT9tAh0.net
文句ある奴はうだうだ言ってないで他の候補に投票すりゃいいだけだろ

557:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:39.45 bkIlhFAq0.net
>>548
政治家増やせばいいな!

558:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:40.91 eoA01etP0.net
バスタクシートラックなどの老人運転でさらに美しい国になるな

559:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:43.71 DH+6UaSe0.net
>>524
実際、定年後に朝からジムで爽やかな汗を流してるジジィどもを見てると、お前ら養ってるの俺らなんだけどな、という殺意が芽生えはことはある。

560:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:45.32 zyVfUlAK0.net
AI活用すれば
公務員半減できるのに何もやらないアホ

561:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:49.18 p+i7MDs90.net
>>526
割とそういう未来を想像してる。一人世帯用のドラゴンボールにでてくるような丸い家。
長屋のショボい版だな

562:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:50.09 01UYVcmZ0.net
タバコ吸ってる人は悲惨だな。
今からでもタバコはやめたほうがいいな

563:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:51.44 QViyoAsW0.net
いや、俺ら氷河期はむしろ50歳で一区切りさせてもらって
以降は生活保護で細々生活させてもらいますわ。

564:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:52.95 6ZBm++AB0.net
>>545
死亡消費税は導入されるのでしょうね。

565:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:53.09 22tojwNJ0.net
>>509
いたけど一気食い実況して死んだじゃん

566:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:53.59 rwHAUYhU0.net
年金払う気ないなら天引きするなよクソが
全て貯蓄に回すわアホらしい

567:名無しさん@1周年
19/05/31 11:39:56.99 af2p1fUO0.net
>>536
ほ ん と こ れ

568:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:01.99 xMwQi1jx0.net
>>1
なぁもうどう考えても無理だろ?
国民は一生肉体労働させて、働いているうちに死ぬのが美徳にされるのか?
60になったら定年で働くのやめさせろよ。
そんな事するくらいなら安楽死権を国民に渡せよ。

569:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:14.41 +U5zhr2m0.net
>>550
望めるように制度を整えてくれてるじゃない

570:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:15.62 bkIlhFAq0.net
求人なんて40歳までとか制限ついてるのばっかだけどwwww

571:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:16.78 1p1ZXShg0.net
>>514
大丈夫
この間、水道のBバルブ止めるのに
ほかの自治体だと、バルブの形が都と違うから
工具持ってなくてさ
そこの地域の水道局を呼んだらよ
バルブ一個閉めるのに
一人来ればいい所に
ジジイが4人も来たんだからよ

572:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:30.77 KTZG1EVb0.net
ちゃんと年金払うから
支給年齢になったら安楽死選択できるように法整備して欲しい

573:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:31.05 A2eQjBpQ0.net
議員は資格更新制にして年齢制限授けろよ

574:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:32.84 6RVmUrcI0.net
>>557
国民総政治家化でいける

575:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:33.08 xTwwbZyX0.net
派遣屋が儲けたい
そんだけだよこれ

576:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:38.77 TSWI6hTo0.net
AIが台頭してきて仕事がなくなって
みんなベーシックインカムもらって
年寄りは遊んで暮らせるんじゃなかったっけ?

577:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:40.52 KIwnWXCA0.net
大日本帝國戦犯の孫だけある

578:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:47.50 0ZGqzfRi0.net
>>2
同意する
さっさと死んでやらあ
安倍、自分の失政を国民に押し付けるな!

579:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:54.00 4Zpa6EZl0.net
働きたくない

580:名無しさん@1周年
19/05/31 11:40:54.92 eoA01etP0.net
プリウスで毎日元気に出勤おじいさん!

581:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:00.43 baETVWddO.net
これでも自民党に投票するバカがまだいるからなw

582:名無しさん@13周年
19/05/31 11:42:22.03 LSdWcx3KD
「働いたら負け」の人が
いまさらながら神に思えるw

583:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:14.94 UDKezOxH0.net
個人差があるんだから65歳で頼みますわ
それと職種にもよりますよ。体力勝負の職種だと60歳が限界

584:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:15.03 mI0ADAko0.net
総活躍ではなく総奴隷だろ

585:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:18.13 0BjI82Rl0.net
>>548
民間並に給料落とせばいいけど
そうはいかないわな
再雇用のやつとか仕事変わらないのに給料半減とか言うし

586:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:18.76 bWM5RVEq0.net
レジで長蛇を作ってるような老人が
お前らの職場に来るだろ
法律だから雇わなきゃいけないとかいって
よちよち歩きでさ
老人車押してたり

587:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:37.28 navNTPZD0.net
働け働け

588:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:43.82 +U5zhr2m0.net
>>536
生活保護があるじゃない

589:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:46.44 UVl3eMv90.net
自分の父親は55で、母親は59で引退して
楽しそうに過ごしてる。
生涯賃金も親の方が高いかも知れない。
羨ましい

590:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:47.19 6ZBm++AB0.net
お金に働いてもらうので政府から種銭を安い金利で貸してください。

591:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:47.33 qy+ZIpKP0.net
法改正するのは勝手だが
破綻すると思うよ
他の手を考えなよゲーリー

592:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:53.15 cWNblW1o0.net
安楽死でいいよ。寝たきりの世話で家族も国も本人も疲れてるのに無理矢理、生かすなよ。
うちの父も寝たきりだけど、いい額の年金貰ってるわ

593:名無しさん@1周年
19/05/31 11:41:55.74 xrsxZV3F0.net
>>573
与党総裁は自らの任期を伸ばすための改正するカスだぞ無理だ

594:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:00.57 PUxlhx4B0.net
>>2
これ
案外老人へっていいと思うんだよな
自分も将来的に利用したいし

595:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:10.94 xMwQi1jx0.net
この国は狂っている

596:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:14.21 0BjI82Rl0.net
>>580
ちょっとコンビニに買い物行くわw

597:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:17.07 xTwwbZyX0.net
働いてお小遣い溜まったからプリウス買ってドライブしました。
アクセルとブレーキの位置が少し変でなかなか慣れませんねこの車

598:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:18.07 UDKsRU7m0.net
年寄りなんだから運転免許証は返還しろ
でも70歳過ぎても元気なんだから働け
矛盾してないか政府?

599:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:50.53 UbmjBILN0.net
>>555
従来の年功序列では右肩上がりの賃金に対して能力が比例しないことがバレたからな
トヨタが言う企業側にインセンティブがないとはそういうことよ

600:名無しさん@1周年
19/05/31 11:42:51.37 0sntaUVP0.net
>>581
ポリコレの観点からも反対する党なんておらんよ
むしろ100歳まで現役とか奇麗事言いそうなのが野党

601:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:04.19 tk97xVLk0.net
>>561
ローンもとおるからなwww
同じ規模の家を買うことも出来なくなっているんだよ。
今なら 1/3 の規模しか買えないw

602:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:06.49 jkxUS3qX0.net
僕ちゃんが年金を株で溶かしたから強制奴隷法

603:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:07.93 si3xmKyc0.net
学校卒業してから45年以上働かないといけないとか
ヤバない?

604:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:18.04 5fuM0HiS0.net
働いたら支給される年金減らすじゃねぇか

605:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:22.28 UPZfqkIA0.net
空行け集団ストーカーだー

606:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:30.93 0XNjcrRd0.net
ネトウヨは当然これ歓迎してるんだよね
知り合いの朝鮮人もどんどんおかしくなっていってる日本の将来が興味深いって
笑いながら言ってる

607:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:41.43 bYZrea4R0.net
安倍さん最高

608:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:44.45 mqENHJhe0.net
運送業で大量採用してやれよ
毎日がテロになるし

609:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:49.35 h3FjrKsZ0.net
どちらにせよ、使いもんになる人材でないとダメだから、候補も 日本人か、外国人~と、なる話だろうさ
中国系とか、インド、東南アジア系も もう入って仕事してるだしょ

610:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:51.10 /LyFilvg0.net
40年後は通勤災害増えるだろうな
ホ-ムの階段でつまづいたとか電車に乗ろうとしたらわずかなすき間に足とられてこけたとか
痴漢とか社会問題になっているがそれはなくなり違う形の問題増えそうw

611:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:52.09 0BjI82Rl0.net
>>597
初代フィットも似たような感じだった
乗ってる奴が若いから事故は少ないけど体よじって乗るから姿勢が悪すぎた

612:名無しさん@1周年
19/05/31 11:43:56.68 E7aTirNe0.net
アメリカの大統領のトランプが70過ぎてあれだけ元気に仕事をしてるのを見ると別に構わんような気もするが
70までに仕事をするのってやっぱり大変なのか?

613:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:01.86 UPZfqkIA0.net
>>605
拡散させて

614:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:01.89 d78t2QQr0.net
管理職のじいさん婆さんはニッコリだな

615:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:16.55 UVl3eMv90.net
>>550
望まざるを得なくするのはほぼ確実。
選択肢を奪っておいて
「自ら望んだ」って言うんだろうね

616:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:18.45 +U5zhr2m0.net
雇われ爺は70になっても出勤w

617:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:18.88 C1CRbZAN0.net
>>521
老眼で画面が見えない

618:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:20.60 UDKezOxH0.net
年金が支払えなくなってるだろう。賦課式だから支払えなくなるよね
誰が悪かったのかい

619:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:29.20 w9wptxB60.net
>>563
仕事辞めてダラダラしてると一気に来るから
まだ頭がハッキリしてるうちにヨガや金のかからない趣味を見つけた方がいい

620:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:39.86 ixmr6gze0.net
一部の高給取ってる公務員や政治家の給料はカットどころか給料上がってるんでしょ
上級国民は良いよね

621:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:56.94 UTPKGE390.net
12時過ぎたら混むから昼飯行ってくるわ
後はよろしく

622:名無しさん@1周年
19/05/31 11:44:58.94 VozTorhh0.net
自民党でよかったなあ
そうおもうだろう?おまえら

623:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:13.47 0BjI82Rl0.net
>>614
管理職が出て行かないと働き盛りの中堅が上に上がれず不満だらけになる
再雇用は窓際か教育係でいい

624:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:13.87 vCYaNN0n0.net
>>604
それが狙いですし

625:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:17.33 4Jug9pqc0.net
>>603
中卒なら55年、高卒で52年「も」働ける有り難さ(白目)

626:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:22.44 nsGUbDgh0.net
年金溶かした失敗認めないどころか
友達の竹中の派遣業斡旋するチャンスに変えちゃうとか凄いよな

627:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:28.68 1edZw4v60.net
年金支給が70歳からになるんだから70まで働くしかないだろう

628:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:35.07 vfUqPhBV0.net
なまじ腰ば降ろして休もうなんて絶対思たらつまらんど。死ぬ気で働いてみろ、
テツヤ。人間働いて、働いて、働き抜いて、もう遊びたいとか、休みたいとか思うたら、
一度でも思うたら、はよ死ね。それが人間ぞ。それが男ぞ

629:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:43.99 1p1ZXShg0.net
公務員減らせ、民間が1人で来るところに
4人来るんだぞ
いい加減にしろっての
だったら、年寄りと交換しろ

630:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:45.84 H6AX9d220.net
>>621
クソ老害

631:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:47.59 h3FjrKsZ0.net
>>610
今日も、買い物帰りに ゴミ収集車に、お婆さん牽かれて倒れて救急車呼ばれてたよ
交差点だから、すごい人だかりになってたわ

632:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:52.04 PbHbHy/X0.net
>>1
日本そう過労死若しくは、収入無し法案だ!!

633:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:52.47 bWM5RVEq0.net
今アファーマティブアクションといって女を雇わなきゃいけない社会になってる
女を雇うと助成金が出たりさ
女を管理職にしないと不利になったり
男女を指定しなくても実際には
子供のいる女(兼業主婦)には極力融通して男の負担が増えている状況で
同じことを老人相手にやるつもりじゃないかね
職場の老人の介護しながら仕事もする
老人は介護してもらいながら働く

634:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:55.24 mqENHJhe0.net
できるとしたら
知力も体力も必要ない
アパレル業くらい

635:1=0
19/05/31 11:45:59.03 jPNXwsLU0.net
働かない活躍も有ると思うんですけどね…

636:名無しさん@1周年
19/05/31 11:45:59.50 I9OVhIf40.net
ますます公務員志望が増えるぞ
70定年とかどんだけ基本給昇給させる気だよ
企業じゃ大手は60定年再雇用なのに

637:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:01.25 xrsxZV3F0.net
>>612
別に農家とかだったら珍しくもないけど
車を車線内を走らせることができないほど耄碌してるよ

638:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:02.17 ZNE00ezJ0.net
年金は破綻しない!
何故なら120歳まで引き上げられるから破綻しない笑
 
下痢ぞう、おい!

639:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:05.01 HL5E8Jb80.net
>>487
法人と契約して大規模無低を作っていくようになる。

640:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:18.84 xMwQi1jx0.net
新人で会社に入って、直属の上司が70歳主任だったらどうする?
50年近く平社員だぞ。

641:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:21.21 dTlx8LxO0.net
国政の場にゴミばかり送り込んでいる有権者が悪い

642:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:22.56 vi6OhDPj0.net
営業面談中にお漏らししたら大変だなw
老人リーマン用のパンパース発売待った無し!

643:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:34.10 +CYqvmOs0.net
困ったら刑務所がある

644:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:35.15 H83cws5O0.net
ピンハネ規制しろ

645:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:36.35 5fWaG0aO0.net
年功序列のお陰で何もできない老人が役職に居座り続け
更に新卒の倍以上の給料
これが日本だ

646:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:41.20 A2eQjBpQ0.net
>>593
議員は50歳定年で良いだろ
ただでさえ人多すぎな上、暴言ばっかだし

647:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:44.64 VtWvc8Nn0.net
うちの親父68歳で認知症なんだが

648:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:44.92 0ZGqzfRi0.net
>>45
60過ぎで、もう邪魔者扱いだよ、現実は

649:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:50.40 wJljm4Od0.net
>>637
やっぱりトランプや麻生太郎もそうなの?

650:名無しさん@1周年
19/05/31 11:46:57.46 pd7ZBoMs0.net
>>418
低賃金の移民を大量に入れた時点で今後日本人の低賃化も確定だからな
子供なんて作る余裕が今より更に無くなる

651:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:08.77 7cH3Zqib0.net
× ニッポン1億総活躍プラン
〇 ニッポン死ぬまで働けプラン

652:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:12.54 XweKWiEF0.net
船で働いてたときは高齢者ばかりだったな
60過ぎた中途とかいたわ
でもみんな自分の仕事するだけって感じで楽しかったな
普通の会社だとそうはいかんのだろうけど

653:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:14.96 XPtS9TIq0.net
>>1
★年金が破綻しない簡単な方法があった!!
現在は65歳から支給。
平均寿命は男が81歳、女が87歳
これだと、20年くらいは支給しないといけない。
これを75歳に引き上げたら、男は6年、女は12年で済む。

そして最終解決法なら、どんな高齢化にも耐えられる。
それが年金支給開始年齢80歳だ。
これなら男は1年、女は7年くらいしか支給しなくて済む。
さらに現在の保険負担1割→3割にすれば病院に行く回数も減り、
平均寿命も低下する。
そうすれば、もはや年金支給前にしぬので、払わずに済むばかりか、
年金で財政が少しプラスになる。

654:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:23.53 qy+ZIpKP0.net
>>560
ほんとこれ
まずは
総公務員AI置換プランを発動すべき

655:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:26.09 qmvToUUE0.net
退職後、会社から外注のかたちで仕事やってる
70って結構おる気がするんだけど
会社で雇いきることにこだわる必要ないような

656:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:31.24 4Jug9pqc0.net
>>640
給与の昇給が役職手当ないから一生2000円とか切ない

657:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:34.06 q3vPZ3ho0.net
安倍「トランプ大統領や麻生財務大臣を見習えや」

658:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:34.62 +U5zhr2m0.net
>>647
働いたほうがいいな

659:名無しさん@1周年
19/05/31 11:47:56.17 zyVfUlAK0.net
安倍ほど上級むけの政治する奴も珍しい、小泉ですら消費税上げなかったり下級に配慮したのに

660:名無しさん@1周年
19/05/31 11:48:11.41 d78t2QQr0.net
そうだな65過ぎたら全員シルバー人材センターに登録して働かせるべきだよ
管理職なんて馬鹿言うなよ

661:名無しさん@1周年
19/05/31 11:48:11.70 ixmr6gze0.net
>>646
議員多すぎだよね
多めに見積もっても半分で良いよ

662:名無しさん@1周年
19/05/31 11:48:13.03 +U5zhr2m0.net
もう60歳過ぎたら最低賃金500円でいいだろ

663:名無しさん@1周年
19/05/31 11:48:15.77 VrsH+8Fq0.net
70歳 VS. 移民
文句があるなら、ケケ中平蔵と経団連と財務省にでも言え

664:名無しさん@1周年
19/05/31 11:48:30.03 sd4vpViH0.net
>>591
ん?
破綻するのは分かってるから、引き延ばし作戦って知ってるだろ
言わせるなよ、恥ずかしい

665:名無しさん@1周年
19/05/31 11:48:32.67 Jos6tchJ0.net
65歳以上を働かせるな党つくれば議席取れそう

666:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:05.08 wyLAjwbP0.net
財務官僚がやりたがっている財政均衡の結果のひとつが、これか。
年金を払わなければ、政府の借金を返せると思っているのだろうな。
逆だぞ、逆。
政府が借金を増やして、民間に金を流して、民間経済が健全になることで、豊かな生活が、、、、、

667:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:14.67 9RbjfE9L0.net
安楽死出来るようにしてからにしてくれ

668:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:16.56 4Jug9pqc0.net
>>663
それに氷河期も参戦

669:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:20.84 SUXIpEby0.net
下っ端でこき使われるのを「活躍」と言うのか?
もっと起業しやすくするとかならわかるが

670:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:24.62 tk97xVLk0.net
>>659
最初から 節操の無い馬鹿と言われているぞ。馬鹿サポの言葉真に受けた奴以外はわかっている。

671:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:27.38 GgbcZm2U0.net
70歳に底辺職は厳しいだろう
机で踏ん反り返ってるお偉いさんのためだな

672:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:28.64 uVvFQ2/Q0.net
単に若い者がやらない低賃金重労働を高齢者に押しつけたいだけ

673:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:32.36 FtS8Hc2O0.net
おまえらの年金、FXで溶けちゃったw
もっと働けよ犯罪者予備軍w

674:奥村友康
19/05/31 11:49:34.30 CHiHAUC20.net
我々団塊世代は逃げ切れたからどうでもいい話w

675:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:35.09 7d7CStQE0.net
氷河期放置してたら労働力足りなくなったから移民いれるわwww

676:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:35.84 UDKezOxH0.net
60歳を過ぎたら老化を誰でも感じるようになる
65歳が限度だろう。労災事故が増えるから70歳までは無理だよ

677:名無しさん@1周年
19/05/31 11:49:56.24 LsO/OJ+L0.net
もうむちゃくちゃだな

678:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:01.32 Be/rm4Wl0.net
年金を75歳から受給するとしたら最低でも70歳まで、できれば75歳までは働くことが標準になるんだろうな

679:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:03.76 bWM5RVEq0.net
職場がバリアフリー化する日も近いな
老人のためにバリアフリーすると助成金が出るとかさ
土建屋とかも儲かるし
政治家ってそういうの好きだろ
シルバーハラスメント?とか周知されてさ
就業中におむつにウンチを漏らしたのを指摘したら差別とか?
そういう社会になるのかなと
いまフェミニズムの台頭で女を優遇する差別意識が細々と作られてるが
同じようになるんじゃねえのかな

680:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:28.26 h57ej6Et0.net
こんなクソ野郎を支持する無職のネトウヨはさっさとくたばってほしい

681:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:30.32 QMzfX/6T0.net
外国人の受入拡大や70歳就業の法改正とかが高く評価されて常に支持率は高く
全ての選挙で圧勝で負け知らずなわけだし
夏の参院選もいつも通り圧勝確実だし国民が望んでいることを叶えてくれるから
選挙では絶対に負けないわけだし

682:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:36.14 YEZEb+kA0.net
まともに働けるのって60歳くらいまでだと思うけどね
実際60過ぎで使い物になってる人なんて見たことない
動作も反応も遅くなるし新しいことは覚えられない
プライドはいっちょまえに高いから先輩面するしで周りは我慢を強いられ大迷惑

683:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:36.37 1p1ZXShg0.net
30年後ぐらいの日本
氷河期70歳ニート「やるなら、やっぱり軍師タイプの仕事がいいんじゃ!」
何も変わらない日本

684:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:51.50 1tVlcjAe0.net
美しい国

685:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:52.92 SR7G4REQ0.net
年金払ったの返せ
ねずみ講と一緒じゃねーか

686:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:55.37 H6AX9d220.net
>>674
奥村てめぇ

687:名無しさん@1周年
19/05/31 11:50:56.77 HL5E8Jb80.net
>>668
すぐにゆとりまで含んだ連合軍が結成されて最初に氷河期を叩き潰すと思うw

688:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:02.78 vi6OhDPj0.net
>>665
それだなw
記憶しとくよ

689:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:04.75 CKkLAt250.net
>>8
こっちでは新人大卒22歳がそうだったよ

690:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:08.11 2DG/fiBq0.net
年寄りは労働意欲が旺盛な人が多くて逆に困るわ
早く引退したい人の肩身が狭くなるからな

691:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:21.57 PRfluj/C0.net
嫌だそんなに働きたくない

692:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:30.64 GgbcZm2U0.net
今の若い人は
老人になったら介護されるんじゃなく
介護する側になるってまじ?

693:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:32.77 nsGUbDgh0.net
>>668
怪獣バトルかな

694:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:33.09 FXGuQKoN0.net
確かにトランプ凄いよね
73歳になるのにアメリカとの時差ぼけもなんのその
到着してゴルフを朝からはじめて相撲観戦して六本木に行って
次の日も朝から天皇陛下に会って宮中晩餐会みたいなハードスケジュールを三泊続けて
帰国後もすぐにキチガイ民主党の相手をしてるわけだからな
20代の俺でもあんなハードな仕事してたら過労死するかも

695:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:39.27 FtS8Hc2O0.net
>>685
ねずみ講どころかFXで無くなったんだけど今どんな気持ち?

696:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:47.73 4Jug9pqc0.net
>>687
どこまでも悲惨な氷河期

697:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:48.38 VrsH+8Fq0.net
結局、これまでやってきた事は、「少子化推進して移民導入」だもんね
ケケ中平蔵の大勝利!ですね

698:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:50.15 XV4WHk2H0.net
60すぎて警備だの清掃だのするなら死んだほうがましやなw

699:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:51.91 WDWXNWet0.net
60~70歳位の人と話すとこいつ認知症か?って疑う事が結構ある。
こんな奴等に一体どんな仕事させるの?

700:名無しさん@1周年
19/05/31 11:51:54.06 vfiyUR6i0.net
>>1
みんな知ってる 主犯安倍
統計不正の主犯安倍
飯塚不逮捕 安倍の指示
日報隠蔽 主犯安倍
五輪汚職の主犯安倍
森友加計の主犯安倍
安倍の人殺し
要は主犯安倍
逮捕 死刑 殺処分

701:名無しさん@1周年
19/05/31 11:52:03.40 vfUqPhBV0.net
自分の老後のこと位自分で何とかししろ
人に頼る根性があさましい

702:名無しさん@1周年
19/05/31 11:52:09.10 mqENHJhe0.net
70て
議員と社長くらいしか出来ないだろ
議員の枠を3000万人程度に増やして
議員報酬200万くらいにしろ
安倍とか桜田とか
あいつらナマポみたいなもんだし

703:名無しさん@1周年
19/05/31 11:52:15.76 +U5zhr2m0.net
日本人は労働を苦役と思わないからな
働けるだけ働きたい 終いには仕事があるだけでもありがたいってなる

704:名無しさん@1周年
19/05/31 11:52:16.35 VUuBHktv0.net
どうせ年金なんてもらえないんだ。
死ぬまで働く方法みつけるしかないな。
いまから大型二種免許取得しようかな。
バスの運転手、たりてないんだろ?
前見てくるまころがせば給料もらえるし。
運良ければ90歳くらいまで不自由しない。
自動運転とか、まだまだだろ。

705:名無しさん@1周年
19/05/31 11:52:30.95 ies+8KQs0.net
安部「年金箱物と株に使っちゃったwww」


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch