【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合at NEWSPLUS
【安倍首相】「70歳就業へ法改正」 ニッポン1億総活躍プラン会合 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@1周年
19/05/31 10:46:05.74 1uEkf9Yh0.net
その前に 安楽死だろ

3:名無しさん@1周年
19/05/31 10:46:28.05 iDEKy+FQ0.net
動くゴールポスト

4:名無しさん@1周年
19/05/31 10:47:11.93 2DG/fiBq0.net
魔の五年間が十年間になるんやな(´・ω・`)

5:名無しさん@1周年
19/05/31 10:47:28.09 QpqN8ljV0.net
今の老人は五十代から
たんまり年金もらっているのに
凄い世代間格差

6:名無しさん@1周年
19/05/31 10:47:28.19 Y0VMlPRq0.net
年金は破綻しないw

7:名無しさん@1周年
19/05/31 10:47:42.26 CzoMnNM+0.net
元気で意欲的にガキを轢く国

8:名無しさん@1周年
19/05/31 10:48:26.23 sxkp9rx90.net
前に会社に70歳のの新人という人が入ったけど
見てるとボーッと固まってたり
年下の上司から指導されるのにイチイチくちごたえしたり
本当に扱いにくそうだった。
2回くらい周りに怒鳴り散らしてる姿見たよ。
本人曰くどうしても許せない事があったんだって。
一ヶ月もたずに辞めてったよ。

9:名無しさん@1周年
19/05/31 10:48:49.11 QpqN8ljV0.net
また老人運転に子ども若者が轢かれる

10:名無しさん@1周年
19/05/31 10:48:52.33 e38PY44g0.net
年金払えないから自分で何とかしろってはっきり言わないのがいやらしい

11:名無しさん@1周年
19/05/31 10:48:58.53 XPBGSsBw0.net
氏ね糞下痢
働き方改革とか言いながら奴隷制度作ってるだけ

12:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:04.07 1ETifU7h0.net
下っ端で70とか、地獄だろ。
社長なら死ぬまでやりたいけど

13:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:15.71 ymoiUvV20.net
70のボケが何やるんだ?
介護?

14:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:19.26 0r752BGN0.net
老人の為の政治

15:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:30.52 5u4txHy/0.net
活躍じゃなく老人事故で殺率社会形成会議だろ

16:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:39.75 a1+yl+IN0.net
>>8
老人を敬うことができないその企業がくそ
自分を犠牲にして老人を助けるのが日本の伝統なのに

17:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:41.73 6UykhbNp0.net
死ぬまで働かされて税金を払わせられる美しい国

18:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:55.64 6ZBm++AB0.net
>元気で意欲のある高齢者
元気もないし意欲もありません。

19:名無しさん@1周年
19/05/31 10:50:59.24 QpqN8ljV0.net
安楽死でいいよ

20:名無しさん@1周年
19/05/31 10:51:01.41 rVKIqNFs0.net
もう全ては手遅れだ思います。
今後のために政府のやるべきことは、将来生まれる膨大な生活保護者を養うための財源確保ですよ。
数百万人分です。

21:名無しさん@1周年
19/05/31 10:51:14.75 BQDZdaCQ0.net
アベチョン「死ぬまで働いて納税しろ」

22:名無しさん@1周年
19/05/31 10:51:32.22 dTlx8LxO0.net
死ぬまで働け
働けなくなったら死ね

23:名無しさん@1周年
19/05/31 10:51:47.16 qID9BznF0.net
仕事ないんですが

24:名無しさん@1周年
19/05/31 10:51:56.76 J8VzZ7e00.net
失礼だとは思うが頭悪いよな
定年制を無くせばいいだけなのに
開放しているつもりでも結局線引きしたがるだけなのがもうね

25:名無しさん@1周年
19/05/31 10:52:08.14 /oliwpkc0.net
>>12
逆に草刈り機で除草や薬の散布っていう楽勝業務でそこそこ貰えるんならそれでもいいけどね

26:名無しさん@1周年
19/05/31 10:52:19.81 fYCMdkMD0.net
70歳でもできる仕事っていうと何がある?

27:名無しさん@1周年
19/05/31 10:52:21.01 QpqN8ljV0.net
>>20
まあ、もう老人チューブ繋ぎ延命なんかに税金じゃぶじゃぶ費やすの
辞めるべきだな
日本くらいしかやっていないし

28:名無しさん@1周年
19/05/31 10:52:46.06 N1OEdvl/0.net
生ぽでいいんですが

29:名無しさん@1周年
19/05/31 10:52:54.85 1dx43JHG0.net
この法案があるから早期退職させようと今企業が動いている

30:名無しさん@1周年
19/05/31 10:52:55.74 6ZBm++AB0.net
経営者「若い外国人労働者がいいわ」

31:名無しさん@1周年
19/05/31 10:53:27.00 Qj0laQuv0.net
やめろよ
労災が起きたら企業(監督)の責任だろ

32:名無しさん@1周年
19/05/31 10:53:33.89 GLfuC84T0.net
これって、働かないでナマポ貰っている老人に「70歳まで働けよ!」と
福祉職員が指導入れやすくする為だろ?
遊んで、病院通いされるのが一番困るのだろう
だって、年金少ないから老人は全部ナマポに走ってるだろう?

33:名無しさん@1周年
19/05/31 10:53:42.82 6dbsTuul0.net
ギリギリまで働いて、早い事体壊してお国のために死んでくれってことやなw
宿主を失った寄生虫も殲滅できるし、あとは移民で補充すれば完璧な安倍国の完成や!

34:名無しさん@1周年
19/05/31 10:53:50.85 76tuaKJF.net
「SHINE!~すべての高齢者が、輝く日本へ~」

くぅるぅ~

35:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:07.36 +U5zhr2m0.net
スゲーやったぜ

36:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:11.08 K0Md/VkH0.net
>>29
50歳だった黄昏れ研修が去年から43歳に前倒しされたわ

37:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:22.90 WxD1YLQr0.net
>>1
70歳、外国人そして氷河期
そのうち学徒動員か?w

38:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:35.54 q4iRh9I60.net
ピンピンしてる60代見ると働けよって思うわ

39:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:36.01 DiFrU3Pu0.net
それよりも氷河期を活躍させろよ。
使えないなら施設で使えるように、短期で教育しろよ。

40:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:42.58 8p6CUVnr0.net
70歳の交通事故で若者死亡
少子化が進んでいいね!

41:名無しさん@1周年
19/05/31 10:54:53.46 uPoZX4970.net
>>20
昭和19年の段階で「あとひと押しでアメリカを倒せる!」と息巻いてるようなもんだからな。
覚せい剤中毒者の妄言と変わらない。

42:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:09.69 yyQT9tAh0.net
安倍ちゃんどんどんやって
若い世代はあなたを支持します

43:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:15.86 Jndf8I290.net
1億総活躍
もう聞きあいた

44:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:20.81 WxD1YLQr0.net
>>29
富士通は45歳からリストラ対象だなw

45:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:20.96 Jj3WcxYN0.net
70歳で今の仕事が出来るのだろうか?
邪魔者扱いされたそうで怖い・・・

46:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:22.15 TYNanTtu0.net
総特攻煽るな

47:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:31.76 KvDzGnBi0.net
すき家でネギ玉大盛味噌汁サラダセット頼んだんだけどさぁ。
店員のジジイ手が震えてて味噌汁半分垂れ流し。
そのショックと言ったらヤバイよマジで。

48:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:38.68 XDq2Wgew0.net
70までデキる仕事なんてあるのかよ

49:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:41.52 +XZuj+1p0.net
人は記憶型と思考型に大別できる
今は2回目の大東亜戦争中なんやで~
戦前のスローガン
 ・胸に愛国 手にハンマー
 ・銃執れ 鍬(くわ)執れ ハンマー執れ
 ・聖戦だ 己殺して国生かせ
 ・血の犠牲 汗で応えて 頑張らう 

な、>>1と同じだろ

50:名無しさん@1周年
19/05/31 10:55:49.24 IJx9aK5Q0.net
>>1
こ ん な 世 界 に 生 ま れ て く る ん じ ゃ な か っ た ・ ・ ・ 

51:名無しさん@1周年
19/05/31 10:56:15.75 U9NhPai90.net
>>48
介護

52:名無しさん@1周年
19/05/31 10:56:19.41 pE6yw7r40.net
奴隷は死ぬまで労働力。
もっと養分吸わせろってことですか。

53:名無しさん@1周年
19/05/31 10:56:36.27 8sMfIX1k0.net
>>16
金払っているんだから、会社の要求はのむべき。
それができないから辞めていったんだろ?

54:名無しさん@1周年
19/05/31 10:56:54.80 a1+yl+IN0.net
肉屋を支持する豚が多いから、やりたい放題だな
これでも若者は自民支持って完全に狂ってる
いまの若者が70歳のころには、強制処刑の国になってるだろな

55:名無しさん@1周年
19/05/31 10:56:56.87 WzdpeIB10.net
70歳過ぎて人手不足の底辺労働なんて誰もやりたくないだろ
貶めて精神的に追い込んだ氷河期あたりにやらせとけ

56:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:01.61 iM8YLsvR0.net
…ダメですな
これに関しては大枠をつくっても中身が整わない

57:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:28.17 n2n8hFKR0.net
70で出来るまともに出来る仕事なんてないだろ、寝てるだけと政治屋と一緒にするな。年金払った分返せ

58:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:28.87 afgYjOVx0.net
俺の爺さんは74で元気に働いてるけど息子の親父は55で脳卒中で退職して無職だからな
まず病気しないことだぜ

59:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:31.85 +raWufks0.net
そして飯塚事件の再発を招くのか。まあ子供が死んだら外国人連れてくればいいもんな

60:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:32.57 CNGRljCL0.net
労災だらけになるぞ。毎月のように葬式とか。無茶言うなよ。

61:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:37.10 WxD1YLQr0.net
人手不足でAIを活用するドイツ
人手不足で1億総火の玉の日本
日本もAIにできることはさせて人間楽して稼ごうよw

62:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:40.26 fo0WSJif0.net
>>3
     Orz  ← 氷河期世代

63:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:52.64 N5x6VDlN0.net
やはり60あたりが限界だって
下手に高齢者使って業務上過失とか起こったら企業責任取れないだろ

64:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:53.81 16kd/kJy0.net
まあみんなそれぞれ考えることはあるみたいだけど
やっぱりトータルで考えると自民党しかないよね
自民党を応援していこう

65:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:56.41 8jri9FMl0.net
>>22
企業に70才まで雇用するようにって話しで
働くも働かないも本人の自由だ知恵遅れ

66:名無しさん@1周年
19/05/31 10:57:59.44 6WZ5zoZm0.net
>>13
公務員はそのままノンビリとハンコ押

67:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:08.40 IMh7EUvM0.net
安倍は高齢者の雇用が増えたことも「年をとっても仕事ができる状況になってきた」
「そういう方々でも自分で仕事を選べるということも起こってきた」と胸を張っている。
 実態は年金だけでは生活が苦しくて働きに出ているのに、まるで“生きがいをつくってやった”と言わんばかり。
結局、安倍は、「量」しか語らず、低賃金の非正規雇用を増やしているという「質」の問題はどうでもいいと、無視してしまうのである。
また専業主婦も生活が苦しくなり働きに出ているので、雇用が増えていることになる。
アベノミクスで庶民の所得が減っているから専業主婦も働きに出ているのである
ちなみにパートの主婦は月収25万、これは安倍の妄想である。

68:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:16.24 w9wptxB60.net
もう年金あてにしないで自活して体力維持してたほうが正解だな

69:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:20.29 Is3h3jPu0.net
そのままでは労働力激減で経済活動がままならないからな

70:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:31.84 3EsLz+nP0.net
政治家と公務員による無駄遣いをどうにかしろや。

71:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:32.97 0wc31N7n0.net
確実に年金支給開始年齢は上がる

72:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:53.53 AzvQw+Ax0.net
こんなに放射能汚染ばらまいてて、気温差激しくて
70代まで働けるほど元気な体でいられると思ってるのか?

73:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:56.94 WIWcWT/P0.net
高齢者の運転ミスで死んでも自己責任ですね

74:名無しさん@1周年
19/05/31 10:58:59.54 GLfuC84T0.net
ナマポの期限も区切られるよ?
働く気が無いならナマポやれないみたいに
若い世代と同じく切られるからね~

75:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:00.84 +sPOkgY60.net
「女性が輝く社会」と同じだな
正社員では輝いてほしくないけど安い賃金で使える労働者がほしいと

76:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:03.60 Qj0laQuv0.net
>>60
業務上過失致死で中年社員が逮捕されると

77:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:08.66 QudLliwK0.net
本気で言ってるんだな
政治家は、世間知らずの馬鹿ばっかり

78:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:14.23 guIc1PvS0.net
天下り役人とか昼寝してるだけの政治家なら
70過ぎても余裕だろうけど

79:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:14.96 Jndf8I290.net
子作りはどうなってんだ安倍

80:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:21.04 6WZ5zoZm0.net
下級国民は70歳を超えても上級国民の奴隷って事よ

81:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:25.76 40kP8GYo0.net
年金は破綻してる

なんでそんな簡単な事を言えないのか

82:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:34.61 WxD1YLQr0.net
>>60
今でも街灯の電球替えで落下死とか多いもんなぁw
三半規管狂ってんのにそんな仕事してw

83:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:44.54 oS3bpxRn0.net
老人共暴動起こせや!
死ぬまで働けってざけんな!
俺は無職だけどな

84:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:51.30 45VhPMWP0.net
高齢者が働く比率が上がるにつれて、事故やエラーが増えることがわかった。
若い時はできた人も、高齢化するとちょっとした体が動かなかったり、
チェックが漏れたりする。

85:名無しさん@1周年
19/05/31 10:59:53.55 ChvpdgHJ0.net
ジャップランドは死ぬまで働くのが当たり前になるのか
そのうち年金支給120才からとか言い出しそうだな

86:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:01.21 6ZGhCpxu0.net
こんな愚策やる前に子供ふやす政策かんがえろよ。
ただの延命措置にしかならんだろ。
人工が今後増えないようじゃまじで日本沈没だな。
いい加減老人優遇やめて若者優遇にかえろよ。

87:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:04.22 hEGPX1Vi0.net
藤原直哉
‏

@naoyafujiwara
4時間
4時間前

その他
密約逃げ切り解散
国会は波静か 与党が応じず、衆院予算委は3カ月未開催

88:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:15.05 n62RFIqA0.net
パワーアシストスーツを無償で配れ

89:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:15.43 a/U6nCdS0.net
年金は100歳から支給な
これで(年金制度が)100年安心!

90:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:23.61 eWZZOJT00.net
一億総動員して税金を上級様に納めないって
ことだな。

91:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:28.65 Jndf8I290.net
桜田の言うことが聞けないのか安倍 子作りはどうなってんだ安倍

92:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:35.67 +XZuj+1p0.net
>>49 の続き
では大東亜戦争とは何だったのかだ
上級国民への利益誘導
増税増税で国民から金を搾り取るんよ
それを海外に散在
その過程で金を掠め取るんや

93:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:41.73 OBkF6bI60.net
少ない世代の方がいいと思われたらどんどん少子化捗るぞ

94:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:53.17 yyQT9tAh0.net
全員70まで働けとは言ってないよな
余裕のある奴は当然悠々自適に早期リタイアできるだろうし
別にナマポのお前らにまで働けとも言ってないぞ

95:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:55.64 fo0WSJif0.net
>>71
    、z=ニ三三ニヽ、
  ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
 }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
 lミ{  ニ == 二   lミ|    いいね…w
 {ミ| , =、、  , =-、 ljハ
 {t!/・\  /・\ !3l
 `!、 ⌒ イ_ _ヘ ⌒ .l‐'
   Y { r =、__ ` j ノ
   へ、`ニニ´ .イ/ ~丶
  . '   `ー‐´‐'

96:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:57.11 Qv+5OP4m0.net
死ぬまで働け内閣・・・

97:名無しさん@1周年
19/05/31 11:00:59.65 KWLc2KiM0.net
>>1
定年延長とかでなく、純粋に新規で70才雇う会社があるのかよw

98:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:17.76 xSulJhlS0.net
かなんなこのアホ政府・・・

99:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:21.16 8jri9FMl0.net
>>33
企業に70才まで雇用するようにって話しで
働くも働かないも本人の自由だ知恵遅れ

100:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:23.30 c0JHtCbR0.net
もう既定路線だよね

101:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:33.33 bfowaGzx0.net
老後のために一切の無駄遣いをやめよう
生き抜くためにはそれをやるしかない

102:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:37.00 mCw1bJaf0.net
>>1
すげえな庶民は70まで働けってか?
そのせいで若いやつの就労も減るだろ
上級国民の公務員は60で豊かな年金ぐらしなのに

103:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:52.33 WxD1YLQr0.net
年寄りの成人病減ってんなら分かるが増えてんのに働けってw
労災保険稼ぎ過ぎで払いたくてウズウズしてんのか?w

104:名無しさん@1周年
19/05/31 11:01:53.97 iM8YLsvR0.net
高齢者派遣業が濫立する仕組みにしかならんね

105:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:01.10 HRxZzHd+0.net
>>1
年金を貯蓄してる奴等に給付するな

106:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:04.71 FJHlbFPt0.net
企業の本音としては高齢者なんて戦力にならないし、要らないでしょ

107:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:25.50 uVmQrphP0.net
免許取り上げ先にやれよ

108:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:25.80 PYUAD/js0.net
俺も60歳で定年して微々たる年金じゃ生活無理だから、田舎のタクシーやってるけどスズメの涙程度しか稼げない。
40年努めて区切りつけてもまだ働かなきゃなんないかと思うとつらいよな。70までは頑張るつもりだけど正直体力よりも気持ちがもたんわ。

109:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:27.00 9+aTag5y0.net
わたしの出番のようですね
URLリンク(ventura.beerbar-ts.com)

110:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:38.47 0/qexHjH0.net
>>85

川崎、神戸、北九州は在日朝鮮人の巣窟
凶悪犯罪を繰り返す在日朝鮮人・帰化人がわきまくってるし

パンスト朝鮮顔のネトエラ( ネット工作の在日朝鮮人)がものすごい勢いで暴れまくっているからな。

日本に密入国してきて図々しく居つき、
生活保護を受給しながら 性犯罪を繰り返し、
日本人になりすましネット工作を続ける在日朝鮮人。
在日朝鮮人はスパイそのもの。
帰化人を含めて朝鮮人全員をいったん強制送還するしかない。

●●● ネトウヨ連呼厨(ネトエラ)の正体 ●●●
URLリンク(karutosouka2.tripod.com)
.

111:名無しさん@1周年
19/05/31 11:02:56.32 Yo6NAuJt0.net
チューブ繋がれて生きるのは嫌だ
足腰痛いのに働くのも嫌だ
安楽死はよ

112:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:03.25 1vFqra6H0.net
年金廃止しろよ
矛盾してる

113:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:15.89 JvSKPT+J0.net
One Tap Buy のロボ貯ってのがいいぞ。
毎月分配金のやつがある。

114:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:18.65 cP7F4Xr50.net
いや政治家の定年制導入の方が効果あるな

115:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:18.72 a/U6nCdS0.net
それにしても60超えたら車の運転すら怪しくなる事知らないバカなのかな?

116:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:21.40 VxQhCJWc0.net
BSの男たちの旅路みてたら鶴田浩二がこいつに似てた
つかマネしてんだろ阿部。やらしいぞ

117:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:33.38 nf8SNib10.net
>>16
当時は老人が珍しかったからな
今は子供を敬うべきやろ

118:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:35.92 9wlddEcO0.net
健康な70才どれだけいるん

119:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:50.32 Jndf8I290.net
やれやれはいいけど子供3人はどうなっているんだ安倍

120:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:51.12 8jri9FMl0.net
>>85
企業に70才まで雇用するようにって話しで
働くも働かないも本人の自由だ知恵遅れ朝鮮人
あぁ怠け者の朝鮮では40歳が定年退職だっけ笑

121:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:56.32 toKOhA/R0.net
ざんねんでした
俺は65すぎたらゲーム三昧の生活しまーす

122:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:57.09 CG0qHSNC0.net
甘やかしてバラ巻いて日本人をだめにしようとした民主党と大違いだよね
やっぱり、国はお父さん、国民は子供と考えると
お父さんが子供を限界まで鍛え上げたい、お前の能力そんなもんじゃないんだろう、
お前の目覚めてない力を引き出してやる!!という厳しくも優しい愛を自民党から感じる

123:名無しさん@1周年
19/05/31 11:03:59.11 bfowaGzx0.net
どんどん貧しくさせる
安い賃金で一生働かざるを得ない立場に追い込む
さて誰の思惑どおりに展開しているのでしょうねえ

124:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:05.55 YNWimg+W0.net
>>26
サポセンの受付。
苦情をずっと聞いてるだけで良い。

125:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:18.25 q+nNx39P0.net
うちの家系は70前に死んでるわ

126:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:22.19 GOJQY0lY0.net
農民とか居酒屋の親父、職人的な仕事なら出来そうな気がする

127:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:33.16 Jndf8I290.net
非国民チョンコ安倍

128:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:33.45 WxD1YLQr0.net
>>106
今月のメンタルヘルスマネジメント1級合格者用のメルマガで、
高齢者が会社に文句言ってるけど実態は会社が非常に扱い難いって
あったなぁw

129:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:36.45 xlZle8eU0.net
わがままな日本人が増えた。
戦後民主主義の弊害だ。
国を愛するならまず、死ぬまで働きなさい。
それが愛国であり報国だ

130:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:41.24 toBi+pAs0.net
定年廃止でいい

131:名無しさん@1周年
19/05/31 11:04:50.96 t8CL3wwG0.net
上流国民の上流国民による上流国民のための政治

132:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:12.19 7irbTIxY0.net
年金貰えるまで
どーするんだよ

133:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:23.32 axOUgvMC0.net
年金ないないw
利確→即ナンピンだから帳簿上利益は出てもプールは増えないw

134:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:33.42 0trYbnEP0.net
その前にボケの特効薬くらい利権無しに許可出せや

135:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:38.37 UaGf9Yi50.net
>>44
富士通とかが45歳からリストラしているのに、70歳定年が無理なのは、幼稚園児でもわかるはずなのにね。
年金が保たないから、こんなこと提唱しているんだろうが、それならベーシックインカムに移行すればいいだけのこと。

136:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:42.37 a/U6nCdS0.net
>>126
その道に生涯捧げた技術職なら、爺さまでも一級の仕事はできる
国民の1パーセントもいないがな

137:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:43.36 LCjNahI20.net
今の高齢者元気だって言うけど、70歳近くって見るからに老人だよな

138:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:52.61 c0JHtCbR0.net
>>102
少子化なんやから若い人の転職なんてしやすいよ
労働力不足が起きてる
超高齢化なんだから仕方ないよ

139:名無しさん@1周年
19/05/31 11:05:54.64 toBi+pAs0.net
ずっと働ける仕事につくっていうのも重要になるわな
若いうちしか働けない仕事ってあるからな
負荷が高い仕事はなかなかきつい

140:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:05.05 o852rAme0.net
>>8
知り合いの所に爺さん枠の新人が入ってきたらしいけどプルプル震えながらいたくプライドを傷つけられた!って言ってやめたらしい
本当に面倒くさかったと

141:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:07.26 gUcETmLk0.net
>>121
それ今と変わらないじゃんw

142:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:11.07 CG0qHSNC0.net
常にちょっとお金が足りないくらいのほうが、いつまでも背筋を伸ばしキビキビと働くし
お金がなければどうしたらいいか?と毎日考えるので脳みそも若くなる
なによりの老化防止だし健康増進なんだよね

143:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:11.51 CJW5XDVN0.net
無理やろ。ナマポでええんじゃないのか?
そこまで健康で居られても無理やな。シルバー人材の3時間くらいがやっと

144:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:18.50 xlZle8eU0.net
>>122
国父とも言える安倍さんの指導に国民は今こそ団結すべきだよ
中国に負けたくないなら。

145:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:37.72 93SGMTfz0.net
年金返す法改正が先

146:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:40.47 8jri9FMl0.net
>>94
企業に70まで雇えって言ってるのにな
それも理解できない知恵遅ればかりて笑う

147:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:53.22 YNWimg+W0.net
>>106
むしろ危険で機械類は触らせられないし。
機械の近くはいつ倒れこむかわからんから置けないし。
炎天下の外作業は無理だし。
戦力以前の問題。

148:名無しさん@1周年
19/05/31 11:06:55.82 toBi+pAs0.net
参考になるのは、やっぱり実際に80歳とかが働いてる仕事をみることじゃね?
農業なんておばあちゃんがやってるよね
生涯現役の最たるもん

149:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:13.51 SBuCuEbs0.net
2017年 65歳就業へ法改正
2019年 70歳就業へ法改正 NEW!
この調子だと2年越しの法改正なら確実に10年後100歳まで行く
 
2021年 75歳就業へ法改正
2023年 80歳就業へ法改正
2025年 85歳就業へ法改正
2027年 90歳就業へ法改正
2029年 95歳就業へ法改正
2031年 100歳就業へ法改正

150:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:18.12 cmQDMqau0.net
一億火の玉玉砕だ!

151:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:20.60 mCw1bJaf0.net
>>138
労働力不足でなく奴隷不足
最低賃金1000円も難しい状況
すべて上級が搾取するためだよ

152:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:22.15 k6bsxBgH0.net
奴隷島

153:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:22.35 1vFqra6H0.net
日本は勲章もらわないとダメなんだな
あいかわらず戦前みたい

154:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:26.81 Kb4Mu0OI0.net
>>1
民衆の多数派がアホなら代表者もアホで、選ばれたアホな代表者はアホな決定をすることが多い。

155:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:31.02 8jri9FMl0.net
>>102
企業に70才まで雇用するようにって話しで
働くも働かないも本人の自由だ知恵遅れ

156:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:34.94 j8UoZ8Os0.net
NEETと政治家の違いでよくいわれるのがコミュニケーション能力だけど、
それって税金使わないでできますか?
できませんよね。「最後は金目」なんですよ。^^  
経団連も「消費税上げろ」とか、しきりに言ってますよね。^^
年金基金や日銀のETFを止めたら、日本経済はどうなりますか?
答えは簡単ですね。^^
日本全体が借金経済で、NEETみたいなもんなんですよ。^^
カルト系の国って、権威主義だけで統治しょうとしてますよね。^^
すべての商業活動を規制して、経済回そうとしてるから、
ことごとくダメになってるんじゃないですか?
「開発」や「規制緩和」というのも、真逆のことしてますよね。^^
先端技術に、奴隷貿易で対抗してますよね。^^
それがバレつつあることに危機感を感じてるんじゃないですか?

157:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:40.18 WxD1YLQr0.net
>>147
そして事務仕事は腰が痛いって文句言うんだってw

158:名無しさん@1周年
19/05/31 11:07:45.72 hSCku4Qc0.net
悪夢のような自民党政権

159:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:02.82 6mCfJjwa0.net
俺も世襲で楽したかった

160:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:05.56 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円。
皆保険をつぶせば、老人に年金を支給できるけど、医療利権を儲けさせるためにしませんw
アホ老人は年金受給できずに働く

161:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:10.21 j8UoZ8Os0.net
2019/3/24   
短期国債、海外保有が7割に
URLリンク(www.nikkei.com)
\(^o^)/
いくら土建屋にばらまいても、
国内の物価を上がらなくするには、
国内でカネを使わなければいいのだ。
・建材や労働力を海外から調達する。
・儲けたカネは、タックスヘイブンに隠す。

金利を下げているのも、デフレ維持のためなんじゃないかな。
企業にしても個人にしても、デフレによって収入の金額が減ると
利息が払えなくなるから破綻するといわれてるんだけど、
その対策としてやってるんじゃないかな。
そしてこれは、国の借金体質の維持にも貢献している。  

162:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:10.89 w5myDc5M0.net
きみたちの考えだと
現役リタイヤしたあとの老後は旅行なんかで人生を謳歌する感じを想像していたかもしれないけど
それ間違ってるから
それ、上級だけにゆるされた老後だからw

163:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:16.34 toBi+pAs0.net
時計職人とかはいいらしいぞ
ボケないし
需要があるかどうかは知らんけど
やっぱり職人系だよな
リーマンでは辛い

164:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:26.36 iX7nkiia0.net
総理もういいよ・・。仕事の内容によってそれぞれ能力違うんだから、柔軟な発想で対応してほしかった。
これじゃ、昭惠夫人に笑われても仕方ないな。

165:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:27.41 uJOeFcsx0.net
年金払いたくないから必死になる安倍

166:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:35.29 j8UoZ8Os0.net
もっかい貼っておくと、これは昨年の9月のニュースなんですが、↓
「リーマン・ショックから10年です。
日経平均株価はショック前の2倍近くに回復しましたが、
日本企業全体の売り上げは当時の水準まで戻っていません。 」
URLリンク(twitter.com)
主要中央銀行がリーマン危機後に
量的緩和とゼロ金利でばら撒いた
刺激策のコストゼロのマネーが
アジアやその他の新興市場に流れて、
信用バブルを膨張させてしまった。
URLリンク(www.mag2.com)
通貨供給量が大幅に増えているのに、
企業への貸出は大して伸びていないみたいだね。
日銀やGPIFが大企業の株式を買い支え、
行政も日銀やメガバンクにに国債を買わせて
派手に金を使いまくっている。
普通に考えれば、これだけの金が国内で流通すれば、
物価はもっと上がっていないといけないんだよ。
お金はどこに行ってるんだろうね。^^   👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:7bff9ed63942b4cd01610d20b2c06e65)

(deleted an unsolicited ad)

167:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:37.36 k34oZ7t/0.net
高齢化と人口減少を考慮して国債を抑制してこなかった自民党歴代政権の愚策の結果。
年金の破綻以上に問題なのが一人当たりの公的債務。

168:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:41.99 dxMSmiTA0.net
親が年収1500万以上の金持ち公務員だから普通に一生働かなくてもいいんだが
お前らすまんな
うちの親と俺のために一生働いてくれやw

169:名無しさん@1周年
19/05/31 11:08:55.52 xlZle8eU0.net
世界一の長寿国で栄養状態のいい国で
生活させて貰ってんだから
それなりの貢献は当たり前だろう

170:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:11.18 uVvFQ2/Q0.net
要約:死ぬまで働け年金はもう払わないからな

171:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:12.90 WFiVrIZ00.net
営業職とかなら若僧に同行して相手に若いから教えてやってくれとうまく橋渡しする役とかいいと思う

172:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:14.97 8jri9FMl0.net
>>154
企業に70才まで雇用するようにって話しで
働くも働かないも本人の自由だ真性の知恵遅れ

173:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:15.44 j8UoZ8Os0.net
6割が定年退職者の非正規での雇い直しで、
URLリンク(twitter.com)
2割が外国人労働者。
教育者が必要だということです。
○我が国における直近5年間の
 雇用者数の増加の2割は外国人労働者の増加。
その増加の過半は、
留学生のアルバイト等の資格外活動や技能実習生の増加。
URLリンク(www5.cao.go.jp)
  
雇い直しの人も多いと思いますが、
国民年金じゃ暮らしていけないっていう人たちも
働きに出てるんですよね。
(deleted an unsolicited ad)

174:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:23.75 PwF47dzj0.net
大型トラックの運転とか、重機のオペレーターとか、難しい外科手術とか70くらいのベテにやってもらおう

175:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:26.59 aimFQl5W0.net
老害は引退しろ!
下の世代の仕事を奪うな!

176:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:28.86 6hbbi3fa0.net
3人産んで下さいとお願いしただけでボロクソに叩かれる日本に
少子高齢化を止める術はないんだから、年寄に働いてもらうしかないわな

177:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:29.09 uJOeFcsx0.net
そもそも70のジジババができる仕事や職場なんてほとんどないだろ

178:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:30.73 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円。
皆保険をつぶせば、老人に年金を支給できるけど、医療利権を儲けさせるためにしませんw
アホ老人も「医療は大事」と洗脳されて、疑問にすら思わない
そして、70歳まで働くアホ老人

179:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:36.44 mCw1bJaf0.net
>>155
真正のアホなのか?
国が労働を強制できると思う人がいるはずねえだろ
中小、派遣は現実的にそうなるって話だ

180:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:40.28 toBi+pAs0.net
70歳までしがみつけそうな会社だったら、そのまましがみついて、
ダメなら40ぐらいで転職(転業)すればいいんじゃないの?
自営業なら基本は生涯現役だぜ
チキン屋でもやればいい

181:名無しさん@1周年
19/05/31 11:09:50.11 j8UoZ8Os0.net
,√/7 | ー_゛ー, | 
「--2011年。日本は放射能を含んだチリに包まれた・・・。
   それでも、日本人は生き延びていた・・・。」
  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆ 
『人が生きる! 地方創生! 人づくり革命! 女性が輝く! 日本語教育の無償化を!』
  人   ビシッ …!!
(*´∀`*)_S~☆  
『オラオラ!もっと働かんかーっ!
 自己変革が足りないぞ! 「人間革命」を読み直せ!    
 キリキリ働かんと、給料半額の移民と入れ替えるぞ!
 お前らは国のせいにしてはいけない! 国に頼ってもいけない!
 国から助成金制度が用意され、タダ同然で面倒見てもらえるのは
 選挙で力を持っているオレたちだけなんだ!』

182:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:01.66 tWgqoE4z0.net
安楽死を認めてくれ。一切の年齢制限なしで書類にサインひとつで簡単に死ねる様に
数十万単位で人口削れるぞ

183:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:07.42 bzzX5gXJ0.net
★★★やだwwwwwwwwwwそんな年なったら遊ぶのww わらわらわらわらわら

184:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:09.90 AcZ8ayZM0.net
社会的には50歳ですら邪魔になってるのに
60代だらけにするって
既存の権力持ってるやつらが大企業から搾取するだけじゃねえか

185:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:14.06 +oE0BZl80.net
テンノーは第2次大戦に関し、謝罪および賠償をしろ。
テンノーが第2次大戦に関し謝罪および賠償をしないのなら、テンノーも反アジア的だ。
テンノーは、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。
日本政府は、従軍慰安婦問題および南京大虐殺を、公式に謝罪および賠償すべきだ。

俺には、日本のルールだかが、良く分からない。俺には日本人を理解できていない。
そもそも。日本政府やアベが謝罪および賠償をしたところで、日本の右みたいなのは「アベが逆賊だ」とか言い出すだろ。
テンノーが謝罪および賠償をしないと、効果がないのか。
俺もつい最近まで日本のことを全く理解していなかった。今でも完全に理解したとは到底思えない。
「俺はこの数十年日本を全く理解していなかった」、と言うことを俺は最近理解した。
逆に、お前らこそ、これを理解していたのか?
俺には未だに日本のルールが理解できないぞ。
論理的に考えれば、「日本の権力者の目的は、日本の権力者が楽して金儲けすることだろう」、と言うことだけは理解できているが。
だから俺は日本人ではない。そもそも日本人がなんなのかわからなくなった。日本は気色の悪いエイリアンに見える。

テンノーは制度だって日本が認めているだろ。
親の責任を子は継がない、とは別問題だ。
言うなれば会社組織だぞ。

186:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:14.72 WxD1YLQr0.net
伊勢志摩サミットでメルケルがAIを使った構造改革って言ったのに
日本は財政出動って言っても全然金出さないんだもんなぁ。
AI社会にして人間楽に生きればいいのにw

187:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:17.93 G+0FJ3IY0.net
いやいやその前に緊縮財政やめよかっか?

188:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:29.10 m8bE65320.net
何で歳をとっても働かなきゃいけんのか、安倍説明したことある?

189:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:30.10 68lmcxZb0.net
働く場があるとか幸せだと思うがなあ
定年退職したエリートのおっさんの
退屈そうなことったら…
自営や農家だと普通だしな

190:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:31.27 by2XOe9H0.net
もう勘弁してくれよ
死ぬまで働けってか

191:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:33.96 URZ/R40G0.net
リストラを禁止しろ
必須条件だ

192:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:34.59 uJOeFcsx0.net
もうこんな国いやだ

193:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:37.93 OLV5zSQa0.net
男の平均寿命70ちょいだが

194:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:45.65 c0JHtCbR0.net
>>151
今は派遣でも1100円ぐらいの仕事なら簡単に見つかるよ
奴隷が嫌なら勉強しなよ

195:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:55.63 j8UoZ8Os0.net
「完全失業率」の算出方法
URLリンク(56285.blog.jp)
  
【図説】「有効求人倍率」間接雇用の落とし穴
URLリンク(56285.blog.jp)

196:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:55.82 8QaOGgRI0.net
>>1
レスポンスの早さw
議員定数削減もこのくらいの早さで対応したらどうだ?

197:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:55.93 vfUqPhBV0.net
年金の問題もそうだが、若い世代で働かない人数が増えてる。
良いか悪いかの話をしていても何も解決しない。
従って働ける人が、働ける限り働き続けるしか方法は無い。

198:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:58.91 toKOhA/R0.net
そういえば飯塚上級の話題完全に消えたな

199:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:59.10 5g1tAQ060.net
上級「死ぬまで働け」

200:名無しさん@1周年
19/05/31 11:10:59.49 +U5zhr2m0.net
>>179
労働者は全員そうなるだろ

201:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:00.47 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円。
皆保険をつぶせば、老人に年金を支給できるよ
アホ老人は医療か、年金か、選べばいい
政治家は医療利権を重視して医療を儲けさせるために、こう言うけどね

202:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:03.54 68lmcxZb0.net
>>188
強要じゃないから

203:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:15.67 AcZ8ayZM0.net
元官僚とか
元裁判官とか
座ってるだけで何もしねえから再就職禁止しておけよ
そいつらがいるってだけで税金引っ張れるとか仕事じゃない

204:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:20.46 j8UoZ8Os0.net
【生活保護】のことなら、
単に引きこもってる人よりも、
働いてる人のほうが問題なんじゃないかな。^^
というのも、いまは非正規が多くて
だいたいの企業が使い捨て・ブラック労働だから、
心身を害してしまう人が多いんじゃなかろうか。
そうなると、【生活保護】の対象となってしまう。
「働いたら負け」というのは、案外、当たっているのかも知れない。

国は他人事のようなことを、いまになって言っているが、
人買い(派遣業)を解禁し、その対象範囲を拡大してきたのは、他ならぬ国である。
その少し前に、いわゆる就職氷河期(第一期)があったとされるが、
これは外国人労働者の受け入れを拡大した時期と重なる。
実際、若年無職者と、外国人労働者の人口増加は、
かなり近い数字で推移している。
どちらのほうが給料が安かったのか、そしてまた、その安さによって、
労働条件がどうなっていったのかは、説明不要だろう。
税収に関しては、外国人は、日本国に税金を収めているが、
そのかわり、日本人の職が無くなり、払えなくなっている。
また、所得が下がったことで、税収も落ち込んでいる。
しかし、だとしても、それは機会損失として考えるべきではない。
というのも、庶民が金を持っておらず、仕事がないのだから。  
雇用のミスマッチにしても、使い捨て労働を推進してきたのが原因だよ。

205:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:33.88 lSJ/VGAh0.net
結局長生きしすぎなのよね
昔みたいに55定年で70でぽっくり死ぬのが良いのかも

206:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:43.24 mCw1bJaf0.net
今も地獄なのに年取ったら更に地獄だぞ・・
ぜんぶ公務員など上級国民のせい

207:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:46.25 v8Y6JsUH0.net
肉体は食生活や薬で何とかなるけど脳みそが付いて行けないだろ。

208:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:48.29 yyQT9tAh0.net
俺は出来るだけ働いていたい派だからな
70まで働ける制度を作ってくれるのは大歓迎なんだ

209:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:48.98 siDpkUOg0.net
70はまだ働ける
70超えてから1年ごとの劣化加速が急激になるよ
75超えたらほぼ危険

210:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:54.64 j8UoZ8Os0.net
♪竹下派の桜田元大臣は〜 子供を産まない国民が悪いというけれど〜 ↓

政府が掲げる「希望出生率1.8」を達成するためには
子供が二人以上いる家庭が増えなければならないが、
世帯年収700万円となると若者世代は厳しくなる。
正社員で共働きならクリアできるだろうが、
20代の共働き実践率は50%以下との調査結果もある。
しかも、近年は非正規雇用の割合が
労働者全体の4割まで増加しており、
若者世代は特に非正規の割合が高い。
2015年版「厚生労働白書」では、
雇用形態によって婚姻率が大きく変わるという
非情な結果も出された。
20〜24歳で正規は9.6%、非正規が3.7%、
25〜29歳は正規33.4%、非正規14.5%。
非正規労働者は婚姻率が
半分以上も落ち込んでしまっているのだ。
政府の会議やマスコミでは、
婚姻率低下の原因として
「若者の草食化」「出会いのなさ」が挙げられることが多い。
だが、この数字は
「出会いよりも収入と職の安定」が
結婚において重要であることを物語っている。    
URLリンク(dailynewsonline.jp)

211:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:56.83 odSTZt280.net
進め一億火の玉だwww

212:名無しさん@1周年
19/05/31 11:11:58.01 0XNjcrRd0.net
あれだけ年金は破綻するって言われてた年金をあてにしてた奴はバカだよ
政治家のせいじゃない自己責任

213:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:22.35 5PvLr0NS0.net
年金と生活保護払いたくないから必死だな、クソ内閣。

214:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:24.52 KNqYUEGZO.net
雇ってなんの仕事させるんだ。これから年の功なんてやくにたたないのに。

215:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:31.33 DZ+TpJpc0.net
>>1
人生80年で70歳まで働いて
年金支給開始は、75歳ってか?

216:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:33.04 7Spj1aWa0.net
老化速度は昔と変わってない
55歳で定年にしてたのはガタがきてるから

217:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:33.80 hyqOLgP+0.net
>>169
社会保障が持たないのは確実なので、
平均寿命は確実に下がるでしょう
ジャンク食いの低所得は健康寿命も終わってます

218:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:36.61 toBi+pAs0.net
人生、二毛策、三毛作の時代じゃね?
ハロワすら行ったことないで、死ぬ人が多くいるからな
それはやはりちょっと違うような気がする
常に需要がある職やスキルを探す気持ちっていうのは必要だと思う

219:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:36.69 c0JHtCbR0.net
>>189
そうなんだよね
医者はみんな健康に一番いいのは働くことだって言う
定年後、何十年も生きる時代なんだから少しでも長く働ける環境を作ることは国として当然

220:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:40.31 lwZjIqGp0.net
終身雇用は無理って企業が言ってるのに
安倍ってばかなの?

221:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:41.24 j8UoZ8Os0.net
外国人労働者と若年無業者の数を比較してみました。
URLリンク(56285.blog.jp)
2002年ぐらいまでは近い数字なんですが、
若年無業者の方は、80万人まで上がってから頭打ちとなり、
あとは横ばいで、景気に連動して、
微増、微減を繰り返しています。
一方で、外国人労働者の方は、うなぎ登りみたいですね。
ということはですね、
日本の若者がする仕事を吸収してからは、
外国人労働者同士の競争になって、
労働条件が、どんどん悪くなっていった
ということなんですよ。
そして、日本人ではとてもじゃないけど働けない、
割の合わない職場環境になってしまったということなんですよ。
1995年が「就職氷河期」(第一期) の始まりとされていますから、
就職浪人が多かったのかも知れませんね。
まあ何にしても、労働法が適用される前の話ですから、
価格競争では勝ち目なかったと思いますね。
それから、この数字は、3K労働だけとは限りませんから、   
高度な技能職にも影響があったと思いますね。^^

222:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:42.23 ChvpdgHJ0.net
>>120
ネトウヨは朝鮮大好きなんだなw
あっさりゴールポスト動かして定義が変わるのがジャップランドだぞ?
朝鮮がーって寝言言うのやめたらどうだ?

223:名無しさん@1周年
19/05/31 11:12:58.32 fo0WSJif0.net
>>1
    ________
   |還暦 過ぎても |
   | 死ぬまで 働け|
     ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄

224:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:00.39 3cpsNOiv0.net
80歳にしろ!

おい

225:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:03.37 sxxwZPBY0.net
70歳のじいさんが90歳のじいさんの介護をする時代が来るのか

226:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:10.15 mCw1bJaf0.net
年金破綻してんのになんで公務員の賃金上げてんだよ
この国は

227:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:22.22 j8UoZ8Os0.net
人権ヤクザさんを批判しているのなら.,
最低限、彼らが喜ぶような頭の悪い発言は
しないほうがいいでしょう。
うっかり言ってしまったという人はともかく、
わかっていてしている人たちは、
マッチポンプに加担している仲間なんじゃないでしょうか。
こういう論理的なところが抜けているんです。
交通事故の世界にも、当たり屋というのがいます。
人権にしても宗教にしても右にしても、
批判しにくいものというのは、
あくどい人たちの隠れミノになっているんです。
そして、ヤクザさんというのは、
縄張り意識がとても強い人たちで、
外から入ってくる人たちは、徹底して排除されます。
ヤクザさんというのも千差万別で、
おまわりさんに指定されていない人たちのほうが
実は問題だと私は思っています。
定義をしたり、言葉を作るのが好きな人がいますが、
そういう人たちは、カルト宗教に向いています。
しかし、神を見た人、それを証明できる人は
誰一人としていないのです。
ジャーナリストや学者は、真実を追求する職業です。  
聖職者は、真実から遠ざけることで、心に安らぎを与える職業です。
古谷くんには宗教のほうがお似合いでしょう。

228:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:27.62 sd4vpViH0.net
年金70歳支給開始まで、もうすぐ!!
キタコレ!!

229:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:29.30 xlZle8eU0.net
>>217
そんな奴は日本人ではない。
日本人なら米と麦とと粟を食え

230:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:29.53 yyQT9tAh0.net
>>168
今のうちに相続とか投資の勉強ちゃんとしとけよ

231:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:30.83 k34oZ7t/0.net
自民党の事務員と議員秘書、選挙スタッフ・ボランティアを全員65~70歳にしてから、国民に要請してくれ。

232:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:33.92 /LyFilvg0.net
いいことだろ
年々少子化が進んでいるし
新卒の人数時代も少ないからな
少しでも長くってのが理想だろ
経営者の中には困惑しているみたいだけど
社会全体が高齢化になっているんだから
従業員の平均年齢が50超えましたってのも珍しくなくなるだろ。

233:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:44.74 1vFqra6H0.net
年金制度考えたやつ誰だよ。3人産めとか偉そうなこと言ってるけどどのみちどっかで破綻する
人口増加問題はどうする。日本だけの問題でもないし年金制度考えて勝手に使ったやつ責任とれよ

234:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:46.98 OLV5zSQa0.net
>>220
タッグ組んで更なる労働力の買い叩きを狙ってる

235:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:51.89 XPlFsH8V0.net
まあ陛下も80すぎまで働いてたからなーしかたないね

236:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:52.30 odSTZt280.net
真面目に働いて少ない年金受け取るより最初からナマポのが百倍ええなw
美しい国ニッポンww

237:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:52.74 K/lTn/5z0.net
山本がついに四ツ谷に事務所を開いたぞ、これで振込とかが苦手でも直接寄付できるな
候補者も一人決まったようだし今年の選挙が楽しみだなぁw

238:名無しさん@1周年
19/05/31 11:13:54.93 j8UoZ8Os0.net
天理市のメガソーラー事件も、代表が創価学会員ですね。
URLリンク(56285.blog.jp)

.,
理財局の再就職先はこちら。↓
URLリンク(ariradne.web.fc2.com)

239:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:08.75 WxD1YLQr0.net
>>216
反対に昔のほうが軍隊上がりが多くて60歳定年でも元気だったかもなぁw

240:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:18.75 c0JHtCbR0.net
だいたい働きたい人が働けるようになるだけで
働きたくないならやめればいい
反対する理由がない

241:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:22.74 U3b/ECzD0.net
国会議員は65歳で定年退職してほしいな
ご意見は無償愛でヨロ
今まで稼いできたのだからタダ働きすべき

242:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:27.01 PTEIPh290.net
老人って退屈そうにしてるから働き口与えてもいいかも
とはいえそんなのに付き合わされる若者が可哀想な気もする

243:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:41.08 /6i1EHKX0.net
安倍のやることはろくな事がない
キャッシュレス化で紙幣の両替まで手数料
暮らしにくいなあ

244:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:45.05 toBi+pAs0.net
誰でもできる職っていうのはヤバイんだよ
実際に
外国人がスキルにこだわるのはそれなりに理由がある
結局、日本人がそういうのにまったくコダワリないのは、デカイ会社に入れば定年までみてくれる、っていう暗黙の大前提があるからだもんね

245:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:47.24 XDq2Wgew0.net
今は65まで定年義務化だけどそのうち70まで延長されるんだろうな

246:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:54.82 hyqOLgP+0.net
70歳までパートで食いつないで後は生活保護を頼る人が多かったな

247:名無しさん@1周年
19/05/31 11:14:55.71 xlZle8eU0.net
国民が一億総活躍で団結しようとしているときに
ケチつける非国民は国籍放棄しろよ

248:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:06.66 UaGf9Yi50.net
今でも企業は役員以外の60-65歳を持て余していて早期退職を促しているのに、65-70歳の社員に割り当てる仕事がないのは、知恵遅れでない限り絶対にわかるはず。
もう年金制度に関しては白旗を上げて、ベーシックインカムに移行しろ。

249:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:07.25 8jri9FMl0.net
>>222
反論出来ずに火病発症か笑

250:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:13.99 j8UoZ8Os0.net
年齢別にみて、年寄りが金を持っているのは当然である。
就労年数もさることながら、日本は借金経済なわけだから、
公共事業をやればやるほど年齢格差は広がっていく。

「毎年の利払いが10兆円前後、
この35年で累積300兆円以上になっています。
この間、政府は一円も返せず、
利払いも新たな借金で払い続けているので、
金利に金利がかかる複利となり、」
URLリンク(www.fair-to.jp)
'90年代の日米構造協議などによる
ムダな公共事業が630兆円。
しかし、これで儲けていたのは、
ゼネコンとその外戚関係にある政治家である。
景気対策ということでやっていたが、
雇用されていた労働者は、
外国人労働者が多数だったと考えられる。

251:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:15.36 zwIq6Ehm0.net
働きたい人は働いてくださいってことじゃないからな
働かないと生きていけなくなる、社会保障を削減しますよってこと

252:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:15.39 guIc1PvS0.net
義務じゃないなら働きたくないから年金くれよ
後ろ倒しにはすんなよ

253:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:17.48 mCw1bJaf0.net
安倍政権は公務員と経団連の傀儡政権でしかない

254:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:19.87 0XNjcrRd0.net
>>222
それが日本なんだよ
嫌なら母国へ帰れば?wwwww

255:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:26.16 yiXa36FE0.net
さっさと辞めさせてそこに氷河期入れればええやないか
どうせ座ってるだけな世代なんだし

256:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:27.18 c0JHtCbR0.net
>>237
アンチ自民の最期の受け皿メロリンQ

257:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:29.71 qM5RuX0d0.net
氷河期とか子供部屋ナンチャラが寿命尽きた頃には改善されそうだけどな
今は何をしても焼け石に水

258:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:33.65 M57yvEm50.net
正式名 年金払いたくないでござるプロジェクトw

259:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:39.65 WxD1YLQr0.net
70歳まで働かせるならまず若いうちから成人病、
腰痛予備軍を無くすことから始めないとw

260:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:39.76 j8UoZ8Os0.net
さいきん与党は、「若者の味方」を公言し、
18歳以上に選挙権を与えるなどして、
社会保障費を削減するための準備を進めている。
そこで皆さんに質問なんだけど、
「若者の味方」だと思う方に、丸を入れてみてほしい。
・受給開始年齢を遅らせる。( 現在進行中のプラン。)
・国民年金と厚生年金との受給額の差を小さくする。
 (掛け金なしの専業主婦への受給への廃止も含む。
  辛坊治郎によると、現在の受給対象者は、掛け金が少ないらしい。)

261:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:50.98 0cRjTtgo0.net
すごいな
政府が年金払わないと断言しちゃったよ

262:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:51.43 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円については、まったく削減せずに話題にしない政治家w 都合が悪いからね

263:名無しさん@1周年
19/05/31 11:15:56.37 K9+JHQ3u0.net
わしも定年後は介護か掃除か運送屋か
やんなっちゃうなー

264:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:03.31 KTZG1EVb0.net
>>1
>急速な高齢化の進展を踏まえ
誰のせいだよ

265:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:05.72 j8UoZ8Os0.net
食い物が良くないというのもあるだろうけどさ、
多少の運動なら、健康にはいいかも知れないが、
きつい労働だと、寿命を縮めることになるんじゃないかな。
なにより、社会保障を削った上でのことだから、
寿命は縮むわな。
最近の年寄りが死ににくいのは、
最新医療を受けることができてるからなんだよ。^^
年金をもらいながら働くということは制度上できないのだから、
年金だけでは生活できなくなっているのだとすれば、
この制度自体が、すでに破綻しているということだろう。

266:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:14.83 0BjI82Rl0.net
サラリーマンでストレスや深夜残業でボロボロ
60になる頃には就業すること自体きつくなる
こういうのまでまた働けと?
70まで働かせたいなら今のリーマンを保護する法律作れや
単身赴任行かなきゃ辞めろだの
サビ残だの
過酷すぎるだろ
70まで働けれるような若い頃からの改革が必要

267:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:17.72 C1CRbZAN0.net
職種によっては無理だよね
70歳の爺さんに宅配とか穴掘りとか無理ゲーだし

268:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:21.76 7hqSn//F0.net
政府が発表するプランの頭に奴隷って付けるとしっくりくる。
奴隷の働きかた改革、奴隷の女性が輝く社会、奴隷1億総活躍社会

269:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:28.51 j8UoZ8Os0.net
食い物が良くないというのもあるだろうけどさ、
多少の運動なら、健康にはいいかも知れないが、
きつい労働だと、寿命を縮めることになるんじゃないかな。
なにより、社会保障を削った上でのことだから、
寿命は縮むわな。
最近の年寄りが死ににくいのは、
最新医療を受けることができてるからなんだよ。^^
年金をもらいながら働くということは制度上できないのだから、
年金だけでは生活できなくなっているのだとすれば、    
この制度自体が、すでに破綻しているということだろう。

270:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:34.32 c0JHtCbR0.net
>>251
支給額が減るのは定年を上げなくても決まってること
状況を見ればわかることでしょ

271:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:38.44 OvHow3Xh0.net
安倍さん、70歳まで働かなくても良い社会を作ってください

272:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:40.35 nbMg/IGJ0.net
公務員は40歳定年にしてそのあとは毎年契約で採用続ける
仕事もしないで悪態ばっかりついてるくずはいらない

273:名無しさん@1周年
19/05/31 11:16:51.29 j8UoZ8Os0.net
>今の年金制度は、財政面だけを見れば、十分に持続可能である。 
>根拠無く「年金が破綻する」と批判することは無責任だ。 
URLリンク(shinjiro.info)… 
まあ、受給開始年齢を 
際限なく引き伸ばしていけるのなら、 
確かに破綻はしないんですね。 
中曽根さんの孫と仲いいということは、前川さんとも。^^

274:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:06.67 pNAHeZfh0.net
一億奴隷化

275:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:08.78 pd7ZBoMs0.net
マジで安倍はヤバすぎるほどのチンパン
一度でいいから特に地方の求人閲覧して見ろよっていつも思う

276:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:11.77 j8UoZ8Os0.net
>今じゃ百まで生きる年寄りがゴロゴロ
バランスが悪くなってるのは、少子化が原因なんですよ。^^
産めよ増やせよも関係はしていそうですが、
いずれにしても国の政策なんですよ。

277:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:12.07 Bg+8B8zF0.net
俺が老人になるころには80歳まで働けと言われてるだろう

278:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:12.45 MTwJF2tz0.net
肉体酷使したことねぇーやつらが決めてるからどうしようもねぇーな。

279:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:13.81 WxD1YLQr0.net
>>262
悪評高い柔整なんかよっぽど政治家とのパイプが強いんだろうなぁw

280:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:18.36 mCw1bJaf0.net
本人がアベノミクス失敗と言ってどうする

281:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:20.43 uQ+h+Ynk0.net
年金ケチったせいで無駄な事故が増えて医療費が増えるんだろw
見えたわ

282:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:23.88 dNeldZ0P0.net
まあおまえらがこんなところでどんな言葉を書き連ねても
安倍さんにより進んでいく日本の未来に
まったくこれっぽっちの影響もないからwww
ざんねんでしたwww

283:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:29.52 H6AX9d220.net
安倍ちゃんこれはGJだね

284:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:29.84 toBi+pAs0.net
畳職人とかも80歳ぐらいの人が頑張ってるな
80歳ぐらいで働いてる人の仕事を観察してみるのがいいと思う

285:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:31.56 jqn65Kol0.net
もう、何でもかんでも税金で解決しすぎ
長生きの高齢者もナマポも福祉に頼りすぎてる
やりすぎだわ

286:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:31.04 j8UoZ8Os0.net
年金基金は、
約2.5年分の支払い額しかないらしいんだけど、
分割なら、返済は可能なんじゃないかな。

いますぐに廃止にして、国の返済プランを聞きたい。

287:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:50.25 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円
年金支給額が少なすぎて餓死する国民がいる一方で
年収2000万~○億円の医者は大儲けw

288:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:54.54 j8UoZ8Os0.net
不況になってから、個人事業主はかなり減ったね。
大店法の改正、中国への生産移転や、
間接雇用の解禁による雇用・収入の激減、
株で集めた金で、
大資本が小規模事業者を淘汰していった。
貯金のある世帯は激減しているから、   
国民年金だけじゃ暮らして行けずに
働きに出ている年寄りは多いだろう。

289:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:55.56 bgP+HVyl0.net
どう見ても間違った方向に進んでいってるのに
消去法で安倍とか言ってるやつはアホ
自民に勝たせたら駄目なんだよ

290:名無しさん@1周年
19/05/31 11:17:56.18 5g1tAQ060.net
上級職の議員とか公務員とかは70でも労働負荷少ないから有利なんだよな。
上級はそんなきつくない。

291:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:06.62 n2xS6oAH0.net
働き方改革最高や

292:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:10.72 fo0WSJif0.net
>>225
    __   美しい国!  
  /っ)
 ./ /  _ 、
 \\( ひ` )
   `

293:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:14.82 8jri9FMl0.net
>>179
>すげえな庶民は70まで働けってか?
お前は自分で書いたレスも覚えていない真性の知恵遅れか笑笑笑

294:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:15.17 Vw6wMvxE0.net
安倍の効果がない海外バラマキを止めれば70まで働く必要がないよ
子なし安倍は子有り親を70まで働かすとは酷いよな。クソ安倍死ね

295:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:18.69 N2ccMswJ0.net
上限のばすより就職氷河期の就労機会をふやしたほうがええんとちゃうの?

296:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:49.39 Oas0HdPl0.net
ますます高齢者ドライバーのプリウス暴走運転で、子供が轢き殺されるね。
 

297:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:50.44 toBi+pAs0.net
細く長くやれる仕事につけばいいじゃん
床屋とかも80歳のジイサンが働いてるぞ
喫茶店とか

298:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:53.01 YP1aS6Te0.net
そもそも氷河期世代の最大の失敗は世代を総動員しての政治運動を起こせなかったこと

299:名無しさん@1周年
19/05/31 11:18:57.09 FAb3Dp+K0.net
働きたいバカもたくさんいるだろ

300:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:06.51 hyqOLgP+0.net
>>229
釣りなのか神聖なのかわからんのだが
日本人のたんぱく質摂取量が1950年代の水準まで落ちてるのですよ
高度経済成長期に洋食文化と和食が融合して、日本人の平均寿命を世界一に押し上げたのにね

301:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:20.20 HL5E8Jb80.net
>>12
社長ができる能力も実績も作ってこなかったから底辺の仕事するしかないんだろ。

302:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:21.49 xlZle8eU0.net
俺は日の丸の誇りを胸に安倍さん信じて付いてくぞ。
ここで脱落するやつは脱落すればいい。
残った俺らで日本を取り戻していくから

303:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:31.08 3wjorpTN0.net
持続可能な経済成長が無かったのにも関わらず長寿社会を先に作ってしまった 医療の発達ってガンだな

304:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:33.38 hutki5a30.net
目も耳も足も悪くしながら労働するって相当キツいよ

305:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:34.16 uU2dpMz20.net
55歳定年でお願いします
ぼろぼろになるまで働きたくないよ

306:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:39.98 UbmjBILN0.net
欲しがりません死ぬまでは
1億総火の玉国家総動員発動だ!
今回は戦地に行かなくて済むだけ有り難いと考えよう

307:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:44.13 sm3tDKfg0.net
池袋ひき逃げ殺人犯はまだ逃走してるけど、いつ逮捕するの?

308:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:44.49 6ZBm++AB0.net
>>284
だから、元気で意欲のある高齢者に限った話でしょ。

309:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:52.03 lwZjIqGp0.net
>>240
働く場所がないよ
60以上の老人はたいてい要らないって断られるよ

310:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:53.41 Adavqqa10.net
おためごかし詐欺だろ
年金なしで死ぬまで働けってはっきり言えよ

311:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:55.30 h3FjrKsZ0.net
>>92
アメリカから 独立もしないのだから
そうなるわな
国会劇場だし
上側は、たんにアメリカの間接統治&経済植民地化の手段なだけだから、クレカなどの個人情報も サクサク売り飛ばされてるべな

312:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:56.50 pd7ZBoMs0.net
>>262
今後は外国人の社会保障問題もでてくるぞ
欧州だと平均して3世代目になってやっとトントンになってるらしいから

313:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:56.66 1p1ZXShg0.net
じゃあ、まず議員の事務所で使うとか
公務員にしてやれよ
民間に押し付けるな

314:名無しさん@1周年
19/05/31 11:19:58.75 Dgca9nXA0.net
60歳過ぎたら満員電車での通勤は無理だぞ
高齢者専用車両でもつくらないと
また高齢になると病気や怪我は増えるから
健保組合の傷病手当金の負担は増大するぞ
まぁ休んでも手当てが出るから高齢者には美味しいんだけど

315:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:03.73 c0JHtCbR0.net
定年を上げることもいいけど
少子化対策のほうが優先順位上なんやけど

316:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:05.88 mCw1bJaf0.net
経団連の支持を得るために借金を増やして株式を買い支える政権
公務員の賃金を増やしながら消費税をあげようとしてる政権
こんな安倍政権を支持するのは頭悪すぎる

317:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:07.17 WxD1YLQr0.net
しかし、能力劣化の年寄りと能力未発達の氷河期をまた戦わせるのか
悲惨だなぁw

318:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:09.90 Vw6wMvxE0.net
>>290
だよね。天下り上級国民はえぇのォ。

319:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:19.62 FiHQugOk0.net
がしかしトヨタと経団連から梯子外されたアベちゃん
後に続く企業続出だろうな

320:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:21.42 UlJcyhtB0.net
経団連の爺とかトヨタの頭が、終身雇用制ギブアップ宣言してるのに
どうやって高齢者の雇用を確保するのか
言ってることとやってることが乖離しすぎる

321:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:28.33 uJOeFcsx0.net
大企業はこぞって希望退職募集とかリストラしてるのに
安倍ときたら

322:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:28.47 0BjI82Rl0.net
>>299
それは構わない好きにしろ
自営なんかは退職金も厚生年金もないから死ぬまで働いてる
まぁ自営もストレスたまるだろうが社蓄よりは健全だろうし

323:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:36.95 JuJr9par0.net
70でホントにまともな仕事できるのか?
これは狂ってるとしか言いようがない

324:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:48.02 vL5Cb2UxO.net
人口がどんどん減っていくのが国としてはかなりヤバいことだと思うんだけど…

325:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:48.38 9QXstkUQO.net
70は絶対無理だ諦めろw

326:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:51.41 /LyFilvg0.net
日本は将来高齢化で年寄りばかりになるから
いいかもな
ただ年取るとともに物忘れや行動がスロ-になるから
まったり国家になるな
国の政策が中々進まなくなり(年とともに柔軟性がなくなり頭が固くなる)中々新しい
のが生み出さないようになると思うよな

327:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:52.00 vHlQHjWA0.net
働いてもらわないと社会保障含めて回らないからな
自分たちの落ち度を先延ばしにするための政策
小泉の息子なんかは将来目の敵にされるだろうな同じ自民として

328:名無しさん@1周年
19/05/31 11:20:53.68 OLV5zSQa0.net
こんなことやってりゃ更に少子化だろにな

329:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:03.13 nI9QLETW0.net
年金は遅らせ、さらに税金をとって、企業にも上納させる
狂った政治のもとで、狂った殺人犯のようなのが現れるのは当然の帰結

330:名無しさん@1周年[
19/05/31 11:21:09.76 DfllQQOR0.net
>>259
今の高齢世代がスポーツ、菜園仕事にいそしんだ世代で、健康世代だとオモ。
これからは、不健康ジュニア世代が、最新医療で命を保つ時代になるとオモ。
医療費増大待ったなし。

331:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:12.75 nP9lVjbS0.net
医療費43兆円
70歳までどうにかして働かざる得ない国民がいる一方で
年収2000万~○億円の医者は、定年退職もなく永久に大儲けw

332:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:14.43 c82ePFtc0.net
女性は子供を3人産め!!

333:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:19.70 6p9kmNHR0.net
年金は60歳から払え
安倍氏ね

334:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:27.52 ixmr6gze0.net
70歳って転んだらすぐ骨折するじゃん
無理だろ

335:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:29.33 K/lTn/5z0.net
みんな四ツ谷で太郎ちゃんに会いに行こうぜ、寄付も忘れないように

336:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:29.41 sm3tDKfg0.net
山本太郎のれいわ新選組、10億円集めてくれ

337:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:41.85 c0JHtCbR0.net
>>309
時代が変わってくるんだよ
労働力が足りない時代になってくるから
軽作業なんかは女子、高齢者をうまく活用するほうがいい
おそらく大企業なんかはこういう方向でいくはず

338:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:48.39 sxxwZPBY0.net
人間の老化を遅らせる薬まだ?

339:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:54.18 vi6OhDPj0.net
54で華やかにアーリーする計画の俺は正にキングオブ勝ち組ってことか?w

340:名無しさん@1周年
19/05/31 11:21:59.68 NxjUmCJu0.net
俺も月5万前後の国民年金になるだろうから
死ぬまで働かな仕方ないけど70過ぎて雇ってくれる所あるの?

341:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:07.16 BRhV2rwK0.net
70歳のタクシーやバスの運転手とか命に関わるから勘弁して欲しい

342:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:08.01 nP9lVjbS0.net
ほらね
医療費43兆円もあるのに
皆保険とかいうクソ制度については一切言及しないだろwww

343:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:08.61 uJOeFcsx0.net
>>320
そういえば経団連の中西は原因不明の病気で入院中らしいね
ばちがあたったんだろな

344:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:10.14 bkIlhFAq0.net
>>13
日本の財務大臣に麻生太郎ってのがおってな
そいつが78歳なんだけどwwww

345:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:11.00 mCw1bJaf0.net
太郎だな
庶民の声を代弁してくれるのは太郎しかいない

346:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:13.36 UTPKGE390.net
70でできる仕事って経営者ぐらいしかないだろ

347:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:18.08 7P/PDswi0.net
>>1
これやるなら、職業に貴賎無しって価値観を徹底的に教育で叩き込むべきだと思う。爺さんがコンビニ店員やってるの見て下に見る様な民度では成立しないよ。

348:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:38.78 yyQT9tAh0.net
てか2次ベビーブーマーのお前らが子供産まなかったのが悪いんだろ
単純計算で年金支給額か支給開始を遅らせるしかないことは分かり切ってんだから
甘えてんじゃねえ

349:名無しさん@1周年
19/05/31 11:22:54.91 uJOeFcsx0.net
>>345
麻生はダメだな
山本太郎だけだな

350:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:09.76 toBi+pAs0.net
>>341
事故ると運送業では働けなくなるから、車を使った仕事が細く長く働けるわけではない
内装職人とかもいいぞ

351:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:11.84 +dI/ZZwg0.net
>>124
そもそも耳がとおくて聴こえてないから
苦情で罵声浴びても屁とも思わんだろう

352:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:20.86 zQU/Nddp0.net
>>3
じわじわくる

353:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:21.23 0BjI82Rl0.net
労災年金もらってる俺は60でリタイアしてのんびりするけどな
労災年金7級で18万計算
今は88%だが65以降は満額もらえる
これに障害年金を65まで
65以降は厚生年金あるから安泰
お宝年金ももらってるってるし

354:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:21.63 alhuWHZG0.net
不思議とお金に余裕がある人ほど70過ぎても働きたがる
大抵は役員だから
奴隷のように働く事無くお金だけが入ってくる
そして法律を決めるのもお金に余裕のある国会議員
年取ったら休みたいのは奴隷層だけ
美しい国です

355:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:26.97 bkIlhFAq0.net
>>323
日本の財務大臣に麻生太郎ってのがおってな
そいつが78歳なんだけどwwwwww

356:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:38.74 KgNsKEWF0.net
要約
自民党「失政で年金や人口構成ぶっ壊したけどそれは俺たちの責任じゃないから」

357:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:41.25 Rdb61EZp0.net
役職持ってたやつは最低賃金&週6日&フルタイム出勤でいいだろう
ボロ雑巾のようにこき使えばいい

358:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:42.27 3xasFpNx0.net
セルフ経済制裁だけは本当に迅速だなキチガイ安倍

359:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:44.19 WnR7/Gop0.net
つまり70を
フクイチに送れば、白血病になるまえにくたばってくれると。
ガンになっても自然発生だねw

360:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:47.79 G9O0fmZz0.net
相変わらず政府は馬鹿
これから先AIが人間の仕事を奪うから溢れた連中が仕事を奪い合うことになる
そんな先のことまで読めない馬鹿が政治なんてやってるからいけない

361:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:49.50 UlJcyhtB0.net
>>346
議員や公務員もできるだろう
ろくに働かない仕事

362:名無しさん@1周年
19/05/31 11:23:51.92 FiHQugOk0.net
45で早期退職で70まで派遣かマジ日本終るぞ

363:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:01.53 uJOeFcsx0.net
>>348
政府が氷河期世代を20年間も見捨てて対策怠ったからだろが
今頃になって何言ってんだよバーカ

364:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:03.28 +CYqvmOs0.net
次は75歳
次は80歳
次は85歳
年金は90歳から
いつまでもお幸せに

365:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:05.34 QlFUVzRv0.net
安倍さんありがと~~☆

366:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:05.78 T4GlXAsj0.net
年金は払わない法案

367:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:06.12 Q+AX7uZE0.net
進め一億総奴隷w

368:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:06.78 J8VzZ7e00.net
そもそも平均寿命がどんどん高まっているのに、世の中の仕組みが全く合わせてこなかったから今さらガタガタになっている
ゆとりが上に上がれないのは単なる実力不足なだけだし、スポーツ選手の引退時期、結婚適齢期、成人年齢、年金もそうだが、50年ごとに10歳ずつ引き上げても良いぐらいだ
特に成人は30歳に引き上げた方がいい
最近、年配者をやたらと隠居させたがる傾向があるが寧ろ逆
健康に神経質になって長生きをしたがる人が若い世代から増えている割りには、早く席を譲れと急かす傾向が矛盾していると特に思う

369:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:29.98 mIZzg0KH0.net
年金は払わんから自助努力に任せるけど、税金・保険料は死ぬまで払えって事ですね。
本当死ねよジャップ政府。

370:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:32.88 cY7VpNS40.net
やっぱり年金支給は75歳になりそうだな

371:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:51.28 UbmjBILN0.net
大本営を信じろ!

372:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:52.38 uJOeFcsx0.net
>>340
ないよ

373:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:56.05 K/lTn/5z0.net
>>336
事務所を開いたら10億なんてすぐだよ

374:名無しさん@1周年
19/05/31 11:24:58.18 ke3gslfa0.net
おまえら
一生働かせていただけるだなんて、幸せだろう?
時代や国が違ったら、仕事をよこせと暴動している人間もいるんだぜ?

375:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:06.05 KgNsKEWF0.net
>>355
政治家が楽な仕事って証明だわ
実際に一般的に親が子供にやらせたがるのは良い仕事
世襲政治家ってのは楽々美味しいんだろ

376:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:06.87 s+w/sQZK0.net
でもよ安倍さんしかいないぜ?

377:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:11.04 nP9lVjbS0.net
70歳まで働いて健康保険料をおさめないと、資産を強制執行されて給与を差し押さえられて、資産を全部奪われるんだぞ
皆保険をありがたがる無知なアホ老人ども

378:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:13.78 H6AX9d220.net
あ?選挙前に喧嘩売ってのかよ

379:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:21.05 1vFqra6H0.net
>>341
タクシー、バスの運転手はもとより自転車、歩行者でも高齢者があふれてると混雑してる場所とか迷惑きわまりない
被害者になるか加害者にされるか

380:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:25.15 ixmr6gze0.net
てか70歳でプルプルしててもナマポ貰えないのか
大変な世の中だ

381:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:28.31 qM5RuX0d0.net
流石に吊るされた人参も腐ってしまって…

382:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:28.42 7Yl1YEZz0.net
安い給料で、歳とった状態で現場で働きたいか?

383:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:29.70 aRCZ3Ss50.net
>>338
ヨーダみたく動きだけ俊敏な爺さんとか嫌だなw

384:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:34.86 tk97xVLk0.net
>>376
二階さんもいるよ

385:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:36.58 mCw1bJaf0.net
>>376
日本を潰すのに適任なのはな

386:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:37.70 ArtWTx1z0.net
死ぬまで働けってか

387:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:39.96 x7986X0M0.net
まずは社会保障制度もう維持できないことをいいかげん公に認めろよ
本来なら小泉の頃に認めて一から作り直さないとダメだった話だろうに

388:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:42.18 xlZle8eU0.net
愛国心てのは国のために身を削る事だぞ
口だけのバカども

389:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:43.82 T4GlXAsj0.net
政府「年金など払うか!国民は死ぬまで働け!」

390:名無しさん@1周年
19/05/31 11:25:59.76 zQU/Nddp0.net
>>360
AIが政府から仕事を奪うから
それまでの辛抱

391:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:02.60 xTwwbZyX0.net
工場や建築現場で散々身体をいたぶってきた底辺も70歳まで働くのか?

392:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:05.23 n9uPrU9o0.net
生涯現役社会を目指してるのに
安楽死という逃げを安倍さんが作るわけ無いじゃん

393:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:05.65 OoR0cAHx0.net
>>5
ほんこれ。

394:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:06.56 qlKc9sFD0.net
これからはAIで人手でやる仕事が減るのに、老人に何をやれと?まさか肉体労働を70までやらせるのか

395:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:32.70 C1CRbZAN0.net
国で面倒を見れませんから自助してくださいってこどだよね

396:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:33.13 bWM5RVEq0.net
今の80代は55歳が定年だった
もちろん年金も貰ってた
90代以上はほとんど年金を払っていない
だけど数千万貰ってる

397:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:36.24 5y5w3gvB0.net
>>376
そうだよな、自民党しかないしな

398:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:39.56 Maq3e0lO0.net
>>1
物凄いスピードで日本を破壊している

399:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:51.55 Wow/T8OB0.net
>>22
武田鉄矢のお母様でしょうか?
先見の明ありましたよね。昭和に戻るだけです。今は低所得でも昭和の金持ちみたいな生活してますし、豊かが当たり前みたいな時代は終わりましたよね。

400:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:51.96 dTlx8LxO0.net
URLリンク(i.imgur.com)
生きていられるだけありがたいと思えムシケラども!!

401:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:53.02 OoR0cAHx0.net
>>10
これだよな。

402:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:56.51 lwZjIqGp0.net
>>337
若い外国人労働者つかうよ
気難しい老人つかうより、外国人のほうがいい

403:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:58.64 PHIVic4M0.net
>>391
建設現場が既に爺さんばかりだよ

404:名無しさん@1周年
19/05/31 11:26:59.15 +b/sU+2V0.net
老後なんてねーなこりゃ
せめて選ばせろよ
年金はあてにしないから

405:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:08.91 UTPKGE390.net
70過ぎて勉強もきついぞ

406:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:16.24 Ru8+63Pa0.net
そもそも定年の概念なくせよ。
人生100年時代に、定年70だと、
22歳から70歳まで48年働いて、それ以外の52年間扶養なんだから、成り立つわけないだろ

407:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:16.75 FiHQugOk0.net
はっ 年金って何のことでしょうか?
聞いたことないのですが
ってこういう時代が来るんか

408:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:17.46 bkIlhFAq0.net
俺は今の仕事やめたあとの老後は英語の塾開こうかなっておもってる

409:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:20.35 6ZBm++AB0.net
政治家が引退したくないがための法案だと思うわ。

410:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:20.51 F+Mqto+r0.net
70まで働くってのは、割と行けると思うが
同時に週休3ー4日制を導入してくれないと
結局、安い経験豊富な労働力と競争させられて
割りを食うのは若い世代。

411:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:34.05 qM5RuX0d0.net
安倍「えー貯金してないの?今まで何やってたの~
今時年金なんて流行らないよ

412:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:37.82 4opEYTaE0.net
問題先送りしてるだけやな

413:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:41.32 +CYqvmOs0.net
安心しろ
究極の保護施設刑務所がある

414:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:43.88 0XNjcrRd0.net
年金の次のねらいは皆保険だな
あれは金食い虫だから潰した方がいいだろ

415:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:52.79 nP9lVjbS0.net
政治家と医者とアホ老人 「医療は大事だから70歳まで働こう」

416:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:54.90 eoA01etP0.net
安倍自民に投票してるような馬鹿が詐欺師に金を奪われている

417:名無しさん@1周年
19/05/31 11:27:56.37 jNB2fNVR0.net
1億総特攻から何も変わって無い

418:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:01.52 d78t2QQr0.net
子供を増やすってもう諦めたんだ?

419:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:12.53 ion+eZ9q0.net
寝たきり老人を安楽死させるとかしてどんどん間引けよ

420:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:16.02 I/G4ha2I0.net
全部対処療法ばかりで、攻めの政策が一つもないのな 自民党
まぁ 今の日本の体たらくを招いたのは自民党だからしかたないとはいえ

421:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:18.83 8OdV9zl30.net
それでも東京電力には何兆円も金出す
原発爆発しなきゃ消費税無しでも大丈夫だと証明されたな

422:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:19.25 GV5KCEd50.net
よくこんな政党が政権握ってるよな
アホしかいない
大企業や金持ちに増税しろよボケ

423:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:22.45 qPg5ROSL0.net
まぁ研究開発だから、70
まで働くことに、文句はないよ

424:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:28.61 fj3JP5HC0.net
1億総奴隷だろ、実質死ぬまで働けと言ってるようなもん

425:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:29.16 h3FjrKsZ0.net
>>312
いまは 医師ですら財政破綻するといってるよw
膨大な額だからね
財政破綻時は、雇い主が変わるから公務員試験もやり直しになる

426:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:29.94 WnR7/Gop0.net
>>346
やめて。
70越えたやつが経営者だと
新技術に無理解、無勉で社内プレゼンが若手の主事業になるぞ。
おれがわからんのには一円も出さんと。
でも自称コンサルタントに騙されてドンドン効率は落ちるんだよ。
下手したら便所を素手で掃除しろとかな

427:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:31.55 ixmr6gze0.net
そういえば工事現場の車の誘導やってる警備員も爺さんばっか

428:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:31.56 tk97xVLk0.net
>>395
面倒は見ないが 取り上げるものは 強制的に取り上げる。
命の対価に 税金払え。
年金は株に突っ込むから 期待するなよ。www

429:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:36.00 Vw6wMvxE0.net
>>308
飯塚加害者は逮捕されない過保護上級国民だ
免許更新を認めた教習所の成績や警察の受付チェックを野党は再チェックしろ
もう、改ざんしてるな。くそ野党が点数稼げるチャンスなのに馬鹿野党だわ

430:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:43.32 ChvpdgHJ0.net
>>400
ジャップランドはケンシロウの居ない北斗の拳

431:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:48.92 7hqSn//F0.net
>>317
外国人労働者のほうが遥かに有能だから、どっちもいらない

432:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:56.40 w9wptxB60.net
>>263
ピンクの帽子かぶって可愛い爺になってサーティワンでバイトすれば
単独オトコ客取り込めるかもしれないよ

433:名無しさん@1周年
19/05/31 11:28:57.51 Mq1+08bi0.net
いちおう2000年近くはこの列島の主要民族だった日本人は、絶滅か少数保護民族みたいになるのは明らかだが、
その時にこの地域の実権握ってるのは、アメリカではなく中国なのか?
米中露のぜんいんが太平洋の入り口のこの地域狙ってるよな

434:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:00.42 mCvd/VES0.net
別に元気で有能なら法的にどうこうしなくても
働けるし、使われるだろ?
法的にどうするってんだよ
この下痢野郎は

435:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:04.36 wyLAjwbP0.net
また、財務官僚がウソのレクチャーをやって、真に受けた政治家が、、、、

436:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:05.50 UTPKGE390.net
歳食って仕事ない老人は早く死ねということ
言わせんな

437:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:06.47 bWM5RVEq0.net
あのさ
レジで長蛇の列を作ってる老人とか
電動老人車で歩道をふさいで人に譲らせてる老人とか
ああいうのに働けっていう話だろ
お前らの職場にさ
ああいう老人がウジャウジャ居座って
働いてる?
みたいな感じに

438:名無しさん@1周年
19/05/31 11:29:08.58 H6AX9d220.net
>>418
無理ッスね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch